「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

音楽療法事典 新訂版 / 人間と歴史社

音楽療法事典 新訂版 / 人間と歴史社

辞典・事典・図鑑・年鑑【詳細情報】現代音楽療法に関する世界的動向・歴史的背景を網羅!各種医学、心理学、教育学、社会学、民族学、哲学、美学、音楽心理学などの視点から“なぜほかならぬ音楽療法なのか”について多角的に論究。運動療法を統合した音楽療法(サイコダイナミック・ムーブメント);音によるトランス;音楽教育と音楽療法;音楽史における即興運動;音楽受容の研究;音楽心理学;音楽人類学的、民族学的視点;音楽の概念;音楽の構成要素;音楽療法における「注意」のコントロール〔ほか〕・編著者:デッカー=フォイクト他・版型:B6・総ページ数:443・ISBNコード:9784890071524・出版年月日:2004/09/10【島村管理コード:15120201102】

4400 円 (税込 / 送料別)

楽譜 バンドスコア 山嵐/マウンテンロック / ケイ・エム・ピー

楽譜 バンドスコア 山嵐/マウンテンロック / ケイ・エム・ピー

BS国内アーティスト別【詳細情報】山嵐としては久しぶりのアルバム「マウンテンロック」をリリース。全16曲収録。・版型:B5・総ページ数:196・ISBNコード:9784773219784・JANコード:4513870019783・出版年月日:2002/10/15【収録曲】・DREAM ON/ドリーム・オンアーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・RIDE ON MY WAVE/ライド・オン・マイ・ウェーブアーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・KEEP THE LIFE BLOOD BURNING/キープ・ザ・ライフ・ブラッド・バーニングアーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・ファイヤボンアーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・飛脚アーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・パカパカアーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・なんなんなかなかアーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・自由人アーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・ザバーンJAPAN/ザバーンジャパンアーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・空の上アーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・送迎アーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・モンスタァアーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・ザ ガンガンゴンゴンアーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・山嶺(いただき)アーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐・NO CONTROL/ノー・コントロールアーティスト:山嵐作詞:Kojima & Satoshi 作曲:山嵐※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120200716】

2750 円 (税込 / 送料別)

楽譜 大人のベストヒット 210 80年代アイドルソング編(第2版)【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 大人のベストヒット 210 80年代アイドルソング編(第2版)【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005119797ISBN:9784117737387PCD:773738B5 厚さ1.8cm 240ページ刊行日:2023/05/15収 録 曲: 210曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞哀愁でいと田原俊彦作曲:A.J.ディタラント/G.ヘンリック 作詞:A.J.ディタラント/G.ヘンリック/小林和子恋=Do!同上作曲:小田 裕一郎 作詞:小林和子青い珊瑚礁松田聖子作曲:小田 裕一郎 作詞:三浦徳子ヤング・ボーイ河合 奈保子作曲:水谷公生 作詞:竜 真知子スニーカーぶる~す近藤真彦作曲:筒美京平 作詞:松本 隆ハッとして!Good田原俊彦作曲:宮下 智 作詞:宮下 智チェリーブラッサム松田聖子作曲:財津和夫 作詞:三浦徳子17才河合 奈保子作曲:水谷公生 作詞:竜 真知子ヨコハマ・チーク近藤真彦作曲:筒美京平 作詞:松本 隆E気持沖田浩之作曲:筒美京平 作詞:阿木燿子夏の扉松田聖子作曲:財津和夫 作詞:三浦徳子スマイル・フォー・ミー河合 奈保子作曲:馬飼野 康二 作詞:竜 真知子ハイスクールララバイイモ欽トリオ作曲:細野晴臣 作詞:松本 隆ブルージーンズ・メモリー近藤真彦作曲:筒美京平 作詞:松本 隆少女人形伊藤 つかさ作曲:南 こうせつ 作詞:浅野裕子白いパラソル松田聖子作曲:財津和夫 作詞:松本 隆ハロー・グッバイ柏原芳恵作曲:小泉 まさみ 作詞:喜多条 忠悲しみ2(TOO)ヤング田原俊彦作曲:網倉一也 作詞:網倉一也セーラー服と機関銃薬師丸 ひろ子作曲:来生 たかお 作詞:来生 えつこギンギラギンにさりげなく近藤真彦作曲:筒美京平 作詞:伊達 歩あの場所から柏原芳恵作曲:筒美京平 作詞:山上路夫風立ちぬ松田聖子作曲:大瀧詠一 作詞:松本 隆センチメンタル・ジャーニー松本伊代作曲:筒美京平 作詞:湯川 れい子君に薔薇薔薇・・・という感じ田原俊彦作曲:筒美京平 作詞:三浦徳子ラブレター河合 奈保子作曲:馬飼野 康二 作詞:竜 真知子情熱☆熱風・せれなーで近藤真彦作曲:筒美京平 作詞:伊達 歩赤いスイートピー松田聖子作曲:呉田軽穂 作詞:松本 隆ラブ・ミー・テンダー松本伊代作曲:筒美京平 作詞:湯川 れい子けんかをやめて河合 奈保子作曲:竹内 まりや 作詞:竹内 まりや渚のバルコニー松田聖子作曲:呉田軽穂 作詞:松本 隆潮風の少女堀ちえみ作曲:松宮恭子 作詞:松宮恭子恋人たちのキャフェテラス柏原芳恵作曲:小泉 まさみ 作詞:三浦徳子スローモーション中森明菜作曲:来生 たかお 作詞:来生 えつこNAINAI 16シブがき隊作曲:井上大輔 作詞:森 雪之丞原宿キッス田原俊彦作曲:筒美京平 作詞:宮下 智ハイティーン・ブギ近藤真彦作曲:山下達郎 作詞:松本 隆渚のライオン早見 優作曲:筒美京平 作詞:三浦徳子100%・・・Soかもねシブがき隊作曲:井上大輔 作詞:森 雪之丞ホレたぜ!乾杯近藤真彦作曲:筒美京平 作詞:松本 隆少女A中森明菜作曲:芹澤廣明 作詞:売野雅勇瞳はダイアモンド松田聖子作曲:呉田軽穂 作詞:松本 隆NINJIN娘田原俊彦作曲:宮下 智 作詞:宮下 智SWEET MEMORIES松田聖子作曲:大村雅朗 作詞:松本 隆ZIGZAGセブンティーンシブがき隊作曲:井上大輔 作詞:三浦徳子セカンド・ラブ中森明菜作曲:来生 たかお 作詞:来生 えつこ涙のペーパームーン石川秀美作曲:小田 裕一郎 作詞:麻木 かおる春なのに柏原芳恵作曲:中島 みゆき 作詞:中島 みゆきミッドナイト・ステーション近藤真彦作曲:筒美京平 作詞:松本 隆Hey!ミスター・ポリスマン石川秀美作曲:松宮恭子 作詞:松宮恭子夏色のナンシー早見 優作曲:筒美京平 作詞:三浦徳子夏色のダイアリー堀ちえみ作曲:岩里未央 作詞:岩里祐穂時をかける少女原田知世作曲:松任谷 由実 作詞:松任谷 由実天国のキッス松田聖子作曲:細野晴臣 作詞:松本 隆真夏の一秒近藤真彦作曲:後藤次利 作詞:伊達 歩Zokkon命シブがき隊作曲:水谷公生 作詞:森 雪之丞僕笑っちゃいます風見慎吾作曲:吉田拓郎 作詞:欽ちゃんバンド/森 雪之丞探偵物語薬師丸 ひろ子作曲:大瀧詠一 作詞:松本 隆エスカレーション河合 奈保子作曲:筒美京平 作詞:売野雅勇ガラスの林檎松田聖子作曲:細野晴臣 作詞:松本 隆恋はサマー・フィーリング石川秀美作曲:森田公一 作詞:伊藤 アキラ半分少女小泉 今日子作曲:筒美京平 作詞:橋本 淳タイニー・メモリー柏原芳恵作曲:松山千春 作詞:松山千春夕暮れ気分堀 ちえみ作曲:天野 滋 作詞:諸星冬子艶姿ナミダ娘小泉 今日子作曲:馬飼野 康二 作詞:康 珍化時に愛は松本伊代作曲:尾崎亜美 作詞:尾崎亜美禁区中森明菜作曲:細野晴臣 作詞:売野雅勇エル・オー・ヴィ・愛・N・G田原俊彦作曲:小田 裕一郎 作詞:売野雅勇抱いてマイ・ラブ早見 優作曲:スタンリー ジョン 作詞:松本一起クライマックス御一緒に小泉 今日子(あんみつ姫)作曲:井上大輔 作詞:森 雪之丞北ウイング中森明菜作曲:林 哲司 作詞:康 珍化元気を出して薬師丸 ひろ子作曲:竹内 まりや 作詞:竹内 まりや白いハンカチーフ堀 ちえみ作曲:網倉一也 作詞:大津 あきらくちびる・ヌード高見知佳作曲:エポ 作詞:エポト・レ・モ・ロ柏原芳恵作曲:筒美京平 作詞:松本 隆誘惑光線・クラッ!早見 優同上渚のはいから人魚小泉 今日子作曲:馬飼野 康二 作詞:康 珍化北駅のソリチュード河合 奈保子作曲:筒美京平 作詞:売野雅勇サザン・ウインド中森明菜作曲:玉置浩二 作詞:来生 えつこ愛情物語原田知世作曲:林 哲司 作詞:康 珍化稲妻パラダイス堀 ちえみ同上青春のいじわる菊池桃子作曲:林 哲司 作詞:秋元 康時間の国のアリス松田聖子作曲:呉田軽穂 作詞:松本 隆メイン・テーマ薬師丸 ひろ子作曲:南 佳孝 作詞:松本 隆コントロール河合 奈保子作曲:八神純子 作詞:売野雅勇ピンクのモーツァルト松田聖子作曲:細野晴臣 作詞:松本 隆ケジメなさい近藤真彦作曲:馬飼野 康二 作詞:売野雅勇迷宮のアンドローラ小泉 今日子作曲:筒美京平 作詞:松本 隆恋はじめまして岡田 有希子作曲:竹内 まりや 作詞:竹内 まりや東京Sugar Town堀 ちえみ作曲:芹澤廣明 作詞:三浦徳子天国にいちばん近い島原田知世作曲:林 哲司 作詞:康 珍化十戒(1984)中森明菜作曲:高中正義 作詞:売野雅勇WOMAN(「Wの悲劇」より)薬師丸 ひろ子作曲:呉田軽穂 作詞:松本 隆Me☆セーラーマン早見 優作曲:林 哲司 作詞:三浦徳子ニュアンスしましょ香坂 みゆき作曲:エポ 作詞:大貫妙子唇のプライバシー河合 奈保子作曲:筒美京平 作詞:売野雅勇最愛柏原芳恵作曲:中島 みゆき 作詞:中島 みゆきヤマトナデシコ七変化小泉 今日子作曲:筒美京平 作詞:康 珍化哀愁情句早見 優作曲:筒美京平 作詞:銀色夏生雪にかいたLOVE LETTER菊池桃子作曲:林 哲司 作詞:秋元 康BOYのテーマ同上同上素直になってダーリン少女隊作曲:中崎英也 作詞:秋元 康天使のウインク松田聖子作曲:尾崎亜美 作詞:尾崎亜美くちびるNetwork岡田 有希子作曲:坂本龍一 作詞:Seiko卒業斉藤由貴作曲:筒美京平 作詞:松本 隆1986年のマリリン本田 美奈子作曲:筒美京平 作詞:秋元 康ミ・アモーレ中森明菜作曲:松岡直也 作詞:康 珍化卒業 GRADUATION菊池桃子作曲:林 哲司 作詞:秋元 康白い炎斉藤由貴作曲:玉置浩二 作詞:森 雪之丞他102曲大人が楽しめるコード・メロディー譜の大全集!オリジナルに沿ったイントロ・間奏・後奏が付いているので、カラオケ練習の伴奏に、弾き語りに、バンド演奏に最適です。〔曲目〕渚のバルコニー/スニーカーぶる~す/恋=Do!/スマイル・フォー・ミー/春なのに/少女A/NAI-NAI 16/渚のはいから人形/夏色のナンシー/くちびるNetwork/MUGO・ん・・・色っぽい/ツイてるね、ノッてるね/仮面舞踏会/他 全210曲

2420 円 (税込 / 送料別)

DVD358 ゼッタイ叩ける!パラディドル超入門 / アトス・インターナショナル

DVD358 ゼッタイ叩ける!パラディドル超入門 / アトス・インターナショナル

DVD/ビデオ(LMクラシック系管弦含【詳細情報】表現力増強!手持ちフレーズ倍増!パラディドルの手順とフレーズへの活かし方を解説こんにちは!桝谷マリです。このDVDでは、私がパラディドルについて解説します。パラディドルを習得することで、アクセントやダイナミクスを自在にコントロールすることができるようになり、正確で表現力豊かなスティック・コントロールが身につきます。また、パラディドルの手順をタムやシンバルに置き換えることで、フレーズを無限に創り出すことができるようになるんです。パラディドルを応用して組み立てるリズム・パターン&フィルもたくさん紹介します。叩けるフレーズが倍増して、ドラムを叩くのが楽しくなりますよ。さぁ、私と一緒にパラディドルにチャレンジ!CONTENTS■Demonstration / Drum Solo■パラディドルとは■スティック・ワークの基礎 ●マッチド・グリップとレギュラー・グリップ ●振り幅 ●秘技!中指持ち■シングル・ストローク■ダブル・ストローク■8分音符&16分音符のパラディドル ●シングル ●インワード ●リバース ●ディレイド■3連符のパラディドル ●3連符を身体で覚える練習 ●3連符のシングル・ストローク ●3連符のダブル・ストローク ●3連符のダブル・パラディドル ◎リバース・パラディドル応用パターン ◎ディレイド・パラディドル応用パターン ◎インワード・パラディドル応用パターン■フラム・パラディドル■ダブル・ストロークを鍛える為の練習法■Demonstration feat.Yumiko [Flute] & 吉永真奈[箏]■シングル・パラディドルのリズム・パターン ●右手HH・左スネア・足は4分音符 ●2拍目と4拍目にアクセント ●右手ライド・HHを2拍目と4拍目に踏む ●右手カップ・HHを裏拍で踏む ●左手HH&フロア■インワード・パラディドルのリズム・パターン ●右手HH・左スネア・足は4分音符 ●2拍目と4拍目にアクセント ●右手ライド・HHを2拍目と4拍目に踏む ●右手カップ・HHを裏拍で踏む■リバース・パラディドルのリズム・パターン ●右手HH・左スネア・足は4分音符 ●2拍目と4拍目にアクセント ●右手ライド・HHを2拍目と4拍目に踏む ●右手カップ・HHを裏拍で踏む■ディレイド・パラディドル ●右手HH・左スネア・足は4分音符 ●右手ライド・HHを2拍目と4拍目に踏む ●右手カップ・HHを裏拍で踏む■パラディドルを組み合わせたリズム・パターン ●カップ&HHを使ったシングル・パラディドル応用パターン ●カップ&HHを使ったリバース・パラディドル応用パターン■3連符のパラディドルを使ったフィル&リズム・パターン ●最もシンプルなパターン ●HH&カップ&フロアを使ったパターン ●ジェフ・ポーカロ風リズム・パターン■パラディドルを使った手足のコンビネーション■Demonstration / Drum Solo難易度初級者・版型:DVD・ISBNコード:9784907047696・JANコード:4580154603587・出版年月日:2014/07/27【島村管理コード:15120201102】

4180 円 (税込 / 送料別)

DVD 筋肉を意識したギター上達法30~上達の壁は身体の使い方で越えろ! ~カイロプラクティック理学士監修 / アルファノート

DVD 筋肉を意識したギター上達法30~上達の壁は身体の使い方で越えろ! ~カイロプラクティック理学士監修 / アルファノート

DVD/ビデオ(LMクラシック系管弦含【詳細情報】ギタープロフェッショナルトレーナーとカイロプラクティック理学士がタッグを組んだギター上達の為の筋肉&関節の使い方動かし方DVD!自己流は危険!?ギターを弾くことはスポーツと同じ、筋肉運動の1つです。無駄な動きは疲労を起こし、間違った動きは筋肉や関節を痛めるおそれもあります。筋肉の仕組みと正しい使い方を知り、トレーニングをすることが上達への近道です!【収録内容】1.カッティングやストロークで右手を疲れにくくする方法2.カッティングのキレを良くする方法3.ソリッドなハーフミュート音の出し方4.高速ピッキングを実現させる方法5.ピックを安定して持つ方法6.コード音の分離を良くする方法7.アルペジオを安定させる方法8.余計なノイズを出さない方法9.ピッキングミスを減らす方法10.親指ピッキングの動きと音を安定させる方法11.フィンガーピッキングの動き、音を安定させる方法12.フィンガーピッキングの音量をコントロールする方法13.フィンガーピッキングのリズムを安定させる方法14.フィンガーピッキングで間違えずに目的の弦を弾く方法15.筋肉の動きを意識してパーカッシヴなフレーズを弾く16.クイックアルペジオを綺麗に弾く方法17.チョーキングを安定させる方法18.ビブラートを綺麗にかける方法19.ハンマリングオンで綺麗に音を出す方法20.プリングオフで綺麗に音を出す方法21.安定したスライドを実現する体の使い方22.綺麗なグリッサンドをする方法23.安定したフィンガリングを実現するための体の使い方24.苦手なコードを最速で押さえられるようになるコツ25.苦手なコードチェンジを最速で出来るようになるコツ26.セーハコードを少ない力で理想的に押さえるコツ27.ローコードを綺麗に鳴らすコツ28.体型に合った理想的なギターの持ち方(座り)29.立って安定するギターの持ち方30.ギターを持たずにリズム感が向上するトレーニング番外編.呼吸と筋肉とギター【筋肉と関節の監修】エーライフ神谷町プラス東堂 達也/渡邉 泰治(カイロプラクティック理学士)・インストラクター:四月朔日 義昭・版型:DVD・ISBNコード:9784906954209・JANコード:4571320520319・出版年月日:2014/03/14【島村管理コード:15120230621】

3122 円 (税込 / 送料別)

DVD サックス ピッチ改善 実践マニュアル 坂東邦宣 / アルファノート

DVD サックス ピッチ改善 実践マニュアル 坂東邦宣 / アルファノート

DVD/ビデオ(LMクラシック系管弦含【詳細情報】「サックス ピッチ改善 実践マニュアル」サックスは音程が不安定な楽器です。きちんとチューニングしたはずなのに、高音域でピッチが上ずる、とか、低音域で音がぶら下がるなど、の悩みで諦めている人も多いのでは?本DVDでは膨大な替え指によるピッチ改善方法やアンブッシュアや様々な方法でこれらの問題を改善する方法を紹介しております。替え指によるピッチ補正表及び純正律表付き!豊富なデータベースで持ち歩くことで様々なシチューションに対応できます。インストラクター:坂東 邦宣 仕様:58分価格: 2,838円+税 発売日:2014年5月発売予定品番:AND033片面1層DVD【収録内容】1章 音程とピッチ1)音程とピッチの違い2)サックスの音程のクセ3)純正律でハモるために2章 ピッチトレーニング1)マウスピースで予備練習2)ピッチを下げる方法3)ピッチを上げる方法4)半音下げ練習5)ピッチの悪い部分をチェック3章 替え指によるピッチ補正1)替え指のメリット・デメリット2)替え指4章 弱音時のピッチと音色1)リラックス時のピッチの違い2)最低音B♭からC#まで3)DからF#まで4)GからC#まで5)オクターブキーを押したDからF#まで6)オクターブキーを押したGからC#まで7)高音域のDからF#5章 その他のケースでの応用1)cresc.decresc.でピッチが変わってしまう場合2)フラジオについて3)ピッチコントロールを応用したベンド・ポルタメント4)持続音を使った和音練習■坂東 邦宣札幌市出身。国立音楽大学卒業。東京ミュージック&メディアアーツ尚美ディプロマコース修了。ドイツ・ドルトムントで行われたギュスターブ・ブンケ国際 サクソフォンコンクール室内楽部門で特別賞受賞。卒業後は日本のみならず 海外でも演奏活動を展開。2011年、2014年アメリカでリサイタル ツアーとマスタークラスを行い、スタンディングオーベションで大絶賛され、 ツアーを大成功させた。国内外の新作や現代曲の初演も多く、作曲家からの信頼も厚い。 近年はクラシックをベースに、ジャンルの枠を超えた様々なアーティストと共演。 サクソフォーンの新たな可能性を追求している。 現在、ソロ、室内楽、オーケストラ、吹奏楽、バレエ、ミュージカル、オペラ、スタジオワーク、など数多くの舞台を踏んでいる。 また、クリニシャン・サクソフォーン教師として日本各地で後進の指導を行う他、テレビやラジオの出演、 コンクールの審査員、執筆など活動は多岐に渡る。国立音楽大学、東京スクールオブミュージック 専門学校、各非常勤講師。日本サクソフォーン協会運営委員。 教則DVD 「フラジオ奏法実践マニュアル」出演・坂東 邦宣/インストラクター・版型:DVD・ISBNコード:9784906954230・JANコード:4571320520340・出版年月日:2014/05/12【島村管理コード:15120230621】

3122 円 (税込 / 送料別)

虹色の言魂2 ロック・ミュージシャン名言集 / シンコーミュージックエンタテイメント

虹色の言魂2 ロック・ミュージシャン名言集 / シンコーミュージックエンタテイメント

書籍ジャズ・ポピュラー【詳細情報】名言! 迷言! 暴言!ベストセラー『虹色の言魂』の第2弾、いよいよ登場!1960年代から今日まで、ヘヴィ・メタル/ハード・ロック、プログレッシヴ・ロックの歴史に残された感銘を受ける金言、思わず唸る名言から、笑ってしまう迷言、暴言、下ネタまで、総勢300人以上のミュージシャンが語った言葉の数々。音楽・政治・宗教・人生・セックス・社会・家族・アーティスト批評など、全43のカテゴリーに分類。一つの言葉が数十秒で読める座右の書!●“完璧な音楽'など、ない!--クラウス・マイネ:SCORPIONS●噂は怖い。自分の感情や精神状態をもコントロールしてしまう。--ジョン・ボン・ジョヴィ:BON JOVI●好きなスポーツは“ブロンドの女'。--ジョン・サイクスチャック・ベリーから新人ミュージシャンまで、ほとばしる1000以上の言葉がロック・ファンを圧倒する!・版型:B5・総ページ数:224・ISBNコード:9784401701667・出版年月日:2013/09/25【島村管理コード:15120201102】

1047 円 (税込 / 送料別)

DVD341 究極のファンク・ブルース&カッティング / アトス・インターナショナル

DVD341 究極のファンク・ブルース&カッティング / アトス・インターナショナル

DVD/ビデオ(LMクラシック系管弦含【詳細情報】思わず身体が跳ねる!!楽曲をファンキーに彩るカッティングを徹底解説グルーヴ感溢れるカッティングをマスターする為のポイントを徹底的に突き詰めて解説します。グルーヴの概念やフォームの見直しに始まり、アクセントをつける練習等を通してグルーヴを自在にコントロールできるようになります。また、ブルース・セッションで使えるファンキーなバッキング・パターンや、テンションを入れるパターンなども紹介。カッティングの可能性を限界以上に引き出し、その魅力を堪能できるようになります。CONTENTS■DEMONSTRATION『VOYAGE』■基本フォーム ●ピックの持ち方 ●ギターの構え方 ●足でリズムをとる■16分音符/4つのアクセント・パターン■ペンタトニックを使った単音カッティングの練習■様々なテクニックを交えたカッティング ●スライド ●ハンマリング ●プリング ●チョーキング ●右手のミュート■更に高度なテクニックを交えたカッティング ●ダブル・ストップ ●ニューオーリンズ・スタイル(スウィング・フィール) ●3連パターン■強弱の付け方■ブルースの中のカッティング ●ブルース進行の中でのバッキング ●オブリガードでテンションを入れてみる■サウンドメイキング■DEMONSTRATION『Stop On By』■練習用マイナス・ワンインストラクター:菅原潤子 プロフィール95年に単身渡米。米 M.I.(Musicians Institute)卒業。98年頃からギタリストとして活動開始。自身の音楽活動の傍ら、宇多田ヒカル、Dreams Come Trueなど、様々なアーティストのライブ・サポート、レコーディング等で活動中。中級者~上級者・アーティスト:菅原潤子・版型:CD・ISBNコード:9784907047528・JANコード:4580154603419・出版年月日:2014/03/27【島村管理コード:15120201102】

4180 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ジャズ・ロック・ポップス・ゴスペル・R&Bシンガーのための ヴォーカル・エクササイズ 改訂版 / エー・ティー・エヌ

楽譜 ジャズ・ロック・ポップス・ゴスペル・R&Bシンガーのための ヴォーカル・エクササイズ 改訂版 / エー・ティー・エヌ

ヴォーカル・ボイストレーニング(ポピュラー)【詳細情報】ヴォーカル教本/初級~中・上級CDに合わせて歌うだけ!本当の自分の声を磨き上げる毎日の“聞き流しボイトレ”ボイトレは声の個性を奪うものではありません。海外アーティストのような力強く伸びる声を自由自在に扱うための最短距離は●楽器としての身体のしくみを知ること●バランスの良いトレーニング・メニューを組むことの2点をマスターすることです。本書は、CDに合わせて歌うだけで声のウォームアップ、高い声をラクに出す(声域を広げる)、リズム感の強化、ミックス(地声と裏声を混ぜた)ボイスの作りかた、ビブラートのコントロール、ハモりの練習、クールダウンまでのすべてを学ぶことができます。同じエクササイズが高声(女声)用、低声(男声)用の2バージョンで収録されているので、自分の声域に合ったトレーニングを楽しむことができます。伴奏音源はロック、R&B、ブルース、ジャズ、ラテンなど、さまざまなスタイルの演奏です。ボイス・トレーナーとして生徒を指導する場合には、毎日の課題として本書を使うことをおすすめします。それぞれのエクササイズには練習目的と、声域が詳しく書かれているので、課題に応じてエクササイズを選ぶことができます。「理屈はいいから、とにかく歌いたい!でも困った時には理論の裏づけも欲しい」という二つの気持ちを両方満たす、聞き流しボイトレ教本です。・著者:Anne Peckham(アン・ペッカム)・版型:菊倍・ISBNコード:9784754932404・JANコード:4537298032407・出版年月日:2021/07/20【島村管理コード:15120250430】

3960 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】ジャズ・ロック・ポップス・ゴスペル・R&Bシンガーのための ヴォーカル・エクササイズ 改訂版【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】ジャズ・ロック・ポップス・ゴスペル・R&Bシンガーのための ヴォーカル・エクササイズ 改訂版【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。著者:Anne Peckham(アン・ペッカム)メーカー:(株)エー・ティー・エヌJAN:4537298032407ISBN:9784754932404PCD:3240菊倍 厚さ0.9cm刊行日:2021/07/20ヴォーカル教本/初級~中・上級CDに合わせて歌うだけ!本当の自分の声を磨き上げる毎日の“聞き流しボイトレ”ボイトレは声の個性を奪うものではありません。海外アーティストのような力強く伸びる声を自由自在に扱うための最短距離は●楽器としての身体のしくみを知ること●バランスの良いトレーニング・メニューを組むことの2点をマスターすることです。本書は、CDに合わせて歌うだけで声のウォームアップ、高い声をラクに出す(声域を広げる)、リズム感の強化、ミックス(地声と裏声を混ぜた)ボイスの作りかた、ビブラートのコントロール、ハモりの練習、クールダウンまでのすべてを学ぶことができます。同じエクササイズが高声(女声)用、低声(男声)用の2バージョンで収録されているので、自分の声域に合ったトレーニングを楽しむことができます。伴奏音源はロック、R&B、ブルース、ジャズ、ラテンなど、さまざまなスタイルの演奏です。ボイス・トレーナーとして生徒を指導する場合には、毎日の課題として本書を使うことをおすすめします。それぞれのエクササイズには練習目的と、声域が詳しく書かれているので、課題に応じてエクササイズを選ぶことができます。「理屈はいいから、とにかく歌いたい!でも困った時には理論の裏づけも欲しい」という二つの気持ちを両方満たす、聞き流しボイトレ教本です。

3960 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】ヴィジュアル・ギター・レッスン ジャーニー(DVD付)【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】ヴィジュアル・ギター・レッスン ジャーニー(DVD付)【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントJAN:4997938146176ISBN:9784401146178PCD:14617A4 厚さ1.0cm 80ページ刊行日:2018/08/14DVD付教則本の新シリーズ第3弾は国民的アメリカン・ロック・バンドを特集!ギター史に残る名曲の数々を、プロのギター・インストラクターによるDVD映像連動のプロトタイプ・リックを使ってマスターできるということで好評を博している教則本『見て・聴いて弾ける!』シリーズのコンセプトを基に、より幅広い層のギタリストに向けて制作されたDVD付教則本の新シリーズ『ヴィジュアル・ギター・レッスン』に、早くも第3弾が登場!今回フィーチュアするのは、時代を超えて歌い継がれる名曲を数多く有する、アメリカが誇る国民的ロック・バンド:ジャーニー!いまだテレビ番組のテーマ・ソングなどで耳にする機会の多い彼らのマスターピースを、[基礎テクニック]からその応用となる[楽曲]へと順を追って取り組んでいくことで、ビギナーでも確実に習得できるよう構成されています!【CONTENTS】BASIC 基礎トレーニングバッキングの王道ブリッジ・ミュート・プレイ/三和音による華麗なるコード・ワーク/リード・プレイにおけるスケールの確認SONG #01 Don’t Stop Believin’●ポイント解説●完全制覇するためのエクササイズ集右手と左手のシンクロ率が肝のオルタネイト・ピッキング/正確なピック・コントロールが要求される和音バッキング/Eメジャー・スケールで構成されたメロディ・リフ/フィンガー・ストレッチを含むR&Rバッキング/滑らかに音を繋ぐレガート・フレーズ/正確なピッチ・コントロールが肝の歌心溢れるギター・ソロ●スコア●サウンド・メイキングSONG #02 Lights●ポイント解説●完全制覇するためのエクササイズ集基本的なバッキング・パターンの確認/単調さを避けるためのフィル・イン/復音で行われるフィル・イン/連続ハンマリング・オンによるフィル・イン/ストローク中にトップ・ノートを動かすフィル・イン/メジャー・ペンタトニック・スケールを使ったソロ/ソロを盛り上げるラン奏法/メジャー・ペンタトニック・スケールを使ったシーケンス・フレーズ●スコア●サウンド・メイキングSONG #03 Any Way You Want It●ポイント解説●完全制覇するためのエクササイズ集ブリッジ・ミュートを絡めたコード・バッキング/ペダル・ノートを使用したコード・フォーム/手首の軽快さが肝の16分ピッキング/ペンタトニック・スケールのブロック・ポジションを組み合わせたソロ/スピーディなフィンガリングと合理的ピッキングによるラン・フレーズ/チョーキング・ヴァリエーション●スコア●サウンド・メイキングSONG #04 Separate Ways (Worlds Apart)●ポイント解説●完全制覇するためのエクササイズ集ブラッシングを含んだリズミカルなメイン・リフ/パワー・コードによるバッキング/サビ裏でのバッキング・プレイ/歌心のあるメロディ・プレイ/スケール・ライクな速弾き/インパクトのあるバッキング・テクニック●スコア●サウンド・メイキング

2200 円 (税込 / 送料別)

ピアニストのためのアレクサンダー・テクニーク【メール便を選択の場合送料無料】

ピアニストのためのアレクサンダー・テクニーク【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817259831ISBN:9784636935868PCD:GTB01093586B5 厚さ1.1cm 124ページ刊行日:2019/06/10演奏表現につながる「生涯役立つ体の使い方」ドイツで活躍する著者によるアレクサンダー・テクニーク教本の決定版!芸術を生み出すための「音の聴き方」や「音楽と向き合う姿勢」まで、ドイツを拠点に演奏活動を行う著者がやさしく解説。実践で活用するためのアレクサンダー・テクニーク入門。「私たち人間の体には完全な機能がすでに備わっているということに着眼しているため、実際にレッスンを受けたことがある方の中には、最初のレッスンで「音が変わった」「痛みが消えた」「体と気持ちがラクになった」といった経験をされた方も多いでしょう。たいていの問題は、「余計なことをやり過ぎている」ために起こっているのです。」(「はじめに」より)【本書の3つのポイント】1 自分の「クセ」に気づく2 本来の「体の使い方」を思い出す3 「音楽」をイメージして体を開放させる--------------[目次]第1章 アレクサンダー・テクニークの基礎知識1 アレクサンダー・テクニークの成り立ち2 急いで結果を得ようとするのではなく、適切な手段を見つける3 頭と脊椎のバランスの取れた使い方を思い出す4 体の「感じ」は、あてにならないことが多い5 不都合な「体の使い方のクセ」に気づく6 「待った」をかけて、自分に立ち返る7 触覚を使った指導 - ハンズ・オン8 総合的にとらえる - すべてはつながっている第2章 ムリなく体を使えるメカニズム1 筋肉がしなやかに働く体の使い方を思い出す2 さわり心地を楽しもう!-知覚神経と運動神経3 「さわり心地に注意を向ける」ことで体をラクに支える4 体の仕事を減らしてあげよう!-体の外からの支え5 地面の支えの力を活用するための「言葉がけ」6 体が命がけで守ろうとするもの7 体の中にある支えとは?8 骨の支えに意識を向けていく9 脚の構造と使い方10 骨盤の構造と使い方11 脊椎の構造と使い方12 脊椎と頭のつなぎ目(AO関節)13 腕の構造と使い方14 胸郭の構造と使い方15 「頭と脊椎のバランスの取れた使い方」ができるために16 筋肉の使い方にとらわれないで!第3章 無駄のない練習のために1 「ピアノを弾く」ことは、表現するための「手段」2 「弾く」のではなく「聴く」3 音から音へ聴き通す4 体への意識づけは、毎日の基礎練習5 クセが反射的に起こるのを防ぐ練習6 ピアノの前に座ってみる第4章 演奏への応用1 大きな音を出せるようになりたい2 小さい音を思い通りにコントロールしたい3 速く弾けるようになりたい4 オクターヴや和音を力まず弾けるようになりたい5 安定したテンポで演奏できるようになりたい6 ペダルを自在にコントロールできるようになりたい7 思い通りの音色を出せるようになりたい8 高音域や低音域を弾く時に体を安定させたい9 跳躍の時に音が外れないようにしたい第5章 よくある疑問について1 楽譜を見ながら弾く時に、姿勢が前のめりになるのを改善したい2 手や腕の痛みを解消したい3 指の動きをコントロールできるようになりたい4 ちょうど良い椅子の位置と高さを見つけたい5 やる気が出ない6 「脱力」ができるようになりたい7 本番での「あがり」を解消したい8 アレクサンダー・テクニークはどのくらい効果があるのか?-----------■著者について森 朝(もり・あさ)ドイツ国立フォルクヴァング芸術大学講師、桐朋学園大学特別招聘講師。ドイツ・アレクサンダー・テクニーク指導者協会(ATVD)認定教師。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学にて学び、2002年に渡独。ドイツ国立ケルン音楽大学を首席で卒業後、同大学院に進み、ドイツ国家演奏家資格を取得。アマデーオ国際ピアノコンクールなどで入賞。ピアノを杉浦日出夫、小森谷泉、パーヴェル・ギリロフの各氏に、アレクサンダー・テクニークをフランシス・カルティー、ナデャ・ケヴァン、ロン・マードックの各氏に師事。NHK交響楽団、バイロイト祝祭管弦楽団、ケルンWDR交響楽団などの首席奏者と共演。BBC(イギリス)をはじめ、ドイツ、チェコ、ルクセンブルクなどで公共ラジオに出演。ドイツにて「森トリオ」を結成。2018年にヘンスラー・レーベルよりリリースされたCDは、パリやロンドンをはじめとするヨーロッパの主要な音楽専門メディアで高い評価を得ている。ドイツを拠点に演奏活動を行うとともに、アレクサンダー・テクニーク指導者を対象としたワークショップ、ピアノ奏者のみならず演奏者全般を対象とした講演やレッスンを行っている。ドイツで講習会「ケルン国際音楽フォーラム」を主催するほか、日本でも定期的にマスタークラスを開催。体の使い方と密接に結びついている「音の聴き方」「演奏解釈」「気持ちのあり方」も視野に入れた「伝わる演奏」のための総合的な指導は、プロ・アマを問わず定評がある。

2090 円 (税込 / 送料別)

楽譜 指セット プラス ハノン / 東音企画(バスティン)

楽譜 指セット プラス ハノン / 東音企画(バスティン)

バイエル・ハノン・ブルグ・ツェルニー・ソナタ・ソナチネ【詳細情報】ピアノテクニック強化メソッド~感動を与える演奏へ~人の心をゆさぶる「生きた音楽」を求め美しい音色で演奏するためには・音のバランス感覚・コントロールできる指の支えを作る・イメージを「語り」に変えることが大事です。それらを叶えるのに必要最小限に絞り1冊で驚くほど進化するテクニックメソッドです。・版型:菊倍・ISBNコード:9784910757629・JANコード:4946745500763・出版年月日:2024/03/11【収録曲】・指の独立とレガート作曲:金子 勝子・連打作曲:金子 勝子・2と4/5と1の指のために作曲:金子 勝子・重音作曲:金子 勝子・和音の跳躍作曲:金子 勝子・オクターブ作曲:金子 勝子・声部の独立作曲:金子 勝子・語るレガート作曲:金子 勝子・ハノン39番(スケール&カデンツ)作曲:C.L.アノン・ハノン40番(半音階)作曲:C.L.アノン・ハノン41番(アルペッジョ)作曲:C.L.アノン・ハノン52番(3度)作曲:C.L.アノン・ハノン60番(重音のトレモロ)作曲:C.L.アノン※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【hanon_kw】【島村管理コード:15120250812】

1320 円 (税込 / 送料別)

アドリブの画期的な練習法 改訂版 ハウ・トゥ・インプロヴァイズ【沖縄・離島以外送料無料】

アドリブの画期的な練習法 改訂版 ハウ・トゥ・インプロヴァイズ【沖縄・離島以外送料無料】

著者:Hal Crook(ハル・クルック)メーカー:(株)エー・ティー・エヌJAN:4537298030267ISBN:9784754930264PCD:3026菊倍 厚さ1.1cm刊行日:2021/04/20バークリー音楽大学をはじめ世界中で人気の全楽器で使えるアドリブ練習の定番テキスト瞬時に作曲しながら演奏を同時に行うインプロヴィゼイション(即興演奏、アドリブ)への対応力をつける、全楽器共通のメソッド。さまざまな角度からインプロヴィゼイションに取り組むことで、今まで意識が届かなかった部分を補うことができます。中級者以上を対象にしたジャズ・インプロを基本としていますが、その他のコンテンポラリー音楽にも応用が可能です。内容と独自性から世界中でベストセラーとして愛されており、本書の著者でもあるハル・クルックが担当する、バークリー音楽大学の専門課程“ジャズ・インプロヴィゼイション・テクニック”のテキストとしても長年使われています。独習者でも使いやすいように2枚の練習用CDが付属。「演奏スキルはあるにも関わらず、アドリブがワンパターンになってしまう」「ソロの幅をもっと広げて演奏したい」というプレイヤーには特におすすめです。【本書の主な内容】 ● ペース配分 演奏/休止のアプローチ● 曲のメロディ● リズムの密度 - 音の数のコントロール● タイム・フィール● メロディおよびリズムの装飾● コードの変わり目におけるメロディック・モーション● コード・スケール● タイムのストレッチ● ダイナミクス 音楽のコントラスト● モチーフによるソロ● リズミック・ディスプレイスメント(リズムの置き換え)● 小節線を越えたフレージング● メロディック・レンジ● トライアドの連結 ほか

6050 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ホヴァネス/幻想的な風景 作品214《輸入ピアノ楽譜》(ペータース出版)【10,000円以上送料無料】(Visionary Landscapes Op. 214)《輸入楽譜》

ピアノ(クラシック)[楽譜] ホヴァネス/幻想的な風景 作品214《輸入ピアノ楽譜》(ペータース出版)【10,000円以上送料無料】(Visionary Landscapes Op. 214)《輸入楽譜》

ジャンル:クラシック出版社:Peters弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Alan Hovhaness/アラン・ホヴァネス編成:ピアノ解説:アルメニア系アメリカ人作曲家アラン・ホヴァネス(1911 2000)が1970年代に発表した《幻想的な風景 作品214》は、東洋的な響きと瞑想的な雰囲気に彩られたピアノ曲集です。シンプルで静謐な旋律が反復や変化を伴って広がり、祈りのような深い精神性と自然観を表現しています。技巧的な難しさよりも内面的な集中と音色のコントロールが重視され、聴く者に清澄で神秘的な印象を与えます。現代作品ながら親しみやすく、独奏レパートリーに適した一冊です。ペータース (Peters) ・・・ドイツの出版社。1800年にドイツ、ライプツィヒで創業の220年以上の歴史を誇る老舗出版社。世界的に有名な大楽譜出版(ペータース・エディション>は1893年より開始され、今でも続いている楽譜出版シリーズで、あらゆる国の作曲家の作品、そして古典から現代曲までを扱うシリーズ。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1985 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 感情の作法【10,000円以上送料無料】(カンジョウノサホウ)

書籍[書籍] 感情の作法【10,000円以上送料無料】(カンジョウノサホウ)

ジャンル:書籍出版社:サンマーク出版弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:「怒らないようにしなきゃ」「感情をコントロールしなきゃ」--そう思えば思うほど、うまくいかない。そんな経験はありませんか?でも本当に必要なのは、「イラッとしても、それを“バレないようにする”力」です。怒ってもいい。イライラしてもいい。大切なのは、それを表に出さない“作法”を身につけること。本書は、受付の現場で120万人以上のビジネスパーソンを見てきた著者が、「イラッとした感情がバレないような態度を取る技術=感情の作法」を、誰でも使える具体的なステップで紹介する一冊です。こんな人におすすめです?「怒りがすぐ顔に出てしまう」を変えたい人へ?どんな相手にも同じ態度で接したい人へ?評価される人がやっている“見えない感情マナー”を知りたい人へ感情の作法を身につけると、こんないいことがあります?信頼される、出世につながる?人間関係で悩まなくなる?チームの生産性が上がる?家族仲がよくなる?職場の空気がよくなる?人がやめなくなる?いつの間にか嫌われている がなくなるこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1650 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 小学生のサッカー最強のテクニックが身につく本新装版【10,000円以上送料無料】(ショウガクセイノサッカーサイキョウノテクニックガミニツクホンシンソウバン)

書籍[書籍] 小学生のサッカー最強のテクニックが身につく本新装版【10,000円以上送料無料】(ショウガクセイノサッカーサイキョウノテクニックガミニツクホンシンソウバン)

ジャンル:書籍出版社:株式会社メイツユニバーサルコンテンツ弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:サッカーに真剣にとりくむ小学生たちがめざす大会で、上位のチームが、個人テクニックの上達ポイントをわかりやすく解説。★ 実戦で使える『個人技』徹底レベルアップ!!★ 全国大会で活躍し、多くのプロ選手や日本代表選手の基礎を育んだ実力チーム指導者ならではの上達のポイント★ 試合で役立つ『基本&実践テクニック集』ドリブル/キック/ボールコントロールなど◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆バディサッカークラブでは、「おへその高さを一定にすると早く走れる」「ひざを曲げて体を低くすると体重が重くなり、あたり負けしない」「始めの一歩を小さく出せば、素早く動ける」など、独自のスポーツ理論にもとづいたサッカー指導を行っています。子どもが本当にわかる言葉で指導をしている点もとくちょうです。たとえば、ヘディングをするとき、「アゴを引け」と指導されますが、子どもは下を向いて上手くボールにおでこをあてられないことがあります。このとき、「歯をかめ」というと、頭が安定して、ボールをしっかり見てヘディングできます。また、サッカーの練習をするとき、「なぜ、どうして・・・」を、つねに考えさせます。プレーを行う理由を理解し、そこに集中力と目的意識をもって、くり返し練習を行います。基本のテクニックを本当の意味で理解して身につけることで、応用力は自然と生まれてきます。本書で紹介したことをベースにして、想像力をふくらませ、自分なりの新しい答えをみちびき出すきっかけにしてください。バディサッカークラブ コーチスタッフ一同◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆第1章 ドリブル* なぜ、ドリブルをするの* 足の内側を使ってぼりブルをする* 足の裏を使ってドリブルをする* 足の外側を使ってドリブルをする* 速いドリブルをする* 「ゆっくり」と「速く」を切りかえるドリブル* ジグザグにドリブル・・・など☆第2章 ボールコントロール* なぜ、ボールコントロールをするの* 足裏でボールコントロール* インサイドでボールコントロール* アウトサイドでボールコントロール* 胸でボールコントロール・・・など☆第3章 キック* なぜ、キックをするの*インサイドキック* インステップキック* インフロントキック* アウトサイドキック* ヘディング* トーキック・・・など☆第4章 基本テクニック集* 基本テクニックとは* パスを出すタイミング* パスをもらうチェックの動き* 味方を使って敵をぬくワンツー・・・など☆第5章 実戦テクニック集* 実戦テクニックとは* ポストプレーからサイドへ* ポストプレーからシュートへ* スローインからシュートへ・・・など※ 本書は2011年発行の「ライバルに差をつける! 小学生のサッカー 最強のテクニックが身につく本」を元に、書名・装丁を変更した新版です。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1694 円 (税込 / 送料別)

[書籍] きみのこころをつよくする えほん【10,000円以上送料無料】(キミノココロヲツヨクスルエホン)

書籍[書籍] きみのこころをつよくする えほん【10,000円以上送料無料】(キミノココロヲツヨクスルエホン)

ジャンル:書籍出版社:主婦の友社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:『子どもの心を強くする すごい声かけ』の足立啓美先生の監修、『だいじだいじどーこだ』がベストセラーになっている川原瑞丸さん作画で、”レジリエンス”を育てる絵本。対象は4~6歳の子ども。「挑戦しない」「すぐ怒る、すぐ泣く」など「うちの子、心が弱いかも?」「感情がコントロールできてない?」と不安に思っている親御さんの悩みを解決。ネガティブな感情を認め、自分自身で鎮める方法を身につけることで、立ち直る力、やり抜く力である”レジリエンス”を育てられる内容になっている。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1430 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] リトル/アンブシュア・ビルダー(トロンボーン用)《輸入トロンボーン楽譜》【10,000円以上送料無料】(The Embouchure Builder (Trombone/Baritone)《輸入楽譜》

金管ソロ(教則本)[楽譜] リトル/アンブシュア・ビルダー(トロンボーン用)《輸入トロンボーン楽譜》【10,000円以上送料無料】(The Embouchure Builder (Trombone/Baritone)《輸入楽譜》

ジャンル:トロンボーン出版社:Alfred弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Lowell Little/ロウェル・リトル編成:トロンボーン or ユーフォニアム解説:金管楽器リップ・スラー教則本の決定版!トロンボーン奏者のアンブシュアを鍛え、演奏の安定性と持久力を向上させるための練習教材です。スライド操作に必要な柔軟性や、音域の拡張、音色の均一性、息のコントロールをバランスよく鍛えるエクササイズが含まれています。基礎から上級技術まで対応しており、初心者からプロまで幅広いレベルで活用可能。日々の練習に欠かせない実践的な教材です。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1567 円 (税込 / 送料別)

MASTER OF CUBASE 14 / BNN新社

MASTER OF CUBASE 14 / BNN新社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】【Pro /Artist /Elements対応】最先端の機能で音楽制作を全方位にカバーするCubaseを思い通りに操作するためのリファレンスブック。世界中の音楽シーンにおいて最もポピュラーな音楽制作DAWのひとつである「Cubase」の基本的な操作方法や、楽曲制作のうえで役立つ知識を、400ページを超える大ボリュームで豊富な図版とともに解説。音楽制作の流れにそって主要機能を解説していくため、押さえておきたい技術を着実に取得することができます。また、より直感的なリズムトラックの作成に特化した「ドラムトラック」、高度なパラメーターコントロールを可能にする「モジュレーター」など、楽曲制作を柔軟且つ強力にサポートする注目の新機能についても丁寧に解説。「Cubase」を使いこなしたい初?中級者必携の一冊です。・大津真・版型:B5・総ページ数:448・ISBNコード:9784802513265・出版年月日:2025/06/23【島村管理コード:15120250627】

4400 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期2~3週間】MASTER OF CUBASE 14【メール便不可商品】

【取寄品】【取寄時、納期2~3週間】MASTER OF CUBASE 14【メール便不可商品】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。大津真メーカー:株式会社BNNISBN:9784802513265PCD:1326B5 厚さ3.0cm 448ページ刊行日:2025/06/23【Pro /Artist /Elements対応】最先端の機能で音楽制作を全方位にカバーするCubaseを思い通りに操作するためのリファレンスブック。世界中の音楽シーンにおいて最もポピュラーな音楽制作DAWのひとつである「Cubase」の基本的な操作方法や、楽曲制作のうえで役立つ知識を、400ページを超える大ボリュームで豊富な図版とともに解説。音楽制作の流れにそって主要機能を解説していくため、押さえておきたい技術を着実に取得することができます。また、より直感的なリズムトラックの作成に特化した「ドラムトラック」、高度なパラメーターコントロールを可能にする「モジュレーター」など、楽曲制作を柔軟且つ強力にサポートする注目の新機能についても丁寧に解説。「Cubase」を使いこなしたい初?中級者必携の一冊です。

4400 円 (税込 / 送料別)

楽譜 LBS1604 バンドスコア Out of Control/Nothing’s Carved In Stone / フェアリーオンデマンド

楽譜 LBS1604 バンドスコア Out of Control/Nothing’s Carved In Stone / フェアリーオンデマンド

バンドピース【詳細情報】TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」第2クール オープニング・テーマ・ISBNコード:9784777636723・JANコード:4533248095805・出版年月日:2018/11/15【収録曲】・LBS1604 Out of Control/Nothing’s Carved In Stone※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240608】

825 円 (税込 / 送料別)

楽譜 はじめてのピアノ教本3

楽譜 はじめてのピアノ教本3

著:遠藤蓉子メーカー:(株)サーベル社JAN:4532679102205ISBN:9784883712205PCD:21471 56ページ刊行日:1999/01/15収 録 曲: 24曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞◆全曲 遠藤蓉子作曲 ◆全曲 遠藤蓉子作曲 てのばしょ/ひだりてのおけいこ/みぎてのおけいこ/りょうてのおけいこ/ てのばしょ/ひだりてのおけいこ/みぎてのおけいこ/りょうてのおけいこ/ メリーさんのひつじ/イルカのおやこ/ひだりてのおけいこ/りょうてのおけいこ/ メリーさんのひつじ/イルカのおやこ/ひだりてのおけいこ/りょうてのおけいこ/ もりのこみち/りんごのケーキ/しろいゆり/ぶんぶんぶん/ もりのこみち/りんごのケーキ/しろいゆり/ぶんぶんぶん/ ひだりてのおけいこ/りょうてのおけいこ/まねっこあそび/たのしいマーチ/ ひだりてのおけいこ/りょうてのおけいこ/まねっこあそび/たのしいマーチ/ ゆうぐれ/ひだりてのおけいこ/りょうてのおけいこ/おがわのほとり/ ゆうぐれ/ひだりてのおけいこ/りょうてのおけいこ/おがわのほとり/ かわいいこりす/りょうてのおけいこ/そよかぜのワルツ/ひだりてのおけいこ/ かわいいこりす/りょうてのおけいこ/そよかぜのワルツ/ひだりてのおけいこ/ わおんのおけいこ/あかとんぼ/おおきなまど/おまつりのよる/ わおんのおけいこ/あかとんぼ/おおきなまど/おまつりのよる/ りょうてのおけいこ/すみれ/ひだりてのおけいこ/りょうてのおけいこ/ りょうてのおけいこ/すみれ/ひだりてのおけいこ/りょうてのおけいこ/ もんしろちょう/むぎわらぼうし/りょうてのおけいこ/てんとうむしのワルツ もんしろちょう/むぎわらぼうし/りょうてのおけいこ/てんとうむしのワルツ はしるくるま/りょうてのおけいこ/ひだりてのおけいこ/りょうてのおけいこ/ はしるくるま/りょうてのおけいこ/ひだりてのおけいこ/りょうてのおけいこ/ えんそく/はねるうさぎ えんそく/はねるうさぎ 3巻ではいよいよ同時奏へ入る。初めてピアノを習う生徒が、右手と左手を同時に弾き、さらに違う音を弾くという大きな壁にぶつかるが、それを自然にコントロールできるように工夫されている。初歩の段階より八分音符の速い動きも取り入れた特徴ある教本。

1320 円 (税込 / 送料別)

からだがほぐれる こころがほぐれる ヨーガのお話 / 誠文堂新光社

からだがほぐれる こころがほぐれる ヨーガのお話 / 誠文堂新光社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】ヨーガ指導の第一人者、友永淳子の言葉を綴った1冊。1970年代から日本のヨーガを牽引し、2024年にこの世を去るまで、ヨーガの普及と後進の育成に尽力した著者。インドでの聖者との出会い、家族のこと、自身の病気のことなど、さまざまな体験を通して得た「ヨーガの教え(生きる智惠)」が、ヨーガを知らない人にもわかるように語られています。「瞑想とはどういう状態なのか」「身体が硬い人がヨーガで身体を柔らかくするには?」といったヨーガを深める実践的なヒントはもちろん、「幸せは自分の内にある」という生き方の道しるべになる言葉まで、心の奥深くまで響いてくる言葉が満載。心が弱ったとき、がんじがらめで苦しいとき、幸せになりたいとき、いつでも本書のページを開いてみてください。こころがほぐれ、生きる勇気がわいてくるはずです。ヨーガ指導の第一人者、友永淳子は、佐保田鶴治先生、沖正弘先生、飯島貫実先生に師事した後、現代最大のグルと慕われたスワミ・シバナンダの開いた北インド、リシケシの最大のアシュラム、シバナンダ・アシュラム(The Divine Life Society )にて学ぶ。1978年に友永ヨーガ学院を創立。以来、多くの人にヨーガを伝え、ヨーガ指導者も多数輩出。私生活では二男一女の母。2024年10月1日逝去。享年80。■目次抜粋第1章 幸せは自分の内にあるヨーガは生きるための科学/すべては自分の中で起こっている/本当に幸せな人は「執着しない人」/記憶の倉庫「阿頼耶識」をきれいに・・・第2章 生きることは呼吸すること生きることは呼吸すること/心をコントロールできる唯一のものが呼吸/呼吸が長くなると怒らなくなる/「ドキン」としたら、息を吐いて/呼吸を見るなら片鼻呼吸/眠れないときは腹式呼吸・・・第3章 私たちは振動の世界に生きている「振動」は一人ひとりが持っている/私たちは振動の中で生きている/「いい振動」を受け取ることが大事/昔の暮らしには振動が満ちていた・・・第4章 目に見えないものを感覚するスピードが速い時代だから「神様」を考える/神様に形はありません/神様は法則であり、エネルギー/自分を活かしているエネルギーがある・・・第5章 瞑想は静寂さそのもの対象と一体になってしまうのが瞑想/座る習慣をつけると自然に座りたくなる/映画を観るように自分を見る/瞑想ができると、怒らなくなる・・・第6章 アーサナは心を座らせる準備身体を座らせてから、心を座らせる/アーサナをすると身体が心を安定させる/身辺を整えることからヨーガの行法は始まる/背骨が伸びて緊張がない状態は、すなわち瞑想/身体が硬い人は「お楽しみ」が長い・・・第7章 be in yoga ヨーガに生きる競技選手時代にヨーガと出会う/友永ヨーガ学院創設のエピソード/呼ばれるようにしてインドへ・・・************・友永 淳子・版型:四六判・総ページ数:256・ISBNコード:9784416925157・出版年月日:2025/08/29【島村管理コード:15120250827】

3080 円 (税込 / 送料別)

人間死んだらどうなるの? 生まれ変わりのメカニズム [ 浅川嘉富 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】人間死んだらどうなるの? 生まれ変わりのメカニズム [ 浅川嘉富 ]

生まれ変わりのメカニズム 浅川嘉富 中央アート出版社ニンゲン シンダラ ドウナルノ アサカワ,ヨシトミ 発行年月:2005年06月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:412p サイズ:単行本 ISBN:9784813602972 浅川嘉富(アサカワヨシトミ) 「宇宙」「人間の歴史」「死後の世界」の3つをライフワークとする。閉ざされ、ゆがめられた人類の真の原点を探求したいという想いから、それまで在籍していた損害保険会社の専務取締役を辞任。心の旅、世界のミステリースポットへの旅を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今、なぜ、「霊性の目覚め」が求められるのか/検証1 「臨死体験者」は、ほんとうに「死後の世界」を垣間見たのか!?/検証2 死んでからも、「私」は「私」であり続ける!?/検証3 死後、「魂」はどこに行くのか?/検証4 「この世」の想いは「生まれ変わり」に大きく影響する!/検証5 「霊」の姿は見える!?/検証6 「霊」は人をコントロールできる!?/検証7 霊的世界とこの世はつながっている!! 私たちはどこからきて、どこにいくのか?その旅の道程を知る過程で、思いがけず、自らのアイデンティティーを発見する。 本 人文・思想・社会 心理学 超心理学・心霊 楽譜 その他 書籍・辞典

2420 円 (税込 / 送料込)

[書籍] インフェクションコントロール2025年9月号【10,000円以上送料無料】(インフェクションコントロール)

書籍[書籍] インフェクションコントロール2025年9月号【10,000円以上送料無料】(インフェクションコントロール)

ジャンル:書籍出版社:メディカ出版弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2420 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] フェローチェ~マルチパーカッションのために (comp:片岡寛晶)【マルチパーカッション】 ソロ楽譜【10,000円以上送料無料】

ソロ(木管,金管,打楽器)[楽譜] フェローチェ~マルチパーカッションのために (comp:片岡寛晶)【マルチパーカッション】 ソロ楽譜【10,000円以上送料無料】

ジャンル:マルチパーカッション出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】作曲者:片岡寛晶/カタオカ・ヒロアキグレード:4編成:マルチパーカッションソロ解説: 2015年10月、仙台城南高校吹奏楽部から委嘱のお話を頂き作曲。同年、初演されました。 フェローチェとは野性的に激しくという意味があり、速いテンポの箇所では、名の通り、荒々しい描写を表現しました。 ドラマ性に富んだ作品ではありませんが、フレーズの繰り返しや強弱の変化により、次第にテンションが高くなっていく様子を感じて頂けるのではないかと思います。(片岡寛晶)※冒頭は、聴き手に拍感を思わせないような空間を意識した演奏を心がけてみるとよいでしょう。音価の長さは明確に表現しましょう。Aは、手や肘で圧力をかけて太鼓のテンションを変えてください。High~Lowまで、太鼓の音程を引き出せると最高です。テンポの速い箇所においては、リズムの面白さを活かした演奏を心がけてください。またそれに伴い、セッティングや、フットワークなどもポイントになりますので、色々と試してみると良いでしょう。後半は、ダブルストロークで聞かせる箇所が多くでてきますので、腕が力まないよう、手首のコントロールをしっかりとしましょう。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3960 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] まるごと1冊!ドラムフットワーク 効果絶大!脚×足 集中トレーニング【10,000円以上送料無料】(マルゴト1サツドラムフットワークコウカゼツダイアシカケルアシシュウチュウトレーニング)

ドラム(教則本)[楽譜] まるごと1冊!ドラムフットワーク 効果絶大!脚×足 集中トレーニング【10,000円以上送料無料】(マルゴト1サツドラムフットワークコウカゼツダイアシカケルアシシュウチュウトレーニング)

ジャンル:ドラム(教則本)出版社: 潟潟bトーミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:内容踏んで、踏んで、また踏んで・・・・・・ひたすら頑張るドラムの脚トレ本特にドラムを始めて間もないうちは、スティックワークに目が行きがちですが、あらゆる物事にとって土台が大事であるように、実は安定したドラムプレイは下半身=フットワークによってもたらされると言っても過言ではありません。本書はまさにそのフットワークを鍛えることに特化した教則本。各項目にリンクするフリーダウンロード対応の99のMP3ファイルを併用して、フィジカルとテクニックの両面から、あなたの下半身をストイックに追い込んでいく内容になっています。さあ、脚王・足王を目指してがんばりましょう!【CONTENTS】◎フットワークの基礎知識◎バス・ドラム奏法のバリエーション◎ハイハット奏法のバリエーション◎リズムの中でのフット・コントロール◎メカニカル・エクササイズ◎ツーバス&ツイン・ペダル奏法◎フレーズを彩るためのハイハット・テクニック◎フィルインの中でのフット・コントロール◎フットワークのためのエチュード◎筋力エクササイズ&ストレッチ著者プロフィール長野 祐亮(ながの ゆうすけ)東京都出身。15歳からドラムを始め、つのだ☆ひろ,そうる透に師事。大学在学中にプロ活動をスタートし、数々のレコーディングやアーティストのサポートで活躍する。現在はそうした音楽活動と並行し、インストラクターやリズム&ドラム・マガジン誌などへの執筆活動を通して後進の指導も積極的に行っている。著書に『新・ドラマーのための全知識』『1日15分!自宅でドラム中毒』『ドラム・パターン大辞典326』『100個のフレーズを叩くだけで飛躍的にドラムが上達する本』などがある。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2090 円 (税込 / 送料別)

[書籍] DAWではじめる自宅マスタリング ミックス段階から「楽曲タイプ」別に徹底解説!【10,000円以上送料無料】(DAWデハジメルジタクマスタリングミックスダンカイカラガッキョクタイプベツニテッテイカイセツ)

書籍[書籍] DAWではじめる自宅マスタリング ミックス段階から「楽曲タイプ」別に徹底解説!【10,000円以上送料無料】(DAWデハジメルジタクマスタリングミックスダンカイカラガッキョクタイプベツニテッテイカイセツ)

ジャンル:書籍出版社: 潟潟bトーミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:内 容Cubaseプロジェクト・ファイルで学べるマスタリング楽曲の仕上げに欠かせない制作工程「マスタリング」を、DTMerの目線で解説していく書籍です。素材として「歌もの」「打ち込み」「生音」「インスト」の4タイプを、Steinberg Cubase Pro 8.5のプロジェクト・ファイルとオーディオ・データの両方で用意しました(Webサイトよりダウンロードにてご提供します)。Cubaseプロジェクトでは付属プラグインを設定済みなので、すぐにエフェクトの効果を確認することができます。その他のDAWソフトを使用している方もオーディオ・データを読み込めば、あとは本書の解説通りに操作を行うことで、マスタリングを実践していけます。本書の特徴は、最終的な仕上げを見据えたミックス段階から解説を行っている点です。また音圧最優先、あるいは音質最優先といったトピックも用意し、さまざまな角度からマスタリングを学べます。その上、マスタリング・ソフトのiZotope Ozone 7を使用したマスタリング例やマスタリング・エンジニアとの対談も掲載。あらゆる角度から、自宅でのDAWマスタリングをサポートします。(本書は『DAW自宅マスタリング』の改訂版です)9784845628353_IN01.png9784845628353_IN02.png9784845628353_IN03.png9784845628353_IN04.png9784845628353_IN05.png9784845628353_IN06.png【CONTENTS】■PART 1 マスタリングの基礎知識chapter 01 マスタリングは音を良くする魔法の粉ではない◎マスタリングの真の目的を理解しよう◎現代におけるマスタリングの意義chapter 02 レコーディングとミックスがマスタリングにとって重要な理由◎レコーディングが最終音質を左右する◎最終形を見据えたミックスを心掛けようchapter 03 自宅マスタリングのためのシステム構築法◎必要な機材とは?◎モニタリング環境を整えようchapter 04 オーディオ・フォーマットの適切な設定方法◎デジタルの音声を理解しようchapter 05 周波数の感覚を身に付けてバランス上手になろう◎音にはさまざまな周波数が含まれている◎周波数エクササイズ1~高域編◎周波数エクササイズ2~低域編◎周波数エクササイズ3~中域編chapter 06 音圧の感覚を体得しダイナミクス豊かな音楽に◎コンプレッサー的発想による“音圧アップ”◎RMSメーターを使おう◎音圧のカラクリを体感する■PART 2 マスタリングのためのミックス技法chapter 07 ミックスを見つめ直すための重要チェック・ポイント◎楽曲の方向性を4タイプにカテゴライズ◎周波数バランスと定位の基本◎フェーダー・ワークの重要性◎ミックス時の音圧設定◎ステム・ミックスを作ろうchapter 08 歌もの系ミックスのチェック・ポイント◎コンセプト~歌とバックのバランスを考える◎歌もの系ミックスの攻略法◎歌もの系ミックスの素材解説chapter 09 打ち込み系ミックスのチェック・ポイント◎コンセプト~低域重視のバランス◎打ち込み系ミックスの攻略法◎打ち込み系ミックスの素材解説chapter 10 生音系ミックスのチェック・ポイント◎コンセプト~ライブ感を尊重しよう◎生音系ミックスの攻略法◎生音系ミックスの素材解説chapter 11 インスト系ミックスのチェック・ポイント◎コンセプト~各楽器を同等に聴かせよう◎インスト系ミックスの攻略法◎インスト系ミックスの素材解説chapter 12 イコライザーのカット・ワーク◎フェーダー・ワークで解決困難な場合の秘策chapter 13 ミックスにおけるコンプレッサーのテクニック◎動作原理を理解しよう◎ドラスティックな効果を求める場合chapter 14 2ミックス・ファイルのバウンス方法◎高音質ファイルを書き出すのが基本◎リミッターの活用方法■PART 3 楽曲タイプ別マスタリングchapter 15 マスタリング用のDAWプロジェクトを作成◎ミックスとマスタリングでプロジェクトを分けるchapter 16 音圧や音質を参照できるリファレンス曲を準備◎明確なコンセプトを持つためにchapter 17 スペアナを活用しよう◎音の周波数特性を可視化する便利ツールchapter 18 最初は“おおまか”に音圧を稼いでいこう◎リミッターで音圧アップ◎コンプレッサーで音圧アップ◎マルチバンド・コンプレッサーで音圧アップchapter 19 EQによる音質調整は低域と高域がポイント◎なぜイコライジングが必要なのか?◎イコライジングを実践してみようchapter 20 定位の確認とステレオ音場の広げ方◎音圧を稼げないときは定位を再確認chapter 21 マキシマイザーで最大RMS値? 8dBを目指す◎マキシマイザー登場chapter 22 MSも面白い!◎MidとSide でステレオ感をコントロールPART 4 用途別マスタリングchapter 23 とにかく音圧が欲しい場合◎EQでの下ごしらえが大切chapter 24 ハイレゾ等の高音質を最優先したい場合◎広いダイナミクスを確保することが大切chapter 25 ミックスに戻れないときの対処法◎オートメーションで音量をコントロールchapter 26 ライブ用のオケに使いたい場合◎ダイナミクスとヘッドルームに余裕を持たせよう■PART 5 マスタリング用プラグインを活用chapter 27 OZONEの魅力◎魅力的なプロセッサーを多数搭載したマスタリング・ソフト◎主要プロセッサー紹介chapter 28 OZONEで実践◎音圧重視のアプローチ◎音質重視のアプローチchapter 29 その他のお薦めプラグイン◎ビギナーに使ってほしい9選■PART 6 CD&配信用ファイルの作り方chapter 30 アルバム制作時における複数楽曲のマスタリング◎1トラックに1曲ずつ読み込む◎コンピレーション作品のマスタリングchapter 31 マスタリング済みファイルのバウンス方法と曲間について◎マスター・ファイルを作る◎曲間の設定についてchapter 32 CD用ファイルへのコンバートとライティング方法◎16 ビット/ 44.1kHz のファイルを作成◎ディザーの効果を体験!◎CDライティングの方法◎DDPについてchapter 33 ネット配信について◎配信サイトと配信フォーマットchapter 34 商品として市場へ流通させるCD&配信用ファイルの作り方◎CDやファイルに各種情報を埋め込むchapter 35 CDマスタリングが終了した後の作業◎CDデータベースへの登録■PART 7 マス...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2200 円 (税込 / 送料別)

プレ・ピアノ かくワーク2

プレ・ピアノ かくワーク2

樹原涼子メーカー:(株)音楽之友社JAN:4510993626409ISBN:9784276824621PCD:824620菊倍横 厚さ0.4cm 48ページ刊行日:2025/08/09累計200万部のベストセラー「ピアノランドメソッド」シリーズの著者として、また作曲家として人気の樹原涼子による幼児向けワーク教材。3歳から5歳頃の子どもたちに「書く楽しさ」を味わってもらいながら、自然にピアノの美しいタッチへもつなげてしまう樹原マジック。「かく」ことで、それが確実な理解につながる。1巻で鉛筆をもって丸や線を書くことに慣れたところで、2巻ではいよいよ音符を書いていく。音名、五線の位置も「かく」ことでしっかりと定着し、脳と指先のシナプスがつながり、ピアノを弾くための読譜力や指先のコントロール力が育まれる。【ヘ音記号】は ひくいおと 【ト音記号】は たかいおと【ヘ音記号】と【ト音記号】をあわせて だいふひょうぐるっと へおんきごう5せんに へおんきごうぐるん ぐるん とおんきごう5せんに とおんきごう【ヘ音記号】5せんに おんぷをかこう【ヘ音記号】このせんに かけるかな?【ヘ音記号】かんに おんぷをかこう【ヘ音記号】このかんに かけるかな?【ト音記号】5せんに おんぷをかこう【ト音記号】このせんに かけるかな?【ト音記号】かんに おんぷをかこう【ト音記号】このかんに かけるかな?だいふひょうに ドがいっぱいドを かこう!「どどどど どーなつ」を かいてみようレモンの レレを かこう!レとドを かわりばんこに かこうしあわせの シシを かこう!レドシを かこう!みかんの ミミを かこう!ドレミ クイズラッパの ララを かこう!ラシド クイズ【ト音記号】ファとソ【ト音記号】ファとソ クイズ【ト音記号】ドレミファソ クイズ【ヘ音記号】ソとファ【ヘ音記号】ソとファ クイズ【ヘ音記号】ドシラソファ クイズ【ヘ音記号】ファソラシド【ト音記号】ドレミファソいっぱい おんぷを かいて おぼえたね!

1100 円 (税込 / 送料別)