「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。
ジャズが楽しくわかる本 / ドレミ楽譜出版社
書籍ジャズ・ポピュラー【詳細情報】本書は、「これからジャズを聴きたい」という方のために、スタンダード曲を中心に、優れたアルバムやミュージシャンを紹介しています。スタンダードからピアノ・トリオ、そこからさらに自分なりのジャズの聴き方を広げていけるような構成になっています。ジャズアルバムは、ジャケットデザインも秀逸なものが多く、眺めるだけでも楽しめますね。 ・相良光紀/著・版型:B5・総ページ数:120・ISBNコード:9784285136289・JANコード:4514142136283・出版年月日:2013/03/30【島村管理コード:15120201102】
1760 円 (税込 / 送料別)
CD UICZ4226 ブラバン!よりぬきド定番!ベスト(2) / ロケットミュージック
CD・カセット【詳細情報】2007年7月のリリース以来、全国1000万人の高校野球ファンに支持されてきたブラバン!甲子園シリーズ、全5タイトルから、誰もがいちどは耳にした事がある、ド定番の人気応援曲を厳選!!野球ブラバンの入門編に最適!しかもシリーズ始まって初のナイス・プライス各¥1,800で登場!!3枚どれをお求め頂いても、ド定番の人気応援曲が入ってます!ジャケットは今回ももちろん、マンガ家の柏木ハルコ氏による書き下ろし!1.アフリカン・シンフォニー(声援無版)2.サンバ・デ・ジャネイロ3.TRAIN-TRAIN4.タッチ(長尺・声援無版)5.負けないで6.情熱大陸7.暴れん坊将軍8.海のトリトン9.ファンファーレ~チャンス法政10.コンバットマーチ11.セントポール ~SWANEE~ポパイ~12.愛唄13.Sunny Day Sunday14.男の勲章15.ワイワイワールド16.ウィ・ウィル・ロック・ユー17.駒大苫小牧チャンス(駒大コンバット)18.ザ・ヒットパレードのテーマ19.小さな恋のうた.20.試合終了~サイレン・JANコード:4580368670702・出版年月日:2011/04/14【島村管理コード:15120201102】
1885 円 (税込 / 送料別)
CD UICZ4225 ブラバン!よりぬきド定番!ベスト(1) / ロケットミュージック
CD・カセット【詳細情報】2007年7月のリリース以来、全国1000万人の高校野球ファンに支持されてきたブラバン!甲子園シリーズ、全5タイトルから、誰もがいちどは耳にした事がある、ド定番の人気応援曲を厳選!!野球ブラバンの入門編に最適!しかもシリーズ始まって初のナイス・プライス各¥1,800で登場!!3枚どれをお求め頂いても、ド定番の人気応援曲が入ってます!ジャケットは今回ももちろん、マンガ家の柏木ハルコ氏による書き下ろし!1.宇宙戦艦ヤマト2.夏祭り3.RUNNER4.ルパン三世のテーマ ’785.ワッショイ(天理高校)6.Go West7.ポパイ・ザ・セーラーマン8.どか~ん9.大進撃10.狙いうち~サンバ11.キセキ12.セントポール13.オブラディ オブラダ14.聖者の行進15.ウイリアムテル序曲16.必殺仕事人~ラ・マカレナ17.JOCK ROCK18.リンダ リンダ19.ハイサイおじさん20.試合終了~サイレン・JANコード:4580368670696・出版年月日:2011/04/14【島村管理コード:15120200604】
1885 円 (税込 / 送料別)
CD パーカッションアンサンブル4 エオリアン・トリオ / ブレーン
CD・カセット(クラシック系)【詳細情報】アンサンブル楽譜シリーズ「ブレーン・アンサンブル・コレクション」のパーカッションアンサンブルの中でも人気の高い金田真一作品全8曲を収録。世界中のさまざまな打楽器によるオリジナルアンサンブル曲の収集・分析・演奏を目的として結成された「パーカッションアンサンブル『A-UN』」の演奏により録音され2006年に発売された「ブレーン・アンサンブル・コレクション vol.4」の完全リメイク盤。ジャケットの一新やブックレットへの掲載情報の充実など、改善点多数!聴いて楽しい、演奏してもっと楽しい、必携盤です。また、演奏のワンポイントアドバイスも楽譜と併せて是非ご活用ください!・JANコード:4995751481832・出版年月日:2007/10/02【島村管理コード:15120130621】
2200 円 (税込 / 送料別)
CD 冨田勲/惑星 ULTIMATE EDITION / コロムビアミュージック
CD・カセット【詳細情報】これぞ究極の「惑星」! 新曲「イトカワとはやぶさ」を伴う完全リメイク版.サラウンドによる 音楽創造を追求し続けた冨田勲による渾身のアルバム 「管弦楽曲の電子音による再創造」をした革新的アルバムの数々で、1970年代に世界中を驚かせた冨田勲。なかでも圧倒的な創造性で群を抜く存在である「惑星」が、今回、糸川英夫博士を偲ぶ新曲の追加と、新しい機材の採用によって作品全体が完全に新たにリメイクされました。初めて聴くリスナーにも圧倒的な衝撃を与える、まさに究極の「惑星」であり、冨田勲ライフワークの到達点とも言えるアルバムです。是非サラウンドでお聴きください。 【POINT】 ◆ 今回のULTIMATE EDITIONは全てを新たにリメイク。トミタの旧作をベースにした再創造作品です。旧作に親しんだ方には、懐かしさと新鮮さ、初めて聴くリスナーには圧倒的な衝撃を与える、まさに究極の「惑星」であり、冨田勲ライフワークの到達点とも言えるアルバム! ◆ なんといっても注目は新たに制作・追加された新曲「イトカワとはやぶさ」。日本の宇宙航空技術の父と呼ばれる糸川英夫博士の少年のような宇宙にかける純粋な夢。糸川博士に対する静かなレクイエムのような曲です。 ◆ 前方も後方も無い宇宙空間の再現を思わせる、4.0チャンネルのSACDサラウンドによる理想的な立体音響で収録!(2chCDとのハイブリッドディスク) ◆ ジャケットデザインは、CGによる創造的アートの草分けで現在もその最先端にいる、河口 洋一郎氏(東京大学大学院教授)の「宇宙探査機多重構造魚」。惑星(G.ホルスト作曲/冨田 勲 作曲*) Planets(Gustav Holst / Isao Tomita *) ★冨田勲 (シンセサイザー) Isao Tomita synthesizer 使用機材:Moog55 NUENDO Roland JUPITER-80 / GAIA SH-01 / VP-7 / VP-770 / SD-50 SACD Hybrid(40chSACD/2chSACD/2chCD)ISAO TOMITA PROJECT VOL.1・JANコード:4988001466208・出版年月日:2013/02/01【収録曲】・火星 Mars・金星 Venus・水星 Mercury・木星 Jupiter・イトカワ と はやぶさ Itokawa and Hayabusa*・土星 Saturn・天王星・海王星 Uranus - Neptune※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】
3080 円 (税込 / 送料別)
楽譜 SB68 金管バンド どんなときも。/槇原敬之 / ミュージックエイト
輸入 吹奏楽・バンド【詳細情報】アーティスト:槇原敬之 編曲者:小島里美グレード:2 キー:Bb 演奏時間:3分主要テンポ:120 TP最高音:ソ五線外 ソロパート:この曲の発売当時には、あるCMなどで曲が流れるだけ、CDのジャケットにも槙原君の写真はなく、「どんな人が」歌っているのかは知られないまま、さわやかな曲のイメージだけが伝えられた。それが大ヒットになり、NHK紅白歌合戦出場。美形や華やかなスター達の中で、「普通の青年」らしさが好感を与えたようだ。その後「'92選抜高校野球」の入場行進曲になる。歌詞の内容が青春応援歌風なところも、またよく合っていると言える。ここでは金管バンドのマーチング用にアレンジしてある。編成:コンデンススコア / トランペット1.2.3 / アルトホルン1.2 / トロンボーン1.2 / ユーフォニアム / テューバ / ベルリラ / スネアドラム・バスドラム / 合わせシンバル・テナードラム使用Percussion:Bell Lyla / S.D、B.D / 合わせCym、T.D・ISBNコード:9784840013031・JANコード:4533332870684【島村管理コード:15120210208】
2310 円 (税込 / 送料別)
楽譜 QH1004 吹奏楽ヒットシリーズ ユメクイ/大塚愛【オンデマンド】 / ミュージックエイト
吹奏楽ポピュラ曲パーツ【詳細情報】アーティスト:大塚愛 編曲者:佐藤博昭グレード:3 キー:Bb 演奏時間:3分主要テンポ:132 TP最高音:ファ五線内 ソロパート:大塚愛自身の主演映画「東京フレンズ The Movie」の主題歌。東芝携帯電話W44T(au)TVCMソング。2003年のデビュー以来12枚目のシングルとなる「ユメクイ」は、ロマンティックな詞と優しい雰囲気を持った曲。タイトルはバクをモチーフにした「自分自身の心の中の夢の道しるべの動物」とのこと。ジャケットのイラストは本人が描いており、その多才さを存分に発揮している。編成:Cond / Pic / Fl1 / Fl2 / Ob / EsCl / Cl1 / Cl2 / Cl3 / A.Cl / B.Cl / Bsn / S.sx / A.sx1 / A.sx2 / T.sx / B.sx / Tp1 / Tp2 / Tp3 / Hr(inF)1.3 / Hr(inF)2.4 / Tb1 / Tb2 / Tb3 / Euph / Tuba / St.Bs(El.Bs) / Drs / Perc使用Percussion:Drs / Vib、S.Cym、Xylo、Tamb、Glck、Conga・ISBNコード:9784840043670・JANコード:4533332960040・出版年月日:2006/09/16【【大塚愛】】【島村管理コード:15120230928】
3960 円 (税込 / 送料別)
GOOD ROCKS! Vol.53 / シンコーミュージックエンタテイメント
書籍ジャズ・ポピュラー【詳細情報】表紙巻頭大特集=SCANDAL2006年に結成し、圧倒的なスピードでガールズバンドとして日本の音楽シーンのトップに登り詰めたSCANDAL。今年、2度目の大阪城ホール公演、さらに横浜アリーナ2デイズを成功させ、夏にはポケモン(ポケットモンスター)の映画『ポケモン・ザ・ムービーXY 「破壊の繭とディアンシー」』の主題歌『夜明けの流星群』をシングルとしてリリース。ガールズロックバンドとして、なぜSCANDALだけがこのスケールで活動、パフォーマンスが出来るのか? アリーナ3デイズを終えての今の心境、ニューシンングル『夜明けの流星群』へかける想いを聞いた。裏表紙大特集=ACIDMAN昨年6月にデビュー以来所属していた事務所から離れて独立した彼ら。デビューして12年、ACIDMANは今年も勢力的に活動している。春にモバイルサイト会員の投票によってセットリストを決定したライブツアー『LIVE TOUR“ANTHOLOGY”』を開催。『EVERLIGHT』、『Stay in my hand』といった2枚のシングルをリリースし、9月24日にはシングル『世界が終わる夜』をリリース予定。まもなくアルバム発売のニュースが流れそうな彼らの“今”に迫ったインタビューをどうぞ!東京スカパラダイスオーケストラ今年5月から7月にかけて行われたデビュー25周年を祝う全国ツアー『SKA ME CRAZY』を終えたばかりの彼らから、今月、25周年の決定打ともいえるオリジナル・ニュー・アルバム『SKA ME FOREVER』が届けられた。10-FEETやMONGOL800、ASIAN KUNG-FU GENERATIONとのバンドコラボレーション曲を筆頭に、旧知の中であるDJのFPMとのコラボによるso coolなダンスチューンなど最新“トーキョースカ”サウンド満載の1枚。谷中敦さん(バリトンサックス)と川上つよし(ベース)さんにたっぷりと語っていただきました。クリープハイプ昭和エロティシズムのような妖艶さが匂い立つジャケットに包まれた、クリープハイプの新曲『エロ/二十九、三十』。本誌では、大成功に終えた4月の日本武道館公演を振り返りつつ、『エロ/二十九、三十』のお話はもちろん、今作を携えて全国を廻る初のホールツアーへの想いを尾崎世界観さん(ボーカル/ギター)にお聞きしました。TOTALFATDOES9mm Parabellum Bullet内田裕也Nothing’s Carved In StoneTHE BROTHELSCheck it outテスラは泣かない。/KIDS/THE ORAL CIGARETTES/植田真梨恵/Kalafina/CHEESE CAKE/THE BOHEMIANS/KNOCK OUT MONKEY小籔千豊連載KINGONS/a flood of circle/ザ50回転ズ/沢井美空・版型:B5変・総ページ数:96・ISBNコード:9784401761579・出版年月日:2014/09/18【島村管理コード:15120210410】
990 円 (税込 / 送料別)
楽譜 ピアノ弾き語り First Kiss/15 SPECIAL LOVE SONG / ケイ・エム・ピー
ポピュラーピアノ曲集(国内外)【詳細情報】~あの恋を、忘れない すべての「女の子」に贈る、史上最強のラブ・コンピ!~ジャケット写真に人気女優「堀北真希」さんを起用した、話題のコンピレーション・アルバム「First Kiss」のオフィシャルピアノスコアです!思い出の名曲をピアノ弾き語りで。・版型:菊倍・総ページ数:128・ISBNコード:9784773228533・JANコード:4513870028532・出版年月日:2008/09/15【収録曲】・First Loveアーティスト:宇多田ヒカル・ここでキスして。アーティスト:椎名林檎・PRIDEアーティスト:今井美樹・Time goes byアーティスト:Every Little Thing・なんて恋したんだろアーティスト:DREAMS COME TURE・やさしい気持ちアーティスト:Chara・There will be love there -愛のある場所-アーティスト:the brilliant green・眩暈アーティスト:鬼束ちひろ・there is...アーティスト:hitomi・My Sweet Darlin’アーティスト:矢井田 瞳・Hellomy friendアーティスト:松任谷由実・I’m Proudアーティスト:華原朋美・Can’t Stop Fallin’in Loveアーティスト:globe・Sweet Emotionアーティスト:相川七瀬・こいのうたアーティスト:GO!GO!7188※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120200716】
2200 円 (税込 / 送料別)
【取寄品】CD 山内恵介/北の断崖(きりぎし)(唄盤)【メール便不可商品】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)ビクターエンタテインメント株式会社JAN:4988002944538PCD:VIZL2422CD 厚さ1.0cm刊行日:2025/02/26デビュー25周年を迎える山内惠介の26作目となるシングルジャケットとカップリング曲が違う夢盤・名古屋盤・大阪盤・唄盤の4タイプ同時発売タイトル曲「北の断崖」は、行き場のない女心を、歌詩とは裏腹に力強い歌唱で表現する王道演歌唄盤 (CD+DVD)[CD]1. 北の断崖 (作詩:麻こよみ 作曲:水森英夫 編曲:竹内弘一)2. 北の断崖?オリジナルカラオケ?3. 北の断崖 ?女性用オリジナルカラオケ?[DVD]1. 北の断崖 ミュージックビデオ2. 北の断崖 男性用カラオケミュージックビデオ3. 北の断崖 女性用カラオケミュージックビデオ
1999 円 (税込 / 送料別)
(楽譜・書籍) 6級 エレクトーンSTAGEA アーチスト VOL.30/米津玄師【お取り寄せ・キャンセル不可】
【ご注文前に必ずご確認お願いいたします】 取引、メーカーからお取り寄せとなります。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 注文後お取り寄せを開始しますのでキャンセルはお受けできません。発送までに10日から30日かかります。 本体価格¥2,400ジャンル鍵盤楽器>オルガン・エレクトーン>エレクトーン教本・曲集商品名2GTE01096102/対応機種:ELS-02C/ELS-02/ELS-02X/ELC-02/ELB-02/ELS-01C/ELS-01/ELS-01X初版日2018/09/01再版日JANコード4947817276548ISBNコード9784636961027サイズ菊倍ページ数48著者説明思わず口ずさんでしまうキャッチーなメロディ、さまざまな表情を感じさせる緻密な楽曲づくり、ジャケットのイラストやMVなど、多角的に作品の魅力を表現し届けてくれる米津玄師。そんな彼の世界観をエレクトーンのサウンドでお楽しみください!【収録内容】-----1 . [1] Lemon/米津 玄師2 . [2] 打上花火/米津 玄師3 . [3] 灰色と青/米津 玄師4 . [4] ピースサイン/米津 玄師5 . [5] orion/米津 玄師6 . [6] LOSER/米津 玄師7 . [7] アイネクライネ/米津 玄師【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1[1] Lemon/米津 玄師2[2] 打上花火/米津 玄師3[3] 灰色と青/米津 玄師4[4] ピースサイン/米津 玄師5[5] orion/米津 玄師6[6] LOSER/米津 玄師7[7] アイネクライネ/米津 玄師
2640 円 (税込 / 送料込)
(書籍) デヴィッド・ボウイ:美しきアクター(音楽書)【お取り寄せ・キャンセル不可】
【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 取引、メーカーからお取り寄せとなります。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 注文後お取り寄せを開始しますのでキャンセルはお受けできません。発送までに10日から30日かかります。。 本体価格¥2,500ジャンル書籍・辞典>書籍・辞典>一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)初版日2022/02/19再版日JANコード9784845637270ISBNコード9784845637270サイズA5変ページ数270著者大久達朗説明不世出のロック・スター、デヴィッド・ボウイが“演じた"そのキャラクターを徹底検証。稀代のパフォーマーの表現方法を探る。【収録内容】-----1 . Photographs 1970-19762 . Photographs 1976-19833 . Photographs 1983-19864 . Photographs 1992-20155 . 第1章 演劇に目覚め、パントマイムを駆使6 . The Image7 . Love You Till Tuesday8 . Pierrot In Turquoise9 . 第2章 「トランスジェンダー」の先駆者10 . 『世界を売った男』『ハンキー・ドリー』のジャケット考察11 . 第3章 異星から来た予言者:ジギー・スターダスト12 . Ziggy Stardust : The Motion Picture13 . 1980 Floor Show14 . 第4章 舞台表現への開眼~ハロウィーン・ジャック15 . 第5章 ハリウッドへの決別:シン・ホワイト・デューク16 . 『地球に落ちてきた男』17 . 第6章 ベルリンから世界へ、そして新時代へ18 . 『ジャスト・ア・ジゴロ』19 . 『エレファント・マン』20 . 『クリスチーネ・F ~麻薬と売春の日々~』21 . 『バール』22 . 『ハンガー』23 . 第7章 スターのふるまい24 . Serious Moonlight25 . 『戦場のメリークリスマス』26 . 『スノーマン』27 . Jazzin' For Blue Jean28 . 第8章 映画産業への参入29 . 『ビギナーズ』30 . 『ラビリンス 魔王の迷宮』31 . 『ニューヨーク恋泥棒』32 . 第9章 カメオのカリスマ33 . 『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』34 . 『バスキア』35 . 『ズーランダー』36 . 『プレステージ』37 . 『エキストラ:スターに近づけ!』38 . 第10章 最期の演出39 . 演劇/衣装/映像/デザイン 関連人物40 . 特別インタビュー:ヴィヴィアン佐藤【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1Photographs 1970-19762Photographs 1976-19833Photographs 1983-19864Photographs 1992-20155第1章 演劇に目覚め、パントマイムを駆使6The Image7Love You Till Tuesday8Pierrot In Turquoise9第2章 「トランスジェンダー」の先駆者10『世界を売った男』『ハンキー・ドリー』のジャケット考察11第3章 異星から来た予言者:ジギー・スターダスト12Ziggy Stardust : The Motion Picture131980 Floor Show14第4章 舞台表現への開眼~ハロウィーン・ジャック15第5章 ハリウッドへの決別:シン・ホワイト・デューク16『地球に落ちてきた男』17第6章 ベルリンから世界へ、そして新時代へ18『ジャスト・ア・ジゴロ』19『エレファント・マン』20『クリスチーネ・F ~麻薬と売春の日々~』21『バール』22『ハンガー』23第7章 スターのふるまい24Serious Moonlight25『戦場のメリークリスマス』26『スノーマン』27Jazzin' For Blue Jean28第8章 映画産業への参入29『ビギナーズ』30『ラビリンス 魔王の迷宮』31『ニューヨーク恋泥棒』32第9章 カメオのカリスマ33『ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間』34『バスキア』35『ズーランダー』36『プレステージ』37『エキストラ:スターに近づけ!』38第10章 最期の演出39演劇/衣装/映像/デザイン 関連人物40特別インタビュー:ヴィヴィアン佐藤
2750 円 (税込 / 送料込)
魔法の第一印象会った瞬間に心をつかむ技術/細野貴史 / 鴨ブックス
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】第一印象は「美」で決まる??色・形・香りであなたの魅力を最大限に引き出す印象美学。ビジネスも恋愛も、勝負は最初の3秒。本書では、ファッションやメイク、香りの選び方など、外見から心に届く印象づくりのテクニックを徹底解説。美容で“魅せ方”を知れば、自信もチャンスも自然と引き寄せられる??あなたの美しさを武器に変える一冊です。【魔法の第一印象 ~会った瞬間に心をつかむ技術のテキスト抜けに関するお詫び】当方の不手際で、89ページ最後の行の後に続くテキストが抜けておりました。抜け落ちていたテキストは、以下になります。ご購入いただいた皆さまには、大変ご迷惑をおかけしました。心よりお詫び申し上げます。鴨ブックス編集部【以下抜け落ち本文】だきたいと思いますね。女性でしたら、昼はアフタヌーンドレスで、夜はイブニングドレスになります。「セミフォーマル」は、結婚式の二次会や、それほど格式張らないパーティなどで、男性でしたら、「フォーマル」と同様にタキシード、もしくはブラックスーツ(できるだけ深みのある黒、もしくは光沢のある黒で、素材のいいもの)が無難です。女性は昼ならセミ・アフタヌーンドレスで夜はカクテル・ドレス。「スマートカジュアル」は、高級レストランでのプライベートでの会食や、友人同士のちょっと気取ったパーティなど。男性は、ジャケットとパンツスタイルが基本で、ネクタイはしないでも大丈夫です。逆に、ポケットチーフなどの色使いでセンスを覗かせてほしいですね。女性なら、昼でも夜でもワンピースかスーツが望ましいですね。・ISBNコード:9784910616162【島村管理コード:15120250430】
2000 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] 鈴木英人 ALL TIMES作品集【10,000円以上送料無料】(スズキエイジンオールタイムズサクヒンシュウ)
ジャンル:書籍出版社:玄光社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:光や色のグラデーションを線で区切る独自の表現スタイルでポップな風景画を描き、1980年代から広告ポスターやカレンダー、雑誌の表紙などで幅広く活躍を続ける鈴木英人。中でも、山下達郎をはじめ数多くの音楽ジャケットを担当、さらに『FM STAION』の表紙と付録のカセットレーベルを長年担当したことで音楽のイメージが定着しています。70年代後半?80年代の日本のポップスが「シティ・ポップ」として全世界で注目されたことで、彼の作品も再び注目を集め、若いファンも増えています。本書は40年を超える鈴木英人の活動キャリアの中から、代表的な作品・仕事を厳選して構成したベストアルバム的な作品集です。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
3960 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] 鈴木英人作品集 GOOD OLD DAYS【10,000円以上送料無料】(スズキエイジンサクヒンシュウ グッドオールドデイズ)
ジャンル:書籍出版社:玄光社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:ポップな表現スタイルでクルマや建物風景、音楽にまつわるモチーフを描き、1980年代から第一線で活動してきたイラストレーター・鈴木英人。昨今は80年代カルチャーのリバイバルブームで、特にこの時代の日本のポップミュージックは「シティー・ポップ」と呼ばれて国内外で人気となり、FM雑誌の表紙や多くの音楽ジャケットを飾ったEIZIN作品は時代のアイコンとして再び注目されています。本書は、彼が愛した古い街並や海辺のリゾート風景、クラシックカーなど「古き良き時代」を彷彿させる作品を全時代からセレクト。ワイドな風景作品がノドにかからない形で鑑賞できる横長の判型を採用しました。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2970 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] 不思議の国のアリス 完全読本【10,000円以上送料無料】(フシギノクニノアリスカンゼンドクホン)
ジャンル:書籍出版社:河出書房新社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:3週間~4週間解説:『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』を、わかりやすく楽しい解説と美しい挿絵で完全ガイド。アリス入門の決定版。新装版。・・【目次】はじめに・『不思議の国のアリス』をたのしむ12のポイント ・ワンダーランドマップ1えーっ!? シロウサギがジャケットを着て時計を持っている!2小さなドアのはるか向こうに見たこともないビューティフルガーデンが!3涙の池の周りでコーカスレース! ドードーさんから賞品をもらえるなんて!4わたしがメアリー・アン? なにを勘違いしてそんな名前で呼ぶのかしら5フー・アー・ユーってとつぜん聞かれたってなんて答えればいいのかしら6このあたりにいるのはみんな狂ってるってそう言うチェシャネコだってとってもヘン7マーチヘアとハッターそしてネムリネズミみんなマッドなマッドティーパーティ!8調子っぱずれの歌で時間を怒らせ時計を止められてしまったハッター9ハートの女王がこのわたしのクビをハネよ、ですって! ナンセンス!10グリフォンもウミガメモドキもいた海の学校って奇妙だけどとってもたのしそう11ハートのジャックが裁かれる法廷のなんというでたらめさ!12アリスの夢に誘われて不思議の国を夢見ようとするお姉さん・『鏡の国のアリス』をたのしむ12のポイント ・ワンダーランドマップ1まさか鏡をすり抜けて鏡の中へ入って行けるなんて!2鏡文字で印刷された本なんて読めるわけないじゃない!3鏡の中では宙に浮くこともできるけど思うようには進めないのね4みんなが名前をなくすってなんてすてきなことだったんでしょう5ふたごのダムとディーからセイウチと大工がカキをだますひどい詩を聞かされて6わたしが赤のキングの夢の中にいるだけだなんてそんなのウソよ!7白のクイーンが時間を逆向きにするのは鏡の国では当たり前のこと8ひとりでに歳をとるというけれどふたりでなら止められるとハンプティ・ダンプティ9白のキングは nobody がやってくるのをただただ待っているみたい!10なにからなにまでナンセンスきわまりない白のナイトはいったい誰でしょう11クイーンになったらすぐ脇にもともとのクイーンがふたりもいて--12クイーン・アリスを祝う宴に大波乱--いったいこれは誰の夢だったのかしら・ルイス・キャロルとその時代あとがきこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
990 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロスト・ミュージック・オブ・アメリカーナ [ 鈴木カツ ]
鈴木カツ リットーミュージックロスト ミュージック オブ アメリカーナ スズキ,カツ 発行年月:2017年02月 サイズ:単行本 ISBN:9784845629992 付属資料:CD1 鈴木カツ(スズキカツ) 鈴木勝彦。音楽評論家。東京・築地生まれ。日本大学芸術学部卒。新聞、雑誌、ラジオ番組、CD解説などと幅広く活躍。アート・ディレクターとして本の装丁、レコード&CDジャケット・デザインなども手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ロスト・ミュージック・オブ・アメリカーナ(ウクレレ・アイク/ミルス・ブラザーズ ほか)/第2章 楽しいカントリー・ミュージック(ウィリー・ネルソン/ムーン・マリカン ほか)/第3章 ジャジーなサウンドに酔う(エメット・ミラー/フランク・シナトラ ほか)/第4章 ルーツ・ミュージックへの誘い(エルヴィス・プレスリー/ロバート・ジョンソン ほか)/第5章 オールド・タイミーなアメリカを聴く(フランク・ハッチスン/ミシシッピ・ジョン・ハート ほか) 魅惑のアメリカン・ルーツ・ミュージックを読んで聴いて楽しむ本!音楽家のカラー・イラスト・カード(80人)付き!レコード、CDディスコグラフィー(ジャケット写真付き)160枚付き!特別編集CD『ロスト・ミュージック・オブ・アメリカーナ』(20曲収録)付き! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典
2750 円 (税込 / 送料込)
ピアノ(ポップス/ロック)[楽譜] 秦基博/ピアノ・ソロ・インストゥルメンツ バラード・セレクション CD付【10,000円以上送料無料】(ハタモトヒロピアノソロインストゥルメンツバラードセレクション)
ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:(株)ドレミ楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:ご好評をいただいている“ピアノ・ソロ・インストゥルメンツ”シリーズに秦 基博が登場!これまでにリリースした全ての楽曲から選曲した15曲をバラード風のピアノ・ソロにアレンジ。模範演奏CDが付属しているので、聴いても弾いてもお楽しみいただけます。表紙は秦 基博のCDジャケットを手掛けている北山雅和氏による描き下ろしの水彩画です。収録曲:僕らをつなぐもの/鱗(うろこ)/プール/青い蝶/風景/虹が消えた日/朝が来る前に/Halation/アイ/エンドロール/恋の奴隷/Girl/言ノ葉/ひまわりの約束/水彩の月/水彩の月 (ボーナススコア・ピアノ弾き語り)...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2750 円 (税込 / 送料別)
不思議の国のアリス 完全読本 / 河出書房新社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』を、わかりやすく楽しい解説と美しい挿絵で完全ガイド。アリス入門の決定版。新装版。・・【目次】はじめに・『不思議の国のアリス』をたのしむ12のポイント ・ワンダーランドマップ1えーっ!? シロウサギがジャケットを着て時計を持っている!2小さなドアのはるか向こうに見たこともないビューティフルガーデンが!3涙の池の周りでコーカスレース! ドードーさんから賞品をもらえるなんて!4わたしがメアリー・アン? なにを勘違いしてそんな名前で呼ぶのかしら5フー・アー・ユーってとつぜん聞かれたってなんて答えればいいのかしら6このあたりにいるのはみんな狂ってるってそう言うチェシャネコだってとってもヘン7マーチヘアとハッターそしてネムリネズミみんなマッドなマッドティーパーティ!8調子っぱずれの歌で時間を怒らせ時計を止められてしまったハッター9ハートの女王がこのわたしのクビをハネよ、ですって! ナンセンス!10グリフォンもウミガメモドキもいた海の学校って奇妙だけどとってもたのしそう11ハートのジャックが裁かれる法廷のなんというでたらめさ!12アリスの夢に誘われて不思議の国を夢見ようとするお姉さん・『鏡の国のアリス』をたのしむ12のポイント ・ワンダーランドマップ1まさか鏡をすり抜けて鏡の中へ入って行けるなんて!2鏡文字で印刷された本なんて読めるわけないじゃない!3鏡の中では宙に浮くこともできるけど思うようには進めないのね4みんなが名前をなくすってなんてすてきなことだったんでしょう5ふたごのダムとディーからセイウチと大工がカキをだますひどい詩を聞かされて6わたしが赤のキングの夢の中にいるだけだなんてそんなのウソよ!7白のクイーンが時間を逆向きにするのは鏡の国では当たり前のこと8ひとりでに歳をとるというけれどふたりでなら止められるとハンプティ・ダンプティ9白のキングは nobody がやってくるのをただただ待っているみたい!10なにからなにまでナンセンスきわまりない白のナイトはいったい誰でしょう11クイーンになったらすぐ脇にもともとのクイーンがふたりもいて--12クイーン・アリスを祝う宴に大波乱--いったいこれは誰の夢だったのかしら・ルイス・キャロルとその時代あとがき・桑原 茂夫・版型:文庫型・総ページ数:264・ISBNコード:9784309422053・出版年月日:2025/08/06【島村管理コード:15120250804】
990 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] ロスト・ミュージック・オブ・アメリカーナ アメリカ音楽伝説の巨人たち【10,000円以上送料無料】(ロストミュージックオブアメリカーナアメリカオンガクデンセツノキョジンタチ)
ジャンル:書籍出版社: 潟潟bトーミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:内 容魅惑のアメリカン・ルーツ・ミュージックを読んで聴いて楽しむ本21世紀を迎えたアメリカン・ポップス&ロック。勢いを失いがちだが、世界のポップス・シーンにいまだ大きな影響を与える力は衰えていない。アメリカン・ミュージックの核心ともいえるオールド・タイミーなルーツ・ミュージックは、いまでも“アメリカーナ”というくくりで脚光を浴びている。こうした意味合いにおいても、アメリカの文化遺産ルーツ・ミュージックは、“ロスト・ミュージック・アメリカーナ”として語ることができる。本書は、1920年代から50年代までに栄えたさまざまなロスト・ミュージック(失われたアメリカ音楽)を分かりやすく語るもの。著者既刊の『こだわりアメリカン・ルーツ・ミュージック事典?先駆者60人の足跡』に書き下ろし原稿を20本加え増補。特別付録として、本書に登場する魅力あふれるミュージシャンの代表作を20曲収録したCDをパッケージする。また、登場ミュージシャンのイラスト・カラー口絵(切り取るとカードになる)付き。【CONTENTS】★は書き下ろし第1章 ロスト・ミュージック・オブ・アメリカーナ 01.ウクレレ・アイク★02.ミルス・ブラザーズ★ 03.デューク・エリントン楽団★ 04.ソル・フーピー★ 05.ホギー・カーマイケル★ 06.デイヴ・アポロン楽団★ 07.ビング・クロスビー★ 08.ブラインド・ウィリー・ジョンソン★09.エイモス・ミルバーン★ 10.キャッツ&ザ・フィドル★ 11.エラ・メイ・モーズ★ 12.ガス・キャノン&ジャグ・ストンパーズ★ 13.デロール・アダムス★ 14.ジョー・ヴェヌーティ★ 15.ギャビー・パヒヌイ★ 16.ジェフ・マルダー★第2章~楽しいカントリー・ミュージック~ 17:ウィリー・ネルソン 18:ムーン・マリカン 19:バディ・エモンズ 20:マール・トラヴィス 21:カーター・ファミリー 22:ジミー・ロジャーズ 23:クリス・ブシロン 24:ハンク・ウィリアムズ 25:ジェイムズ・バートン 26:アール・スクラッグス 27:ジョニー・キャッシュ 28:ウェイン・レイニー&ロニー・グロッソン 29:ハーモニカ・フランク★ 30:メリル・ムーア★ 31:ダービー&タールトン★ 32:ジミー・ブライアント&スピーディー・ウェスト★★第3章~ジャジーなサウンドに酔う~ 33:エメット・ミラー 34:フランク・シナトラ 35:ボブ・ウィルズ&テキサス・プレイボーイズ 36:ベニー・グッドマン楽団 37:ナット・キング・コール 38:フレッド・アステア 39:ライル・リッツ 40:エディ・ピーボディ 41:フージャ・ホット・ショッツ 42:フロイド・クレイマー 43:ホーマー&ジェスロ 44:レターメン 45:ビリー・ホリデイ 46:メンフィス・ジャグ・バンド 47:ルイ・アームストロング 48:ジョン・ピザレリ★第4章~ルーツ・ミュージックへの誘い~ 49:エルヴィス・プレスリー 50:ロバート・ジョンソン 51:レイ・チャールズ 52:エヴァリー・ブラザーズ 53:サム・クック 54:カール・パーキンス 55:チャック・ベリー 56:ビル・ヘイリー 57:ポール・アンカ 58:ルーヴィン・ブラザーズ 59:ピーター・ポール&マリー 60:リトル・リチャード 61:マディ・ウォーターズ 62:アレサ・フランクリン 63:ビル・モンロー 64:エリザベス・コットン★第5章~オールド・タイミーなアメリカを聴く~ 65:フランク・ハッチスン 66:ミシシッピ・ジョン・ハート 67:デルモア・ブラザーズ 68:レッドベリー 69:ニュー・ロスト・シティ・ランブラーズ 70:ランブリング・ジャック・エリオット 71:アラン・ローマックス 72:サニー・テリー 73:ピート・シーガー 74:ジーン・リッチー 75:ウディ・ガスリー 76:エリック・ダーリング 77:ボブ・ディラン 78:クラレンス・ホワイト 79:ザ・ウィーヴァーズ 80:スタンリー・ブラザーズ◎『ロスト・ミュージック・オブ・アメリカ』CD収録曲01:エメット・ミラー・・・「ラヴシック・ブルース」02:ソル・フーピーズ・ノヴェルティ・トリオ・・・「12番街のラグ」03:デューク・エリントン楽団・・・「A列車でいこう」04:ホギー・カーマイケル・・・「香港ブルース」05:ジミー・ロジャーズ・・・「エニイ・オールド・タイム」06:ナット・キング・コール・トリオ・・・「ルート66」07:ガス・キャノン&ジャグ・ストンパーズ・・・「ウォーク・ライト・イン」08:ムーン・マリカン・・・「東京ブギ」09:ポール・アンカ・・・「クレイジー・ラヴ」10:エラ・メイ・モーズ・・・「ハウス・オブ・ブルー・ライツ」11:ウクレレ・アイク・・・「ファッシネイティング・リズム」12:ルーヴィン・ブラザース・・・「アラバマ」13:ボブ・ウィルズ&テキサス・プレイボーイズ・・・「スティール・ギター・ラグ」14:レッドベリー・・・「朝日のあたる家」15:キャッツ・ザ・フィドル・・・「ブルー・スカイ」16:デイヴ・アポロン楽団・・・「スター・ダスト」17:ブラインド・ウィリー・ジョンソン・・・「ダーク・ウォズ・ナイト」18:サニー・テリー・・・「ウーピング・ザ・ブルース」19:フージャー・ホット・ショッツ・・・「アレキサンダーズ・ラグタイム・バンド」20:ザ・ウィーヴァーズ・・・「グッド・ナイト・アイリーン」著者 プロフィール鈴木 カツ(鈴木 勝彦)音楽評論家。 東京・築地生まれ、茅ヶ崎在住。日本大学芸術学部卒。新聞、雑誌、ラジオ番組、CD解説などと幅広く活躍。主な著作は、『ぼくのアメリカ音楽漂流』、『ディランズ・ビート』、『ロカビリー・ビート』(シンコー・ミュージック)、『カントリー&フォーク決定盤』、『アート・オブ・フォーキー』(音楽之友社)、『アコースティック・スウィング』(ヴィヴィド・ブックス)、『ボブ・ディランのアメリカ』、『アコースティック・スウィング340』(芽瑠璃堂出版)、『こだわりアメリカン・ミュージック事典』(NHK出版)、『洋楽で育ったぼくらの話』(エイ出版)、その他多数。アート・ディレクターとして本の装丁、レコード&CDジャケット・デザインなども手掛ける。近年は埋もれたアメリカン・ルーツ・ミュージック紹介に...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2750 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] NIAGARA SONG BOOK 3【10,000円以上送料無料】(ナイアガラソングブック3)
ジャンル:書籍出版社:(株)リットーミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:わたせせいぞう画業50周年×大滝詠一レーベル設立50周年同名インストゥルメンタル作品の世界をビジュアル化する奇跡のコラボレーション!本書は、2025年3月にリリースされた大滝詠一のインストゥルメンタル作品集『Complete NIAGARA SONG BOOK』のなかで新作として発表された『NIAGARA SONG BOOK 3』の世界観を、同作のジャケットを手掛けた“わたせせいぞう”の作品で表現したイラスト・ブック。かつて『NIAGARA SONG BOOK』(1982年、イラスト:永井博)、『NIAGARA SONG BOOK 2』(1984年、イラスト:河田久雄)のLP発売時にも刊行された同名イラスト・ブック同様、全収録曲の楽譜も掲載しています。幅広い年代から本書のためにセレクトされたわたせ作品と、大滝の音と詞の奇跡のコラボレーションを、流麗なナイアガラ・ストリングスとともにお楽しみください。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
3300 円 (税込 / 送料別)
あこがれ 木澄 玲生作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK / 翔泳社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】<p>「女の子が魅力的と思える女の子を」の信念のもと描く、木澄 玲生待望の初作品集&メイキング!</p><p>女の子の憧れを詰め込んだような、女性が好感をもてるキャラクターを描き、企業とのコラボレートを多数おこなっている注目のイラストレーター、木澄 玲生。活動初期から現在に至るまでの変遷を辿る厳選された作品とともに、描き下ろしを収録した贅沢な作品集です。どのように作品が作り上げられていくのか、舞台裏がわかるメイキング紹介も見どころです。さらに、カバーイラストのビハインドストーリーを表現した描き下ろし、創作の秘密に迫るインタビュー記事も収録。200ページ近くにも及ぶボリュームの中に、作家の魅力を余すところなく詰め込みました。B5ワイドサイズの大きな判型と、最先端の高精細印刷(ブリリアントパレット)で作品本来の魅力を隅々まで堪能いただける仕様となっています。</p><p>■著者紹介木澄 玲生(きすみ・れい)1998年生まれ。鹿児島県出身。女性の憧れやときめきを大切にしたイラストを描く。イラストを見た現実の女性が「ギクッ」としない作品作りをポリシーに、楽曲のジャケットイラスト、MVイラスト、キャラクターデザインや衣装デザイン等を手がける。X @kisumirei41</p><p>■デザイン、本づくりのこだわりポイントカバーイラストは、木澄 玲生のアイコン的存在であるブルー×イエローの衣装の女の子と、本作品集に合わせて誕生したピンク基調の女の子の二人のオリジナルキャラクターが飾ります。フリーパートでは、オリジナルキャラクターを中心に、衣装解説とともにキャラクターデザインについての考えを紹介。完成作品だけでは気づきにくいこだわりを公開します。</p>・木澄 玲生・版型:B5変・総ページ数:192・ISBNコード:9784798185835・出版年月日:2025/02/17【島村管理コード:15120250214】
3190 円 (税込 / 送料別)
パリの86歳はなぜ、毎日が楽しそうなのか / 実業之日本社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】本書は、86歳の日本人女性が贈る、人生を輝かせる珠玉のアドバイス集です。パリでの豊かな経験を通じて培った、年齢を重ねても毎日をエレガントに楽しむ秘訣が満載です。著者が提案する「パリジェンヌスタイル」は、シンプルでありながら洗練された魅力にあふれています。ストレッチの効いた黒いパンツやジーンズを基本に、シックなジャケットやコートを合わせるだけで、カジュアルエレガンスが完成。小物使いのコツを学べば、あなたも今すぐパリジェンヌに変身できるかもしれません。元気な80代夫婦の食事法を参考にした、無理なく続けられる食生活のコツを伝授。オートミールや新鮮な野菜、魚介類を中心とした、美味しくて健康的なメニューのアイデアが満載です。「今」を大切にしながら、将来も見据えたスマートな家計管理の方法を紹介。フランス流の割り勘文化や、夫婦間でのお金の使い方など、目から鱗の知恵が詰まっています。旅行や友人との交流など、生活に彩りを添える方法も満載。年齢を重ねるほどに深まる人間関係の築き方など、心豊かに生きるためのヒントが詰まっています。この一冊で、あなたの毎日がもっと輝きます。86歳の著者が体現する「年齢は数字に過ぎない」という生き方は、読者の心に勇気と希望を与えてくれるでしょう。今すぐ手に取って、あなたの人生をボンシックに変えてみませんか?・弓・シャロ-・版型:B6変・総ページ数:240・ISBNコード:9784408651330・出版年月日:2025/01/23【島村管理コード:15120250121】
1650 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] パリの86歳はなぜ、毎日が楽しそうなのか【10,000円以上送料無料】(パリノハチジュウロクサイハナゼマイニチガタノシソウナノカ)
ジャンル:書籍出版社:実業之日本社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:本書は、86歳の日本人女性が贈る、人生を輝かせる珠玉のアドバイス集です。パリでの豊かな経験を通じて培った、年齢を重ねても毎日をエレガントに楽しむ秘訣が満載です。著者が提案する「パリジェンヌスタイル」は、シンプルでありながら洗練された魅力にあふれています。ストレッチの効いた黒いパンツやジーンズを基本に、シックなジャケットやコートを合わせるだけで、カジュアルエレガンスが完成。小物使いのコツを学べば、あなたも今すぐパリジェンヌに変身できるかもしれません。元気な80代夫婦の食事法を参考にした、無理なく続けられる食生活のコツを伝授。オートミールや新鮮な野菜、魚介類を中心とした、美味しくて健康的なメニューのアイデアが満載です。「今」を大切にしながら、将来も見据えたスマートな家計管理の方法を紹介。フランス流の割り勘文化や、夫婦間でのお金の使い方など、目から鱗の知恵が詰まっています。旅行や友人との交流など、生活に彩りを添える方法も満載。年齢を重ねるほどに深まる人間関係の築き方など、心豊かに生きるためのヒントが詰まっています。この一冊で、あなたの毎日がもっと輝きます。86歳の著者が体現する「年齢は数字に過ぎない」という生き方は、読者の心に勇気と希望を与えてくれるでしょう。今すぐ手に取って、あなたの人生をボンシックに変えてみませんか?こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1650 円 (税込 / 送料別)
雑誌[楽譜] 新時代の名曲名盤500+100【10,000円以上送料無料】(シンジダイノメイキョクメイバン500+100)
ジャンル:雑誌出版社: 渇ケ楽之友社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:過去数回にわたってムック化され、発売のたびに好評を得ている『レコード芸術』の定番『名曲名盤』の最新版。前回の刊行以来6年ぶりの刊行となる。今回は『レコード芸術』誌上で2020年から2022年に渡って掲載された特集「新時代の名曲名盤500」と、2022年9月、11月号に掲載された特集「新時代の名曲名盤プラス100」を底本とし、1冊にまとめている。個人が選んだ名盤ガイドは多数あるが、8名という複数の投票によって選定するという方法を採っている名盤ガイドは他に例を見ず、信頼度が非常に高い好企画だ。各曲で「ベスト1」に選ばれたディスクについてはジャケット写真の掲載並びに選者によるコメントが付くほか、各曲について、投票結果についての講評も記されている。また各筆者には本誌掲載後に発売されたディスクを含めて、投票の見直しをしており、2023年現在の最新名盤ガイドの決定版として、ファン必携の1冊となるだろう。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2640 円 (税込 / 送料別)
楽譜 秦基博/ピアノ・ソロ・インストゥルメンツ~バラード・セレクション(模範演奏CD付)(14329)
出版社:ドレミ楽譜出版社ジャンル:ポピュラーピアノサイズ:菊倍ページ数:96編著者:編集部初版日:2015年08月30日ISBNコード:9784285143294JANコード:4514142143298ご好評をいただいている“ピアノ・ソロ・インストゥルメンツ"シリーズに秦 基博が登場!これまでにリリースした全ての楽曲から選曲した15曲をバラード風のピアノ・ソロにアレンジ。模範演奏CDが付属しているので聴いても弾いてもお楽しみいただけます。表紙は秦 基博のCDジャケットを手掛けている北山雅和氏による描き下ろしの水彩画です。14329収載内容:僕らをつなぐもの鱗(うろこ)プール青い蝶風景虹が消えた日朝が来る前にHalationアイエンドロール恋の奴隷Girl言ノ葉ひまわりの約束水彩の月水彩の月 (ボーナススコア・ピアノ弾き語り)
2750 円 (税込 / 送料込)
いま聴く!クラシック新名盤 / 青弓社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】音楽配信サービスは便利だが、苦労して手に入れたCDのブックレットを開き、ジャケットを眺め、取り出し、そこから音を奏でたときに感じるリアル感、緊張感、親近感は配信サービスでは味わえないものだろう。<br /><br />輸入や絶版の復刻でクラシック音楽CD業界を長年リードしてきた屈指の目利きが、2019年から24年に発売された2万枚を超える新譜のなかから、いまだからこそ聴くべき、そして生涯手元に置いておくべき名作アルバムを厳選して多数紹介する。著者が店主を務めるアリアCDの特別限定会員のためだけの門外不出だった極秘情報の、待望の一般公開である。<br /><br />音楽をデータとして聴くだけではなく、モノとして獲得し、保有してこそ価値があるアルバムが勢ぞろい。本書を読めばすぐにCDショップに駆け付けて、あるいは通販サイトで手に入れて、ジャケットをなで、ディスクを光にかざし、音盤をプレーヤーにのせ、音楽を奏でたくなることまちがいなし。「生涯の一枚」にきっと出合えるディスクガイド。<br /><br />【目次】<br />ヴェルサイユ宮殿での第一次世界大戦終結祝賀コンサート<br />『新世界』をやるのはおれたちしかいない<br />名匠プレートル、死の1年前のライヴ<br />このヴィヴィアーニ、ただものじゃない<br />ルツェルンのラフマニノフ<br />ビルスマ唯一のライヴ録音を日本の小さなレーベルが出した<br />ARS PRODUKTIONが突然1989年のマーラーの録音を出してきた<br />チェコ放送ラジオサービス自主制作盤は要注意<br />知性と慈愛が織りなす極上のショパン<br />まったくの無編集、小さな部屋でアッカルドが弾いている<br />録音史上に残るモーツァルトの伝説的録音<br />クリーヴランド、セヴェランス・ホール、一世一代のコンサート<br />根源的な部分で過去の演奏とは異質の『第9』<br />ガヴリーロフ、本当に大変だったんだと思う<br />ぜいたくで知的で、ちょっぴりユーモアにあふれた癒やしアルバム<br />マゼールと若いオーケストラによるベートーヴェン交響曲全曲ライヴ<br />ギル・シャハム、神をも畏れぬカップリング<br />実力に比べてまったく認知されていない名手メルレの貴重なアルバム<br />ゴージャス! キリル・ペトレンコのライヴ録音自主制作盤<br />そのホールに行ったあと、2日間、金縛りに遭った<br />マリー=カトリーヌ・ジローのアルバムが出たら要注意<br />ただただこれがほしい、これを手元に残したいと思った<br />遠山慶子はこれが自分の最後のコンサートになると思っていたのではないか<br />不遇な作曲家による、歴史の裏側に眠った魅力的な作品集<br />「スタッドカジノ・バーゼル」ホール落成記念のきらびやかなアルバム<br />「北西ドイツ・フィル友の会」限定の貴重なCD<br />スイスCLAVES・・・・松本 大輔・版型:A5・総ページ数:250・ISBNコード:9784787274755・出版年月日:2025/06/25【島村管理コード:15120250718】
2640 円 (税込 / 送料別)
ロスト・ミュージック・オブ・アメリカーナ アメリカ音楽伝説の巨人たち / リットーミュージック
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】内 容魅惑のアメリカン・ルーツ・ミュージックを読んで聴いて楽しむ本21世紀を迎えたアメリカン・ポップス&ロック。勢いを失いがちだが、世界のポップス・シーンにいまだ大きな影響を与える力は衰えていない。アメリカン・ミュージックの核心ともいえるオールド・タイミーなルーツ・ミュージックは、いまでも“アメリカーナ”というくくりで脚光を浴びている。こうした意味合いにおいても、アメリカの文化遺産ルーツ・ミュージックは、“ロスト・ミュージック・アメリカーナ”として語ることができる。本書は、1920年代から50年代までに栄えたさまざまなロスト・ミュージック(失われたアメリカ音楽)を分かりやすく語るもの。著者既刊の『こだわりアメリカン・ルーツ・ミュージック事典?先駆者60人の足跡』に書き下ろし原稿を20本加え増補。特別付録として、本書に登場する魅力あふれるミュージシャンの代表作を20曲収録したCDをパッケージする。また、登場ミュージシャンのイラスト・カラー口絵(切り取るとカードになる)付き。【CONTENTS】★は書き下ろし第1章 ロスト・ミュージック・オブ・アメリカーナ 01.ウクレレ・アイク★02.ミルス・ブラザーズ★ 03.デューク・エリントン楽団★ 04.ソル・フーピー★ 05.ホギー・カーマイケル★ 06.デイヴ・アポロン楽団★ 07.ビング・クロスビー★ 08.ブラインド・ウィリー・ジョンソン★09.エイモス・ミルバーン★ 10.キャッツ&ザ・フィドル★ 11.エラ・メイ・モーズ★ 12.ガス・キャノン&ジャグ・ストンパーズ★ 13.デロール・アダムス★ 14.ジョー・ヴェヌーティ★ 15.ギャビー・パヒヌイ★ 16.ジェフ・マルダー★第2章~楽しいカントリー・ミュージック~ 17:ウィリー・ネルソン 18:ムーン・マリカン 19:バディ・エモンズ 20:マール・トラヴィス 21:カーター・ファミリー 22:ジミー・ロジャーズ 23:クリス・ブシロン 24:ハンク・ウィリアムズ 25:ジェイムズ・バートン 26:アール・スクラッグス 27:ジョニー・キャッシュ 28:ウェイン・レイニー&ロニー・グロッソン 29:ハーモニカ・フランク★ 30:メリル・ムーア★ 31:ダービー&タールトン★ 32:ジミー・ブライアント&スピーディー・ウェスト★★第3章~ジャジーなサウンドに酔う~ 33:エメット・ミラー 34:フランク・シナトラ 35:ボブ・ウィルズ&テキサス・プレイボーイズ 36:ベニー・グッドマン楽団 37:ナット・キング・コール 38:フレッド・アステア 39:ライル・リッツ 40:エディ・ピーボディ 41:フージャ・ホット・ショッツ 42:フロイド・クレイマー 43:ホーマー&ジェスロ 44:レターメン 45:ビリー・ホリデイ 46:メンフィス・ジャグ・バンド 47:ルイ・アームストロング 48:ジョン・ピザレリ★第4章~ルーツ・ミュージックへの誘い~ 49:エルヴィス・プレスリー 50:ロバート・ジョンソン 51:レイ・チャールズ 52:エヴァリー・ブラザーズ 53:サム・クック 54:カール・パーキンス 55:チャック・ベリー 56:ビル・ヘイリー 57:ポール・アンカ 58:ルーヴィン・ブラザーズ 59:ピーター・ポール&マリー 60:リトル・リチャード 61:マディ・ウォーターズ 62:アレサ・フランクリン 63:ビル・モンロー 64:エリザベス・コットン★第5章~オールド・タイミーなアメリカを聴く~ 65:フランク・ハッチスン 66:ミシシッピ・ジョン・ハート 67:デルモア・ブラザーズ 68:レッドベリー 69:ニュー・ロスト・シティ・ランブラーズ 70:ランブリング・ジャック・エリオット 71:アラン・ローマックス 72:サニー・テリー 73:ピート・シーガー 74:ジーン・リッチー 75:ウディ・ガスリー 76:エリック・ダーリング 77:ボブ・ディラン 78:クラレンス・ホワイト 79:ザ・ウィーヴァーズ 80:スタンリー・ブラザーズ◎『ロスト・ミュージック・オブ・アメリカ』CD収録曲01:エメット・ミラー・・・「ラヴシック・ブルース」02:ソル・フーピーズ・ノヴェルティ・トリオ・・・「12番街のラグ」03:デューク・エリントン楽団・・・「A列車でいこう」04:ホギー・カーマイケル・・・「香港ブルース」05:ジミー・ロジャーズ・・・「エニイ・オールド・タイム」06:ナット・キング・コール・トリオ・・・「ルート66」07:ガス・キャノン&ジャグ・ストンパーズ・・・「ウォーク・ライト・イン」08:ムーン・マリカン・・・「東京ブギ」09:ポール・アンカ・・・「クレイジー・ラヴ」10:エラ・メイ・モーズ・・・「ハウス・オブ・ブルー・ライツ」11:ウクレレ・アイク・・・「ファッシネイティング・リズム」12:ルーヴィン・ブラザース・・・「アラバマ」13:ボブ・ウィルズ&テキサス・プレイボーイズ・・・「スティール・ギター・ラグ」14:レッドベリー・・・「朝日のあたる家」15:キャッツ・ザ・フィドル・・・「ブルー・スカイ」16:デイヴ・アポロン楽団・・・「スター・ダスト」17:ブラインド・ウィリー・ジョンソン・・・「ダーク・ウォズ・ナイト」18:サニー・テリー・・・「ウーピング・ザ・ブルース」19:フージャー・ホット・ショッツ・・・「アレキサンダーズ・ラグタイム・バンド」20:ザ・ウィーヴァーズ・・・「グッド・ナイト・アイリーン」著者 プロフィール鈴木 カツ(鈴木 勝彦)音楽評論家。 東京・築地生まれ、茅ヶ崎在住。日本大学芸術学部卒。新聞、雑誌、ラジオ番組、CD解説などと幅広く活躍。主な著作は、『ぼくのアメリカ音楽漂流』、『ディランズ・ビート』、『ロカビリー・ビート』(シンコー・ミュージック)、『カントリー&フォーク決定盤』、『アート・オブ・フォーキー』(音楽之友社)、『アコースティック・スウィング』(ヴィヴィド・ブックス)、『ボブ・ディランのアメリカ』、『アコースティック・スウィング340』(芽瑠璃堂出版)、『こだわりアメリカン・ミュージック事典』(NHK出版)、『洋楽で育ったぼくらの話』(エイ出版)、その他多数。アート・ディレクターとして本の装丁、レコード&CDジャケット・デザインなども手掛ける。近年は埋もれたアメリカン・ルーツ・ミュージック紹介に力を入れている。趣味は、バンジョー、ウクレレ、海釣り。・版型:A5・総ページ数:360・ISBNコード:9784845629992・出版年月日:2017/02/24【島村管理コード:15120210324】
2750 円 (税込 / 送料別)
インディペンデント・ブラック・ジャズ・オブ・アメリカ / リットーミュージック
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】615枚掲載! 世界最高峰の黒いジャズ・カタログメインストリーム・ジャズの凋落、フリー・ジャズの飽和、そしてコルトレーンの他界によりもたらされた“ジャズの死”──60年代末から70年代にかけての混沌とした時代を生きぬくため、黒人ジャズマンたちは自主レーベルを立ち上げ、アフリカ回帰や同胞への社会的メッセージなど、自らのアイデンティティを全面に打ち出した新しい時代のジャズを開拓していきました。“スピリチュアル・ジャズ”や“ドロドロ・ジャズ”とも呼ばれる、これらインディペンデントな精神を持った黒人ジャズ作品を、より深く探索して網羅的に紹介するのが本書。主要レーベルの全作品紹介、マニア垂涎のレア盤を多数含むディスク・カタログ(LP裏ジャケットも全作品掲載)、そして関係者のインタビューや貴重な当時の資料など、圧倒的なボリュームでお届けします。【CONTENTS】■主要レーベル・ディスコグラフィ STRATA-EAST/BLACK JAZZ/TRIBE/ STRATA/NIMBUS/INDIA NAVIGATION■国/地域別ディスク・カタログ アメリカ/日本/ヨーロッパ■インタビュー スタンリー・カウエル/ダグ・カーン/ウェンデル・ハリソン/ バイロン・モリス/悠雅彦■各種コラム/当時のポスター/フライヤーや広告を多数掲載、他著者 プロフィール尾川 雄介(おがわ ゆうすけ)中古レコード店“ユニバーサウンズ”店主。ジャズ~ファンク~レア・グルーヴ全般への造詣が深く、世界屈指のレコード・コレクションを有する。その発掘力/アーカイヴ力をもってして、再発シリーズDeep Jazz Realityの監修、レーベルuniversoundsの運営、DJ、ライターなど幅広く活動している。共著に『和ジャズ・ディスク・ガイド』(リットーミュージック)。塚本 謙(つかもと けん)インディーズ・レーベルのディレクターとして、Deep Jazz Reality、Return Of Jazz Funk、Black Jazz、Tribe、Black Arkといった再発シリーズを手掛ける。ライター活動も少々。ブラス・バンドでサックスを吹いていた高校2年生のときにコルトレーン『至上の愛』をたまたま知ったのが人生最大の衝撃的音楽的事件。細胞レヴェルで記憶するくらい聴きこんで以来の黒ジャズ中毒者。レコードを買うこと、集めることも大好き。・版型:A5・総ページ数:272・ISBNコード:9784845623723・出版年月日:2014/03/20【島村管理コード:15120250718】
3080 円 (税込 / 送料別)