「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

その他 > 那須田務 > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 那須田務 | 古楽夜話 古楽を楽しむための60のエピソード
「著名古楽作品の誕生の背景にはこんなシーン(出来事)があった?!」「バッハ以前にもこんなに面白い作曲家がいた!」。中世・ルネサンス~バロックの主要作品を網羅した、楽しく読める「古楽・バロック音楽入門」。『レコード芸術』人気連載の書籍化。「古楽は面白そうだけれど、音楽史の勉強のようでどうも堅苦しい」、「どれを聴いても同じように聴こえてしまう」、「歴史小説やエッセイはよく読むし、古い絵画にも関心はあるけれど、音楽に結びつかない」。そうした音楽ファンに向けて、古楽をもっとリアルな生きたものとして紹介。実際のエピソードをもとに創作した「ある一夜の空想のシーン」から各話を開始し、著者ならではのわかりやすい言葉で優しく語りかける「古楽・バロック音楽入門」。古楽が苦手な音楽ファンにも手に取りやすく、中世・ルネサンス~バロック期の主要作曲家が網羅されているので、『古楽作曲家・作品事典』としても最適な一冊。 タイトル 1古楽を聴くことは時空を超えた旅2第1夜 1164年復活徹夜祭 ルーペルツベルク女子修道院 中世の幻視者ヒルデガルト・フォン・ビンゲン3第2夜 1230年12月25日 バイエルン・アルプスの村 《カルミナ・ブラーナ》4第3夜 13**年7月 フィレンツェ郊外 ボッカッチョ『デカメロン』とランディーニ5第4夜 1362年12月*日 夜 ランス ギヨーム・ド・マショー『真実の物語』6第5夜 1401年8月12日 深夜 モンセラート《モンセラートの朱い本》7第6夜 1430年9月*日 ノッティンガム城 ダンスタブルと百年戦争8第7夜 1466年 謝肉祭 フィレンツェ ロレンツォ・デ・メディチ《バッカスの歌》9第8夜 1484年5月*日 ミラノ ジョスカン・デ・プレとダ・ヴィンチ10第9夜 1485年7月*日 夕方 イタリア、スカルペリア イザーク 旅する人《インスブルックよ、さようなら》11第10夜 1549年1月1日 夜 パリ クレマン・ジャヌカン《鳥の歌》貧しくともいつも心に歌を12第11夜 1575年1月8日 夜 ローマ パレストリーナ 家族と地元愛に生きたイタリア人13第12夜 1584年12月31日 スペイン南東部のムルシア 天正遣欧使節と音楽14第13夜 1595年11月10日 ニュルンベルク ジョン・ダウランド 悲しみは創作の泉15第14夜 1600年4月*日 夜 ロンドン、HU卿邸の晩餐 ホルボーン《すいかずら》または、ガンバは皆で楽しむもの16〔コラム〕古楽器さまざま その1 弦楽器と管楽器17第15夜 1602年5月*日 マントヴァ、パラッツォ・ドゥカーレ宮殿 モンテヴェルディとルーベンス18第16夜 1602年10月15日 夜ふけ ジェズアルド城 ジェズアルド 殺人者の孤独19第17夜 1606年9月*日 夜 アムステルダム、オウドケルク(古教会)スウェーリンク「ドイツのオルガニストの父」20第18夜 1613年8月*日 深夜 スヘルデ川の船上 ジョン・ブル《ブル博士のおやすみ》21第19夜 1632年8月*日 ユトレヒト、ヤンスケルクホフ ヤコブ・ファン・エイク《笛の楽園》22第20夜 1633年8月*日 深夜 クレモナ メールラ《そんなふうに思うなんてばかなやつさ》23第21夜 1652年2月 ナポリ公国 ファルコニエーリ《小悪魔の踊り》24第22夜 1652年5月27日 夜 ドレスデン シュッツ ドイツ音楽の父は心優しきヒューマニスト25第23夜 1652年9月29日 夕べ パリ、ジャコバン修道院 フローベルガー《アルマンド?ライン渡河の船中で重大な危険に遭遇して》26第24夜 1652年10月*日 パリ、ブランロシェ氏のサロン ルイ・クープラン《ブランロシェ氏のトンボー》27第25夜 1653年2月23日 午後6時 パリ、プティ・ブルボン宮 ジャン=バティスト・リュリ「夜のバレエ」28第26夜 1653年11月*日 夜 ヴェネツィア共和国 バルバラ・ストロッツィ《恋するヘラクレイトス》29第27夜 1655年2月*日 夜 ヴェネツィア共和国、サン・ジョヴァンニ・エ・パオロ劇場 カヴァッリ 謝肉祭の夜はオペラ30第28夜 1669年4月*日 パリ サント=コロンブ 映画と真実31第29夜 1673年6月*日 夜 ウィーン J・H・シュメルツァー ウィーン・バロックの華32第30夜 1676年10月*日 夜 ザルツブルク大学講堂 ビーバー《ロザリオのソナタ》33第31夜 169*年12月 パリ、サン=ルイ教会 シャルパンティエ《真夜中のミサ曲》34第32夜 1692年11月22日 聖セシリアの祝日 ロンドン、ステーショナリーホール ヘンリー・パーセル、音楽の守護聖人の申し子35第33夜 1694年10月23日 アイゼナハ バッハ家とパッヘルベル36第34夜 1697年*月*日 深夜 パリへ至る道 純愛の人 アンリ・デマレ37第35夜 1699年12月24日 ローマ コレッリのクリスマス・コンチェルト38第36夜 1705年12月3日 夜 リューベック、聖マリア教会 バッハとブクステフーデ39第37夜 1706年1月3日 夕刻 ハンブルク、鵞鳥市場歌劇場 バッハとヘンデル40第38夜 1710年4月16日 パリ ドラランド《ルソン・ド・テネブル》41第39夜 1712年6月10日 午後7時過ぎ ダルムシュタット グラウプナー:カンタータ《いまこそ謙虚になりなさい》42第40夜 1713年7月7日 夜 ロンドン、セント・ジェイムズ宮殿 ヘンデル《ユトレヒト・テ・デウム》43〔コラム〕古楽器さまざま その2 鍵盤楽器ほか44第41夜 1713年*月*日 夜 パリ、サンジェルマン・アン・レー地区の貴族の館 フランソワ・クープラン 音の肖像画45第42夜 1715年10月25日 夜 ヴェルサイユの宿屋 オトテールは商売上手?46第43夜 1719年9月*日 夜 ドレスデン ハイニヒェンと「ドレスデンのオペラ・スキャンダル」47第44夜 1726年3月18日 夜 パリ、テュイルリー宮殿スイス衛兵の間 ミシェル・ブラヴェ 左構えの名フルート奏者48第45夜 1729年2月26日 夜 ハンブルク テレマンと『ガリヴァー旅行記』49第46夜 1731年6月* 深夜 スペイン、アランフェス王宮一室 ドメニコ・スカルラッティ 一人のための音楽50第47夜 1733年7月*日 夜 ライプツィヒ バッハとコレギウム・ムジクム51第48夜 1736年1月*日 夜 ナポリ近郊ポッツオーリ ペルゴレージ《スターバト・マーテル》52第49夜 1737年 夏の夜 スペイン王室の離宮ラ・グランハ ファリネッリ《いと高きジョーヴェ》53第50夜 1738年3月17日 夕刻 パリ、オペラ座 ジャン=フェリ・ルベル《四大元素》54第51夜 1741年7月27日 深夜 ウィーン「飛ぶ馬亭」ヴィヴァルディ最後の夜55第52夜 1745年6月28日 マント・ラ・ジョリー フォルクレの謎56第53夜 1761年8月*日 夜 パリ、パレ・ロワイヤルのカフェ・ド・ラ・レジャンス 『ラモーの甥』の伯父ジャン=フィリップ・ラモー57第54夜 1761年8月*日 夜 パリ、パレ・ロワイヤルのカフェ・ド・ラ・レジャンス F-A・D・フィリドール「フィリドールの遺産」58第55夜 1764年10月22日 深夜 パリ、カレーム・プルナン通り ジャン=マリー・ルクレール 古楽の事件簿59第56夜 1766年 初夏 パドヴァ タルティーニ《悪魔のソナタ》60第57夜 1771年2月3日 夜 ポツダム、サンスーシ宮殿の音楽会の間 フリードリヒ大王61第58夜 1772年10月12日 夜 ハンブルク C・P・E・バッハの感情62第59夜 1788年 夏の夜 マドリード、オスナ公爵の庭園 ボッケリーニ《ファンダンゴ》63第60夜(最終夜)1777年12月*日 夜 マンハイム、ヴェンドリング邸 マンハイムの青春 モーツァルトとヴェンドリング64『古楽夜話』を楽しむためのミニ音楽史65『古楽夜話』関連年表66参考文献一覧67あとがき
2530 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > 大澤壽人 > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 大澤壽人 | ソナチネ ホ短調
小倉直子・生島美紀子 校訂・解説[br/][br/]大澤壽人(1906-1953)は、戦前アメリカのボストンやパリで作曲に、指揮に活動し、戦後は出身地の神戸を中心に関西圏で大活躍しましたが、その後忘れられてしまった作曲家です。大澤が遺したピアノ作品のなかでも傑作中の傑作「ソナチネ ホ短調」が校訂を経て初めて出版されます。[br/]神戸女学院の下に管理された楽譜資料を基に、ピアニスト小倉直子氏と研究者の生島美紀子氏が共同で校訂された新しい楽譜を、楽曲解説と演奏へのアプローチが付けられて出版します。
1980 円 (税込 / 送料別)

その他 > ジャンジャン > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 ジャンジャン | フルートのための近代音楽エチュード
近代音楽に取り組むための最良エチュード。特定の音階とアルペジオで構成されたエクササイズ・タイプの曲と、変拍子、幅広い表現の追求、音色の変化の深さなど音楽表現を追究するタイプの曲を織り交ぜた全16曲。中級~。[br/]ヨーロッパの音楽大学でも重要視されている本作は、近代クラシック音楽のリズムパターンや和声進行に慣れることを目的として作曲された。作曲者のポール・ジャンジャン(1874?1928)はギャルド・レピュブリケーヌ管弦楽団(パリ・ギャルド)などで活躍したクラリネット奏者。もともとクラリネットのために書かれたにもかかわらずフルート版が広く普及していることからも、単に楽器の技術向上にとどまらず、広く音楽性を育むエチュードであると言える。[br/]当版では、Leduc社原版で誤読しがちな臨時記号表記を補い、正しい音で各エチュードの演奏に集中しやすいよう配慮した。各曲への練習コメント付き。[br/]解説者の演奏CDがコジマ録音より発売。
3080 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > ヘラー > 洋書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 ヘラー | 鱒 作品33 | Die Forelle op.33
ハンガリー出身の作曲家シュテファン・ヘラー。[br/]日本ではあまり馴染みのない作曲家ですが、ドイツで音楽教育を受け、パリで活躍しました。[br/]双方の地域の音楽的特徴を身につけながら、その水準を超える作品を多く書き、当時の批評家や著名な音楽家シューマン、ベルリオーズがヘラーを「ピアノの詩人」と称賛します。[br/][br/]この作品はシューベルトの鱒をモチーフにしたピアノソロ編曲ですが、その異名を感じさせる魅力的な作品です。
2160 円 (税込 / 送料別)

その他 > > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 | ショパン 2023年7月号
【表紙・巻頭】黒木雪音 いい演奏を届けたいを励みに [br/]【特集】 師と友と出会い、音を育む場所 音楽学校特集[br/] 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1 (その他)Pianist Special Interview No.315 ■長井進之介2 (その他)【特集】 師と友と出会い、音を育む場所 音楽学校特集3 (その他)・「今、音楽学校で音楽を学ぶ意味」と魅力について ■梅津時比古4 (その他)・学びたいことにどんどん手を広げていける、やりがいのある学校昭和音楽大学 ■松下日花里&束岡夏帆5 (その他)・現場の生の空気感を体験できました■卒業生 小林雅美6 (その他)・洗足学園音楽大学 在校生 自由な選択と演奏機会の多さが最大の魅力 ■林美夢&山口琴世7 (その他)・充実した環境や制度のもとで学べたからこそ今の私があります ■卒業生 石津若葉8 (その他)・桐朋学園大学 在校生 音楽家として刺激にあふれた環境 ■亀井聖矢9 (その他)・卒業生 信頼できる音楽仲間との出会いがかけがえのない宝物 ■五十嵐薫子10 (その他)・エリザベト音楽大学/国立音楽大学/くらしき作陽大学・作陽短期大学/昭和音楽大学/洗足学園音楽大学/東京藝術大学/桐朋学園大学/東邦音楽大学/武蔵野音楽大学/ミュージック スクール ウッド11 (その他)Report ・Interview・Topics12 (その他)Interview 田部京子 5年ぶりに新作『メロディー』をリリース ■長井進之介13 (その他)・音を語らせる、まずそこから。 金子勝子のピアニズム 第5回指導者としての仕事14 (その他)・ロマンティック・ロシア ただいまモスクワ音楽院留学中!第5回 アゼルバイジャン事件とシベリア送り ■杉本沙織15 (その他)Report イヴ・アンリがオールドベヒシュタインを奏でる ノアンピアノコンクール特別賞受賞者ガラ・コンサート&イヴアンリ レクチャーコンサート16 (その他)Report 務川慧悟 パリ「ラ・スカラ」リサイタル 船越清佳17 (その他)Report ローム ミュージック フェスティバル202318 (その他)Interview 菊池洋子《ゴルトベルク変奏曲》をめぐって 音楽愛好家の魂の喜びのために 武田奈菜子19 (その他)Topics 良い音が音楽好きな子どもを育む ピアノクリニックヨコヤマの取り組み20 (その他)SIRIES21 (その他)・現役最高齢(102歳)ピアニスト 室井摩耶子エッセイ ピアニストの呟き 第112回 「おてんば娘の大冒険」 ■室井摩耶子22 (その他)・アフロのピアノレッスン やめてしまったピアノを大人になってもう一度 ■稲垣えみ子第67回 「弾けない理由」を見つけ出す23 (その他)・ピアニスト、奇人変人列伝 第19回 ヨーゼフ・ヴァイス ■久暁24 (その他)・菊池亮太のぶらり音楽さんぽ ■菊池亮太 第21回 ピアニストのリサイタル中の脳内 其の三25 (その他)・世界のコンクール便りVol.113 ウラディミール・ホロヴィッツ記念青少年国際ピアノコンクール ■アーリンク明美26 (その他)・ピーター鈴木の横丁ばなし 鈴木達也 第27回 ヘンリーZ.スタインウェイ()27 (その他)【祝!『ショパン』生誕40年】「草創期」を支えた出来事・人々・ウラ話 2 それはホメ言葉!■北島京子28 (その他)・アメリカ音楽教育だより 第8回 アメリカでの子育て ■有座なぎさ29 (その他)音本。30 (その他)|Books info|31 (その他)道下京子のCD PICK UP !32 (その他)ショパンバックナンバーのご案内33 (その他)INFORMATION34 (その他)おたよりカフェテラス
1040 円 (税込 / 送料別)

その他 > ひのまどか > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 ひのまどか | 音楽家の伝記 はじめに読む1冊 プロコフィエフ
【音楽家の伝記シリーズ】[br/]10歳から読めて、大人にも本物の感動を。[br/]歴史上の偉大な音楽家たちの生涯を、物語のように読みやすく。[br/][br/]10歳から読めるクラシック音楽入門書。音楽が試聴できるQRコード付き![br/][br/]●小学校5年生以上で習う漢字には、すべてルビをふっています。[br/]●本の中に出てくる楽曲を、その場で試聴できるQRコード付き。[br/]●音楽家の関連地図、人生年表などの付属資料も充実。[br/]●図版も多数掲載。[br/]●著者が選ぶ、おすすめの楽曲リスト「はじめにきく1曲」を紹介。[br/][br/]カバーイラスト:北澤平祐[br/]シリーズデザイン:山田和寛(nipponia)[br/][br/]怪物の頭脳が「鉄のカーテン」の向こうに夢見た未来[br/][br/][br/]"プロコフィエフの手元にはかわいい感想文が殺到した。[br/]『ぼくがいちばん好きなのはピーターと狼が戦うところです。狼が捕まってみんなで動物園に連れていく時、全部の楽器が鳴ったのでワクワクしました』[br/]『わたしは狼のお腹の中であひるの声がしたので、とてもうれしかったです』[br/]『この曲をきけばどの楽器がだれだか、全部わかります』"(本文より) 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1ひのまどか (その他)プロローグ2ひのまどか (その他)第1章 ディアギレフとの出会い3ひのまどか (その他)第2章 ロシア革命4ひのまどか (その他)第3章 日本の夏5ひのまどか (その他)第4章 自由の女神の足元で6ひのまどか (その他)第5章 パリは永住の地か?7ひのまどか (その他)第6章 《ピーターと狼》8ひのまどか (その他)第7章 《戦争と平和》9ひのまどか (その他)第8章 スターリン賞10ひのまどか (その他)第9章 沈黙の時11ひのまどか (その他)第10章 二つの葬儀12ひのまどか (その他)注釈・参考文献13ひのまどか (その他)あとがき14ひのまどか (その他)プロコフィエフの人生と歴史上の出来事15ひのまどか (その他)はじめにきく1曲
1760 円 (税込 / 送料別)

その他 > ザモイスキ > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 ザモイスキ | ショパン プリンス・オブ・ザ・ロマンティックス
ヴェールを剥がされたショパン。[br/]即興するショパン、教えるショパン、[br/]恋するショパン、お洒落なショパン、商売上手なショパン。[br/]その矛盾に満ちた素顔が、さまざまな証言によって明かされる。[br/]--青柳いづみこ(文筆家・ピアニスト)[br/][br/]著者アダム・ザモイスキは、当時ショパン本人を支援していたポーランド貴族の末裔。ロンドン在住の歴史家・著述家で、これまでに2冊のショパンと14冊のポーランド史に関する著作がある。本書はショパンを社会、政治、貴族を中心とした人間関係の中でとらえ、ジョルジュ・サンドとの関連も興味深く、珍しい原資料が扱われている好著である。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1ザモイスキ (その他)はじめに2ザモイスキ (その他)第1章 抑制された神童時代3ザモイスキ (その他)第2章 学びの日々4ザモイスキ (その他)第3章 音楽の天才5ザモイスキ (その他)第4章 青春の情熱6ザモイスキ (その他)第5章 ウィーン7ザモイスキ (その他)第6章 ロマンチックなパリ8ザモイスキ (その他)第7章 流行のピアニスト9ザモイスキ (その他)第8章 二番目の恋10ザモイスキ (その他)第9章 芸術と政治11ザモイスキ (その他)第10章 すべてを超えた愛12ザモイスキ (その他)第11章 夫婦生活13ザモイスキ (その他)第12章 ショパン信仰14ザモイスキ (その他)第13章 愛の終わり15ザモイスキ (その他)第14章 険悪な諍い16ザモイスキ (その他)第15章 ロンドンとスコットランド17ザモイスキ (その他)第16章 天の嫉妬18ザモイスキ (その他)補遺19ザモイスキ (その他)原註20ザモイスキ (その他)出典21ザモイスキ (その他)訳者あとがき
3960 円 (税込 / 送料別)

ソロ > オムニバス > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 オムニバス | イベント演奏で弾くピアノ・スコア ジャズ・レパートリー
演奏会・発表会を筆頭に様々な場面で役に立つ、ジャズ楽曲が満載のピアノ楽譜集が新登場!ピアノ・ソロ、連弾、2台ピアノと、様々な形態でピアノで演奏したいジャズの名曲をお楽しみいただけます。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 7ガーシュウィン (ソロ)サマータイム25ガーシュウィン (1台連弾)アイ・ガット・リズム(1P4H)26スコット・ジョプリン (1台連弾)エンターテイナー(1P4H)19ロジャース (ソロ)マイ・ファニー・ヴァレンタイン41ロジャース (2台デュオ)私のお気に入り(2P4H)4コスマ (ソロ)枯葉14バーリン (ソロ)チーク・トゥ・チーク28ガーランド (1台連弾)イン・ザ・ムード(1P4H)6マンシーニ (ソロ)酒とバラの日々31ロウ (1台連弾)君住む街で(1P4H)16シアリング (ソロ)バードランドの子守唄27チャーチル (1台連弾)いつか王子様が(1P4H)10アーレン (ソロ)ストーミー・ウェザー13フップフェルド (ソロ)時の過ぎゆくままに11カーマイケル (ソロ)スターダスト40グレン・ミラー (2台デュオ)ムーンライト・セレナーデ(2P4H)24ビル・エヴァンス (ソロ)ワルツ・フォー・デビー23ヤング (ソロ)星影のステラ18ヤング (ソロ)マイ・フーリッシュ・ハート38ユーマンス (1台連弾)二人でお茶を(1P4H)29エリントン (1台連弾)キャラバン(1P4H)8エリントン (ソロ)Cジャム・ブルース9エリントン (ソロ)スウィングしなけりゃ意味がない30ルグラン (1台連弾)キャラバンの到着(1P4H)17 (ソロ)パリの四月22バート・ハワード (ソロ)フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン35ウィナー (1台連弾)茶色の小瓶(1P4H)34プリマ (1台連弾)シング・シング・シング(1P4H)36デスモンド (1台連弾)テイク・ファイブ(1P4H)3マンデル (ソロ)いそしぎ12ヴァイル (ソロ)スピーク・ロウ(arr.by Walter Bishop,Jr.)1バート・バカラック/ハル・デイヴィッド (ソロ)アルフィー5パウエル (ソロ)クレオパトラの夢2 (ソロ)朝日のようにさわやかに39ピアソラ (2台デュオ)リベルタンゴ(2P4H)33ピアソラ (1台連弾)鮫(1P4H)20ベン (ソロ)マシュ・ケ・ナダ15ガレスピー/パパレリ (ソロ)チュニジアの夜32チックコリア (1台連弾)スペイン(1P4H)37チックコリア (1台連弾)ラ・フィエスタ(1P4H)21Blake,Eubie (ソロ)メモリーズ・オブ・ユー
2970 円 (税込 / 送料別)

ソロ > オムニバス > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 オムニバス | 楽しく弾こう ピアノ発表会ベスト・セレクション
ピアノの習い始めから中級まで、発表会でよく弾かれる曲を集めました。レッスン・発表会のレパートリーとして役立ちます。[br/][br/]誰でも練習は嫌い、面倒くさいし、遊びたいし…。それでも ピアノに向かうのは…、毎週レッスンに通うのは…「あの曲が弾けるようになりたい」から。「知っている曲を楽しく弾きたい」から。その目標がなければ練習は辛いだけですよね。そんなあなたにおくる発表会ピアノ曲集です。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1民謡・伝統曲 (ソロ)はさみとぎ(ver.1)2民謡・伝統曲 (ソロ)はさみとぎ(ver.2)3民謡・伝統曲 (ソロ)きらきらぼし(ver.1)4民謡・伝統曲 (ソロ)きらきらぼし(ver.2)~ABCのうた~5民謡・伝統曲 (ソロ)やまのおんがくか(ver.1)6民謡・伝統曲 (ソロ)やまのおんがくか(ver.2)7民謡・伝統曲 (ソロ)わかれ8民謡・伝統曲 (ソロ)しあわせならてをたたこう9ヒル (ソロ)ハッピー バースディ トゥ ユー10民謡・伝統曲 (ソロ)こげこげボート11民謡・伝統曲 (ソロ)クラリネットこわしちゃった(ver.1)12民謡・伝統曲 (ソロ)クラリネットこわしちゃった(ver.2)13ヤロー/レニー (ソロ)パフ14民謡・伝統曲 (ソロ)茶色の小びん15モーツァルト (ソロ)こいつはすてきな音-この鈴もてば16民謡・伝統曲 (ソロ)ラ・クカラチャ17プルトン (ソロ)オーラ・リー18ベートーヴェン (ソロ)よろこびのうた19越部信義 (ソロ)おもちゃのチャチャチャ20民謡・伝統曲 (ソロ)黒い瞳の21民謡・伝統曲 (ソロ)チェッ チェッコリ22民謡・伝統曲 (ソロ)わらの中の七面鳥23民謡・伝統曲 (ソロ)マイム・マイム(ver.1)24民謡・伝統曲 (ソロ)マイム・マイム(ver.2)25民謡・伝統曲 (ソロ)イエヴァン・ポルッカ26イエッセル (ソロ)おもちゃの兵隊27スッペ (ソロ)軽騎兵~序曲~28ハイドン (ソロ)メヌエット29ハイドン (ソロ)アレグレット30ロドリゲス (ソロ)ラ・クンパルシーター31オッフェンバック (ソロ)天国と地獄~独奏~32リヒナー (ソロ)みじかいお話33グルリット (ソロ)オルゴール34グルリット (ソロ)小さなロマンス35クラック (ソロ)むかし、むかし、あるところに美しいお姫さまがいました。36エルメンライヒ (ソロ)紡ぎ歌37ヘンデル (ソロ)見よ、勇者は帰る(ver.1)38ヘンデル (ソロ)見よ、勇者は帰る(ver.2)39セクンダ (ソロ)ドナドナ40プッチーニ (ソロ)愛しい父よ/「ジャンニ・スキッキ」より41F.X.モーツァルト (ソロ)かわいい娘がいてくれりゃ/「魔笛」より42レティネン (ソロ)レッツキス(ジェンカ)43クニッペル (ソロ)ポーリュシカ・ポーレ44アルフォード (ソロ)ボギー大佐45民謡・伝統曲 (ソロ)黒い瞳46パウルス (ソロ)百万本のバラ47民謡・伝統曲 (ソロ)野いちご48ヴィジョル (ソロ)エル・チョクロ49ヴィジョル (ソロ)パリの空の下50J.S.バッハ (ソロ)バディネリ/管弦楽組曲第2番より51ビゼー (ソロ)アラゴネーズ/歌劇「カルメン」より52ウェーバー (ソロ)歌劇「魔弾の射手」/序曲より53ホルスト (ソロ)木星/組曲「惑星」より54プッチーニ (ソロ)誰も寝てはならぬ/歌劇「トゥーランドット」より55エルガー (ソロ)愛のあいさつ56J.S.バッハ (ソロ)メヌエット BWV Anh.11657オースティン(エステン) (ソロ)人形の夢と目覚め58ベートーヴェン (ソロ)エリーゼのために59グリーグ (ソロ)朝/「ペールギュント」組曲より60グリーグ (ソロ)山の魔王の宮殿にて/「ペールギュント」組曲より61ケテルビー (ソロ)ペルシャの市場に62プライヤー (ソロ)犬と口笛吹き63オッフェンバック (1台連弾)天国と地獄(1P4H)64エルガー (1台連弾)威風堂々 第1番(1P4H)65エルガー (1台連弾)威風堂々 第4番(1P4H)
2200 円 (税込 / 送料別)

その他 > やまみちゆか > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 やまみちゆか | ぼく、ショパン マンガで楽しむ偉大な作曲家のホントの話
作・画:やまみちゆか[br/][br/]対象年齢:小学校中学年~大人[br/][br/]偉大な作曲家のエピソードを親しみやすい絵と言葉で描いたマンガ風の読み物。[br/]ショパンってどんな人生だったの? 出会いと別れが美しい旋律を生み出した!?[br/]音楽室の肖像画ではわからない彼の素顔がこの一冊に満載。これを読めば、きっと彼のことが好きになれるでしょう。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1やまみちゆか (その他)(冒頭)プロフィール2やまみちゆか (その他)子ども時代3やまみちゆか (その他)故郷を出て4やまみちゆか (その他)パリにて5やまみちゆか (その他)サロンの人気者6やまみちゆか (その他)再会7やまみちゆか (その他)マリア8やまみちゆか (その他)新たな出会い9やまみちゆか (その他)マヨルカ島10やまみちゆか (その他)成功と陰り11やまみちゆか (その他)愛する故郷へ12やまみちゆか (その他)(巻末)年表
1540 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > オムニバス > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 オムニバス | 月刊Pianoプレミアム 極上のピアノ 2023春夏号
話題の曲をもっと自由に、華やかに!上質なアレンジでお届けします。[br/][br/]弾き応えのある華やかなアレンジで、ヒット曲、話題曲、おススメ曲など全20 曲を収載したピアノ上級者向けの曲集です。大ヒットドラマ主題歌や映画曲は名シーンを彷彿とさせる極上アレンジで、また、時代を越えて愛されている懐かしい数々の名曲はこだわりのアレンジでピアノ演奏をお楽しみください。上原ひろみが音楽を手がけた映画『BLUE GIANT』のエンドロール曲や、ジャンルを超えた活躍を続ける角野隼斗によるアレンジの『夕焼け小焼け』など、注目曲がいっぱい!程良いサイズでコンサート、発表会、ラウンジなど、幅広くご活用いただけるオールラウンド曲集です。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1Toru (ソロ)星月夜(由薫)/テレビ朝日系ドラマ『星降る夜に』主題歌川田千春2n-buna (ソロ)アルジャーノン(ヨルシカ)/TBS系ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』主題歌すぎやまみゆき3Bang,Chan/Changbin/HAN/VERSACHOI (ソロ)Pradise(NiziU)/『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』主題歌高野令子4藤原聡 (ソロ)Subtitle(Official髭男dism)/フジテレビ系ドラマ『silent』主題歌渋谷絵梨香5メンケン (ソロ)パート・オブ・ユア・ワールド/ディズニー映画『リトル・マーメイド』より石川芳6田島貴男 (ソロ)接吻(ORIGINAL LOVE)Presso7玉置浩二 (ソロ)夏の終りのハーモニー(井上陽水・安全地帯)高野令子8桜井和寿 (ソロ)HANABI(Mr.Children)安蒜佐知子9Cynthia,Weil/David,Foster/Tom,Keane (ソロ)Through the Fire(Chaka Khan)渋谷絵梨香10スティーヴィー・ワンダー (ソロ)I Just Called To Say I Love You(Stevie Wonder)鈴木奈美11ショパン (1台連弾)ショパン エチュードop.25 メドレー(1P4H)大宝博12ガーシュウィン (1台連弾)パリのアメリカ人(1P4H)内田美雪13マスカーニ (ソロ)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲村上由紀14ラフマニノフ (ソロ)交響曲第2番 第3楽章大宝博15ヤング (ソロ)My Foolish Heart藤井 英一16マイヤーズ (ソロ)カヴァティーナ/映画『ディア・ハンター』より戸田愛17マンシーニ (ソロ)ムーン・リバー/映画『ティファニーで朝食を』より石川芳18バカラック (ソロ)雨にぬれても/映画『明日に向って撃て!』より大宝博19上原ひろみ (ソロ)BLUE GIANT(上原 ひろみ)/アニメ映画『BLUE GIANT』より星出尚志20草川信 (ソロ)夕焼け小焼け角野隼斗
1650 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > 福間洸太朗 > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 福間洸太朗 | 聞かせてよ愛の言葉を/シャンソン・メドレー
福間洸太朗によるシャンソンのピアノソロ編曲。親しみやすい楽曲が並んでおり、幅広い方に楽しんでいただけることでしょう。[br/]「聞かせてよ愛の言葉を」はシューマン=リストの献呈をモデルに、華やか且つ壮大なピアノ編曲に仕立て上げられています。[br/]「シャンソン・メドレー」は、2016年にフランスプログラムのリサイタルのために作曲。全10曲で構成されており、中にはトレネ作曲「海」、ピアフ作曲「バラ色の人生」「愛の讃歌」、コスマ作曲「枯葉」などの有名な楽曲が含まれています。福間洸太朗はこの曲を各地で演奏していますが、フランスのみならず世界各国で好評を得ています。 [br/][br/]<シャンソン・メドレー収録曲>[br/]L'amour est blue(恋はみずいろ)[br/]La Vie en Rose(バラ色の人生)[br/]La mer(海)[br/]La romance de Paris(パリのロマンス)[br/]Padam,padam...(パダン・パダン)[br/]Sous le ciel de Paris(パリの空の下)[br/]La foule(群衆)[br/]Les feuilles mortes(枯葉)[br/]Comme d'habitude + La vie en rose(いつものように+バラ色の人生)[br/]Hymne a l'amour(愛の讃歌)[br/] 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1ルノワール (ソロ)Parlez-moi d’amor(聞かせてよ愛の言葉を)福間洸太朗2 (ソロ)Chanson Medly(シャンソン・メドレー)福間洸太朗
2750 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > オムニバス > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 オムニバス | イベント演奏で弾くピアノ・スコア クラシック・レパートリー
演奏会・発表会を筆頭に様々な場面で役に立つ、クラシック楽曲が満載のピアノ楽譜集が新登場![br/]ピアノ・ソロ、連弾、2台ピアノと、様々な形態でピアノでこそ演奏したいクラシックの名曲をお楽しみいただけます。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1パッヘルベル (ソロ)カノン~コンサート・アレンジ~2J.S.バッハ (ソロ)G線上のアリア3J.S.バッハ (ソロ)主よ、人の望みの喜びよ~ジャズ・アレンジ~4ベートーヴェン (ソロ)交響曲第9番二短調より第4楽章「歓喜の歌」5ベートーヴェン (ソロ)悲愴ソナタ 第2楽章~ジャズ・アレンジ~6モーツァルト (ソロ)トルコ行進曲~ジャズ・アレンジ~7パガニーニ (ソロ)24のカプリース~ジャズ・アレンジ~8シューベルト (ソロ)軍隊行進曲9ショパン (ソロ)幻想即興曲10シューマン (ソロ)『子供の情景』より「トロイメライ」11リスト (ソロ)愛の夢 第3番~ボサノヴァ・アレンジ~12バダジェフスカ (ソロ)乙女の祈り13サン=サーンス (ソロ)組曲『動物の謝肉祭』より「白鳥」14メンデルスゾーン (ソロ)結婚行進曲~ジャズ・アレンジ~15J.シュトラウス2世 (ソロ)美しく青きドナウ16チャイコフスキー (ソロ)ピアノ協奏曲 第1番~ジャズ・アレンジ~17ドヴォルジャーク (ソロ)交響曲第9番ホ短調『新世界より』第2楽章18プッチーニ (ソロ)歌劇『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」19プロコフィエフ (ソロ)バレエ音楽『ロメオとジュリエット』より「モンタギュー家とキャピュレット家」20フォーレ (ソロ)シシリエンヌ~ジャズ・アレンジ~21ドビュッシー (ソロ)月の光~ボサノヴァ・アレンジ~22サティ (ソロ)ジムノペディ第1番23スメタナ (1台連弾)連作交響詩『わが祖国』より「モルダウ」(1P4H)24ヴィヴァルディ (1台連弾)『四季』より「春」第1楽章(1P4H)25ショパン (1台連弾)軍隊ポロネーズ(1P4H)26リスト (1台連弾)ラ・カンパネラ(1P4H)27ヴェルディ (1台連弾)歌劇『アイーダ』より「凱旋行進曲」(1P4H)28オッフェンバック (1台連弾)喜歌劇「天国と地獄」より序曲(1P4H)29ブラームス (1台連弾)ハンガリー舞曲 第5番(1P4H)30ネッケ (1台連弾)クシコス・ポスト(1P4H)31ラフマニノフ (1台連弾)ピアノ協奏曲第2番ハ短調より第1楽章(1P4H)32エルガー (1台連弾)愛の挨拶(1P4H)33ビゼー (1台連弾)歌劇『カルメン』より「ハバネラ」(1P4H)34ガーシュウィン (1台連弾)パリのアメリカ人(1P4H)35ムソルグスキー (1台連弾)組曲『展覧会の絵』より「プロムナード」(1P4H)36モーツァルト (2台デュオ)2台のピアノのためのソナタ ニ長調より第1楽章(2P4H)37グリーグ (2台デュオ)組曲『ペール・ギュント』より「朝」(2P4H)38エルガー (2台デュオ)行進曲「威風堂々」第1番(2P4H)39ラヴェル (2台デュオ)ボレロ(2P4H)
2640 円 (税込 / 送料別)

ソロ > 神保夏子 > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 神保夏子 | マルグリット・ロン 近代フランス音楽を創ったピアニスト
フォーレ、ドビュッシー、ラヴェル。[br/]「伝説」が「歴史」へと変容するとき、そこにはいつも彼女がいた──[br/]演奏家が音楽史の形成に積極的役割を演ずる姿を描きだす![br/][br/]フォーレ、ドビュッシー、ラヴェルはいつから「近代フランス音楽の三大巨匠」とよばれるようになったのか──。[br/]彼らの名声の背景にはひとりの女性ピアニストがいた。マルグリット・ロン(1874-1966)である。[br/][br/]ロン=ティボー国際コンクールの創設者のひとりとしても名を残すロンは、三大巨匠の伝承の語り部を任じ、「作曲家への忠実」をモットーに、著書・講演・演奏活動をとおして、彼らの音楽が「フランス音楽の正典(カノン)」としての地位を確立することに貢献した。[br/][br/]演奏家が音楽史の形成に果たす積極的役割をあざやかに剔出した画期的研究! 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1神保夏子 (その他)はしがき(読者の皆さまへ)2神保夏子 (その他)序3神保夏子 (その他)本書の目的と研究対象/先行研究と資料・研究方法/本書の構成4神保夏子 (その他)第一部 カノンとしての〈フォーレ・ドビュッシー・ラヴェル〉5神保夏子 (その他)第一章 近代フランス音楽と「三大巨匠」6神保夏子 (その他)1.黄金期としての「近代」7神保夏子 (その他)2.三位一体のカノン8神保夏子 (その他)第二章 マルグリット・ロンと「三大巨匠」9神保夏子 (その他)1.「選ばれた」演奏家10神保夏子 (その他)2.『・・・・・・とピアノのもとで』11神保夏子 (その他)3.疑惑12神保夏子 (その他)第二部 演奏家と作曲家13神保夏子 (その他)第三章 フォーレ「以前」14神保夏子 (その他)1.マルグリット・ロンと「良い指」15神保夏子 (その他)2.「現代」音楽との出会い16神保夏子 (その他)第四章 ガブリエル・フォーレとともに17神保夏子 (その他)1.発端18神保夏子 (その他)2.パリ音楽院にて 斡旋と就職19神保夏子 (その他)3.「フォーレのピアニスト」として20神保夏子 (その他)4.パリ音楽院にて 破局と妨害21神保夏子 (その他)第五章 クロード・ドビュッシーとともに22神保夏子 (その他)1.短くて「長い」勉強23神保夏子 (その他)2.「フォーレのピアニスト」から「ドビュッシーのピアニスト」へ24神保夏子 (その他)3.二人の未亡人25神保夏子 (その他)4.《ピアノと管弦楽のための幻想曲》26神保夏子 (その他)第六章 モーリス・ラヴェルとともに27神保夏子 (その他)1.《協奏曲》以前28神保夏子 (その他)2.ヴィルトゥオーゾの夢──《ピアノ協奏曲ト長調》29神保夏子 (その他)3.外交と宣伝活動30神保夏子 (その他)4.「商品」としての自作自演31神保夏子 (その他)5.「私の」《協奏曲》32神保夏子 (その他)第三部 「三大巨匠」の成立33神保夏子 (その他)第七章 パリ音楽院ピアノ科におけるフォーレ、ドビュッシー、ラヴェル34神保夏子 (その他)1.ピアノ予備科教員時代(一九〇六-一九一九)のロン35神保夏子 (その他)2.ピアノ高等科教授就任(一九二〇)36神保夏子 (その他)3.学内試験演奏曲目に見るフォーレ、ドビュッシー、ラヴェル37神保夏子 (その他)第八章 パリ音楽院外におけるロンの教育文化活動38神保夏子 (その他)1.エコール・ロンと公開演奏講座39神保夏子 (その他)2.エコール・ノルマル音楽院での演奏講座(一九二一)40神保夏子 (その他)3.「ヴィルトゥオジテと解釈の講座」(一九二五-一九三一)41神保夏子 (その他)4.フランス音楽大使マルグリット・ロン42神保夏子 (その他)5.「三大巨匠」表象の完成43神保夏子 (その他)6.「三大巨匠」の展示計画44神保夏子 (その他)7.回想の言説45神保夏子 (その他)8.「三大巨匠」とフランス的なるもの46神保夏子 (その他)第四部 伝統と忠実47神保夏子 (その他)第九章 「忠実さ」の論理48神保夏子 (その他)第一〇章 様式とテクニック49神保夏子 (その他)第一一章 「フォーレの伝統」50神保夏子 (その他)1.フォーレの息子による「伝統」批判51神保夏子 (その他)2.《即興曲第二番》の楽曲構成52神保夏子 (その他)3.「急がずに」53神保夏子 (その他)4.作曲者による抵抗?54神保夏子 (その他)5.演奏テンポの変化55神保夏子 (その他)6.「アレグレット」の美学56神保夏子 (その他)第一二章 「伝統」とマニエリスム57神保夏子 (その他)結び58神保夏子 (その他)あとがき59神保夏子 (その他)マルグリット・ロン関連文献ガイド60神保夏子 (その他)参考文献表61神保夏子 (その他)註62神保夏子 (その他)資料63神保夏子 (その他)索引
3080 円 (税込 / 送料別)
![ピアノ 楽譜 オムニバス | はじめてのひさしぶりの/大人のピアノ[極上なる癒しの名曲編]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/pianogakufu/product_img/25586.jpg?_ex=128x128)
楽譜 > ピアノ > ソロ > オムニバス > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 オムニバス | はじめてのひさしぶりの/大人のピアノ[極上なる癒しの名曲編]
大きな譜面に音名ふりがなつきの「大人のピアノ」シリーズに癒しの名曲編が登場です。クラシック曲、テレビ番組のテーマ曲やCMで使用された曲など、ゆったりと癒される名曲をたくさん集めました。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1清塚信也 (ソロ)For Tomorrow2サティ (ソロ)ジュ・トゥ・ヴ3辻井伸行 (ソロ)美の巨人たち オープニング・テーマ4松谷卓 (ソロ)TAKUMI/匠5坂本龍一 (ソロ)Merry Christmas Mr.Lawrence6辻井伸行 (ソロ)神様のカルテ7シューマン (ソロ)トロイメライ8パッヘルベル (ソロ)パッヘルベルのカノン9ジュリオ・カッチーニ (ソロ)アヴェ・マリア10J.S.バッハ (ソロ)主よ、人の望みの喜びよ11民謡・伝統曲 (ソロ)グリーンスリーブス12ヘンデル (ソロ)私を泣かせてください13不詳 (ソロ)アメイジング・グレイス14マスカーニ (ソロ)間奏曲「カヴァレリア・ルスティカーナ」より15リベラ(LIBERA) (ソロ)彼方の光16J.S.バッハ (ソロ)G線上のアリア17ショパン (ソロ)ノクターン第2番変ホ長調 Op.9‐218ショパン (ソロ)バラード第1番ト短調 Op.2319グレン・ミラー (ソロ)ムーンライト・セレナーデ20フップフェルド (ソロ)時のたつまま21ヤング (ソロ)星影のステラ22民謡・伝統曲 (ソロ)ロンドンデリーの歌23マルケッティ (ソロ)魅惑のワルツ24加古隆 (ソロ)パリは燃えているか25ゴンチチ (ソロ)放課後の音楽室26キャグネット (ソロ)Close to You セナのピアノII27坂本龍一 (ソロ)energy flow28葉加瀬太郎 (ソロ)エトピリカ29葉加瀬太郎 (ソロ)情熱大陸30久石譲 (ソロ)Summer31河野伸 (ソロ)白夜を行く32ウィンツァン (ソロ)勇気と祈り33久石譲 (ソロ)いのちの名前34坂本龍一 (ソロ)Asience‐fast piano35亀田誠治 (ソロ)カミーユ/「新美の巨人たち」オープニングテーマ36大橋トリオ (ソロ)鳥のように/「世界遺産」メインテーマ曲37清塚信也 (ソロ)Baby,God Bless You
1980 円 (税込 / 送料別)

その他 > 久野麗 > 和書 > ●送料無料!ピアノ 楽譜 久野麗 | プーランクを探して 20世紀パリの洒脱な巨匠
20世紀パリの黄金期に生きた作曲家プーランクの生涯と、その軽妙洒脱な音楽、そして周辺人物の関連資料などをまとめた本格的評伝。[br/][br/]【創業105周年記念復刊】[br/][br/]20世紀パリの黄金期に生きた作曲家フランシス・プーランク――生粋のパリジャンである彼の作品は本邦でも強い人気がある。その軽妙洒脱かつ奥深い音楽の源を、彼が愛した人たちや芸術とともに探す。多数のコラムや周辺人物の関連資料をまとめた本格的評伝。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1久野麗 (その他)第1章 悪童とピアノ(1899-1916)(FP1)2久野麗 (その他)第2章 デビューと六人組(1917-22)(FP3-33)3久野麗 (その他)第3章 大舞台とカミングアウト(1923-31)(FP36-51)4久野麗 (その他)第4章 大恐慌とメセーヌたち(1931-35)(FP60-80)5久野麗 (その他)第5章 信仰と転機(1936-39)(FP81-100)6久野麗 (その他)第6章 戦争と成熟(1939-45)(FP101-127)7久野麗 (その他)第7 章電波と飛行機(1945-47)(FP128-156)8久野麗 (その他)第8章 アメリカのパリジャン(1948-53)(FP144-156)9久野麗 (その他)第9章 二つのオペラと「死」(1954-59)(FP157-171)10久野麗 (その他)第10章 栄光と黄昏(1959-64)(FP166-185)
4400 円 (税込 / 送料別)

その他 > 新・3人の会 > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 新・3人の会 | 日本の作曲家 黛敏郎
追い求めた「叫び」と「祈り」、そして「根源」を呼び起こす響き[br/]日本文化のありようを芸術へと昇華させた黛敏郎の生涯とは[br/]日本が誇る作曲家をわかりやすく紹介するシリーズが文庫化![br/][br/]《涅槃交響曲》をはじめ、大作映画『天地創造』、《スポーツ行進曲》、オペラ『金閣寺』など、クラシック音楽から現代音楽まで多くの名曲を生み出した作曲家、黛敏郎。[br/]テレビ番組「題名のない音楽会」では司会も務めた日本を代表する音楽家の人生を追う。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1 (その他)◆第一章 幼少期から少年期2 (その他)船長の息子3 (その他)東京音楽学校入学4 (その他)東京音楽学校の新たな風5 (その他)◆第二章 デビューまでの道のり6 (その他)上野の杜の仲間たち7 (その他)東京音楽学校での出会い8 (その他)ジャズの魅力9 (その他)卒業試験の思い出10 (その他)アジアの作曲家として11 (その他)column1 敏郎の交友録12 (その他)◆第三章 駆け抜けた20代13 (その他)敏郎の映画音楽14 (その他)敏郎、パリへ留学15 (その他)新しい音を求めて16 (その他)日本初の電子音楽17 (その他)〈3人の会〉結成18 (その他)新しい音響19 (その他)20世紀音楽研究所20 (その他)《涅槃交響曲》21 (その他)column2 敏郎とレコード22 (その他)◆第四章 多岐多彩なる仕事23 (その他)バランシンと『BUGAKU』24 (その他)東京オリンピックと敏郎25 (その他)大作映画『天地創造』26 (その他)映画『君も出世ができる』27 (その他)《スポーツ行進曲》の秘話28 (その他)敏郎とNHK交響楽団29 (その他)オペラ『金閣寺』30 (その他)『金閣寺』上演とその後31 (その他)大阪万博と敏郎32 (その他)武満徹と敏郎33 (その他)column3 多忙を極める昭和40年(1965)の敏郎34 (その他)◆第五章 音楽家の立場35 (その他)「題名のない音楽会」36 (その他)伝統と前衛の間37 (その他)三島由紀夫と敏郎38 (その他)奏楽堂保存運動39 (その他)column4 敏郎時代の「題名のない音楽会」40 (その他)◆第六章 黛敏郎が目指したもの41 (その他)『金閣寺』から『KOJIKI』への道42 (その他)『Yhe KABUKI』と『M』43 (その他)教育者としての敏郎44 (その他)人生最後の旅45 (その他)失われゆく伝統
1045 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > オムニバス > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 オムニバス | 超・簡単ピアノ初心者 49鍵で弾けるピアノ名曲
クラシックからJ‐POPまで、一度は弾いてみたい定番曲を、譜めくり無しの2ページで弾ける超・簡単なピアノ・ソロにアレンジしました。音名フリガナ・指番号付きで楽譜の苦手な方も安心です。ポータブルキーボードなどの「49鍵盤」の音域内で演奏できます。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1菅野よう子 (ソロ)花は咲く(花は咲くプロジェクト)2UTA/三浦大知 (ソロ)燦燦(三浦大知)3森山直太朗 (ソロ)アルデバラン(AI)4GReeeeN (ソロ)アイノカタチ(MISIA feat. HIDE(GReeeeN))5米津玄師 (ソロ)カイト(嵐)6桜井和寿 (ソロ)HANABI(Mr.Children)7BEGIN (ソロ)涙そうそう(夏川りみ)8マシコタツロウ (ソロ)ハナミズキ(一青窈)9草野正宗 (ソロ)楓(スピッツ)10福山雅治 (ソロ)家族になろうよ(福山雅治)11松任谷由実 (ソロ)春よ、来い(松任谷由実)12荒井由実 (ソロ)卒業写真(荒井由実)13森山直太朗 (ソロ)さくら(独唱)(森山直太朗)14井上陽水/平井夏美 (ソロ)少年時代(井上陽水)15小林亜星 (ソロ)野に咲く花のように(ダ・カーポ)16長渕剛 (ソロ)乾杯(長渕剛)17桑田佳祐 (ソロ)いとしのエリー(サザンオールスターズ)18中村正人 (ソロ)LOVE LOVE LOVE (DREAMS COME TRUE)19奥居香 (ソロ)M(プリンセス プリンセス)20久石譲 (ソロ)海の見える街21久石譲 (ソロ)風のとおり道22久石譲 (ソロ)人生のメリーゴーランド23久石譲 (ソロ)Summer24坂本龍一 (ソロ)戦場のメリークリスマス(坂本龍一)25清塚信也 (ソロ)Baby, God Bless You(清塚信也)26加古隆 (ソロ)パリは燃えているか(加古隆)27キャグネット (ソロ)Close to you~セナのピアノ(CAGNET)28ロジャース (ソロ)マイ・フェイバリット・シングス29マンシーニ (ソロ)ひまわり 愛のテーマ30 (ソロ)スタンド・バイ・ミー31 (ソロ)ある愛の詩32ニーノ・ロータ (ソロ)ロミオとジュリエット33ジョン・レノン/オノ・ヨーコ (ソロ)イマジン(ジョン・レノン)34ビリー・ジョエル (ソロ)オネスティ(ビリー・ジョエル)35アンデション/アンダーソン/ウルヴァース (ソロ)ダンシング・クイーン(ABBA)36モノー (ソロ)愛の讃歌(エディット・ピアフ)37チャールズ・チャップリン (ソロ)スマイル38フップフェルド (ソロ)時の過ぎゆくまま39グレン・ミラー (ソロ)ムーンライト・セレナーデ40デスモンド (ソロ)テイク・ファイブ41ウィナー (ソロ)茶色の小びん42民謡・伝統曲 (ソロ)聖者の行進43ドッド (ソロ)ミッキーマウス・マーチ44民謡・伝統曲 (ソロ)アメイジング・グレイス45民謡・伝統曲 (ソロ)グリーン・スリーブス46民謡・伝統曲 (ソロ)ザ・ウォーター・イズ・ワイド47ビショップ (ソロ)埴生の宿48岡野貞一 (ソロ)故郷49民謡・伝統曲 (ソロ)さくらさくら50文部省唱歌 (ソロ)うさぎ51佐々木すぐる (ソロ)月の沙漠52山田耕筰 (ソロ)赤とんぼ53中山晋平 (ソロ)シャボン玉54海沼実 (ソロ)みかんの花咲く丘55岡野貞一 (ソロ)朧月夜56ヘンデル (ソロ)調子の良い鍛冶屋57シューベルト (ソロ)野ばら58パッヘルベル (ソロ)カノン59J.S.バッハ (ソロ)G線上のアリア60ショパン (ソロ)別れの曲61マルティーニ (ソロ)愛の喜びは62リスト (ソロ)愛の夢 第3番63ドヴォルジャーク (ソロ)家路64シューベルト (ソロ)アヴェ・マリア65グルーバー (ソロ)きよしこの夜
1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > 1台4手 > オムニバス > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 オムニバス | マサさんのやさしい連弾曲集(1P4H)
はじめての発表会にぴったり![br/]キーボードアーティスト・鍵盤ハーモニカ奏者として有名な松田昌による編曲で、童謡や小学校教科書の掲載曲がポップなサウンドとリズムの連弾に大変身![br/]プリモは導入レベルで、ピアノを始めたばかりの子どもの発表会デビューにぴったり。セコンドも簡単で弾きやすいので、親子や兄弟姉妹での連弾でも楽しめる。さらに、セコンドを弾くことでポピュラーリズムの捉え方、ポピュラーアレンジの手法が自然に身に付く。全曲に松田昌による模範演奏動画が視聴できるQRコードを掲載。プリモのパートをピアノ以外の楽器(鍵盤ハーモニカ、ヴァイオリン、フルートなど)で演奏することも可能。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1松田昌 (1台連弾)きれいにひこう ドレミファソ2松田昌 (1台連弾)リズムにあわせて ドレミファソ5 (1台連弾)とってもかなしい ちょうちょう松田昌8 (1台連弾)ひとりぼっちの ぶんぶんぶん松田昌9 (1台連弾)サンバをおどろう ぶんぶんぶん松田昌13 (1台連弾)こいぬのマーチ のワルツ松田昌14ベートーヴェン (1台連弾)よろこびのうた ゴスペル・フィーリング松田昌16 (1台連弾)もりのくまさん のなかよしきょうだい松田昌17 (1台連弾)もりのくまさん もかなしいときもあるよ松田昌18 (1台連弾)もりのくまさん J-POP松田昌21 (1台連弾)大すきな みそラーメン松田昌24ヒル (1台連弾)ハッピーバースデー 3+1=4松田昌22民謡・伝統曲 (1台連弾)こげよマイケル ゴスペルをうたいながら松田昌20民謡・伝統曲 (1台連弾)大きなくりの木の下で みんなでおどろう!松田昌19民謡・伝統曲 (1台連弾)かごめ うつくしい日本のうた松田昌15民謡・伝統曲 (1台連弾)もりのくまさん のステキなけっこんしき松田昌11民謡・伝統曲 (1台連弾)きらきらぼしさん おやすみなさい松田昌10井上武士 (1台連弾)ファンキー チューリップ松田昌7民謡・伝統曲 (1台連弾)モーツァルトをすきな ぶんぶんぶん松田昌6民謡・伝統曲 (1台連弾)きしゃにのった メリーさんのひつじ松田昌4民謡・伝統曲 (1台連弾)ダンシング ちょうちょう松田昌3民謡・伝統曲 (1台連弾)ブギウギ かえるのがっしょう松田昌23不詳 (1台連弾)チャイム おうちにかえろう!【3人連弾】松田昌12不詳 (1台連弾)こいぬのマーチ パリのまちでさんぽ松田昌
1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > オムニバス > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 オムニバス | やさしく弾ける 大人のためのピアノレパートリー60 I
幅広いジャンルから厳選の60曲!やさしいピアノアレンジでお届けするオムニバス曲集です。[br/]クラシック、映画音楽、ニューミュージック、ジャズ、ラテンなど、幅広いジャンルから厳選の60曲を収載したオムニバス曲集です。コンパクトなサイズで簡単なアレンジ。ドレミふりがな付きで、楽譜が苦手な片でも気軽に楽しめます。いろいろな曲にチャレンジして、レパートリーを増やしてください。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1ベートーヴェン (ソロ)エリーゼのために2ベートーヴェン (ソロ)ピアノソナタ 月光 op.27‐2/原曲3ショパン (ソロ)華麗なる大円舞曲4ショパン (ソロ)幻想即興曲 嬰ハ短調5リスト (ソロ)ラ・カンパネラ6ドビュッシー (ソロ)夢7リスト (ソロ)愛の夢18パートン (ソロ)オールウェイズ・ラブ・ユー -Always Love You-/映画『ボディ・ガード』より20サイモン (ソロ)サウンド・オブ・サイレンス/映画『卒業』より21ポップ (ソロ)恋は水色22ローラン (ソロ)シバの女王28カーマイケル (ソロ)我が心のジョージア31リッチー (ソロ)エンドレス・ラブ34マシコタツロウ (ソロ)ハナミズキ(一青窈)36中島みゆき (ソロ)地上の星(中島みゆき)/NHK『プロジェクトX 挑戦者たち』38筒美京平 (ソロ)木綿のハンカチーフ41尾崎豊 (ソロ)卒業(尾崎豊)33宇多田ヒカル (ソロ)First Love(宇多田ヒカル)14 (ソロ)ある愛の詩/映画『ある愛の詩』より42山下達郎 (ソロ)クリスマス・イブ(山下達郎)37さだまさし (ソロ)はるかなる大地/フジテレビ系『北の国から』30 (ソロ)ラヴィン・ユー45ジロー (ソロ)パリの空の下40佐藤隆 (ソロ)桃色吐息(高橋真梨子)49中田章 (ソロ)早春賦50多忠亮 (ソロ)宵待草51成田為三 (ソロ)浜辺の歌52海沼実 (ソロ)里の秋53大中寅二 (ソロ)椰子の実54民謡・伝統曲 (ソロ)もみの木55ヘンデル (ソロ)もろびとこぞりて39荒井由実 (ソロ)卒業写真(高橋真梨子)46ヴィジョル (ソロ)エル・チョクロ58アマンダ・マクブルーム (1台連弾)ローズ(1P4H)59リー・ハーライン (1台連弾)星に願いを(1P4H)35冨田勲 (ソロ)きょうの料理/NHK『きょうの料理』43Rio,Chuck (ソロ)テキーラ(チャンプス)32エルガー (ソロ)愛のあいさつ47岡野貞一 (ソロ)故郷29ガーシュウィン (ソロ)サマータイム/歌劇『ポーギーとベス』から27コスマ (ソロ)枯葉26マクヒュー (ソロ)明るい表通りで -On The Sunny Side Of The Street-25ロジャース (ソロ)マイ・ファニー・バレンタイン24民謡・伝統曲 (ソロ)聖者が街にやってくる19モロダー (ソロ)ネバー・エンディング・ストーリーのテーマ/映画『ネバー・エンディング・ストーリー』テーマ曲16スタイナー (ソロ)タラのテーマ/映画『風と共に去りぬ』より13ビショップ (ソロ)埴生の宿/映画『ビルマの竪琴』より12ロジャース (ソロ)エーデルワイス11ローゼンマン (ソロ)エデンの東映画/『エデンの東』より10G.H.バッハ (ソロ)メヌエット(バッハ)8シューマン (ソロ)トロイメライ「子供の情景」op.1548文部省唱歌 (ソロ)鯉のぼり57文部省唱歌 (ソロ)仰げば尊し60ホルスト (1台連弾)ジュピター(1P4H)23チャーチル (ソロ)いつか王子様が15 (ソロ)ロッキーのテーマ/映画『ロッキー』より44ルイギ (ソロ)バラ色の人生9パッヘルベル (ソロ)パッヘルベルのカノン56ヒル (ソロ)ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー(編曲:Shezoo)17カラス (ソロ)第三の男/映画『第三の男』より
2970 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > ガーシュウィン > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 ガーシュウィン | ガーシュウィンピアノ曲集
ソナチネで弾ける/中級[br/]編曲:徳永洋明[br/][br/]アメリカの作曲家ガーシュウィンの作品の中から、ミュージカルナンバーやオペラ「ポギーとベス」、「パリのアメリカ人」などの管弦楽曲をソナチネ程度のグレードで、本人オリジナルのアレンジより易しく親しみやすく編曲した。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1ガーシュウィン (ソロ)Fascinating rhythm 魅惑のリズム徳永洋明2ガーシュウィン (ソロ)By Strauss バイ・シュトラウス徳永洋明3ガーシュウィン (ソロ)Someone to watch over me 誰かが私を見つめている徳永洋明4ガーシュウィン (ソロ)But not for me バット・ノット・フォー・ミー徳永洋明5ガーシュウィン (ソロ)The man I love 私の彼氏徳永洋明6ガーシュウィン (ソロ)Swanee スワニー徳永洋明7ガーシュウィン (ソロ)I got rhythm アイ・ガット・リズム徳永洋明8ガーシュウィン (ソロ)'S Wonderful ス・ワンダフル徳永洋明9ガーシュウィン (ソロ)”Porgy and Bess” selection 「ポーギーとベス」セレクション徳永洋明10ガーシュウィン (ソロ)An American in Paris パリのアメリカ人徳永洋明11ガーシュウィン (ソロ)An American in Paris パリのアメリカ人徳永洋明
2090 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > オムニバス > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 オムニバス | ハ調で弾くピアノ・ソロ この曲が弾きたい!ベスト名曲集
様々なジャンルの人気曲をやさしいピアノ・ソロにアレンジしました。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1UTA/三浦大知 (ソロ)燦燦(三浦大知)2森山直太朗 (ソロ)アルデバラン(AI)3Ayase (ソロ)群青(YOASOBI)4優里 (ソロ)ドライフラワー(優里)5石崎ひゅーい (ソロ)虹(菅田将暉)6米津玄師 (ソロ)カイト(嵐)7あいみょん (ソロ)双葉(あいみょん)8松本俊明 (ソロ)明日へ(MISIA)9松本俊明 (ソロ)愛をこめて花束を(Superfly)10あいみょん (ソロ)マリーゴールド(あいみょん)11GReeeeN (ソロ)アイノカタチ(MISIA feat.HIDE(GReeeeN))12松任谷由実 (ソロ)春よ、来い(松任谷由実)13村松崇継 (ソロ)いのちの歌(竹内まりや)14北川悠仁 (ソロ)栄光の架橋(ゆず)15マシコタツロウ (ソロ)ハナミズキ(一青窈)16山下達郎 (ソロ)クリスマス・イブ(山下達郎)17米津玄師 (ソロ)Lemon(米津玄師)18市川喜康 (ソロ)Triangle(SMAP)19呉田軽穂 (ソロ)赤いスイートピー(松田聖子)20平井夏美 (ソロ)瑠璃色の地球(松田聖子)21岡村孝子 (ソロ)夢をあきらめないで(岡村孝子)22久保田早紀 (ソロ)異邦人(久保田早紀)23見岳章 (ソロ)川の流れのように(美空ひばり)24 (ソロ)すみれの花咲く頃25角野寿和/青葉紘季 (ソロ)365日の紙飛行機(AKB48)26葉加瀬太郎 (ソロ)情熱大陸(葉加瀬太郎)27清塚信也 (ソロ)Baby, God Bless You(清塚信也)28加古隆 (ソロ)パリは燃えているか(加古 隆)29久石譲 (ソロ)風のとおり道30久石譲 (ソロ)海の見える街31久石譲 (ソロ)人生のメリーゴーランド32久石譲 (ソロ)Summer33坂本龍一 (ソロ)Merry Christmas Mr.Lawrence(坂本龍一)34民謡・伝統曲 (ソロ)アメイジング・グレイス35民謡・伝統曲 (ソロ)スカボロー・フェア36ヤング (ソロ)アラウンド・ザ・ワールド37マンシーニ (ソロ)ムーン・リヴァー38エルトン・ジョン (ソロ)ユア・ソング(エルトン・ジョン)39 (ソロ)イエスタデイ・ワンス・モア(カーペンターズ)40パッヘルベル (ソロ)カノン41J.S.バッハ (ソロ)G線上のアリア42モーツァルト (ソロ)アイネ・クライネ・ナハトムジーク43ショパン (ソロ)エチュード 第3番 ホ長調「別れの曲」作品10-344エルガー (ソロ)愛のあいさつ45J.シュトラウス2世 (ソロ)美しく青きドナウ46プッチーニ (ソロ)誰も寝てはならぬ「オペラ「トゥーランドット」より」47スメタナ (ソロ)モルダウ「交響詩「わが祖国」より」48グリーグ (ソロ)朝「ペール=ギュント 第1組曲」49ラヴェル (ソロ)ボレロ50スコット・ジョプリン (ソロ)エンターテイナー
2200 円 (税込 / 送料別)

その他 > > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 | 評伝 シャルル=ヴァランタン・アルカン
訳・解説:上田 泰史[br/]ショパンやリストと同時代に生きたフランスの作曲家アルカン、彼のピアノ作品はその超絶技巧で知られ、今日も、高いテクニックを有する奏者からの人気が高い。しかしその人生は決して順風満帆ではなった──ロマン派のピアニズムの歴史に光を当てる評伝。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1 (その他)<第部> フランソワ・リュグノー2 (その他)第1章 異才の青春3 (その他)第2章 あるヴィルトゥオーゾの台頭--七月王政下のパリで4 (その他)第3章 世ノ栄華ハ、カクテ移ロウ5 (その他)第4章 暗がりへ6 (その他)<第部> ブリジット・フランソワ=サペ7 (その他)第5章 アルカンを愛する8 (その他)第6章 二〇代--悲愴な出来事9 (その他)第7章 三〇代--「騎士」10 (その他)第8章 四〇代--孤独な戦い11 (その他)第9章 五〇代--「愛しき自由」と「愛しき束縛」12 (その他)第10章 六〇代--黄昏の歌と演奏会
3740 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > 北村智恵 > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 北村智恵 | ステップ・トゥ・バッハ インヴェンション(ワーク付き)
バッハのインヴェンション全15曲のしくみのなぞを解きながら、しっかりと分析・理解し演奏できるようになる、アイディア満載の楽譜集。なぞを解くために必要な「ひみつの鍵」を集めるために、まず最初にポリフォニーとは何かを学び、それから易しいポリフォニーの曲を30曲ほど体験し、そしていよいよインヴェンションに入っていく。本当の意味での「インヴェンションを味わう」ことのできる一冊。幼児から中学生まで幅広い層をターゲットとし、総ルビ入りとした。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 23 (ソロ)ミュゼット北村智恵24 (ソロ)パリの聖ヨハネの日~ミュゼット北村智恵25J.S.バッハ (ソロ)プレリュード ニ短調(「初歩者のための6つの小プレリュード」よりBWV935)北村智恵33J.S.バッハ (ソロ)第1番 ハ長調 BWV772北村智恵34J.S.バッハ (ソロ)第4番 ニ短調 BWV775北村智恵35J.S.バッハ (ソロ)第7番 ホ短調 BWV778北村智恵36J.S.バッハ (ソロ)第3番 ニ長調 BWV774北村智恵37J.S.バッハ (ソロ)第13番 イ短調 BWV784北村智恵38J.S.バッハ (ソロ)第10番 ト長調 BWV781北村智恵39J.S.バッハ (ソロ)第6番 ホ長調 BWV777北村智恵40J.S.バッハ (ソロ)第12番 イ長調 BWV783北村智恵41J.S.バッハ (ソロ)第14番 変ロ長調 BWV785北村智恵42J.S.バッハ (ソロ)第2番 ハ短調 BWV773北村智恵43J.S.バッハ (ソロ)第8番 ヘ長調 BWV779北村智恵44J.S.バッハ (ソロ)第15番 ロ短調 BWV786北村智恵45J.S.バッハ (ソロ)第11番 ト短調 BWV782北村智恵46J.S.バッハ (ソロ)第9番 ヘ短調 BWV780北村智恵47J.S.バッハ (ソロ)第5番 変ホ長調 BWV776北村智恵11J.S.バッハ (ソロ)コラール~満ち足りて心安らかたれ北村智恵22J.S.バッハ (ソロ)ガヴォットII または ミュゼット北村智恵17ヘンデル (ソロ)パスピエ北村智恵29ヘンデル (ソロ)サラバンド北村智恵14モーツァルト (ソロ)メヌエット KV2北村智恵15ペツォルト (ソロ)メヌエット ト長調北村智恵16ペツォルト (ソロ)メヌエット ト短調北村智恵26ペツォルト (ソロ)アルマンド(「チェンバロ組曲」より)北村智恵27ペツォルト (ソロ)クーラント(「チェンバロ組曲」より)北村智恵18L.モーツァルト[父] (ソロ)ブーレ北村智恵19L.モーツァルト[父] (ソロ)アングレーズ北村智恵32北村智恵 (ソロ)ハノンで小フーガ(?)(フゲッタ ハ長調)北村智恵3民謡・伝統曲 (ソロ)もしもわたしが小鳥なら北村智恵北村智恵1民謡・伝統曲 (ソロ)こもりうた北村智恵北村智恵4フンパーディンク (ソロ)ヘンゼルとグレーテル北村智恵北村智恵8パーセル (ソロ)エア北村智恵30テレマン (ソロ)ジーグ北村智恵2テュルク (ソロ)陽気なハンス北村智恵10テュルク (ソロ)アリエッタ北村智恵13クリーゲル (ソロ)メヌエット北村智恵9ブロウ (ソロ)エール北村智恵20バベル (ソロ)リゴードン北村智恵21ヴィットハウアー (ソロ)ガヴォット北村智恵28コレッリ (ソロ)サラバンド北村智恵31ニッヒェルマン (ソロ)ジーグ北村智恵5クンツ (ソロ)小さなカノン Op.14-92北村智恵6クンツ (ソロ)小さなカノン Op.14-52北村智恵12カベソン (ソロ)第一施法のフォーブルドン~I主要テーマ北村智恵7G.H.バッハ (ソロ)アリア~しばしばパイプによいタバコをつめて北村智恵
2640 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > ガーシュウィン > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 ガーシュウィン | ジャズるピアノ~小粋なガーシュイン・ジャズ~(模範演奏&伴奏CD付)
CDとセッション!アドリブいらずのピアノは弾けるけど、ジャズっぽい演奏やアドリブはできない…」 そんな方にお薦めの本書は、ジョージ・ガーシュインの名曲を粋でおしゃれなジャズに仕上げました 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1ガーシュウィン (ソロ)アイ・ガット・リズム2ガーシュウィン (ソロ)スワニー3ガーシュウィン (ソロ)ス・ワンダフル4ガーシュウィン (ソロ)パリのアメリカ人5ガーシュウィン (ソロ)魅惑のリズム6ガーシュウィン (ソロ)私の彼氏7ガーシュウィン (ソロ)ストライク・アップ・ザ・バンド8ガーシュウィン (ソロ)ラプソディー・イン・ブルー9ガーシュウィン (ソロ)ライザ10ガーシュウィン (ソロ)誰かが私を愛してる
2640 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > その他連弾 > オムニバス > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 オムニバス | ギロック ピアノ連弾作品集【CD付】
オリジナル作品と編曲による/中級[br/][br/]ギロックの連弾作品は、1台4手、1台6手、2台4手、2台8手と、さまざまな形態で作曲されています。もともとソロ曲だったものや、他の作曲家の楽曲をギロックが編曲したものなど、作品の背景をたどってみるとさまざまな発見があります。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1ギロック (1台連弾)公園であそぼう/Playing in the Park【1P4H】2ギロック (1台連弾)歩道のカフェテラス/Sidewalk Cafe【1P4H】3ギロック (1台連弾)フィエスタ・マリアッチ/Fiesta Mariachi【1P4H】4ギロック (1台連弾)ブギ・プレリュード/Boogie Prelude【1P4H】5ギロック (1台連弾)ジャズ・プレリュード/Jazz Prelude【1P4H】6ギロック (1台連弾)オリエンタル・バザール/Oriental Bazaar【1P6H】7ギロック (1台連弾)小さなすずめ/The Little Sparrow【1P6H】8ギロック (2台デュオ)パリの並木道で/On a Paris Boulevard【2P4H】9ギロック (2台デュオ)パリのポートレート/Portrait of Paris【2P4H】10ギロック (2台デュオ)ウィーンのロンド/Viennese Rondo【2P4H】11ギロック (2台デュオ)リオのカーニバル/Carnival in Rio【2P4H】12ギロック (2台デュオ)シャンパン・トッカータ/Champagne Toccata【2P8H】13チャイコフスキー (1台連弾)トレパック くるみ割り人形より/TREPAK from "The Nutcracker Suite"【1P4H】ギロック
3300 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > 倉本裕基 > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 倉本裕基 | 心の架け橋 plus 倉本裕基スタンダード (CD付き)
ピアノ・ソロ倉本裕基氏が、自身の代表曲を自ら易しくアレンジした16曲に、コンサート等でも使用できる上級のアレンジ6曲をプラスした楽譜集です。全22曲中から、初級アレンジの7曲を抜粋して収録した、倉本氏自身の演奏による参考演奏CD付きです。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1倉本裕基 (ソロ)ロマンス [初/CD]2倉本裕基 (ソロ)霧のレイクルイーズ [初/CD]3倉本裕基 (ソロ)空へ 1 [初/CD]4倉本裕基 (ソロ)オンディーヌ [初/CD]5倉本裕基 (ソロ)パリが見た夢 [初/CD]6倉本裕基 (ソロ)セカンドロマンス [初/CD]7倉本裕基 (ソロ)やすらぎの湖 [初/CD]8倉本裕基 (ソロ)ヴァージンロード [中]9倉本裕基 (ソロ)美しいものになら [中]10倉本裕基 (ソロ)晩夏 [中]11倉本裕基 (ソロ)愛をささやく水辺 [中]12倉本裕基 (ソロ)美しい季節に [中]13倉本裕基 (ソロ)愛は雅やかに [中]14倉本裕基 (ソロ)新しい風の中で [中]15倉本裕基 (ソロ)パリ冬物語 [中]16倉本裕基 (ソロ)タイムレスラブ [中]17倉本裕基 (ソロ)優しい時の中で [上]18倉本裕基 (ソロ)空へ(妖精の森から) [上]19倉本裕基 (ソロ)ロマンス [上]20倉本裕基 (ソロ)霧のレイクルイーズ [上]21倉本裕基 (ソロ)オンディーヌ [上]22倉本裕基 (ソロ)心の架け橋 [上]
3080 円 (税込 / 送料別)

その他 > > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 | マルタ・アルゲリッチ 子供と魔法
著者:オリヴィエ・ベラミー訳:藤本優子本書は世界的なピアニスト、マルタ・アルゲリッチについての、おそらく世界初の伝記である。アルゲリッチ本人に密着取材し、彼女の生地ブエノス・アイレスにおける子ども時代から、彼女の受けたピアノ教育、グルダ、ミケランジェリ、ホロヴィッツ、ポゴレリッチら個性的な名ピアニストとの出会い、1965年ショパン・コンクールでのセンセーショナルな優勝、3度の結婚生活と、父親の違う3人の娘のこと、闘病生活、日本のこと(別府音楽祭)などが非常にオープンに綴られていく。類い希な才能を持ちながら、人前で弾くことを苦にするあまり、コンサートをキャンセルしてしまうことも多かったアルゲリッチ。そのさえ渡るピアノの蔭にあった苦悩のひとつひとつが浮き彫りになり、いまや大巨匠の位置にあるピアニストのあたたかな人間性が胸に迫ってくる一冊である。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1ブエノスアイレス 子どもの庭2ラバイエ通り ヴィルトゥオーソの養成3ウィーン グルダとの魔法の修行4ボルツァーノからジュネーヴへ 火の試練5ハンブルク ヨーロッパ・デビュー6ハノーファー デビュー盤7ベルン 軌道の中断8モンカリエリ ミケランジェリの静寂9ニューヨーク ホロヴィッツを探して10ジュネーヴからブリュッセルへ 母親11ワルシャワ ショパン・コンクール 1965年12ロンドン 大恋愛13モンテビデオ 「突風」14リオデジャネイロ 恋人たち15ジュネーヴ 四散16ワルシャワ その二 ポゴレリッチ事件17モスクワ ロシアンな友情とファニータの死18ブリュッセル ピアニストたちの通り19サンタモニカ ジョン・ウェイン研究所20別府 日本への想い21アルゼンチン 帰国22パリ 子供の情景
3300 円 (税込 / 送料別)

その他 > > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 | マダム・ピリンスカとショパンの秘密
著者:エリック=エマニュエル・シュミット訳:船越清佳「パリ高等師範学校で哲学を学ぶエリックは、子どものころ、ショパンに魅了されてピアノを始めたが、未だ思い通りの演奏ができずにいた。なんとしてもショパンの音楽の秘密を解き明かしたいと、亡命ポーランド人、マダム・ピリンスカからレッスンを受けることに。ところが、与えられる課題は奇妙なものばかり。違和感を覚え、反発しつつも、やがてその指導が人生そのものを学ぶ扉であることに気づいていく……」 本書は、40カ国語に翻訳され、日本でも話題となった『100歳の少年と12通の手紙』の著者で、アマチュアピアニストとしても知られるシュミットの半自伝的小説。
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 > ピアノ > ソロ > プーランク > 洋書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 プーランク | ワルツ(「絹の音楽」より) | Valse des 'Musiques de soie'
1951年作曲のプーランクらしい小粋で明るい小品が、2021年はじめて出版されました。この作品は、プーランクの恋人だった画家のリシャール・シャンレールの絵の中に直筆譜が描かれています。6人の作曲家の楽譜が絵柄となった、デザイナーのピエール・バルマンによるスカーフ・シリーズ「絹の音楽」にシャンレールの絵画が使用され、作品が見つかるきっかけとなりました。音楽と絵、そしてファッション。生粋のパリ人だったプーランクらしいお洒落なエピソードですね。表紙と、楽譜の前のページにシャンレールの絵がカラー印刷されております。ニコラ・スートンによる仏語・英語解説つき。
2260 円 (税込 / 送料別)