「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

【新品】ワンランク上のピアノソロ ピアニストが弾きたい!リラクゼーション作品選《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】ワンランク上のピアノソロ ピアニストが弾きたい!リラクゼーション作品選《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784866338750出版社 デプロMPサイズ 菊倍ページ数 176レベル 中級商品種別 楽譜 Summer アーティスト: 久石譲(作曲: 久石譲)The Last Emperor アーティスト: 坂本龍一(作曲: 坂本龍一)Aqua アーティスト: 坂本龍一(作曲: 坂本龍一)Energy Flow アーティスト: 坂本龍一(作曲: 坂本龍一)コウを追いかけて アーティスト: 坂本秀一(作曲: 坂本秀一)silent snow piano アーティスト: 得田真裕(作曲: 得田真裕)こころの時代 アーティスト: Wong Wing Tsan(作曲: ウォンウィンツァン)旅のはじめに アーティスト: Wong Wing Tsan(作曲: ウォンウィンツァン)世界ふれあい街歩き main theme アーティスト: 村井秀清(作曲: 村井秀清)彼方の光 アーティスト: LIBERA(作曲: 村松崇継 作詞: ロバートプライズマン)生命の奇跡 アーティスト: LIBERA(作曲: 村松崇継 作詞: ロバートプライズマン)あの夏へ アーティスト: 久石譲(作曲: 久石譲)世界の車窓から アーティスト: 溝口肇(作曲: 溝口肇)I am アーティスト: 森田真奈美(作曲: 森田真奈美)TAKUMI/匠 アーティスト: 松谷卓(作曲: 松谷卓)小さな旅~光と風の四季~ アーティスト: 大野雄二(作曲: 大野雄二)Close to you~セナのピアノII アーティスト: CAGNET(作曲: CAGNET)パリは燃えているか アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)黄昏のワルツ アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)人と時と風の中へ アーティスト: S.E.N.S.(作曲: S.E.N.S.)Moonlight Serenade/ムーンライトセレナーデ(ムーンライト・セレナーデ) アーティスト: Glenn Miller(作曲: Glenn Miller)Ballade Pour Adeline/渚のアデリーヌ アーティスト: Richard Clayderman(作曲: Paul de Senneville)海の見える街 アーティスト: 久石譲(作曲: 久石譲)L’amour Est Blue/恋は水色 (作曲: Andre C.Popp 作詞: Pierre Cour)Around The World/アラウンドザワールド(アラウンド・ザ・ワールド) アーティスト: Victor Young(作曲: Victor Young)Hymne A L’amour/愛の讃歌 アーティスト: Edith Piaf(作曲: Margueritte Monnot 作詞: Edith Piaf)Firedance/ファイアダンス アーティスト: Rainbow(作曲: Bill Whelan)The Heart Asks Pleasure/楽しみを希う心 アーティスト: Michael Nyman(作曲: Michael Nyman)Comme au premier jour/めぐり逢い アーティスト: Andre Gagnon(作曲: Andre Gagnon)Libertango/リベルタンゴ アーティスト: Astor Piazzolla(作曲: Astor Piazzolla)アヴェマリア(アヴェ・マリア) アーティスト: Schubert(作曲: Franz Schubert)カノン アーティスト: Pachelbel(作曲: Johann Pachelbel)主よ、人の望みの喜びよ アーティスト: Pachelbel(作曲: Johann Sebastian Bach)人生のメリーゴーランド アーティスト: 久石譲(作曲: 久石譲)愛のあいさつ アーティスト: Elgar(作曲: Edward Elgar)VIEW OF SILENCE アーティスト: 久石譲(作曲: 久石譲)Stand Alone アーティスト: サラブライトマン×久石譲(作曲: 久石譲 作詞: 小山薫堂)神様のカルテ アーティスト: 辻井伸行(作曲: 辻井伸行)ロックフェラーの天使の羽 アーティスト: 辻井伸行(作曲: 辻井伸行)Merry Christmas Mr.Lawrence アーティスト: 坂本龍一(作曲: 坂本龍一)

2200 円 (税込 / 送料別)

【新品】 グラウト/パリスカ 新西洋音楽史(下) 《楽譜 スコア ポイントup》※送料無料※

【新品】 グラウト/パリスカ 新西洋音楽史(下) 《楽譜 スコア ポイントup》※送料無料※

ISBN 9784276112148出版社 音楽之友社サイズ 音Aページ数 448商品種別 書籍 訳者まえがき 第5版への序文 ロマン主義と19世紀の管弦楽曲 19世紀の独奏曲、室内楽曲、声楽曲 19世紀のオペラと音楽劇 1870年代から第1次世界大戦までのヨーロッパの音楽 20世紀ヨーロッパの主流 20世紀ヨーロッパにおける無調性、音列主義および最近の発展 アメリカの20世紀 和文索引 和文聡索引 欧文聡索引

9350 円 (税込 / 送料別)

【新品】 ギロックベスト レベル(3) 《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】 ギロックベスト レベル(3) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784111775439サイズ 菊倍ページ数 45レベル 中級森のざわめき アーティスト: W.ギロック(作曲: W.ギロック)アラベスクセンチメンタル アーティスト: W.ギロック(作曲: W.ギロック)すてきな気もち アーティスト: C.ロリン(作曲: C.ロリン)祭り アーティスト: W.ギロック(作曲: W.ギロック)雨の日のふんすい アーティスト: W.ギロック(作曲: W.ギロック)タンゴリフィック(はげしいタンゴ) アーティスト: G.オースティン(作曲: G.オースティン)サンバセレナーデ アーティスト: G.オースティン(作曲: G.オースティン)華麗な腕まえ アーティスト: C.ロリン(作曲: C.ロリン)ダウンタウンビート アーティスト: W.ギロック(作曲: W.ギロック)ブルーバタフライ アーティスト: W.ギロック(作曲: W.ギロック)ダイアナの泉 アーティスト: W.ギロック(作曲: W.ギロック)去年の春 アーティスト: W.ギロック(作曲: W.ギロック)パリのポートレイト アーティスト: W.ギロック(作曲: W.ギロック)ジャズプレリュード アーティスト: W.ギロック(作曲: W.ギロック)公園であそぼう (連弾) アーティスト: W.ギロック(作曲: W.ギロック) ▼「ギロックベスト」シリーズ ギロックベスト レベル(1) ギロックベスト レベル(2) ギロックベスト レベル(3) ギロックベスト レベル(4)

1430 円 (税込 / 送料別)

【新品】 <叢書ビブリオムジカ>抵抗と適応のポリトナリテ -ナチス占領下のフランス音楽- 《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】 <叢書ビブリオムジカ>抵抗と適応のポリトナリテ -ナチス占領下のフランス音楽- 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784865592481出版社 アルテスパブリッシングサイズ A5ページ数 352商品種別 書籍 ■序論 占領下のフランスとは 第一節 ドイツ当局の影響 第二節 芸術局 第三節 組織委員会 第四節 失業対策委員会と青年局 第五節 パリ市 ■第三章 ヴィシー政府が支えたフランス音楽の場 第一節 パリ・オペラ座とオペラ=コミック座 第二節 パリ四大オーケストラ 第三節 マスメディア (1)音楽雑誌 【第一部 占領下の音楽政策と制度──占領によりフランスでは何が変わったのか】 (2)レコード産業 (3)ラジオ放送──ラジオ・パリ (4)ラジオ放送──ラジオ・ナシオナル 第四節 新たな団体による音楽活動 (1)「若きフランス」 (2)フランス音楽青年団 (3)パリ市企画の定期演奏会 (4)フランス国立図書館演奏会 (5)独仏協力グループ演奏会 (6)プレイヤード演奏会 ■第一章 音楽政策にかかわるキーワード (7)現代音楽協会 【第二部 占領下を生きる音楽家──立場の選択】 ■第一章 恩恵を受けた音楽家たち 第一節 捕虜から帰還した作曲家たち、メシアンを中心に 第二節 国家より作品委嘱を受けた作曲家たち 第三節 ドイツの恩恵を受けた演奏家──リュバンとコルトーの場合 ■第二章 「適応」した音楽家たち 第一節 プーランク、模範的なフランスの作曲家 第二節 オネゲル、ジャンヌ・ダルクの福音 第三節 コルトー、政治家としての使命 第一節 「国民革命」 第四節 シェフェール、若きフランスの青年 第五節 パリ解放直前の作曲家たち ■第三章 虐げられた音楽家たち 第一節 ミヨー、アメリカのフランス人 第二節 ロザンタール、牢獄と潜伏 【第三部 解放】 ■第一章 音楽活動の断絶と連続 ■第二章 音楽家の粛清 ■第三章 音楽家たちのその後 第一節 プーランクの場合 第二節 反ユダヤ主義 第二節 オネゲルの場合 第三節 「対独協力者」戦後の受難 第四節 シェフェールの場合 第五節 メシアンの場合 ●あとがき ●注記 ●年表 ●参考文献 ●主要用語索引 ●主要人名索引 第三節 対独協力とレジスタンス ●図版出典 第四節 戦争捕虜 第五節 失業 ■第二章 ヴィシー政府機関と音楽政策

3080 円 (税込 / 送料別)

【新品】クラシック音楽への招待 子どものための50のとびら《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】クラシック音楽への招待 子どものための50のとびら《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784276210172出版社 音楽之友社サイズ A5ページ数 128商品種別 書籍 [プロローグ]音楽と心と体 8.弦楽器の仲間(2):チェロとコントラバス 9.管楽器の仲間(1):木管楽器と金管楽器 10.管楽器の仲間(2):それぞれの個性 11.いろいろな打楽器 ◎コラム1 ”楽器の王様”オルガン [第2章]作曲家はどんな人たちだったの? 12.ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 13.ヨーゼフ・ハイドン 14.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 15.ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 1.心 16.フランツ・シューベルト 17.フレデリック・ショパン 18.ピョートル・チャイコフスキー 19.クロード・ドビュッシー [第3章]音楽を伝えるしくみ 20.「ドレミ」はどこから来たの? 21.「長調」や「短調」ってなに? 22.楽譜が大切なわけ [第4章]音楽は何からできている? 23.リズム 2.呼吸 24.メロディー 25.ハーモニー 26.音楽の「形式」ってなぁに? [第5章]音楽の歴史を旅してみよう 27.クラシック音楽の始まりからバロック時代まで 28.古典派時代 29.ロマン派の時代(1) 30.ロマン派の時代(2) 31.20世紀の音楽 [第6章]音楽はどんなところで演奏されてきたの? 3.頭 32.教会・宮廷・劇場 33.サロン 34.コンサートホール ◎コラム2 家でも音楽を楽しもう~オーディオのお話 [第7章]音楽のさまざまなジャンル 35.管弦楽 36.交響曲 37.協奏曲 38.オペラ 39.室内楽 4.体 40.器楽 41.声楽 ◎コラム3 指揮者は何をしているの? [第8章]行ってみたい国や都市 42.音楽の都ウィーン 43.オペラの国イタリア 44.クラシック界のスターを生んだドイツ 45.北の大地ロシア 46.花の都パリ 47.日本でのヨーロッパ音楽の始まり [第1章]どんな楽器があるの? [第9章]音楽と踊りのアツい関係 48.舞踏会とワルツとポルカ 49.カーニバル 50.バレエ 5.身近な楽器:リコーダーと鍵盤ハーモニカ 6.ピアノ 7.弦楽器の仲間(1):ヴァイオリンとヴィオラ

2200 円 (税込 / 送料別)

【新品】趣味で愉しむ大人のためのピアノ倶楽部 心に響くテレビテーマの名曲 (ドレミふりがな・指づかい付き)《楽譜 スコア ポイントup》

ピアノ 初心者 簡単 楽譜【新品】趣味で愉しむ大人のためのピアノ倶楽部 心に響くテレビテーマの名曲 (ドレミふりがな・指づかい付き)《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784111900985出版社 全音楽譜出版社サイズ 菊倍ページ数 64レベル 初級商品種別 楽譜 情熱大陸 アーティスト: 葉加瀬太郎(作曲: 葉加瀬太郎)Cinema Nostalgia アーティスト: 久石譲(作曲: 久石譲)女神 アーティスト: 井上陽水(作曲: 井上陽水 作詞: 井上陽水)くるみ割り人形より 葦笛の踊り アーティスト: Tchaikovsky(作曲: P.Tchaikovsky)TAKUMI/匠 アーティスト: 松谷卓(作曲: 松谷卓)絲綢之路 アーティスト: 喜多郎(作曲: 喜多郎)交響曲第7番 アーティスト: Beethoven(作曲: L.v.Beethoven)日立の樹 (作曲: 小林亜星 作詞: 伊藤アキラ)So in Love アーティスト: Cole Poter(作曲: C.Poter)こころたび アーティスト: 平井真美子(作曲: 平井真美子)威風堂々 アーティスト: Elgar(作曲: E.Elgar)Oriental Wind アーティスト: 久石譲(作曲: 久石譲)北の国から~遥かなる大地より~ アーティスト: さだまさし(作曲: さだまさし)天国と地獄 アーティスト: Offenbach(作曲: J.Offenbach)Birthday アーティスト: さだまさし(作曲: さだまさし)The Song of Life アーティスト: 鳥山雄司(作曲: 鳥山雄司)花は咲く アーティスト: 花は咲くプロジェクト(作曲: 菅野よう子 作詞: 岩井俊二)小さな旅~光と風の四季~ アーティスト: 大野雄二(作曲: 大野雄二)energy flow アーティスト: 坂本龍一(作曲: 坂本龍一)パリは燃えているか アーティスト: 加古隆(作曲: 加古隆)世界の車窓から アーティスト: 溝口肇(作曲: 溝口肇)新日本紀行[オープニングテーマ~祭りの苗] アーティスト: 冨田勲(作曲: 冨田勲)エトピリカ アーティスト: 葉加瀬太郎(作曲: 葉加瀬太郎)世界ふれあい街歩き アーティスト: 村井秀清(作曲: 村井秀清)

1760 円 (税込 / 送料別)

【新品】 CDとセッション!アドリブいらずの ジャズるピアノ~小粋なガーシュインジャズ~ (模範演奏&伴奏CD付) 《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】 CDとセッション!アドリブいらずの ジャズるピアノ~小粋なガーシュインジャズ~ (模範演奏&伴奏CD付) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784111910663出版社 全音楽譜出版社サイズ 菊倍ページ数 48商品種別 楽譜 I Got Rhythm アーティスト: Gershwin(作曲: George Gershwin)Swanee アーティスト: Gershwin(作曲: George Gershwin)’S Wonderful アーティスト: Gershwin(作曲: George Gershwin)An American in Paris/パリのアメリカ人 アーティスト: Gershwin(作曲: George Gershwin)Fransinating Rhythm/魅惑のリズム アーティスト: Gershwin(作曲: George Gershwin)The Man I Love/私の彼氏 アーティスト: Gershwin(作曲: George Gershwin)Strike Up the Band アーティスト: Gershwin(作曲: George Gershwin)Rhapsody in Blue アーティスト: Gershwin(作曲: George Gershwin)Liza(All the Clouds’ll Roll Away) アーティスト: Gershwin(作曲: George Gershwin)Somebody Loves Me/誰かが私を愛してる アーティスト: Gershwin(作曲: George Gershwin)

2640 円 (税込 / 送料別)

【新品】まるごとフルートの本《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】まるごとフルートの本《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784787274717出版社 青弓社サイズ 四六版ページ数 224商品種別 書籍 はじめに [コラム]老人ホームで木管五重奏の演奏会 ■第2章 さまざまなフルート 1 どんな楽器があるのか 2 フルート族の楽器――ピッコロ、フルート、アルトフルート、バスフルート [コラム]演奏会二日前に指をけがをした話 ■第3章 フルートを手に入れる――フルートの選び方 1 いい楽器の選び方と価格 2 フルート専門店と大型楽器店の違い 3 あとから変えられない「七つのオプション」の特徴 4 タンポ(キーパッド)の変化 ■第1章 フルートの魅力 5 フルートの購入について、フルートの先生に尋ねる 6 よりいいフルートにグレードアップする [コラム]お城でフルートカルテットの演奏 ■第4章 フルートを吹いてみよう――フルートの基礎と奏法 1 音を出す前に知ってほしい正しい組み立て方 2 基本であり最重要! いい音が出る正しい姿勢と構え方――三点支持 3 アンブッシュアは音色の要 4 フルートのビブラート 5 演奏中の呼吸について 6 演奏技術以前に忘れないでほしいこと 1 美しい見た目と音色 [コラム]フランス・アランソン地方でのトリオの演奏会 ■第5章 フルートで広がる日常、価値観、世界 1 一人で楽しむこともできる楽器 2 フルートデュオ(二重奏)のすすめ 3 三人以上の小人数でも充実のアンサンブル――フルートアンサンブル、木管アンサンブル、弦楽アンサンブル 4 大人数で広がる音楽の世界――吹奏楽、オーケストラ 5 他ジャンルとのコラボの可能性――ポップス、ジャズなど 6 楽譜を手に入れよう [コラム]パリの寒い教会でオーケストラの演奏会 ■第6章 フルートの上達のために――レッスンを受ける、独学、自主練習 2 楽器が小さく持ち運びが便利 1 フルート教室の探し方 2 プロ奏者は「フルート教室」といわないケース 3 自分に合った先生の見つけ方 4 独学――教則本・無料動画の活用の仕方 5 音階練習とエチュードの取り組み方 6 曲の練習をする手順 7 短時間でも効果がある練習方法 [コラム]スイス・ルガーノで東日本大震災のチャリティーコンサート ■第7章 よりいい音でいい演奏をするために 1 基礎練習はやっぱり重要 3 ビギナー楽器は手が届きやすい価格 2 音色を磨くロングトーン――美しい音色 3 音楽の流れをつかむ音階練習――安定した技術力 4 表現する、表情豊かに演奏するとは――楽譜を理解する力 5 基礎技術を磨くメリット 6 音程感のトレーニング 7 時代に合った音楽様式を知る 8 どう演奏するのが「正解」なの? [コラム]母校に凱旋してフルートとハープで演奏した三十周年記念式典 ■第8章 音が出にくい、調子が悪いと感じたときに 1 自分が悪いのではなく楽器の調子が悪いときもある 4 一人でも合奏でも楽しめる 2 信頼できるリペアマンに楽器を託す 3 いいリペアマンは、必要なリペア提案をしてくれる 4 定期メンテナンスの重要性 5 日常の楽器の取り扱い方が鍵 6 フルートの正しい片付け方 ■おわりに 5 楽器コレクターにとっても魅力的 6 単旋律で楽譜が読みやすい 7 健康維持とアンチエイジング効果も

1980 円 (税込 / 送料別)

【新品】 はじめてのギロック 《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】 はじめてのギロック 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784111604906出版社 全音楽譜出版社サイズ 菊倍ページ数 62レベル 初級商品種別 楽譜さあワルツを踊ろう アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)のろし アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)道化師たち アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)塔の鐘 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)小さな羊飼い アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)スイレン アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)スクエアダンス アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)おばけの足あと アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)新しいローラースケート アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ガラスのくつ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)のぼっておりてキーボード アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)小犬 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)サーカスのピエロ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)スノーマン アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ハロウィンの魔法使い アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)リトルプラスバンド アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)おとうさんのロッキングチェアー アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ガラスのビーズ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ステイトフェアー アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)空とぶじゅうたん アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)柱時計と腕時計 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)冬の風 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)竹にそよぐ風 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)インディアンの雨乞いダンス アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)サマータイムポルカ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)クレーの小さなロバ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)インディアンの戦いのうた アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)パリの花売り少女 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)小川で水あそび アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)帆船 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ジプシーキャンプ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)アルゼンチン アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)夏の夜空の星 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ガボット アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)ミュゼット アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)真夜中のフクロウ アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)漂う雲 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)雪すべり アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)女王様のメヌエット アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)サーカスを見に行って アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)インディアンの踊り アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)おもちゃのダンス アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)東洋の市場 アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)サマータイムブルース アーティスト: ギロック(作曲: ギロック)

1540 円 (税込 / 送料別)

【新品】中~上級ピアノソロ 上質メロディーを嗜む大人のピアノレパートリー《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】中~上級ピアノソロ 上質メロディーを嗜む大人のピアノレパートリー《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784401044351出版社 シンコーミュージックサイズ 菊倍ページ数 288レベル 中級商品種別 楽譜 Tong Poo アーティスト: 坂本龍一(作曲: 坂本龍一)PLACE TO BE アーティスト: 上原ひろみ(作曲: 上原ひろみ)INVIERNO PORTENO/ブエノスアイレスの冬 アーティスト: Astor Piazzolla(作曲: Astor Piazzolla)L’AMOUR EST BLUE/恋は水色 (作曲: Andre Popp 作詞: Pierre Cour)COMME AU PREMIER JOUR/めぐり逢い アーティスト: Andre Gagnon(作曲: Andre Gagnon)BALLADE POUR ADELINE/渚のアデリーヌ アーティスト: Richard Clayderman(作曲: Paul de Senneville)BAROQUE HOEDOWN/エレクトリカルパレードのテーマ アーティスト: Perry&Kingsley(作曲: J.J.PERREY,G.KINGSLEY 作詞: J.J.PERREY,G.KINGSLEY)LET IT GO/レットイットゴー(レット・イット・ゴー)~ありのままで (作曲: K.A.Lopez,R.Lopez 作詞: K.A.Lopez,R.Lopez)A WHOLE NEW WORLD/ホールニューワールド(ホール・ニュー・ワールド)~ジャズ・バラード・アレンジ~ (作曲: Alan Menken 作詞: Tim Rice)BEAUTY AND THE BEAST/美女と野獣 (作曲: Alan Menken 作詞: Howard Ashman)CAN YOU FEEL THE LOVE TONIGHT/愛を感じて (作曲: Elton John 作詞: Tim Rice)Merry Christmas Mr.Lawrence アーティスト: 坂本龍一(作曲: 坂本龍一)PART OF YOUR WORLD/パートオブユアワールド(パート・オブ・ユア・ワールド) (作曲: Alan Menken 作詞: Howard Ashman)MY HEART WILL GO ON/マイハートウィルゴーオン(マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン) アーティスト: Celine Dion(作曲: James Horner 作詞: Will Jennings)ピアノによるアメリのワルツ アーティスト: Tiersen(作曲: Yann P.Tiersen)SINGIN’IN THE RAIN/雨に唄えば (作曲: Nacio Herb Brown 作詞: Arthur Freed)海の見える街 アーティスト: 久石譲(作曲: 久石譲)ふたたび アーティスト: 久石譲(作曲: 久石譲)ルパン三世のテーマ’80 アーティスト: 大野雄二(作曲: 大野雄二)残酷な天使のテーゼ アーティスト: 高橋洋子(作曲: 佐藤英敏 作詞: 及川眠子)翼をください アーティスト: 赤い鳥(作曲: 村井邦彦 作詞: 山上路夫)卒業写真 アーティスト: 荒井由実(作曲: 荒井由実 作詞: 荒井由実)Baby,God Bless You アーティスト: 清塚信也(作曲: 清塚信也)瑠璃色の地球 アーティスト: 松田聖子(作曲: 平井夏美 作詞: 松本隆)川の流れのように アーティスト: 美空ひばり(作曲: 見岳章 作詞: 秋元康)見上げてごらん夜の星を~ジャズ・アレンジ~ アーティスト: 坂本九(作曲: いずみたく 作詞: 永六輔)いい日旅立ち アーティスト: 山口百恵(作曲: 谷村新司 作詞: 谷村新司)未来予想図II アーティスト: DREAMS COME TRUE(作曲: 吉田美和 作詞: 吉田美和)瞳をとじて アーティスト: 平井堅(作曲: 平井堅 作詞: 平井堅)HANABI アーティスト: Mr.Children(作曲: 桜井和寿 作詞: 桜井和寿)366日 アーティスト: HY(作曲: Izumi Nakasone 作詞: Izumi Nakasone)ちいさい秋みつけた変奏曲 アーティスト: ボニージャックス(作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)HAPPY BIRTHDAY TO YOU/ハッピーバースデイトゥユー(ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー) (作曲: Mildred Hill,Patty Hill 作詞: Mildred Hill,Patty Hill)春よ、来い アーティスト: 清塚信也(作曲: 松任谷由実 作詞: 松任谷由実)Oci Ciornie/黒い瞳 (作曲: Vicente Greco)Aura Lee/オーラリー(オーラ・リー) アーティスト: Poulton(作曲: George R.Poulton)この道 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)峠の我が家 (作曲: Traditional)WAVE/波 アーティスト: Antonio Carlos Jobim(作曲: Antonio Carlos Jobim 作詞: Antonio Carlos Jobim)STORMY WEATHER/ストーミーウェザー(ストーミー・ウェザー) (作曲: HAROLD ARLEN,TED KOEHLER 作詞: HAROLD ARLEN,TED KOEHLER)A NIGHT IN TUNISIA/チュニジアの夜 (作曲: Frank Paparelli,Dizzy Gillespie)MY FOOLISH HEART/マイフーリッシュハート(マイ・フーリッシュ・ハート) アーティスト: Victor Young(作曲: Victor Young)APRIL IN PARIS/パリの四月 (作曲: VERNON DUKE 作詞: E.Y.HARBURG)FLY ME TO THE MOON/フライミートゥザムーン(フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン) アーティスト: Bart Howard(作曲: Bart Howard 作詞: Bart Howard)エトピリカ アーティスト: 葉加瀬太郎(作曲: 葉加瀬太郎)STELLA BY STARLIGHT/星影のステラ アーティスト: Victor Young(作曲: Victor Young 作詞: Ned Washington)カノン ~コンサート・アレンジ~ アーティスト: Pachelbel(作曲: Johann Pachelbel)主よ、人の望みの喜びを アーティスト: J.S.Bach(作曲: Johann Sebastian Bach)交響曲第40番ト短調より第1楽章 アーティスト: Mozart(作曲: Wolfgang Amadeus Mozart)エリーゼのために アーティスト: Beethoven(作曲: Ludwig van Beethoven)軍隊行進曲第1番ニ長調 アーティスト: Schubert(作曲: Franz Peter Schubert)結婚行進曲 アーティスト: Mendelssohn(作曲: Mendelssohn)ノクターン第2番変ホ長調 アーティスト: Chopin(作曲: Frederic Chopin)ワルツ第15番変イ長調 アーティスト: Brahms(作曲: Johannes Brahms)ユーモレスク アーティスト: Dvorak(作曲: Antonin Dvorak)出会い アーティスト: 松谷卓(作曲: 松谷卓)ピアノ協奏曲第2番ハ短調より第1楽章 アーティスト: Rachmaninov(作曲: Sergei Rachmaninov)ジムノペディ第1番 アーティスト: Satie(作曲: Eric Alfredi Le Satie)愛の挨拶 アーティスト: Elgar(作曲: Edward Elgar)月の光~ボサノヴァ・アレンジ~ アーティスト: Debussy(作曲: Claude Achille Debussy)Inscrutable Battle アーティスト: 松谷卓(作曲: 松谷卓)Close to you~セナのピアノII アーティスト: CAGNET(作曲: CAGNET)I am アーティスト: Manami Morita(作曲: Manami Morita)

2970 円 (税込 / 送料別)

【中古】 パリの散歩道/ロミオとジュリエット / デプロMP / デプロMP [楽譜]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 パリの散歩道/ロミオとジュリエット / デプロMP / デプロMP [楽譜]【ネコポス発送】

著者:デプロMP出版社:デプロMPサイズ:楽譜ISBN-10:4864147183ISBN-13:9784864147187■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

30414 円 (税込 / 送料別)

【中古】 パリの散歩道/ロミオとジュリエット / デプロMP / デプロMP [楽譜]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 パリの散歩道/ロミオとジュリエット / デプロMP / デプロMP [楽譜]【宅配便出荷】

著者:デプロMP出版社:デプロMPサイズ:楽譜ISBN-10:4864147183ISBN-13:9784864147187■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

30364 円 (税込 / 送料別)

【中古】 パリの散歩道/ロミオとジュリエット / デプロMP / デプロMP [楽譜]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 パリの散歩道/ロミオとジュリエット / デプロMP / デプロMP [楽譜]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:デプロMP出版社:デプロMPサイズ:楽譜ISBN-10:4864147183ISBN-13:9784864147187■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

30414 円 (税込 / 送料別)

レヴィ=ストロースと音楽 (叢書ビブリオムジカ) [ ジャン・ジャック・ナティエ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】レヴィ=ストロースと音楽 (叢書ビブリオムジカ) [ ジャン・ジャック・ナティエ ]

叢書ビブリオムジカ ジャン・ジャック・ナティエ 添田里子 アルテスパブリッシングレヴィ ストロース ト オンガク ナティエ,ジャン・ジャック ソエダ,サトコ 発行年月:2013年09月 ページ数:222, サイズ:単行本 ISBN:9784903951690 ナティエ,ジャン=ジャック(Nattiez,JeanーJacques)(ナティエ,ジャンジャック) 1945年、フランス、アミアン生まれ。エクス=アン=プロヴァンス大学で近代文学、一般言語学や記号学を学ぶ。68年、エクスにフランスではじめて記号学の修士課程が開かれ、音楽記号学として言語と音楽の比較を講義。音楽記号学のパイオニアと目されている。現在、モントリオール大学音楽学部教授 添田里子(ソエダサトコ) 早稲田大学第一文学部フランス文学科卒。パリ第四・ソルボンヌ大学フランス語学科修士取得。早稲田大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士課程満期退学。専攻はプルースト。現在、昭和女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人類学者レヴィ=ストロース/音楽家レヴィ=ストロース/論争家レヴィ=ストロース/さまざまな構造主義/構造主義者レヴィ=ストロース/レヴィ=ストロースとワーグナーー愛の断念/レヴィ=ストロースから『ペレアス』へ/比較記号学1ー音楽・神話・言語/レヴィ=ストロース対現代音楽家/現代音楽家対レヴィ=ストロースー自然か、それとも文化か〔ほか〕 構造主義の始祖とされ、現代の人文諸科学に巨大な影響をあたえた人類学者クロード・レヴィ=ストロース(1908ー2009)。彼の思想の根底には、世界と音楽の「相同性(ホモロジー)」への確信があった。音楽記号学の泰斗ナティエが、20世紀最大の知性と音楽との関係を解き明かす! 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学 楽譜 その他 書籍・辞典

2750 円 (税込 / 送料込)

モーツァルト/交響曲第31番ニ長調「パリ」 (Kleine Partitur)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】モーツァルト/交響曲第31番ニ長調「パリ」 (Kleine Partitur)

Kleine Partitur 日本楽譜出版社モーツァルト コウキョウキョク ダイサンジュウイチバン ニチョウチョウ パリ 発行年月:2021年02月 予約締切日:2021年02月23日 ISBN:9784860603960 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 吹奏楽・アンサンブル・ミニチュアスコア クラシック

880 円 (税込 / 送料込)

ピアノ大陸ヨーロッパ 19世紀・市民音楽とクラシックの誕生 [ 西原稔 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ピアノ大陸ヨーロッパ 19世紀・市民音楽とクラシックの誕生 [ 西原稔 ]

19世紀・市民音楽とクラシックの誕生 西原稔 アルテスパブリッシングピアノ タイリク ヨーロッパ ニシハラ,ミノル 発行年月:2010年04月 ページ数:286, サイズ:単行本 ISBN:9784903951027 西原稔(ニシハラミノル) 1952年山形生まれ。東京藝術大学大学院博士課程満期退学。現在、桐朋学園大学音楽学部長・教授。18、19世紀を主対象とする音楽社会史、音楽思想史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 一九世紀とピアノ社会(市民社会の誕生と音楽/産業化社会のなかのピアノ/ピアノの時代の開幕/ピアノ教育の一九世紀 ほか)/2 ピアノ音楽風土記(パリ/ウィーン/ロンドン/ベルリン ほか)/ノクターンと一九世紀のピアノ文化/あとがきにかえて ポスト“クラシック”時代のピアノ文化をもとめて 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

2090 円 (税込 / 送料込)

〈クラシック〉と〈ポピュラー〉 公開演奏会と近代音楽文化の成立 [ 吉成順 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】〈クラシック〉と〈ポピュラー〉 公開演奏会と近代音楽文化の成立 [ 吉成順 ]

公開演奏会と近代音楽文化の成立 吉成順 アルテスパブリッシングクラシック ト ポピュラー ヨシナリ,ジュン 発行年月:2014年03月 ページ数:325p サイズ:単行本 ISBN:9784903951867 吉成順(ヨシナリジュン) 国立音楽大学教授。博士(コミュニケーション学)。音楽社会史、とくに近・現代の演奏会制度や音楽ジャーナリズム、管弦楽および管弦楽作品の歴史などに関心をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) モーツァルトは「クラシック音楽」か?/第1部 ドイツの教養主義的演奏会(ライプツィヒとゲヴァントハウス演奏会/ブレンデルとゲヴァントハウス/オイテルペ音楽協会/オーケストラ演奏会のプログラム構成)/第2部 大都会の娯楽的演奏会(ロンドンとパリの音楽事情/プロムナード・コンサートの始まり/ルイ・ジュリアン)/第3部 クラシックとポピュラーができるまで(「クラシカル・コンサート」/「クラシック」と「ポピュラー」の成立) 音楽はいつから“教養”と“娯楽”に分かれたのかー18・19世紀のコンサート・プログラムや音楽批評をひもとき、近代の音楽文化が“クラシック”と“ポピュラー”という対立軸によって再編されていく過程を活写する。従来のパラダイムを一新する画期的な音楽社会史研究! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

2420 円 (税込 / 送料込)

シューベルトの手当て [ クレール・オペール ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】シューベルトの手当て [ クレール・オペール ]

クレール・オペール 鳥取絹子 アルテスパブリッシングシューベルトノテアテ クレール オペール トットリ キヌコ 発行年月:2023年11月25日 予約締切日:2023年11月24日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784865592856 オペール,クレール(Oppert,Claire) 1966年パリ生まれ、医師とアーティストの家庭に育つ。チェロ奏者、アートセラピスト、作家。1993年チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院を卒業、国際コンクールで数多くの賞を受賞する。並行して、ソルボンヌ大学で哲学修士号、トゥール大学医学部でアート・セラピーの学位を取得。チェロ奏者として、若手の指導にも熱心に取りくみ、現在、ザハール・ブロン音楽院(スイス、チューリヒ)とムジカ・ムンディ(ベルギー、ワーテルロー)でチェロを教えている。1997年からアメリカ人臨床心理士ハワード・ブーテンと共同で自閉症の患者を対象に音楽療法をはじめ、ついで老人ホームの認知症患者のケアに同伴。2011年パリのサント=ペリーヌ病院緩和ケア病棟のスタッフとして採用され、現在はリヴ・ド・セーヌ総合病院の緩和ケア病棟ほかの病院にも活動の場をひろげている。音楽療法士としての豊富な経験をもとに、アートと治療の関係について研究、医学関係の学会などで定期的に講演をおこない、世界各地(スイス、スペイン、イスラエル、カナダ、アメリカ、日本など)を訪れている 鳥取絹子(トットリキヌコ) 翻訳家、ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ/幸せな物語/ポール/壁をとおして/ポールー爆発/ハワード/アメリア/父/ディラン/チェロ/ダヴィッド/出会い/居住スペース/ロシア/エスパスの詩人たち/チャイコフスキー音楽院/バレエ・ミュージカル/転機/いつもと変わらぬ日/彼女と彼〔ほか〕 彼女の演奏によって、患者の痛みは10~50%軽減し、不安解消の効果は90%近く、看護師の100%が好影響を受けたと回答する。緩和ケア担当医師は「10分間のシューベルト=5ミリグラムのモルヒネ」と証言。介護にたずさわる人、死を前に不安をかかえるすべての人に贈る感動の物語。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 楽譜 その他 書籍・辞典

2640 円 (税込 / 送料込)

アウシュヴィッツの音楽隊 [ シモン・ラックス ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アウシュヴィッツの音楽隊 [ シモン・ラックス ]

シモン・ラックス ルネ・クーディー 音楽之友社アウシュヴィッツノオンガクタイ ラックス,S.(シモン) クーディー,R.(ルネ) 発行年月:2009年04月10日 予約締切日:2009年04月09日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784276214514 『アウシュヴィッツの奇蹟ー死の国の音楽隊』改題書 大久保喬樹(オオクボタカキ) 1946年(昭和21年)生まれ。横浜に育つ。東京大学教養学部フランス科卒業。パリ第三大学および高等師範学校に留学。東京大学大学院比較文学修士課程中退。東京工業大学助手、東京女子大学助教授を経て、同大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) “Zu f¨unfeー五人ずつ”/“音楽隊はいるか?”/入隊試験/第五棟/最初の演奏/“まだ八時半だ!”/ムッシュー・アンドレ/同僚たち/“体は休めて、目で働け”/コプカの退場〔ほか〕 音楽が人間的であった幸福な時代がアウシュヴィッツで終わった。それでもなお人間的であろうとする魂の葛藤がここにある。名著「夜と霧」と対極にある20世紀のドキュメント。ともに音楽に憑かれたドイツ、ユダヤ両民族の、極限状況における愛憎せめぎあうドラマを描くノンフィクション。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 楽譜 その他 書籍・辞典

1980 円 (税込 / 送料込)

エドガー・ヴァレーズ 孤独な射手の肖像 [ 沼野 雄司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】エドガー・ヴァレーズ 孤独な射手の肖像 [ 沼野 雄司 ]

孤独な射手の肖像 沼野 雄司 春秋社エドガーヴァレーズ ヌマノユウジ 発行年月:2019年01月07日 予約締切日:2018年11月09日 ページ数:560p サイズ:単行本 ISBN:9784393932148 沼野雄司(ヌマノユウジ) 1965年東京生。東京藝術大学大学院博士課程修了。博士(音楽学)。現在、桐朋学園大学教授。2008年から2009年にかけてハーヴァード大学客員研究員。国内の音楽関係学会はもとより、様々な国における国際学会で講演および発表を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 パリ・シャンゼリゼ劇場 一九一三/一九五四/第1章 ヴィラール/トリノ/パリ/第2章 若きエディプスの救済/第3章 複数形のアメリカ/第4章 ICGの興亡 一九二〇年代の闘争/第5章 前言語への志向 一九三〇年代のヴァレーズ1/第6章 「パン・アメリカン」という幻影 一九三〇年代のヴァレーズ2/第7章 未完の代表作『空間』 一九三〇年代のヴァレーズ3/第8章 電子の詩/第9章 夜のなかへ 20世紀の音楽界でただひたすらに新しい音響の創出のみを志した作曲家ヴァレーズの、波乱に満ちた生涯と、その比類なき創作の軌跡。前衛の砂漠を往く孤高の作曲家、日本語初の本格的評伝。年譜・主要楽曲解説つき。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

5280 円 (税込 / 送料込)

宮廷楽長サリエーリのお菓子な食卓 時空を超えて味わうオペラ飯 [ 遠藤 雅司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮廷楽長サリエーリのお菓子な食卓 時空を超えて味わうオペラ飯 [ 遠藤 雅司 ]

時空を超えて味わうオペラ飯 遠藤 雅司 春秋社カペルマイスターサリエーリノオカシナショクタク エンドウマサシ 発行年月:2019年11月29日 予約締切日:2019年06月24日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784393485255 遠藤雅司(エンドウマサシ) 歴史料理研究家。世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト「音食紀行」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1760年ーレニャーゴの食卓ーあるいはサリエーリ事件簿その1「クローゼットの中の砂糖」/1768年ー“危ない夜”の食卓ーあるいはサリエーリ事件簿その2「黒い犬に気をつけろ」/1772年ー“ヴェネツィアの市”とお菓子ーあるいはモーツァルトからサリエーリへの返答/1784年ー“ダナオスの娘たち”の祝宴ーあるいはマリー・アントワネットとサリエーリの練習三昧/1788年ー激務のあとの癒やしのスープーあるいは家族との幸せな思い出とリウマチ回復祈願/1790年ー“コジ・ファン・トゥッテ”のドリンクーあるいはヨーゼフ2世、サリエーリ、モーツァルト及びダ・ポンテの四角関係/1799年ー“ファルスタッフ”の食卓ーあるいはベートーヴェンからサリエーリへの返答/1810年ーカフェ・ラテとヨーロッパ情勢ーあるいはサリエーリ事件簿その3「ウィーンからコーヒーが消えた日」/1812年ーアイスクリーム食べある記ーあるいは教え子シューベルトとの楽しきレッスン/1816年ーサリエーリウィーン生活50年祝いー会議の終わりにお菓子を添えて/1984年ー虚構の食卓ーあるいは平行世界の宮廷生活「アマデウス」の色彩 アントニオ・サリエーリにまつわる18~19世紀のヴェネツィア、パリ、ウィーンの料理やお菓子やドリンクを現代日本の食卓で再現!サリエーリのオペラにまつわる古代エジプトの料理やシェイクスピアの16世紀イングランド料理、そして映画『アマデウス』のあのスイーツも! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

1870 円 (税込 / 送料込)

ライプツィヒへの旅バッハ=フーガの探究 [ ミッシェル・モラール ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ライプツィヒへの旅バッハ=フーガの探究 [ ミッシェル・モラール ]

ミッシェル・モラール 余田安広 春秋社(千代田区)BKSCPN_【高額商品】 ライプツィヒ エノ タビ バッハ フーガ ノ タンキュウ モラール,ミッシェル ヨデン,ヤスヒロ 発行年月:2013年05月31日 ページ数:139p サイズ:単行本 ISBN:9784393937921 モラール,ミッシェル(Mollard,Michel) 1964年、フランス東部オート=サヴォア県、アヌシー生まれ。理工科学校(エコール・ポリテクニック)を卒業。フランス財政省に勤務したのち、現在は経済・金融専門家としていくつかの銀行・保健会社の財務管理を担当している。音楽分野での活動経験も豊富で、ヨーロッパ音楽テクノロジー学院(ITEMM)の代表を長年務めた 余田安広(ヨデンヤスヒロ) 1950年、京都府生まれ。京都市立芸術大学を卒業。パリ国立高等音楽院、トロンボーン科、室内楽科で1er Prix。エコールノルマル音楽院、和声学科、フーガ科を修了。2010年まで札幌交響楽団に所属。現在、北海道教育大学非常勤講師。輸入盤CDの解説文の翻訳、ライナーノートの執筆などを数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「金の十字架」/ライプツィヒへの道/音律(temp´erament)について/シナノキの土地/ザムエル・アントン・クレープス/和声と対位法ー第1巻前奏曲第1番ハ長調BWV846/2声部ひとつの主唱、ひとつの対唱ー第1巻フーガ第10番ホ短調BWV855/それぞれが平等の声部/2声部から3声部へー第2巻フーガ第12番ヘ短調BWV881/4音声部とストレットー第1巻フーガ第1番ハ長調BWV846〔ほか〕 18世紀半ば、未知の音楽家ヨハン・セバスティアン・バッハの楽曲に魅了されたふたりの若者がライプツィヒへ赴く。しかし、すでに作曲者本人は他界していた。かくてバッハと親しかった教会音楽家から、バッハの書法を基礎から学ぶことに…。平均律クラヴィア曲集に学ぶ驚異のフーガ書法。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

3850 円 (税込 / 送料込)

日本の変奏曲 New Edition 解説付 (標準版ピアノ楽譜) [ 花岡 千春 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本の変奏曲 New Edition 解説付 (標準版ピアノ楽譜) [ 花岡 千春 ]

New Edition 解説付 標準版ピアノ楽譜 花岡 千春 株式会社音楽之友社ニホンノヘンソウキョク ハナオカ チハル 発行年月:2021年09月17日 予約締切日:2021年08月18日 ページ数:88p サイズ:単行本 ISBN:9784276417106 花岡千春(ハナオカチハル) 東京藝術大学器楽科ピアノ専攻卒業。同大学院ピアノ専攻科修了。矢部民、安川加壽子に師事。フランスに留学、パリ・エコール・ノルマル音楽院高等演奏試験にて審査員全員一致の第一等首席。以後は同院のアシスタントを務める。その後イタリアに居を移し研鑽を積んだ。フィナレ・リグレ国際ピアノコンクール、マリオ・ザンフィ・リスト国際ピアノコンクール等に上位入賞。帰国後は、ソロリサイタルをはじめ、室内楽や歌い手との共演、CD録音、放送などに活躍。1999年に開催した独奏会で第54回文化庁芸術祭音楽部門大賞を受賞。2011年9月発売のCD『日本の変奏曲』で第66回同祭レコード部門優秀賞を受賞。平成26年松本市芸術文化大賞を受賞。フランス近代音楽、邦人作品の研究を継続的に行っている。国立音楽大学、同大学院特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かぞへうた変奏曲/主題と変奏/ピアノのための「からたちの花」/越天楽ヴァリエーション/きえゆく星影/さくら変奏曲/パッサカリアと舞曲/プーランクの主題による変奏曲 自筆譜、筆写譜、初版、各社版など、多くの資料を参照して校訂し、できるだけ原典のかたちで楽譜を作成。各版との違いや注意点は楽譜の下に記載。その場で疑問を解決できます。6人の作曲家の生い立ち、取り巻く環境、曲ができた背景、演奏へのアドバイスなどが満載な解説は、曲をより深く味わうヒントに。作曲者自身がペダルを記入している曲については、校訂者によるペダルも小サイズで併記。実用的な運指で、曲がより弾きやすくなります。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 ピアノ その他

2750 円 (税込 / 送料込)

からだで変わるピアノ [ 宇治田 かおる ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】からだで変わるピアノ [ 宇治田 かおる ]

宇治田 かおる 春秋社カラダデカワルピアノ ウジタ カオル 発行年月:2023年10月20日 ページ数:180p サイズ:単行本 ISBN:9784393936139 宇治田かおる(ウジタカオル) ロンドンの英国王立音楽大学(RCM)卒業、同大学大学院ディプロマコース修了後、フィンランド中央音楽院特別クラスにて研鑽を積む。ピアノを尾高惇忠、N.Juzhanin各氏に師事。1998年、第10回P.Lantier国際コンクール優勝(パリ・室内楽)。サンクトペテルブルグ・アカデミック・シンフォニーオーケストラとの共演のほか、国内外のコンサートにソロ、室内楽、伴奏などで多数の演奏会に出演。現在は、鎌倉にてピアノ教室を主宰。子どもから大人までレベルを問わず、その人に合った自然な身体の使い方によるピアノ奏法を指導。ピアノ演奏をする上での悩みを、テクニック・心・身体のトータルケアによりサポー卜している。2018年より整体師としても研鑽を積み、より深く身体の構造を学んでいる。クラシックだけでなく様々な音楽のジャンルにクロマチック・ハーモニカ奏者として挑戦し、コンサートやライブに出演し好評を得ている。ピアノの杉山泰と「うさくま」として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1話 ラクに弾くために/第2話 いつも確認したいこと/第3話 自然な身体の使い方/第4話 テクニックは助け合い/第5話 弾けない原因を取り除く/第6話 音楽と向き合う/第7話 ピアノとの良い関係/第8話 練習の取り組み方 一生懸命なのに進歩しない、やる気はあるけど長続きしない…。好きだからこそ真面目に練習し過ぎてしまう人のための、ピアノとの新しい関係の育み方。つらい訓練にさよならをして、自分に合った自然な身体の使い方を目指せば、きっとピアノは上達する!知らなかった弾き心地、感じてみませんか。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

2200 円 (税込 / 送料込)

「チェルニー30番」の秘密 練習曲は進化する [ 上田 泰史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「チェルニー30番」の秘密 練習曲は進化する [ 上田 泰史 ]

練習曲は進化する 上田 泰史 春秋社チェルニーサンジュウバンノヒミツ ウエダヤスシ 発行年月:2017年03月24日 予約締切日:2017年03月23日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784393937945 上田泰史(ウエダヤスシ) 1985年生まれ、金沢市出身。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学及びパリ=ソルボンヌ大学で修士課程及び博士課程を修了。在学中に安宅賞、アカンサス賞受賞。2010年から2012年まで日本学術振興会特別研究員(DC2)を務める。2010年に渡仏、2013年、パリ第4大学音楽学修士号(Master2)取得。2015年、日本学術振興会より育志賞、2016年、平山郁夫文化芸術賞を受ける。同年3月、東京藝術大学に提出した論文『パリ国立音楽院とピアノ科における教育:制度、レパートリー、美学(1841ー1889)』で音楽学博士号取得、9月にパリ=ソルボンヌ大学にて音楽学博士号取得(博論題目:『ピエール=ジョゼフ=ギヨーム・ヅィメルマン:人、教育者、音楽家』)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「練習曲」誕生ージャンルの成立と展開(「チェルニー30番」の正式名称/ジャンルとしての「練習曲」成立史/チェルニーと「練習曲」/チェルニーの特殊な練習曲)/第2章 練習曲とポエジーー創造的ジャンルへの変容(練習曲と詩的な理想/“詩的”なジャンルになった練習曲/チェルニーの“性格的”な練習曲)/第3章 「チェルニー30番」の秘密ーメカニスムの背後に様式が見える(「30番」再考へのプレリュード/様式で読み解く「チェルニー30番」) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

1980 円 (税込 / 送料込)

評伝 シャルル=ヴァランタン・アルカン ピアノの錬金術師 [ ブリジット・フランソワ=サペ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】評伝 シャルル=ヴァランタン・アルカン ピアノの錬金術師 [ ブリジット・フランソワ=サペ ]

ブリジット・フランソワ=サペ フランソワ・リュグノー 春秋社ヒョウデンシャルルヴァランタンアルカンピアノノレンキンジュツシ ブリジット フランソワサペ フランソワ リュグノー 発行年月:2022年07月21日 予約締切日:2022年04月18日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784393932230 フランソワ=サペ,ブリジット(Fran〓oisーSappey,Brigitte) 音楽学者、文学博士。フランス国立パリ高等音楽院音楽史・音楽文化領域の名誉教授。国立リヨン高等音楽院では芸術・文明クラスを創設。ラジオ・フランスで演奏会および番組放送のプロデューサーを務めている。ドイツ・ロマン主義を中心に多数の著書を出版(ロベルト・シューマン、フェリックス・メンデルスゾーン、ヨハネス・ブラームス、ロマン主義時代のドイツ音楽等)。また、18世紀から現代まで、フランスの作曲家についても著書多数(ジャン=フランソワ・ダンドリュー、アレクサンドル・P・F・ボエリー、シャルル=ヴァランタン・アルカン、オリヴィエ・グレフ等)。レジオン・ドヌール勲章のシュヴァリエおよびオフィシエ(芸術・文学)を受賞 リュグノー,フランソワ(Luguenot,Fran〓ois) 技師。1984年、シャルル=ヴァランタン・アルカン作品の普及、演奏会企画、書籍出版および調査研究を目的としてパリでアルカン協会を設立。以来、会報の執筆を手掛ける。同協会には世界中の音楽家、音楽学者、音楽愛好家が参加している 上田泰史(ウエダヤスシ) 1985年生まれ。音楽学博士。東京藝術音楽学部楽理科卒業、同大学大学院音楽研究科修士課程を経て、19世紀中葉から末にかけてのパリ国立音楽院ピアノ科に関する研究で博士号を取得。2010年に渡仏、パリ第4大学でジョゼフ・ヅィメルマンに関する研究で博士号を取得。日本学術振興会特別研究員(SPD)、東京藝術大学、国立音楽大学、桐朋学園音楽部門等での非常勤講師を経て、京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。これまでに日本学術振興会育志賞、平山郁夫文化芸術賞等を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ピアノのベルリオーズ/第1部(異才の青春/あるヴィルトゥオーゾの台頭ー七月王政下のパリで/世ノ栄華ハ、カクテ移ロウ/暗がりへ)/第2部(アルカンを愛する/二〇代ー悲愴な出来事/三〇代ー「騎士」/四〇代ー孤独な戦い/五〇代ー「愛しき自由」と「愛しき束縛」/六〇代ー黄昏の歌と演奏会) “ピアノの詩人”ショパンや“ピアノの魔術師”リストに並び立つ稀代のピアニスト=作曲家、アルカン。19世紀のパリに生き、超人的な技巧と類まれなる奇想によってロマン主義のピアノ音楽に新境地を切り拓いた異才。その知られざる生涯と、比類なき作品の数々に光を当てる! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

3740 円 (税込 / 送料込)

幸せのレッスン [ エレーヌ・グリモー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】幸せのレッスン [ エレーヌ・グリモー ]

エレーヌ・グリモー 横道 朝子 春秋社シアワセノレッスン エレーヌグリモー ヨコミチアサコ 発行年月:2018年10月25日 予約締切日:2018年09月14日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784393936016 グリモー,エレーヌ(Grimaud,H´el`ene) 1969年、エクサンプロヴァンスに生まれる。マルセイユ音楽院でピエール・バルビゼに師事した後、13歳でパリ国立高等音楽院(CNSMDP)に進学、ソリストとしての研鑽を積み、1987年に東京で最初のリサイタルを行った。また、15歳でのCDデビューから現在に至るまで、さまざまな楽曲の録音を世に送り出した。2003年に処女作Variations sauvages(『野生のしらべ』北代美和子訳、ランダムハウス講談社、2004年)を発表し、多くの読者を魅了している 横道朝子(ヨコミチアサコ) ナント大学大学院博士課程修了。同大学で博士号(文学)を取得。専門はフランス文学、特に、20世紀の詩人フランシス・ポンジュ。日本フランス語フランス文学会、国際ポンジュ学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 何かを伝えること、命を渡す人になること。信じること、愛すること、考えること、存在すること。そして、手を差し伸べること。世界中のファンを魅力するピアニストが贈る、新たな目覚めの物語。自分を見つめなおすための旅先で彼女が見出した生き方とは… 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

2420 円 (税込 / 送料込)

チャールズ・バーニー音楽見聞録 〈フランス・イタリア篇〉 [ チャールズ・バーニー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】チャールズ・バーニー音楽見聞録 〈フランス・イタリア篇〉 [ チャールズ・バーニー ]

チャールズ・バーニー 今井 民子 春秋社チャールズバーニーオンガクケンブンロクフランスイタリアヘン チャールズバーニー イマイタミコ 発行年月:2021年03月23日 予約締切日:2020年01月20日 ページ数:736p サイズ:単行本 ISBN:9784393930366 バーニー,チャールズ(Burney,Charles) 1726ー1814。イギリスのオルガン奏者、音楽学者。1726年、イングランド中西部シュルーズベリーに生まれる。各地のオルガン奏者を務めながら、幅広い芸術的関心と博物学的教養によって数多くの芸術家(演劇家、文学者、音楽家、画家)や科学者と交わる。音楽史執筆のため二度にわたる大陸旅行を敢行し(1770年:フランス、イタリア。1772年:ドイツ、オーストリア、ネーデルラント)、その記録をそれぞれ『フランスとイタリアの音楽の現状』(1771年)、『ドイツ、ネーデルラントおよびオランダ共和国の音楽の現状』(1773年)として出版。1776ー89年に主著『音楽通史』(全4巻)を刊行。1814年、ロンドンにて死去 今井民子(イマイタミコ) 東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。同大学音楽学部楽理科卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程、音楽教育学専攻及び音楽学専攻修了。元弘前大学教育学部教授。専門は18世紀西洋音楽史。18世紀のオペラ、音楽理論、演奏美学、国民様式に関する論文多数 森田義之(モリタヨシユキ) 1948年生。愛知県立芸術大学名誉教授。東京藝術大学大学院美術研究科修了。イタリア美術史・都市史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ドーヴァーからパリへ/パリでの第一週/パリでの第二週/リヨン、ジュネーヴ、そしてトリノへの旅/ジュネーヴでの二日間とヴォルテールとの会見/アルプス越え/トリノにて/トリノからミラノへ/ミラノでの八日間/ミラノからブレッシャへ〔ほか〕 パリ、ジュネーヴ、トリノ、ミラノ、ヴェネツィア、パドヴァ、ボローニャ、フィレンツェ、ローマ、ナポリ…14歳の青年モーツァルトとの出会い、システィーナ礼拝堂に伝わるアッレグリの『ミゼレーレ』、フランス・オペラとイタリア・オペラ…音楽史を執筆するために全身全霊をかけたフィールドワークの結晶。18世紀、博覧強記のグランド・ツアー。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

8800 円 (税込 / 送料込)

コルトー=ティボー=カザルス・トリオ 二十世紀の音楽遺産 [ フランソワ・アンセルミニ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】コルトー=ティボー=カザルス・トリオ 二十世紀の音楽遺産 [ フランソワ・アンセルミニ ]

二十世紀の音楽遺産 フランソワ・アンセルミニ レミ・ジャコブ 春秋社コルトーティボーカザルストリオ フランソワアンセルミニ レミジャコブ 発行年月:2022年07月21日 予約締切日:2022年06月20日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784393932278 アンセルミニ,フランソワ(Anselmini,Fran〓ois) 歴史学教授資格取得。カーン大学歴史・領土・記憶研究チーム客員研究員 ジャコブ,レミ(Jacobs,R´emi) パリ国立高等音楽院卒、高等研究実習院音楽学博士課程修了。EMIクラシックスのコレクションディレクターとして、ジョルジュ・シフラ、サンソン・フランソワ、アルフレッド・コルトー、イヴ・ナット、マルセル・メイエ、アルド・チッコリーニの復刻CD全録音集などを手がけた。『エイトル・ヴィラ=ロボス(仮)』(ブルー・ニュイ社、2010年)を執筆するなど、現在は音楽学研究に専念 桑原威夫(クワバラタケオ) 1962年神奈川県藤沢市生まれ。1993~98年フランス・リヨン滞在。1999年より在日フランス大使館広報部勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 トリオ以前のコルトー、ティボー、カザルスーパートナーを求めていた三人の若きスターたち/第2章 室内楽、テニス、社交界ートリオ結成/第3章 三重奏の起源ーその形態と様式の成立と変遷/第4章 トリオ組曲、あるいはコンセンサス協奏曲/第5章 「友情の喜び、音楽の喜び!」ートリオ前期(一九〇六~一四)/第6章 「生きがいともいうべきもの」ートリオ後期(一九二一~三四)/第7章 金銀財宝ートリオのレパートリーとレコード/第8章 報道を通して見たトリオー批評概観/第9章 トリオ後のコルトー、ティボー、カザルスー別離、不和、和解/おわりに コルトー=ティボー=カザルス・トリオの後継者たち アルフレッド・コルトー(ピアノ)、ジャック・ティボー(ヴァイオリン)、パブロ・カザルス(チェロ)が結成した三重奏団。卓越した演奏技術を持ち、深い友情で結ばれていた類まれなるアンサンブルの軌跡を、最新の資料や研究をもとに概観してゆく。室内楽史に燦然と輝くピアノ三重奏団の歩み。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 ロック・ポップス 楽譜 その他 書籍・辞典

2750 円 (税込 / 送料込)

バロックから初期古典派までの音楽奏法 当時の演奏習慣を知り、正しい解釈をするために [ 橋本 英二 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】バロックから初期古典派までの音楽奏法 当時の演奏習慣を知り、正しい解釈をするために [ 橋本 英二 ]

当時の演奏習慣を知り、正しい解釈をするために 橋本 英二 音楽之友社バロックカラショキコテンハマデノオンガクソウホウ ハシモト エイジ 発行年月:2005年10月15日 予約締切日:2005年10月14日 ページ数:392p サイズ:単行本 ISBN:9784276140301 橋本英二(ハシモトエイジ) 1931年東京生まれ。1954年東京芸術大学音楽部オルガン科を卒業。同専攻科を修了後、1956年にフルブライト留学生としてシカゴ大学大学院(作曲、音楽学)、イェール大学音大(ハープシコード)で学位を得た。1964年日本にもどり、桐朋学園音大で教えたが、1966年にフランス政府から招かれてパリに滞在、国立図書館で研究にたずさわり、またフランス内外を旅行した。帰国途次アメリカ各地を演奏旅行中シンシナティ大学音大からハープシコード科の設置を依頼され、1968年以来ArtistーinーResidenceとして教えるかたわら、世界20数カ国で演奏を重ねてきた。1978、81年の東京のリサイタルは文化庁芸術祭参加公演となり、2度とも芸術祭優秀賞をうけた。バロック様式の室内オーケストラの指導にも長年力をいれ、アメリカ各地はもとより、1990年代には数年間イタリアのルッカ音楽祭の監督をつとめた。1998年にはシンシナティ大学より最高栄誉のDistinguished Professorの称号を授けられ、またロックフェラー財団の招きでイタリアのベラジョでD.スカルラッティの研究を続けた。2001年にシンシナティ大学名誉教授となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バロックと古典期以前の概観/装飾音/リズム/テンポ/ダイナミクス/フレージングとアーティキュレーション/形式/ピッチ/音律/通奏低音とその伴奏法/カデンツァ/即興演奏/バロック記譜の通念/繰り返し/表現/楽器について 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

7920 円 (税込 / 送料込)