「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。
【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】英語&虫の音がきける!たのしいこんちゅうずかん
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:ナツメ社ISBN:9784816369612カブトムシやクワガタムシ、トンボ、チョウ、カマキリなど、子どもたちに人気の昆虫について迫力ある写真と、詳しい解説付きで紹介しました。それぞれの昆虫について、英語とカタカナのふりがなを掲載、さらに英語音声とセミやスズムシ、コオロギなどの虫の音をスマートフォンで聞くことができます。■カブトムシの なかま(カブトムシ・ヘルクレスオオカブト・コーカサスオオカブトなど)■クワガタムシの なかま(オオクワガタ・ノコギリクワガタ・ニジイロクワガタなど)■チョウの なかま(モンシロチョウ・ナミアゲハ・オオムラサキなど)■セミの なかま(ミンミンゼミ・ヒグラシ・クマゼミ・ツクツクボウシなど)■あきに なく むし(スズムシ・エンマコオロギ・キリギリス・マツムシなど)■トンボの なかま(オニヤンマ・シオカラトンボ・アキアカネなど)■くさむらや もりに すむ むし(トノサマバッタ・オオカマキリ・ゴマダラカミキリなど)■みずべに すむ むし(アメンボ・ゲンジボタル・ゲンゴロウ・タガメなど)■じめんの むし(オカダンゴムシ・ハサミムシ・ケラ・クロオオアリなど)■みぢかな むし(二ホンミツバチ・ナナホシテントウ・カナブンなど)■ふしぎな むし・きれいな むし(マイマイカブリ・ジンメンカメムシ・ハンミョウ・タマムシなど)■かくれんぼが じょうずな むし(オオコノハムシ・ムラサキシャチホコ・ショウリョウバッタなど)■きけんな むし(オオスズメバチ・ヒアリ・イラガ・ムカデなど)■せかいの めずらしい むし(ゴライアスオオツノハナムグリ・バイオリンムシ・ハナカマキリなど)
1100 円 (税込 / 送料別)
【取寄品】【取寄時、納期10日~2週間】希少生物のきもち
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。大島健夫メーカー:株式会社メイツユニバーサルコンテンツISBN:9784780424768PCD:2476B6 168ページ刊行日:2021/05/31コウノトリが司会になって希少生物たちのきもちを対談形式で伝える。SDGsについて考えるきっかけにもなる1冊詩人・大島健夫氏の「外来生物のきもち」に続く第二弾「希少生物のきもち」です!大島健夫氏は2016年、ポエトリー・スラム・ジャパン2016の全国大会に出場し優勝。その後フランスのパリをはじめベルギー、イスラエル、カナダの詩祭やポエトリー・スラムなどに出場している詩人です。詩人であるいっぽう、子どものころから生きものが大好きで、房総半島の里山を中心に時間を見つけては生きものの観察をしています。そしてときにはネイチャーガイドとして里山の生きものの魅力を訪れる人々に伝えています。そんな大島氏がその希少生物のきもちをコウノトリがインタビュアーとなって希少生物同士の対談形式で話を進めます。なぜ数が減って希少生物になってしまったのか。希少生物に未来はあるのか。乱獲、河川改修、耕作放棄、外来生物の影響などなど、コウノトリがインタビュアーとなってゲンゴロウとタガメの対談、サシバとトノサマガエルの対談、キンランとエビネの対談など18対談、36種の希少種が登場し、希少種になった原因を語ります。そして本書を通してその希少生物の生態にも詳しくなりもっともっと生物に興味が湧いてくることと思います。大島氏は「あとがき」で「なせ゛、外来生物か゛やってきたか。なせ゛、希少生物か゛いなくなってゆくのか。それは、私たちと無関係に起こっている現象て゛はなく、結局のところ、私たち人間によって起こった、人間の問題て゛もあります。遠い国からいきものか゛やってきたり、昔からいるいきものか゛消えていくことに対して、関係のない人間はひとりもいないのて゛す。私たち人間か゛、人間の幸せを追い求めて暮らしていくことそれ自体か゛、いきものの世界に大きな影響を与え、そしてそれは、様々な形て゛人間のところに返ってきます。」と書いているように希少生物を通して人間の世界が滅びてしまうことへの警鐘を鳴らしているのです。収録されている外来生物は次の通りです。・ ゲンゴロウ×タガメ・ ガムシ×ミズスマシ・ メダカ×マルタニシ・ ニホンイシガメ×アカウミガメ・ ニホンウナギ×ドジョウ・ サシバ×トノサマガエル・ イヌワシ×ヨタカ・ スズメ×アキアカネ・ カワラハンミョウ×オオルリハムシ・ オオムラサキ×ギンイチモンジセセリ・ オオサンショウウオ×アカハライモリ・ キンラン×エビネ・ タコノアシ×モートンイトトンボ・ ニホンザル×ニホンリス・ ジュゴン×トビハゼ・ シャジクモ×イチョウウキゴケ・ ニホンザリガニ×カブトガニ・ コウノトリ×トキ
1870 円 (税込 / 送料別)
日本の絶滅危惧種を考える / 岩崎書店
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】うなぎ、タガメ、トキ、アオウミガメ、コウノトリ、オオタカ、ツキノワグマなど、どんな日本の絶滅危惧種がいて、絶滅を招く理由やいかに守っていくかを考察。・三浦 慎悟・版型:A4変・総ページ数:48・ISBNコード:9784265090846・出版年月日:2022/03/23【島村管理コード:15120240522】
3300 円 (税込 / 送料別)
【新装版】楽しい昆虫料理 / ビジネス社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】若虫ちらし寿司・スズメバチのキッシュ・ゴキブリ雑煮・虫パン・コオロギピザ・タガメそうめん・カマキリ豆腐・・・。昆虫料理研究家・内山昭一氏が考案した和・洋・中のレシピを掲載。クリムシようかん・アリの子のコンポートなど、スィーツのレシピも充実。また、『ファーブル昆虫記』の翻訳者としても知られる仏文学者・奥本大三郎氏との「ムシ食い対談」のほかに「採取、購入、飼育まで、食材(虫)の集め方」「うまい虫、まずい虫ランキング」「昆虫の栄養価」などのコラムも収録。昆虫採集や標本づくりだけでなく、新しい昆虫の楽しみ方を提案します。・内山昭一・版型:四六判・総ページ数:256・ISBNコード:9784828422978・出版年月日:2021/07/05【島村管理コード:15120240327】
1760 円 (税込 / 送料別)
日曜日の狩猟採集生活 / つり人社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】子どもたちがカブトムシを捕まえたり、魚釣りに夢中になるのは、かつて狩猟採集が生きる手段だったころのことが、心のどこかに刻まれているからではないか・・・・・・。本書は「狩猟採集」とは謳っていますが、別にライフルが出てきたり、ワナを使って獣を獲るような、いわゆるオトナのための狩猟採集指南ではありません。昆虫採集や魚釣りなど、むしろ子どもが日曜日に野山に出掛けて楽しむような、遊びの案内です。山菜採りやキノコ狩り。渓流のヤマメ&イワナ釣りやカジカ釣り。さらには海の潮干狩りや、素潜りの漁体験などを掲載。ちょっとマニアックだけどタガメ採り、ハチの子採り、ホタルイカすくいなども、すべて実際に体験した筆者が紹介しています。週末、ほんの1日で味わえるプチ冒険指南書の登場です。・渓流編集部・版型:A5・総ページ数:194・ISBNコード:9784864473026・出版年月日:2017/07/06【島村管理コード:15120240411】
1650 円 (税込 / 送料別)
ようこそ!虫のぬけがら博覧会 / 少年写真新聞社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】昆虫のおもしろさを伝え続けてきた著者が、長年にわたり温めてきた渾身の作品。トンボにセミ、タガメやイモムシ、バッタにチョウ、カマキリ、テントウムシ、まだまだあるよ。虫のぬけがらをお湯につけて、やわらかくしてから形を整えると、からだの特徴がよくわかり、ポーズが決まった、すてきなぬけがらコレクションができるんだ!・森上信夫・版型:B5・総ページ数:64・ISBNコード:9784879817730・出版年月日:2023/07/13【島村管理コード:15120240314】
2200 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] 劇団四季創立70周年を超えて 浅利慶太が目指した日本のブロードウェイ【10,000円以上送料無料】(ゲキダンシキソウリツ70シュウネンヲコエテアサリケイタガメザシタニホン)
ジャンル:書籍出版社:マガジンハウス弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:演劇とミュージカルを日本に定着させた浅利慶太と劇団四季の道のりをたどる一冊!約27年にわたり劇団四季に在籍し、退団後も浅利慶太氏と劇団四季を見つめ続けてきた著者。『浅利慶太-叛逆と正統-劇団四季をつくった男』上梓から4年経ち、若い四季ファンにも読んでほしいという思いから本書を執筆。長野県大町市にあるかつての山荘兼稽古場、また劇団創立70周年を迎えリニューアルオープンした「劇団四季 浅利慶太記念館」を訪ねるところから始まります。思い出は時を超え、劇団創立から日生劇場との関わり、転機となる数々の作品、本格的な全国公演が始まるまでの決して平坦ではなかった道のりを、生前の浅利慶太氏の、あまり知られていないエピソードを交えながら綴られています。巻頭カラー口絵では、本書に登場するいくつかの作品の舞台写真も紹介しています。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1980 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] 日曜日の狩猟採集生活【10,000円以上送料無料】(ニチヨウビノシュリョウサイシュウセイカツ)
ジャンル:書籍出版社:つり人社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:子どもたちがカブトムシを捕まえたり、魚釣りに夢中になるのは、かつて狩猟採集が生きる手段だったころのことが、心のどこかに刻まれているからではないか・・・・・・。本書は「狩猟採集」とは謳っていますが、別にライフルが出てきたり、ワナを使って獣を獲るような、いわゆるオトナのための狩猟採集指南ではありません。昆虫採集や魚釣りなど、むしろ子どもが日曜日に野山に出掛けて楽しむような、遊びの案内です。山菜採りやキノコ狩り。渓流のヤマメ&イワナ釣りやカジカ釣り。さらには海の潮干狩りや、素潜りの漁体験などを掲載。ちょっとマニアックだけどタガメ採り、ハチの子採り、ホタルイカすくいなども、すべて実際に体験した筆者が紹介しています。週末、ほんの1日で味わえるプチ冒険指南書の登場です。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1650 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] 【新装版】楽しい昆虫料理【10,000円以上送料無料】(シンソウバンタノシイコンチュウリョウリ)
ジャンル:書籍出版社:ビジネス社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:若虫ちらし寿司・スズメバチのキッシュ・ゴキブリ雑煮・虫パン・コオロギピザ・タガメそうめん・カマキリ豆腐・・・。昆虫料理研究家・内山昭一氏が考案した和・洋・中のレシピを掲載。クリムシようかん・アリの子のコンポートなど、スィーツのレシピも充実。また、『ファーブル昆虫記』の翻訳者としても知られる仏文学者・奥本大三郎氏との「ムシ食い対談」のほかに「採取、購入、飼育まで、食材(虫)の集め方」「うまい虫、まずい虫ランキング」「昆虫の栄養価」などのコラムも収録。昆虫採集や標本づくりだけでなく、新しい昆虫の楽しみ方を提案します。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1760 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] 希少生物のきもち【10,000円以上送料無料】(キショウセイブツノキモチ)
ジャンル:書籍出版社:株式会社メイツユニバーサルコンテンツ弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:コウノトリが司会になって希少生物たちのきもちを対談形式で伝える。SDGsについて考えるきっかけにもなる1冊詩人・大島健夫氏の「外来生物のきもち」に続く第二弾「希少生物のきもち」です!大島健夫氏は2016年、ポエトリー・スラム・ジャパン2016の全国大会に出場し優勝。その後フランスのパリをはじめベルギー、イスラエル、カナダの詩祭やポエトリー・スラムなどに出場している詩人です。詩人であるいっぽう、子どものころから生きものが大好きで、房総半島の里山を中心に時間を見つけては生きものの観察をしています。そしてときにはネイチャーガイドとして里山の生きものの魅力を訪れる人々に伝えています。そんな大島氏がその希少生物のきもちをコウノトリがインタビュアーとなって希少生物同士の対談形式で話を進めます。なぜ数が減って希少生物になってしまったのか。希少生物に未来はあるのか。乱獲、河川改修、耕作放棄、外来生物の影響などなど、コウノトリがインタビュアーとなってゲンゴロウとタガメの対談、サシバとトノサマガエルの対談、キンランとエビネの対談など18対談、36種の希少種が登場し、希少種になった原因を語ります。そして本書を通してその希少生物の生態にも詳しくなりもっともっと生物に興味が湧いてくることと思います。大島氏は「あとがき」で「なぜ、外来生物がやってきたか。なぜ、希少生物がいなくなってゆくのか。それは、私たちと無関係に起こっている現象ではなく、結局のところ、私たち人間によって起こった、人間の問題でもあります。遠い国からいきものがやってきたり、昔からいるいきものが消えていくことに対して、関係のない人間はひとりもいないのです。私たち人間が、人間の幸せを追い求めて暮らしていくことそれ自体が、いきものの世界に大きな影響を与え、そしてそれは、様々な形で人間のところに返ってきます。」と書いているように希少生物を通して人間の世界が滅びてしまうことへの警鐘を鳴らしているのです。収録されている外来生物は次の通りです。・ ゲンゴロウ×タガメ・ ガムシ×ミズスマシ・ メダカ×マルタニシ・ ニホンイシガメ×アカウミガメ・ ニホンウナギ×ドジョウ・ サシバ×トノサマガエル・ イヌワシ×ヨタカ・ スズメ×アキアカネ・ カワラハンミョウ×オオルリハムシ・ オオムラサキ×ギンイチモンジセセリ・ オオサンショウウオ×アカハライモリ・ キンラン×エビネ・ タコノアシ×モートンイトトンボ・ ニホンザル×ニホンリス・ ジュゴン×トビハゼ・ シャジクモ×イチョウウキゴケ・ ニホンザリガニ×カブトガニ・ コウノトリ×トキこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1870 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] タガメのいるたんぼ【10,000円以上送料無料】(タガメノイルタンボ)
ジャンル:書籍出版社:ポプラ社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:たくさんの生き物をおそう、あばれんぼうのタガメが、今絶滅の危機に・・・! タガメの生態と環境とのかかわりについて迫る写真絵本。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1320 円 (税込 / 送料別)
書籍[書籍] 日本の絶滅危惧種を考える【10,000円以上送料無料】(ニホンノゼツメツキグシュヲカンガエル)
ジャンル:書籍出版社:岩崎書店弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:うなぎ、タガメ、トキ、アオウミガメ、コウノトリ、オオタカ、ツキノワグマなど、どんな日本の絶滅危惧種がいて、絶滅を招く理由やいかに守っていくかを考察。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
3300 円 (税込 / 送料別)
タガメのいるたんぼ / ポプラ社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】たくさんの生き物をおそう、あばれんぼうのタガメが、今絶滅の危機に・・・! タガメの生態と環境とのかかわりについて迫る写真絵本。・内山 りゅう・版型:A4変・総ページ数:36・ISBNコード:9784591134467・出版年月日:2013/05/15【島村管理コード:15120231009】
1320 円 (税込 / 送料別)
希少生物のきもち / メイツ出版
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】コウノトリが司会になって希少生物たちのきもちを対談形式で伝える。SDGsについて考えるきっかけにもなる1冊詩人・大島健夫氏の「外来生物のきもち」に続く第二弾「希少生物のきもち」です!大島健夫氏は2016年、ポエトリー・スラム・ジャパン2016の全国大会に出場し優勝。その後フランスのパリをはじめベルギー、イスラエル、カナダの詩祭やポエトリー・スラムなどに出場している詩人です。詩人であるいっぽう、子どものころから生きものが大好きで、房総半島の里山を中心に時間を見つけては生きものの観察をしています。そしてときにはネイチャーガイドとして里山の生きものの魅力を訪れる人々に伝えています。そんな大島氏がその希少生物のきもちをコウノトリがインタビュアーとなって希少生物同士の対談形式で話を進めます。なぜ数が減って希少生物になってしまったのか。希少生物に未来はあるのか。乱獲、河川改修、耕作放棄、外来生物の影響などなど、コウノトリがインタビュアーとなってゲンゴロウとタガメの対談、サシバとトノサマガエルの対談、キンランとエビネの対談など18対談、36種の希少種が登場し、希少種になった原因を語ります。そして本書を通してその希少生物の生態にも詳しくなりもっともっと生物に興味が湧いてくることと思います。大島氏は「あとがき」で「なぜ、外来生物がやってきたか。なぜ、希少生物がいなくなってゆくのか。それは、私たちと無関係に起こっている現象ではなく、結局のところ、私たち人間によって起こった、人間の問題でもあります。遠い国からいきものがやってきたり、昔からいるいきものが消えていくことに対して、関係のない人間はひとりもいないのです。私たち人間が、人間の幸せを追い求めて暮らしていくことそれ自体が、いきものの世界に大きな影響を与え、そしてそれは、様々な形で人間のところに返ってきます。」と書いているように希少生物を通して人間の世界が滅びてしまうことへの警鐘を鳴らしているのです。収録されている外来生物は次の通りです。・ ゲンゴロウ×タガメ・ ガムシ×ミズスマシ・ メダカ×マルタニシ・ ニホンイシガメ×アカウミガメ・ ニホンウナギ×ドジョウ・ サシバ×トノサマガエル・ イヌワシ×ヨタカ・ スズメ×アキアカネ・ カワラハンミョウ×オオルリハムシ・ オオムラサキ×ギンイチモンジセセリ・ オオサンショウウオ×アカハライモリ・ キンラン×エビネ・ タコノアシ×モートンイトトンボ・ ニホンザル×ニホンリス・ ジュゴン×トビハゼ・ シャジクモ×イチョウウキゴケ・ ニホンザリガニ×カブトガニ・ コウノトリ×トキ・大島健夫・版型:B6・総ページ数:168・ISBNコード:9784780424768・出版年月日:2021/05/31【島村管理コード:15120230128】
1870 円 (税込 / 送料別)
英語&虫の音がきける!たのしいこんちゅうずかん / ナツメ社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】カブトムシやクワガタムシ、トンボ、チョウ、カマキリなど、子どもたちに人気の昆虫について迫力ある写真と、詳しい解説付きで紹介しました。それぞれの昆虫について、英語とカタカナのふりがなを掲載、さらに英語音声とセミやスズムシ、コオロギなどの虫の音をスマートフォンで聞くことができます。■カブトムシの なかま(カブトムシ・ヘルクレスオオカブト・コーカサスオオカブトなど)■クワガタムシの なかま(オオクワガタ・ノコギリクワガタ・ニジイロクワガタなど)■チョウの なかま(モンシロチョウ・ナミアゲハ・オオムラサキなど)■セミの なかま(ミンミンゼミ・ヒグラシ・クマゼミ・ツクツクボウシなど)■あきに なく むし(スズムシ・エンマコオロギ・キリギリス・マツムシなど)■トンボの なかま(オニヤンマ・シオカラトンボ・アキアカネなど)■くさむらや もりに すむ むし(トノサマバッタ・オオカマキリ・ゴマダラカミキリなど)■みずべに すむ むし(アメンボ・ゲンジボタル・ゲンゴロウ・タガメなど)■じめんの むし(オカダンゴムシ・ハサミムシ・ケラ・クロオオアリなど)■みぢかな むし(二ホンミツバチ・ナナホシテントウ・カナブンなど)■ふしぎな むし・きれいな むし(マイマイカブリ・ジンメンカメムシ・ハンミョウ・タマムシなど)■かくれんぼが じょうずな むし(オオコノハムシ・ムラサキシャチホコ・ショウリョウバッタなど)■きけんな むし(オオスズメバチ・ヒアリ・イラガ・ムカデなど)■せかいの めずらしい むし(ゴライアスオオツノハナムグリ・バイオリンムシ・ハナカマキリなど)・ISBNコード:9784816369612【島村管理コード:15120221216】
1100 円 (税込 / 送料別)