「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。
【取寄品】【取寄時、納期10日~2週間】古地図で歩く名古屋歴史探訪ガイド
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。オフィス・ヒライメーカー:株式会社メイツユニバーサルコンテンツISBN:9784780418620PCD:1862A5 厚さ0.9cm 128ページ刊行日:2017/06/25名古屋市とその周辺において、古地図と現代の現地を比較しながら史跡や歴史的建造物等を巡るコースを紹介。古地図と現代地図を比べながら、タイムスリップしてみませんか。★ 散歩コース全体マップが載っています! ★ 古地図全体マップが載っています! ★ 全25コース紹介しています! ◆◇◆ もくじ ◆◇◆★ 1 浄心周辺コース名古屋城の西側を流れる堀川の様子や、当時から残る寺社を巡りながら散策★ 2 浅間町周辺コース富士浅間神社をはじめ、かつての面影を残した由緒ある神社仏閣を巡る★ 3 栄南周辺コース名古屋随一の繁華街に残る古刹を訪ねて。時代の移り変わりを肌で感じる散策。★ 4 円頓寺周辺コース江戸の風情を今なお感じさせる四間道界隈から円頓寺商店街を歩く★ 5 丸の内周辺コース江戸時代から残る堀川の2つの橋を眺めながら丸の内 - 伏見駅周辺を周遊★ 6 錦二丁目周辺コースオフィスビルが立ち並ぶ都心にひっそり佇む古刹の数々を訪ねて★ 7 錦三丁目周辺コース錦 - 栄の繁華街で見つけた古刹と、広小路の歴史に触れる都会散策★ 8 納屋橋周辺コース納屋橋から南下し、堀川沿いに当時から残る神社や仏閣を訪ね歩く★ 9 松原周辺コース大須観音駅から西へ。堀川の日置橋を眺め、松原周辺の古刹へと歩を進める★10 西別院周辺コース西別院の周辺に密集する仏閣を訪ね、往時の賑わいに思いを馳せる散策コース・・・他15コース本書では・・・◎ 古地図を掲載しています。◎ 現在の地図と散策ルートを掲載しています。◎ コース全体の特色や見どころなどについて紹介しています。◎ 散策ルート全体の紹介と、各ポイントまでのおおよその所要時間を記載しています。◎ コースの各ポイントについて写真と文章で紹介しています。
1760 円 (税込 / 送料別)
【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】民藝図鑑 第三巻
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。柳 宗悦メーカー:(株)筑摩書房ISBN:9784480511850PCD:51185文庫型 432ページ刊行日:2023/06/12スリップウェア、古染附等の外邦工芸と、日本の編組品、沖縄の染物・陶器、アイヌの工芸を収録。柳宗悦が全力を注いだ最後の作品。解説 柴田雅章===柳宗悦とその仲間たちが見つけた「民藝」という美の概念は、決して日本国内の工藝品にだけあてはまるものではなかった。『民藝図鑑』最終巻はそれを証明する「外邦民藝」を中心に編まれている。これらの多くは、日本の工藝品同様、柳たちの活動がなければ日本国内はもとより、本国でも注目されることのないものであった。選ばれたのは、今では蒐集家垂涎の的となっているイギリスのスリップウェアやウィンザーチェア、スペインの色絵陶器、デルフトのタイル、メキシコのレタブロ、タイの宋胡録、中国の天啓染付や呉須赤絵、アイヌの衣装など。柳は本巻の作成中に逝去する。===柳宗悦、最後の仕事普遍的な美のありかを示す国内外240点の工藝品を収録===【目次】図版序文(柳宗悦)沖縄の染物沖縄の陶器中国の陶磁器宋胡録西洋の陶器漆器アイヌの織物と木工台湾の染織外邦民画文字と拓本西洋の家具編組品後期(田中豊太郎)英文解説解説 外邦民藝と美の標準(柴田雅章)
1870 円 (税込 / 送料別)
【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】古代ローマ旅行ガイド
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。マティザックメーカー:(株)筑摩書房ISBN:9784480098719PCD:09871文庫型 厚さ1.4cm 288ページ刊行日:2021/01/26タイムスリップして古代ローマを訪れるなら? そんな想定で作られた前代未聞のトラベル・ガイド。必見の名所・娯楽ほか情報満載。カラー頁多数。
1320 円 (税込 / 送料別)
【取寄時、納期1~3週間】CD付 頭のいい子が育つ こども英語ずかん【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:新星出版社ISBN:9784405073012PCD:07301B5変 厚さ1.7cm 80ページ刊行日:2019/12/15収 録 曲: 5曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞THE Lion Sleep Tonight ライオンは寝ている Twinkle、Twinkle、Little Star きらきら星 Today Is Monday きょうはなに食べる? Head、Shoulders Knees and Toes あたまかたひざつまさき The Alphabet アルファべットのうた 絵とリズムにのって覚える“はじめての英語”の本シリーズ頭のいい子が育つシリーズ・内容紹介「今日も聴かせて!」お子さんが飽きずにずっと聴き続けられる英語あそびのCDができました!0歳~3歳の子供たちは、リズムや音が大好きです。とびきり楽しいリズムと歌にのせて、ネイティブの日常会話フレーズや身近な英単語を、シャワーのように浴びせましょう。◆テーマ子どもに身近な10のテーマのフレーズと単語がたっぷり(どうぶつ、のりもの、しぜん、たべもの、からだ、あいさつ、ABC/数、楽器、おばけ、おうち)◆歌テーマに関連した楽しいチャンツや英語のうたで構成!『The Lion Sleep Tonight ライオンは寝ている』/『Twinkle,Twinkle,Little Star きらきら星』/『Today Is Monday きょうはなに食べる?』/『Head,Shoulders Knees and Toes あたまかたひざつまさき』/『The Alphabet アルファべとのうた』など計12曲◆おはなし英語のおはなしつき。楽しい繰り返しフレーズに子どもたち夢中になる『おおきなかぶ』、クラシック音楽と一緒に夢の世界にタイムスリップできる『くるみ割り人形』。編集担当コメント楽しく素敵な絵本なのに、リズムに乗って覚える英単語、英語で遊ぶ歌の数々、効果音で魅了されるはじめて聞く英語のおはなし。幼いこどもたちが、呼吸するように英語を吸収できる工夫いっぱいの本です。
2200 円 (税込 / 送料別)
【取寄品】ROCK AND READ 052
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントISBN:9784401771240PCD:77124A5 240ページ刊行日:2014/03/18ミュージシャンのロングインタビュー本“読むロックマガジン”こと『ROCK AND READ』の最新刊は、結成20周年を迎えたPlastic Treeの有村竜太朗。今だから語れる結成秘話など、20年前にタイムスリップした話を中心に、本誌ならではの切り口でディープなインタビューをお届けします。また、裏表紙は、昨年夏にSOPHIAを活動休止させ、12月に新バンドMICHAEL(ミカエル)を始動した松岡充。SOPHIA活動休止の真相からMICHAELでの目論みまで、本音のロングインタビューで迫ります。その他、Alice Nineの虎、LM.CのAiji、vistlipの海など、今回も、全12アーティストが、完全撮り下ろし写真+完全語り下ろしロングインタビューで登場。【CONTENTS】有村竜太朗 Plastic TreeAiji LM.C虎 Alice Nine海 vistlip九条武政 己龍夕霧 DaizyStripperマナブ SCREW川内 亨 12012Soan MoranLiN ユナイトryo HOLLOWGRAMback cover松岡 充 MICHAELバックナンバーのお知らせ読者プレゼント
1320 円 (税込 / 送料別)
【取寄品】ムック CROSSBEAT Special Edition スリップノット 年間ベスト・アルバム 2013
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントISBN:9784401639397PCD:63939B5 132ページ刊行日:2014/01/03ベスト・アルバム・ランキング50枚と詳細なジャンル別解説でロック・シーンの1年をどこよりも早く総括!!クロスビート恒例だったイヤー・エンド企画がムックとして新生。ライター陣+編集部の投票によるベスト・アルバム/ライヴの選出はもちろん、英米ロックからビート・ミュージック、ヒップホップやジャズまで幅広く見渡したジャンル別のアルバム・ランキングを掲載。さらに今年話題を呼んだアーティスト達が振り返る2013年総括インタビューも盛り込み、豊作の1年を深く掘り下げます!!掲載予定インタビュー:ナイル・ロジャースが振り返るダフト・パンクとのコラボ/フランツ・フェルディナンド/ザ・ストライプス/ジェイク・バグ 他【Contents】■2013 Best Selectionベスト・アルバム50ベスト・リイシュー(再発/発掘盤)ベスト・アートワークベスト・ライヴベスト・シングル■ジャンル別セレクションUK ロックUS /カナディアン・ロックベテラン男性シンガー・ソングライター女性シンガー・ソングライターメインストリームヒップホップR&Bビート・ミュージックIDMインターネット・ミュージックジャズワールド・ミュージック■ライター個人別セレクション総勢38人が厳選!! 今年のベスト・オブ・ベスト編集部対談:2013 年を振り返って■今年の「顔」が語るそれぞれの2013 年フランツ・フェルディナンドフェニックスザ・ストライプスジェイク・バグピースナイル・ロジャースディスクロージャーロバート・グラスパー■アーティストが選ぶ2013年のベスト・アルバムカーリー・レイ・ジェプセンドン・ウォズウォッシュト・アウトタヒチ80コンピューター・マジックザ・ハートブレイクスラ・ラ・ライオットザ・ナショナルリトル・バーリーオブ・モントリオールアマチュア・ベスト■2013 年の物故者一覧■追悼:ルー・リードバイオグラフィーインタビュー再録:未公開発言を含むニューヨークでの対面取材元担当ディレクターが語るルーの素顔
1320 円 (税込 / 送料別)
水野式 音楽現場で困らないベース理論実践ガイド【メール便を選択の場合送料無料】
著者: 水野正敏メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントISBN:9784401648696PCD:64869A5 厚さ1.4cm 152ページ刊行日:2020/03/11音楽理論書で定評がある、ジャズ・ベーシスト界の重鎮、水野正敏氏による、現場でこそ役立つ理論書が発売。オリジナル曲でのベース・ラインやイントロ、ソロの作成等、演奏現場での急なムチャ振りや様々なリクエストに対応できるべく、音楽理論をシチュエーション別の問題・解析・回答で学べる、実践的ベース理論解析書です。現場に即・対応可能を目標としていますので、余分な理論は一切学びません。本当に必要なものだけを読むだけで効果的な活用ができ、ベースの音楽理論がどんどん身につきます。【CONTENTS】CHAPTER 1 リズム編SECTION 1 変拍子のグルーヴ5/4 拍子の捉え方7/8 拍子の捉え方SECTION 2 ワルツ(3/4, 6/8)3/4 拍子と 6/8 拍子6/8 拍子のスリップ・ビート3拍4連の逆になる4拍3連というスリップ・ビート2拍3連の捉え方SECTION 3 ビート(ドラムとの関係)跳ね系とは? (16分6連音符)リズムが「走る」「もたる」という現象4ビートメトロノームのアフター・ビート練習方法リズムの要のオン・ビートとオフ・ビートの使い方CHAPTER 2 ベース・ライン編SECTION 1 ベース・パターン2小節パターン2小節パターンの呼吸8ビートと16ビートのグルーヴ8ビート・ベース・パターンルートと5度での8分音符の使い方SECTION 2 4分音符のベース・ライン4分音符の長さSECTION 3 ベースでのイントロイン・テンポでのイントロマイナー・キーのイントロテンポ・ルバートからのベース・イントロCHAPTER 3 ハーモナイズ編SECTION 1 ルート選択の怪擬似分数コード7thコードでのルート選択トニック・マイナー・コードでのルート選択ベース・ライン・クリシェでのルート変更SECTION 2 テンション・ノートの解釈♯11th・♭5度・ナチュラル(記号)5度の関係♭13th・♯5度・ナチュラル(記号)5度の関係「7sus4」のスケールテンション・とノートとベース・ラインの関係SECTION 3 ルートの補助4弦にとってのE♭というルートの処理オクターヴ奏法SECTION 4 ハーモニクスの効果と使い方低音との関係ハーモニクスと実音によるコード表現CHAPTER 4 より具体的な問題SECTION 1 コピーの意味オリジナル曲でのベースラインコードが最初から分かっている曲タブ譜での採譜コピーのメリットとデメリットSECTION 2 ベース・ソロとは?ソロに聴こえる条件
2200 円 (税込 / 送料別)
【取寄品】メタル現場主義
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントISBN:9784401645305PCD:64530A5 厚さ1.5cm 192ページ刊行日:2017/11/19『BURRN!』創刊メンバー、ロック・フォトグラファーとして数々のヘヴィ・メタル・バンドと関わった畔柳ユキ/Yuki Kuroyanagiによる、ヘヴィ・メタルの現場を写真とエピソードでまとめた目撃証言集。メタリカ、オジー・オズボーン、アイアン・メイデン、モトリー・クルー、スレイヤー、マイケル・シェンカー、モーターヘッド、ディオ、スラッシュ、MR.BIG、スリップノット、ボン・ジョヴィなど総勢50組以上が登場。取材やライヴの現場だからこそ見えてきたバンドの本音と建前、おもしろい話、イカした話、せつない話が満載。伊藤政則氏が語る「HEAVY METAL SOUNDHOUSE」誕生秘話、酒井康氏が明かす「BURRN!」誌創刊の内幕、とここでしか読めない特別対談も掲載。ヘヴィ・メタルの魅力に、今までにない角度から迫ったメタル愛好者必携本です。【CONTENTS】MOTORHEADMichael SchenkerOVERKILLSLIPKNOTJoan JettAC/DCCRO-MAGSVISION OF DISORDERVOIVODFOO FIGHTERSIRON MAIDENISISGOBLINLORDIChris CornellDEATH ANGELY&TSICK OF IT ALLELECTRIC EEL SHOCKAPOCALYPTICAPRAYING MANTISUNITEDMETALLICAMichael MonroeSTEELHEARTBACKYARD BABIESSLAYERLIMP BIZKITOzzy OsborneTHE DARKNESSRAVENCANNIBAL CORPSEDESTRUCTIONHALFORDMOTLEY CRUEANTHRAXANDREW W.K.Yngwie MalmsteenTHE WiLDHEARTSMARILYN MANSONRATTHIBRIAGary MoorCOCOBATGAMMA RAYPANTERACarmine Appice & Kyoji YamamotoSURVIVETHE HELLACOPTERSKAMELOTMACHINE HEADMarty FriedmanMEGADETH伊藤政則×ユキ『HEAVY METAL SOUNDHOUSE』酒井 康×ユキ『BURRN!』誌創刊の内幕爆走コラム GOGO 1独断と偏見で選ぶイケメン・ベスト10爆走コラム GOGO 2ニューヨーク修業時代の思い出爆走コラム GOGO 3独断と偏見で選ぶアルバス・ベスト5爆走コラム GOGO 4私的メタルのお宝公開
1760 円 (税込 / 送料別)
【取寄品】世界のギター・ヒーロー50人に聞いた500の素朴な疑問
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントISBN:9784401640010PCD:64001四六判 256ページ刊行日:2014/10/19●ジミー・ペイジに「ツェッペリンの絶頂期はいつだったと思いますか?」●ジェフ・ベックに「ジミヘンとのセッションの様子を聞かせて」●キッスのエース・フレーリーに「毎晩のメイクは大変だったの?」●スラッシュに「ガンズ・アンド・ローゼズの曲のリフをマスターする秘策はありますか?」等々、ギター・ヒーローにファンの素朴な質問をぶつけるという画期的な企画をまとめた1冊です。初歩的なものからギターの専門的なものまで、様々な興味深い質問が盛り沢山。登場ギタリストは、リッチー・ブラックモア/トニー・アイオミ/イングヴェイ・マルムスティーン/スティーヴ・ヴァイ/ゲイリー・ムーア/ジョージ・リンチ/マイケル・シェンカー/カーク・ハメット/リッチー・サンボラ/ジョー・サトリアーニ/ポール・ギルバート/ザック・ワイルドなど総勢50人!ここでしか読めないギタリスト伝説がたっぷり詰まってます。【CONTENTS】ACE FREHLEY●KISS、ソロなどSLASH●ガンズ・アンド・ローゼズ、スラッシュズ・スネークピット、ヴェルヴェット・リヴォルヴァー、ソロTONY IOMMI●ブラック・サバス、ヘヴン・アンド・ヘル、ソロALEX LIFESON●ラッシュDAVE MUSTAINE●メガデスJEFF BECK●ヤードバーズ、ジェフ・ベック・グループ、ソロなどBILLY GIBBONES●ZZトップJIMMY PAGE●ヤードバーズ、レッド・ツェッペリン、ザ・ファームなどYNGWIE MALMSTEEN●アルカトラス、イングヴェイ・マルムスティーンズ・ライジング・フォース、ソロBOB WEIR●グレイトフル・デッド、ボブ・ウェア・アンド・ラットドッグBRIAN SETZER●ストレイ・キャッツ、ブライアン・セッツァー・オーケストラ、ソロなどBUDDY GUYKIRK HAMMETT●メタリカDAVE GROHL●フー・ファイターズDICKEY BETTS●オールマン・ブラザーズ・バンド、ソロDUFF McKAGAN●ガンズ・アンド・ローゼズ、ヴェルヴェット・リヴォルヴァーなどERIC JOHNSON●エレクトロマグネッツ、エイリアン・ラヴ・チャイルド、ソロなどALEXI LAIHO●チルドレン・オブ・ボドム、シナジーGARY ROSSINGTON●レーナード・スキナード、ロッシントン・コリンズ・バンドCHAD KROEGER●ニッケルバックGLENN TIPTON & K.K. DOWNING●ジューダス・プリーストIAN MacKAYE●マイナー・スレット、フガジJAKE E. LEE●オジー・オズボーン・バンド、バッドランズ、ソロRITCHIE BLACKMORE●ディープ・パープル、レインボー、ブラックモアズ・ナイトJERRY CANTRELL●アリス・イン・チェインズ、ソロROBBY KRIEGER●ザ・ドアーズJOE SATRIANI●チキンフット、ソロなどMICK MARS●モトリー・クルーJOHN PETRUCCI●ドリーム・シアター、リキッド・テンション・エクスペリメント、ソロなどPAUL STANLEY●KISS、ソロなどJEFF HANNEMAN●スレイヤーLESLIE WEST●マウンテン、ウエスト・ブルース&レイングGARY MOORE●スキッド・ロウ、シン・リジィ、コロシアムII、ソロなどSTEVE VAI●フランク・ザッパ・バンド、アルカトラス、デイヴィッド・リー・ロス・バンド、ソロなどLENNY KRAVITZMICHAEL SCHENKER●スコーピオンズ、UFO、マイケル・シェンカー・グループなどSCOTT IAN●アンスラックス、S.O.D.MIKE NESS●ソーシャル・ディストーション、ソロMIKAEL AKERFELDT & FREDRIK AKESSON●オーペスNEAL SCHON●サンタナ、ジャーニー、バッド・イングリッシュ、ソロなどPAUL GILBERT●レーサーX、MR.BIG、ソロなどGEORGE LYNCH●ドッケン、リンチ・モブ、ソロなどRICHIE SAMBORA●ボンジョヴィ、ソロCHRISSIE HYNDE●ザ・プリテンダーズ、ソロROBB FLYNN & PHIL DEMMEL●マシーン・ヘッドSTEVE HOWE●トゥモロウ、イエス、エイジア、ソロなどJIM ROOT●スリップノット、ストーン・サワーSYNYSTER GATES & ZACKY VENGEANCE●アヴェンジド・セヴン・フォールドAL DI MEOLA●リターン・トゥ・フォーエヴァー、ソロなどWARREN HAYNES●オールマン・ブラザーズ・バンド、カヴァメント・ミュール・ソロなどZAKK WYLDE●オジー・オズボーン・バンド、プライド&グローリー、ソロなど
1650 円 (税込 / 送料別)
【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:河出書房新社ISBN:9784309291857PCD:29185A5変 厚さ1.6cm 128ページ刊行日:2022/12/21同位置・同角度から撮影した、懐かしい東京と現在の東京の風景を並べて紹介。下北沢・自由が丘・浜松町・新大久保・初台なども加わり、前作よりもっとディープな街の変化を楽しめる写真集!
1999 円 (税込 / 送料別)
【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】東京RETROタイムスリップ1984⇔2023
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。善本 喜一郎メーカー:河出書房新社ISBN:9784309231457PCD:23145A4変 厚さ0.9cm 128ページ刊行日:2023/12/26同位置・同角度から撮影した、懐かしい東京と現在の東京の風景を並べて比較する写真集。いきいきとした昭和の人々の日常が伝わり、前作よりレトロな街の激変を楽しめます!
1999 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] ココミル十和田 奥入瀬 弘前 青森【10,000円以上送料無料】(ココミルトワダオイラセヒロサキアオモリ)
ジャンル:書籍出版社:ジェイティービー弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:自然豊かな青森県の十和田、奥入瀬、街歩きが楽しい弘前、青森タウンをご紹介。渓流ハイキングから美術館めぐり、世界遺産探訪まで、青森の魅力を堪能できる一冊です。海鮮、B級グルメ、リンゴスイーツなど、地元グルメ情報も多数掲載!カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る? どこ見る? ココミル! )。旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。取り外して使える、便利な地図の付録付きです。【主な特集テーマ】奥入瀬・十和田でダイナミックな絶景を満喫!(十和田・奥入瀬・八甲田)・奥入瀬渓流ハイキング・ゆるりと十和田湖さんぽへ・十和田市現代美術館へ・温泉宿でゆるりと過ごす・八甲田山麓で絶景ドライブ&ハイクetc.藩政・明治時代へタイムスリップできる弘前へ(弘前・黒石)・弘前さくらまつりへ・弘前タウンで洋風建築めぐり・リンゴスイーツをおみやげに・クセになる味!黒石つゆやきそばetc.魅力がギュッと集まった青森タウン(青森タウン)・のっけ丼&絶品寿司・青森の夏を盛り上げる「青森ねぶた祭」って?・三内丸山遺跡で縄文ロマンを体感・青森県立美術館で青森ゆかりのアートetc.ひと足延ばして青森県をもっと楽しんで(周辺エリアはやわかり)・津軽半島ビュードライブ・活気あふれる八戸の名物市場へ・白神山地トレッキングetc.【主な掲載エリア】十和田 奥入瀬 八甲田 弘前 黒石 青森タウン 鶴の舞橋 津軽半島 下北半島 恐山 八戸 【そのほか、便利なページ】・交通ガイド・青森の知っておきたいあれこれ・青森MAPこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1210 円 (税込 / 送料別)
終りに見た街 シナリオ集 / 大和書房
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】運命の悪戯から近所の一家族と共に、昭和19年の終戦間近にタイムスリップしてしまった主人公一家。一億総玉砕の風潮の中、終戦日を知る彼らはそれまでを必死にしのごうと努力する。・山田 太一・版型:四六判・総ページ数:192・ISBNコード:9784479540458・出版年月日:2024/09/27【島村管理コード:15120240925】
1870 円 (税込 / 送料別)
トムをみつけよう! 古代ローマ / BL出版
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】古代ローマにタイムスリップしてしまったトム。ネコのディグビーをおいかけて、人びとでにぎわう古代ローマの町をめぐります。パルテノン神殿、コロッセウム、公衆浴場や古代ローマ軍の訓練など、それぞれの場所や建物、歴史の知識を学びつつ、絵さがしをして楽しもう。人びともいきいきと描かれ、自分もタイムスリップした気分。楽しみながら歴史に親しめます。・NOSY CROW編集部・版型:A4変・総ページ数:40・ISBNコード:9784776409786・出版年月日:2020/12/21【島村管理コード:15120240924】
1980 円 (税込 / 送料別)
トムをみつけよう! 古代エジプト / BL出版
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】たいへん! トムは古代エジプトにタイムスリップしてしまった! いっしょにきたネコをおいかけながら、古代エジプトをたんけんします。ピラミッドができるようすや、ファラオのお葬式、ミイラづくり、市場のようすなど、古代エジプト人のくらしがみつかります。大英博物館の協力を得てうまれた、楽しい歴史絵さがし絵本。・NOSY CROW編集部・版型:A4変・総ページ数:40・ISBNコード:9784776409434・出版年月日:2020/03/02【島村管理コード:15120240924】
1980 円 (税込 / 送料別)
楽譜 手を見ないで弾くための練習曲集 新・ブラインドタッチ・エチュード 導入 ~初見力・読譜力が格段にUpする / 共同音楽出版社
ピアノ曲集(子供のピアノ・併用曲集・名曲集含む【詳細情報】●本書は、初級者の方が手を見ないで弾く「ブラインドタッチ」を身につけることを目的とした練習曲集です●専用教材を使用することで、自然と鍵盤を見ないで弾くことを身につけることが出来ます。●8~16小節の短い曲で構成されていて、初歩的な5度のポジションから徐々に動きや音を増やすことで、無理なくブラインドタッチを身につけられます。1:親指・人差し指2:3本指3:5本指4:1つ飛び5:3の指から6:5の指から7:2度音程8:3度音程9:5度音程10:4度音程11:4度音符の練習(1)12:4度音符の練習(2)13:4度音符の練習(3)14:4度音符の練習(4)15:左手の練習(1)16:左手の練習(2)17:左手の練習(3)18:両手の練習(1)19:両手の練習(2)20:両手の練習(3)21:両手の練習(4)22:両手の練習(5)23:閉じて開いて(1)24:閉じて開いて(2)25:2分音符の練習(1)26:2分音符の練習(2)27:バトンタッチ(1)28:バトンタッチ(2)29:カニ歩き(1)30:カニ歩き(2)31:ちょうちょう32:スリップ(1)33:スリップ(2)34:こどものうた35:付点音符の練習36:メリーさんのひつじ37:あの山をこえて38:右手2和音の練習(I→IV)39:右手2和音の練習(I→V)40:左手2和音の練習(1)(I→IV)41:左手2和音の練習(1)(I→V)42:左手2和音の練習(2)(I→IV)43:左手2和音の練習(2)(I→V)44:右手3和音の練習(I→IV)45:右手3和音の練習(I→V)46:左手3和音の練習(I→IV)47:左手3和音の練習(I→V)48:分散和音の練習(1)49:分散和音の練習(2)50:あしぶみ52:かっこう53:6段飛び54:鐘の音55:2段飛び56:指クロス57:赤青黄58:悲しい心(イ短調の練習)59:不安な気持ち(イ短調の練習)60:むすんでひらいて61:よろこびのうた・普久原 朝和 編著・版型:菊倍・総ページ数:48・ISBNコード:9784778504830・JANコード:4520956205497・出版年月日:2023/11/10【島村管理コード:15120250924】
1430 円 (税込 / 送料別)
レトロ&ノスタルジック 世界の美しい古都 / パイインターナショナル
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】歴史とロマンあふれる古の街めぐりの旅へアレクサンドロス大王がつくった港町や、騎士団が歩いた石畳の路地、フェルメールが描いた運河など・・・。古都には歴史息づくノスタルジックな風景が今なお残っています。世界43カ国86の街をめぐり、タイムスリップしたような気分で楽しめる1冊です。・パイ インターナショナル・版型:A5変・総ページ数:192・ISBNコード:9784756257970・出版年月日:2023/11/15【島村管理コード:15120240610】
2090 円 (税込 / 送料別)
メタル現場主義 / シンコーミュージックエンタテイメント
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】『BURRN!』創刊メンバー、ロック・フォトグラファーとして数々のヘヴィ・メタル・バンドと関わった畔柳ユキ/Yuki Kuroyanagiによる、ヘヴィ・メタルの現場を写真とエピソードでまとめた目撃証言集。メタリカ、オジー・オズボーン、アイアン・メイデン、モトリー・クルー、スレイヤー、マイケル・シェンカー、モーターヘッド、ディオ、スラッシュ、MR.BIG、スリップノット、ボン・ジョヴィなど総勢50組以上が登場。取材やライヴの現場だからこそ見えてきたバンドの本音と建前、おもしろい話、イカした話、せつない話が満載。伊藤政則氏が語る「HEAVY METAL SOUNDHOUSE」誕生秘話、酒井康氏が明かす「BURRN!」誌創刊の内幕、とここでしか読めない特別対談も掲載。ヘヴィ・メタルの魅力に、今までにない角度から迫ったメタル愛好者必携本です。【CONTENTS】MOTORHEADMichael SchenkerOVERKILLSLIPKNOTJoan JettAC/DCCRO-MAGSVISION OF DISORDERVOIVODFOO FIGHTERSIRON MAIDENISISGOBLINLORDIChris CornellDEATH ANGELY&TSICK OF IT ALLELECTRIC EEL SHOCKAPOCALYPTICAPRAYING MANTISUNITEDMETALLICAMichael MonroeSTEELHEARTBACKYARD BABIESSLAYERLIMP BIZKITOzzy OsborneTHE DARKNESSRAVENCANNIBAL CORPSEDESTRUCTIONHALFORDMOTLEY CRUEANTHRAXANDREW W.K.Yngwie MalmsteenTHE WiLDHEARTSMARILYN MANSONRATTHIBRIAGary MoorCOCOBATGAMMA RAYPANTERACarmine Appice & Kyoji YamamotoSURVIVETHE HELLACOPTERSKAMELOTMACHINE HEADMarty FriedmanMEGADETH伊藤政則×ユキ『HEAVY METAL SOUNDHOUSE』酒井 康×ユキ『BURRN!』誌創刊の内幕爆走コラム GOGO 1独断と偏見で選ぶイケメン・ベスト10爆走コラム GOGO 2ニューヨーク修業時代の思い出爆走コラム GOGO 3独断と偏見で選ぶアルバス・ベスト5爆走コラム GOGO 4私的メタルのお宝公開・版型:A5・総ページ数:192・ISBNコード:9784401645305・出版年月日:2017/11/19【島村管理コード:15120250919】
1760 円 (税込 / 送料別)
楽譜 GYA01101552 モーツァルト 弦楽四重奏曲集 全4巻/原典版/ザイフェルト編: スタディ・スコア(スリップケース / ヘンレ社(ヤマハ)
輸入・スコア【詳細情報】・JANコード:2600011015529【島村管理コード:15120240828】
14630 円 (税込 / 送料別)
楽譜 ドラム演奏クリニック CD付 / シンコーミュージックエンタテイメント
ロックドラム教本【詳細情報】級者向けドラム奏法の教則本。スラップ奏法やツー・バスの使い方等のライブで効果的な実践テクニックから、レゲエやサンバのルーツ・ミュージックのリズムまで、ドラマーの知識がぎっしり詰まった一冊。CONTENTS【PART1:アドバンス・リズム・トレーニング】1 カウント方法2 さまざまなハイハット・パターン3 フット・ワーク・エクササイズ4 ビートのアドリブ強化【PART2:オールアラウンド・ドラミング】1 ロック・ドラミング2 ブルース・ドラミング3 ラテン・ドラミング4 ジャズ・ドラミング【PART3:ドラミング理論】1 ルーディメンツのい基本的な活用例2 ゴースト・ノート3 ライト・ハンド・リード4 ODD METERS(変拍子)5 ポリ・リズム6 リニア・ドラミング7 スリップ・ビート8 フィル・イン【PART4:パーカッションの基礎知識】パーカッションのはじまり(コンガ/ボンゴ/ジャンベ/カホン)・ISBNコード:9784401240241・JANコード:4997938240249・出版年月日:2005/09/11【島村管理コード:15120250919】
2200 円 (税込 / 送料別)
ROCK AND READ 052 / シンコーミュージックエンタテイメント
書籍ジャズ・ポピュラー【詳細情報】ミュージシャンのロングインタビュー本“読むロックマガジン”こと『ROCK AND READ』の最新刊は、結成20周年を迎えたPlastic Treeの有村竜太朗。今だから語れる結成秘話など、20年前にタイムスリップした話を中心に、本誌ならではの切り口でディープなインタビューをお届けします。また、裏表紙は、昨年夏にSOPHIAを活動休止させ、12月に新バンドMICHAEL(ミカエル)を始動した松岡充。SOPHIA活動休止の真相からMICHAELでの目論みまで、本音のロングインタビューで迫ります。その他、Alice Nineの虎、LM.CのAiji、vistlipの海など、今回も、全12アーティストが、完全撮り下ろし写真+完全語り下ろしロングインタビューで登場。【CONTENTS】有村竜太朗 Plastic TreeAiji LM.C虎 Alice Nine海 vistlip九条武政 己龍夕霧 DaizyStripperマナブ SCREW川内 亨 12012Soan MoranLiN ユナイトryo HOLLOWGRAMback cover松岡 充 MICHAELバックナンバーのお知らせ読者プレゼント・版型:A5・総ページ数:240・ISBNコード:9784401771240・出版年月日:2014/03/18【島村管理コード:15120250919】
1320 円 (税込 / 送料別)
楽譜 ドラムを合理的に征するルーディメンツ活用法30 CD付 / リットーミュージック
ロックドラム教本【詳細情報】「自在にドラムを叩くための強力な武器=ルーディメンツ」の決定版的CD付き教則本!ルーディメンツとは手順・奏法・フレーズなどをまとめた、ドラマーにとっての必須単語集のようなものです。そしてこの単語を身につければ、さまざまなメリットがもたらされます。例えば「いろいろなテクニックの仕組みが明確にわかる」「定番フレーズを効率良く習得できる」「自分でフレーズを自由に作れる」などなど・・・・・・。カンタンに言うと、ルーディメンツという武器を手に入れれば、ドラムの演奏力がグッとレベル・アップするのです! この本ではまず「基礎ルーディメンツ」→「実践ドラム・セット・フレーズ」を、テーマごと/参考ドラマーごとに30種類提示、そして両者のミゾを埋めるためのトレーニング・フレーズを「ステップ・アップ式エクササイズ」として各4~5本ずつ掲載していきます。この流れに沿って取り組めば、ルーディメンツとその活用法をスムーズに身につけることができるでしょう。ルーディメンツという強力な武器を手に入れ、ドラムを効率的・合理的に征するために、ぜひ本書を活用してください。全ジャンル、全ドラマー必携の書です!【CONTENTS】■ルーディメンツとは?■ルーディメンツを征するためのストローク・セオリー■第1章 ロール・ルーディメンツシングル・ストローク・ロールや5ストローク・ロールなどを使って、ドラミングのセンス・アップを図ります。参考ドラマーはジョン・ボーナムやマイク・ポートノイなど9人。≪01 シングル・ストロークでプレイするインパクトたっぷりの高速タム移動≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク・ロール◎参考ドラマー:デニス・チェンバース≪02 ハード・ロックによく似合うツーバス&タムのコンビネーション≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク4◎参考ドラマー:コージー・パウエル≪03 ロック・ドラマーはマスター必須!使いどころの豊富な常套フレーズ≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク4◎参考ドラマー:ジョン・ボーナム≪04 2種類のビートが同時進行する前衛的ツーバス・フレーズ≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク4◎参考ドラマー:マイク・ポートノイ≪05 マンボのパターンにフィットするルーディメンツ応用フィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク7◎参考ドラマー:オラシオ“エル・ネグロ”エルナンデス≪06 ルーディメンツの正確さが映える人力ドラムンベース≫◎基礎ルーディメンツ:トリプル・ストローク・ロール◎参考ドラマー:ジョジョ・メイヤー≪07 5ストローク・ロールでひと味加えたシンプルなロック・ビート≫◎基礎ルーディメンツ:5ストローク・ロール◎参考ドラマー:パット・トーピー≪08 ジャズの雰囲気に合ったお洒落なフィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:5ストローク・ロール◎参考ドラマー:ビル・スチュワート≪09 シンバルのすき間を埋め尽くすロールを使った迫力フィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:6ストローク・ロール◎参考ドラマー:ベニー・グレブ■第2章 ディドル・ルーディメンツシングル・パラディドルやダブル・パラディドルなどを使って、グルーヴィかつテクニカルなドラミングを鍛えます。参考ドラマーはデヴィッド・ガリバルディやビル・ブラッフォードなど7人。≪10 スネアとタムを滑らかに使ったメロディを感じるアプローチ≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル◎参考ドラマー:フィル・コリンズ≪11 見た目のインパクトも大きいクラッシュ&スネアの高速連打≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル◎参考ドラマー:神保彰≪12 軽やかなラテン・フィールのフュージョン的リズム・パターン≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル◎参考ドラマー:デイヴ・ウェックル≪13 スリップ・ビートを取り入れたファンキーなリズム・パターン≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル◎参考ドラマー:デヴィッド・ガリバルディ≪14 メトリック・モジュレーションを含む16分→3連のトリッキーなビート≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル◎参考ドラマー:ビル・ブラッフォード≪15 アクセント移動で変化をつけた6/8拍子のリズム・パターン≫◎基礎ルーディメンツ:ダブル・パラディドル◎参考ドラマー:グレッグ・ビソネット≪16 スピード感にあふれた手足のコンビネーション・フィル≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル・ディドル◎参考ドラマー:ヴィニー・カリウタ■第3章 フラム・ルーディメンツ/ドラッグ・ルーディメンツ/その他のルーディメンツフラム・アクセントやドラッグなどを使って、ワンランク上のドラミングを身につけます。参考ドラマーはシェーン・ガラス、スティーヴ・ガッド、トーマス・ラングなど14人。≪17 フラムをフロア・タムに振り分けた骨太のフィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:フラム・アクセント◎参考ドラマー:クリフ・アーモンド≪18 2種類のリズムで構成した上級リズム・パターン≫◎基礎ルーディメンツ:フラマキュー◎参考ドラマー:スティーヴ・スミス≪19 手足の組み合わせで奏でるジャズ・サンバのリズム≫◎基礎ルーディメンツ:パタフラフラ◎参考ドラマー:ピーター・アースキン≪20 流れるようなタム回しを入れたトリプレッツ・ビート≫◎基礎ルーディメンツ:スイス・アーミー・トリプレット◎参考ドラマー:ジェフ・ポーカロ≪21 変則的な手順を用いた難度の高いフィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:フラム・ドラッグ◎参考ドラマー:トニー・ウィリアムス≪22 装飾音符をフィルインとして強調したロック・フレーズ≫◎基礎ルーディメンツ:ドラッグ◎参考ドラマー:シェーン・ガラス≪23 疾走感のあるリズム・パターンをさらに加速させるフィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:ドラッグ◎参考ドラマー:カーク・コヴィントン≪24 フュージョン風リズムの中で滑らかに流れるフィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:ドラッグ◎参考ドラマー:オマー・ハキム≪25 ビートに緊張感を与える合いの手のようなフィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・ドラッグ・タップ◎参考ドラマー:ゲイリー・ノヴァック≪26 装飾音から滑らかに始まるメロディアスなフィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:レッスン25◎参考ドラマー:バーナード・パーディ≪27 幅広いジャンルで使えるプログレッシブなフィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:レッスン25◎参考ドラマー:ハーヴィー・メイソン≪28 ルーディメンツの分割で作り出すロング・フィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・ラタマキュー◎参考ドラマー:スティーヴ・ガッド≪29 ツーバスの定形フレーズからなだれ込む派手なフィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:シングル・ラタマキュー◎参考ドラマー:トーマス・ラング≪30 ツーバスの連打を盛り上げる豪快なフィルイン≫◎基礎ルーディメンツ:ハータ◎参考ドラマー:アレックス・ヴァン・ヘイレン■付録 音も聴ける!インターナショナル・ドラム・ルーディメンツ4040種類の必須ルーディメンツを付録CD対応で紹介します。■COLUMN◎この項目で登場するリズム・パターンについて◎ルーディメンツを練習する上での2つのアプローチ◎足の使い方もルーディメンツにヒントがある◎ルーディメンツの名前について◎歩きながら演奏するために考え出されたパラディドル◎ルーディメンツの練習に適したスティックとは?◎ルーディメンツの変化形について◎ドラマーにも役立つスネア・エチュードのススメ◎進化を続ける最新ルーディメンツをチェックしよう◎練習パッドはルーディメンツのトレーニングにピッタリ!◎ドラッグと同じもの?違うもの?・・・・・・ラフについて◎ルーディメンツ練習におけるメトロノームの発展的活用法◎多人数で行う練習にも参加してみよう!◎練習フレーズのバリエーションで実践的な習得を目指す・版型:A5変・総ページ数:144・ISBNコード:9784845621910・出版年月日:2013/02/20【島村管理コード:15120250919】
1980 円 (税込 / 送料別)
【取寄時、納期1~3週間】ココミル十和田 奥入瀬 弘前 青森
JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部メーカー:ジェイティービーISBN:9784533166549PCD:16654A5変 厚さ1.0cm 144ページ刊行日:2025/09/05自然豊かな青森県の十和田、奥入瀬、街歩きが楽しい弘前、青森タウンをご紹介。渓流ハイキングから美術館めぐり、世界遺産探訪まで、青森の魅力を堪能できる一冊です。海鮮、B級グルメ、リンゴスイーツなど、地元グルメ情報も多数掲載!カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る? どこ見る? ココミル! )。旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。取り外して使える、便利な地図の付録付きです。【主な特集テーマ】奥入瀬・十和田でダイナミックな絶景を満喫!<十和田・奥入瀬・八甲田>・奥入瀬渓流ハイキング・ゆるりと十和田湖さんぽへ・十和田市現代美術館へ・温泉宿でゆるりと過ごす・八甲田山麓で絶景ドライブ&ハイクetc.藩政・明治時代へタイムスリップできる弘前へ<弘前・黒石>・弘前さくらまつりへ・弘前タウンで洋風建築めぐり・リンゴスイーツをおみやげに・クセになる味!黒石つゆやきそばetc.魅力がギュッと集まった青森タウン<青森タウン>・のっけ丼&絶品寿司・青森の夏を盛り上げる「青森ねぶた祭」って?・三内丸山遺跡で縄文ロマンを体感・青森県立美術館で青森ゆかりのアートetc.ひと足延ばして青森県をもっと楽しんで<周辺エリアはやわかり>・津軽半島ビュードライブ・活気あふれる八戸の名物市場へ・白神山地トレッキングetc.【主な掲載エリア】十和田 奥入瀬 八甲田 弘前 黒石 青森タウン 鶴の舞橋 津軽半島 下北半島 恐山 八戸 【そのほか、便利なページ】・交通ガイド・青森の知っておきたいあれこれ・青森MAP
1210 円 (税込 / 送料別)
陶工房 NO.96 / 誠文堂新光社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】特集:やきもの技法事典今号の特集は、成形から装飾、焼成まで43の基本技法を掲載した「やきもの技法事典」です。轆轤や手びねりなどの成形方法から始まり、練込やしのぎといった成形時の装飾、粉引や飛びカンナ、象嵌など生素地へのさまざまな装飾、絵付けや釉薬装飾、薪窯による窯変などまで盛りだくさんの内容です。作陶はもちろん、器を買う人、もっと知りたい人にも役に立つ1冊です!■CONTENTS特集:成形から装飾、焼成まで43の基本技法を掲載 やきもの技法事典1 成形方法轆轤成形/手びねり成形/タタラ成形/鋳込成形2 成形時の装飾縄文/練込/透かし彫り/蛍手/しのぎ(鎬)/面取/彫り/レリーフ3 生素地への化粧装飾刷毛目/粉引/蚊帳目・布目/掻き落とし/飛びカンナ/三島手/イッチン描き/スリップウェア4 生素地への装飾彩泥(泥彩)/色化粧/象嵌5 素焼き素地への絵付け鉄絵/染付/和紙(布)染/彩磁/釉裏紅6 素焼き素地への釉薬装飾重ね掛け/掛け分け/ロー抜き(ゴム抜き)/釉彩7 薪窯による窯変備前焼の景色/備前の登り窯の構造と焚き方/焼締陶の景色8 本焼き素地への絵付け釉上彩(イングレーズ)/上絵(和絵の具・色絵)/上絵(洋絵の具)/金銀彩9 伝統様式の釉薬自然釉/灰釉/青磁釉/黄瀬戸釉/志野釉/織部釉/白萩釉/白マット釉コラム●陶器と磁器の見分け方●彩泥(泥彩)と色化粧の違い●釉裏紅と辰砂の違い●酸化焼成と還元焼成と炭化焼成●日本のやきものと薪窯の変遷●「釉彩」と「釉上彩」と「上絵付け」の違い●釉薬に関する素朴な疑問連載●陶芸最前線/外舘和子●手びねり陶芸 基本の”き“!/森悠紀子●美しい磁器をつくる/奥絢子*****************************・陶工房編集部・版型:A4・総ページ数:120・ISBNコード:9784416520727・出版年月日:2020/02/26【島村管理コード:15120240412】
1980 円 (税込 / 送料別)
ココミル十和田 奥入瀬 弘前 青森 / ジェイティービー
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】自然豊かな青森県の十和田、奥入瀬、街歩きが楽しい弘前、青森タウンをご紹介。渓流ハイキングから美術館めぐり、世界遺産探訪まで、青森の魅力を堪能できる一冊です。海鮮、B級グルメ、リンゴスイーツなど、地元グルメ情報も多数掲載!カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る? どこ見る? ココミル! )。旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。取り外して使える、便利な地図の付録付きです。【主な特集テーマ】奥入瀬・十和田でダイナミックな絶景を満喫!<十和田・奥入瀬・八甲田>・奥入瀬渓流ハイキング・ゆるりと十和田湖さんぽへ・十和田市現代美術館へ・温泉宿でゆるりと過ごす・八甲田山麓で絶景ドライブ&ハイクetc.藩政・明治時代へタイムスリップできる弘前へ<弘前・黒石>・弘前さくらまつりへ・弘前タウンで洋風建築めぐり・リンゴスイーツをおみやげに・クセになる味!黒石つゆやきそばetc.魅力がギュッと集まった青森タウン<青森タウン>・のっけ丼&絶品寿司・青森の夏を盛り上げる「青森ねぶた祭」って?・三内丸山遺跡で縄文ロマンを体感・青森県立美術館で青森ゆかりのアートetc.ひと足延ばして青森県をもっと楽しんで<周辺エリアはやわかり>・津軽半島ビュードライブ・活気あふれる八戸の名物市場へ・白神山地トレッキングetc.【主な掲載エリア】十和田 奥入瀬 八甲田 弘前 黒石 青森タウン 鶴の舞橋 津軽半島 下北半島 恐山 八戸 【そのほか、便利なページ】・交通ガイド・青森の知っておきたいあれこれ・青森MAP・JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部・版型:A5変・総ページ数:144・ISBNコード:9784533166549・出版年月日:2025/09/05【島村管理コード:15120250903】
1210 円 (税込 / 送料別)
帯津良一のホリスティック寄り道秘話 / ガイアブックス
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】人間をまるごと診るホリスティック医学の第一人者である帯津良一氏による、はじめての「自叙伝」。幼少のころから、東京大学医学部への進学を決めるまでの背景や、それにまつわる人々との関係性などを、おもしろおかしく語っている。また、帯津氏が心動かされた、当時の邦画や洋画などを多数紹介。影響された俳優や、好きになった女優の話もあり、帯津氏の嗜好もよくわかる。大学時代には、好きだった小説「三四郎」に出てくる土地を散策したり、また、甘酸っぱい恋のお話にも触れ、これまで出会ったたくさんの人々とのやさしく、忙しない時間を、明るく振り返るさまは、とても興味深く、現在の帯津良一氏の人間形成に不可欠なエピソードであると確信できる。終戦の痛手も癒えはじめ、人々が何を求めて、どのように希望を見出したのかなど、日本国再建「輝ける昭和30年代」のきらきらした日々にタイムスリップしたかのような、なつかしく刺激的な時代に触れることができる。本書の後半には、医者としてはじめて勤務した、当時日本一の集中治療室があった都立駒込病院(1976年)の話し、1982年に開院した「帯津三敬病院」名の秘話や、外国人医師との交流、そして帯津氏を語るのになくてはならない「気功」のあれこれなど、たくさんの登場人物を交え、お話が進んでいく。お酒とお料理はもちろん、人々との交流や、なにしろ「ときめく」ことが大好きな帯津氏が送る本書は、読み進めると思わず笑みがこぼれると同時に、読み手の自然治癒力も高まっていく。幼少時代からホリスティック医学の第一人者としてご活躍されるまでの「帯津良一」の、こまやかな履歴が本書によって伝承されていく。・ISBNコード:9784866540160・出版年月日:2019/04/22【島村管理コード:15120240321】
1760 円 (税込 / 送料別)
楽譜 新・ブラインドタッチ・エチュード 導入~初見力・読譜力が格段にUpする~(手を見ないで弾くための練習曲集)
出版社:共同音楽出版社ジャンル:ピアノ教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:44編著者:普久原朝和初版日:2023年11月10日ISBNコード:9784778504830JANコード:4520956205497本書は、初級者の方が手を見ないで弾く「ブラインドタッチ」を身につけることを目的とした練習曲集です。●専用教材を使用することで、自然と鍵盤を見ないで弾くことを身につけることが出来ます。●8~16小節の短い曲で構成されていて、初歩的な5度のポジションから徐々に動きや音を増やすことで、無理なくブラインドタッチを身につけられます。手を見ないで弾くための練習曲集収載内容:1.親指・人差し指2.3本指3.5本指4.1つ飛び5.3の指から6.5の指から7.2度音程8.3度音程9.5度音程10.4度音程11.4分音符の練習(1)12.4分音符の練習(2)13.4分音符の練習(3)14.4分音符の練習(4)15.左手の練習(1)16.左手の練習(2)17.左手の練習(3)18.両手の練習(1)19.両手の練習(2)20.両手の練習(3)21.両手の練習(4)22.両手の練習(5)23.閉じて開いて(1)24.閉じて開いて(2)25.2分音符の練習(1)26.2分音符の練習(2)27.バトンタッチ(1)28.バトンタッチ(2)29.カニ歩き(1)30.カニ歩き(2)31.ちょうちょう32.スリップ(1)33.スリップ(2)34.こどものうた35.付点音符の練習36.メリーさんのひつじ37.あの山をこえて38.右手2和音の練習(I→IV)39.右手2和音の練習(I→V)40.左手2和音の練習(1)(I→IV)41.左手2和音の練習(1)(I→V)42.左手2和音の練習(2)(I→IV)43.左手2和音の練習(2)(I→V)44.右手3和音の練習(I→IV)45.右手3和音の練習(I→V)46.左手3和音の練習(I→IV)47.左手3和音の練習(I→V)48.分散和音の練習(1)49.分散和音の練習(2)50.あしぶみ51.ワルツのリズム52.かっこう53.6段飛び54.鐘の音55.2段飛び56.指クロス57.赤青黄58.悲しい心(イ短調の練習)59.不安な気持ち(イ短調の練習)60.むすんでひらいて61.よろこびの歌
1430 円 (税込 / 送料別)
楽譜 水野式 音楽現場で困らないベース理論実践ガイド(音楽書)(64869)
出版社:シンコー・ミュージックジャンル:エレキベース・ジャズベース教本・曲集サイズ:A5ページ数:152著者:水野正敏編著者:シンコー・ミュージック スコア編集部初版日:2020年03月11日ISBNコード:9784401648696JANコード:9784401648696オリジナル曲でのベース・ラインやイントロ、ソロの作成等、演奏現場での急なムチャ振りや様々なリクエストに対応できるべく、音楽理論をシチュエーション別の問題・解析・回答で学べる、実践的ベース理論解析書です。64869収載内容:■CHAPTER 1 リズム編■SECTION 1 変拍子のグルーヴ5/4 拍子の捉え方7/8 拍子の捉え方■SECTION 2 ワルツ(3/4, 6/8)3/4 拍子と 6/8 拍子6/8 拍子のスリップ・ビート3拍4連の逆になる4拍3連というスリップ・ビート2拍3連の捉え方■SECTION 3 ビート(ドラムとの関係)跳ね系とは? (16分6連音符)リズムが「走る」「もたる」という現象4ビートメトロノームのアフター・ビート練習方法リズムの要のオン・ビートとオフ・ビートの使い方■CHAPTER 2 ベース・ライン編■SECTION 1 ベース・パターン2小節パターン2小節パターンの呼吸8ビートと16ビートのグルーヴ8ビート・ベース・パターンルートと5度での8分音符の使い方■SECTION 2 4分音符のベース・ライン4分音符の長さ■SECTION 3 ベースでのイントロイン・テンポでのイントロマイナー・キーのイントロテンポ・ルバートからのベース・イントロ■CHAPTER 3 ハーモナイズ編■SECTION 1 ルート選択の怪擬似分数コード7thコードでのルート選択トニック・マイナー・コードでのルート選択ベース・ライン・クリシェでのルート変更■SECTION 2 テンション・ノートの解釈♯11th・♭5度・?5度の関係♭13th・♯5度・?5度の関係「7sus4」のスケールテンション・とノートとベース・ラインの関係■SECTION 3 ルートの補助4弦にとってのE♭というルートの処理オクターヴ奏法■SECTION 4 ハーモニクスの効果と使い方低音との関係ハーモニクスと実音によるコード表現■CHAPTER 4 より具体的な問題■SECTION 1 コピーの意味オリジナル曲でのベースラインコードが最初から分かっている曲タブ譜での採譜コピーのメリットとデメリット■SECTION 2 ベース・ソロとは?ソロに聴こえる条件
2200 円 (税込 / 送料込)
世界のギター・ヒーロー50人に聞いた500の素朴な質問(音楽書)(64001)
出版社:シンコー・ミュージックジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)サイズ:四六ページ数:256初版日:2014年10月19日ISBNコード:9784401640010JANコード:9784401640010ギター・ヒーローにファンの素朴な質問をぶつけるという画期的な企画をまとめた1冊です。初歩的なものからギターの専門的なものまで、様々な興味深い質問が盛り沢山。登場ギタリストは総勢50人!ここでしか読めないギタリスト伝説がたっぷり詰まってます。64001収載内容:ACE FREHLEY●KISS、ソロなどSLASH●ガンズ・アンド・ローゼズ、スラッシュズ・スネークピット、ヴェルヴェット・リヴォルヴァー、ソロTONY IOMMI●ブラック・サバス、ヘヴン・アンド・ヘル、ソロALEX LIFESON●ラッシュDAVE MUSTAINE●メガデスJEFF BECK●ヤードバーズ、ジェフ・ベック・グループ、ソロなどBILLY GIBBONES●ZZトップJIMMY PAGE●ヤードバーズ、レッド・ツェッペリン、ザ・ファームなどYNGWIE MALMSTEEN●アルカトラス、イングヴェイ・マルムスティーンズ・ライジング・フォース、ソロBOB WEIR●グレイトフル・デッド、ボブ・ウェア・アンド・ラットドッグBRIAN SETZER●ストレイ・キャッツ、ブライアン・セッツァー・オーケストラ、ソロなどBUDDY GUYKIRK HAMMETT●メタリカDAVE GROHL●フー・ファイターズDICKEY BETTS●オールマン・ブラザーズ・バンド、ソロDUFF McKAGAN●ガンズ・アンド・ローゼズ、ヴェルヴェット・リヴォルヴァーなどERIC JOHNSON●エレクトロマグネッツ、エイリアン・ラヴ・チャイルド、ソロなどALEXI LAIHO●チルドレン・オブ・ボドム、シナジーGARY ROSSINGTON●レーナード・スキナード、ロッシントン・コリンズ・バンドCHAD KROEGER●ニッケルバックGLENN TIPTON & K.K. DOWNING●ジューダス・プリーストIAN MacKAYE●マイナー・スレット、フガジJAKE E. LEE●オジー・オズボーン・バンド、バッドランズ、ソロRITCHIE BLACKMORE●ディープ・パープル、レインボー、ブラックモアズ・ナイトJERRY CANTRELL●アリス・イン・チェインズ、ソロROBBY KRIEGER●ザ・ドアーズJOE SATRIANI●チキンフット、ソロなどMICK MARS●モトリー・クルーJOHN PETRUCCI●ドリーム・シアター、リキッド・テンション・エクスペリメント、ソロなどPAUL STANLEY●KISS、ソロなどJEFF HANNEMAN●スレイヤーLESLIE WEST●マウンテン、ウエスト・ブルース&レイングGARY MOORE●スキッド・ロウ、シン・リジィ、コロシアムII、ソロなどSTEVE VAI●フランク・ザッパ・バンド、アルカトラス、デイヴィッド・リー・ロス・バンド、ソロなどLENNY KRAVITZMICHAEL SCHENKER●スコーピオンズ、UFO、マイケル・シェンカー・グループなどSCOTT IAN●アンスラックス、S.O.D.MIKE NESS●ソーシャル・ディストーション、ソロMIKAEL AKERFELDT & FREDRIK AKESSON●オーペスNEAL SCHON●サンタナ、ジャーニー、バッド・イングリッシュ、ソロなどPAUL GILBERT●レーサーX、MR.BIG、ソロなどGEORGE LYNCH●ドッケン、リンチ・モブ、ソロなどRICHIE SAMBORA●ボンジョヴィ、ソロCHRISSIE HYNDE●ザ・プリテンダーズ、ソロROBB FLYNN & PHIL DEMMEL●マシーン・ヘッドSTEVE HOWE●トゥモロウ、イエス、エイジア、ソロなどJIM ROOT●スリップノット、ストーン・サワーSYNYSTER GATES & ZACKY VENGEANCE●アヴェンジド・セヴン・フォールドAL DI MEOLA●リターン・トゥ・フォーエヴァー、ソロなどWARREN HAYNES●オールマン・ブラザーズ・バンド、カヴァメント・ミュール・ソロなどZAKK WYLDE●オジー・オズボーン・バンド、プライド&グローリー、ソロなど
1650 円 (税込 / 送料別)
楽譜 水野式 ベーシスト演奏向上解体新書(12053)
出版社:シンコー・ミュージックジャンル:エレキベース・ジャズベース教本・曲集サイズ:A5ページ数:176著者:水野正敏初版日:2011年08月30日ISBNコード:9784401120536JANコード:4997938120534「音楽理論解体新書」「作曲メソッド解体新書」でお馴染みの、理論派ジャズ・ベーシスト水野正敏氏が、ベーシストへ贈る演奏技術向上ノウハウ教本が発売。ベーシストにとって必要不可欠なアイテムが満載!本書を読めば、あなたの潜在的な演奏テクニックが開花します。12053収載内容:【CHAPTER 1 コードとスケール】[1-1 コード]指板上のコードと運指[1-2 スケール]スケールのルール指板上のスケールと運指指板の横方向と縦方向【CHAPTER 2 スケール・トーナリティ】[2-1 ダイアトニック理論][2-2 ダイアトニック・コード]ダイアトニック・コードとはC△7Dm7Em7F△7G7Am7Bm7-54音3弦跳躍フレーズ[2-3 ダイアトニック・スケール]イオニアン・スケールドリアン・スケールドリアン・スケールとブルース・スケールフリジアン・スケールリディアン・スケールミクソリディアン・スケールエオリアン・スケールロクリアン・スケール【CHAPTER 3 リズム】[3-1 リズムの基本]テンポの取り方4月4日4/3、6/4、6/8[3-2 休符の考え方]各ビートの捉え方[3-3 グルーヴと運指の関係]ミュート奏法ゴースト・ノートハンマリング・オン(上行スラー)/プリング・オフ(下行スラー)実例ベース・ライン[3-4 様ーなリズム]3/4系リズム[3-5 変拍子]変拍子とは高度なグループ先行型変拍子[3-6 スリップ・ビート]付点4分音符(1拍半フレーズ)5/4拍子の4等分フレーズ4/4拍子の3等分フレーズ【CHAPTER 4 コード・トーナリティ】[4-1 スケール・トーナリティとコード・トーナリティ]コード・プログレッション(ダイアトニック)コード・トーナリティ【CHAPTER 5 コード・プログレッション】[5-1 スタンダード・ナンバー]ダイアトニック・コードの分析スケールの統合分数コード
2200 円 (税込 / 送料込)