「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

※3300円以上送料無料【宅急便】 弾き語りキーボードセッション-1 音楽療法の必須100曲 高齢者編 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 弾き語りキーボードセッション-1 音楽療法の必須100曲 高齢者編 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784904437032サイズ A4ページ数 224レベル 中級【CONTENTS】 音楽療法士に求められる伴奏とは キーボードとピアノを弾き分けよう! --見た目は似ていますが違う楽器です 歌に合わせてベル活動と手あそびを ◆≪春≫◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 春よ来い ☆ ※以下、☆のある40曲はベル譜付き (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 相馬御風)早春賦 ☆ (作曲: 中田章 作詞: 吉丸一昌)荒城の月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 土井晩翠)うれしいひなまつり (作曲: 河村光陽 作詞: サトウハチロー)おぼろ月夜 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)北国の春 (作曲: 遠藤実 作詞: いではく)どこかで春が (作曲: 草川信 作詞: 百田宗治)仰げば尊し ☆ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)春が来た ☆ (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)花 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 武島羽衣)さくら (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)春の小川 ☆ (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)春の唄 (作曲: 草川信 作詞: 野口雨情)鯉のぼり(甍の波と・・・) ☆ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)こいのぼり(屋根より・・・) ☆ (作曲: 小出浩平 作詞: 近藤美那子)背くらべ (作曲: 中山晋平 作詞: 海野厚)みかんの花咲く丘 ☆ (作曲: 海沼実 作詞: 加藤省吾)青い山脈 (作曲: 服部良一 作詞: 西條八十)◆≪夏≫◆ 茶摘み ☆ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)夏は来ぬ ☆ (作曲: 小山作之助 作詞: 佐々木信綱)かもめの水兵さん ☆ (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)あめふり ☆ (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋)雨降りお月 ☆ (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)てるてる坊主 (作曲: 中山晋平 作詞: 浅原鏡村)かたつむり ☆ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)七夕さま ☆ (作曲: 下総皖一 作詞: 権藤花代、林柳波)うみ(海は広いな・・・) ☆ (作曲: 井上武士 作詞: 林柳波)海(松原遠く・・・) ☆ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)われは海の子 ☆ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)炭坑節 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)東京音頭 (作曲: 中山晋平 作詞: 西條八十)知床旅情 (作曲: 森繁久弥 作詞: 森繁久弥)浜辺の歌 (作曲: 成田為三 作詞: 林古渓)夏の思い出 (作曲: 中田喜直 作詞: 江間章子)◆≪秋≫◆ 里の秋 ☆ (作曲: 海沼実 作詞: 斎藤信夫)村祭 ☆ (作曲: 南能衛 作詞: 葛原しげる)証城寺の狸囃子 ☆ (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)月 ☆ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)うさぎ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)十五夜お月さん (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)虫の声 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)とんぼのめがね ☆ (作曲: 平井康三郎 作詞: 額賀誠志)赤とんぼ ☆ (作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風)七つの子 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)旅愁 (作曲: オードウェイ 作詞: 犬童球渓)紅葉 ☆ (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)月の沙漠 (作曲: 佐々木すぐる 作詞: 加藤まさお)叱られて (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 清水かつら)美しき天然 (作曲: 田中穂積 作詞: 武島羽衣)船頭小唄 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)リンゴの唄 (作曲: 万城目正 作詞: サトウハチロー)◆≪冬≫◆ たき火 ☆ (作曲: 渡辺茂 作詞: 巽聖歌)雪 ☆ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)冬景色 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)蛍の光 (作曲: スコットランド民謡 作詞: スコットランド民謡)お正月 ☆ (作曲: 滝廉太郎 作詞: 東くめ)一月一日 ☆ (作曲: 上真行 作詞: 千家尊福)ふじの山 ☆ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 巌谷小波)スキーの歌 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)カチューシャの唄 (作曲: 中山晋平 作詞: 島村抱月、相馬御風)ペチカ (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)雪のふるまちを ☆ (作曲: 中田喜直 作詞: 内村直也)津軽海峡冬景色 (作曲: 三木たかし 作詞: 阿久悠)◆≪全季節≫◆ 故郷 ☆ (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)夕日 ☆ (作曲: 室崎琴月 作詞: 葛原しげる)ゆりかごの歌 ☆ (作曲: 草川信 作詞: 北原白秋)あの町この町 ☆ (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)夕焼け小焼け (作曲: 草川信 作詞: 中村雨紅)村の鍛冶屋 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)赤い靴 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)日の丸の旗 ☆ (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)大黒様 (作曲: 田村虎蔵 作詞: 石原和三郎)浦島太郎 ☆ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)うさぎとかめ ☆ (作曲: 納所弁次郎 作詞: 石原和三郎)金色夜叉 (作曲: 宮島郁芳、後藤紫雲 作詞: 宮島郁芳、後藤紫雲)籠の鳥 (作曲: 鳥取春陽 作詞: 千野かほる)丘を越えて (作曲: 古賀政男 作詞: 島田芳文)旅の夜風 (作曲: 万城目正 作詞: 西條八十)広瀬中佐 (作曲: 不詳 作詞: 不詳)ラバウル小唄 ☆ (作曲: 島口駒夫 作詞: 若杉雄三)戦友 (作曲: 三喜和気 作詞: 真下飛泉)同期の桜 (作曲: 大村能章 作詞: 西條八十、帖佐裕)隣組 (作曲: 飯田信夫 作詞: 岡本一平)蘇州夜曲 (作曲: 服部良一 作詞: 西條八十)憧れのハワイ航路 (作曲: 江口夜詩 作詞: 石本美由起)上海帰りのリル (作曲: 渡久地政信 作詞: 東条寿三郎)二人は若い ☆ (作曲: 古賀政男 作詞: サトウハチロー)東京のバスガール (作曲: 上原げんと 作詞: 丘灯至夫)高校三年生 (作曲: 遠藤実 作詞: 丘灯至夫)瀬戸の花嫁 (作曲: 平尾昌晃 作詞: 山上路夫)星影のワルツ (作曲: 遠藤実 作詞: 白鳥園枝)黒田節 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)草津節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)人生劇場 (作曲: 古賀政男 作詞: 佐藤惣之助)幸せなら手をたたこう (作曲: 不詳 作詞: きむらりひと)世界の国からこんにちは (替え歌バージョン) (作曲: 中村八大 作詞: 島田陽子)三百六十五歩のマーチ (作曲: 米山正夫 作詞: 星野哲郎)ああ人生に涙あり (作曲: 木下忠司 作詞: 山上路夫)今日の日はさようなら (作曲: 金子詔一 作詞: 金子詔一)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ コラム 1)「唱歌と童謡」 その区別と特徴 2)「軍歌」 扱ううえでの留意点 3)「歌謡曲の伴奏のコツ」 バンド演奏をイメージできるように 歌唱活動を音楽療法にする「観察と評価」 さくいん 参考文献 [著者]菅田文子 日本音楽療法学会認定音楽療法士 大垣女子短期大学音楽療法コース専任講師

2530 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 ピアノピース-550 日本民謡によるパラフレーズ≪北前船西廻り航路≫ 後藤丹 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 ピアノピース-550 日本民謡によるパラフレーズ≪北前船西廻り航路≫ 後藤丹 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784119115503サイズ 菊倍ページ数 10日本民謡によるパラフレーズ≪北前船西廻り航路≫ [メドレー:「ソーラン節」(北海道)~「花笠音頭」(山形県)~「佐渡おけさ」(新潟県)~「こきりこ唄」(富山県)~「三国節」(福井県)~「貝殻節」(鳥取県)~「金毘羅船々」(香川県)~「淀川三十石船舟唄」(大阪府)] (作曲: 後藤丹)

550 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】リレー連弾 シーズンセレクション《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】リレー連弾 シーズンセレクション《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784276438569出版社 音楽之友社サイズ 菊倍ページ数 56レベル 初級商品種別 楽譜 《夏休みはフランス旅行》 木ぐつをはいて (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡)ぼくのブロンド娘のそばに (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡)月の光に (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡)《おまつりにいくよっ(おまつりに、いくよっ)》 むらまつり・・・? (作曲: 南能衛 作詞: 葛原しげる)ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)会津磐梯山 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)北海盆唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)八木節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)木曽節 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)きらきら星 (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡)よさこい節 (作曲: 高知県民謡 作詞: 高知県民謡)ドンバン節 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)東京音頭 (作曲: 中山晋平 作詞: 西條八十)花笠音頭 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)炭坑節 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)《ハロウィンなんかこわくない》 ワルツ~仮面舞踏会より アーティスト: Khachaturian(作曲: ハチャトゥリアン)死の舞踏 アーティスト: Saint-Saens(作曲: サン=サーンス)山の魔王の宮殿にて~ペールギュント(ペール・ギュント)より アーティスト: Grieg(作曲: グリーグ)バーバヤガーの小屋(バーバ・ヤガーの小屋)~展覧会の絵より アーティスト: Mussorgsky(作曲: ムソルグスキー)フレールジャック(フレール・ジャック) (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡)ゲゲゲの鬼太郎 アーティスト: 泉谷しげる(作曲: いずみたく 作詞: 水木しげる)バーバヤガー(バーバ・ヤガー)(魔女) アーティスト: Tchaikovsky(作曲: チャイコフスキー)魔女のダンス アーティスト: Kullak(作曲: クラク)かわいいおばけ アーティスト: Grulitt(作曲: グルリット)オバケなんてないさ (作曲: 峯陽 作詞: 槇みのり)《クリスマス・パーティーは大騒ぎ》 きよしこの夜、そして鐘の音が・・・ アーティスト: Gruber(作曲: グルーバー)おめでとうクリスマス (作曲: イギリス民謡 作詞: イギリス民謡)サンタクロースがやってくる (作曲: オークリーホールドマン 作詞: オークリーホールドマン)ジングルベル(ジングル・ベル) アーティスト: Pierpont(作曲: ジェームズピアポント 作詞: ジェームズピアポント)あら野のはてに (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡)ハレルヤ アーティスト: Handel(作曲: ヘンデル)神の御子は (作曲: 賛美歌 作詞: 賛美歌)もろびとこぞりて アーティスト: Handel(作曲: ヘンデル 作詞: ヘンデル)神の御子は+もろびとこぞりて (作曲: 讃美歌、ヘンデル 作詞: 讃美歌、ヘンデル)主よ人の望みの喜びよ アーティスト: J.S.Bach(作曲: J.S.バッハ)アメイジンググレイス(アメイジング・グレイス) (作曲: Traditional)ああベツレムよ (作曲: ルイスレドナ 作詞: フィリップスブルックス)わらの中の七面鳥+ジングルベル(ジングルベル) (作曲: アメリカ民謡、ジェームズピアポント 作詞: アメリカ民謡、ジェームズピアポント)12月 クリスマス~四季より アーティスト: Tchaikovsky(作曲: チャイコフスキー)ウィンターワンダーランド(ウィンター・ワンダーランド) (作曲: フェリックスバーナード 作詞: リチャードボウヤースミス)やおやのおみせ (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡)《運動会系メドレーだ!》 ウィリアムテル序曲(ウィリアム・テル序曲) アーティスト: Rossini(作曲: ロッシーニ)道化師のギャロップ アーティスト: Kabalevsky(作曲: カバレフスキー)剣の舞 アーティスト: Khachaturian(作曲: ハチャトゥリアン)道化師のギャロップ+剣の舞 アーティスト: Kabalevsky、Khachaturian(作曲: カバレフスキー、ハチャトゥリアン)クシコスポスト アーティスト: Necke(作曲: ネッケ)天国と地獄 アーティスト: Offenback(作曲: オッフェンバック)アヴィニョンの橋の上で (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡)三人の王の行列 (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡)クラリネットをこわしちゃった (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡)もう森へは行かない (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡)

1980 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】ピアノソロ 弾くべや!ご当地歌謡曲!北海道編 初級~中級 (0705)《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】ピアノソロ 弾くべや!ご当地歌謡曲!北海道編 初級~中級 (0705)《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784760907052出版社 カワイ出版サイズ 菊倍ページ数 68レベル 中級商品種別 楽譜 大空と大地の中で アーティスト: 松山千春(作曲: 松山千春 作詞: 松山千春)恋の町札幌 アーティスト: 石原裕次郎(作曲: 浜口庫之助 作詞: 浜口庫之助)北酒場 アーティスト: 細川たかし(作曲: 中村泰士 作詞: なかにし礼)函館の女 アーティスト: 北島三郎(作曲: 島津伸男 作詞: 星野哲郎)However アーティスト: GLAY(作曲: TAKURO 作詞: TAKURO)宗谷岬 アーティスト: ダカーポ(作曲: 船村徹 作詞: 吉田弘)優しいあの子 アーティスト: スピッツ(作曲: 草野正宗 作詞: 草野正宗)北の国から~遥かなる大地より~ アーティスト: さだまさし(作曲: さだまさし)虹と雪のバラード アーティスト: トワエモア(作曲: 村井邦彦 作詞: 河邨文一郎)知床旅情 アーティスト: 加藤登紀子(作曲: 森繁久彌 作詞: 森繁久彌)襟裳岬 アーティスト: 森進一(作曲: 吉田拓郎 作詞: 岡本おさみ)霧の摩周湖 アーティスト: 布施明(作曲: 平尾昌晃 作詞: 水島哲)田園 アーティスト: 玉置浩二(作曲: 玉置浩二 作詞: 玉置浩二、須藤晃)あの空に立つ塔のように アーティスト: 大泉洋(作曲: 玉置浩二 作詞: 大泉洋、月光テツヤ)1/6の夢旅人2002 アーティスト: 樋口了一(作曲: 樋口了一 作詞: 樋口了一)

2200 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 オリジナル楽譜シリーズ 永久保存版 子どものための人気のうた ベスト50<ピアノ伴奏譜つき> 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 オリジナル楽譜シリーズ 永久保存版 子どものための人気のうた ベスト50<ピアノ伴奏譜つき> 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784140554050出版社 NHK出版サイズ 菊倍ページ数 169商品種別 楽譜 君に会えたから (作曲: 坂田修 作詞: 坂田修)赤いやねの家 (作曲: 上柴はじめ 作詞: 織田ゆり子)大きなかぶ (作曲: 越部信義 作詞: 名村宏)ドロップスのうた (作曲: 大中恩 作詞: まど・みちお)公園にいきましょう アーティスト: 速水けんたろう、茂森あゆみ(作曲: 坂田修 作詞: 坂田修)ぼくのミックスジュース アーティスト: 速水けんたろう、茂森あゆみ(作曲: 渋谷毅 作詞: 五味太郎)あわてんぼうのサンタクロース (作曲: 小林亜星 作詞: 吉岡治)こどもがいっぱいわらってる (作曲: 小野崎孝輔 作詞: 村下孝蔵)タンポポ団にはいろう! アーティスト: 今井ゆうぞう、はいだしょうこ(作曲: 坂田修 作詞: 坂田修)にじのむこうに アーティスト: 速水けんたろう、茂森あゆみ(作曲: 坂田修 作詞: 坂田修)あしたははれる (作曲: 坂田修 作詞: 坂田修)ぼよよん行進曲 (作曲: 中西圭三 作詞: 中西圭三、田中有里)ちいさい秋みつけた アーティスト: ボニージャックス(作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)北風小僧の寒太郎 アーティスト: 堺正章(作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫)ぼくらのうた アーティスト: 横山だいすけ、三谷たくみ(作曲: 岸谷香 作詞: 岸谷香)学校坂道 (作曲: 若松正司 作詞: 西口ようこ)今日の日はさようなら アーティスト: 森山良子(作曲: 金子詔一 作詞: 金子詔一)青い空を見あげて アーティスト: 横山だいすけ、三谷たくみ(作曲: 赤坂東児 作詞: 桑原永江)宗谷岬 アーティスト: ダカーポ(作曲: 船村徹 作詞: 吉田弘)うたの歌 (作曲: 池田綾子 作詞: 池田綾子)この広い野原いっぱい アーティスト: 森山良子(作曲: 森山良子 作詞: 小薗江 圭子)夢のチカラ アーティスト: てれび戦士2009(作曲: 塚田良平 作詞: kiich)Head,Shoulders,Knees And Toes (作曲: イギリス民謡 作詞: イギリス民謡)たのしいね (作曲: 寺島尚彦 作詞: 山内佳鶴子)ゆかいな牧場 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 小林幹治)ピクニック (作曲: イギリス民謡 作詞: 萩原栄一)ともだち讃歌 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 阪田寛夫)おもちゃのチャチャチャ (作曲: 越部信義 作詞: 野坂昭如、補作詞:吉岡治)ヤッホーホー (作曲: 坂田修 作詞: 坂田修)あつまれ!笑顔 アーティスト: 速水けんたろう、茂森あゆみ(作曲: 速水けんたろう 作詞: 速水けんたろう)春の風 (作曲: 広瀬量平 作詞: 和田徹三)あくびのうた (作曲: 宮川彬良 作詞: 下山啓)ありがとうの花 アーティスト: 横山だいすけ、三谷たくみ(作曲: 坂田修 作詞: 坂田修)手のひらを太陽に (作曲: いずみたく 作詞: やなせたかし)ともだちはいいもんだ アーティスト: トランザム(作曲: 三木たかし 作詞: 岩谷時子)まっかな秋 (作曲: 薩摩忠 作詞: 薩摩忠)ゆかいに歩けば (作曲: 保富康午 作詞: メラ-)切手のないおくりもの アーティスト: ペギー葉山(作曲: 財津和夫 作詞: 財津和夫)ぼくときみ アーティスト: 横山だいすけ、三谷たくみ(作曲: 福井洋介 作詞: 鍬本良太郎、丸山もも子)ソーラン節 (作曲: 北海道民謡)小さな木の実 アーティスト: 大庭照子(作曲: ビゼー 作詞: 海野洋司)夏の思い出 (作曲: 中田喜直 作詞: 江間章子)見上げてごらん夜の星を アーティスト: 坂本九(作曲: いずみたく 作詞: 永六輔)椰子の実 (作曲: 大中寅二 作詞: 島崎藤村)天使の羽のマーチ アーティスト: 上條恒彦(作曲: 松尾善雄 作詞: 向井一、補作詞:山川啓介)恋はやさし野辺の花よ (作曲: Franz Von Suppe 作詞: Friedrich Zell,Genee Richard)ありがとうさようなら アーティスト: 中井貴一&吉田直子(作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫)はるかな友に アーティスト: ボニージャックス(作曲: 磯部俶 作詞: 磯部俶)紅葉 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)ほたるこい (作曲: わらべうた)

2200 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 お年寄りと楽しむ楽譜集 音の出会い 《楽譜 スコア ポイントup》

※2010年発刊。黄ばみあり※3300円以上送料無料【宅急便】 お年寄りと楽しむ楽譜集 音の出会い 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784285128642サイズ B5ページ数 152レベル 中級●【愛唱歌】 仰げば尊し (作曲: 不詳 作詞: 不詳)青葉茂れる桜井の(桜井の訣別) (作曲: 奥山朝恭 作詞: 落合直文)赤い靴 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)赤とんぼ (作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風)あめふり (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋)雨降りお月 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)一月一日 (作曲: 上真行 作詞: 千家尊福)牛若丸 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)海 (♪松原遠く消ゆるところ・・・) (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)うみ (♪うみは広いな大きいな・・・) (作曲: 井上武士 作詞: 林柳波)浦島太郎 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)お正月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 東くめ)朧月夜 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)紀元節 (作曲: 伊沢修二 作詞: 高崎正風)汽車 (作曲: 大和田愛羅 作詞: 不詳)鯉のぼり (♪甍の波と雲の波・・・) (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)こいのぼり (♪屋根よりたかいこいのぼり・・・) (作曲: 無名著作物 作詞: 近藤宮子)荒城の月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 土井晩翠)故郷の空 (作曲: スコットランド民謡 作詞: 大和田建樹)金剛石 (作曲: 奥好義 作詞: 昭憲皇太后 御歌)さくらさくら (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)里の秋 (作曲: 海沼実 作詞: 斎藤信夫)早春賦 (作曲: 中田章 作詞: 吉丸一昌)たき火 (作曲: 渡辺茂 作詞: 巽聖歌)茶つみ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)月の沙漠 (作曲: 佐々木すぐる 作詞: 加藤まさを)天長節 (作曲: 奥好義 作詞: 黒川真頼)どこかで春が (作曲: 草川信 作詞: 百田宗治)夏の思い出 (作曲: 中田喜直 作詞: 江間章子)夏は来ぬ (作曲: 小山作之助 作詞: 佐佐木信綱)花 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 武島羽衣)花嫁人形 (作曲: 杉山長谷夫 作詞: 蕗谷虹児)埴生の宿 (作曲: ビショップ 作詞: 里見義)浜千鳥 (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 鹿島鳴秋)春が来た (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)日の丸の旗 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)冬景色 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)故郷 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)蛍の光 (作曲: スコットランド民謡 作詞: 不詳)虫のこえ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)村まつり (作曲: 南能衛 作詞: 葛原しげる)紅葉 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)雪 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)宵待草 (作曲: 多忠亮 作詞: 竹久夢二(第一節)、西条八十(第二節)補作)ラジオ体操のうた (作曲: 藤山一郎 作詞: 藤浦洸)旅愁 (作曲: オードウェイ 作詞: 犬童球渓)われは海の子 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)●【歌謡曲】 青い山脈 (作曲: 服部良一 作詞: 西条八十)憧れのハワイ航路 (作曲: 江口夜詩 作詞: 石本美由起)アンコ椿は恋の花 (作曲: 市川昭介 作詞: 星野哲郎)いい湯だな (作曲: いずみたく 作詞: 永六輔)いつでも夢を (作曲: 吉田正 作詞: 佐伯孝夫)上を向いて歩こう (作曲: 中村八大 作詞: 永六輔)王将 (作曲: 船村徹 作詞: 西条八十)丘を越えて (作曲: 古賀政男 作詞: 島田芳文)お座敷小唄 (作曲: 陸奥明 作詞: 不詳)お富さん (作曲: 渡久地政信 作詞: 山崎正)籠の鳥 (作曲: 鳥取春陽 作詞: 千野かほる)川の流れのように (作曲: 見岳章 作詞: 秋元康)勘太郎月夜唄 (作曲: 清水保雄 作詞: 佐伯孝夫)北国の春 (作曲: 遠藤実 作詞: いではく)君といつまでも (作曲: 弾厚作 作詞: 岩谷時子)銀座カンカン娘 (作曲: 服部良一 作詞: 佐伯孝夫)芸者ワルツ (作曲: 古賀政男 作詞: 西条八十)高原列車は行く (作曲: 古関裕而 作詞: 丘灯至夫)高校三年生 (作曲: 遠藤実 作詞: 丘灯至夫)古城 (作曲: 細川潤一 作詞: 高橋掬太郎)さざんかの宿 (作曲: 市川昭介 作詞: 吉岡治)三百六十五歩のマーチ (作曲: 米山正夫 作詞: 星野哲郎)四季の歌 (作曲: 荒木とよひさ 作詞: 荒木とよひさ)知床旅情 (作曲: 森繁久弥 作詞: 森繁久弥)人生劇場 (作曲: 古賀政男 作詞: 佐藤惣之助)好きになった人 (作曲: 市川昭介 作詞: 白鳥朝詠)瀬戸の花嫁 (作曲: 平尾昌晃 作詞: 山上路夫)船頭小唄 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)旅の夜風 (作曲: 万城目正 作詞: 西条八十)チャンチキおけさ (作曲: 長津義司 作詞: 門井八郎)津軽海峡冬景色 (作曲: 三木たかし 作詞: 阿久悠)隣組 (作曲: 飯田信夫 作詞: 岡本一平)南国土佐を後にして (作曲: 武政英策 作詞: 武政英策)バラが咲いた (作曲: 浜口庫之助 作詞: 浜口庫之助)二人は若い (作曲: 古賀政男 作詞: サトウハチロー)星影のワルツ (作曲: 遠藤実 作詞: 白鳥園枝)松の木小唄 (作曲: 不詳 作詞: 藤田まさと、夢虹二)満州娘 (作曲: 鈴木哲夫 作詞: 石松秋二)見上げてごらん夜の星を (作曲: いずみたく 作詞: 永六輔)柔 (作曲: 古賀政男 作詞: 関沢新一)夕焼けとんび (作曲: 吉田矢健治 作詞: 矢野亮)リンゴの歌 (作曲: 万城目正 作詞: サトウハチロー)●【民謡】 会津磐梯山 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)炭坑節 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)花笠音頭 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)真室川音頭 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)●【その他】 *音楽療法ワンヒントコーナー *演奏実践例 東京ラプソディー (リズム楽器を使って) (作曲: 古賀政男 作詞: 門田ゆたか)東京音頭 (和太鼓を使って) (作曲: 中山晋平 作詞: 西条八十)皆の衆 (黒鍵の音で即興演奏) (作曲: 市川昭介 作詞: 関沢新一)みかんの花咲く丘 (コード演奏) (作曲: 海沼実 作詞: 加藤省吾)*歌体操・手体操 草津節 (温泉気分を味わおう) (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)ソーラン節 (網を引いて豊漁を味わう) (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)鹿児島小原節 (盆踊り気分で体を動かす) (作曲: 鹿児島県民謡 作詞: 鹿児島県民謡)黒田節 (タオルを用いてストレッチを効果的にする) (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)大黒様 (上半身を効果的に動かす) (作曲: 田村虎蔵 作詞: 石原和三郎)ああ人生に涙あり (下半身を効果的に動かす) (作曲: 木下忠司 作詞: 山上路夫)お弁当箱のうた (手先の動きを促進する) (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)*愛唱歌の解説 *歌謡曲の解説 *参考文献

1980 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 CD付小学校の器楽合奏 ひびけ鼓動・和太鼓メソッド模範演奏 練習用CD付 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 CD付小学校の器楽合奏 ひびけ鼓動・和太鼓メソッド模範演奏 練習用CD付 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784754942915サイズ B5ページ数 64レベル 初級【もくじ】 和太鼓について 撥の持ち方と打ち方 撥の種類 太鼓の据え方と打つ姿勢 演奏発表ワンポイント・アドバイス 日本の太鼓の分類 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 村祭 (実践曲) (作曲: 文部省唱歌/編曲 今成睦夫)●エチュード Part 1 和太鼓のためのエチュード ●エチュード Part 2 2拍子に慣れる リパブリック讃歌 (実践曲) (作曲: Traditional/編曲 中村晴子)●エチュード Part 3 わく打ちを加える 聖者の行進 (実践曲) (作曲: Traditional/編曲 中村晴子)●エチュード Part 4 アクセントを強調する ソーラン節 (実践曲) (作曲: 北海道民謡/編曲 今成睦夫)会津磐梯山 (実践曲) (作曲: 福島県民謡/編曲 今成睦夫)●エチュード Part 5 2台の太鼓による即興演奏の練習 八木節 (実践曲) (作曲: 群馬県民謡/編曲 今成睦夫)和太鼓のためのパーカッションアンサンブル (実践曲) (作曲: 中村晴子)

3850 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 新版 石井歓歌曲集 (4110) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 新版 石井歓歌曲集 (4110) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784760941100出版社 カワイ出版サイズ A4ページ数 160商品種別 楽譜馬車 (作曲: 石井歓 作詞: 三好達治)蝉 (作曲: 石井歓 作詞: 三好達治)沙上 (作曲: 石井歓 作詞: 三好達治)わが耳は (作曲: 石井歓 作詞: 三好達治)春と赤ん坊 (作曲: 石井歓 作詞: 中原中也)汚れつちまつた悲しみに (作曲: 石井歓 作詞: 中原中也)月夜の浜辺 (作曲: 石井歓 作詞: 中原中也)古鐘の韻をききゐて (作曲: 石井歓 作詞: 北見志保子)あゆみ来し (作曲: 石井歓 作詞: 北見志保子)こし方は (作曲: 石井歓 作詞: 北見志保子)暗夜を摩してたつわれの (作曲: 石井歓 作詞: 北見志保子)朝 (作曲: 石井歓 作詞: 野上彰)午后 (作曲: 石井歓 作詞: 野上彰)手紙 (作曲: 石井歓 作詞: 野上彰)夜 (作曲: 石井歓 作詞: 野上彰)白菊のアリア「私は、はしたない女」 (作曲: 石井歓 作詞: 山内泰雄)袈裟のアリア「誰もかも」 (作曲: 石井歓 作詞: 山内泰雄)袈裟のアリア「人の世は」 (作曲: 石井歓 作詞: 山内泰雄)遙かなる海辺の町よ (作曲: 石井歓 作詞: 中村千榮子)碧い海と川の詩 (作曲: 石井歓 作詞: 中村千榮子)草に寝て (作曲: 石井歓 作詞: 立原道造)空がとおくなった (作曲: 石井歓 作詞: 岩谷時子)空を流れたい (作曲: 石井歓 作詞: 桑原幹根)林の中で (作曲: 石井歓 作詞: 内藤那智子)カトレヤの詩 (作曲: 石井歓 作詞: 中村千榮子)どんなに道が遠くても (作曲: 石井歓 作詞: 中村千榮子)小さな愛の詩 (作曲: 石井歓 作詞: 中村千榮子)おみやげ (作曲: 石井歓 作詞: 宮沢章二)くしゃみのうた (作曲: 石井歓 作詞: 中山知子)イフムケ (作曲: 石井歓 作詞: 北海道地方民謡)お正月ええもんだ (作曲: 石井歓 作詞: 東北地方民謡)ずいずいずっころばし (作曲: 石井歓 作詞: 東京地方民謡)船頭歌 (作曲: 石井歓 作詞: 中国地方民謡)貝殻節 (作曲: 石井歓 作詞: 中国地方民謡)お月さまいくつ (作曲: 石井歓 作詞: 九州地方民謡)五ツ木の子守歌 (作曲: 石井歓 作詞: 九州地方民謡)刈干切唄 (作曲: 石井歓 作詞: 九州地方民謡)■解説

3410 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 邦楽選書 都山流 尺八民謡集(下) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 邦楽選書 都山流 尺八民謡集(下) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784773243727出版社 ケイ・エム・ピーサイズ B5ページ数 160商品種別 楽譜秋田田植唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田竹刀打唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田土搗唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田つなより唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田もとすり唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田酒屋仕込み唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田草刈唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋の山唄 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)阿波風景 (作曲: 徳島県民謡 作詞: 徳島県民謡)吾野機織り唄 (作曲: 埼玉県民謡 作詞: 埼玉県民謡)いっちゃ節 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)いもがらぼくと (作曲: 小沢直与志 作詞: 小野金次郎)磐城盆唄 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)祖谷甚句 (作曲: 徳島県民謡 作詞: 徳島県民謡)出雲崎おけさ (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)稲上げ唄 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)諫早甚句 (作曲: 長崎県民謡 作詞: 長崎県民謡)浦安盆唄 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)宇和島さんさ (作曲: 愛媛県民謡 作詞: 愛媛県民謡)江差甚句 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)江差追分 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)江差餅つき囃子 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)エンサカホイ (作曲: 東京都大島民謡 作詞: 東京都大島民謡)お影まいり (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)おばこ盆唄 (作曲: 藤本文 作詞: 松本和也)お立酒 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)女塚 (作曲: 藤本文 作詞: 伊藤まで)大洗甚句 (作曲: 茨城県民謡 作詞: 茨城県民謡)小木おけさ (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)近江堅田節 (作曲: 淡海(初台) 作詞: 北村又三郎)太田甚句 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)隠岐祝い音頭 (作曲: 島根県民謡 作詞: 近藤武)音戸の船唄 (作曲: 広島県民謡 作詞: 広島県民謡)河内音頭 (作曲: 大阪府民謡 作詞: 大阪府民謡)貝殻節(元唄) (作曲: 鳥取県民謡 作詞: 鳥取県民謡)鹿児島三下り (作曲: 鹿児島県民謡 作詞: 鹿児島県民謡)かまえ節 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)笠浜甚句 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)亀田甚句 (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)刈干切唄 (作曲: 宮崎県民謡 作詞: 宮崎県民謡)堅田踊(与勘兵衛) (作曲: 大分県民謡 作詞: 大分県民謡)加賀ばやし (作曲: 飯田景応 作詞: 梅木勝吉)勝浦節 (作曲: 和歌山県民謡 作詞: 和歌山県民謡)切り上げ唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)郡上三百 (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)串木野さのさ (作曲: 鹿児島県民謡 作詞: 鹿児島県民謡)久留米のそろばん踊 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡/石本美由紀(補))球磨の六調子 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)九十九里浜大漁木遣り唄 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)熊本自転車節 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)黒石よされ節 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)けんちゃん節 (作曲: 大分県民謡 作詞: 大分県民謡)源助さん (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)甲州よさこい (作曲: 山梨県民謡 作詞: 山梨県民謡)米節 (作曲: 大村能章 作詞: 藤田まさと)古調三崎甚句 (作曲: 神奈川県民謡 作詞: 神奈川県民謡)小諸馬子唄 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)酒田船方節 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)狭山茶作り唄 (作曲: 埼玉県民謡 作詞: 埼玉県民謡)嵯峨立甚句 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)坂本おけさ (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)西条酒造り唄 (作曲: 広島県民謡 作詞: 広島県民謡)佐賀の菱売り唄 (作曲: 佐賀県民謡 作詞: 佐賀県民謡)島原の子守唄 (作曲: 宮崎一章(長崎県民謡) 作詞: 宮崎一章(長崎県民謡))新磯節 (作曲: 俗謡 作詞: 俗謡)十三浜甚句 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)新しげさ節 (作曲: 近藤武 作詞: 松浦千春、小沢忠雄)信濃追分 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)新崖節 (作曲: 愛媛県民謡 作詞: 愛媛県民謡)上州馬子唄 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)鈴鹿馬子唄 (作曲: 三重県民謡 作詞: 三重県民謡)正調生保内節(生保内東風) (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)正調桑名の殿様 (作曲: 三重県民謡 作詞: 三重県民謡)仙台よしこの (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)関の鯛つり唄 (作曲: 大分県民謡 作詞: 大分県民謡)高田甚句 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)鷹の巣盆唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)たんと節 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)俵つみ唄 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)鱈つり唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)チャグチャグ馬コ (作曲: 岩手県民謡 作詞: 小野金次郎)津軽願人節 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)月夜野盆唄 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡/藤本文(五番補))鶴来節 (作曲: 石川県民謡 作詞: 石川県民謡)津軽山唄 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)デカンショ節 (作曲: 兵庫県民謡 作詞: 兵庫県民謡)出船音頭 (作曲: 北海道民謡 作詞: 田原賢声)東京盆唄 (作曲: 藤本文 作詞: 藤間哲郎)東京甚句 (作曲: 中山晋平 作詞: 西条八十)東浪見甚句 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)どや節 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)豊島餅搗き唄 (作曲: 東京都民謡 作詞: 東京都民謡)虎じょ様 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)鞆の大漁節 (作曲: 広島県民謡 作詞: 広島県民謡)長持唄 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)ナオハイ節(相内盆唄) (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)南部牛追唄 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)新島大漁節 (作曲: 東京都民謡 作詞: 東京都民謡)根室盆唄 (作曲: 飯田三郎 作詞: 高橋掬太郎)のんしこら (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)能代船唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)能登麦屋節 (作曲: 石川県民謡 作詞: 石川県民謡)八丈太鼓ばやし (作曲: 東京都八丈島民謡 作詞: 東京都八丈島民謡)博多の四季 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)羽根沢節 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)箱根馬子唄 (作曲: 神奈川県民謡 作詞: 神奈川県民謡)日高川甚句 (作曲: 和歌山県民謡 作詞: 和歌山県民謡)常陸麦打唄 (作曲: 茨城県民謡 作詞: 茨城県民謡)広島木遣り音頭 (作曲: 広島県民謡 作詞: 広島県民謡)平戸節 (作曲: 長崎県民謡 作詞: 長崎県民謡)日向木挽唄 (作曲: 宮崎県民謡 作詞: 宮崎県民謡)船こぎ流し唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)二声あげ音頭 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)福山とんど音頭 (作曲: 広島県民謡 作詞: 広島県民謡)別府流し (作曲: 大分県民謡 作詞: 大分県民謡)帆柱起し音頭 (作曲: 石川県民謡 作詞: 石川県民謡)堀江盆唄 (作曲: 大阪府民謡 作詞: 大阪府民謡)房州追分 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)北海金掘り唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 金井篁山)北海三下り (作曲: 北海道民謡 作詞: 田原賢声)馬見原追分 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)まてつき唄 (作曲: 大分県民謡 作詞: 大分県民謡)御手洗節 (作曲: 藤井清水 作詞: 野口雨情)宮城在郷節 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 浦本折潮)昔おばこ (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)山形七階節 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)野州麦打唄 (作曲: 栃木県民謡 作詞: 栃木県民謡)八木節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)結城ばやし (作曲: 藤本文 作詞: 藤間哲郎)米沢おばこ (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)

3300 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 ソロで奏でる フルート日本のうた名曲選 歌詞ページつき 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 ソロで奏でる フルート日本のうた名曲選 歌詞ページつき 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784401202744出版社 シンコーミュージックサイズ A4ページ数 111商品種別 楽譜 早春賦 (作曲: 中田章 作詞: 吉丸一昌)こいのぼり (作曲: 無名 作詞: 近藤宮子)この道 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)宵待草 (作曲: 多忠亮 作詞: 竹久夢二)みかんの花咲く丘 (作曲: 海沼實 作詞: 加藤省吾)たなばたさま (作曲: 下総皖一 作詞: 権藤はなよ、林柳波)椰子の実 (作曲: 大中寅二 作詞: 島崎藤村)ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)夏の思い出 (作曲: 中田喜直 作詞: 江間章子)浜辺の歌 (作曲: 成田為三 作詞: 林古渓)海 (作曲: 井上武士 作詞: 林柳波)春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)かもめの水兵さん (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)赤とんぼ (作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風)かやの木山の (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)七つの子 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)叱られて (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 清水かつら)荒城の月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 土井晩翠)待ちぼうけ (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)月の沙漠 (作曲: 佐々木すぐる 作詞: 加藤まさを)ちいさい秋みつけた アーティスト: ボニージャックス(作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)まっかな秋 (作曲: 小林秀雄 作詞: 薩摩忠)春がきた (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)里の秋 アーティスト: 川田正子(作曲: 海沼實 作詞: 斎藤信夫)紅葉 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)夕焼け小焼け (作曲: 草川信 作詞: 中村雨紅)浜千鳥 (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 鹿島鳴秋)お正月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 東くめ)赤い靴 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)故郷 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)ゴンドラの唄 (作曲: 中山晋平 作詞: 吉井勇)仰げば尊し (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)遠くへ行きたい アーティスト: ジェリー藤尾(作曲: 中村八大 作詞: 永六輔)シャボン玉 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)四季の歌 アーティスト: 芹洋子(作曲: 荒木とよひさ 作詞: 荒木とよひさ)花~すべての人の心に花を~ アーティスト: 喜納昌吉(作曲: 喜納昌吉 作詞: 喜納昌吉)時の流れに身をまかせ アーティスト: テレサテン(作曲: 三木たかし 作詞: 荒木とよひさ)川の流れのように アーティスト: 美空ひばり(作曲: 見岳章 作詞: 秋元康)愛燦燦 アーティスト: 美空ひばり(作曲: 小椋佳 作詞: 小椋佳)見上げてごらん夜の星を アーティスト: 坂本九(作曲: いずみたく 作詞: 永六輔)上を向いて歩こう アーティスト: 坂本九(作曲: 中村八大 作詞: 永六輔)星影のワルツ アーティスト: 千昌夫(作曲: 遠藤実 作詞: 白鳥園枝)銀座カンカン娘 アーティスト: 高峰秀子(作曲: 服部良一 作詞: 佐伯孝夫)青い山脈 アーティスト: 藤山一郎(作曲: 服部良一 作詞: 西條八十)うれしいひなまつり (作曲: 河村光陽 作詞: サトウハチロー)リンゴの唄 アーティスト: 並木路子(作曲: 万城目正 作詞: サトウハチロー)花 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 武島羽衣)からたちの花 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)朧月夜 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)茶摘み (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)

2640 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 簡易ピアノ伴奏 中学生の音楽 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 簡易ピアノ伴奏 中学生の音楽 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784285139037サイズ B5ページ数 304会津磐梯山 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)アイネクライネナハトムジーク(第1楽章) (作曲: W.A.モーツァルト)仰げば尊し (作曲: 小学唱歌集より 作詞: 小学唱歌集より)赤い川の谷間 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 阪田寛夫)赤いサラファン (作曲: ロシア民謡 作詞: 津川主一(訳詞))赤い花白い花 (作曲: 中林ミエ 作詞: 中林ミエ)赤とんぼ (作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風)朝の風に (作曲: 長谷部匡俊 作詞: 安西薫)明日という大空 (作曲: 橋本祥路 作詞: 平野祐香里)アニーローリー (作曲: スコット)あのすばらしい愛をもう一度 (作曲: 加藤和彦 作詞: 北山修)アリラン (作曲: 朝鮮半島民謡 作詞: 朝鮮半島民謡/許南麒(訳詞))主人は冷たき土の中に(静かに眠れ) (作曲: フォスター 作詞: 武井君子)いい日旅立ち (作曲: 谷村新司 作詞: 谷村新司)イエスタデイワンスモア (作曲: John Bettis、Richard Carpenter)五木の子もり歌 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)今、ここに (作曲: 滝口亮介 作詞: 滝口亮介)今ぼくたちは (作曲: 川崎祥悦 作詞: 塔志郎)上を向いて歩こう (作曲: 中村八大 作詞: 永六輔)海が明けるよ (作曲: 赤尾暁 作詞: 名取和彦)エーデルワイス (作曲: Richard Rodgers 作詞: 阪田寛夫(日本語詞))エデンの東 (作曲: Leonard Rosenman)越天楽今様 (作曲: 日本古謡 作詞: 慈鎮和尚)おおシャンゼリゼ (作曲: M.A.Deighan、M.Wilshaw 作詞: 安井かずみ(日本語詞))オーソレミオ(我が太陽) (作曲: カプア 作詞: 川路柳虹)おおブレネリ (作曲: スイス民謡 作詞: 松田稔)オーラリー (作曲: プールトン 作詞: 阪田寛夫)踊る少女 (作曲: フランス民謡 作詞: 武鹿悦子)思い出 (作曲: 外国曲 作詞: 岡本敏明)思い出は空に (作曲: 川崎祥悦 作詞: 秋葉てる代)貝がら節 (作曲: 鳥取県民謡 作詞: 鳥取県民謡)帰れソレントへ Torna a Surriento (作曲: E.de クルティス 作詞: G.B.de Curtis/芙龍明子)風の中の青春 (作曲: 浦田健次郎 作詞: 芙龍明子)カントリーロード Take Me Home,Country Roads (作曲: B.Danoff、T.Nivert、J.Denver 作詞: B.Danoff、T.Nivert、J.Denver)気球にのってどこまでも (作曲: 平吉毅州 作詞: 東龍男)木曽節 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)きらきら星 (作曲: フランス民謡 作詞: 武鹿悦子)グリーンスリーブス (作曲: イギリス民謡 作詞: 宮澤章二)Growing ‐さあ動きだそう‐ (作曲: 鷺巣詩郎 作詞: 三浦恵子)結婚行進曲 (劇中音楽「真夏の夜の夢」から) (作曲: メンデルスゾーン)幻想即興曲 (作曲: ショパン)交響曲第5番ハ短調 (作曲: ベートーヴェン)交響曲第6番「田園」 (作曲: ベートーヴェン)交響曲第9番「新世界より」(第4楽章) (作曲: ドヴォルザーク)荒城の月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 土井晩翠)行進曲「威風堂々」第1番 (作曲: エルガー)こきりこ節 (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)心と心で (作曲: 千住明 作詞: 鮎川めぐみ)コッペリアのワルツ (作曲: L.ドリーブ)コンドルは飛んで行く (作曲: D.A.Robles、J.Milchberg 作詞: 麻生ひろし(日本語詞))金ぴら船々 (作曲: 香川県民謡 作詞: 香川県民謡)婚礼の合唱 (「歌劇 ローエングリン」から) (作曲: ワーグナー)斎太郎節 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)さくらさくら (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)さようなら (作曲: 倉品正二 作詞: 倉品正二)さよなら友よ (作曲: 黒澤吉徳 作詞: 阪田寛夫)サンタルチア (作曲: ナポリ民謡 作詞: 小松清)シェリトリンド (作曲: メキシコ民謡 作詞: 小原祥子)島唄(オリジナル・ヴァージョン) (作曲: 宮沢和史 作詞: 宮沢和史)シュワジェヴェチカ(森へ行きましょう) (作曲: ポーランド民謡 作詞: 東大音感合唱団)情景 (バレエ組曲「白鳥の湖」から) (作曲: チャイコフスキー)少年時代 (作曲: 井上陽水、平井夏美 作詞: 井上陽水)小フーガ ト短調 (作曲: J.S.バッハ)スカボローフェア (作曲: イギリス民謡)巣立ちの歌 (作曲: 岩河三郎 作詞: 村野四郎)砂山 (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋)砂山 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス (作曲: R.M.Sherman、R.B.Sherman 作詞: 片桐和子(日本語詞))聖者が町にやってくる (作曲: アメリカ民謡 作詞: 小林幹治)聖夜 (作曲: グルーバー 作詞: 賛美歌から)早春賦 (作曲: 中田章 作詞: 吉丸一昌)ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)大切なもの (作曲: 山崎朋子 作詞: 山崎朋子)大地讃頌 (カンタータ「土の歌」から) (作曲: 佐藤眞 作詞: 大木惇夫)大漁節 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)竹田の子もり歌 (作曲: 京都府民謡 作詞: 京都府民謡)旅立ち (作曲: 石井亨 作詞: 石井亨)旅立ちの日に (作曲: 坂本浩美、松井孝夫(補作) 作詞: 小嶋登)タラのテーマ (作曲: Max Steiner)谷茶前 (作曲: 沖縄県民謡 作詞: 沖縄県民謡)小さな木の実 (「美しいパースの娘」から) (作曲: ビゼー 作詞: 海野洋司)チムチムチェリー (作曲: R.M.Sherman、R.B.Sherman 作詞: あらかはひろし(日本語詞))草原情歌(ツァオユァンチンゴ) (作曲: Wang Luo Bin 作詞: 青山梓・劉俊南(訳詞))追憶 (作曲: スペイン民謡 作詞: 古関吉雄)翼をください (作曲: 村井邦彦 作詞: 山上路夫)Tomorrow (作曲: 杉本竜一 作詞: 杉本竜一)てぃんさぐぬ花(ほうせんか) (作曲: 沖縄県民謡 作詞: 沖縄県民謡)峠の我が家 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 岩谷時子)遠い日の歌 (パッヘルベルの「カノン」による) (作曲: 橋本祥路 作詞: 岩沢千早)遠き山に日は落ちて (作曲: ドボルザーク 作詞: 堀内敬三)時計台の鐘 (作曲: 高階哲夫 作詞: 高階哲夫)トップオブザワールド (作曲: John Bettis、Richard Carpenter 作詞: J.Bettis、R.Carpenter/村田さち子(日本語詞))とどけよう友達に (作曲: 石桁冬樹 作詞: 深田じゅんこ)ドナドナ (作曲: Sholom Secunda 作詞: 安井かずみ(日本語詞))トロイカ (作曲: ロシア民謡 作詞: 中央合唱団(訳詞))夏の思い出 (作曲: 中田喜直 作詞: 江間章子)虹の彼方へ (作曲: Harold Arlen)芭蕉布 (作曲: 普久原恒勇 作詞: 吉川安一)花 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 武島羽衣)花の季節 (作曲: ジプシー民謡 作詞: 芙龍明子)花の街 (作曲: 團伊玖磨 作詞: 江間章子)パフ (作曲: Peter Yallow、Leonard Lipton 作詞: 比良九郎(日本語詞))浜辺の歌 (作曲: 成田為三 作詞: 林古渓)春 (和声とインヴェンションの試み 第1集「四季」から 第1楽章~第3楽章) (作曲: A.ヴィヴァルディ)はるかな友に (作曲: 磯部俶 作詞: 磯部俶)春の海 (作曲: 宮城道雄)ハローハロー (作曲: アメリカ曲 作詞: 中明子)ピアノソナタ第8番(第2楽章) (作曲: ベートーヴェン)BELIEVE (作曲: 杉本竜一 作詞: 杉本竜一)ふるさと (作曲: 岡野貞一(文部省唱歌) 作詞: 高野辰之(文部省唱歌))プロムナード (組曲「展覧会の絵」から) (作曲: ムソルグスキー)星かげさやかに (作曲: フランス民謡 作詞: 不明(訳詞))星に願いを (作曲: Leigh Harline)星の世界 (作曲: コンバース 作詞: 川路柳虹)蛍の光 (作曲: スコットランド民謡 作詞: 稲垣千潁)ボレロ (作曲: M.J.ラヴェル)Michael,row the Boat ashore(こげよマイケル) (作曲: 黒人霊歌 作詞: 黒人霊歌)マイバラード (作曲: 松井孝夫 作詞: 松井孝夫)魔王 (作曲: シューベルト 作詞: 大木惇夫、伊藤武雄(共訳))ます (作曲: シューベルト 作詞: 平井多美子)見上げてごらん夜の星を (作曲: いずみたく 作詞: 永六輔)未知という名の船に乗り (作曲: 小林亜星 作詞: 阿久悠)ムーンリヴァー (作曲: Henry Mancini 作詞: Johnny Mandel)メヌエット (作曲: J.S.バッハ)モーニン (作曲: Bobb Timmons)木星 (組曲「惑星」から) (作曲: G.T.ホルスト)もののけ姫 (作曲: 久石譲 作詞: 宮崎駿)もみじ (作曲: 岡野貞一(文部省唱歌) 作詞: 高野辰之(文部省唱歌))もみの木 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 古関吉雄)モルダウの流れ (交響詩「我が祖国」から) (作曲: スメタナ 作詞: 平井多美子)八木節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)椰子の実 (作曲: 大中寅二 作詞: 島崎藤村)安来節 (作曲: 島根県民謡 作詞: 島根県民謡)夢路より (作曲: S.C.フォスター 作詞: S.C.フォスター/津川主一(訳詞))夢の世界を (作曲: 橋本祥路 作詞: 芙龍明子)夢は大空を駆ける (作曲: 渡部節保 作詞: 館蓬莱)夢をあきらめないで (作曲: 岡村孝子 作詞: 岡村孝子)夜空ノムコウ (作曲: 川村結花 作詞: スガシカオ)ヨハン大公のヨーデル (作曲: オーストリア民謡 作詞: 中山知子)喜びの歌 (交響曲第9番 ニ短調 第4楽章から) (作曲: L.v.ベートーヴェン 作詞: F.v.Schiller/岩佐東一郎)ラバースコンチェルト (作曲: Sandy Linser、Denny Randell 作詞: 片桐和子(日本語詞))ララルー (作曲: Peggy Lee、Sonny Burke)旅愁 (作曲: オードウェイ 作詞: 犬童球渓)ローレライ (作曲: ジルヒャー 作詞: 近藤朔風)六段の調 (作曲: 八橋検校)若い力 (作曲: 高田信一 作詞: 佐伯孝夫)若い翼は (作曲: 平吉毅州 作詞: きくよしひろ)若者たち (作曲: 佐藤勝 作詞: 藤田敏雄)われは海の子 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)君が代 (作曲: 林広守 作詞: 日本古歌)

2750 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 遊びで弾こう! 3分で旅する日本一周 [東日本編] (0260) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 遊びで弾こう! 3分で旅する日本一周 [東日本編] (0260) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784760902606サイズ A4ページ数 12商品種別 楽譜3分で旅する日本一周 [東日本編] (作曲: 徳永洋明(編))◆【収録曲】 (北海道から愛知県までの23都道県) ソーラン節 (北海道民謡) 津軽じょんがら節 (青森県民謡) ドンパン節 (秋田県民謡) 南部牛追唄 (岩手県民謡) 斉太郎節 (宮城県民謡) 花笠音頭 (山形県民謡) 会津磐梯山 (福島県民謡) 常磐炭鉱節 (茨城県民謡) 八木節 (栃木県民謡) 草津節 (群馬県民謡) 秩父音頭 (埼玉県民謡) 月の沙漠 (千葉県/佐々木すぐる) お江戸日本橋 (東京都/不詳) 箱根八里 (神奈川県/瀧廉太郎) 富士山 (山梨県/不詳) ノーエ節 (静岡県民謡) 木曽節 (長野県民謡) 佐渡おけさ (新潟県民謡) こきりこ節 (富山県民謡) 山中節 (石川県民謡) 三国節 (福井県民謡) 郡上節 (岐阜県民謡) 名古屋甚句 (愛知県民謡)

880 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】音楽大学・高校 学校案内 2024 国公立大・私大・短大・高校・大学院・音楽院《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】音楽大学・高校 学校案内 2024 国公立大・私大・短大・高校・大学院・音楽院《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784276009196出版社 音楽之友社サイズ B5ページ数 698商品種別 書籍 ■特集:本学の魅力ある施設・設備ベスト5! 玉川大学 鹿児島国際大学 国際文化学部 ■短期大学 全15校 郡山女子大学短期大学部 幼児教育学科 宇都宮短期大学 音楽科 上野学園大学短期大学部 音楽科 桐朋学園芸術短期大学 芸術科 東邦音楽短期大学 昭和音楽大学短期大学部 音楽科 上田女子短期大学 幼児教育学科 大垣女子短期大学 音楽総合学科 鹿児島国際大学 常葉大学短期大学部 音楽科 大阪音楽大学短期大学部 作陽短期大学 音楽学科 四国大学短期大学部 音楽科 徳島文理大学短期大学部 音楽科 福岡女子短期大学 音楽科 大分県立芸術文化短期大学 音楽科 ■高等学校 全93校 北海道札幌厚別高等学校 総合学科音楽系列 北星学園女子高等学校 音楽科 くらしき作陽大学 札幌大谷高等学校 音楽科 青森明の星高等学校 普通科音楽コース 八戸聖ウルスラ学院高等学校 音楽科 岩手県立不来方高等学校 普通科芸術学系音楽コース 常盤木学園高等学校 音楽科 山形県立山形北高等学校 音楽科 郡山女子大学附属高等学校 音楽科 茨城県立水戸第三高等学校 音楽科 茨城県立取手松陽高等学校 音楽科 聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校 音楽科 ●はじめに 宇都宮短期大学附属高等学校 音楽科 群馬県立西邑楽高等学校 芸術科音楽コース 群馬県立前橋東高等学校 総合学科芸術文化系列(音楽) 高崎市立高崎経済大学附属高等学校 普通科芸術コース音楽系 蒼羽藝術高等専修学校 芸術科音楽専攻 埼玉県立伊奈学園総合高等学校 芸術系(音楽) 埼玉県立大宮光陵高等学校 音楽科 埼玉県立松伏高等学校 音楽科 埼玉県立芸術総合高等学校 音楽科/舞台芸術科 東邦音楽大学附属東邦第二高等学校 音楽科 ●音大の選び方ガイド 武蔵野音楽大学附属高等学校 音楽科 埼玉栄高等学校 普通科特進A&Aコース 千葉県立幕張総合高等学校 総合学科芸術系列音楽選択 千葉県立津田沼高等学校 普通科音楽コース 柏市立柏高等学校 普通科音楽コース 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校 東京都立総合芸術高等学校 音楽科 国立音楽大学附属高等学校 音楽科 桐朋女子高等学校 音楽科 上野学園高等学校 音楽科 ●本書について 東京音楽大学付属高等学校 東邦音楽大学附属東邦高等学校 音楽科 品川学藝高等学校 ミュージックコース/パフォーミングアーツコース 八王子学園八王子高等学校 総合コース音楽系 筑波大学附属視覚特別支援学校高等部 音楽科 神奈川県立相模原弥栄高等学校 音楽科 横須賀市立横須賀総合高等学校 総合学科芸術系列(音楽) 北鎌倉女子学園高等学校 音楽科 新潟県立新潟中央高等学校 音楽科 富山県立呉羽高等学校 普通科音楽コース ■国公立大学 全48校 石川県立金沢辰巳丘高等学校 芸術コース音楽専攻 小松市立高等学校 芸術コース音楽専攻 甲斐清和高等学校 音楽科 長野県小諸高等学校 音楽科 岐阜県立加納高等学校 音楽科 静岡県立清水南高等学校 芸術科音楽専攻 静岡県立浜松江之島高等学校 芸術科音楽専攻 静岡県立沼津西高等学校 芸術科音楽専攻 浜松学芸高等学校 芸術科音楽コース 愛知県立明和高等学校 音楽科 北海道教育大学 教育学部 名古屋市立菊里高等学校 音楽科 同朋高等学校 音楽科 桜丘高等学校 音楽科 三重県立白子高等学校 文化教養(吹奏楽)コース 滋賀県立石山高等学校 音楽科 滋賀県立愛知高等学校 普通科音楽コース 京都市立京都堀川音楽高等学校 京都精華学園高等学校 普通科・進学Aコース吹奏楽選択 大阪府立夕陽丘高等学校 音楽科 相愛高等学校 音楽科 弘前大学 教育学部 大阪夕陽丘学園高等学校 普通科音楽コース 帝塚山学院高等学校 ヴェルジェ〈音楽〉コース 早稲田摂陵高等学校 普通科A吹奏楽コース 兵庫県立西宮高等学校 音楽科 神戸市立六甲アイランド高等学校 普通科芸術系音楽コース 奈良県立高円芸術高等学校 音楽科 出雲北陵高等学校 普通科音楽コース 岡山県立岡山城東高等学校 普通科音楽学類 山陽学園高等学校 普通科Musicコース 作陽学園高等学校 普通科Professionalコースミュージッククラス 岩手大学 教育学部 広島県立熊野高等学校 普通科芸術類型音楽コース 広島県立広島観音高等学校 総合学科 梅光学院高等学校 音楽科 徳島県立名西高等学校 芸術科音楽コース 香川県立坂出高等学校 音楽科 (高松市立)高松第一高等学校 音楽科 愛媛県立北条高等学校 総合学科芸術系列(音楽) 愛媛県立伊予高等学校 普通科芸術クリエーションコース(音楽) 済美高等学校 普通科特進文系音楽専攻コース 高知県立高知丸の内高等学校 音楽科 ■企画特集:現役生に聞く! 音大生活レポート 秋田大学 教育文化学部 高知県立岡豊高等学校 普通科芸術コース 福岡女学院高等学校 音楽科 福岡第一高等学校 音楽科 佐賀県立佐賀北高等学校 芸術科音楽専攻 熊本市立必由館高等学校 普通科芸術コース音楽系 ルーテル学院高等学校 普通科芸術コース(音楽専攻) 玉名女子高等学校 普通科音楽・保育コース 大分県立芸術緑丘高等学校 音楽科 宮崎学園高等学校 普通科音楽コース 鹿児島県立松陽高等学校 音楽科 山形大学 地域教育文化学部 沖縄県立開邦高等学校 芸術科音楽コース ■大学院 全4校 東京藝術大学大学院 音楽研究科 愛知県立芸術大学大学院 音楽研究科 京都市立芸術大学大学院 音楽研究科 沖縄県立芸術大学大学院 音楽芸術研究科・芸術文化学研究科 ■一般大学音楽学関係講座 全8校 大阪大学 文学部 静岡文化芸術大学 文化政策学部 青山学院大学 文学部 福島大学 人文社会学群人間発達文化学類 慶應義塾大学 文学部 国際基督教大学 教養学部 成城大学 文芸学部 明治学院大学 文学部 同志社大学 文学部 ■音楽学校 日本ピアノ調律・音楽学院 国立音楽院 一覧 茨城大学 教育学部 宇都宮大学 共同教育学部 群馬大学 共同教育学部 埼玉大学 教育学部 千葉大学 教育学部 東京藝術大学 音楽学部 東京学芸大学 教育学部 武蔵野音楽大学 お茶の水女子大学 文教育学部 横浜国立大学 教育学部 新潟大学 教育学部 上越教育大学 学校教育学部 金沢大学 人間社会学域学校教育学類 福井大学 教育学部 山梨大学 教育学部 信州大学 教育学部 岐阜大学 教育学部 静岡大学 教育学部 東邦音楽大学 愛知教育大学 教育学部 愛知県立芸術大学 音楽学部 三重大学 教育学部 滋賀大学 教育学部 京都教育大学 教育学部 京都市立芸術大学 音楽学部 大阪教育大学 教育学部 神戸大学 国際人間科学部 兵庫教育大学 学校教育学部 奈良教育大学 教育学部 国立音楽大学 和歌山大学 教育学部 島根大学 教育学部 岡山大学 教育学部 広島大学 教育学部 山口大学 教育学部 鳴門教育大学 学校教育学部 香川大学 教育学部 愛媛大学 教育学部 高知大学 教育学部 福岡教育大学 教育学部 昭和音楽大学 熊本大学 教育学部 宮崎大学 教育学部 鹿児島大学 教育学部 琉球大学 教育学部 沖縄県立芸術大学 音楽学部 ■私立大学 全35校 北翔大学 教育文化学部 宮城学院女子大学 学芸学部 文教大学 教育学部 東邦音楽大学 名古屋音楽大学 尚美学園大学 芸術情報学部 聖徳大学 音楽学部 武蔵野音楽大学 国立音楽大学 桐朋学園大学 音楽学部 東京音楽大学 日本大学 芸術学部 玉川大学 芸術学部 桜美林大学 芸術文化学群 明星大学 教育学部 東京音楽大学 昭和音楽大学 洗足学園音楽大学 フェリス女学院大学 音楽学部 岐阜聖徳学園大学 教育学部 名古屋音楽大学 名古屋芸術大学 芸術学部 金城学院大学 文学部 同志社女子大学 学芸学部 京都女子大学 発達教育学部 大阪音楽大学 神戸女学院大学 大阪芸術大学 芸術学部 相愛大学 音楽学部 武庫川女子大学 音楽学部 神戸女学院大学 音楽学部 奈良学園大学 人間教育学部 くらしき作陽大学 音楽学部 エリザベト音楽大学 広島文化学園大学 学芸学部 徳島文理大学 音楽学部 平成音楽大学

3960 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】ポーランド ピアノ作品集(2)-ショパンの時代から現代まで- [ピアノソロ/中級]《楽譜 スコア ポイントup》

ピアノ 楽譜 中級※3300円以上送料無料【宅急便】ポーランド ピアノ作品集(2)-ショパンの時代から現代まで- [ピアノソロ/中級]《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784111802623出版社 全音楽譜出版社サイズ 菊倍ページ数 48商品種別 楽譜 北海道のとある町 アーティスト: Garscia(作曲: Janina Garscia)メヌエット アーティスト: Paderewski(作曲: Ignacy Jan Paderewski)ピアノのためのソナチネ アーティスト: Szeligowski(作曲: Tadeusz Szeligowski)マズルカ アーティスト: Szymanowski(作曲: Karol Szymanowski)クラコヴィアク アーティスト: Szymanowski(作曲: Karol Szymanowski)ポロネーズ ニ短調 アーティスト: Kurpinski(作曲: Karol Kurpinski)マズルカ アーティスト: Rybicki(作曲: Feliks Rybicki)茶庭の灯籠 アーティスト: Garscia(作曲: Janina Garscia)感傷的なワルツ アーティスト: Gasieniec(作曲: Miroslaw Gasieniec)浮かれたポルカ アーティスト: Rybicki(作曲: Feliks Rybicki)追いかけっこ アーティスト: Gasieniec(作曲: Miroslaw Gasieniec)エクササイズ アーティスト: Perkowski(作曲: Piotr Perkowski)陽気な遊牧民 アーティスト: Perkowski(作曲: Piotr Perkowski)消防士たちのパレード アーティスト: Perkowski(作曲: Piotr Perkowski)

1540 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】楽しい音の鳴るほうへ はちみつぱい・和田博已の青春放浪記1967-1975《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】楽しい音の鳴るほうへ はちみつぱい・和田博已の青春放浪記1967-1975《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784865593068出版社 アルテスパブリッシングサイズ 四六版ページ数 200商品種別 書籍 ■イントロダクション 中津川の衝撃(1971) 衝撃的だったアニマルズの来日公演 色覚異常って何だ? 受験には失敗。でも東京で暮らしたい ■第2章 東京での刺激的な日々(1967-1968) 本当に大学に行きたいのか? 名画座、中古盤屋、古本屋、ジャズ喫茶を巡る日々 ジャズはカッコいい! あの頃に観た映画のこと 銀座ヤマハのオーディオ・フロア 叔父の家を出て、ひとり暮らしを始める ビクター・スタジオで鈴木慶一と出会う ■第3章 新宿DIGが教えてくれた(1967-1968) ジャズが、ジャズ喫茶が人生を変えていく スポンジが水を吸うように 2度目の大学受験失敗、DIGでのアルバイト レコード係になるためには? 自分でジャズ喫茶を開きたい ■第4章 DIGにいた頃の話(1968-1969) 渡辺貞夫グループのライヴ、オーディオ観の確立 CATマスターの動きを目で追い、学ぶ 穴蔵のようなジャズ・バー、吐夢 はちみつぱいを見るため、中津川へ 最高だったザ・ダイナマイツ、山口冨士夫 ムゲンでアイク&ティナ・ターナーを観る 渋谷ブラック・ホークと松平維秋さんのこと ■第5章 ムーヴィン開店、自分の店を持つ(1969-1970) 父から200万円の開店資金を借りる ジャズ喫茶ムーヴィン、オープン このままだと店は潰れる ブラック・ホークをヒントに、ロック喫茶へ転身 店は大繁盛。時代がロックを求めていた 賑やかだった1970年 メンバー3人がみんなリード・ギター!? ムーヴィンの常連客たち(1) ムーヴィンの常連客たち(2) ムーヴィンの隣にオープンしたキーボード ■第6章 ムーヴィンのこと、仲間たちのこと(1970-1971) 「見るまえに跳ぶ」しかなかった70年代初頭 なぜムーヴィンは繁盛したのか? ナンシーとハンバーガー初体験 前島邦昭の登場。BYG、オープン ■第7章 ロック喫茶の店主からミュージシャンへ(1971) 「ミュージシャンになりたい」と思ってしまった ■第1章 寒村の記憶、音楽の原体験(1948-1967) 「あがた森魚」の名が脳裏に刻まれる カシブチ哲郎加入。はちみつぱいは6人編成に 高円寺を去り、四谷3丁目でミュージシャンに あまり普通じゃなかったロック喫茶店主の頃の生活 ■第8章 ぱいのライヴ活動、四谷から狭山アメリカ村へ(1971-1972) はちみつぱいの共同生活? 狭山・アメリカ村での生活 『HOSONO HOUSE』の録音を見学 『ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY』はどこから来たのか 和田博巳は誰だ? 茨城で生まれ、山形、北海道と転居 ■第9章 『センチメンタル通り』のレコーディング(1972-1973) あがた森魚のバック・バンドとして全国を回る ついに、はちみつぱいのメンバーとしてレコーディング スタジオは、なんとアルファの「スタジオA」 ■第10章 そして夢が終わった(1974-1975) ■あとがき 音楽に生かされてきた(2025) 写真クレジット/謝辞 著者プロフィール 然別の大自然、建設技師の父の独立 プレスリーを聴き、小田実を読む エレキギターを手に、ビートルズの曲を練習

2200 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】男声合唱のための グリークラブソングセレクションIII くちなし《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】男声合唱のための グリークラブソングセレクションIII くちなし《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784276548930出版社 音楽之友社サイズ A4ページ数 80商品種別 楽譜 男声4重唱(または合唱)とピアノのための 春に (作曲: 木下牧子 作詞: 谷川俊太郎)歌え歌え!! (作曲: 橋本祥路 作詞: 金沢智恵子)札幌気質 (作曲: 池辺晋一郎 作詞: 男声合唱団ススキーノ)ひとつの朝 (作曲: 平吉毅州 作詞: 片岡輝)草原の別れ (作曲: 大中恩 作詞: 阪田寛夫)男声4重唱(または合唱)とピアノのための さびしいカシの木 (作曲: 木下牧子 作詞: やなせたかし)わたしは月にはいかないだろう (作曲: 木下牧子 作詞: 大岡信)男声合唱とピアノのための日本民謡より ソーラン節 (作曲: 松下耕 作詞: 北海道民謡)男声合唱とピアノのための日本民謡より 俵積み唄 (作曲: 松下耕 作詞: 青森県民謡)歌曲集≪ひとりの対話≫より くちなし (作曲: 高田三郎 作詞: 高野喜久雄)幼い日の友に (作曲: 荻久保和明 作詞: こわせたまみ)男声合唱とピアノのためのファンタジー≪あやとりの記≫より 鋸曳き唄 (作曲: 荻久保和明 作詞: 石牟礼道子)時の旅人 (作曲: 橋本祥路 作詞: 深田じゅんこ)

2200 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 同声合唱のためのコンポジション 日本の民謡 第1集 (1527) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 同声合唱のためのコンポジション 日本の民謡 第1集 (1527) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784760915279サイズ A4ページ数 34レベル 中級北海盆唄 (作曲: 松下耕 作詞: 北海道民謡)会津磐梯山 (作曲: 松下耕 作詞: 福島県民謡)八木節 (作曲: 松下耕 作詞: 関東地方民謡)

1650 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 やさしく学べる 箏入門 茅原 芳男 編 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 やさしく学べる 箏入門 茅原 芳男 編 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784117980028サイズ B5ページ数 48レベル 初級だれかを呼んでみよう (作曲: 不詳 作詞: 不詳)たこたこあがれ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)ゆうやけこやけ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)一番星みつけた (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)竹の子一本おくれ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)おおさむこさむ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)おちゃらか (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)かごめかごめ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)ほ ほ ほたるこい (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)かくれんぼ (作曲: 下総皖一(文部省唱歌) 作詞: 林柳波(文部省唱歌))ひらいたひらいた (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)うみ (作曲: 井上武士 作詞: 林柳波)たなばたさま (作曲: 下総皖一 作詞: 権藤はなよ、林柳波)茶つみ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)チューリップ (作曲: 井上武士 作詞: 近藤宮子)おうま (作曲: 松島つね 作詞: 林柳波)夕やけこやけ (作曲: 草川信/茅原芳男(編曲) 作詞: 中村雨紅)たき火 (作曲: 渡辺茂 作詞: 巽聖歌)かたつむり (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)むしのこえ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)子もり歌 (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)さくらさくら (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)てるてるぼうず (作曲: 中山晋平 作詞: 浅原鏡村)うさぎ (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)荒城の月 (作曲: 滝廉太郎/茅原芳男(編曲) 作詞: 土井晩翠)越天楽今様 (作曲: 慈鎮和尚(日本古謡) 作詞: 慈鎮和尚(日本古謡))ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)

770 円 (税込 / 送料別)

無限の歓喜 今野雄二音楽評論集 (ミュージック・マガジンの本) [ 今野雄二 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】無限の歓喜 今野雄二音楽評論集 (ミュージック・マガジンの本) [ 今野雄二 ]

今野雄二音楽評論集 ミュージック・マガジンの本 今野雄二 ミュージック・マガジンムゲン ノ カンキ コンノ,ユウジ 発行年月:2011年08月 ページ数:414p サイズ:単行本 ISBN:9784943959281 今野雄二(コンノユウジ) 1943年、北海道室蘭市生まれ。67年、国際基督教大学教養学部語学科卒。同年平凡出版に入社し、『平凡パンチ』『anan』編集部を経て、72年に退社。以後、映画・音楽評論家、小説家として幅広く活動。2010年に他界(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue NEW MUSIC MAGAZINE 1974(デカダンスとノスタルジアの氾濫ーロック・マニエリスムの到来か?)/1 LINER NOTES 1971ー1979(ピンク・フロイド『ピンク・フロイドの道』/レオン・ラッセル『カーニー』/サンタナ『キャラバンサライ』 ほか)/2 MUSIC MAGAZINE 1980ー2008(トーキング・ヘッズー原子と原始との巨大なスパーク/ティム・ハーディン追悼ー永遠のホーボー最後の旅立ち/PIL、ア・サートゥン・レイシオ、マティリアルetc.ー新たなる余波は野の花たちをうるおす ほか)/Epilogue BEST ALBUMS 1980ー2009 『ミュージック・マガジン』の記事とLPのライナー・ノーツからセレクション。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

2640 円 (税込 / 送料込)

完本 管絃楽法 [ 伊福部 昭 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】完本 管絃楽法 [ 伊福部 昭 ]

伊福部 昭 音楽之友社カンゲンガクホウ イフクベ アキラ 発行年月:2008年02月01日 予約締切日:2008年01月31日 ページ数:544p サイズ:単行本 ISBN:9784276106833 伊福部昭(イフクベアキラ) 1914年北海道釧路に生まれる。北海道大学卒業。独学で作曲を学び、1935年「日本狂詩曲」でチェレプニン賞第一位、1943年「交響譚詩」でビクター管弦曲懸賞第一位・文部大臣賞を受賞。日本民族の感性を基調にした、土俗的で叙情的な作風で知られる。東京藝術大学、東京音楽大学で教鞭を執り、芥川也寸志、黛敏郎、石井眞木ら多くの作曲家を育てた。2003年度文化功労者顕彰、紫綬褒章、勲三等瑞宝章、従四位銀杯三号下賜等。2006年没。主要作品:日本組曲、日本狂詩曲、土俗的三連画、交響譚詩、シンフォニア・タプカーラ、ヴァイオリン協奏曲第1番/第2番、ラウダ・コンチェルタータ、交響的エグログ、リトミカ・オスティナータ、サロメ、アイヌの叙事詩に依る対話体牧歌、琵琶行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 管絃楽法概論(汎論/組織と編成)/第2編 楽器各論(絃楽器群/木管楽器群/金管楽器群/打楽器群/編入楽器)/第3編 管絃楽の共同効果(器楽観の歴史/管絃楽法を支配する基礎的な音現象と聴覚機能) 第一編には、管絃楽の全般的性能に関する基礎的な概論、第二編には管絃楽を構成する個々の楽器の性能、即ち楽器各論が述べられる。楽器相互間の連関性と其の共同効果に関しては、三編に述べられる。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 ロック・ポップス 楽譜 その他 書籍・辞典

26400 円 (税込 / 送料込)

ライプツィヒへの旅バッハ=フーガの探究 [ ミッシェル・モラール ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ライプツィヒへの旅バッハ=フーガの探究 [ ミッシェル・モラール ]

ミッシェル・モラール 余田安広 春秋社(千代田区)BKSCPN_【高額商品】 ライプツィヒ エノ タビ バッハ フーガ ノ タンキュウ モラール,ミッシェル ヨデン,ヤスヒロ 発行年月:2013年05月31日 ページ数:139p サイズ:単行本 ISBN:9784393937921 モラール,ミッシェル(Mollard,Michel) 1964年、フランス東部オート=サヴォア県、アヌシー生まれ。理工科学校(エコール・ポリテクニック)を卒業。フランス財政省に勤務したのち、現在は経済・金融専門家としていくつかの銀行・保健会社の財務管理を担当している。音楽分野での活動経験も豊富で、ヨーロッパ音楽テクノロジー学院(ITEMM)の代表を長年務めた 余田安広(ヨデンヤスヒロ) 1950年、京都府生まれ。京都市立芸術大学を卒業。パリ国立高等音楽院、トロンボーン科、室内楽科で1er Prix。エコールノルマル音楽院、和声学科、フーガ科を修了。2010年まで札幌交響楽団に所属。現在、北海道教育大学非常勤講師。輸入盤CDの解説文の翻訳、ライナーノートの執筆などを数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「金の十字架」/ライプツィヒへの道/音律(temp´erament)について/シナノキの土地/ザムエル・アントン・クレープス/和声と対位法ー第1巻前奏曲第1番ハ長調BWV846/2声部ひとつの主唱、ひとつの対唱ー第1巻フーガ第10番ホ短調BWV855/それぞれが平等の声部/2声部から3声部へー第2巻フーガ第12番ヘ短調BWV881/4音声部とストレットー第1巻フーガ第1番ハ長調BWV846〔ほか〕 18世紀半ば、未知の音楽家ヨハン・セバスティアン・バッハの楽曲に魅了されたふたりの若者がライプツィヒへ赴く。しかし、すでに作曲者本人は他界していた。かくてバッハと親しかった教会音楽家から、バッハの書法を基礎から学ぶことに…。平均律クラヴィア曲集に学ぶ驚異のフーガ書法。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

3850 円 (税込 / 送料込)

こども・からだ・おんがく 高倉先生の授業研究ノート DVD付き (音楽指導ブック) [ 高倉 弘光 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】こども・からだ・おんがく 高倉先生の授業研究ノート DVD付き (音楽指導ブック) [ 高倉 弘光 ]

DVD付き 音楽指導ブック 高倉 弘光 音楽之友社コドモカラダオンガクタカクラセンセイノジュギョウケンキュウノート タカクラ ヒロミツ 発行年月:2017年08月07日 予約締切日:2017年08月06日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784276321670 付属資料:DVD1 〓倉弘光(タカクラヒロミツ) 筑波大学附属小学校教諭。1965年北海道生まれ。筑波大学、前橋国際大学非常勤講師。これまでに日本女子大学、国立音楽大学、玉川大学、國學院大学、明星大学ほかでゲスト講師を務める。北海道教育大学教育学部卒業。ニューヨーク・ダルクローズ音楽学校卒業(リトミック指導者国際ライセンス取得)。現在、日本音楽教育学会、日本ダルクローズ音楽教育学会、日本ジャック・ダルクローズ協会、北海道ムーブメント教育研究会などに所属。教育出版教科書「音楽のおくりもの」著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 すべては「遊び」から始まる/第1章 音楽あそび/第2章 歌唱/第3章 音楽づくり/第4章 鑑賞/第5章 音楽づくりと鑑賞との関連/第6章 何が求められる?平成29年3月告示新学習指導要領 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

3520 円 (税込 / 送料込)

授業のための 日本の音楽・世界の音楽 日本の音楽編 (音楽指導ブック) [ 島崎 篤子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】授業のための 日本の音楽・世界の音楽 日本の音楽編 (音楽指導ブック) [ 島崎 篤子 ]

音楽指導ブック 島崎 篤子 加藤 富美子 音楽之友社ジュギョウノタメノニホンノオンガクセカイノオンガクニホンノオンガクヘン シマザキ アツコ カトウ トミコ 発行年月:2014年01月09日 予約締切日:2014年01月08日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784276321540 島崎篤子(シマザキアツコ) 北海道小樽生まれ。国立音楽大学教育音楽科卒業、東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。東京都の中学校教諭および東京学芸大学附属小金井小学校の音楽専科教諭として24年間実践研究に取り組む一方、東京学芸大学非常勤講師を15年間兼務した。その後、岩手大学教育学部教授を経て、文教大学教授。創作学習の実践的・歴史的研究および日本や世界の音楽の教材化を主な研究対象としており、多数の著書や論文がある。またシュタイナー系の音楽療法に使われるライアー(竪琴)の音楽的な可能性を追求しながら演奏活動も行っている 加藤富美子(カトウトミコ) 島根県生まれ。国立音楽大学教育音楽科卒業、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了、同博士後期課程単位取得退学。京都教育大学講師、上越教育大学助教授を経て、東京学芸大学教授。博士(人文科学)。地域の人々の民俗音楽の学習過程の研究、世界の諸民族の音楽の教材化などを主な研究テーマとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本の音楽と友達になるために(音楽の世界を広げるポイントと窓/「日本の音楽」の特徴/いろいろな学習活動)/第2章 エネルギッシュな民俗音楽(祭囃子の音楽/「ぞめこう!」阿波踊り/南国・沖縄音楽の楽しみ)/第3章 古くて新しい伝統音楽(はじめての箏/雅楽ワールド/幽玄と笑いの能・狂言/人形が呼吸する文学/傾いて歌舞伎) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

3190 円 (税込 / 送料込)

そうだったのか!コード理論 [ 田熊健 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】そうだったのか!コード理論 [ 田熊健 ]

田熊健 自由現代社ソウダッタノカコードリロン タグマケン 発行年月:2025年05月16日 予約締切日:2025年05月15日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784798227092 田熊健(タグマケン) 首都圏での音楽活動ののち、北国に憧れて北海道へ移住。移住後アニメのCGクリエイターを経てCGエンジニアに転身。地域情報誌に映画コラムを連載したり、Podcastを配信したり、多足のわらじを履く大忙しのムカデ系。noteでよろず雑文を公開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 3つの音を組み合わせてコードを作る/第2章 4つの音を組み合わせてコードを作る/第3章 長調・短調のダイアトニックコード/第4章 ダイアトニックではないコード/第5章 テンションコードの世界/第6章 コード発展編 コードはパズルだ!!「コード理論は難しい」とあきらめていませんか?本書はコードを音のパズルとして楽しむ、画期的なコード発想法の解説書です。これであなたも「コード」で遊べるように! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

1540 円 (税込 / 送料込)

ベースで見て弾く音楽理論 指板で解決! [ 田熊健 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ベースで見て弾く音楽理論 指板で解決! [ 田熊健 ]

指板で解決! 田熊健 自由現代社ベースデミテヒクオンガクリロン タグマケン 発行年月:2024年10月30日 予約締切日:2024年10月29日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784798226842 田熊健(タグマケン) 首都圏での音楽活動ののち、北国に憧れて北海道へ移住。移住後、アニメのCGクリエイターに転身し、その後なぜかプログラマに。道内の地域情報誌に映画コラムの連載を持つほか、気の合う仲間たちとクレイジーな映画同人誌を作ったりもするなど、多足のわらじを履くムカデ系クリエイターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 まずは楽譜を読んでみよう(音楽理論ってなに?/ベーシストが知っておきたい理論 ほか)/2 見てわかる音程(長音程と完全音程/長2度 ほか)/3 音階が見えてくる(音階/長音階(メジャースケール) ほか)/4 調性ってなんだろう(調性/長調 ほか)/5 ベースに見えるコード理論(コード理論/メジャーコード ほか)/応用編 ベースラインをつくる!! 実践に役立つ理論が、ベースに触れながら身につく!! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 LM(ライトミュージック)楽器教本 楽器全般[教則]

1540 円 (税込 / 送料込)

音楽の授業でタブレットをどう使う? (音楽指導ブック) [ 小梨 貴弘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】音楽の授業でタブレットをどう使う? (音楽指導ブック) [ 小梨 貴弘 ]

音楽指導ブック 小梨 貴弘 齊藤 貴文 株式会社音楽之友社オンガクノジュギョウデタブレットヲドウツカウ コナシ タカヒロ サイトウ タカフミ 発行年月:2022年10月26日 予約締切日:2022年10月25日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784276321779 小梨貴弘(コナシタカヒロ) 埼玉県戸田市立戸田東小学校教諭 齊藤貴文(サイトウタカフミ) 北海道教育大学附属釧路義務教育学校後期課程教諭 中島千晴(ナカジマチハル) 熊本大学教育学部附属小学校主幹教諭 中原真吾(ナカハラシンゴ) 福岡県教育庁教育振興部義務教育課指導主事 松長誠(マツナガマコト) 埼玉県所沢市立中央小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 音楽の授業でタブレットをどう使う?(座談会:先生方のタブレット活用/子どもたちが自分で練習するためのタブレット資料集/音楽の授業でシンキングツール用アプリを活用しよう!/歌唱・合唱の技能向上に役立つタブレット活用アイデア/小学校器楽:箏の音色や響きを味わいながら、演奏を楽しもう ほか)/さらに学びを深める!タブレットの活用事例&アイデア(中学校歌唱:タブレットで楽しく「歌い深める」実感をつくる!/中学校歌唱:歌唱共通教材の授業でタブレットをどのように使うか/中学校歌唱:生徒の理解につながるタブレットの使い方~歌唱・合唱の授業/中学校創作:オクリンクを活用した音楽の授業~音楽制作アプリでなくても音楽の学びは深まる!/中学校創作:映像と音楽~美術×音楽×GarageBand ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 楽譜 その他 書籍・辞典

2200 円 (税込 / 送料込)

あなたの聴き方を変えるジャズ史 [ 村井康司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】あなたの聴き方を変えるジャズ史 [ 村井康司 ]

村井康司 シンコーミュージック・エンタテイメントアナタ ノ キキカタ オ カエル ジャズシ ムライ,コウジ 発行年月:2017年10月 ページ数:359p サイズ:単行本 ISBN:9784401644780 村井康司(ムライコウジ) 1958年北海道函館市生まれ。中学1年のときロックを、高校1年のときジャズを聴き始める。上智大学文学部新聞学科卒。大学時代はジャズ・ビッグバンドでギターと編曲を担当。87年から音楽についての文章を雑誌などに書く。尚美学園大学音楽表現学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ジャズが生まれるまで/第2部 ジャズの成長/第3部 ジャズの爆発/第4部 ジャズの変貌/第5部 ジャズの拡散/第6部 ジャズって何?/さらに深く知りたい人のための書籍案内/『あなたの聴き方を変えるジャズ史』をより深く知るためのCDガイド420 ジャズは、一体どのようにしてジャズたりえたのか?現代の「新しい耳」を踏まえた、ジャズの新しい通史! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 ロック・ポップス 楽譜 その他 書籍・辞典

2200 円 (税込 / 送料込)

ベース・フレーズ発想法 指板の理解で限界突破! [ 田熊健 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ベース・フレーズ発想法 指板の理解で限界突破! [ 田熊健 ]

指板の理解で限界突破! 田熊健 自由現代社ベースフレーズハッソウホウ タグマケン 発行年月:2023年06月29日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784798226163 田熊健(タグマケン) 首都圏での音楽活動ののち、北国に憧れて北海道へ移住。移住後、アニメのCGクリエイターに転身し、その後なぜかプログラマに。道内の地域情報誌に映画コラムの連載を持つほか、気の合う仲間たちとクレイジーな映画同人誌を作ったりもするなど、多足のわらじを履くムカデ系クリエイターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 スムーズな演奏に必須!運指必勝法(指板の上に並ぶ音たち/同じ音の場所を知ろう ほか)/2 ベースラインを組み立てるためのコード必勝法(コードネーム/メジャーコードとマイナーコード ほか)/3 これで自由自在!?便利なペンタトニック(スケールってなに?/万能?魔法の音階ペンタトニック ほか)/4 ビートと表現力を磨いてベースソロを達成!(ビートを出す/ニュアンスをつける ほか)/5 プロのワザに学べ!ベースパート徹底解析(「水平線/back number」) オリジナルのベースラインやソロフレーズの弾き方がわからず、行き詰まっている初中級者ベーシストの虎の巻!ベースの指板を図解でパズルのように紐解くことで、TAB譜や五線で覚えるだけでは身につかない跳躍したベースライン、ソロフレーズが自分で作れるように! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 LM(ライトミュージック)楽器教本 楽器全般[教則]

1540 円 (税込 / 送料込)

楽しく身に付く音楽の基礎知識 音楽記号・用語 [ 侘美秀俊 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】楽しく身に付く音楽の基礎知識 音楽記号・用語 [ 侘美秀俊 ]

音楽記号・用語 侘美秀俊 シンコーミュージック・エンタテイメントタノシク ミニツク オンガク ノ キソ チシキ タクミ,ヒデトシ 発行年月:2020年04月 予約締切日:2020年02月22日 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784401648153 侘美秀俊(タクミヒデトシ) 北海道帯広市生まれ。武蔵野音楽大学卒業。作曲楽曲の提供は、陸上自衛隊音楽隊の委嘱作品、国民体育大会や音楽ホールのためのファンファーレ、劇場上映映画やTVドラマのオリジナルサウンドトラックから、演劇舞台のための音楽、シンフォニックコンサートのオーケストラアレンジ、こどものためのオペレッタまで多岐にわたる。現在、ローランドミュージックスクールコンピュータミュージック指導者養成コース講師、NHKカルチャー(文化センター)講師、トート音楽院渋谷校講師、JBG音楽院講師(東京/表参道)、オンラインDTMスクールSleepfreaks講師、オンラインミュージックスクール『オトマナビ』講師。株式会社Hーt studio代表、北海道作曲家協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 音の“高さ”にまつわるもの/第2章 音の“長さ”にまつわるもの/第3章 音の“強弱”にまつわるもの/第4章 音の“奏法”にまつわるもの/第5章 曲の“速度”にまつわるもの/第6章 曲の“表情・演奏指示”にまつわるもの/第7章 曲の“構成・省略”にまつわるもの 何気なく使っている「連符」という言葉。本来の意味、知っていますか?今よりもっと音楽を楽しむために知っていると役立つ知識が盛りだくさん!楽しく読んで、音楽記号・用語を身につける音楽をやっている人全員のための音楽知識の教科書。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典

1650 円 (税込 / 送料込)

第89回(2022年度) NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 無音が聴こえる [ 住野 よる ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】第89回(2022年度) NHK全国学校音楽コンクール課題曲 高等学校 混声四部合唱 無音が聴こえる [ 住野 よる ]

住野 よる 松本 望 NHK出版コウトウガッコウコンセイシブガッショウムオンガキコエル スミノ ヨル マツモト ノゾミ 発行年月:2022年04月15日 予約締切日:2022年04月14日 ページ数:20p サイズ:全集・双書 ISBN:9784140554180 住野よる(スミノヨル) 小説家。高校時代より執筆活動を開始。2015年『君の膵臓をたべたい』でデビュー。同作で2016年「本屋大賞」第2位など、数多くの賞を受賞した 松本望(マツモトノゾミ) ピアニスト・作曲家。北海道出身。東京藝術大学大学院修士課程作曲専攻修了。パリ国立高等音楽院ピアノ伴奏科首席卒業。在学中より作曲と演奏の両分野で活動を展開し、作曲ではこれまでに自作合唱曲集、編曲集等を多数出版、様々な合唱団に親しまれている。演奏ではアンサンブルを中心に活動し、国内外のアーティストと共演を重ねる。現在、国立音楽大学、洗足学園音楽大学、各非常勤講師。東京藝術大学弦楽科伴奏助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 合唱 その他

297 円 (税込 / 送料込)