「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

ビートルズ ’66 / DU BOOKS
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】ザ・ビートルズにとって、すべてが変化した年、1966年。その新時代の幕開けとなる年に、何が起こったのか。4人が何を考えどう行動していたのかを、関係者への詳細なインタビューや文献から、1か月ごとに丹念に読み解いて積み上げた、新事実を含む12か月の実録。「『ビートルズ’66』を読んでいると、ぼくはまるで、その場にいるみたいだ??音楽好きなら、それ以外のどこにいたいと思うだろう?」??ボノ(U2)「1966年は、イカした4人(ファブ・フォー)からサイケデリック王国の王子となったザ・ビートルズの驚くべき旅路のなかでも、とりわけ重要な1年だった。あんなにも短いあいだに、あんなにも多くのことが起こった時期はほかにない。この1年だけに集中することで、スティーヴ・ターナーはすべての影響を吟味し、すべての細部を記録して、ジグソー・パズルをみごとに完成させた。すばらしい偉業だ」??バリー・マイルズ(『ポール・マッカートニー:メニー・イヤーズ・フロム・ナウ』の著者) 1966年、ザ・ビートルズにとって最後のコンサートと、コンサートのためではなくリスニングのために作られた最初のアルバム『リボルバー』がリリースされた年。この年、ザ・ビートルズがライブパフォーマンスから引退し、「別の意識状態」を探求する曲を録音し、前衛的なアイデアを実験し、政治、戦争、宗教の問題について自分の考えを語ることで人気を危険にさらした年だった。 この画期的な年から50周年を迎え、音楽ジャーナリストでザ・ビートルズの専門家であるスティーヴ・ターナーは、1966年の間に彼らに起こった大きな変化を詳細に調査した。ターナーは、ザ・ビートルズに近い人物たちと話し、ジョージ・マーティン、ティモシー・リアリー、ラヴィ・シャンカールなどの主要人物、そしてザ・ビートルズ自身との過去のインタビューを基に、すべてが含まれた12か月についての説得力のある決定的な示唆を私たちに与えてくれる。・スティーヴ・ターナー・版型:A5・総ページ数:504・ISBNコード:9784866472102・出版年月日:2023/10/27【島村管理コード:15120231031】
3960 円 (税込 / 送料別)
![ムック ザ・ビートルズ/56年目に聴き直す「リボルバー」深掘り鑑賞ガイド[三条本店楽譜]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jeugia/cabinet/07930999/mg11/9784401653010.jpg?_ex=128x128)
ムック ザ・ビートルズ/56年目に聴き直す「リボルバー」深掘り鑑賞ガイド[三条本店楽譜]
商品のお届けについて ◆ご注文より2日~7日でお届けいたします。 ◆完売・品切れのためお届けができない場合、納期遅延で7日以上の日数がかかる場合はメールにて別途ご案内を差し上げます。 【商品情報】発売日: 2022年11月出版社: 株式会社シンコーミュージックジャンル: 音楽雑誌ISBN: 9784401653010商品内容 ご注文について ◆商品の在庫や詳細についてのお問い合わせは、JEUGIA三条本店AVS・楽譜フロアTEL:075-254-3730 までお願いいたします。 ◆掲載の商品は店頭、手他のECサイトでも並行して販売しております。また商品によってはメーカーよりお取り寄せとなります。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましてもメーカー完売等によりご用意できない場合がございます。その際はメールにてご連絡のうえご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ◆入荷状況により発送までに7日以上かかる場合がございます。納期遅延の場合はメールにてご案内差し上げております。 ◆ご予約商品はお買い物マラソン等、倍付けポイントは対象外となります。 ◆お届け便は基本的に追跡番号付きのポスト投函となりますが、商品サイズによっては宅配便(佐川急便・ヤマト運輸等)でのお届けとなる場合もございます。 ◆お届け先が北海道や沖縄・その他離島の場合は、別途中継料を頂戴する場合がございます。その際は改めてご連絡させていただきますので、ご了承ください。 [pop140424-mg]
2090 円 (税込 / 送料別)

【ゆうパケット対応商品】【代金引換不可】56年目に聴き直す『リボルバー』深掘り鑑賞ガイドシンコー・ミュージック・ムック
ビートルズが残した作品を1枚ずつ検証していく“深掘り鑑賞ガイド”シリーズ。第4弾となる本書で取り上げるのは、スペシャル・エディションの発売が話題を集めている『リボリバー』。ジャイルス・マーティンによるニュー・ミックスの聴きどころ解説を軸に、実験的なサウンドを追求した作品としてコアファンからの支持も厚い活動中期の名作を全方位的に分析していきます。監修を務めるのは、ビートルズ研究家としておなじみの藤本国彦氏。今回も盛りだくさんの内容で名作が名作たる所以を検証していきます!9784401653010【お知らせ】弊店では、店舗・他サイトにて併売していますため、 一部の楽譜・書籍に関しまして、在庫が極めて少ない状況と なっております。(特にバックナンバーや生産完了・再販未定の楽譜等) そのため、メーカーから取り寄せになる場合もございます。 また、ご注文が重なってしまった場合などは勝手ではございますが「キャンセル処理」のご案内をさせて頂くこともございます。 また、絶版品・在庫処分品に関しましては、長期保存となっていた商品を販売致しておりますので、多少の色褪せ・傷み等がございます。 ご購入の際は、そちらをご了承の上ご注文下さいませ。 何卒、ご理解の上、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
2090 円 (税込 / 送料別)

【ゆうパケット対応商品】【代金引換不可】ビートルズUK盤コンプリート・ガイド(増補改訂版)CDジャーナル・ムック
ビートルズがデビューしたのは60年前の1962年10月5日。デビュー曲は「ラヴ・ミー・ドゥ」でした。以来、ビートルズのオリジナルUK盤(英国盤)は価値が上がり続け、現在では市場にわずかに出まわるレコードを世界中の人が状況が続いています。一見同じに見えるレコードにも、盤やジャケットなどにさまざまな違いがあり、そのちょっとした違いをマニアは楽しんでいるのです。アルバム、EP、シングルのこれらの違いを、タイトルごとに、ふんだんな写真とともに詳細に解説した2011年発売の『ビートルズUK盤コンプリート・ガイド』は、大きな反響を得て、「自分の持っているレコードが“どういうものか”よくわかった、すっきりした」「情報が整理されているこのような本を30年間待っていました」「ひとつのアルバムにこんなに多くのヴァージョンがあったとは……」といったコメントが読者から寄せられました。今回の増補改訂版では、初版からの11年間の調査・研究を反映させ、あらたに発売されたタイトルも追加。2022年10月発売の『リボルバー』デラックス・エディションまでを取り上げています。著者の井上ジェイさんは、レコード販売やツアー企画運営を行なうオアシス・オフィス代表取締役。ビートルズのコレクターとして知られ、40年以上にわたってUK盤を研究しています。9784909774194【お知らせ】弊店では、店舗・他サイトにて併売していますため、 一部の楽譜・書籍に関しまして、在庫が極めて少ない状況と なっております。(特にバックナンバーや生産完了・再販未定の楽譜等) そのため、メーカーから取り寄せになる場合もございます。 また、ご注文が重なってしまった場合などは勝手ではございますが「キャンセル処理」のご案内をさせて頂くこともございます。 また、絶版品・在庫処分品に関しましては、長期保存となっていた商品を販売致しておりますので、多少の色褪せ・傷み等がございます。 ご購入の際は、そちらをご了承の上ご注文下さいませ。 何卒、ご理解の上、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
4000 円 (税込 / 送料別)

伝説の音楽雑誌ティーンビート(65275/ビートルズ特集保存版)
出版社:シンコー・ミュージックジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)サイズ:B5ページ数:184初版日:2022年12月29日ISBNコード:9784401652754JANコード:9784401652754伝説の音楽雑誌「ティーンビート」がここに復活!!今までにない切り口でビートルズの魅力に肉迫!!観て聴いて泣いた!! 60年代のリアルな空気を伝える決定版!!1965年から1968年、僅か3年弱の発行にもかかわらず、強く記憶に残る音楽雑誌「ティーンビート」がここに復活!! 硬派な音楽ファン向きの内容は熱烈な支持を受け、その企画もまた斬新だった。来日会見詳報、武道館公演全曲レポート、読者が選んだベスト30をはじめ、スクープ写真やファンの座談会など、ここでしか読めない記事が満載!! 来日前には妄想でメンバーの動向を推察し、読者に来日中のスクープ写真提供を依頼。かと思えば、ビートルズの曲解説でエプスタインを驚嘆させる一幕も。さらに、ファンによる座談会では当時ならではのリアルな思いが爆発。「ミュージック・ライフ」とは違う切り口で、ビートルズの魅力に迫った画期的な一冊の登場です。65275/ビートルズ特集保存版収載内容:●妄想企画「架空実況放送、ビートルズが日本にやってきた!!」●来日パンフにも採用された「ビートルズ・ナンバーの徹底的一覧表」●詳細ドキュメント「ビートルズ記者会見報告書」●スクープ写真も掲載した「ビートルズ東京の5日間」●リアルな現場感満載、武道館公演全曲レポート●ファンが語り合う「観て聴いて泣いた!! ビートルズ来日騒動」●待望のニュー・アルバム「リボルバー」徹底解剖●ビートルズの時代は終わったのか? 解散説の周辺を探る●話題の新作「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」のすべて●ブライアン・エプスタイン、日曜日の朝ロンドンに死す ●「ティーンビート」読者が選んだビートルズ・ナンバー・ベスト30
2970 円 (税込 / 送料込)

世界のギター・ヒーロー50人に聞いた500の素朴な質問(64001)
出版社:シンコー・ミュージックジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)サイズ:四六ページ数:256初版日:2014年10月19日ISBNコード:9784401640010JANコード:9784401640010ギター・ヒーローにファンの素朴な質問をぶつけるという画期的な企画をまとめた1冊です。初歩的なものからギターの専門的なものまで、様々な興味深い質問が盛り沢山。登場ギタリストは総勢50人!ここでしか読めないギタリスト伝説がたっぷり詰まってます。64001収載内容:ACE FREHLEY●KISS、ソロなどSLASH●ガンズ・アンド・ローゼズ、スラッシュズ・スネークピット、ヴェルヴェット・リヴォルヴァー、ソロTONY IOMMI●ブラック・サバス、ヘヴン・アンド・ヘル、ソロALEX LIFESON●ラッシュDAVE MUSTAINE●メガデスJEFF BECK●ヤードバーズ、ジェフ・ベック・グループ、ソロなどBILLY GIBBONES●ZZトップJIMMY PAGE●ヤードバーズ、レッド・ツェッペリン、ザ・ファームなどYNGWIE MALMSTEEN●アルカトラス、イングヴェイ・マルムスティーンズ・ライジング・フォース、ソロBOB WEIR●グレイトフル・デッド、ボブ・ウェア・アンド・ラットドッグBRIAN SETZER●ストレイ・キャッツ、ブライアン・セッツァー・オーケストラ、ソロなどBUDDY GUYKIRK HAMMETT●メタリカDAVE GROHL●フー・ファイターズDICKEY BETTS●オールマン・ブラザーズ・バンド、ソロDUFF McKAGAN●ガンズ・アンド・ローゼズ、ヴェルヴェット・リヴォルヴァーなどERIC JOHNSON●エレクトロマグネッツ、エイリアン・ラヴ・チャイルド、ソロなどALEXI LAIHO●チルドレン・オブ・ボドム、シナジーGARY ROSSINGTON●レーナード・スキナード、ロッシントン・コリンズ・バンドCHAD KROEGER●ニッケルバックGLENN TIPTON & K.K. DOWNING●ジューダス・プリーストIAN MacKAYE●マイナー・スレット、フガジJAKE E. LEE●オジー・オズボーン・バンド、バッドランズ、ソロRITCHIE BLACKMORE●ディープ・パープル、レインボー、ブラックモアズ・ナイトJERRY CANTRELL●アリス・イン・チェインズ、ソロROBBY KRIEGER●ザ・ドアーズJOE SATRIANI●チキンフット、ソロなどMICK MARS●モトリー・クルーJOHN PETRUCCI●ドリーム・シアター、リキッド・テンション・エクスペリメント、ソロなどPAUL STANLEY●KISS、ソロなどJEFF HANNEMAN●スレイヤーLESLIE WEST●マウンテン、ウエスト・ブルース&レイングGARY MOORE●スキッド・ロウ、シン・リジィ、コロシアムII、ソロなどSTEVE VAI●フランク・ザッパ・バンド、アルカトラス、デイヴィッド・リー・ロス・バンド、ソロなどLENNY KRAVITZMICHAEL SCHENKER●スコーピオンズ、UFO、マイケル・シェンカー・グループなどSCOTT IAN●アンスラックス、S.O.D.MIKE NESS●ソーシャル・ディストーション、ソロMIKAEL AKERFELDT & FREDRIK AKESSON●オーペスNEAL SCHON●サンタナ、ジャーニー、バッド・イングリッシュ、ソロなどPAUL GILBERT●レーサーX、MR.BIG、ソロなどGEORGE LYNCH●ドッケン、リンチ・モブ、ソロなどRICHIE SAMBORA●ボンジョヴィ、ソロCHRISSIE HYNDE●ザ・プリテンダーズ、ソロROBB FLYNN & PHIL DEMMEL●マシーン・ヘッドSTEVE HOWE●トゥモロウ、イエス、エイジア、ソロなどJIM ROOT●スリップノット、ストーン・サワーSYNYSTER GATES & ZACKY VENGEANCE●アヴェンジド・セヴン・フォールドAL DI MEOLA●リターン・トゥ・フォーエヴァー、ソロなどWARREN HAYNES●オールマン・ブラザーズ・バンド、カヴァメント・ミュール・ソロなどZAKK WYLDE●オジー・オズボーン・バンド、プライド&グローリー、ソロなど
1650 円 (税込 / 送料別)
![ロックの闘い 1965-1985 [ サエキけんぞう ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8932/9784401638932.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロックの闘い 1965-1985 [ サエキけんぞう ]
1965ー1985 サエキけんぞう シンコーミュージック・エンタテイメントロック ノ タタカイ サエキ,ケンゾウ 発行年月:2013年12月 ページ数:263p サイズ:単行本 ISBN:9784401638932 サエキけんぞう(サエキケンゾウ) 1958年、千葉県市川市生まれ。徳島大学歯学部歯学科卒業。歯科医師免許を持つアーティストであり作詞家。イベントやアルバムプロデュースも多数行う。音楽、特にロックに造詣が深く、音楽評論ほか著作も多数。『ロックとメディア社会』(新泉社)で第24回ミュージック・ペンクラブ音楽賞ポピュラー部門著作出版物賞受賞。アーティストとしては『ハルメンズの近代体操』(ビクター、1980年)でデビュー。パール兄弟『未来はパール』(ポリドール、1986年)で再デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1965年『ブリンギング・イット・オール・バック・ホーム』ボブ・ディラン/1966年『リボルバー』ザ・ビートルズ/1967年『アー・ユー・エクスペリエンスト?』ジミ・ヘンドリックス/1968年『チープ・スリル』ジャニス・ジョプリン/1969年『オリジナル・サウンドトラック ウッドストック』V.A./1970年『イン・ロック』ディープ・パープル/1971年『フーズ・ネクスト』ザ・フー/1972年『メイン・ストリートのならず者』ザ・ローリング・ストーンズ/1973年『狂気』ピンク・フロイド/1974年『心の壁、愛の橋』ジョン・レノン〔ほか〕 ロックを21世紀へと牽引した21枚のアルバム。そこに刻み込まれた闘いの記録を読む! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 ロック・ポップス 楽譜 その他 書籍・辞典
1980 円 (税込 / 送料込)