「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

楽譜 POP-221 エル・クンバンチェロ / ロケットミュージック

楽譜 POP-221 エル・クンバンチェロ / ロケットミュージック

吹奏楽ポピュラ曲パーツ【詳細情報】商品番号:POP221グレード: 3出版社: ロケットミュージック編曲者:金山 徹 ( カナヤマ・トオル )作曲者:Rafael Hernandez ( ラファエル・エルナンデス )シリーズ:ポップスステージ【参考音源CD付,中級用,小編成対応譜】編成概要:吹奏楽解説:プエルト・リコの作曲家、ラファエル・エルナンデスによる代表曲。「エル・クンバンチェロ」とは「太鼓を叩いてお祭り騒ぎをする人々」という意味で、人々がお祭りで浮かれ騒ぐ様子を描いています。アップテンポで快速に突き進む情熱的な一曲。ラテン音楽独特のビートの利いたリズムとで、盛り上がること間違いなしです。野球応援でも演奏会でも大活躍のナンバー!解説2:全国の吹奏楽部や音楽の先生の意見を凝縮して作られた、まったく新しい「吹奏楽シリーズ」。上達するための効果的なアドバイスや音源付き。最短でハイレベルな演奏ができるようになります。★★★★★★★★★★★★★★★★このシリーズが選ばれる理由・・・1.アレンジ:学生支持率No.12.スコア各所に演奏アドバイス3.コンクール上位校による参考音源CD付き★★★★★★★★★★★★★★★★このシリーズでは「GOLD POPシリーズ」「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」で活躍中のトップアレンジャーを起用しています。だからアレンジの質が違う!また、スコア各所に書かれたアレンジャーからの具体的な「演奏上のアドバイス」で、指導の難しいポップスの演奏が驚くほどの短期間でグレードアップします。さらに、効果的な練習のための参考音源CD付き。ロケットミュージックの「ポップスステージ・シリーズ」は全ての吹奏楽バンドの演奏を変えます。・版型:A4・ISBNコード:9784864678469・JANコード:4571453813173・出版年月日:2017/06/26【収録曲】・エル・クンバンチェロ作曲:Rafael Hernandez 編曲:金山 徹※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210805】

4378 円 (税込 / 送料別)

楽譜 カラオケファンに贈る 女の歌謡曲ベスト323 増補改訂第4版 / 全音楽譜出版社

楽譜 カラオケファンに贈る 女の歌謡曲ベスト323 増補改訂第4版 / 全音楽譜出版社

メロ譜・歌謡曲・カラオケ・民謡【詳細情報】往年の名曲から最新曲まで・・・女性が歌う歌謡曲のみを323曲集めた便利な曲集!前奏・間奏・後奏・オブリガードのついた完璧なコードメロディー譜ですので、カラオケの練習に、カラオケ大会に、バンド演奏に最適です。最新の歌謡曲ヒットを追加した増補改訂版です。【収録曲】・十九の春アーティスト:ミス・コロムビア作曲:江口夜詩 作詞:西条八十・並木の雨アーティスト:ミス・コロムビア作曲:池田 不二男 作詞:高橋 掬太郎・明治一代女アーティスト:新橋 喜代三作曲:大村能章 作詞:藤田 まさと・ああそれなのにアーティスト:美ち奴作曲:古賀政男 作詞:星野貞志・宵待草アーティスト:高峰 三枝子作曲:多 忠亮 作詞:竹久夢二・支那の夜アーティスト:渡辺 はま子作曲:竹岡信幸 作詞:西条八十・森の水車アーティスト:高峰秀子作曲:米山正夫 作詞:清水 みのる・雨のブルースアーティスト:淡谷 のり子作曲:服部良一 作詞:野川香文・伊豆の踊子アーティスト:美空 ひばり作曲:木下忠司 作詞:木下忠司・明日はお立ちかアーティスト:小唄 勝太郎作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫・リンゴの唄アーティスト:並木路子作曲:万城目 正 作詞:サトウ・ハチロー・夜のプラットホームアーティスト:二葉 あき子作曲:服部良一 作詞:奥野 椰子夫・東京ブギウギアーティスト:笠置 シヅ子作曲:服部良一 作詞:鈴木 勝・君忘れじのブルースアーティスト:淡谷 のり子作曲:長津義司 作詞:大高 ひさを・恋の曼珠沙華アーティスト:二葉 あき子作曲:古賀政男 作詞:西条八十・さよならルンバアーティスト:二葉 あき子作曲:仁木 他喜雄 作詞:藤浦 洸・お祭りマンボアーティスト:美空 ひばり作曲:原 六朗 作詞:原 六朗・銀座カンカン娘アーティスト:高峰秀子作曲:服部良一 作詞:佐伯孝夫・別れのタンゴアーティスト:高峰 三枝子作曲:万城目 正 作詞:藤浦 洸・東京キッドアーティスト:美空 ひばり作曲:万城目 正 作詞:藤浦 洸・買物ブギアーティスト:笠置 シヅ子作曲:服部良一 作詞:村雨 まさを・桑港(サンフランシスコ)のチャイナタウンアーティスト:渡辺 はま子作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫・情熱のルンバアーティスト:高峰 三枝子作曲:万城目 正 作詞:藤浦 洸・あの丘越えてアーティスト:美空 ひばり作曲:万城目 正 作詞:菊田一夫・角兵衛獅子の唄アーティスト:美空 ひばり作曲:万城目 正 作詞:西条八十・越後獅子の唄アーティスト:美空 ひばり作曲:万城目 正 作詞:西条八十・ひばりの花売娘アーティスト:美空 ひばり作曲:上原 げんと 作詞:藤浦 洸・ミネソタの卵売りアーティスト:暁 テル子作曲:利根一郎 作詞:佐伯孝夫・ああモンテンルパの夜は更けてアーティスト:渡辺 はま子/宇都美 清作曲:伊藤正康 作詞:代田 銀太郎・ゲイシャ・ワルツアーティスト:神楽坂 はん子作曲:古賀政男 作詞:西条八十・黒百合の歌アーティスト:織井茂子作曲:古関裕而 作詞:菊田一夫・マロニエの並木路アーティスト:松島詩子作曲:中野忠晴 作詞:矢野 亮・哀愁日記アーティスト:初代 コロムビア・ローズ作曲:万城目 正 作詞:西条八十・ひばりのマドロスさんアーティスト:美空 ひばり作曲:上原 げんと 作詞:石本 美由起・ひばりの三度笠アーティスト:美空 ひばり作曲:万城目 正 作詞:関沢新一・娘船頭さんアーティスト:美空 ひばり作曲:古賀政男 作詞:西条八十・渡り鳥いつ帰るアーティスト:初代 コロムビア・ローズ作曲:上原 げんと 作詞:石本 美由起・ガード下の靴みがきアーティスト:宮城 まり子作曲:利根一郎 作詞:宮川哲夫・この世の花アーティスト:島倉 千代子作曲:万城目 正 作詞:西条八十・月がとっても青いからアーティスト:菅原 都々子作曲:陸奥 明 作詞:清水 みのる・カスバの女アーティスト:エト邦枝作曲:久我山 明 作詞:大高 ひさを・愛ちゃんはお嫁にアーティスト:鈴木 三重子作曲:村沢良介 作詞:原 俊雄・どうせひろった恋だものアーティスト:初代 コロムビア・ローズ作曲:船村 徹 作詞:野村俊夫・十九の浮草アーティスト:松山恵子作曲:袴田宗孝 作詞:牧 喜代司・ここに幸ありアーティスト:大津美子作曲:飯田三郎 作詞:高橋 掬太郎・逢いたいなァあの人にアーティスト:島倉 千代子作曲:上原 げんと 作詞:石本 美由起・港町十三番地アーティスト:美空 ひばり作曲:上原 げんと 作詞:石本 美由起・思い出さん今日はアーティスト:島倉 千代子作曲:古賀政男 作詞:星野哲郎・だから言ったじゃないのアーティスト:松山恵子作曲:島田逸平 作詞:松井 由利夫・銀座の蝶アーティスト:大津美子作曲:桜田誠一 作詞:横井 弘・夜がわらっているアーティスト:織井茂子作曲:船村 徹 作詞:星野哲郎・哀愁のからまつ林アーティスト:島倉 千代子作曲:船村 徹 作詞:西沢 爽・浅草姉妹アーティスト:こまどり姉妹作曲:遠藤 実 作詞:石本 美由起・黄色いさくらんぼアーティスト:スリー・キャッツ作曲:浜口 庫之助 作詞:星野哲郎・爪アーティスト:ペギー 葉山作曲:平岡精二 作詞:平岡精二・南国土佐を後にしてアーティスト:ペギー 葉山作曲:武政英策 作詞:武政英策・泣いたって駄目さアーティスト:松山恵子作曲:袴田宗孝 作詞:松井 由利夫・おもいで日記アーティスト:島倉 千代子作曲:遠藤 実 作詞:西沢 爽・グッド・ナイトアーティスト:松尾和子/和田 弘とマヒナスターズ作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫・アカシアの雨が止むときアーティスト:西田 佐知子作曲:藤原秀行 作詞:水木 かおる・哀愁波止場アーティスト:美空 ひばり作曲:船村 徹 作詞:石本 美由起・再会アーティスト:松尾和子作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫・潮来花嫁さんアーティスト:花村菊江作曲:水時 富士夫 作詞:柴田 よしかず・誰よりも君を愛すアーティスト:松尾和子/和田 弘とマヒナスターズ作曲:吉田 正 作詞:川内康範・恋しているんだもんアーティスト:島倉 千代子作曲:市川昭介 作詞:西沢 爽…他。※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】

2640 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ズーラシアンブラスシリーズ 楽譜『ズーラシアンブラス音頭(Instrumental)』 金管五重奏(Tp×2,Hr,Tb / スーパーキッズレコード

楽譜 ズーラシアンブラスシリーズ 楽譜『ズーラシアンブラス音頭(Instrumental)』 金管五重奏(Tp×2,Hr,Tb / スーパーキッズレコード

金管アンサンブル【詳細情報】日本の夏を象徴するお祭り、そして盆踊り。輪になってみんなで踊る、それだけでなんとも言えない幸せな気持ちになりますね。ズーラシアンブラスたちもそんな楽しいお祭りがしたい!というわけで、曲も歌詞もオリジナルで音頭をつくりました。※こちらは唄なし版です。歌詞の内容がふんだんに盛り込まれた振り付けもありますのでそちらもぜひご覧ください。(DVD「ジャパニーZOO」参照)・JANコード:4542701022791・出版年月日:2017/07/23【収録曲】・ズーラシアンブラスシリーズ 楽譜『ズーラシアンブラス音頭(Instrumental)』 金管五重奏(Tp×2,Hr,Tb,Tuba)+Perc2編曲:石川亮太※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210521】

3080 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ズーラシアンブラスシリーズ 楽譜『ズーラシアンブラス音頭(唄入り)』 金管五重奏(Tp×2,Hr,Tb,Tuba / スーパーキッズレコード

楽譜 ズーラシアンブラスシリーズ 楽譜『ズーラシアンブラス音頭(唄入り)』 金管五重奏(Tp×2,Hr,Tb,Tuba / スーパーキッズレコード

金管アンサンブル【詳細情報】日本の夏を象徴するお祭り、そして盆踊り。輪になってみんなで踊る、それだけでなんとも言えない幸せな気持ちになりますね。ズーラシアンブラスたちもそんな楽しいお祭りがしたい!というわけで、曲も歌詞もオリジナルで音頭をつくりました。歌詞の内容がふんだんに盛り込まれた振り付けもあります。(DVD「ジャパニーZOO」参照)さあさ皆さん歌って踊って、お祭りを楽しみつくしましょう~!・JANコード:4542701022807・出版年月日:2017/07/23【収録曲】・ズーラシアンブラスシリーズ 楽譜『ズーラシアンブラス音頭(唄入り)』 金管五重奏(Tp×2,Hr,Tb,Tuba)+Vo,Perc2編曲:石川亮太※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210521】

3080 円 (税込 / 送料別)

楽譜 AW422 輸入 木管楽器のお祭り騒ぎ【クラリネット三重奏】 / ロケットミュージック

楽譜 AW422 輸入 木管楽器のお祭り騒ぎ【クラリネット三重奏】 / ロケットミュージック

輸入 管楽器・管アンサンブル【詳細情報】・JANコード:4562360135762・出版年月日:2016/04/07【収録曲】・AW422 輸入 木管楽器のお祭り騒ぎ【クラリネット三重奏】※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120230904】

2090 円 (税込 / 送料別)

楽譜 つくって!あそんで!展開いろいろ!かわいく たのしいごっこあそび / 自由現代社

楽譜 つくって!あそんで!展開いろいろ!かわいく たのしいごっこあそび / 自由現代社

幼児保育・子供のうた(リトミック)【詳細情報】内容みんなでできる“ごっこあそび”が盛りだくさん! 作り方、使い方、あそび方をかわいいイラストで解説。さらに作ったものであそんだり、発展あそびをしたりと、ひとつのジャンルで複数のあそびができて、長くたくさん使える!普段の園内でのあそびから、発表会までいろんなシーンで大活躍間違いなしの1冊。すぐ使える型紙付き。目次●ゲームセンターごっこ●遊園地ごっこ●お祭りごっこ●郵便ごっこ●忍者ごっこ●お泊まりごっこ●ファッションショーごっこ●探険ごっこ●バイキングレストランごっこ●ショッピングモールごっこ●砂場で ピザ屋さんごっこ●園庭で かき氷屋さんごっこ~型紙集~・版型:AB・総ページ数:112・ISBNコード:9784798221274・JANコード:4514796021270・出版年月日:2016/08/30【島村管理コード:15120201102】

1540 円 (税込 / 送料別)

るるぶ 都道府県いちばんかるた / ジェイティービー

るるぶ 都道府県いちばんかるた / ジェイティービー

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】<最新データに更新した2025年度改訂版!>◎遊んで学べる!シリーズ累計40万部突破のロングセラー商品(※2025年8月現在 JTBパブリッシング調べ)◎音声サイトに連動した読みあげ機能付きで2人から楽しめる!◎プレゼントにぴったりのコンパクトな外箱入り!(タテ117×ヨコ185×高さ23mm)◎学習指導要領対応☆47都道府県の特徴や形をかるたで楽しく覚えよう!☆☆特別付録の日本地図ポスター&札の読みあげ音声機能つき!☆■かるたとりで遊ぶうちに日本地理に詳しくなれる!「千葉県は 醤油 菜の花 らっかせい」「オリーブに うどんと うちわ 香川県」・・・五・七・五調のリズミカルな読みあげ文には各都道府県の名前と特徴が詰まっています。取り札には、各地の名産物のかわいいイラストがいっぱい!遊びながら、自然と都道府県の特徴が覚えられます。■学習指導要領対応! カードの面には情報ぎっしり!都道府県のシルエットに、県庁所在地、人口・面積に、各地のお祭りや伝統工芸・・・さらに、「山形県はさくらんぼの収穫量」「岐阜県はちょうちんの生産額」といった、各都道府県が全国で“いちばん”のお国自慢も満載です。■何度でも楽しい! 遊び方5種類(1)都道府県名と特徴が学べる かるたとり(2)地方ごとの都道府県を覚える 都道府県並べゲーム(3)鉄道網のつながりがわかる 線路はつづくよゲーム(4)都道府県の形がわかる シルエットクイズ(5)人口や面積を比べる 多い?少ない?ゲームゲームを変えて飽きずに楽しめます。■特別付録の大判ポスター付き!広げてビッグなB2サイズ(515mm×728mm)の付録ポスター。表面は、壁に貼って使える学習日本地図。裏面は、日本全国の鉄道網のつながりを覚えられる楽しいゲーム面。遊び方の幅がグーンと広がります。■かるたの読みあげ音声つき!かるたの札を自動で読んでくれる音声サイトと連動!読み手要らずで2人からでも対戦でき、シャッフル機能で何度でも遊べます。☆入っているもの・読み札 48枚 取り札 48枚・日本地図&ゲーム面ポスター 1枚☆各札の内容・読み札のおもて・・・リズミカルな五・七・五の読み上げ文・読み札のうら・・・都道府県の輪郭図。シルエットを当てて遊べます。・取り札のおもて・・・各都道府県の名産物が親しみやすいイラストに!・取り札のうら・・・データぎっしり情報面。取った県の知識を深掘りできます。・しみず だいすけ(株式会社京田クリエーション)・版型:B6変・総ページ数:96・ISBNコード:9784533166563・出版年月日:2025/09/03【島村管理コード:15120250901】

1650 円 (税込 / 送料別)

回るアレヴィー トルコの都市における場とパフォーマンスの人類学 / スタイルノート

回るアレヴィー トルコの都市における場とパフォーマンスの人類学 / スタイルノート

評論・エッセイ・読み物【詳細情報】アレヴィーとは、トルコを中心とする地域に居住するイスラームの影響を強く受けた人々のことである。彼らの身体技法にセマーと呼ばれる、歩くことと旋回動作を基本とするものがある。聖者を追悼するお祭りの、夜の宗教儀礼の中で行われることもあれば、明るい部屋や照明のたかれた大きなイベントホールで行われることもあり、様々な場で「トルコ民俗舞踊」としても実践されている。しかし担い手たちは、セマーが行われる場所に関係なく「神への愛(信仰心の表れ)」であるといい、単なる楽しみやショーとして語ることは少ない。本書は、このような幾つもの要因が重なり本来の実践の場から抜け出すこととなったパフォーマンスに焦点を当て、担い手がその「パフォーマンス」をいかにその社会に位置づけようとしているのか、そのメカニズムと、そこに働きかけるパフォーマンス自体の持つ力を解明する。・ISBNコード:9784799801017・出版年月日:2011/12/07【島村管理コード:15120130319】

2640 円 (税込 / 送料別)

楽譜 AZco121 ジャズマジックコンボ エル・クンバンチェロ / ミュージックエイト

楽譜 AZco121 ジャズマジックコンボ エル・クンバンチェロ / ミュージックエイト

ビッグバンド・スコア&パート譜【詳細情報】アーティスト: 編曲者:青木望グレード:3 キー:Cm 演奏時間:2分20秒主要テンポ: TP最高音: ソロパート:プエルト・リコの作曲家、ラファエル・エルナンデスの作ったグァラーチャ(急速16beat)ナンバーの代表曲。人々がお祭りで浮かれ騒ぐ様子を描いている。編成:【コンボ】メロディーセクションとリズムセクションから成る5~7人編成用使用Percussion:・ISBNコード:9784840018593・JANコード:4533332861217・出版年月日:2006/09/12【島村管理コード:15120210210】

3080 円 (税込 / 送料別)

楽譜 SK246 ドレミファ器楽 お江戸日本橋(ポップス調) / ミュージックエイト

楽譜 SK246 ドレミファ器楽 お江戸日本橋(ポップス調) / ミュージックエイト

器楽合奏リコーダー鼓笛バンド【詳細情報】アーティスト:日本民謡 編曲者:小島里美グレード:3 キー:Dm 演奏時間:3分30秒主要テンポ:120 TP最高音: ソロパート:SKCD1(コンピュータ打込みサンプル音源)に収録。ポップス調。東京地方の民謡として最も良く知られている一曲。「お江戸日本橋 七つ立ち 初のぼり・・・」と歌われている。「七つ立ち」は「午前4時に出発」。「のぼり」は「地方から京都へ行くこと」と言う意味。昔は文字通り、京都が日本の中心の都。江戸は一地方に過ぎない。そこから、歌詞にある様に、高輪、川崎、保土ヶ谷、と東海道を行列揃えて進んでいく。その模様を歌った訳であるが、この器楽合奏のアレンジでは、とにかくにぎやかに、ある時はリオのカーニバル、ある時は日本のお祭り囃子を思い起こして、楽しいパレードで各地を練り歩く、そんな気分で演奏する様になっている。編成:フルスコア / リコーダー / 鍵盤ハーモニカ / 木琴 / 鉄琴 / ソプラノアコーディオン / アルトアコーディオン / テナーアコーディオン / バスアコーディオン / ピアノ / フルート / 小太鼓 / 大太鼓・タンバリン / コンガ・カウベル・ティンパニ・トライアングル or ヴィブラスラップ・チャンチキ or トライアングル※フルート及びティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。使用Percussion:S.D / B.D、Tamb / Conga、C.bell、Timp、Tri or Vib-slap、チャンチキ or Tri・ISBNコード:9784840016308・JANコード:4533332882465【島村管理コード:15120240229】

4290 円 (税込 / 送料別)

楽譜 クラリネット4重奏 小さな祭 / ティーダ

楽譜 クラリネット4重奏 小さな祭 / ティーダ

クラリネット重奏【詳細情報】小さな農村でのお祝いのお祭りでのフォークダンスをイメージした楽曲です。ひなびたのんびりした雰囲気を持った楽曲ですが、踊りを締めくくるように最後は少しテンポアップし、終わりをむかえます。低音パートのないBbクラ4本による軽さのある響きと細かい音型が特徴で、クラリネットの特徴を生かした楽曲となっています。グレード:3演奏時間:約3:30レーベル:ティーダ出版楽器編成:4本のBbクラリネット・版型:A4・JANコード:4582336323870・出版年月日:2013/08/31【収録曲】・小さな祭作曲:田丸和弥※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】

4400 円 (税込 / 送料別)

楽譜 AZfu121 ジャズフルバンド エル・クンバンチェロ(サンバ) / ミュージックエイト

楽譜 AZfu121 ジャズフルバンド エル・クンバンチェロ(サンバ) / ミュージックエイト

ビッグバンド・スコア&パート譜【詳細情報】アーティスト: 編曲者:青木望グレード:3 キー:Cm 演奏時間:2分20秒主要テンポ: TP最高音:シ五線外 ソロパート:プエルト・リコの作曲家、ラファエル・エルナンデスの作ったグァラーチャ(急速16beat)ナンバーの代表曲。人々がお祭りで浮かれ騒ぐ様子を描いている。編成:【フルバンド】Cond / A.Sx1.2 / T.Sx1.2 / B.Sx / Tp1.2.3.4 / Tb1.2.3.4 / Pf / Bs / Gt / Drs使用Percussion:・ISBNコード:9784840017602・JANコード:4533332851218・出版年月日:2007/05/31【島村管理コード:15120210210】

4620 円 (税込 / 送料別)

楽譜 やさしい伴奏によるこどものうた 2 / 全音楽譜出版社

楽譜 やさしい伴奏によるこどものうた 2 / 全音楽譜出版社

ソルフェージュ・視唱聴音(受験)【詳細情報】右手メロディー、左手やさしい伴奏に編曲しました。・編:東保・版型:菊倍・総ページ数:159・ISBNコード:9784116200516・JANコード:4511005056313・出版年月日:2008/04/23【収録曲】・アイアイ作曲:宇野誠一郎 作詞:相田裕美・赤い鳥小鳥作曲:成田為三 作詞:北原白秋・赤ちゃんのお耳作曲:佐々木すぐる 作詞:都築益世・あしたのあしたへ出発だ作曲:桜井 順 作詞:井出隆夫・あのへびへんだ作曲:服部公一 作詞:内山登美子・雨作曲:小松耕輔 作詞:杉山米子・あめのひ作曲:中田 喜直 作詞:こわせたまみ・雨ふり作曲:中山 晋平 作詞:北原白秋・ありさんのおはなし作曲:渡辺 茂 作詞:都築益世・あわて床屋作曲:山田耕筰 作詞:北原白秋・うさぎ作曲:小学唱歌・うさぎとかめ作曲:納所弁次郎 作詞:石原和三郎・うずまき貝作曲:服部公一 作詞:さとうよしみ・うそなんかいうもんか作曲:中田 喜直 作詞:サトウハチロー・うたえ手のひら作曲:越部信義 作詞:名村宏・歌の町作曲:小村三千三 作詞:勝承夫・宇宙戦艦ヤマト作曲:宮川 泰 作詞:阿久悠・うみ作曲:井上武士 作詞:林柳波・うらしま太郎作曲:文部省唱歌・おーい!雲くーん作曲:龍野順義 作詞:藍じゅんこ・オートバイのうた作曲:湯川 昭 作詞:関根栄一・あさるがふねをかきました作曲:團 伊玖磨 作詞:まどみちお・お猿のかごや作曲:海沼 実 作詞:山上武夫・おしえて作曲:渡辺岳夫 作詞:岸田衿子・おつきさまはあおいよ作曲:小森昭宏 作詞:飯沢匡・おつめをきりましょ作曲:本多鉄麿 作詞:塚本章子・おにぎりころりん作曲:小森昭宏 作詞:まどみちお・おばけになろう作曲:越部信義 作詞:片岡輝・おばけの屋敷のロックンロール作曲:越部信義 作詞:高田ひろお・おひるねしましょう作曲:中田 喜直 作詞:小林純一・おへそ作曲:佐々木美子 作詞:佐々木美子・おまじないペラペラ作曲:高井達雄 作詞:関根栄一・お祭り作曲:ドイツ民謡 作詞:高橋信夫・おもちゃのマーチ作曲:小田島樹人 作詞:海野厚・お山の杉の子作曲:佐々木すぐる 作詞:吉田テフ・かいがら作曲:服部公一 作詞:鶴見正夫・かえるの合唱作曲:外国曲 作詞:岡本敏明・かかし作曲:小学校唱歌・かごめかごめ作曲:わらべうた・かくれんぼ作曲:中田 喜直 作詞:清水たみ子・肩たたき作曲:中山 晋平 作詞:西条八十・かたつむり作曲:文部省唱歌・かたずけチャオ作曲:越部信義 作詞:阪田寛夫・かもめの水兵さん作曲:河村光陽 作詞:武内俊子・からすの赤ちゃん作曲:海沼 実 作詞:海沼実・かわいい魚屋さん作曲:山口保治 作詞:加藤省吾・汽車作曲:草川 信 作詞:富原薫・汽車ポッポ作曲:本居長世 作詞:本居長世・きゅっきゅっきゅっ作曲:芥川 也寸志 作詞:相良和子・きんきんきんぎょ作曲:中田 喜直 作詞:小林純一・金魚のひるね作曲:弘田龍太郎 作詞:鹿島鳴秋・金太郎作曲:田村虎蔵 作詞:石原和三郎・くつがなる作曲:弘田龍太郎 作詞:清水かつら・グッドバイ作曲:河村光陽 作詞:佐藤義美・くらべっこしたって作曲:湯川 昭 作詞:こわせたまみ・げんこつやまのたぬきさん作曲:小森昭宏 作詞:香山美子・こがね虫作曲:中山 晋平 作詞:野口雨情・こぎつね作曲:外国曲 作詞:勝承夫・子鹿のバンビ作曲:平岡照章 作詞:坂口淳・ことりのまねっこ作曲:菊地雅春 作詞:こわせたまみ・こどもの楽隊作曲:とやませんろく 作詞:おかみち・こねこねねんど作曲:湯川 昭 作詞:こわせたまみ・このおとなんでしょう作曲:磯部 俶 作詞:後藤礼子・こゆび作曲:林 光 作詞:こわせたまみ・里の秋作曲:海沼 実 作詞:斉藤信夫・證城寺の狸ばやし作曲:中山 晋平 作詞:野口雨情・シャベルでホイ作曲:中田 喜直 作詞:サトウハチロー・シャボン玉作曲:中山 晋平 作詞:野口雨情・シャムねここげねこ作曲:湯川 昭 作詞:保富康午・シューロックホームズとワトソン博士作曲:比呂公一 作詞:柴田陽平・心配だな作曲:清水 脩 作詞:若谷和子・ずいずいずっころばし作曲:わらべうた・すうじのうた作曲:小谷 肇 作詞:夢虹二・雀のお宿作曲:フランス民謡 作詞:文部省唱歌・背くらべ作曲:中山 晋平 作詞:海野厚・ぞうさんのあくび作曲:乾 祐樹 作詞:遠藤幸三・そうだったらいいのにな作曲:福田和禾子 作詞:井出隆夫・そらとぶおうま作曲:湯川 昭 作詞:宮沢章二・たこのうた作曲:尋常小学校唱歌・大というじ作曲:中田 喜直 作詞:根本ツトム・茶つみ作曲:文部省唱歌・ちびっか・ぶーん作曲:福田和禾子 作詞:井出隆夫・ちびっこタンブリンマン作曲:寺島尚彦 作詞:名村宏・チューリップ作曲:井上武士 作詞:作詞者不詳・月作曲:文部省唱歌・ツッピンとびうお作曲:桜井 順 作詞:中村千栄子・手をたたきましょう作曲:中田 喜直 作詞:小林純一・手をつなごう作曲:諸井 誠 作詞:中川李枝子・てるてるぼうず作曲:中山 晋平 作詞:浅原鏡村・電波のおつかい作曲:小林昭三 作詞:春山ひろし・通りゃんせ作曲:本居長世 作詞:日本古謡・動物のごあいさつ作曲:湯川 昭 作詞:香山美子・とけいのうた作曲:村上太朗 作詞:筒井敬介・ともだちはいいもんだ作曲:三木たかし 作詞:岩谷時子・ドラえもんえかきうた作曲:菊池俊輔 作詞:楠部工・ドレミの歌作曲:ロジャース 訳詞:ペギー葉山・どんぐりころころ作曲:梁田 貞 作詞:青木存義・とんちんかんちん一休さん作曲:宇野誠一郎 作詞:山元護久・とんとんともだち作曲:中田 喜直 作詞:サトウハチロー・トントントンはいってますか?作曲:越部信義 作詞:伊藤アキラ・ないしょ話作曲:山口保治 作詞:結城よしを・七つの子作曲:本居長世 作詞:野口雨情・ニャニュニョのてんきよほう作曲:宇野誠一郎 作詞:小黒恵子・ねことのみ作曲:田中星児 作詞:ふくしまやす・猫のなりたい作曲:大中 恩 作詞:大谷和子・ネコのつめ作曲:冨田 勲 作詞:香山美子・ばあぶうぶう作曲:湯川 昭 作詞:香山美子・はしるのだいすき作曲:佐藤 眞 作詞:まどみちお・はしれちょうとっきゅう作曲:湯浅譲二 作詞:山中恒・はと作曲:文部省唱歌・はのは作曲:大中 恩 作詞:阪田寛夫・パパが好き作曲:加藤登紀子 作詞:加藤登紀子・はやおき時計作曲:河村光陽 作詞:富原薫・はやくてんきになあれ作曲:福田和禾子 作詞:井出隆夫・春よこい作曲:弘田龍太郎 作詞:相馬御風・ハンカチのうた作曲:中田 喜直 作詞:まどみちお・はんぶんかけたお月さま作曲:福田和禾子 作詞:小野ルミ・ビビディ・バブディ・ブー作曲:J.リビングストン 訳詞:青木爽・ひらいたひらいた作曲:わらべうた・ピンポンパン体操作曲:小林亜星 作詞:阿久悠・ふしぎなでんき作曲:佐藤 眞 作詞:中村千栄子・富士山作曲:文部省唱歌・ふたあつ作曲:山口保治 作詞:まどみちお・ふるさと作曲:岡野貞一 作詞:作詞者不詳・ブーフーウー作曲:小林昭宏 作詞:飯沢匡・ぶんぶんぶん作曲:ボヘミア民謡 作詞:村野四郎・ぼうが一本あったとさ作曲:わらべうた・ぼうやがないた作曲:宇賀神光利 作詞:三越左千夫・ぼくは大工さん作曲:寺島尚彦 作詞:たなべまもる・ほたるこい作曲:わらべうた・ボログツブギー作曲:桜井 順 作詞:東龍男・ペケのうた作曲:長谷川よしみ/藤家虹二 作詞:名村宏・べこの子うしの子作曲:中田 喜直 作詞:サトウハチロー・へのへのもへじやーい作曲:大中 恩 作詞:鶴見正夫・まっててね作曲:小村三千三 作詞:武鹿悦子・ままごと作曲:えほん唱歌・毬と殿様作曲:中山 晋平 作詞:西条八十・水あそび作曲:滝 廉太郎 作詞:東くめ・虫のこえ作曲:文部省唱歌・村まつり作曲:文部省唱歌・メリーさんのひつじ作曲:アメリカ曲 作詞:高田三九三・桃太郎作曲:岡野貞一 作詞:作詞者不詳・もんく作曲:中田 喜直 作詞:小林純一・やくそく作曲:溝上日出夫 作詞:都築益世・夕日作曲:室崎琴月 作詞:葛原しげる・夕やけこやけ作曲:草川 信 作詞:中村雨紅・ゆかいなめ作曲:湯川 昭 作詞:中村千栄子・雲作曲:文部省唱歌・ゆびのうた作曲:作曲者不詳 作詞:作詞者不詳・ゆるしてママ作曲:みなみらんぼう 作詞:みなみらんぼう・ライオンのひみつ作曲:湯川 昭 作詞:阪田寛夫※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240805】

2860 円 (税込 / 送料別)

楽譜 香川良子の篠笛曲集 なつかしの昭和歌謡曲&ヒットソング編 篠笛でポピュラーを吹こう 編著:香川良子 / ケイ・エム・ピー

楽譜 香川良子の篠笛曲集 なつかしの昭和歌謡曲&ヒットソング編 篠笛でポピュラーを吹こう 編著:香川良子 / ケイ・エム・ピー

笛教本・曲集【詳細情報】香川式数字譜付きで初心者にも吹きやすい、香川良子氏による篠笛曲集です。今回は、懐かしの昭和歌謡曲やヒットソングの数々を収載しました。・版型:菊倍・ISBNコード:9784773251043・JANコード:4513870051042・出版年月日:2025/07/15【収録曲】・[篠笛独奏]・幸せなら手をたたこう(坂本 九)・この広い野原いっぱい(森山良子)・京都慕情(渚ゆう子)・アカシアの雨がやむとき(西田佐知子)・YOUNG MAN (Y.M.C.A.)(西城秀樹)・好きになった人(都はるみ)・てんとう虫のサンバ(チェリッシュ)・もしもピアノが弾けたなら(西田敏行)・ラヴ・イズ・オーヴァー(欧陽菲菲)・贈る言葉(海援隊)・君のひとみは10000ボルト(堀内孝雄)・心もよう(井上陽水)・心の旅(チューリップ)・『いちご白書』をもう一度(バンバン)・想い出まくら(小坂恭子)・海 その愛(加山雄三)・岬めぐり(山本コウタローとウィークエンド)・夢の中へ(井上陽水)・手紙(由紀さおり)・DOWN TOWN(EPO)・初恋(村下孝蔵)・君といつまでも(加山雄三)・夜明けのスキャット(由紀さおり)・およげたいやきくん(子門真人)・黒ネコのタンゴ(皆川おさむ)・いいじゃないの幸せならば(佐良直美)・結婚しようよ(よしだたくろう)・あなた(小坂明子)・さよならをするために(ビリー・バンバン)・また逢う日まで(尾崎紀世彦)・精霊流し(グレープ)・いい日旅立ち(山口百恵)・天城越え(石川さゆり)・お祭りマンボ(美空ひばり)・聖母たちのララバイ(岩崎宏美)・かもめが翔んだ日(渡辺真知子)・この空を飛べたら(中島みゆき)・わかれうた(中島みゆき)・微笑がえし(キャンディーズ)・無縁坂(グレープ)・太陽がくれた季節(青い三角定規)・[篠笛ハーモニー]・今日の日はさようなら(森山良子)・虹と雪のバラード(トワ・エ・モワ)・花の首飾り(ザ・タイガース)・真夜中のギター(千賀かほる)※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120250623】

2970 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ヤマハデジタル音楽教材 ソプラノリコーダー授業 [DVD ROM パッケージタイプ]【送料無料】(ヤマハデジタルオンガクキョウザイソプラノリコーダージュギョウ)

理論書[楽譜] ヤマハデジタル音楽教材 ソプラノリコーダー授業 [DVD ROM パッケージタイプ]【送料無料】(ヤマハデジタルオンガクキョウザイソプラノリコーダージュギョウ)

ジャンル:理論書出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:リコーダーが分かる。楽しいからもっと吹きたくなる!「ソプラノリコーダー授業」は、パソコンやタブレット端末で、画面を操作しながら学べる、小学校3~4年生向けの学習教材です。指導者用として、先生が一斉授業で利用できることはもちろんのこと、児童用として、グループ・個別学習にもご利用いただけます。児童による主体的な学びを促進し、効率よくソプラノリコーダーの技能が高められます。特長親しみやすいキャラクターと一緒に基礎知識を楽しく学べます視覚、聴覚の両面からリコーダー練習をサポートできる充実の機能を備えています。デジタル教材を使うことでグループ練習の時間が生まれ、子どもたちが主体的に学習を進められます。教材メニュー(まなぶ)[予備知識]◆リコーダーの名前 ◆リコーダーのなかま ◆リコーダーのしくみ◆リコーダーのささえ方 ◆くちびるのあて方 ◆すわってえんそうする時のしせい◆息のつかい方 ◆音のひびかせ方 ◆タンギング ◆高い音とひくい音の出し方◆いろいろなふき方 ◆リコーダーのお手入れ[やってみよう]◆指あそび ◆1点に音を集めて音合わせ ◆リコーダーで気持ちを表そう(プレイ)全30曲「聖者の行進」や「赤いやねの家」など、ポピュラーな楽曲から、少ない音数でも 演奏し甲斐のあるオリジナル楽曲まで、計30曲を収録。音楽づくりやアンサンブルなど、幅広い学習にも対応しています。オリジナル楽曲は、栗コーダーカルテットの栗原正己氏、関島岳郎氏、リュート奏者の永田平八氏による作曲。収録曲1 空のむこうに2 楽しい日曜日3 お星さまとないしょ話4 雨上がりのにじ5 中指のたいそう6 うちゅうのかなたへ7 ススキのダンス8 ヤシガニ見つけた9 花びらひらひら10 あらしの予感11 小さなおもちゃ箱12 春風のかけっこ13 夕やけの海14 とことこマーチ15 あかね雲16 森のぶとう会17 小鳥のお祭り18 せいじゃの行進19 口笛ふいて20 地球外生命体と交信せよ21 茶つみ22 赤いやねの家23 ミのファンファーレ24 ヨーロッパのおしろ25 放課後の教室26 お人形のゆめ27 ミッキーマウス・マーチ28 茶色の小びん29 ふるさと30 旅立ちの日に授業モデル・ワークシート付教材を活用した授業の進め方がイメージしやすいよう、全体の授業計画や、各時の展開を記した授業モデルをご用意しました。また、すぐに授業で活用いただけるワークシートもご用意しました。リコーダー演奏の第一人者・吉澤実先生監修(吉澤先生からのコメント)この教材では、自分にとって素敵な音、いわば自分だけの音を見つけることを重視しています。収録曲には「シ」や「シとラ」だけなど音数の少ない曲もあります。演劇ではセリフ一言でもさまざまな演じ方ができるように、「シ」の音だけでも楽しい、哀しいなどいろいろな表現ができる。このデジタル教材がその喜びを実感する手助けになれば幸いです。動作条件OS: Windows10 / Windows8.1 / Windows7CPU: Intel Atom Z3770 1.46GHz 以上または同等の互換プロセッサメモリ (RAM): 2GB以上ディスク空き容量: 2.5GB以上画面解像度: 1,024×768ピクセル以上その他: DVDドライブ(インストール時)、オーディオデバイス※ 採点機能の利用にはマイク(別売)が必要です。※上記の動作条件を満たしている場合でも、全てのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。(DVD-ROMパッケージ)使用可能端末数 5台(5ライセンス)※製品1本ご購入で5台までインストールできます。取扱説明書:20ページこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

13200 円 (税込 / 送料込)

[書籍] おでかけ子ザメ【10,000円以上送料無料】(オデカケコザメ)

書籍[書籍] おでかけ子ザメ【10,000円以上送料無料】(オデカケコザメ)

ジャンル:書籍出版社:角川書店弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:夏の日のサイダーにチューチューアイス、ラジオ体操にお祭りの屋台、そしてお友達とのとっておきの場所。子ザメちゃんの目に映る世界はこんなにもキラキラ輝いている !ちょっぴりレトロでちょっぴり切なく、そして最高に温かいショートコミック!こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1155 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] New Sounds in BRASS 第40集 ジャパニーズ・グラフィティXVII 美空ひばりメド...【10,000円以上送料無料】(ニューサウンズインブラス40ジャパニーズグラフィティ17ミソラヒバヒバリメドレー)

国内吹奏楽[楽譜] New Sounds in BRASS 第40集 ジャパニーズ・グラフィティXVII 美空ひばりメド...【10,000円以上送料無料】(ニューサウンズインブラス40ジャパニーズグラフィティ17ミソラヒバヒバリメドレー)

ジャンル:国内吹奏楽出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上編曲者:星出尚志/ホシデ・タカシグレード:3編成:吹奏楽演奏時間:8分50秒解説:【ニュー・サウンズ・イン・ブラス第40集より】ご要望にお応えし、NSB初登場の美空ひばりメドレーです。日本の心、ひばりの世界をご堪能ください。 「愛燦燦」~「リンゴ追分」~「お祭りマンボ 」~「川の流れのように」 ■編曲:星出尚志 ■演奏時間:約8分50秒 ■難易度:★★★ EMIミュージックの特設ページです。 【楽曲紹介】日本歌謡の永遠の歌姫、美空ひばりの数多いヒット曲の中でも、彼女の音楽家としての幅広さをたっぷりと味わえる作品たちをメドレーに仕上げました。オリジナル曲の持つリズムや情感をそのままに、有名すぎるメロディを、さまざまな楽器のソロやセクションソリで聞かせます。また、そのメロディを支えるカウンターライン、ハーモニーのボイシングも美しく、たっぷりと歌い込みながら演奏できることウケアイです。特に『愛燦々と』のメインメロディとカウンターメロディの掛け合い、『リンゴ追分』の木管セクションによるメロディとそれを支えるハーモニー、『お祭りマンボ』のノリのいいリズムセクション、曲のフィナーレにふさわしい『川の流れのように』のゴージャスな音の厚みは、弾きながら、聞きながら、じっくりと味わってほしいところです。 【編成表】Conductor 1Piccolo 11st & 2nd Flutes 2Oboe 1Bassoon 1Clarinet in Eb 11st Clarinet in Bb 32nd Clarinet in Bb 33rd Clarinet in Bb 3Alto Clarinet in Eb 1Bass Clarinet in Bb 11st Alto Saxophone in Eb 12nd Alto Saxophone in Eb 1Tenor Saxophone in Bb 1Baritone Saxophone in Eb 11st Trumpet in Bb 12nd Trumpet in Bb 13rd Trumpet in Bb 11st & 2nd Horns in F 23rd & 4th Horns in F 21st Trombone 12nd Trombone 1Bass Trombone 1Euphonium 2Bass in C 2Electric Bass Guitar 1Electric Guitar 1Drums 1Timpani 1Wind Chime, Claves, Sleigh Bell, チャンチキ(Cowbell), Cabasa & Tambourine 2Suspended Cymbal, Wood Block, Bongo & Conga 2Glockenspiel, Vibraphone & Xylophone 3Marimba 1下線の楽器を省いた編成でも演奏可能です。【ニュー・サウンズ・イン・ブラス】...1972年から(1976年を除く)毎年4月にリリースされている様々なジャンルの音楽を吹奏楽にアレンジしたシリーズ。ジャズ、ラテン、J-POP、フュージョン、歌謡曲、さらにはアニソンやゲーム音楽など多彩にわたる。監修は日本の吹奏楽界の重鎮、岩井直溥が担当し、主なアレンジャーは岩井直溥、真島俊夫、天野正道、星出尚志などが中心として活動している。かつては、久石譲や宮川彬良なども参加していた。収録曲:ジャパニーズ・グラフィティ17 美空ひばりメドレー...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

10450 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 吹奏楽メドレー楽譜 サンバ・ヒットメドレー 参考音源CD付【10,000円以上送料無料】(スイソウガクメドレーガクフサンバヒットメドレーサンコウオンゲンCDツキ)

国内吹奏楽[楽譜] 吹奏楽メドレー楽譜 サンバ・ヒットメドレー 参考音源CD付【10,000円以上送料無料】(スイソウガクメドレーガクフサンバヒットメドレーサンコウオンゲンCDツキ)

ジャンル:国内吹奏楽出版社:ウィンズスコア弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:3日~4日解説:ご注意■この楽譜は、旧商品『MIX サンバ』(品番:WSL-07-011)とアレンジ内容に変更はありません。★吹奏楽の定番ナンバーとして愛されるサンバの名曲をメドレーにした、おいしいトコ取りの作品です。★ 吹奏楽の定番として愛される、サンバの名曲メドレーです!使用曲は『AQUARELA DO BRASIL(ブラジル)』、『風になりたい』、『TRISTEZA(トリステーザ)』、そして『マツケンサンバII』。吹奏楽でも重要なジャンルの一つされる「サンバ」を、おいしいトコ取りしたお得な作品。使われている4曲ともに聴きなじみのある曲ですので、安心して練習できます。「演奏レパートリーにサンバが欲しい」というバンドには、もちろんオススメ!4曲すべて演奏しなくても、中の曲を抜粋して演奏しやすくなっています。お祭りなどの地域イベント、コンサートのポップステージ、またパレードなど、サンバが必要なときに使いやすい作品です。ぜひ演奏しながら盛り上ってください!■メドレー使用曲AQUARELA DO BRASIL風になりたいTRISTEZAマツケンサンバII出版日:2019年8月2日編曲:高橋宏樹難易度:C演奏時間:6分30秒■編成表*印のパートはオプション木管楽器PiccoloFlute 1Flute 2*Oboe*BassoonB♭ Clarinet 1B♭ Clarinet 2B♭ Clarinet 3Bass ClarinetAlto Saxophone 1Alto Saxophone 2Tenor SaxophoneBaritone Saxophone金管・弦楽器B♭ Trumpet 1B♭ Trumpet 2B♭ Trumpet 3F Horns 1 & 2F Horn 3Trombone 1Trombone 2Trombone 3EuphoniumTubaString Bass打楽器(その他)DrumsPercussion 1...Cowbell,Shaker (or *Maracas),WhistlePercussion 2...Conga,Agogo BellPercussion 3...Low TomsPercussion 4...Marimba,Xylophone,Glockenspiel*Chord収録曲:吹奏楽メドレー楽譜 サンバ・ヒットメドレー 参考音源CD付...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

9900 円 (税込 / 送料別)

ヤマハデジタル音楽教材 ソプラノリコーダー授業 [DVD-ROM パッケージタイプ] / ヤマハ

ヤマハデジタル音楽教材 ソプラノリコーダー授業 [DVD-ROM パッケージタイプ] / ヤマハ

音楽教育学・指導書(学校向け)【詳細情報】リコーダーが分かる。楽しいからもっと吹きたくなる!「ソプラノリコーダー授業」は、パソコンやタブレット端末で、画面を操作しながら学べる、小学校3~4年生向けの学習教材です。指導者用として、先生が一斉授業で利用できることはもちろんのこと、児童用として、グループ・個別学習にもご利用いただけます。児童による主体的な学びを促進し、効率よくソプラノリコーダーの技能が高められます。特長親しみやすいキャラクターと一緒に基礎知識を楽しく学べます視覚、聴覚の両面からリコーダー練習をサポートできる充実の機能を備えています。デジタル教材を使うことでグループ練習の時間が生まれ、子どもたちが主体的に学習を進められます。教材メニュー<まなぶ>[予備知識]◆リコーダーの名前 ◆リコーダーのなかま ◆リコーダーのしくみ ◆リコーダーのささえ方 ◆くちびるのあて方 ◆すわってえんそうする時のしせい ◆息のつかい方 ◆音のひびかせ方 ◆タンギング ◆高い音とひくい音の出し方 ◆いろいろなふき方 ◆リコーダーのお手入れ[やってみよう]◆指あそび ◆1点に音を集めて音合わせ ◆リコーダーで気持ちを表そう<プレイ>全30曲 「聖者の行進」や「赤いやねの家」など、ポピュラーな楽曲から、少ない音数でも 演奏し甲斐のあるオリジナル楽曲まで、計30曲を収録。音楽づくりやアンサンブルなど、幅広い学習にも対応しています。オリジナル楽曲は、栗コーダーカルテットの栗原正己氏、関島岳郎氏、リュート奏者の永田平八氏による作曲。収録曲1 空のむこうに2 楽しい日曜日3 お星さまとないしょ話4 雨上がりのにじ5 中指のたいそう6 うちゅうのかなたへ7 ススキのダンス8 ヤシガニ見つけた9 花びらひらひら10 あらしの予感11 小さなおもちゃ箱12 春風のかけっこ13 夕やけの海14 とことこマーチ15 あかね雲16 森のぶとう会17 小鳥のお祭り18 せいじゃの行進19 口笛ふいて20 地球外生命体と交信せよ21 茶つみ22 赤いやねの家23 ミのファンファーレ24 ヨーロッパのおしろ25 放課後の教室26 お人形のゆめ27 ミッキーマウス・マーチ28 茶色の小びん29 ふるさと30 旅立ちの日に授業モデル・ワークシート付教材を活用した授業の進め方がイメージしやすいよう、全体の授業計画や、各時の展開を記した授業モデルをご用意しました。また、すぐに授業で活用いただけるワークシートもご用意しました。リコーダー演奏の第一人者・吉澤実先生監修<吉澤先生からのコメント>この教材では、自分にとって素敵な音、いわば自分だけの音を見つけることを重視しています。収録曲には「シ」や「シとラ」だけなど音数の少ない曲もあります。演劇ではセリフ一言でもさまざまな演じ方ができるように、「シ」の音だけでも楽しい、哀しいなどいろいろな表現ができる。このデジタル教材がその喜びを実感する手助けになれば幸いです。動作条件OS: Windows10 / Windows8.1 / Windows7CPU: Intel Atom Z3770 1.46GHz 以上または同等の互換プロセッサメモリ (RAM): 2GB以上ディスク空き容量: 2.5GB以上画面解像度: 1,024×768ピクセル以上その他: DVDドライブ(インストール時)、オーディオデバイス※ 採点機能の利用にはマイク(別売)が必要です。※上記の動作条件を満たしている場合でも、全てのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。<DVD-ROMパッケージ>使用可能端末数 5台(5ライセンス)※製品1本ご購入で5台までインストールできます。取扱説明書:20ページ・ISBNコード:9784636969474・JANコード:4947817281580・出版年月日:2019/03/27【島村管理コード:15120250523】

13200 円 (税込 / 送料別)

【取寄時、納期1~2週間】3490 本格お祭り太鼓 完成済(バチ付)【メール便不可商品】

【取寄時、納期1~2週間】3490 本格お祭り太鼓 完成済(バチ付)【メール便不可商品】

メーカー:ARTEC(アーテック)JAN:4521718034904PCD:3490刊行日:2023/04/14本格的な木製のたいこ音がいい! 商品サイズφ200×高さ45mm1個重量(g)144材質ポプラ,PE

990 円 (税込 / 送料別)

NHKの電子音楽/川崎弘二 / フィルムアート社

NHKの電子音楽/川崎弘二 / フィルムアート社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】国内外にその名を馳せたNHK=日本放送協会で作曲された日本の電子音楽群。電子テクノロジーとメディアの交錯によって作られた20世紀・未来の音楽の歴史の全貌がラジオ放送開始100周年の今年、はじめて明かされる。1956年の黛敏郎・諸井誠「七のヴァリエーション」、1966年のカールハインツ・シュトックハウゼン「テレムジーク」、1967年の湯浅譲二「ホワイト・ノイズによるイコン」など音楽史にその名を刻む数々の作品が生み出される舞台となった「日本放送協会=NHK」。本書では1925年の東京放送局開局によって訪れた、聴覚のみで伝える新しいメディア=ラジオの登場による新たな音響表現が模索された黎明期から、電子音響による創作の可能性が見出され、本格的に電子音楽制作を進めていくなかでNHKに電子音楽のためのスタジオが仮設された1954年、電子音楽が国家的規模のメディア・イベントで用いられた1964年の東京オリンピック、1970年の大阪万博といった黄金期での状況、そしてその役割を徐々に終えていく2000年代まで、NHKを中心とした日本の電子音楽の歴史を余す所なく調査・記述しています。巻末には人名索引、主要作品リストを収録。本書のポイント◎書籍、雑誌・新聞記事、放送台本、自筆譜、内部資料、著者によるインタビューなどによりこれまで電子音楽スタジオの関与が確認されていなかった作品・新事実を多数発掘しています。また、調査対象は作曲家だけではなく、プロデューサー・エンジニアといった関係者にもおよび、集団創作に関わる人々の重要性を確認できます。◎電子音楽の歴史は、効果音・擬音の制作、ステレオ技術を用いた立体放送、テープ録音、マイクロフォン録音、PCMの登場など録音再生技術の発展史としても読むことができます。本書では新しい音色としての電子音楽だけではなく、そうしたテクノロジーによる空間や時間、人間性をも含めた新しい音楽のあり方がどのように模索・実践されたのかについても記述しています。◎新たな音楽として世界的規模で発達したミュジック・コンクレート、エレクトロニッシュ・ムジークが日本でどのように受容されたのか。既存の音楽との相違をめぐる作曲家・評論家たちの議論や、実際の電子音楽を聴くことがなかなか叶わないなかでの作曲や、理想の音響操作を実現するために制作されたオーダーメイドの機材など、黎明期の状況を知ることができます。◎オンド・マルトノやテルミンといった初期電子楽器、その後のシンセサイザーなど、電子楽器が日本に紹介・輸入されていく過程にも触れられており、電子楽器受容史として読むこともできます。◎本書では作曲作品だけではなく電子音楽が用いられたラジオ・ドラマや映画などについても調査をしています。とくに1946年に創設された芸術祭、1947年に創設され1956年から日本も参加することになったイタリア賞は、各放送局が積極的に乗り出したことで日本の電子音楽の発展に寄与してきました。そうしたメディア祭が各時代でどのような役割を果たし、どのように創作に反映されてきたのかも明かされます。◎NHKでは電子音楽にとどまらずでは多くの現代音楽の作曲家が制作を行ってきました。本書では作曲史に残る作品はもちろんのこと、これまで言及されることの少なかった作曲家・作品についても詳述しており、日本の現代音楽史として読むこともできます。◎1925年のラジオ放送開始当初から、放送では具体音や擬音を用いた新たな音響表現の方法が模索されていました。こうしたNHKに電子音楽のためのスタジオが設立にいたる前史を知ることで、その後なぜこのような発展を遂げたのか、あるいは、そこで求められていた役割を知ることができます。また、日本において「電子音楽」の語が用いられた最初期の例にも触れています。◎1950年代以降のNHK電子音楽スタジオでは、黛敏郎、諸井誠、高橋悠治、一柳慧、松平頼暁、石井眞木、湯浅譲二、柴田南雄、三善晃、小杉武久、広瀬量平、近藤譲、篠原眞、佐藤聰明といった錚々たる面々による制作が行われてきました。本書ではNHKの電子音楽スタジオとの関係が確認できた楽曲について、当時の制作状況、同時代評、用いられた機材や、塩谷宏、佐藤茂、高柳裕雄、小島努、上浪渡ら技術者・プロデューサーの証言などから詳述しています。◎1964年の東京オリンピックでは、黛敏郎「カンパノロジー・オリンピカ」が開会・閉会式で大々的に再生されました。本書ではこの曲が電子音楽によって作曲されるにいたった経緯だけではなく、国立競技場という広い空間で音響を鳴らすために用いられた音響技術も明らかにしています。◎2025年に開催される大阪万博の55年前、1970年の大阪万博では、日本館(入野義朗、柴田南雄、三善晃)、鉄鋼館(武満徹)、せんい館(湯浅譲二)、お祭り広場(松平頼暁、松下真一、一柳慧、小杉武久)などで多くの電子音楽が用いられていました。本書ではNHKで制作された万博のための電子音楽を網羅し、各館のコンセプトや再生技術、美術・文学といった他領域とのコラボレーションがどのようであったのかも記述しています。◎1980年半ば以降、芸術祭でのラジオ部門の消滅や、民間や大学のスタジオなどでも電子音楽の制作が可能となり、機材の更新もされないことから徐々にその役目を終えていくNHKにおける電子音楽の創作ですが、そうしたなかでも西村朗、北爪道夫、吉松隆、菅野由弘、後藤英、中川俊郎、山内雅弘、平石博一、栗山和樹、南聡、伊左治直、金子仁美といった新たな若い才能たちによる創作がおこなわれていました。本書ではそうした晩年の創作の実態、そして創作の場としての役割を終えるにいたるまでのさまざまな内部事情などにも触れています。◎ラジオの音響・擬音の制作は、映画における効果音のノウハウどころかトーキー映画すら日本に上陸していなかった1920年代半ばに暗中模索のなか始まりました。ラジオ・ドラマの黎明期には、マイクロフォンの使い方を映画におけるカメラになぞらえる手法が取られていましたが、制作が進むにつれて、次第に音響のみを用いた独自の表現が確立され、映画などの他のメディアから独立した表現の探求が進められました。その後、「夜の終り」(芥川也寸志)、「カルメン純情す」、「赤線地帯」(黛敏郎)など黒澤明や溝口健二の作品における先駆的な例では電子テクノロジーが取り入れられ、映画に新たな表現が導入されるようになります。このように本書では映画という芸術との関係のなかで音響芸術がどのように発展していったのかを知ることができます。目次第一章 一九二五年度(大正十四年度)東京放送局による試験送信/東京放送局の仮放送/東京放送局における本放送の開始/炭坑の中/ラジオ劇研究会/有線による中継放送/ラジオドラマの演出/スタジオ外でのマイクロフォンの使用/大阪放送局と名古屋放送局第二章 一九二六年度(大正十五年/昭和元年度)ラジオドラマ週間/日本放送協会の創立/大阪中央放送局と名古屋中央放送局第三章 一九二七年度(昭和二年度)無線中継放送/現代作家によるラジオドラマ/黎明/高校野球の中継第四章 一九二八年度(昭和三年度)全国中継放送/皆んな見えなくなる峠/一九二八年度のBK第五章 一九二九年度(昭和四年度)録音による放送/国際放送/一九二九年度のBK第六章 一九三〇年度(昭和五年度)日本放送協会 技術研究所/夏八景/クラッシン號 イタリヤ號を救ふ/同時連絡放送/テルミンとオンド・マルトノ/咸絃/マイクロフォン芸術第七章 一九三一年度(昭和六年度)ラジオの第二放送/録音による擬音/満洲行進曲/歯車一九五〇/東京の鼓膜/一九三一年度のBK第八章 一九三二年度(昭和七年度)ロサンゼルス・オリンピック/国際連盟からの脱退/一九三二年度のBK第九章 一九三三年度(昭和八年度)ラジオ放送の録音/純粋ラジオ芸術/一九三三年度のBK第十章 一九三四年度(昭和九年度)ラジオ的新手法/なだれ/電気鍵盤楽器/一九三四年度のBK/静岡放送局と名古屋中央放送局と仙台中央放送局第十一章 一九三五年度(昭和十年度)慰安放送擬音研究會/一九三五年度のBK第十二章 一九三六年度(昭和十一年度)機械と音樂/ミキシング技術/ベルリン・オリンピック/一九三六年度のBK第十三章 一九三七年度(昭和十二年度)朝から晩まで/士気振興の夕/AKのハモンド・オルガン/長崎放送局と新潟放送局と仙台中央放送局第十四章 一九三八年度(昭和十三年度)東京オリンピックの返上/舞踏会の手帖/激流/大阪中央放送局、長崎放送局、仙臺中央放送局第十五章 一九三九年度(昭和十四年度)放送会館への移転/録音による番組と録音機の拡充第十六章 一九四〇年度(昭和十五年度)水づくし/紀元二千六百年と録音/大阪中央放送局と名古屋中央放送局第十七章 一九四一年度(昭和十六年度)時事録音と主題録音/開戦と現地録音第十八章 一九四二~四五年度(昭和十七~二十年度)現地録音/敗戦/一九四三年度のBK第十九章 一九四五~四七年度(昭和二十~二十二年度)ラジオ放送の民主化/ラジオ実験室/磁気録音機の導入と普及第二十章 一九四八~四九年度(昭和二十三~二十四年度)ラジオドラマと芸術祭/テープ式磁気録音機・ISBNコード:9784845925049・出版年月日:2025/07/16【島村管理コード:15120250825】

19800 円 (税込 / 送料別)

東京2025世界陸上 応援MOOK『GET SET GO』 / 小学館

東京2025世界陸上 応援MOOK『GET SET GO』 / 小学館

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「推し」がいれば、世界陸上がより楽しく! 陸上好きにも、世陸を「初めて見る」人にも楽しんでいただける一冊!世界陸上が34年ぶりに東京で開催。この”陸上競技最大のお祭り”に合わせて、CanCam特別編集で注目人気選手たちの「ここでしか見られない」貴重なグラビアを撮りおろし!意外な一面が垣間見られるプライベートなインタビューに加えて、世陸に向けての意気込みや、競技への熱い思いもたっぷり語っていただきました。もちろん今大会の見どころや観戦ガイドもバッチリ。世界陸上までに「推し」選手を見つけて、一緒に応援しよう!●表紙&巻頭世界陸上といえばこの方! 「織田裕二」●特別付録超レア!「ときめきラブエール 顔ステッカー」●撮りおろしインタビュー・ 村竹ラシッド(110mハードル)&鵜澤飛羽(200m)・ 三浦龍司(3000m障害)・ サニブラウン・アブデル・ハキーム(100m)・寺田明日香(100mハードル)●特集「アスリートの素顔が見たい!闘うあの人のChill Time」・田中希実(1500m・5000m)・吉田祐也(マラソン)・秦 澄美鈴(走幅跳)・橋岡優輝(走幅跳) 【編集担当からのおすすめ情報】 スポーツの中でも、少し硬派な印象のある陸上競技。そこにほんのりミーハー目線を取り入れて、かっこいい素敵なグラビアたっぷりでお届けする、大人の女性のためのアスリート応援MOOKです。選手をずっと応援している方にも、「世界陸上もあるしちょっと最近気になるな・・・」という方にも楽しんでいただけるようにと制作しました。写真とインタビューで魅せる、それぞれの選手の「ここに至るまでのストーリー」を知ると、もっと選手たちのことが好きになるはず! この1冊で「推し」を見つけてもらえるとうれしいです。 また超レアな選手のみなさんの「顔ステッカー」も付いているので、「推し活」グッズとして是非ご活用ください!・小学館・版型:A4・総ページ数:96・ISBNコード:9784098021116・出版年月日:2025/08/27【島村管理コード:15120250825】

2420 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) アルフレッド ピアノライブラリー 基礎コース・レッスンブック レベル6【お取り寄せ・キャンセル不可】

(楽譜・書籍) アルフレッド ピアノライブラリー 基礎コース・レッスンブック レベル6【お取り寄せ・キャンセル不可】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします】 取引、メーカーからお取り寄せとなります。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 注文後お取り寄せを開始しますのでキャンセルはお受けできません。発送までに10日から30日かかります。 本体価格¥1,400ジャンル鍵盤楽器>ピアノ>ピアノ教本・曲集初版日1997/08/20再版日2023/12/25 14刷JANコード4511005125224ISBNコード9784111777365サイズ菊倍ページ数72著者著:W.A.パーマー/M.マニュス/A.V.レスコ説明基礎コースの完結編で、中級程度のテクニックや知識が身に付きます。【収録内容】-----1 . ニ長調のカノンを主題にした変奏曲2 . 交響曲 第6番「悲愴」より3 . 魅惑のワルツ4 . おしゃれなラグタイム5 . ニ短調のプレリュード6 . 深き河7 . ブルーロンド8 . バルカロール9 . お祭りのダンス10 . トッカータ11 . メヌエット12 . アィーアィーアィー13 . シェナンドー川14 . ハンガリアン・ダンス15 . ワルツ・アンプロンプチュ16 . ドライ・ボーン17 . ミュージック・マシーン18 . いたずら19 . ラ・フォリア(主題と変奏)20 . エリーゼのために21 . ソルフェッジオ ハ短調【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1ニ長調のカノンを主題にした変奏曲パッヘルベル2交響曲 第6番「悲愴」よりチャイコフスキー3魅惑のワルツF. D. MARCHETTI4おしゃれなラグタイム5ニ短調のプレリュードクレメンティ6深き河7ブルーロンド8バルカロールモロフスキー9お祭りのダンスドイツ曲10トッカータパーマー11メヌエットバッハ12アィーアィーアィー南アメリカ民謡13シェナンドー川アメリカ民謡14ハンガリアン・ダンス民謡15ワルツ・アンプロンプチュクラック16ドライ・ボーン民謡17ミュージック・マシーンパーマー18いたずらカバレフスキー19ラ・フォリア(主題と変奏)P.M.L20エリーゼのためにベートーヴェン21ソルフェッジオ ハ短調パーマー

1540 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) 翔くんのピアノファンタジー(改訂増補)【お取り寄せ・キャンセル不可】

(楽譜・書籍) 翔くんのピアノファンタジー(改訂増補)【お取り寄せ・キャンセル不可】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします】 取引、メーカーからお取り寄せとなります。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 注文後お取り寄せを開始しますのでキャンセルはお受けできません。発送までに10日から30日かかります。 本体価格¥1,700ジャンル鍵盤楽器>ピアノ>ピアノ教本・曲集商品名20563/こどものピアノ曲集/初中級初版日2022/01/01再版日JANコード4962864905630ISBNコード9784760905638サイズ菊倍ページ数52著者佐藤眞説明さあ今すぐ、この1冊で憧れのポピュラー・ピアノに挑戦しよう!ベートーベン、ブルクミュラー、サン=サーンスに続く「ミーツ ポップス!」シリーズ第4弾。【収録内容】-----1 . 【ソロ】翔くんのドレミファ・ワルツ2 . 【ソロ】翔くんのドミソ・マーチ3 . 【ソロ】翔くんの抹茶アイス〔改訂〕4 . 【ソロ】春風にのってやってきた翔くん5 . 【ソロ】お祭り大好き翔くん〔改訂〕6 . 【ソロ】翔くんのコロッケポルカ7 . 【ソロ】翔くんガーリック ステーキ〔改訂〕8 . 【ソロ】翔くんの合格ランチ〔改訂〕9 . 【ソロ】翔くんとアトラスのわんダフル・スイミング〔改訂〕10 . 【ソロ】翔くんロビンのジャンピング・キャッチ11 . 【ソロ】翔くん ただいま勉強中・・・〔改訂〕12 . 【ソロ】翔くんの未来の夢13 . 【ソロ】翔くんの平和への祈り〔改訂〕14 . 【4手連弾】翔くんのドレミファ・ワルツ15 . 【4手連弾】翔くんのラシドレ水鉄砲16 . 【4手連弾】翔くんとねずみくんのドレミソファバネラ17 . 【4手連弾】翔くんの無人島探険〔改訂〕18 . 【3手連弾】翔くんの平和への祈り【増補】19 . 【4手連弾】翔くんのラドミ・タンゴ〔改訂〕【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1【ソロ】翔くんのドレミファ・ワルツ佐藤眞2【ソロ】翔くんのドミソ・マーチ佐藤眞3【ソロ】翔くんの抹茶アイス〔改訂〕佐藤眞4【ソロ】春風にのってやってきた翔くん佐藤眞5【ソロ】お祭り大好き翔くん〔改訂〕佐藤眞6【ソロ】翔くんのコロッケポルカ佐藤眞7【ソロ】翔くんガーリック ステーキ〔改訂〕佐藤眞8【ソロ】翔くんの合格ランチ〔改訂〕佐藤眞9【ソロ】翔くんとアトラスのわんダフル・スイミング〔改訂〕佐藤眞10【ソロ】翔くんロビンのジャンピング・キャッチ佐藤眞11【ソロ】翔くん ただいま勉強中・・・〔改訂〕佐藤眞12【ソロ】翔くんの未来の夢佐藤眞13【ソロ】翔くんの平和への祈り〔改訂〕佐藤眞14【4手連弾】翔くんのドレミファ・ワルツ佐藤眞15【4手連弾】翔くんのラシドレ水鉄砲佐藤眞16【4手連弾】翔くんとねずみくんのドレミソファバネラ佐藤眞17【4手連弾】翔くんの無人島探険〔改訂〕佐藤眞18【3手連弾】翔くんの平和への祈り【増補】佐藤眞19【4手連弾】翔くんのラドミ・タンゴ〔改訂〕佐藤眞

1870 円 (税込 / 送料別)

おでかけ子ザメ / 角川書店

おでかけ子ザメ / 角川書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】夏の日のサイダーにチューチューアイス、ラジオ体操にお祭りの屋台、そしてお友達とのとっておきの場所。子ザメちゃんの目に映る世界はこんなにもキラキラ輝いている--!ちょっぴりレトロでちょっぴり切なく、そして最高に温かいショートコミック!・版型:A5・ISBNコード:9784046055705・出版年月日:2022/01/19【島村管理コード:15120250821】

1155 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) 美空ひばり/複音ハーモニカ曲集【アウトレット】

(楽譜・書籍) 美空ひばり/複音ハーモニカ曲集【アウトレット】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 アウトレット商品です。店頭から直送品となります。長く店頭に陳列等していたためパッケージに傷、色あせ等ある場合もありアウトレットとして販売しております。 併売しているため欠品の場合もございます。 本体価格¥2,700ジャンルオカリーナ・リコーダー・ハーモニカ>ハーモニカ>ハーモニカ教本・曲集初版日2020/08/15再版日JANコード4513870044716ISBNコード9784773244717サイズ菊倍ページ数104著者大石昌美説明日本歌謡界の第一線で活躍した、美空ひばりの名曲の数々を大石昌美が複音ハーモニカでアレンジ。(譜面は数字譜のみと、五線譜付き数字譜の2パターンとなります。)【収録内容】-----1 . 【五線譜付き数字譜】2 . 東京キッド3 . 私は街の子4 . 素適なランデブー5 . 津軽のふるさと6 . 越後獅子の唄7 . 関東春雨傘8 . ひばりのマドロスさん9 . ひばりの渡り鳥だよ10 . 車屋さん11 . やくざ若衆祭り唄12 . 君はマドロス海つばめ13 . おまえに惚れた14 . 裏町酒場15 . 塩屋崎16 . 愛燦燦17 . 人生一路18 . 【数字譜】19 . 悲しい酒20 . リンゴ追分21 . 悲しき口笛22 . お祭りマンボ23 . 長崎の蝶ーさん24 . 娘船頭さん25 . みだれ髪26 . 柔27 . 哀愁出船28 . 哀愁波止場29 . 花笠道中30 . ひばりの花売娘31 . 真赤な太陽32 . 港町十三番地33 . ひばりの佐渡情話34 . 川の流れのように【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1【五線譜付き数字譜】2東京キッド万城目正藤浦洸 美空ひばり3私は街の子上原げんと藤浦洸 美空ひばり4素適なランデブー原六朗原六朗 美空ひばり5津軽のふるさと米山正夫米山正夫 美空ひばり6越後獅子の唄万城目正西條八十 美空ひばり7関東春雨傘米山正夫米山正夫 美空ひばり8ひばりのマドロスさん上原げんと石本美由起 美空ひばり9ひばりの渡り鳥だよ狛林正一西沢爽 美空ひばり10車屋さん米山正夫米山正夫 美空ひばり11やくざ若衆祭り唄米山正夫米山正夫 美空ひばり12君はマドロス海つばめ上原げんと石本美由起 美空ひばり13おまえに惚れた徳久広司たかたかし 美空ひばり14裏町酒場竜鉄也さいとう大三 美空ひばり15塩屋崎船村徹星野哲郎 美空ひばり16愛燦燦小椋佳小椋佳 美空ひばり17人生一路かとう哲也石本美由起 美空ひばり18【数字譜】19悲しい酒古賀政男石本美由起 美空ひばり20リンゴ追分米山正夫小沢不二夫 美空ひばり21悲しき口笛万城目正藤浦洸 美空ひばり22お祭りマンボ原六朗原六朗 美空ひばり23長崎の蝶ーさん米山正夫米山正夫 美空ひばり24娘船頭さん古賀政男西條八十 美空ひばり25みだれ髪船村徹星野哲郎 美空ひばり26柔古賀政男関沢新一 美空ひばり27哀愁出船遠藤実菅野小穂子 美空ひばり28哀愁波止場船村徹石本美由起 美空ひばり29花笠道中米山正夫米山正夫 美空ひばり30ひばりの花売娘上原げんと藤浦洸美空ひばり31真赤な太陽原信夫吉岡治美空ひばり32港町十三番地上原げんと石本美由起美空ひばり33ひばりの佐渡情話船村徹西沢爽美空ひばり34川の流れのように見岳章秋元康美空ひばり

2970 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) ピアノといっしょに/みんなでたのしむ年中行事のうた【アウトレット】

(楽譜・書籍) ピアノといっしょに/みんなでたのしむ年中行事のうた【アウトレット】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 アウトレット商品です。店頭から直送品となります。長く店頭に陳列等していたためパッケージに傷、色あせ等ある場合もありアウトレットとして販売しております。 併売しているため欠品の場合もございます。 本体価格¥1,600ジャンル合唱・声楽・オペラ・ミュージカル>合唱・他>童謡・唱歌・民謡他初版日2016/11/15再版日JANコード4513870041920ISBNコード9784773241921サイズ菊倍ページ数144著者説明四季折々の楽しい行事や日々使える歌を、子供が歌いやすい音域のやさしいピアノ・ソロ・アレンジで。幼稚園や保育園でピアノ・ソロとしても、簡易伴奏としてもお楽しみいただける1冊です。【収録内容】-----1 . 【入園のうた】2 . あくしゅでこんにちは3 . せんせいとおともだち4 . あなたのおなまえは5 . きみたち今日からともだちだ6 . あおいそらにえをかこう7 . 世界中のこどもたちが8 . 【卒園のうた】9 . おもいでのアルバム10 . 『ね』11 . ありがとう・さようなら12 . たいせつなたからもの13 . みんなともだち14 . BELIEVE(ビリーヴ)15 . すてきな友達16 . ありがとうの花17 . ありがとう こころをこめて18 . SMILE AGAIN(スマイル・アゲイン)19 . さよなら ぼくたちのようちえん20 . 【運動会のうた】21 . うんどうかい22 . 運動会のうた23 . お祭りドッキュン!24 . 【春のうた】25 . うれしいひなまつり26 . はるがきた27 . はるですね はるですよ28 . せいくらべ29 . こいのぼり30 . おかあさん31 . ピクニックマーチ32 . シャボン玉33 . 【夏のうた】34 . あめふり35 . かたつむり36 . たなばたさま37 . すいかのめいさんち38 . アイスクリームのうた39 . ヤッホッホ!夏休み40 . うみ41 . 【秋のうた】42 . とんぼのめがね43 . つき44 . ちいさい秋みつけた45 . きのこ46 . まっかなあき47 . むしのこえ48 . やきいもグーチーパー49 . 夕やけ小やけ50 . ハロハロハロウィン51 . もみじ52 . 【冬のうた】53 . たきび54 . 北風小僧の寒太郎55 . ゆき56 . あわてんぼうのサンタクロース57 . ジングルベル58 . おしょうがつ59 . コンコンクシャンのうた60 . まめまき61 . 【毎日のうた】62 . あさのうた(おはよう)63 . ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー64 . ハッピー・フレンズ65 . だれにだっておたんじょうび66 . はじまるよはじまるよ67 . おべんとう68 . バスにのって69 . はみがきじょうずかな70 . にじ71 . さんぽ72 . たのしいね73 . カレンダーマーチ74 . 手のひらを太陽に【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1【入園のうた】2あくしゅでこんにちは3せんせいとおともだち4あなたのおなまえは5きみたち今日からともだちだ6あおいそらにえをかこう7世界中のこどもたちが8【卒園のうた】9おもいでのアルバム10『ね』11ありがとう・さようなら12たいせつなたからもの13みんなともだち14BELIEVE(ビリーヴ)15すてきな友達16ありがとうの花17ありがとう こころをこめて18SMILE AGAIN(スマイル・アゲイン)19さよなら ぼくたちのようちえん20【運動会のうた】21うんどうかい22運動会のうた23お祭りドッキュン!24【春のうた】25うれしいひなまつり26はるがきた27はるですね はるですよ28せいくらべ29こいのぼり30おかあさん31ピクニックマーチ32シャボン玉33【夏のうた】34あめふり35かたつむり36たなばたさま37すいかのめいさんち38アイスクリームのうた39ヤッホッホ!夏休み40うみ41【秋のうた】42とんぼのめがね43つき44ちいさい秋みつけた45きのこ46まっかなあき47むしのこえ48やきいもグーチーパー49夕やけ小やけ50ハロハロハロウィン51もみじ52【冬のうた】53たきび54北風小僧の寒太郎55ゆき56あわてんぼうのサンタクロース57ジングルベル58おしょうがつ59コンコンクシャンのうた60まめまき61【毎日のうた】62あさのうた(おはよう)63ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー64ハッピー・フレンズ65だれにだっておたんじょうび66はじまるよはじまるよ67おべんとう68バスにのって69はみがきじょうずかな70にじ71さんぽ72たのしいね73カレンダーマーチ74手のひらを太陽に

1760 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) 絶対二胡で弾きたい!美空ひばり40曲(改訂新版)【アウトレット】

(楽譜・書籍) 絶対二胡で弾きたい!美空ひばり40曲(改訂新版)【アウトレット】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 アウトレット商品です。店頭から直送品となります。長く店頭に陳列等していたためパッケージに傷、色あせ等ある場合もありアウトレットとして販売しております。 併売しているため欠品の場合もございます。 本体価格¥2,000ジャンル民族楽器>民族楽器>民族楽器初版日2012/07/05再版日JANコード4997938145209ISBNコード9784401145201サイズ菊倍ページ数64著者説明2005年の発売以来ロングセラーを続けている二胡による美空ひばり曲集が、新たに一部楽曲を差し換え改訂新版として登場。全盛期の作品から、晩年の名唱「川の流れのように」まで全40曲の、ひばりメロディーを集めた鉄板曲集。【収録内容】-----1 . 悲しき口笛2 . 東京キッド3 . 越後獅子の歌4 . 私は街の子5 . あの丘越えて6 . ひばりの花売娘7 . リンゴ追分8 . お祭りマンボ9 . 津軽のふるさと10 . 娘船頭さん11 . ひばりのマドロスさん12 . 素敵なランデブー13 . 港町十三番地14 . 花笠道中15 . 波止場だよ、お父つぁん16 . 哀愁波止場17 . 車屋さん18 . べらんめえ芸者19 . 哀愁出船20 . ひばりの佐渡情話21 . 柔22 . 悲しい酒23 . ひばりの子守唄24 . 芸道一代25 . 真赤な太陽26 . むらさきの夜明け27 . 人生一路28 . 一本の鉛筆29 . ひとりぼっち30 . 雑草の唄31 . ひばりづくし32 . 裏町酒場33 . さくらの唄34 . おまえに惚れた35 . 人恋酒36 . しのぶ37 . 愛燦燦38 . 塩屋崎39 . 川の流れのように40 . みだれ髪【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1悲しき口笛万城目正美空ひばり2東京キッド万城目正美空ひばり3越後獅子の歌万城目正美空ひばり4私は街の子上原げんと美空ひばり5あの丘越えて万城目正美空ひばり6ひばりの花売娘上原げんと美空ひばり7リンゴ追分米山正夫美空ひばり8お祭りマンボ原六朗美空ひばり9津軽のふるさと米山正夫美空ひばり10娘船頭さん古賀政男美空ひばり11ひばりのマドロスさん上原げんと美空ひばり12素敵なランデブー原六朗美空ひばり13港町十三番地上原げんと美空ひばり14花笠道中米山正夫美空ひばり15波止場だよ、お父つぁん船村徹美空ひばり16哀愁波止場船村徹美空ひばり17車屋さん米山正夫美空ひばり18べらんめえ芸者米山正夫美空ひばり19哀愁出船遠藤実美空ひばり20ひばりの佐渡情話船村徹美空ひばり21柔古賀政男美空ひばり22悲しい酒古賀政男美空ひばり23ひばりの子守唄市川昭介美空ひばり24芸道一代山本丈晴美空ひばり25真赤な太陽原信夫美空ひばり26むらさきの夜明け原信夫美空ひばり27人生一路かとう哲也美空ひばり28一本の鉛筆佐藤勝美空ひばり29ひとりぼっち遠藤実美空ひばり30雑草の唄遠藤実美空ひばり31ひばりづくし船村徹美空ひばり32裏町酒場竜鉄也美空ひばり33さくらの唄三木たかし美空ひばり34おまえに惚れた徳久広司美空ひばり35人恋酒徳久広司美空ひばり36しのぶ市川昭介美空ひばり37愛燦燦小椋佳美空ひばり38塩屋崎船村徹美空ひばり39川の流れのように見岳章美空ひばり40みだれ髪船村徹美空ひばり

2200 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) バルトーク ミクロコスモス 上(1~3巻)【アウトレット】

(楽譜・書籍) バルトーク ミクロコスモス 上(1~3巻)【アウトレット】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 アウトレット商品です。店頭から直送品となります。長く店頭に陳列等していたためパッケージに傷、色あせ等ある場合もありアウトレットとして販売しております。 併売しているため欠品の場合もございます。 本体価格¥2,200ジャンル鍵盤楽器>ピアノ>ピアノ教本・曲集商品名214655/ドレミ・クラヴィア・アルバム初版日2017/05/30再版日JANコード4514142146558ISBNコード9784285146554サイズ菊倍ページ数118著者説明ハンガリーの生んだ偉大な作曲家・ピアニスト、バルトークによる「ミクロコスモス」全6巻を、上・下2冊にまとめ、曲ごとに詳細に注釈を付けました。また要所々々、編者によって挿し加えられた参考曲が、曲への理解を一層深めてくれるでしょう。【収録内容】-----1 . No.1~6 6つのユニゾンのメロディー2 . 変奏の練習の例 Var.1~103 . No.7 符点音符4 . No.8 くり返し(1)5 . No.9 シンコペーション(1)6 . No.10 交互する手7 . No.11 並行する動き8 . No.12 鏡像9 . No.13 ポジションの移動10 . No.14 問いと答え11 . No.15 村の歌12 . No.16 並行する動きとポジションの移動13 . No.17 逆行する動き(1)14 . No.18~21 4つのユニゾンのメロディー15 . No.22 模倣と対位法16 . No.23 模倣と転回(1)17 . No.24 牧歌18 . No.25 模倣と転回(2)19 . No.26 くり返し(2)20 . No.27 シンコペーション(2)21 . No.28 オクターヴのカノン22 . No.29 鏡に映されたような模倣23 . No.30 5度のカノン24 . No.31 カノン形式のダンス25 . No.32 ドリア様式風に26 . No.33 おそいゆるやかなダンス27 . No.34 フリギア(古代小アジアにあった国)様式風に28 . No.35 コラール29 . No.36 自由なカノン30 . 追加練習31 . No.37 リディア様式風32 . No.38 スタッカートとレガート(1)33 . No.39 スタッカートとレガート(カノン)34 . No.40 ユーゴスラヴィア風35 . No.41 伴奏つきのメロディー36 . No.42 分散和音による伴奏37 . No.43 ハンガリー風38 . No.44 逆行する動き(2)39 . No.45 瞑想40 . No.46 増大-減少41 . No.47 村のお祭り42 . No.48 ミクソリディア様式風43 . No.49 だんだん大きく-だんだん小さく44 . No.50 メヌエット45 . No.51 波46 . No.52 分割された単音のメロディー47 . No.53 トランシルヴァニア風に48 . No.54 半音階49 . No.55 リディア様式による3連音符50 . No.56 10度のメロディー51 . No.57 アクセント52 . No.58 東洋風53 . No.59 長調と短調54 . No.60 保持音符付きのカノン55 . No.61 5音音階の旋律56 . ひらいたひらいた(日本の5音音階の曲)57 . No.62 短6度の平行進行58 . No.63 ハチブンブン59 . No.64 点と線60 . No.65 対話61 . No.66 メロディーの分奏62 . 追加練習63 . No.67 単旋律に対する3度64 . No.68 ハンガリーの踊り65 . No.69 和音の練習66 . No.70 旋律対重音67 . No.71 3度68 . No.72 龍の踊り69 . No.73 6度と三重音70 . No.74 ハンガリーの縁むすびの歌71 . No.75 3連音符72 . No.76 3つの声部73 . No.77 小さな練習曲74 . No.78 5音音階75 . さくらさくら(日本の5音音階の曲)76 . No.79 バッハを讚えて77 . No.80 シューマンを讚えて78 . No.81 さすらい79 . No.82 スケルツォ80 . No.83 とだえるメロディー81 . No.84 陽気な騒ぎ82 . No.85 分散和音83 . No.86 2つの長調のペンタコード(5音音階)84 . 越天楽 今様(日本の5音音階の曲)85 . No.87 変奏曲86 . No.88 笛の2重奏87 . No.89 4つの声部(1)88 . No.90 ロシア風89 . No.91 半音階的なインヴェンション(1)90 . No.92 半音階的なインヴェンション(2)91 . No.93 4つの声部(2)92 . No.94 むかしむかし、あるところに…93 . No.95 きつねのうた94 . No.96 動揺95 . 追加練習【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1No.1~6 6つのユニゾンのメロディーBartok2変奏の練習の例 Var.1~103No.7 符点音符Bartok4No.8 くり返し(1)Bartok5No.9 シンコペーション(1)Bartok6No.10 交互する手Bartok7No.11 並行する動きBartok8No.12 鏡像Bartok9No.13 ポジションの移動Bartok10No.14 問いと答えBartok11No.15 村の歌Bartok12No.16 並行する動きとポジションの移動Bartok13No.17 逆行する動き(1)Bartok14No.18~21 4つのユニゾンのメロディーBartok15No.22 模倣と対位法Bartok16No.23 模倣と転回(1)Bartok17No.24 牧歌Bartok18No.25 模倣と転回(2)Bartok19No.26 くり返し(2)Bartok20No.27 シンコペーション(2)Bartok21No.28 オクターヴのカノンBartok22No.29 鏡に映されたような模倣Bartok23No.30 5度のカノンBartok24No.31 カノン形式のダンスBartok25No.32 ドリア様式風にBartok26No.33 おそいゆるやかなダンスBartok27No.34 フリギア(古代小アジアにあった国)様式風にBartok28No.35 コラールBartok29No.36 自由なカノンBartok30追加練習Bartok31No.37 リディア様式風Bartok32No.38 スタッカートとレガート(1)Bartok33No.39 スタッカートとレガート(カノン)Bartok34No.40 ユーゴスラヴィア風Bartok35No.41 伴奏つきのメロディーBartok36No.42 分散和音による伴奏Bartok37No.43 ハンガリー風Bartok38No.44 逆行する動き(2)Bartok39No.45 瞑想Bartok40No.46 増大-減少Bartok41No.47 村のお祭りBartok42No.48 ミクソリディア様式風Bartok43No.49 だんだん大きく-だんだん小さくBartok44No.50 メヌエットBartok45No.51 波Bartok46No.52 分割された単音のメロディーBartok47No.53 トランシルヴァニア風にBartok48No.54 半音階Bartok49No.55 リディア様式による3連音符Bartok50No.56 10度のメロディーBartok51No.57 アクセントBartok52No.58 東洋風Bartok53No.59 長調と短調Bartok54No.60 保持音符付きのカノンBartok55No.61 5音音階の旋律Bartok56ひらいたひらいた(日本の5音音階の曲)わらべうた57No.62 短6度の平行進行Bartok58No.63 ハチブンブンBartok59No.64 点と線Bartok60No.65 対話Bartok61No.66 メロディーの分奏Bartok62追加練習Bartok63No.67 単旋律に対する3度Bartok64No.68 ハンガリーの踊りBartok65No.69 和音の練習Bartok66No.70 旋律対重音Bartok67No.71 3度Bartok68No.72 龍の踊りBartok69No.73 6度と三重音Bartok70No.74 ハンガリーの縁むすびの歌Bartok71No.75 3連音符Bartok72No.76 3つの声部Bartok73No.77 小さな練習曲Bartok74No.78 5音音階Bartok75さくらさくら(日本の5音音階の曲)日本古謡76No.79 バッハを讚えてBartok77No.80 シューマンを讚えてBartok78No.81 さすらいBartok79No.82 スケルツォBartok80No.83 とだえるメロディーBartok81No.84 陽気な騒ぎBartok82No.85 分散和音Bartok83No.86 2つの長調のペンタコード(5音音階)Bartok84越天楽 今様(日本の5音音階の曲)日本古謡85No.87 変奏曲Bartok86No.88 笛の2重奏Bartok87No.89 4つの声部(1)Bartok88No.90 ロシア風Bartok89No.91 半音階的なインヴェンション(1)Bartok90No.92 半音階的なインヴェンション(2)Bartok91No.93 4つの声部(2)Bartok92No.94 むかしむかし、あるところに…Bartok93No.95 きつねのうたBartok94No.96 動揺Bartok95追加練習Bartok

2420 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) 美しい日本の子どものうた【アウトレット】

(楽譜・書籍) 美しい日本の子どものうた【アウトレット】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 アウトレット商品です。店頭から直送品となります。長く店頭に陳列等していたためパッケージに傷、色あせ等ある場合もありアウトレットとして販売しております。 併売しているため欠品の場合もございます。 本体価格¥1,500ジャンル合唱・声楽・オペラ・ミュージカル>合唱・他>童謡・唱歌・民謡他初版日2007/06/30再版日JANコード4514142115462ISBNコード9784285115468サイズB5ページ数208著者説明【収録内容】-----1 . 青い鳥2 . 青い目の人形3 . 赤い靴4 . 赤い鳥 小鳥5 . 赤い帽子、黒い帽子、青い帽子6 . 赤とんぼ7 . あがり目 さがり目8 . 雨9 . あめふり10 . 雨降りお月11 . あわて床屋12 . あんたとこどこさ13 . 一番始めは14 . 一匁の一助さん15 . うみ16 . 運動会17 . 江戸祭の唄18 . 大寒小寒19 . 落葉の踊り20 . お月さまねんね21 . お月夜22 . お友だちといっしょ23 . お星さま24 . おばあさんのおかあさんの歌25 . お祭26 . お祭り27 . 思い出の水車小舎28 . お山のお猿29 . お山の大将30 . かくれんぼ31 . かごめかごめ32 . 風33 . 風さんこっそり34 . 肩たたき35 . かなりや36 . かなりや37 . かやの実38 . 岸辺の白ばら39 . 汽車ごっこ40 . 汽車ポッポ41 . 雲の蔭42 . 金魚の昼寝43 . この道44 . 仔馬の道ぐさ45 . 仔馬の道ぐさ46 . 仔馬の道ぐさ47 . コスモスと蝶々48 . さくらさくら49 . さみだれ50 . さようなら51 . 叱られて52 . 霜夜の狐53 . しゃぼん玉54 . 十五夜お月さん55 . ずいずいずっころばし56 . 酸模の咲く頃57 . 砂山58 . 蝉59 . たきび60 . 俵はごろごろ61 . ちんちん千鳥62 . 燕63 . てるてるぼうず64 . てんさぐの花65 . 通りゃんせ66 . どこかで春が67 . 鳥籠68 . ながれ星69 . 七つの子70 . 白鳥さんの円舞曲71 . ねずみのかくれんぼ72 . 葉っぱ73 . 初雪74 . 花のゆりかご75 . 春よ来い76 . 早起き時計77 . 光りの馬車78 . ぴっかりこ燈台79 . ひらいた ひらいた80 . 風鈴81 . 吹雪の晩82 . ペチカ83 . 蛍84 . ぽっぽのお家85 . 毬と殿さま86 . 水遊び87 . 向う横町88 . 村祭89 . もうじき春が90 . 森の夜あけ91 . 八百屋さん92 . 野菜93 . 夕日94 . 夕焼小焼95 . ゆきうさぎ96 . 雪のふる晩97 . 雪のふる晩98 . ゆりかごのうた99 . 雪のほらあな100 . 露地の細道【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1青い鳥佐々木すぐる法月歌客2青い目の人形本居長世野口雨情3赤い靴本居長世野口雨情4赤い鳥 小鳥成田為三北原白秋5赤い帽子、黒い帽子、青い帽子弘田竜太郎北原白秋6赤とんぼ山田耕筰三木露風7あがり目 さがり目中山晋平水谷まさる8雨弘田竜太郎北原白秋9あめふり中山晋平北原白秋10雨降りお月中山晋平野口雨情11あわて床屋山田耕筰北原白秋12あんたとこどこさわらべうた13一番始めはわらべうた14一匁の一助さんわらべうた15うみ井上武士林柳波16運動会梁田貞加藤まさを17江戸祭の唄本居長世野口雨情18大寒小寒わらべうた19落葉の踊り弘田竜太郎鹿島鳴秋20お月さまねんね山本芳樹松村又一21お月夜山田耕筰北原白秋22お友だちといっしょ山田耕筰三木露風23お星さま黒澤隆朝黒澤隆朝24おばあさんのおかあさんの歌藤山一郎サトウハチロー25お祭弘田竜太郎北原白秋26お祭り山中直治島田芳文27思い出の水車小舎海沼実加藤省吾28お山のお猿弘田竜太郎鹿島鳴秋29お山の大将本居長世西條八十30かくれんぼ中山晋平永井花水31かごめかごめわらべうた32風草川信西條八十33風さんこっそり海沼実加藤省吾34肩たたき中山晋平西條八十35かなりや成田為三西條八十36かなりや福井直秋伝田治郎37かやの実弘田竜太郎北原白秋38岸辺の白ばら山本雅之夢虹二39汽車ごっこ河村直則林田須佐子40汽車ポッポ本居長世本居長世41雲の蔭中山晋平野口雨情42金魚の昼寝弘田竜太郎鹿島鳴秋43この道山田耕筰北原白秋44仔馬の道ぐさ草川信北原白秋45仔馬の道ぐさ弘田竜太郎北原白秋46仔馬の道ぐさ山田耕筰北原白秋47コスモスと蝶々山田耕筰三木露風48さくらさくら文部省唱歌49さみだれ小松耕輔達崎龍50さようなら海沼実横井弘51叱られて弘田竜太郎清水かつら52霜夜の狐山田耕筰野口雨情53しゃぼん玉中山晋平野口雨情54十五夜お月さん本居長世野口雨情55ずいずいずっころばしわらべうた56酸模の咲く頃山田耕筰北原白秋57砂山中山晋平北原白秋58蝉山田耕筰三木露風59たきび渡辺茂巽聖歌60俵はごろごろ本居長世野口雨情61ちんちん千鳥成田為三北原白秋62燕山田耕筰川路柳虹63てるてるぼうず中山晋平浅原鏡村64てんさぐの花沖縄わらべうた65通りゃんせわらべうた66どこかで春が草川信百田宗治67鳥籠中山晋平百田宗治68ながれ星中山晋平菅野都世子69七つの子本居長世野口雨情70白鳥さんの円舞曲師尾絢子中村正爾71ねずみのかくれんぼ山本芳樹宵崎進72葉っぱ成田為三北原白秋73初雪林松木河野ひさし74花のゆりかご山本芳樹金井正一75春よ来い弘田竜太郎相馬御風76早起き時計河村光陽富原薫77光りの馬車平岡照章宮澤章二78ぴっかりこ燈台山本芳樹加藤省吾79ひらいた ひらいたわらべうたわらべうた80風鈴山田耕筰川路柳虹81吹雪の晩草川信北原白秋82ペチカ山田耕筰北原白秋83蛍下総皖一井上赳84ぽっぽのお家弘田竜太郎北原白秋85毬と殿さま中山晋平西条八十86水遊び滝廉太郎東くめ87向う横町わらべうた88村祭文部省唱歌89もうじき春が平岡照章坂口淳90森の夜あけ中田喜直与田準一91八百屋さん弘田竜太郎北原白秋92野菜成田為三北原白秋93夕日室崎琴月葛原しげる94夕焼小焼草川信中村雨紅95ゆきうさぎ弘田竜太郎鹿島鳴秋96雪のふる晩本居長世北原白秋97雪のふる晩瀬野作平北原白秋98ゆりかごのうた草川信北原白秋99雪のほらあな弘田竜太郎北原白秋100露地の細道中山晋平海野厚

1650 円 (税込 / 送料別)