「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

【楽譜】苦手”をなくす ドラム上達のタネ 短時間/反復練習でグングンうまくなる! 4006/リズム&ドラム・マガジン/リットーミュージック・ムック【メール便対応 1点まで】

ドラム教本【楽譜】苦手”をなくす ドラム上達のタネ 短時間/反復練習でグングンうまくなる! 4006/リズム&ドラム・マガジン/リットーミュージック・ムック【メール便対応 1点まで】

苦手”をなくす ドラム上達のタネ 短時間/反復練習でグングンうまくなる! 4006/リズム&ドラム・マガジン/リットーミュージック・ムック 動画とセットで活用したい全55フレーズが収録“パラメーター”で練習すべきポイントがすぐにわかる! 出版社リットーミュージック サイズA4変 ページ数128 ISBNコード9784845640065 JANコード9784845640065 初版日2024年2月17日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 曲名 歌手名 作詞 作曲 編曲 ■リズム・パターン編 EX 01 スティック・ワークが向上する8ビート・フレーズ EX 02 ウラ打ちファンキー・ダンス・ビート EX 03 打ち込み感! エレクトロ・ミュージック風パターン EX 04 リズムにフック! テクノ系スリップ・ビート EX 05 自由なバス・ドラムを加えた大音量アタマ打ちパターン EX 06 ライヴで活躍! 8分ウラ打ちダイナミック・フレーズ EX 07 リズムが躍動! キック連打のアニソン・パターン EX 08 曲の展開に使えるシンコペーション連打パターン EX 09 フィルのきっかけに使える8分スリップ・ビート EX 10 一瞬で雰囲気を変えるスネア位置移動パターン EX 11 ダブル・ストロークを安定させる変則6/8ビート EX 12 全身活用! ハイ・テンポなジャングル・リズム EX 13 お手軽16ビートでスティック・コントロール力も向上 EX 14 アタマ拍の隠し味! ドラッグ・フレーズ EX 15 安定したハネを習得! ヒップホップ・パターン EX 16 バラードで映えるキック・パターン EX 17 右手に注目! 魅惑のハーフタイム・シャッフル EX 18 バック・ビートが爽快なモータウン・ビート EX 19 ハンド・テクニックを向上させるセカンド・ライン EX 20 独特なアクセントを楽しむカントリー風スネア・ビート EX 21 ダブル・パラディドルを活用! 6/8ベーシック・リズム EX 22 おしゃれにキメる! ジャズ・ワルツ EX 23 ハネてもブレない! ド迫力オルタネート・シャッフル EX 24 自由なコンピングを身に付けるジャズ・ビート・パターン EX 25 リニアでラテン! ソンゴ・パターン EX 26 おしゃれな6/8アフロ・キューバン風ビート EX 27 フットワークのダブル強化! サンバ・パターン ◎Column 1 自宅練習のポイントはイメージにあり! ■フィルイン編 EX 28 アクセント移動に強くなるフュージョン・フレーズ EX 29 フィルインをスムーズにするカリプソ風ビート EX 30 瞬発力を高めるファンク・フレーズ EX 31 フラムを使った迫力満点フィルイン・パターン EX 32 手足のダブルを交えた合理的盛り上げフレーズ EX 33 バス・ドラムのドラッグを絡めた骨太フィル EX 34 低音重視! ロック系コンビネーション・フィル EX 35 ヘルタを使ったピックアップ・フィル EX 36 コンビネーションを使った6連ロング・フィル EX 37 ドラム・ソロにも使える!王道ロック・フィル EX 38 サビを盛り上げる! 万能1拍半フレーズ EX 39 メロディを歌う32分パラディドル・フレーズ EX 40 ダブル・ストロークを活用した高速タム回し ◎Column 2 ドラマーにルーディメンツは必要? ■ハイ・テクニック編 EX 41 パーカッシブな雰囲気のミディアム16ビート EX 42 16分と32分を自由自在! ダブルを使うトリッキー・パターン EX 43 遅いテンポに緊張感を! テクニカル・ハーフタイム・ビート EX 44 バス・ドラムにポイントを絞ったリニア系テクニカル・ビート EX 45 7/8拍子にノリを作る常套フュージョン・パターン EX 46 拍子の捉え方を変えるメトリック・モジュレーション EX 47 汎用性の高いコンビネーション・パラディドル・ビート EX 48 手足のコンビネーションが良くなる上級リニア・フレーズ EX 49 フロア・タムで“奏でる"! ハイテク・ロック・フレーズ EX 50 ダイナミクス・コントロールが決め手のリニア・フレーズ EX 51 コンビネーションの精度が上がる超上級リニア・パターン EX 52 オープン・ハンドでキメるハイ・スピード・ハット・フィル EX 53 カウンター・アクセントで決める!爽やかフュージョン・パターン EX 54 16分のウラ打ちを強化!汎用ファンク・パターン EX 55 スピード感溢れる2倍タム回し ◎Column 3 練習パッドの利便性とは! ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

2420 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】ネオ・ソウル・ギター・フレーズ・レシピ(DVD&CD&QR動画付)(ANB023)【メール便対応 5点まで】

ロックギター教本【楽譜】ネオ・ソウル・ギター・フレーズ・レシピ(DVD&CD&QR動画付)(ANB023)【メール便対応 5点まで】

ネオ・ソウル・ギター・フレーズ・レシピ(DVD&CD&QR動画付)(ANB023) 出版社アルファノート サイズA4 ページ数- ISBNコード9784906954933 JANコード4571320521118 初版日2021年8月20日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 まえがき 2 本書の構成 3 ◆BASIC TRAINING ネオ・ソウルの基礎トレーニング 4 フィンガー・トレーニング&ピッキング練習1 5 フィンガー・トレーニング&ピッキング練習2 6 ハンマリングオン、プリングオフ・トレーニング 7 5弦ルートにおける4和音コード・トレーニング 8 6弦ルートにおける4和音コード・トレーニング 9 シンクロを考える 10 ブリッジミュートでネオ・ソル・スタイルを学ぶ 11 ハイブリッド・ピッキング・トレーニング 12 音を短く弾くトレーニング 13 音を長く伸ばすトレーニング 14 ◆BLUES ブルースから学ぶネオ・ソウル 15 ブリッジミュート主体のバッキング 16 スライド、ブリッジミュートを交えたスロー・ブルース・バッキング 17 テキサス・スタイル・バッキング 18 ゴスペル要素を取り入れたフィンガー・バッキング・パターン 19 クオーターチョーキングを用いたフレーズ 20 コードトーンを使ったアプローチ 21 コード感の出るダブルストップ・フレーズ 22 ブルースにおけるオルタードフレーズ 23 ジャズ・ブルース4分刻みバッキング 24 ジャズ・ブルースにおけるコンピング 25 ウォーキングベースを絡めたバッキング 26 ジャズ・ブルースにおけるソロアプローチ 27 ●column 著者が影響を受けたアーティスト&作品 28 ◆SOUL ソウルから学ぶネオ・ソウル 29 soulカッティング 30 ブルース・ライクなsoulオブリ 31 8ビート・シャッフルにおけるフィンガー・ピッキング・バッキング 32 16ビート・バウンス・カッティング 33 ミドルテンポでの1人完結型フィンガー・ピッキング・バッキング 34 ダブルストップ 35 ハープ奏法 36 開放弦~ハンマリングを含むフィンガー・ピッキング・スタイル 37 32分音符を用いた高速フィンガー・ピッキング・スタイル 38 ダブルストップを使ったソロ 39 メジャーペンタ+マイナーペンタ 40 ●column 著者の主な使用機材 41 ◆FUNK ファンクから学ぶネオ・ソウル 42 左手による音価コントロールと動画で見る右手筋肉の使い方 43 横ノリ系カッティングと動画で見るだ円グルーヴ 44 コードヴォイシングを変化させながらメロディックにカッティングする 45 イーブン&シャッフル(8分)&バウンス(16分) 46 アクセントに吸引するようなバウンス感覚を身につける 47 3連系高速ブラッシングとのコンビネーション・カッティング 48 32分音符により高速ブラッシングとのコンビネーション・カッティング 49 ベース・ライクな単音カッティング 50 7thの様々なヴォイシング、オブリ 51 リディアンフラット7thスケール 52 ファンクにおけるフィンガー・スタイル・バッキング1 53 ファンクにおけるフィンガー・スタイル・バッキング2 54 単音とドミナント7thコードのコンビネーション・ファンク・フレーズ 55 メジャー・トライアド・ダブルストップ・フレーズ 56 アクセントをより強調したカッティング 57 8分裏を狙ったトリッキーなカッティング 58 ●column 著者の参加楽曲におけるネオ・ソウル・プレイ 59 ◆NEO SOUL 各ジャンルを昇華させたネオ・ソウル 60 コード+ハンマリング、プリング 61 ブリッジミュートを効果的に使用したフレーズ 62 8分の6拍子×ネオ・ソウル 63 ネオ・ソウル御用達!クイック・スライド 64 3度、4度インターバル・ダブルストップ・フレーズ 65 ブリッジ・ミュートと高速フレーズのコンビネーション 66 5度インターバル・ダブルストップ・フレーズ 67 レイドバック 68 ネオ・ソウル・フィンガー・スタイル・バッキング 69 転調を含んだスムースジャズ寄りのネオ・ソウル・アプローチ 70 あとがき 71 著者プロフィール ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

2530 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】ドラムスティックコントロール(DVD付)(ANB017/口ドラムでリズム譜に強くなる4STEP)【メール便対応 1点まで】

ドラム教本【楽譜】ドラムスティックコントロール(DVD付)(ANB017/口ドラムでリズム譜に強くなる4STEP)【メール便対応 1点まで】

ドラムスティックコントロール(DVD付)(ANB017/口ドラムでリズム譜に強くなる4STEP) スティック・コントロールの基礎である体の動作、握り方、リズム感、ルーディメンツ、スピードアップ、手足を鍛える練習のためのフレーズが、なんと驚異の615フレーズ 出版社アルファノート サイズA4 ページ数136 ISBNコード9784906954841 JANコード4571320520951 初版日2019年12月12日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 第1章基礎知識と基礎フォーム 2 スティックについて 3 基本フォーム 4 リズムを理解しよう 5 第2章リズム感を鍛えるスティックコントロール 6 基本の音符を鍛えるスティックコントロール 7 ・基本の音符を鍛える 8 ・休符を鍛える 9 ・16分音符を鍛える 10 ・付点音符を鍛える 11 ・音符の足し算 1拍のタイミングを鍛える 12 ・3連符を鍛える 13 ・6連符を鍛える 14 アクセントを鍛えるスティックコントロール 15 ・16分音符の1発のアクセント 16 ・16分音符の2発のアクセント 17 ・3連符のアクセント 18 ・6連符の1発のアクセント 19 ・6連符の2発のアクセント 20 ・5連符のアクセント 21 ポリリズムを鍛えるスティックコントロール 22 ・16分を3つで割った3拍4連 23 ・16分を3つで割った3拍4連 24 ・3連符を2つで割った2拍3連 25 ・3連符を4つで割った4拍3連 26 ・16分を5つで割った5拍4連 27 シンコペーションを鍛えるスティックコントロール 28 ・8分音符のシンコペーション 29 ・16分音符のシンコペーション 30 [column]音符や手順の複雑さに負けず、楽しく練習する方法 31 第3章ルーディメンツを鍛えるスティックコントロール 32 ダブルストロークを鍛えるスティックコントロール 33 ・ダブルストロークを鍛える 34 ・ダブルストロークでチェンジアップ 35 ・アクセントの動作でダブルストローク 36 ・アクセントの動作でダブルストローク 37 パラディドルを鍛えるスティックコントロール 38 ・パラディドルを鍛える 39 ・パラディドルでチェンジアップ 40 ・いろいろなパラディドル 41 ・パラディドルのアクセント移動 42 フラムを鍛えるスティックコントロール 43 ・アクセントの動作でフラム 44 ・2発アクセントの動作でフラム 45 ・フラムルーディメンツを鍛える 46 ドラッグを鍛えるスティックコントロール 47 ・アクセントの動作でドラッグ 48 ・ドラッグルーディメンツを鍛える 49 ヘルタを鍛えるスティックコントロール 50 ・ヘルタを鍛える 51 ・ヘルタを鍛える 52 バズロールを鍛えるスティックコントロール 53 ・バズロールを鍛える 54 【column】緊張の正体と克服法 55 第4章スピードアップのためのスティックコントロール 56 スピードを鍛えるスティックコントロール 57 ・ストーンキラー 58 ・ダブルストップ 59 ・短いシングルストローク 60 ・短いシングルストローク 61 右手と左手の分離 62 ・アップダウンと左手の分離 63 ・片手4分音符と片手チェンジアップ 64 ・片手8分音符と片手チェンジアップ 65 ・16分音符と左手の分離 66 【column】 練習時間を無駄にしない、集中力を発揮する方法 67 第5章手足を鍛えるスティックコントロールの応用練習 68 手足のコンビネーション練習 69 ・シングルストロークを応用 70 ・ダブルストロークを応用 71 ・パラディドルを応用 72 ・16分音符アクセントを応用 73 ・16分音符2発アクセントの応用 74 ・16分音符3つ割りを応用 75 ルーディメンツ 76 コンパウンドスティッキング ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

2500 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】モーラー奏法の革新書(QR動画&DVD付)(ANB020/最高のドラム・パフォーマンスを生み出す動作と身体科学)【メール便対応 1点まで】

ドラム教本【楽譜】モーラー奏法の革新書(QR動画&DVD付)(ANB020/最高のドラム・パフォーマンスを生み出す動作と身体科学)【メール便対応 1点まで】

モーラー奏法の革新書(QR動画&DVD付)(ANB020/最高のドラム・パフォーマンスを生み出す動作と身体科学) モーラー奏法による身体動作を追求した教則本。本書では写真・画像・映像を駆使し、基礎的な考え方から一緒に身体を動かしてじっくり理解できるよう、工夫が凝らされている 出版社アルファノート サイズA4 ページ数128 ISBNコード9784906954902 JANコード4571320521071 初版日2020年11月1日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 1 【1章】身体の感覚をつかむ 2 ドラム演奏の「基礎」とは 3 楽に動くことは波を作ること 4 モーラー奏法はムチの動き 5 楽に動く筋肉の使い方 6 楽に動くために重要なキーワード「体軸と波」 7 体軸とは 8 体軸をつかむ方法(1)~オープン・ロータス~ 9 体軸をつかむ方法(2) 10 [コラム]呼吸について/身体のしくみを知る 11 【2章】波の動き方を知る 12 波の作り方 13 波を作る動作=インフィニティー 14 内回転と外回転 15 インフィニティーの動き 16 カウンター・インフィニティー 17 カウンター・インフィニティーの動き A/B/C 18 【3章】スティック・コントロール 19 スティック・コントロール 20 グリップ(持ち方)について 21 実践! スティック・トワリング 22 究極のグリップ 23 実践! リバウンドを腕で拾う 24 スティックにかける指の圧力 25 スティックの理想的な動き 26 直線運動と回転運動の場合 27 【4章】実践! ドラムを使ったモーラー奏法 28 波を使って音を出す 29 カウンター・インフィニティーで音を出す 30 モーラー・トリプレット 31 ハイハットとスネアへの応用 32 【5章】より高速に適したインフィニティー 33 スピードアップとタメ 34 ウェーブ・トレーニング 35 [コラム]SPEEDを上げる時のフレーズ 36 ハーフタイム・インフィニティー 37 映像と写真で見るハーフタイム・インフィニティー 38 効率的に波を作る 39 スティックを持って実際の動きを練習 40 【6章】アクセント・コントロール 41 アクセントと奏法の関係 42 実践! 7つのストローク 43 実践! 5つのローテーション ローテーション1~5 44 【7章】骨の動きと体軸の動き 45 とう骨の回転で演奏する 46 とう骨の動くしくみ 47 とう骨の回転でスピードアップ 48 体軸に腕をつなげる 49 体軸の動きと腕の動きの関係 50 体軸の前後運動と両腕の動き 51 体軸の前後運動とインフィニティー 52 体軸の前後運動とカウンアー・インフィニティー 53 体軸のねじりと両腕の動き 54 体軸のねじりとインフィニティー 55 体軸のねじりとカウンター・インフィニティー 56 体軸の伸ばしと両腕の動き 57 体軸の伸ばしとインフィニティー 58 体軸の伸ばしと腕のカウンター・インフィニティー 59 [コラム]体軸の動きと頭 60 体軸の波について 61 縦波/捻波/横波 62 [コラム]グラッドストーンとモーラー奏法の場合 63 【8章】モーラー奏法によるダブルストローク 64 モーラー奏法で行うダブルストローク 65 2打目の直前でスティックをはさむのをやめる 66 2打目で指を伸ばす 67 [コラム]超高速ダブルストロークに挑戦 68 【9章】脚のモーラー奏法 69 フットワークの基本的な考え方 70 [コラム]脚のしくみ 71 身体や脚を支える(ラインをそろえる) 72 脚のラインをそろえる 73 身体を動かしてラインをそろえる練習 74 ドラムを使ってラインをそろえる練習 75 脚インフィニティーの考え 76 脚で描くインフィニティー 77 脚で波の原型を描く 78 脚で波を作る 79 脚インフィニティーの実践 80 波の重なりについて 81 脚カウンター・インフィニティーの実践 82 [コラム]脚カウンター・インフィニティーについての補足 83 脚の斜め運動(返し運動)について 84 表の返し運動 85 裏の返し運動 86 脚ハーフタイム・インフィニティーA 87 脚ハーフタイム・インフィニティーAの動き 88 脚ハーフタイム・インフィニティーAで音を出す 89 高速脚連打~ジグリング~ 90 脚ハーフタイム・インフィニティーB(スイベル奏法) 91 脚ハーフタイム・インフィニティーBの動き 92 脚ハーフタイム・インフィニティーBで音を出す 93 【10章】実践フレーズ集 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。 ※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

2860 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】DVDで今日から弾ける!かんたんエレキ・ベース New Edition(DVD付)(音楽書)(3525/ベース・マガジン)【メール便対応 1点まで】

ロックベース教本【楽譜】DVDで今日から弾ける!かんたんエレキ・ベース New Edition(DVD付)(音楽書)(3525/ベース・マガジン)【メール便対応 1点まで】

DVDで今日から弾ける!かんたんエレキ・ベース New Edition(DVD付)(音楽書)(3525/ベース・マガジン) ベース入門の定番書籍がYouTube動画にも対応した最新版にリニューアル 出版社リットーミュージック サイズB5変 ページ数168 ISBNコード9784845635252 JANコード9784845635252 初版日2020年7月17日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 ■Part 1: プレイをはじめる前に 2 01)ベースの名称 3 02)代表的なベースのタイプ 4 03)コントロールの種類 5 04)周辺機器&アイテムをチェック 6 05)チューニング 7 06)ベース・アンプ 8 07)アンプに繋いでみよう 9 08)アンプの音作り 10 09)ベースの持ち方 11 10)ピック弾き 12 11)ネックの持ち方 13 12)フレットの押さえ方 14 13)ここまでのおさらい 15 14)譜面の読み方 16 ■Part 2: ルート音を弾いてみよう 17 01)ルート音とは 18 02)ルート弾きの譜例集 19 03)課題曲 1 20 04)弦に触れて行なうテクニック 21 05)リズムに変化をつけた譜例集 22 06)課題曲 2 23 07)人気ヒット曲をかんたんアレンジ 24 マリーゴールド あいみょん あいみょん あいみょん 25 小さな恋のうた MONGOL800 上江洌清作 MONGOL800 26 青と夏 Mrs.GREEN APPLE 大森元貴 大森元貴 27 前前前世 RADWINPS 野田洋次郎 野田洋次郎 28 ■Part 3: フレーズを弾いてみよう 29 01)ビートの話 30 02)さまざまなベース・フレーズ集 31 03)左手のテクニック 32 04)左手のテクニックを交えた譜例集 33 05)課題曲 3 34 06)人気ヒット曲をかんたんアレンジ 35 Pretender Official髭男dism 藤原聡 藤原聡 36 新宝島 サカナクション 山口一郎 山口一郎 37 明日も SHISHAMO 宮崎朝子 宮崎朝子 38 紅蓮華 LiSA LiSA 草野華余子 39 ■Part 4: 右手の奏法、弦交換 40 01)指弾き 41 02)指弾き譜例集 42 03)指弾き課題曲 43 04)スラップ 44 05)スラップ譜例集 45 06)スラップ課題曲 46 07)人気ヒット曲をかんたんアレンジ 47 恋 星野源 星野源 星野源 48 いつか Saucy Dog 石原慎也 Saucy Dog 49 イト クリープハイプ 尾崎世界観 尾崎世界観 50 完全感覚Dreamer ONE OK ROCK Taka Taka 51 08)弦交換 52 09)エフェクター 53 10)スコアの読み方 54 ■Part 5: フル・コーラス・ベース・スコア 55 天体観測 BUMP OF CHICKEN 藤原基央 藤原基央 56 高嶺の花子さん back number 清水依与吏 清水依与吏 57 ともに WANIMA KENTA WANIMA 58 RPG SEKAI NO OWARI Saori、Fukase Fukase 59 シャルル バルーン バルーン バルーン ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1650 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】ヴォーカル・エクササイズ(CD付)(改訂新版)(3240/ジャズ・ロック・ポップス・ゴスペル・R&Bシンガーのための)【メール便対応 1点まで】

音楽実技書【楽譜】ヴォーカル・エクササイズ(CD付)(改訂新版)(3240/ジャズ・ロック・ポップス・ゴスペル・R&Bシンガーのための)【メール便対応 1点まで】

ヴォーカル・エクササイズ(CD付)(改訂新版)(3240/ジャズ・ロック・ポップス・ゴスペル・R&Bシンガーのための) 出版社エー・ティー・エヌ サイズ菊倍 ページ数120 ISBNコード9784754932404 JANコード4537298032407 初版日2006年2月20日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 26種類のエクササイズ‐ウォーム・アップと声の強化用 2 基本のワークアウトと、より高度なワークアウト‐高声用および低声用 3 2パートおよび3パートのハーモニー・エクササイズ 4 あなたのレベルとスケジュールに合わせた練習計画を作るための手順 5 ワークアウトに役立つ伴奏CD‐男声、女声、高声、低声などのすべての声種に対応 6 詳しい説明と練習のための注意点‐声のウォーム・アップ法や強化法、 7 呼吸のコントロール、練習に対する戦略、ヴィブラートや音域やベルティングなど、 8 特殊なテクニックに対するアドバイス 9 ヴォーカルを学ぶ上での心得、声の健康管理 10 オーディションに対する本質的なアドバイス ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

3960 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】女の子のためのエレキ・ベース入門(レッスンCD付)(初心者レッスン)【メール便対応 1点まで】

ロックベース教本【楽譜】女の子のためのエレキ・ベース入門(レッスンCD付)(初心者レッスン)【メール便対応 1点まで】

女の子のためのエレキ・ベース入門(レッスンCD付)(初心者レッスン) 実際のヒアリングに基づいたQ&Aコーナーを始め、ステージ・マン目線での練習、解説を盛り込んだ実践的なベーステキスト!豊富な写真と譜例により楽しくレベルアップ出来ます。 出版社ドリーム・ミュージック・ファクトリー サイズ菊倍 ページ数136 ISBNコード9784865713718 JANコード4562282995710 初版日2021年6月30日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 【01 ベースについて】 2 ●パッシブ・ベースとアクティブ・ベースの違い 3 ●ベースの種類 4 【02 ベース各部の名称と役割】 5 【03 楽器の持ち方、構え方】 6 ●座った時の持ち方 7 ●立った時の持ち方 8 【04 弦について】 9 ●弦の種類 10 ●弦の交換方法 11 【05 チューニング】 12 ●基本的なチューニング 13 ●開放弦で行う場合 14 ●ハーモニクスで行う場合 15 ●チューニングの確認・微調整 16 ●ベースの保管 17 【06 アンプの使い方】 18 ●アンプを使って音を出してみよう 19 ●シールドを用意しよう 20 【07 弦のはじき方(ピッキング)】 21 ●2フィンガーについて 22 ●2フィンガーの練習 23 【08 弦の押さえ方(運指)】 24 ●運指について 25 ●運指の練習 26 ●弦移動しながらの練習 27 【09 音と指板の関係】 28 ●まずは7フレットまでの音を覚えよう 29 ●ポジションと音をおぼえよう 30 【10 楽譜の基礎知識】 31 ●リズム譜を読んでみよう 32 ●右手の指順 33 ●タブ譜の見方 34 ●音階を読んでみよう 35 ●ベースにおいてのコードの解釈 36 ●スコアの読み方 37 【11 色々な弾き方の紹介】 38 ●2フィンガー 39 ●ピック弾き 40 ●スラップ 41 ●ゴースト・ノート 42 【12 テクニックを覚えよう】 43 ●ハンマリング・オンとプリング・オフ 44 ●スライド&グリッサンド 45 ●ビブラート 46 ●ミュート 47 【基礎的な練習〈一人練習編〉】 48 ●クリックとの付き合い方 49 【14 バンドでの演奏知識〈アンサンブル練習編〉】 50 ●8ビート 51 ●16ビート 52 ●ビートルズ風フレーズ 53 ●ブルース・フレーズ 54 ●スロー・テンポ 55 【15 サウンド・メイキング】 56 ●アンプのツマミのコントロール 57 ●グラフィックエコライザーで微調節する 58 ●プリアンプ&エフェクター 59 【16 バンドをやろう】 60 ●メンバーを集めよう 61 ●リハをやろう 62 ●ライブをやろう 63 【生の声・Q&Aコーナー】 64 【チャレンジ・レパートリー】 65 マリーゴールド あいみょん あいみょん あいみょん 66 明日も SHISHAMO 宮崎朝子 宮崎朝子 67 夜に駆ける YOASOBI Ayase Ayase ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1980 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】DVD&CDでよくわかる!はじめてのエレキ・ベース New Edition(DVD&CD付)(3216/リットーミュージック・ムック/ベース・マガジン)【メール便対応 1点まで】

ロックベース教本【楽譜】DVD&CDでよくわかる!はじめてのエレキ・ベース New Edition(DVD&CD付)(3216/リットーミュージック・ムック/ベース・マガジン)【メール便対応 1点まで】

DVD&CDでよくわかる!はじめてのエレキ・ベース New Edition(DVD&CD付)(3216/リットーミュージック・ムック/ベース・マガジン) 大きな写真と文字によるフルカラーの紙面、動きを直感的に理解できるDVD、日々の練習に役立つCDといった教則パートはそのままに、巻末付録のスコアを刷新し、よりパワーアップした内容となりました。 出版社リットーミュージック サイズ菊倍 ページ数128 ISBNコード9784845632169 JANコード9784845632169 初版日2018年3月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 ■Part 1: ベースをはじめる前に 2 ベースの名称 3 代表的なベースのタイプ 4 コントロールの種類 5 周辺機器&アイテムをチェック 6 チューニング 7 ベースアンプ 8 アンプに繋いでみよう 9 アンプの音作り 10 ベースの持ち方 11 ピック弾き 12 ネックの持ち方 13 フレットの押さえ方 14 ここまでのおさらい 15 楽譜の読み方 16 ■Part 2: ルート音を弾いてみよう 17 ルート音とは 18 ルート弾きの譜例集 19 課題曲 1 20 弦に触れて行うテクニック 21 リズムに変化をつけた譜例集 22 課題曲 2 23 ■Part 3: フレーズを弾いてみよう 24 ビートの話 25 様々なベースフレーズ集 26 左手のテクニック 27 左手のテクニックを交えた譜例集 28 課題曲 3 29 ■Part 4: 右手の奏法、弦交換 30 指弾き 31 指弾き譜例集 32 指弾き課題曲 33 スラップ 34 スラップ譜例集 35 スラップ課題曲 36 弦交換 37 エフェクター 38 スコアの読み方 39 ■巻末付録: ベーススコア/バンドスコア 40 ●<ベーススコア> 41 小さな恋のうた MONGOL800 上江洌清作 MONGOL800 42 天体観測 BUMP OF CHICKEN 藤原基央 藤原基央 43 高嶺の花子さん back number 清水依与吏 清水依与吏 44 ●<バンドスコア> 45 やってみよう WANIMA 篠原誠 イギリス民謡/WANIMA(編) 46 キラキラだとか夢だとか ~Sing Girls~ Poppin’ Party 中村航 藤永龍太郎(Elements Garden) ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1980 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】まるごと1冊!ドラム・フットワーク(音楽書)(3149/効果絶大!脚×足 集中トレーニング/付録:フリーダウンロードMP3(99ファイル))【メール便対応 1点まで】

ドラム教本【楽譜】まるごと1冊!ドラム・フットワーク(音楽書)(3149/効果絶大!脚×足 集中トレーニング/付録:フリーダウンロードMP3(99ファイル))【メール便対応 1点まで】

まるごと1冊!ドラム・フットワーク(音楽書)(3149/効果絶大!脚×足 集中トレーニング/付録:フリーダウンロードMP3(99ファイル)) 本書はまさにそのフットワークを鍛えることに特化した教則本。各項目にリンクするフリーダウンロード対応の99のMP3ファイルを併用して、フィジカルとテクニックの両面から、あなたの下半身をストイックに追い込んでいく内容になっています。 出版社リットーミュージック サイズB5変 ページ数128 ISBNコード9784845631490 JANコード9784845631490 初版日2017年11月24日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 ■第1章: フットワークの基礎知識 2 ■第2章: バス・ドラム奏法のバリエーション 3 ■第3章: ハイハット奏法のバリエーション 4 ■第4章: リズムの中でのフット・コントロール 5 ■第5章: メカニカル・エクササイズ 6 ■第6章: ツーバス&ツイン・ペダル奏法 7 ■第7章: フレーズを彩るためのハイハット・テクニック 8 ■第8章: フィルインの中でのフット・コントロール 9 ■第9章: フットワークのためのエチュード 10 ■第10章: 筋力エクササイズ&ストレッチ ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

2090 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】全網羅!ギター・ピッキング練習メニュー(CD付)(3717/リットーミュージック・ムック)【メール便対応 2点まで】

ギター曲集【楽譜】全網羅!ギター・ピッキング練習メニュー(CD付)(3717/リットーミュージック・ムック)【メール便対応 2点まで】

全網羅!ギター・ピッキング練習メニュー(CD付)(3717/リットーミュージック・ムック) 初心者から上級者まで幅広い層のギタリストが利用できる!プロ・ギタリスト西山毅氏によるピッキング上達練習方法が満載されたギター教本です。 出版社リットーミュージック サイズAB ページ数112 ISBNコード9784845637171 JANコード9784845637171 初版日2022年1月25日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 ■第0章 ピッキング練習の前に知っておきたいこと 2 ・練習環境を整えよう! 3 ・定番フレーズを弾いて自分をチェック! 4 ■第1章 ピッキングについて知っておこう 5 ・ピックの種類をチェック! 6 ・身体的特徴とフォーム 7 ・ピックと弦の関係 8 ・どうやってピックをコントロールするか 9 ■第2章 ピッキングについて、 さらに知っておこう 10 ・音色とは何なのか? 11 ・音色を作るピッキングとは 12 ・押弦とピッキングのタイミング 13 ・リズム感という問題 14 ■第3章 ピッキングの基本トレーニング 15 ・オルタネイト・ピッキングの仕組み 16 ・1・2弦上のマイナー・スケールで 17 ・3ノートのメジャー・スケール 18 ・メジャー・スケールを3連符、16分音符で 19 ・クロマチック・スケールで 20 ・ペンタトニック・スケールで 21 ・ペンタトニック・スケールを5ポジションで 1 22 ・ペンタトニック・スケールを5ポジションで 2 23 ■第4章 多彩なフレーズでトレーニングpart1 24 ・リズムを読んでリズミカルにプレイ 25 ・オルタネイトで8分の裏をつかむ 26 ・ 16ビート・オルタネイトを磨く1 27 ・ 16ビート・オルタネイトを磨く2 28 ・シャッフルで3連のオルタネイト 29 ・ウラ(裏拍)の強化 30 ・2種類のフィンガリング 31 ・エコノミー・ピッキング 32 ・スウィープ・ピッキング 33 ■第5章 多彩なフレーズでトレーニングpart2 34 ・8ビートのバッキング 35 ・カッティング 36 ・カッティング・バリエーション 37 ・ジャズ風フレーズを弾いてみる 38 ・ハチロクのグルーヴ感を身につけよう 39 ■第6章 さまざまなピッキング練習曲にチャレンジ! 40 ・トルコ行進曲 41 ・パガニーニ風カプリース 42 ・3連シャッフル※マイケル・シェンカー風 43 ・ひたすら反復フレーズ ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

2200 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】DTMに役立つ音楽ハンドブック 【メール便対応 2点まで】

デジタル/DTM【楽譜】DTMに役立つ音楽ハンドブック 【メール便対応 2点まで】

DTMに役立つ音楽ハンドブック DTMが誰でも気軽に扱えるようになった今、作曲や打ち込みを行う上で何かと行き詰まるのが、音楽用語や楽譜、コードといった音楽の基礎知識。本書はそういった楽典や音楽理論をDTM上での考え方で系統立て、辞書的に解説。DTM用語集やコード表、楽器奏法別の打ち込みテクニック解説も付き、充実の内容。 出版社自由現代社 サイズA5 ページ数96 ISBNコード9784798227108 JANコード4514796027104 初版日2025年5月30日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 曲名 歌手名 作詞 作曲 編曲 ■Section 1 音の高さ 記譜法の基礎知識 変化記号 ■Section 2 音の長さ 音符と休符 タイ ■Section 3 音の位置 譜面とDTMソフト画面の関係 音の位置を表わす単位 拍子の種類 ■Section 4 スケール スケール キー ■Section 5 コード 音程 コード ■Section 6 音の強さ・速さ 音量のコントロール 強弱記号とベロシティ 速度記号 ■Section 7 その他の演奏表現 ドラムについて 演奏法を表わす音楽記号 ピッチベンド機能の活用 音楽の定位について ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1540 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】上達の基本 ユーフォニアム(音楽書) 145880/もっと音楽が好きになる【メール便対応 2点まで】

金管楽譜【楽譜】上達の基本 ユーフォニアム(音楽書) 145880/もっと音楽が好きになる【メール便対応 2点まで】

上達の基本 ユーフォニアム(音楽書) 145880/もっと音楽が好きになる 毎日の練習が「上達」の繰り返しに!第一線の奏者が大切にする「基本」は入門にも役立ち、中上級者には新たな世界を拓く。著者オリジナルの基礎練習パターンを掲載した「デイリートレーニング・シート」付。 出版社音楽之友社 サイズA5 ページ数96 ISBNコード9784276145887 JANコード9784276145887 初版日2019年4月30日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 曲名 歌手名 作詞 作曲 編曲 はじめに きほんの「き」:音楽を始める前に その1:呼吸法 その2:楽器の構造と組み立て その3:姿勢 その4:アンブシュア その5:バズィング その6:楽譜の読み方 その7:運指表 その8:おさらい きほんの「ほ」:自由に音を奏でよう その1:目指す音 その2:ウォームアップ その3:ロングトーン その4:リップ・スラー その5:タンギング その6:スケール その7:音域拡大 その8:ダイナミクス その9:音程 その10:リップ・トリル その11:デイリートレーニング その12:さらいたいエチュードと使い方 その13:おさらい きほんの「ん」:奏法から表現へ その1:ユーフォニアムの歴史 その2:アンサンブルの喜び その3:音程のコントロール その4:スコアの使い方 その5:おさらい きほんの「上」に 楽しく音楽を続けよう その1:1日の練習の組み立て方 その2:楽器のメンテナンス その3:楽器購入のアドヴァイス その4:楽器を習う,教える その5:音楽的価値観をつくったもの その6:失敗に学ぶ その7:一生音楽と付き合うために おわりに ●特別寄稿「本番力」をつける、もうひとつの練習:誰にでもできる「こころのトレーニング」(大場ゆかり) ●とじこみ付録 齋藤充オリジナル デイリートレーニング・シート ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1760 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】上達の基本 クラリネット(音楽書)(145820/もっと音楽が好きになる)【メール便対応 2点まで】

音楽実技書【楽譜】上達の基本 クラリネット(音楽書)(145820/もっと音楽が好きになる)【メール便対応 2点まで】

上達の基本 クラリネット(音楽書)(145820/もっと音楽が好きになる) 毎日の練習が「上達」の繰り返しに!第一線の奏者が大切にする「基本」は入門にも役立ち、中上級者には新たな世界を拓く。著者オリジナルの基礎練習パターンを掲載した「デイリートレーニング・シート」付。 出版社音楽之友社 サイズA5 ページ数96 ISBNコード9784276145825 JANコード9784276145825 初版日2018年11月30日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 ■きほんの「き」 音楽を始める前に 2 1.呼吸 3 2.組み立て方 4 3.構え 5 4.指の形 6 5.アンブシュア 7 6.リード 8 7.マウスピース 9 8.クラリネットの歴史 10 9.移調楽器 11 10.おさらい 12 ■きほんの「ほ」 自由に音を奏でよう 13 1.目指す音 14 2.ロングトーン 15 3.タンギング 16 4.タンギング・テヌート 17 5.タンギング・スタッカート 18 6.半音階・音階練習と倍音 19 7.ヴィブラート 20 8.音程のコントロール 21 9.1日10分デイリートレーニング・シート 22 10.おさらい 23 ■きほんの「ん」 奏法から表現へ 24 1.表現を豊かにしてくれる楽語 25 2.シンプルな楽譜でも豊かな表現を 26 3.ソロ楽器としてのクラリネット 27 4.アンサンブルの喜び 28 5.アンサンブルの中のクラリネット 29 6.スコアの使い方 30 ■きほんの「上」に 楽しく音楽を続けよう 31 1.練習の組み立て方 32 2.楽器のメンテナンス 33 3.習う、教える 34 4.失敗から学ぶ 35 5.プロになりたい人へ 36 6.私の音楽観をつくったもの 37 7.一生音楽と付き合うために 38 *特別寄稿 「本番力」をつける、もうひとつの練習 39 誰にでもできる「こころのトレーニング」(大場ゆかり) 40 ◎[とじこみ付録] サトーミチヨオリジナル デイリートレーニング・シート ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1760 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】上達の基本 トランペット(音楽書)(145850/もっと音楽が好きになる)【メール便対応 2点まで】

音楽実技書【楽譜】上達の基本 トランペット(音楽書)(145850/もっと音楽が好きになる)【メール便対応 2点まで】

上達の基本 トランペット(音楽書)(145850/もっと音楽が好きになる) 毎日の練習が「上達」の繰り返しに!第一線の奏者が大切にする「基本」は入門にも役立ち、中上級者には新たな世界を拓く。著者オリジナルの基礎練習パターンを掲載した「デイリートレーニング・シート」付。 出版社音楽之友社 サイズA5 ページ数96 ISBNコード9784276145856 JANコード9784276145856 初版日2018年11月9日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 ■きほんの「き」 音楽を始める前に 2 1.呼吸 3 2.楽器を吹く姿勢 4 3.アンブシュア 5 4.息の吸い方と吐き方 6 5.タンギングと発音 7 6.ロングトーン 8 7.リップ・スラー 9 ■きほんの「ほ」 自由に音を奏でよう 10 1.音の処理とアーティキュレーション 11 2.スラー 12 3.テヌート 13 4.マルカート 14 5.スタッカート 15 6.スケール(音階) 16 7.ダイナミクス 17 8.ダブル・タンギング、トリプル・タンギング 18 9.ピッチのコントロール 19 10.ヴィブラート 20 11.ミュート 21 12.音域の拡大 22 13.ウォーミングアップと基礎練習 23 14.1日10分のデイリートレーニング 24 15.基礎練習のポイント 25 ■きほんの「ん」 奏法から表現へ 26 1.アンサンブルの心得 27 2.ハーモニー 28 3.リズム 29 ■きほんの「上」に 楽しく音楽を続けよう 30 1.本番に向けた練習計画 31 2.楽器と体のメンテナンス 32 3.マウスピースの選び方 33 4.楽器を習う、教える 34 5.楽器がなくてもできるエクササイズ 35 6.緊張を味方にする 36 7.「トランペット的」な生き方 37 *特別寄稿 「本番力」をつける、もうひとつの練習 38 誰にでもできる「こころのトレーニング」(大場ゆかり) 39 ◎[とじこみ付録] 高橋敦オリジナル デイリートレーニング・シート ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1760 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】上達の基本 フルート(音楽書)(145800/もっと音楽が好きになる)【メール便対応 2点まで】

音楽実技書【楽譜】上達の基本 フルート(音楽書)(145800/もっと音楽が好きになる)【メール便対応 2点まで】

上達の基本 フルート(音楽書)(145800/もっと音楽が好きになる) 毎日の練習が「上達」の繰り返しに!第一線の奏者が大切にする「基本」は入門にも役立ち、中上級者には新たな世界を拓く。著者オリジナルの基礎練習パターンを掲載した「デイリートレーニング・シート」付。 出版社音楽之友社 サイズA5 ページ数96 ISBNコード9784276145801 JANコード9784276145801 初版日2018年11月30日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 ■きほんの「き」 音楽を始める前に 2 1.正しい姿勢 3 2.呼吸 4 3.フルートの構造 5 4.楽器を組み立てる 6 5.楽器の構え方 7 6.アンブシュア 8 7.おさらい 9 ■きほんの「ほ」 自由に音を奏でよう 10 1.目指す音 11 2.練習の順序 12 3.ウォームアップ 13 4.音を出しはじめる練習 14 5.タンギング 15 6.ヴィブラート 16 7.音量とピッチのコントロール 17 8.レガート 18 9.指の練習 19 10.替え指 20 11.基礎練習におけるブレス 21 12.ピッチのコントロール 22 13.正しいチューナーの使い方 23 14.デイリートレーニング 24 15.エチュード 25 16.ピッコロ 26 17.楽譜の育て方 27 ■きほんの「ん」 奏法から表現へ 28 1.フルートの音色と表現 29 2.アンサンブルの醍醐味 30 3.フルートは代弁者・翻訳者 31 4.音程のコントロール 32 5.スコア 33 6.楽譜の読み方 34 7.ブレス位置の判断 35 ■きほんの「上」に 楽しく音楽を続けよう 36 1.練習の組み立て方 37 2.楽器のメンテナンス 38 3.教わる、教える 39 4.音楽から広がる魅力 40 5.失敗に学ぶ 41 6.専門的に勉強している人へ 42 7.コンサートへの出演 43 *特別寄稿 「本番力」をつける、もうひとつの練習 44 誰にでもできる「こころのトレーニング」(大場ゆかり) 45 ◎[とじこみ付録] 神田寛明オリジナル デイリートレーニング・シート ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1760 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】プレ・インベンション/指導の手引き-170265【メール便対応 2点まで】

ピアノ教本・曲集【楽譜】プレ・インベンション/指導の手引き-170265【メール便対応 2点まで】

プレ・インベンション/指導の手引き-170265 出版社全音楽譜出版社 サイズ菊倍 ページ数48 ISBNコード9784111702657 JANコード4511005043061 初版日1999年11月20日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 ■【使用上のポイント】 2 練習方法のポイント/記号のポイント/デュナーミクのポイント 3 アーティキュレーションのポイント/テンポのポイント 4 音量のバランス・コントロールのポイント/構成(仕組み)のポイント 5 調性のポイント/選曲のポイント 6 ■演奏について 7 フーガ(Fugue)について 8 小フーガ1番(*以下譜面なし) ローリー 9 小フーガ2番 ローリー 10 小フーガ3番 ローリー 11 小フーガ4番 ローリー 12 小フーガ5番 ローリー 13 小さなカノン(Op.14?82) クンツ 14 小さなカノン(Op.14?92) クンツ 15 小さなカノン(Op.14?106) クンツ 16 小さなカノン(Op.14?126) クンツ 17 小さなカノン(Op.14?52) クンツ 18 スケルツィーノ テレマン 19 アレグレット テレマン 20 ジグ テレマン 21 アレグロ テレマン 22 リゴドン テレマン 23 ポロネーズ(BWV.Anh.119) ヨハンセバスチャンバッハ 24 メヌエット(BWV.Anh.114) ヨハンセバスチャンバッハ 25 メヌエット(BWV.Anh.115) ヨハンセバスチャンバッハ 26 メヌエット(BWV.Anh.120) ヨハンセバスチャンバッハ 27 メヌエット(BWV.Anh.116) ヨハンセバスチャンバッハ 28 シュヴェービッシュ ヨハンセバスチャンバッハ 29 アングレーズ ヨハンセバスチャンバッハ 30 アレグロ カールフィリップエマヌエルバッハ 31 ブルレスカ ヴィルヘルムフリーデマンバッハ 32 ブレ ヴィルヘルムフリーデマンバッハ 33 春 ヴィルヘルムフリーデマンバッハ 34 アングレーズ レオポルドモーツァルト 35 ブレ レオポルドモーツァルト 36 アントレ レオポルドモーツァルト 37 メヌエット ヴォルフガングアマデウスモーツァルト 38 アレグロ ヴォルフガングアマデウスモーツァルト 39 カンツォネッタ ネーフェ 40 スケルツァンド ネーフェ 41 スケルツォ ミュラー 42 メヌエット ヨハンクリーガー 43 アリエッタ テュルク 44 ガヴォット ヴィットハウアー 45 マーチ クラーク 46 スケルツァンド スカルラッティ 47 メヌエット ラモー 48 メヌエット ベーム 49 メヌエット ロカテッリ 50 バレエ キルンベルガー 51 バレエ キンデルマン 52 フーガ パッヘルベル 53 古いドイツの踊り (作曲: 不詳(ドイツの民族舞踏曲)) 54 ロンド (作曲: 不詳) 55 カプリッチォ ヘスラー 56 サラバンド コレッリ 57 フィナーレ ヒュルマンデル 58 主題と変奏 ハッセ 59 インパーティネンス ヘンデル 60 ブレ ヘンデル 61 プレリュード ヘンデル 62 サラバンド ヘンデル 63 主題と変奏 ハイドン ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1210 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】クラリネット教則本【メール便対応 2点まで】

【楽譜】クラリネット教則本【メール便対応 2点まで】

クラリネット教則本本書はこれからクラリネットの奏法を学ぼうとする人が正式な奏法を独力で習得できるように、著者が特に注意を払い、とりわけ正確で美しい音を出すための基本練習に重点をおきました。 出版社 全音楽譜出版社 サイズ 全音判 ページ数 96 ISBNコード 9784115480308 JANコード 4511005054395 初版日 - ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。収録内容 【第一部 総論】 クラリネットの歴史 楽器について マウスピースとリードについて リードの取り付け方 楽器の組み立て 楽器の持ち方と姿勢 アルト・クラリネット,バス・クラリネットの構え方 はじめての楽器を持った人の音の出し方 楽器のくわえ方 楽器の角度 呼吸とコントロール 楽器の維持と簡単な修理 楽器の調律 練習のときの一般的注意 【第二部 楽典】 【第三部 奏法】 開放音 G(ソ)音の練習 E(ミ)音と左手の練習 右手の練習 シャリュモー音域の練習 タンギングについて クラリオン音域の練習 クラリオン音域とシャリュモー音域をつなぐ練習 上第二線 C(ド)音の練習 シャリュモー音域とクラリオン音域の総合練習 音階練習とその注意点 ハ長調 イ短調 ヘ長調 ニ短調 ト長調 ホ短調 変ロ長調 ト短調 ニ長調 ロ短調 変ホ長調 ハ短調 イ長調 嬰ヘ短調 変イ長調 ヘ短調 ホ長調 嬰ハ短調 半音階練習 カデンツ集 【曲集】 曲 名 作曲者 作詞者 クラリネット小協奏曲 ウェーバー 歌劇「金鶏」より 太陽への讃歌 リムスキー=コルサコフ ユーモレスク ドヴォルザーク 別れの曲 ショパン クラリネット・ポルカ TRADITIONAL 宵待草 多忠亮 竹下夢二/西條八十 荒城の月 滝廉太郎 土井晩翠 浜辺の歌 成田為三 林古渓 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1870 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】金管楽器を吹く人のために【メール便対応 2点まで】

【楽譜】金管楽器を吹く人のために【メール便対応 2点まで】

金管楽器を吹く人のために 出版社 全音楽譜出版社 サイズ B6 ページ数 216 ISBNコード 9784118102214 JANコード 4511005034366 初版日 - ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。目次 1.アムブシュアの機能 2.各演奏家の写真研究 3.マウスピースの位置 4.湿った唇と乾いた唇 5.唇のアパチュア 6.アーティキュレイション 7.マウスピースの圧力 8.ブレス・コントロール 9.おわりに ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

2090 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】新版 朝練テューバ(チューバ)【メール便対応 2点まで】

毎日の基礎練習30分【楽譜】新版 朝練テューバ(チューバ)【メール便対応 2点まで】

新版 朝練テューバ(チューバ)プレイヤーとしてのみならず、クリニシャンとしても経験豊富な著者陣が、朝練の平均時間30分を目安に毎朝取り組める基礎練習を盛り込みました。 出版社 全音楽譜出版社 サイズ 菊倍 ページ数 48 ISBNコード 9784115486867 JANコード 4511005090768 初版日 2016年3月15日 ご確認ください。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。収録内容 練習の前に 1.呼吸法 2.音出し 3.タンギング 4.リップスラー 5.ロングトーン 6.音階 7.インターバル 8.ブレス・コントロール ※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1320 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】ママも子どももイライラしない 親子でできるアンガーマネジメント

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】ママも子どももイライラしない 親子でできるアンガーマネジメント

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。小尻 美奈メーカー:翔泳社ISBN:9784798164410PCD:6441A5 厚さ1.2cm 172ページ刊行日:2020/12/09第1章 ママがイライラするのは当たり前・ママと子どもはイライラが生まれやすい関係・「ほめるママ」のプレッシャーは捨てていい・自分を責めないで!ママは怒っていい・イライラはコントロールできる!・イライラは我慢が必要?いいえ、決めるだけ・なんだかんだ、子どもはママが好き・イライラは悪?いいえ、大切な気持ちのひとつ第2章 「イライラ」が教えてくれる8つのサイン・イライラのサイン1:「危険」を教えてくれる・イライラのサイン2:「守りたいもの」を教えてくれる・イライラのサイン3:「大切なもの」を教えてくれる・イライラのサイン4:「自分の価値観」に気づかせてくれる・イライラのサイン5:「自分の本当の気持ち」を教えてくれる・イライラのサイン6:「自分の理想」を教えてくれる・イライラのサイン7:「自分の欲求」を教えてくれる・イライラのサイン8:自分を成長させてくれる第3章 上手に怒るための5つのステップ・怒るときに守ってほしい3つのルール・上手な怒り方にはコツがある・上手に怒るためのステップ1:イラッとしたら6秒待つ・上手に怒るためのステップ2:「怒る・怒らない」を決める・上手に怒るためのステップ3:心の器を広げて怒りにくい考え方を身につける・上手に怒るためのステップ4:怒る必要のあるときは行動を決める・上手に怒るためのステップ5:伝え方を身につける[コラム]すぐに効くマジックと、じわじわ効いてくるマジック第4章 今すぐできる!「イライラを落ち着かせる」マジック・6秒マジック1:頭ストップ作戦・6秒マジック2:落ち着く「呪文」を唱えよう・6秒マジック3:スーハー深呼吸・6秒マジック4:頭の中で引き算しよう・6秒マジック5:その場クギづけ作戦・6秒マジック6:怒りの温度づけ・6秒マジック7:イライラを絵にしよう・6秒マジック8:その場を離れよう・6秒マジック9:「できる私」にインタビュー・6秒マジック10:理想の1日を描く「ミラクルデイ・エクササイズ」・6秒マジック11:「できた」を見つけるサクセスログ・6秒マジック12:「体トントン」で落ち着けサイン・6秒マジック13:口角アップでご機嫌脳へ・6秒マジック14:応援言葉で気持ちを上げる・6秒マジック15:風船でイライラバイバイ・6秒マジック16:イライラモンスターで怒りを実感第5章 毎日取り組んでイライラしにくいママになる「心広げるマジック」・心広げるマジック1:イライラの記録「アンガーログ」・心広げるマジック2:イライラの正体を知る「べきログ」・心広げるマジック3:いいこと探しの「ハッピーログ」・心広げるマジック4:状況を変える「変化ログ」・心広げるマジック5:イライラの型を崩す「ブレイクパターン」・心広げるマジック6:3つの箱で「自分の考えチェンジ作戦」・心広げるマジック7:自分の物語を作る「セルフストーリー」・心広げるマジック8:24時間チャレンジ「穏やかなママ」・心広げるマジック9:憧れの人を演じて「怒り上手」に・心広げるマジック10:マイナス感情を溜めない「ストレス・不安ログ」・心広げるマジック11:自分史フォーマットで見つける私の「べき」・心広げるマジック12:心を緩めるストレッチ・心広げるマジック13:イライラを減らすリラックスメニュー・心広げるマジック14:イライラのきっかけ探し「怒りスイッチログ」第6章 シチュエーション別ママと子どもの「イライラしない」かかわり方・お悩みケース1:朝起きない子どもにイライラ!・お悩みケース2:朝の身支度が遅い子どもにイライラ!・お悩みケース3:何でもやりたがる主張の強い子どもにイライラ!・お悩みケース4:毎日繰り返される兄弟喧嘩にイライラ!・お悩みケース5:宿題を後回しにする子どもにイライラ!・お悩みケース6:8時までに寝ようとしない子どもにイライラ!・お悩みケース7:些細なことで怒ってしまう自分にイライラ!・お悩みケース8:すぐ泣きだす子どもにイライラ!・お悩みケース9:野菜嫌いの子どもにイライラ!・お悩みケース10:ピアノの練習をしない子どもにイライラ!・お悩みケース11:服を脱ぎっぱなしにする子どもにイライラ!・お悩みケース12:ゲームを巡る子どもとの対立にイライラ!・お悩みケース13:遊びに夢中で帰りたがらない子どもにイライラ!・お悩みケース14:食事のマナーが悪い子どもに毎日イライラ!・お悩みケース15:子どもの細かいこだわりにイライラ!・お悩みケース16:「どうせ・・・・・・」と拗ねる子どもにイライラ!・お悩みケース17:きょうだいでテレビのチャンネル争いにイライラ!・お悩みケース18:すぐ「ムカつく」「ウザい」と言う子どもにイライラ!・お悩みケース19:「おやつを食べられた!」子どものイライラ・お悩みケース20:嫌がらせを受けている子どものイライラ・お悩みケース21:妹の言動を我慢している兄のイライラ・お悩みケース22:頑張っても結果を出せなかった子どものイライラ

1540 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】イージー・ジャズ・コンセプション アルト・サックス CD付【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】イージー・ジャズ・コンセプション アルト・サックス CD付【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。著者: Jim Snidero (ジム・スナイデロ)メーカー:(株)エー・ティー・エヌJAN:4537298036504ISBN:9784754936501PCD:3650菊倍判 80ページ刊行日:2016/07/10収 録 曲: 14曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞Basie’s Blues Morning Calm Hot and Humid Rock on Important Events Shufflin’ in F Bossa at Night Duke’s Convoy Mist and Grits Caliente Blues Prince Charming Bird’s Backyard Us Love is Easy 難しい理論抜きで実践的にジャズに触れる人気のジャズ・コンセプション・シリーズの【初級編】シリーズ中で最もやさしいレベルで、ほとんどの曲は8分音符を中心に創られた、インプロヴィゼイション(ソロ・フレーズ)の基礎を身につけるエチュード集のアルト・サックス編。エチュードの難易度が高くない反面、ジャズ特有のグルーヴや演奏上のアーティキュレーションで表現することが重要となります。楽器に適合するキーに移調された楽譜と、アルト・サックスの模範演奏を含むフル・バンド・トラックとプレイ・アロング(マイナス・ワン)トラックが別々に収録されたCDが付属しています。CDをディテールまでよく聴きこんで、タイム・フィール、ダイナミクス、表情や音色まで真似することが上達への近道です。・ソロイスト : Jim Snidero模範演奏のソロイストはもちろん、バックのリズム・セクションには、ニューヨークを拠点として世界中で活躍しているミュージシャンを起用している。これだけでも、ジャズの本質を身をもって体験できることになる。・イージー・ジャズ・コンセプションの効果的な使用方法 アルト・バージョン本シリーズに収録されている曲は、すべて有名なジャズ・スタンダードのコード進行を基にしたオリジナル・チューンです。付属CDには、模範演奏(アルト・バージョンはJim Snidero をフィーチュア)とプレイ・アロング・トラックが収録されています。まずは、CDの模範演奏をよく聴きましょう。曲自体はシンプルかもしれませんが、そこには本物のジャズ・ミュージシャンが演奏するリアル・ジャズがあります!できれば、最初は楽譜を見ないで模範演奏の真似をし(1フレーズずつでもかまいません)、後で楽譜を使って答え合わせをしましょう。これは、ジャズを学ぶための王道ともいえる練習方法です(以前は本シリーズのように親切なテキストはありませんでしたので、プロ・ミュージシャンたちもレコードの真似をして学びました)。ここで重要なことは、細部にわたり’ジャズらしさ’を徹底的に真似するということです。具体的なチェック・ポイントを以下にあげておきましょう。1.リズム正確なフィンガリングによる正確なリズム、およびジャズらしいリズミック・フィールであるスウィング・フィールやレイドバック・フィールが、どのくらい模範演奏に近いか?2.サウンドピッチ、音色、ダイナミクスなどのコントロールがどれくらい模範演奏と近いか?3.アーティキュレーションタンギングやヴィブラートなど、表情をつけるためのテクニックがどれくらい模範演奏と近いのか?レガート、アクセントなど、フレーズの歌い方は?このように書くと難しく感じるかもしれませんが、初心者でも無理なく練習できるように、本シリーズの曲はシンプルでわかりやすいメロディー・ラインになっています。自分の納得がいくまで、1つずつチェック・ポイントを確認していきましょう。あなたが自分の耳を使って学んだことは、楽譜を見て何度かさらうだけの場合とは異なり、あなたの真の実力となるでしょう。模範演奏の真似ができて楽譜での答え合わせも終わったなら、プレイ・アロング・トラックと一緒に演奏しましょう。あなたのバンド・メンバーは、超一流のジャズ・ミュージシャンたちです!彼らの音をよく聴いて、できるだけ会話をしましょう。あなたが模範演奏から真似して身につけた事柄がジャズ・ヴォキャブラリーです。本シリーズに収録されている曲の基であるジャズ・スタンダードを演奏する場合にも、本書で学んだことが役立ちます。 ある程度自信がついてきたら、自分がプレイ・アロング・トラックと一緒に演奏しているところを録音するとよいでしょう。客観的に自分の演奏を聴き直すことで、もし何か問題があれば、直すべきポイントが明らかになります。これをくり返していけば、上達のスピードは飛躍的に上がるでしょう!私は、初級レベルの生徒たちにサックスのレッスンをする場合、上記のように本シリーズを使い効果を上げています。もちろん、サウンド・メイクや基礎練習は重要ですが、インプロヴィゼイションへの足がかりとしては最適な教則本といえるでしょう。あなたの練習のヒントになれば幸いです!

3300 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】金管7重奏ペトログリフ/阿部勇一【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】金管7重奏ペトログリフ/阿部勇一【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:ブレーン(株)(広島)JAN:4995751821805ISBN:9784862886217PCD:ENMS-84515A4 厚さ0.7cm刊行日:2023/05/01♪詳細情報♪作曲者:阿部勇一(Yuichi Abe)演奏時間:4分30秒 (約)グレード:4.5編成:金管7重奏販売形態:販売楽譜(アンサンブル)楽器編成1st Trumpet in Bb (doub.Flugelhorn in B♭)2nd Trumpet in BbHorn in F1st Trombone2nd TromboneEuphoniumTuba♪楽曲解説♪ この曲は2017年にアポローク・ブラスにより委嘱され、翌2018年アンサンブルコンテスト滋賀県大会において初演されました。 「ペトログリフ」とは人類が後世に伝えたいさまざまな意匠や文字を岩石や洞窟の壁に刻んだもので古いものは旧石器時代まで遡ります。よく知られる図柄としては、古代人の暮らしの様子や動物の姿、絵文字、謎の記号など、どれも現代人が失ってしまった優れた感性と強いエネルギーを感じさせるものばかりです。この曲はこのペトログリフの生き生きとした描写をテーマにして作曲したもので、急-緩-急の3部構成となっています。 前半部はペトログリフの躍動感をそのまま音楽に反映したイメージです。短音、長音、細かな連符、スケール、tuttiなど、表現手法の異なる部分が交互または同時に出てきますので、アーティキュレーションや音量を徹底し、それぞれの個性をしっかり活かした吹き方をしてください。 中間部はペトログリフそのものよりもそれを描いた時代の人々に思いを馳せる部分ですので、前後とは全く違う空気感で演奏するのが良いでしょう。 後半部は前半部が再現されますが、単なる繰り返しにならないよう工夫してください。曲は更に高揚しこの素晴らしき人類の遺産「ペトログリフ」を称えて終了します。最後までしっかり歌えるよう、曲全体の流れをしっかり頭に入れ、スタミナをコントロールして演奏してください。

3960 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】テナント:クラシック・ギター・テクニック(タブ譜付き、「パンピング・ナイロン」日本語版)

【楽譜】テナント:クラシック・ギター・テクニック(タブ譜付き、「パンピング・ナイロン」日本語版)

左手について:フォームの正確さ、圧力と解放、上行スラー、下行スラー、各指の独立、バレー(セーハ)、左手のための4声の練習、スラーの練習/右手の練習:音色を創る、爪の長さと形、アポヤンド、アルアイレ、右手の指の独立、アルペジオの練習~タレガのコンプリート・テクニカル・スタディーより、親指について/フラメンコ・テクニック:親指の可能性、アルサプア、ラスゲアード/毎日のウォームアップ:左手のウォーキング、上行スラー、下行スラー、3連符、指を固定したエクササイズ、右手のウォーキング、2本指でのラスゲアード/トレモロ:心理的な見地、エクササイズ、バランスの悪いトレモロ、ブライアン・ヘッドのトレモロ・スタディー/スケールのコントロールとヴェロシティ:スピードに関する誤った認識、右手のヴェロシティ、シンクロナイズ、弦移動、これらすべてをつなぎ合わせる、その他のスピード・アップ・エクササイズ、スケール演奏における問題解決、スケールスタディー/アルペジオ:フル・プラントと順次的なプラント、マウロ・ジュリアーニによる右手のための120の練習曲、説教的ないたずら書き(アンドリュー・ヨーク)

3080 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】木下牧子 2台ピアノのための 迷宮のピアノ【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】木下牧子 2台ピアノのための 迷宮のピアノ【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。作曲:木下牧子メーカー:カワイ出版JAN:4962864907313ISBN:9784760907311PCD:0731菊倍判 厚さ0.4cm 72ページ刊行日:2020/02/01収 録 曲: 6曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞愉快なシネカメラ〔真夜中〕 ローラ・ビーチ〔ティオの夜の旅〕 夢の結果〔夢のかたち〕 夢〔夢のかたち〕 ティオの夜の旅〔ティオの夜の旅〕 夜は決してじっとは〔ファンタジア〕 2010年に4手連弾作品として初演・出版した「迷宮のピアノ」を2019年に2台ピアノ版として初演。作曲者の合唱曲を壮大なピアノ曲に作り上げた。連弾よりさらに厚みのあるダイナミックな曲になっている。全6曲。<まえがき> ほぼ10年前、「迷宮のピアノ」のタイトルでピアノ連弾曲集を出版しました。技術的な難易度は高いものの、私の他の現代音楽作品と比べると、かなりエンタテインメント性が高く、6曲中3曲は明るく躍動的、半数は響きの美しい幻想的な曲想で、演奏してワクワクできると自信を持っていたのですが。 「連弾は子供向け」というイメージが強いためか、書き下ろし出版でコンサート初演を省略したせいか、いまだにあまり普及していないようです。出版と同時に良い演奏CDも出ているのですが。 その連弾CDを最近お聴きくださった、エリザベト音楽大学教授でピアニストの柴田美穂さんから、連弾曲集を2台ピアノに編曲してほしいとの委嘱を頂きました。柴田さんは、ソリストとしての華やかな経歴に加え、ご自身企画の室内楽コンサートシリーズを長く続けておられる実力派ピアニスト。「迷宮のピアノ」は、連弾にしては難易度が高いので演奏の機会が限られるが、2台ピアノ版にすれば華やかさが引き立ち、演奏される機会がずっと増えるはず、とのアドバイスを頂き、2018年夏に編曲。彼女の室内楽シリーズ13において、全6曲が2台ピアノ版初演されました(共演 岡本えりさん)。 話が複雑になりますが、“2台ピアノのための「迷宮のピアノ」” の元曲集である、連弾曲集「迷宮のピアノ」(2010出版)も、オリジナルではありません。これらの元曲は、実は私の初期の合唱作品です。20~30代にかけて書いた合唱作品の中には、声楽曲とは思えないほどの運動性と、頻繁な転調、変拍子、シュールなテキストといった、かなり飛んだ内容のものがあり、当時、一部の大学生や若い人たちから熱狂的な支持を得たりしました。ちょっとした気まぐれで、そういう一曲「愉快なシネカメラ」をピアノ連弾アレンジしたところ、最初からピアノ作品であったかのようにしっくり馴染み、テキストなしでも違和感なく楽しめました。それにヒントを得て、初期のテクニカルな合唱作品をピックアップ、ピアノ連弾曲集にまとめ、書き下ろし出版(カワイ出版刊)したのでした。 今回、2台ピアノのための編曲版初演を聴いて、それぞれが88鍵とペダルをコントロールできることで、強弱や表現の幅が大きく広がり、ドラマチックに色彩的に音楽を表現できることを実感しました。そして嬉しいことに、この度カワイ出版から楽譜も出版となりました。この曲集が、これから多くのピアニストに愛され演奏されることを心から願っています。木下牧子

3080 円 (税込 / 送料別)

楽譜 木下牧子 2台ピアノのための 迷宮のピアノ / カワイ出版

楽譜 木下牧子 2台ピアノのための 迷宮のピアノ / カワイ出版

2台ピアノ曲集【詳細情報】2010年に4手連弾作品として初演・出版した「迷宮のピアノ」を2019年に2台ピアノ版として初演。作曲者の合唱曲を壮大なピアノ曲に作り上げた。連弾よりさらに厚みのあるダイナミックな曲になっている。全6曲。<まえがき> ほぼ10年前、「迷宮のピアノ」のタイトルでピアノ連弾曲集を出版しました。技術的な難易度は高いものの、私の他の現代音楽作品と比べると、かなりエンタテインメント性が高く、6曲中3曲は明るく躍動的、半数は響きの美しい幻想的な曲想で、演奏してワクワクできると自信を持っていたのですが。 「連弾は子供向け」というイメージが強いためか、書き下ろし出版でコンサート初演を省略したせいか、いまだにあまり普及していないようです。出版と同時に良い演奏CDも出ているのですが。 その連弾CDを最近お聴きくださった、エリザベト音楽大学教授でピアニストの柴田美穂さんから、連弾曲集を2台ピアノに編曲してほしいとの委嘱を頂きました。柴田さんは、ソリストとしての華やかな経歴に加え、ご自身企画の室内楽コンサートシリーズを長く続けておられる実力派ピアニスト。「迷宮のピアノ」は、連弾にしては難易度が高いので演奏の機会が限られるが、2台ピアノ版にすれば華やかさが引き立ち、演奏される機会がずっと増えるはず、とのアドバイスを頂き、2018年夏に編曲。彼女の室内楽シリーズ13において、全6曲が2台ピアノ版初演されました(共演 岡本えりさん)。 話が複雑になりますが、“2台ピアノのための「迷宮のピアノ」” の元曲集である、連弾曲集「迷宮のピアノ」(2010出版)も、オリジナルではありません。これらの元曲は、実は私の初期の合唱作品です。20~30代にかけて書いた合唱作品の中には、声楽曲とは思えないほどの運動性と、頻繁な転調、変拍子、シュールなテキストといった、かなり飛んだ内容のものがあり、当時、一部の大学生や若い人たちから熱狂的な支持を得たりしました。ちょっとした気まぐれで、そういう一曲「愉快なシネカメラ」をピアノ連弾アレンジしたところ、最初からピアノ作品であったかのようにしっくり馴染み、テキストなしでも違和感なく楽しめました。それにヒントを得て、初期のテクニカルな合唱作品をピックアップ、ピアノ連弾曲集にまとめ、書き下ろし出版(カワイ出版刊)したのでした。 今回、2台ピアノのための編曲版初演を聴いて、それぞれが88鍵とペダルをコントロールできることで、強弱や表現の幅が大きく広がり、ドラマチックに色彩的に音楽を表現できることを実感しました。そして嬉しいことに、この度カワイ出版から楽譜も出版となりました。この曲集が、これから多くのピアニストに愛され演奏されることを心から願っています。木下牧子・作曲:木下牧子・版型:菊倍判・総ページ数:72・ISBNコード:9784760907311・JANコード:4962864907313・出版年月日:2020/02/01【収録曲】・愉快なシネカメラ〔真夜中〕・ローラ・ビーチ〔ティオの夜の旅〕・夢の結果〔夢のかたち〕・夢〔夢のかたち〕・ティオの夜の旅〔ティオの夜の旅〕・夜は決してじっとは〔ファンタジア〕※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】

3080 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】店長の教科書

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】店長の教科書

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:すばる舎ISBN:9784799100943PCD:0094A5 厚さ1.1cm刊行日:2015/08/30■これ1冊で、店長の基本がすべてわかる!商品、価格、立地、販促、スタッフ・・・。同じ条件だとしても“誰が店長をするか”で、売上は劇的に変わります!「魅力的な売り場はどうやって作ればいい?」「スタッフが成長する育て方のポイントは?」「売上がアップする数字管理のやり方って?」「お客様を常連客にしていくためにやるべきことは?」今すぐ繁盛店に生まれ変わるための極意をとことん伝授!これ1冊で、店長の基本がすべてわかる!まさに店長の「教科書」です!■わかりやすい図解で、1項目1分で読める!店長の基本から、スタッフ教育、数字管理、繁盛店にしていく方法まで、図解にて、わかりやすく、読みやすく解説。毎日忙しい方でも、文章を読むのがちょっと苦手な方でも、1項目1分で読めます!■日頃の店長の疑問や悩みをすぐに解決!店長や店長候補生の悩みをこの本が解決します!店長としての疑問はもちろん、繁盛店に導いていくためのノウハウやテクニック、店長としての大切なあり方も知ることができます。店長を指導しているマネージャーや経営者の方なら、新任店長に「この本を読んでおけ!」と渡すだけで十分な内容になっています。■本書の【目次】より【プロローグ】店長のやり方次第で、お店は劇的に変わる!●お店の売上は「店長」で決まる●「リピート率」を上げる仕掛けづくり●まずは「スタッフ教育」の徹底から 【第1章】まずは知っておきたい「店長の基本」●お店のすべてをマネジメント●スタッフの力も大いに活用!●お店の「ウリ」を明確にしよう・・・etc【第2章】お客様がどんどん増える!「売り場づくり」●集客率アップには「入口」が肝心●「思わず欲しくなる」魅せる陳列●「これが欲しかった」を誘うPOP・・・etc【第3章】任せて安心!売上も伸びる!「スタッフ教育」●新人教育はスタッフに任せよう●朝礼・終礼を効果的に使おう●伝言板・連絡ノートで情報を共有・・・etc【第4章】常に目標達成!お店安泰の「数字管理」●お店の「数字」を把握しよう●売上だけではなく「利益」も重要●「経費」を上手にコントロール・・・etc【第5章】いざ実践!売れ続けるための「店舗戦略」●3日以内にサンキューメールを送る●「お客様の声」を有効活用しよう●感情的なクレームは「共感」がポイント・・・etc

1540 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】ず~っとつながる紹介営業

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】ず~っとつながる紹介営業

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。上實貴一メーカー:すばる舎ISBN:9784799111840PCD:911184B6変 厚さ1.6cm 256ページ刊行日:2024/01/24日々のノルマをこなすのに必死な営業マン、人とのコミュニケーションに苦手意識がある営業マン、正直、営業の仕事は別に好きではないと思っている営業マン・・・・・・そんなあなたにオススメする「チーム営業」の実践ノウハウを、余すところなくお伝えする1冊です。全国128万人の保険セールスマンのなかで、上位100人ほど(0.01%)しか資格を得られないTOT会員でもある著者は、実は口下手のコミュ障です。営業の仕事もまったく向いておらず、当初は半年売上ゼロの実績を叩き出したことも・・・・・・。しかし、自分で自分の商品を売り込まず、チームの別メンバーや既存顧客に「代わりに売ってもらう」仕組みをつくることで、成果報酬で6000万円超の年収を得ることにみごと成功! 相手に与える印象をコントロールし、紹介のスパイラルをつくり出し、ノルマ未達とは縁遠い営業人生を、ぜひあなたも手にしてください。【目次】(仮)第1章 「紹介のスパイラル」を生み出す3つの前提第2章 「代わりに売ってくれる」チームの作り方第3章 印象をコントロールして相手に認識してもらおう第4章 印象づくりの実践ワザ10第5章 そうしてチームは動き始める

1540 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】そんな家族なら捨てちゃえば? 7

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】そんな家族なら捨てちゃえば? 7

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。村山渉メーカー:芳文社ISBN:9784832203105PCD:0310B6 160ページ刊行日:2023/07/13娘・一花の担任教師である荻野を、精神的に追い詰めた令太郎。だが荻野は、スクールカウンセラー・真木の「マインドコントロール」によって心を救われ、さらには熱血教師へと変貌、暴走し始めて・・・。一方、妻の和美は、荻野の強引な誘いを断り切れず、ついには彼の自宅へと向かうことになり・・・。夫婦関係の決定的危機が訪れる、緊迫と背徳の第7巻--。

759 円 (税込 / 送料別)

楽譜 至高のギター・トレーニング・バイブル一生何度でも使える毎日の練習メニュー【10月中旬発売予定・予約受付中♪】【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 至高のギター・トレーニング・バイブル一生何度でも使える毎日の練習メニュー【10月中旬発売予定・予約受付中♪】【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845643387一生何度でも使えるトレーニングが満載された至高のギター教則本!ギター・トレーニング教本の決定版! 写真や譜面に書き込まれた注釈は、見やすく理解しやすいオールカラー。判型は解説や譜面が大きく見やすいA4変形サイズ(265x210mm)。トレーニングは「1日1テーマ」で取り組みやすいように2ページ1セット方式を採用。ストリーミングやダウンロードで聴ける連動音源の模範演奏で実際の音を確認、見開きのテーマごとに用意された基礎&強化の2種類のメニューをこなしていくことで、着実に演奏能力が向上、しっかりと目標のレベルに近づいていく満足感が得られます! 著者は数十年のギター講師経験があり、数々のベスト・セラー教則本を世に送り出してきた宮脇俊郎。彼のノウハウが1冊に凝縮された、まさにバイブルの名にふさわしい至高のトレーニング・アイテムです。※本書は2013年発売のムック『究極のギター・トレーニング・バイブル』の誌面に新たな解説要素を追加、さらに付録(アドリブ練習6ページ)を追加、付録CD→ストリーミング/ダウンロード対応、判型B5変形→A4変形に拡大したものです。【CONTENTS】■第1章 ウォーム・アップ1-1 クロマチックで左指の独立トレーニング1-2 両手のタイミングを強化するトレーニング1-3 左手のコントロールで不要音をカット1-4 各弦を均等にストロークするための訓練■第2章 ピッキング動作の強化2-1 スナップを効かせたダウン・ピッキング2-2 ムラのないオルタネイトの習得2-3 空ピッキングを安定させるための訓練2-4 鋭いコード・カッティングの秘密とは?2-5 単音カッティングでの音粒の揃え方2-6 単音ミュート・カッティングの攻略術2-7 歪み&ブリッジ・ミュートでのフォーム2-8 アクセント時のフォーム&音色の注意点章末小曲 etude01 右手の''基本''を網羅したヘヴィ・ナンバー■第3章 フィンガリングの強化3-1 フレーズに引っ張られない運指の確立3-2 弦移動を含むクロマチックで運指力UP3-3 1音ごとに弦移動するメカニカル譜例3-4 ジョイント・フレーズの攻略術3-5 移動幅の大きなポジション・チェンジ3-6 基本コードにおけるコード・チェンジ3-7 汎用性の高いコードでのチェンジ章末小曲 etude02 フィンガリング鍛錬に最適な練習曲■第4章 基本テクニックの向上4-1 ハンマリング&プリングを的確に行なう4-2 スライド&グリスの表現&コントロール4-3 ソロにおける基本技、薬指チョーキング4-4 人差指&中指チョーキングの鍛錬4-5 さまざまな音程をチョーキングで表現4-6 ビブラートでフレーズを彩る4-7 ピッキング・ハーモニクスを確実に鳴らす4-8 アーティキュレーションで表現力を増強章末小曲 etude03 ブルース・ソロで基本テクニックを磨く■第5章 高度なテクニックの習得5-1 王道的タッピング・パターンのポイント5-2 タッピング時のノイズ対策を検証5-3 右手のポジション把握でタッピングを攻略5-4 ハイブリッド・ピッキング時のフォーム5-5 フィンガーピッキングによる高速リック5-6 左手のみで音を出すノン・ピッキング奏法5-7 高速ピッキングのメカニズムを解明5-8 弦跳びピッキングをスムーズに行なう訓練5-9 コード音主体のスウィープ・ピッキング5-10 スケール的な動きのスウィープ・フレーズ5-11 ワイド・ストレッチへの対応力を養成5-12 スラップ・ベース風プレイ基本編5-13 スラップ・ベース風プレイ発展編章末小曲 etude04 ハイテク・インスト曲風の練習曲■第6章 さまざまなスケールの習得6-1 音楽の基本、メジャー・スケール6-2 ソロで必須となるマイナー・ペンタトニック6-3 メジャー・ペンタの構成と歌わせ方6-4 2大ペンタでのスケール・チェンジ術6-5 ミックス・ペンタでフレーズの幅を広げる6-6 ドリアン=マイナー・ペンタの親戚!?6-7 超実践型ミクソリディアンを習得6-8 マイナー・スケール3種の構造比較6-9 ジャジィなスケール:その16-10 ジャジィなスケール:その2章末小曲 etude05 各種スケールの弾き分け練習曲■第7章 コード・ワーク&理論7-1 三和音のダイアトニック・コード7-2 四和音のダイアトニック・コード7-3 バッキングにメロディを含める手法7-4 テンション音などでコードを装飾7-5 クリシェ・パターンでコード進行を彩る7-6 ペンタ進行でロック・テイストを得る7-7 ジャズ・ブルース進行を覚える7-8 ジャズ・スタンダード的な進行パターン章末小曲 etude06 ジャズ・ブルース進行でのバッキング■第8章 ジャンル別王道フレーズ8-1 ジミヘン・コードで60年代ロック風に8-2 70年代ロック的リフ・ワーク8-3 ブリッジ・ミュートで80年代ロック風に8-4 90年代ロック・テイストのワイルド・プレイ8-5 バラードに最適なバッキングの構築法8-6 歌モノ系に最適なソフト・カッティング8-7 ワウを使ったファンク・フレーズ8-8 複音カッティングでファンキーに8-9 ブルース・ソロで必要となる表現方法8-10 ウォーキング・ベース+コンピング8-11 連続で転調をくり返すジャズ・ソロ8-12 ジャズ・スタンダード的進行でのソロ構築8-13 ボサ・ノヴァ風味のテンション&指弾き8-14 カントリーでお馴染みの奏法で軽快に章末小曲 etude07 本書の総まとめエチュード■付録 定番コード進行でアドリブ練習adlib-1「 Cantaloupe Island」進行でアドリブadlib-2「 Feel Like Makin’ Love」進行でアドリブadlib-3「 Just The Two Of Us」 進行でアドリブ

3300 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】あなたの犬を世界でいちばん幸せにする方法【メール便不可商品】

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】あなたの犬を世界でいちばん幸せにする方法【メール便不可商品】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。ナショナル ジオグラフィックメーカー:日経BP社ISBN:9784863136137PCD:13613四六判 厚さ2.4cm 400ページ刊行日:2024/05/18犬の自主性を尊重し、満たされた日々を用意するには?データとファクトとサイエンスこそが、犬と暮らすあらゆる局面で最良の方法を選ぶ助けになる。犬の「なぜ」を丁寧に解き明かし、つねに最良の方法を選択できる賢い飼い主になるための知識を提供します。初めて犬を迎える人から、最新の情報を知りたい人まで、あらゆる飼い主に読んでもらいたい本。[犬の幸福度チェックリスト付き]犬が幸せを感じるのはどんなとき?犬が自ら状況をコントロールし、問題を解決する機会を与えることが重要。人間を信頼してもらうには子どものころから何をすべき?犬の幸福度が上がる、正しい訓練とは?犬が求めるのはフードの報酬? 人間とのふれあい?あなたは正しく犬のサインを読みとっている?犬の粗相は怒りや嫌がらせではなく、病気の兆候かも?犬は終始フルパワーで遊び続けるというよりも、ひとりで過ごすのが普通。最期のときに備えて、治療や安楽死をどう考えればいい?家族の一員として迎えてから一生の終わりまで。犬がもっとも幸せに暮らせる方法を、最新の研究にもとづき、データとエビデンスを示して詳しく説明。・カナダ・ブリティッシュコロンビアでベストセラーとなり、北米で話題沸騰。・マックスウェル・メダリオン賞受賞(全米ドッグ・ライターズ協会)・「BBCサイエンス・フォーカス」誌が選ぶ「もふもふの友人を理解するためのベスト7冊」

2420 円 (税込 / 送料別)