「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

※3300円以上送料無料【宅急便】 都道府県別 ご当地ソング大百科 県民性でひもとくご当地ソングの秘密 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 都道府県別 ご当地ソング大百科 県民性でひもとくご当地ソングの秘密 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784118801803出版社 全音楽譜出版社サイズ A5ページ数 208商品種別 書籍■北海道: 森繁久彌を泣かせた即興歌/ニシン御殿の明暗 ■青森県: “なつメロ”にならなかった昭和歌謡 ■秋田県: どうして秋田の歌なのか? ■岩手県: 先輩たちからの命令で大ヒット ■宮城県: 震災復興への歌魂 ■山形県: 歌謡界にとって大切な人 ■福島県: 高原列車は福島にあった! ■群馬県: 尾瀬に冬桜、富岡に温泉めぐり・・・歌の舞台は観光地 ■栃木県: 栃木出身者たちの作品ズラリ!! ■茨城県: 「七つの子」のカラスは七歳?七羽? ■埼玉県: 行きはよいよい 帰りはこわい・・・ ■千葉県: 月の沙漠の“沙”は、すなはまのこと ■東京都: 地方出身者の東京人達が選んだ青春の思い出 ■東京都下: 波浮の港には夕焼けもなければ鵜の鳥もいない ■神奈川県: やだねったらやだね ■山梨県: 民謡を超えたヒット民謡 ■長野県: “志”とは立派な男になることだった ■新潟県: 新潟出身、「おまんた囃子」に「雪椿」 ■富山県: 富山といえば、黒部ダム?チューリップ?風の盆? ■石川県: 亭主を養えない女は甲斐性なし ■福井県: 東尋坊は海に突き落とされた坊さんの名前? ■岐阜県: 開き直っていやいや歌った歌唱法 ■静岡県: 天城越えの主人公は北条政子だった!? ■愛知県: 題名に名古屋がつく歌はヒットしない! ■三重県: 史上最高の伊勢参拝者数! ■滋賀県: 替え歌だったボート部の歌 ■京都府: 哀しみの中に生まれた名作たち ■奈良県: 奈良の春日野 フンフンフン・・・ ■和歌山県: 和歌山を語るならウインズは外せない! ■大阪府: 内田裕也とショーケンに感謝して ■兵庫県: 神戸泣いてどうなるのか・・・に励まされ ■鳥取県: 初代観光大使の役目は紅白出場! ■島根県: アラエッサッサー!泥鰌掬いの本当の意味は? ■岡山県: 鬼のおかげでヒーローになった桃太郎!? ■広島県: 8月6日を忘れない・・・原爆から立ち上がった“ヒロシマ” ■山口県: 出身者は誉なり!山口県人の心意気 ■香川県: 瀬戸内海の夕日の正体はなんと!? ■徳島県: 蔓橋は追っ手を川下へ落とすため!? ■高知県: 「日本一の歌手になれますように」と拝んだ大杉 ■愛媛県: おはなはん、坊ちゃん・・・明治の愛媛が浮かぶ街並 ■福岡県: 博多VS小倉?炭坑節は東京の歌だった?! ■佐賀県: 県道を走ると田んぼだらけ まるで弥生時代!? ■長崎県: 観光客が雨に当たっても不満を言わない町 ■熊本県: おてもやん、くまモンの首位争い ■大分県: 東京で見る雪・・・のモチーフは津久見だった ■宮崎県: 神話のふるさと、新婚旅行のメッカ宮崎 ■鹿児島県: 長渕、森・・・同郷人にやさしさあふれる薩摩人 ■沖縄県: “ざわわ”は人の魂の叫びの声 *日本一歌碑が多い県! ~信州長野うた散歩~ *歌謡ファンなら一度は訪れたい! 古賀政男音楽博物館 福島市古関裕而記念館

1760 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 全歌詞ルビ付 日本民謡選集 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 全歌詞ルビ付 日本民謡選集 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784285146370サイズ A5ページ数 272商品種別 楽譜 ▼(北海道) ※以下、歌詞のみ(楽譜の掲載なし) 江差追分 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)鱈釣唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)出船音頭 (作曲: 田原賢声 作詞: 田原賢声)十勝馬唄 (作曲: 堀井小二朗 作詞: 大野慶造)北海盆唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)▼(青森県) 嘉瀬の奴踊 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)俵積唄 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)津軽小原節 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)謙良節 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)津軽あいや節 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)津軽じょんから節 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)十三の砂山 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)弥三郎節 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)八戸小唄 (作曲: 後藤桃水 作詞: 法師浜桜白)りんご節 (作曲: 成田雲竹 作詞: 成田雲竹)▼(岩手県) 気仙坂 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)沢内甚句 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)外山節 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)チャグチャグ馬ッコ (作曲: 小澤直与志 作詞: 小野金次郎)南部牛追唄 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)▼(秋田県) 秋田おばこ (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田大黒舞 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田酒屋唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田長持唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田船方節 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)姉コもさ (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)生保内節 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)本荘追分 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)▼(宮城県) 秋の山唄 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)石投甚句 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)お立ち酒 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)さんさ時雨 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)塩釜甚句(ハットセ) (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)新さんさ時雨 (作曲: 武田忠一郎 作詞: 刈田仁)長持唄 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)大漁唄い込み (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)宮城野盆唄 (作曲: 佐藤長助 作詞: 渡辺波光)閖上大漁祝唄 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)▼(山形県) あがらっしゃれ (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)酒田船方節 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)庄内おばこ (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)花笠音頭 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)真室川音頭 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)山形石切唄 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)最上川舟唄 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)山形大黒舞 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)▼(福島県) 会津磐梯山 (作曲: 福島県民謡 作詞: 長田幹彦)壁塗り甚句(相馬甚句) (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)新相馬節 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)常磐炭坑節 (福島県~茨城県) (作曲: 福島県・茨城県民謡 作詞: 福島県・茨城県民謡)相馬土搗唄 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)相馬流れ山 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)相馬二遍返し (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)相馬盆唄 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)原釜大漁祝唄 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)▼(群馬県) 草津節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)草津湯揉唄 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)上州馬子唄 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)八木節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)▼(茨城県) 網延唄 (作曲: 茨城県民謡 作詞: 茨城県民謡)磯原節 (作曲: 藤井清水 作詞: 野口雨情)磯節 (作曲: 茨城県民謡 作詞: 茨城県民謡)潮来音頭 (作曲: 茨城県民謡 作詞: 茨城県民謡)潮来甚句 (作曲: 茨城県民謡 作詞: 茨城県民謡)▼(栃木県) 日光山唄 (作曲: 金子嗣憧 作詞: 金子嗣憧)日光和楽踊 (作曲: 栃木県民謡 作詞: 栃木県民謡)▼(埼玉県) 秩父音頭 (作曲: 埼玉県民謡 作詞: 埼玉県民謡)川越船唄 (作曲: 埼玉県民謡 作詞: 埼玉県民謡)▼(千葉県) 木更津甚句 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)銚子大漁節 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)九十九里大漁木遣唄 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)▼(東京都) お江戸日本橋 (作曲: 東京都民謡 作詞: 東京都民謡)佃島盆踊唄 (作曲: 東京都民謡 作詞: 東京都民謡)豊島餅搗唄 (作曲: 東京都民謡 作詞: 東京都民謡)大島あんこ節 (作曲: 東京都民謡 作詞: 東京都民謡)八丈ショメ節 (作曲: 東京都民謡 作詞: 東京都民謡)▼(神奈川県) 相州いか採唄 (作曲: 神奈川県民謡 作詞: 神奈川県民謡)ダンチョネ節 (作曲: 神奈川県民謡 作詞: 神奈川県民謡)箱根馬子唄 (作曲: 神奈川県民謡 作詞: 神奈川県民謡)三崎甚句 (作曲: 神奈川県民謡 作詞: 神奈川県民謡)▼(山梨県) 甲州盆唄(市川文珠) (作曲: 山梨県民謡 作詞: 山梨県民謡)武田節 (作曲: 明本京静 作詞: 米山愛紫)▼(長野県) 安曇節 (作曲: 榛原太生(編作) 作詞: 安曇節保存会)伊那節 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)木曽節 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)小諸馬子唄 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)信濃追分 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)天竜下れば (作曲: 中山晋平 作詞: 長田幹彦)▼(新潟県) 柏崎三階節 (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)相川音頭 (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)岩室甚句 (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)佐渡おけさ (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)十日町小唄 (作曲: 中山晋平 作詞: 永井白眉)新潟おけさ (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)米山甚句 (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)両津甚句 (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)▼(富山県) 越中おわら (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)筑子節 (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)トイチンサ (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)伏木帆柱起し音頭 (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)麦や節 (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)▼(石川県) 能登麦や節 (作曲: 石川県民謡 作詞: 石川県民謡)山中節 (作曲: 石川県民謡 作詞: 石川県民謡)▼(福井県) 三国節 (作曲: 福井県民謡 作詞: 福井県民謡)▼(岐阜県) おばば(岐阜音頭) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 服部鋭夫)郡上節(古調川崎) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)郡上節(川崎) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)郡上節(げんげんばらばら) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)郡上節(騒ぎ) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)郡上節(三百) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)郡上節(甚句) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)郡上節(猫の子) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)郡上節(春駒) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)郡上節(やっちく) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)郡上節(松坂) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)高山音頭 (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)ホッチョセ節(中津川甚句) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)▼(静岡県) ちゃっきり節 (作曲: 町田佳聲 作詞: 北原白秋)ノーエ節(農兵節) (作曲: 静岡県民謡 作詞: 静岡県民謡)▼(愛知県) 岡崎五万石 (作曲: 愛知県民謡 作詞: 愛知県民謡)十四山音頭 (作曲: 愛知県民謡 作詞: 中山喜久子)▼(三重県) 伊勢音頭(川崎) (作曲: 三重県民謡 作詞: 三重県民謡)尾鷲節 (作曲: 三重県民謡 作詞: 三重県民謡)桑名の殿様 (作曲: 三重県民謡 作詞: 三重県民謡)鈴鹿馬子唄 (作曲: 三重県民謡 作詞: 三重県民謡)▼(滋賀県) 淡海節 (作曲: 志賀廼家淡海 作詞: 志賀廼家淡海)大津絵 (作曲: 滋賀県民謡 作詞: 滋賀県民謡)江州音頭 (作曲: 滋賀県民謡 作詞: 滋賀県民謡)▼(京都府) 宮津節 (作曲: 京都府民謡 作詞: 京都府民謡)祇園小唄 (作曲: 佐々紅華 作詞: 長田幹彦)福知山音頭 (作曲: 京都府民謡 作詞: 京都府民謡)▼(兵庫県) 酒造り祝い唄 (灘の酒造り唄) (作曲: 遠藤実 作詞: 星野哲郎)篠山節(デカンショ節) (作曲: 兵庫県民謡 作詞: 兵庫県民謡)菅笠節 (作曲: 兵庫県民謡 作詞: 兵庫県民謡)▼(奈良県) 初瀬追分 (作曲: 奈良県民謡 作詞: 奈良県民謡)吉野木挽唄 (作曲: 井上整山 作詞: 井上整山)▼(大阪府) 河内音頭 (作曲: 大阪府民謡 作詞: 大阪府民謡)堀江盆踊唄 (作曲: 大阪府民謡 作詞: 田中芳哉園)淀川三十石船舟唄 (作曲: 大阪府民謡 作詞: 大阪府民謡)▼(和歌山県) 串本節 (作曲: 和歌山県民謡 作詞: 和歌山県民謡)熊野川筏節 (作曲: 和歌山県民謡 作詞: 和歌山県民謡)根来の子守唄 (作曲: 和歌山県民謡 作詞: 和歌山県民謡)日高川甚句(日高川) (作曲: 和歌山県民謡 作詞: 和歌山県民謡)など

1760 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 新選 混声合唱名曲集 1 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 新選 混声合唱名曲集 1 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784877880491サイズ レター1ページ数 160レベル 中級ひとつの朝 (作曲: 平吉毅州 作詞: 片岡輝)早春 (作曲: 佐藤眞 作詞: 尾崎磋瑛子)大地讃頌 (作曲: 佐藤眞 作詞: 大木惇夫)若い翼は (作曲: 平吉毅州 作詞: きくよしひろ)風の子守歌 (作曲: 池辺晋一郎 作詞: 別役実)道 (作曲: 三善晃 作詞: 伊藤海彦)子等を思ふ歌 (作曲: 信時潔 作詞: 山上憶良)雨 (作曲: 高田三郎 作詞: 高野喜久雄)河口 (作曲: 團伊玖磨 作詞: 丸山豊)海はなかった (作曲: 広瀬量平 作詞: 岩間芳樹)エトピリカ (作曲: 広瀬量平 作詞: 更科源蔵)ともしびを高くかかげて (作曲: 冨田勲 作詞: 岩谷時子)あのすばらしい愛をもう一度 (作曲: 加藤和彦 作詞: 北山修)虹と雪のバラード (作曲: 村井邦彦 作詞: 河邨文一郎)汽車ポッポ (作曲: 本居長世 作詞: 本居長世)赤とんぼ (作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風)七つの子 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)夕焼小焼 (作曲: 草川信 作詞: 中村雨紅)あなたは風 (作曲: 石井歓 作詞: 岩谷時子)秋のピエロ (作曲: 清水脩 作詞: 堀口大学)ソウラン節 (作曲: 清水脩 作詞: 北海道民謡)The song of the soldiers (作曲: グラナハム 作詞: 藤井泰一郎)学生歌 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 岡本敏明)もみの木 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 桃園京子)動物達の対位法 (作曲: バンキエリ)鹿が慕いあえぐように (作曲: パレストリーナ 作詞: 詩篇第42篇(聖書)より)Ave Maria (作曲: アルカデルト)いとしのマドンナ (作曲: ラッソ 作詞: 戸口幸策(訳詞))カリンカ (作曲: ロシア民謡 作詞: 音楽舞踊団カチューシャ(訳詞))アムール河の波 (作曲: ロシア民謡 作詞: 合唱団白樺)オラトリオ「天地創造」より三重唱と合唱 (作曲: ハイドン 作詞: 木岡英三郎(訳詞))Ave verum corpus (作曲: モーツアルト)流浪の民 (作曲: シューマン 作詞: 石倉小三郎(訳詞))Hallelujah (作曲: ヘンデル 作詞: ジェネンズ(聖書より)採詞)

1210 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 音楽療法の現場から贈る 歌の宝石箱 軍歌・寮歌・民謡 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 音楽療法の現場から贈る 歌の宝石箱 軍歌・寮歌・民謡 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784285131093サイズ B5ページ数 344■≪軍歌≫ ああ紅の血は燃ゆる (作曲: 明本京静 作詞: 野村俊夫)ああ大黄河 アーティスト: 岡晴夫(作曲: 上原げんと 作詞: 福山まこと)ああモンテンルパの夜は更けて アーティスト: 渡辺はま子(作曲: 伊藤正康 作詞: 代田銀太郎)ああわが戦友 (作曲: 細川潤一 作詞: 林柳波)愛国行進曲 (映画『愛国行進曲』主題歌) アーティスト: 渡辺はま子(作曲: 瀬戸口藤吉 作詞: 森川幸雄)愛国の花 (映画『愛国の花』) アーティスト: 渡辺はま子(作曲: 古関裕而 作詞: 福田正夫)愛馬進軍歌 (作曲: 新城正一 作詞: 久保井信夫)暁に祈る (映画『征戦愛馬譜・暁に祈る』主題歌) アーティスト: 伊藤久雄(作曲: 古関裕而 作詞: 野村俊夫)荒鷲の歌 アーティスト: 東京リーダータフェルフェライン(作曲: 東辰三 作詞: 東辰三)歩く唄 アーティスト: 徳山(作曲: 飯田信夫 作詞: 高村光太郎)異国の丘 (作曲: 吉田正 作詞: 増田幸治、佐伯孝夫)海行かば (作曲: 信時潔 作詞: 大伴家持)梅と兵隊 アーティスト: 田端義夫(作曲: 倉若晴生 作詞: 南條歌美)凱旋 (作曲: 納所弁次郎 作詞: 佐佐木信綱)加藤隼戦斗隊歌(加藤部隊隊歌) (映画『加藤隼戦闘隊』主題歌) (作曲: 原田喜一、岡野正幸 作詞: 田中林平)可愛いスウチャン(ネリカンブルース) (作曲: 不詳 作詞: 水木かおる)紀元二千六百年 (作曲: 森義八郎 作詞: 増田好生)君が代 (作曲: 林広守(選曲) 作詞: 古今和歌集(詠み人知らず))九段の母 アーティスト: 塩まさる(作曲: 佐藤富房 作詞: 石松秋二)軍艦(軍艦行進曲) (作曲: 瀬戸口藤吉 作詞: 鳥山啓)軍国子守唄 アーティスト: 塩まさる(作曲: 佐和輝禧 作詞: 山口義孝)軍隊小唄 アーティスト: 山中みゆき(作曲: 倉若晴生(原曲) 作詞: 野村俊夫、下条ひでと)月月火水木金金 アーティスト: 内田栄一(作曲: 江口夜詩 作詞: 高橋俊策)元寇 (作曲: 永井建子 作詞: 永井建子)国境の町 アーティスト: 東海林太郎(作曲: 阿部武雄 作詞: 大木惇夫)支那の夜 (映画『支那の夜』/アメリカ映画『零号作戦』~「Golden Moon」) アーティスト: 渡辺はま子(作曲: 竹岡信幸 作詞: 西條八十)上海だより アーティスト: 上原敏(作曲: 三界稔 作詞: 佐藤惣之助)酋長の娘 アーティスト: 石田一松(作曲: 石田一松 作詞: 石田一松)出征兵士を送る歌 アーティスト: 永田絃次郎、長門美穂(作曲: 林伊佐緒 作詞: 生田太三郎)水師営の会見 (作曲: 岡野貞一 作詞: 佐佐木信綱)ストトン節 (作曲: 添田さつき 作詞: 添田さつき)ズンドコ節(海軍小唄) アーティスト: 田端義夫、小林旭(作曲: 不詳 作詞: 不詳)青年日本の唄(昭和維新の歌) (作曲: 三上卓 作詞: 三上卓)征露の歌(ウラルの彼方) (作曲: 永井建子 作詞: 青木得三)戦友 (作曲: 三善和気 作詞: 真下飛泉)空の神兵(落下傘部隊の歌) (映画『空の神兵』主題歌) (作曲: 高木東六 作詞: 梅木三郎)空の勇士 アーティスト: 藤山一郎(作曲: 蔵野今春 作詞: 大槻一郎)太平洋行進曲 アーティスト: 藤原義江、四谷文子(作曲: 布施元 作詞: 横山正徳)ダンチョネ節 (作曲: 三浦岬民謡 作詞: 不詳)父よあなたは強かった アーティスト: 伊藤久男、霧島昇、二葉あき子、松原操(作曲: 明本京静 作詞: 福田節)敵は幾万 (作曲: 小山作之助 作詞: 山田美妙斎)天長節 (作曲: 奥好義 作詞: 黒川真頼)同期の桜 (作曲: 大村能章 作詞: 西條八十、帖佐裕)討匪行 (映画『叫ぶ亜細亜』) アーティスト: 藤原義江(作曲: 藤原義江 作詞: 八木沼丈夫)隣組 (作曲: 飯田信夫 作詞: 岡本一平)日本海軍 (作曲: 小山作之助 作詞: 大和田建樹)日本陸軍 (作曲: 深沢登代吉 作詞: 大和田建樹)爆弾三勇士の歌 (作曲: 辻順治 作詞: 与謝野寛(与謝野鉄幹))抜刀隊 (作曲: ルルー 作詞: 外山正一)日の丸行進曲 (作曲: 細川武夫 作詞: 有本憲次)広瀬中佐 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)婦人従軍歌 (作曲: 奥好義 作詞: 加藤義清)兵隊さん (作曲: 信時潔 作詞: 文部省唱歌)兵隊さんよありがとう アーティスト: 松原操、飯田ふさ江(作曲: 佐々木すぐる 作詞: 橋本善三郎)歩兵の歌(歩兵の本領) (作曲: 栗林宇一 作詞: 加藤明勝)満州娘 アーティスト: 服部富子(作曲: 鈴木哲夫 作詞: 石松秋二)皇国の守り(きたれやきたれ) (作曲: 伊沢修二 作詞: 外山正一)宮さん宮さん(トコトンヤレ節) (作曲: 木村益次郎 作詞: 品川弥二郎)麦と兵隊 アーティスト: 東海林太郎(作曲: 大村能章 作詞: 藤田まさと)明治節 (作曲: 杉江秀 作詞: 堀沢周安)燃ゆる大空 (映画『燃ゆる大空』主題歌) アーティスト: 霧島昇、藤山一郎(作曲: 山田耕筰 作詞: 佐藤惣之助)勇敢なる水兵 (作曲: 奥好義 作詞: 佐佐木信綱)雪の進軍 (作曲: 永井建子 作詞: 永井建子)ラジオ体操の歌 (作曲: 堀内敬三 作詞: 小川孝敏)ラバウル小唄(南洋航路) (作曲: 島口駒夫 作詞: 若杉雄三郎)陸軍記念日を祝う歌 (作曲: 山田耕筰 作詞: 陸軍省新聞社)露営の歌 アーティスト: 中野忠晴、松平晃、伊藤久雄、霧島昇、佐々木章(作曲: 古関裕而 作詞: 薮内喜一郎)若鷲の歌 (映画『決戦の大空へ』主題歌) アーティスト: 霧島昇、波平暁男、西郷輝彦(作曲: 古関裕而 作詞: 西條八十)■≪寮歌≫ 嗚呼玉杯に花うけて(一高第十二回記念祭東寮寮歌) (作曲: 楠正一 作詞: 矢野勘治)アムール河の流血や(一高第十一回記念祭東寮寮歌) (作曲: 栗林宇一 作詞: 塩田環)伊吹おろしの雪消えて(八高寮歌) (作曲: 三橋要次郎 作詞: 中山久)江田島健児の歌(海軍兵学校校歌) (作曲: 佐藤清吉 作詞: 神代猛男)紅萠ゆる岡の花(三高逍遥の歌) (映画『我が青春に悔いなし』) (作曲: 沢村胡夷 作詞: 沢村胡夷)白菊の歌(商船学校の歌) (作曲: 神長瞭月 作詞: 神長瞭月)玉川学園校歌 (作曲: 岡本敏明 作詞: 田尾一一)春爛漫の花の色(一高第十一回記念祭西寮寮歌) (作曲: 豊原雄太郎 作詞: 矢野勘治)法政大学校歌 (作曲: 近衛秀麿 作詞: 佐藤春夫)都ぞ弥生(北海道帝国大学予科寮歌) (作曲: 赤木顕次 作詞: 横山芳介)明治大学校歌(白雲なびく) (作曲: 山田耕筰 作詞: 児玉花外)雪山讃歌(三高山岳部部歌) (作曲: アメリカ民謡 作詞: 西堀栄三郎、他)若き血(慶応大応援歌) (作曲: 堀内敬三 作詞: 堀内敬三)早稲田大学校歌 (作曲: 東儀鉄笛 作詞: 相馬御風)われは湖の子さすらいの(三高琵琶湖周航の歌)-(三高漕艇部部歌) アーティスト: ペギー葉山、加藤登紀子(作曲: 吉田千秋 作詞: 小口太郎)■≪民謡≫ 会津磐梯山 (※踊り方イラスト付) アーティスト: 小唄勝太郎(作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)秋田節 (作曲: 小野峰月(秋田県民謡) 作詞: 藤田周次郎(秋田県民謡))安里屋ユンタ (作曲: 沖縄県八重山地方民謡 作詞: 沖縄県八重山地方民謡)阿波踊 (※踊り方イラスト付) (作曲: 徳島県民謡 作詞: 徳島県民謡)五木の子守唄 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)お江戸日本橋 (作曲: 日本民謡(東京都) 作詞: 日本民謡(東京都))おおさむこさむ(「唱え歌」) (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌)おこさ節 (作曲: 秋田県民謡(成田雲竹) 作詞: 秋田県民謡(成田雲竹))おてもやん(「熊本甚句」) アーティスト: 赤坂小梅(作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)貝殻節 (作曲: 鳥取県民謡 作詞: 鳥取県民謡)かくれんぼ(鬼ごっこ) (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌)鹿児島小原節 (※踊り方イラスト付) (作曲: 鹿児島県民謡 作詞: 鹿児島県民謡)かごめかごめ (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌)木曽節 (※踊り方イラスト付) (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)草津節 (※踊り方イラスト付) (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)串本節 (※踊り方イラスト付) (作曲: 和歌山県民謡 作詞: 和歌山県民謡)黒田節 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)筑子節(こきりこぶし) (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)金毘羅船々 (作曲: 香川県民謡 作詞: 香川県民謡)斉太郎節(大漁唄い込み) (※踊り方イラスト付) (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)佐渡おけさ (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)三階節(柏崎三階節) (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)新相馬節 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)ずいずいずっころばし(「指遊び歌」) (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌)せっせっせ/茶摘 (作曲: わらべ歌/文部省唱歌 作詞: わらべ歌/文部省唱歌)相馬盆唄 アーティスト: 鈴木正夫(作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)ソーラン節 (※踊り方イラスト付) (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)田原坂 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)炭坑節 (※踊り方イラスト付) (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)ちゃっきり節 (※踊り方イラスト付) (作曲: 町田佳聲(静岡県民謡) 作詞: 北原白秋(静岡県民謡))デカンショ節(丹羽篠山節) (※踊り方イラスト付) (作曲: 兵庫県民謡 作詞: 兵庫県民謡)東京音頭 (※踊り方イラスト付) アーティスト: 小唄勝太郎、三島一声(作曲: 中山晋平(東京都民謡) 作詞: 西條八十(東京都民謡))通りゃんせ (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌)ドンパン節 (※踊り方イラスト付) (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)なべなべそこぬけ (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌)農兵節(ノーエ節) (※踊り方イラスト付) (作曲: 静岡県民謡 作詞: 静岡県民謡)花いちもんめ (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌)花笠音頭(花笠踊り) (※踊り方イラスト付) (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)稗搗節 (作曲: 宮崎県民謡 作詞: 宮崎県民謡)一つとや (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌)ひらいたひらいた (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌)ほたるこい (作曲: 下総皖一 作詞: 林柳波)北海盆唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)真室川音頭 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)八木節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)安来節 (作曲: 島根県民謡 作詞: 島根県民謡)よさこい節 (※踊り方イラスト付) (歌謡曲「南国土佐をあとにして」挿入歌) (作曲: 高知県民謡 作詞: 高知県民謡)羅漢さん (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌)

3080 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 民謡が学べる しの笛教本 (尺八譜付) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 民謡が学べる しの笛教本 (尺八譜付) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784285139402サイズ B5ページ数 96・初めて笛を吹く人に ・楽器のもち方 ・笛符について ・実際に演奏をする前に ・譜の読み方 ■第一章 まずメロディーを吹く かごめかごめ (作曲: わらべうた)ほたる来い (作曲: わらべうた)かごめかごめ (作曲: わらべうた)ほたる来い (作曲: わらべうた)かごめかごめ (作曲: わらべうた)ほたる来い (作曲: わらべうた)かごめかごめ (作曲: わらべうた)ほたる来い (作曲: わらべうた)荒城の月 (作曲: 滝廉太郎)荒城の月 (作曲: 滝廉太郎)荒城の月 (作曲: 滝廉太郎)浜千鳥 (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 鹿島鳴秋)浜千鳥 (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 鹿島鳴秋)お江戸日本橋 (作曲: 日本古謡)さくらさくら (作曲: 日本古謡)こきりこ節 (ロ=2) (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)こきりこ節 (ロ=3) (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)木曽節 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)木曽節 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)■第二章 子守唄の世界 五つ木の子守唄 (ロ=3) (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)五つ木の子守唄 (ロ=7) (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)五つ木の子守唄 (ロ=6) (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)姉子もさ (ロ=3) (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)姉子もさ (ロ=6) (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)中国地方の子守唄 (ロ=2) (作曲: 山田耕筰 作詞: 中国地方民謡)中国地方の子守唄 (ロ=3) (作曲: 山田耕筰 作詞: 中国地方民謡)江戸子守唄 (ロ=2) (作曲: 日本古謡)江戸子守唄(ロ=3) (作曲: 日本古謡)■第三章 あしらい吹き 喜代節(ざっくら節) (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)喜代節(ざっくら節) (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)黒田節 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)黒田節 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)岡崎五万石 (作曲: 愛知県民謡 作詞: 愛知県民謡)久保田節 (作曲: 矢沢定治(秋田県民謡) 作詞: 児玉政介(秋田県民謡))石投げ甚句 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)伊勢音頭 (作曲: 三重県民謡 作詞: 三重県民謡)郡上節(川崎) (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)尾鷲節 (作曲: 三重県民謡 作詞: 三重県民謡)キンキラキン (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)長崎ぶらぶら節 (作曲: 長崎県民謡 作詞: 長崎県民謡)■第四章 明るい民謡 花笠音頭 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)秋田おばこ (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田甚句 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)相馬盆唄 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)日光和楽踊 (作曲: 栃木県民謡 作詞: 栃木県民謡)庄内おばこ (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)佐渡おけさ (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)北海盆唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)会津磐梯山 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)津軽甚句(どだればち) (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)●【正律 明鏡篠笛運指表】(巻末)

1650 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 ムック Keyboard magazine presents H ZETT M ピアノ独演会 読本 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 ムック Keyboard magazine presents H ZETT M ピアノ独演会 読本 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784845634736出版社 リットーミュージックサイズ レター1ページ数 130商品種別 ムック■Introduction What is DOKUENKAI? ■Live Photo Gallery Part 1 ピアノ独演会 ‐2012‐ 2012.1.25 @愛知・千種文化小劇場 ピアノ独演会 2012 ‐夏の陣‐ 2012.7.13 @東京・白寿ホール ピアノ独演会 2012 ‐夏の陣‐ 2012.8.23 @東京・成城ホール ピアノリサイタル ‐師走の舞‐ 2012.12.13 @東京・サントリーホール ブルーローズ ピアノ独演会 2013 ‐ピアノ使いの夏の東と北の陣‐ 2013.9.10 @北海道・札幌 kitara 小ホール ピアノ独演会 2014 ‐クリスマスの陣‐ 2014.12.20 @神奈川・杜のホールはしもと 多目的室 ピアノ独演会 2015 ‐長月の陣‐ 2015.9.22 @神奈川・相模女子大学グリーンホール ピアノ独演会 2016 ‐八十八鍵 秋の陣‐ 2016.9.28 @東京・草月会館 ■セットリストで振り返るピアノ独演会 2011~2016 ■Live Photo Gallery Part 2 ピアノ独演会 2017 ‐新年 弾き初めの陣‐ 2017.1.13 @愛知・おおぶ文化交流の杜 allobu こもれびホール ピアノ独演会 2017 春 ‐新しい季節の陣‐ 2017.4.1. @東京・福生市民会館 大ホール ピアノ独演会 2017 秋 ‐共鳴の陣‐ 2017.9.24 @東京・文京シビックホール 大ホール ピアノ独演会 2018 ‐春の共鳴の陣‐ 2018.3.14 @東京・紀尾井ホール ピアノ独演会 2018 秋 ‐やまと芸術の陣‐ 2018.9.28 @神奈川・大和市芸術創造拠点シリウス 芸術文化ホール メインホール ピアノ独演会 2019 ‐新年の響の陣‐ 2019.1.26 @埼玉・戸田市民文化会館 大ホール ピアノ独演会 2019 SP 秋 ‐八ヶ岳の陣‐ 2019.11.3 @長野・八ヶ岳高原 音楽堂 ピアノ独演会 2019 冬 ‐大阪クリスマスSPの陣‐ 2019.12.24 @大阪・大阪市中央公会堂 大集会室 ■セットリストで振り返るピアノ独演会 2017~2019 ■Score Gallery

3520 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】グリークラブアルバム CLASSIC (2741)《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】グリークラブアルバム CLASSIC (2741)《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784760927418サイズ A4ページ数 88商品種別 楽譜 Gaudeamus (作曲: ヨーロッパ学生歌 作詞: ヨーロッパ学生歌)Wiegenlied(子守歌) (作曲: F.シューベルト 作詞: M.クラウディウス)Heilig (作曲: F.シューベルト 作詞: J.P.ノイマン)Die Nacht (作曲: F.シューベルト 作詞: F.A.クルムマッヒャー)Der Jager Abschied(狩人の別れ) (作曲: F.メンデルスゾーン 作詞: J.アイヒェンドルフ)Heidenroslein(野ばら) (作曲: F.メンデルスゾーン 作詞: J.W.ゲーテ)Standchen(小夜曲) (作曲: A.E.マルシュネル 作詞: O.L.B.ヴォルフ)Freie Kunst(自由の歌) (作曲: J.H.シュトウンツ 作詞: ウーラント)いざ起て戦人よ (作曲: J.マクグラナハン 作詞: 藤井泰一郎(訳詩))The Lord is my Shepherd(主は我が牧者なり) (作曲: J.マクグラナハン 作詞: 詩篇第23編)希望の島 (作曲: M.M.ジョーンズ/D.B.タウナー(編) 作詞: 小松玉巌(訳詞))Matona mia cara(いとしのマドンナ) (作曲: O.di ラッソ/福永陽一郎(編))Finlandia hymni(フィンランディア) (交響詩「フィンランディア」 Op.26) (作曲: J.シベリウス 作詞: V.S.コスケンニエミ)U Boj! (作曲: I.pl.ザイツ 作詞: F.マルコヴィッチ)Dixie(ディキシー) (作曲: アメリカ民謡/福永陽一郎(編) 作詞: アメリカ民謡)Deep River (作曲: 黒人霊歌/H.T.バーレイ(編) 作詞: 黒人霊歌)Set Down Servant (作曲: 黒人霊歌/横山昭(編) 作詞: 黒人霊歌)Rolling Home (作曲: シーシャンティ(船乗りの歌)/北村協一(編) 作詞: シーシャンティ(船乗りの歌))この道 (作曲: 山田耕筰/福永陽一郎(編) 作詞: 北原白秋)赤とんぼ (作曲: 山田耕筰/福永陽一郎(編) 作詞: 三木露風)からたちの花 (作曲: 山田耕筰/林雄一郎(編) 作詞: 北原白秋)夕やけこやけ (作曲: 草川信/福永陽一郎(編) 作詞: 中村雨紅)アカシヤの径 (作曲: 多田武彦 作詞: 鈴木薫)柳河 (組曲『柳河風俗詩』) (作曲: 多田武彦 作詞: 北原白秋)雨 (作曲: 多田武彦 作詞: 八木重吉)そうらん節 (作曲: 清水脩/福永陽一郎(編) 作詞: 北海道民謡)最上川舟唄 (作曲: 清水脩 作詞: 山形県民謡)斎太郎節 (作曲: 宮城県民謡/竹花秀昭(編) 作詞: 宮城県民謡)君といつまでも (作曲: 弾厚作/小池義郎(編) 作詞: 岩谷時子)上を向いて歩こう (作曲: 中村八大/北村協一(編) 作詞: 永六輔)夜のうた (作曲: 佐々木伸尚 作詞: 阪田寛夫)見上げてごらん夜の星を (作曲: いずみたく/秦実(編) 作詞: 永六輔)遥かな友に (作曲: 磯部俶 作詞: 磯部俶)

2420 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 CDブック クラスでつくる楽しい合奏 (4) リコーダーけんばんハーモニカで奏でる 教科書の名曲&ヒットソングIV CDつき 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 CDブック クラスでつくる楽しい合奏 (4) リコーダーけんばんハーモニカで奏でる 教科書の名曲&ヒットソングIV CDつき 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784903934259サイズ B5ページ数 110レベル 中級【目次】 ●本書の特徴 ●著者・演奏者 プロフィール おどるポンポコリン (作曲: 織田哲郎(編曲 金井信))チューリップ (作曲: 井上武士(編曲 金井信))ハイホー (作曲: L.モーリー/F.チャーチル(編曲 金井信))●ファ‐シャープ/ソ‐シャープ(ラ‐フラット)の奏法のコツ メリーさんの羊 (ピアノ伴奏譜) (作曲: セイラー J.ヘイル(編曲 金井信))メリーさんの羊 (作曲: セイラー J.ヘイル(編曲 金井信))村祭 (作曲: 南能衛(編曲 金井信))スキーの歌 (作曲: 平井康三郎(編曲 金井信))●タンギング/スタッカート/レガート 赤鼻のトナカイ (作曲: J.マークス(編曲 金井信))●音程の合わせ方 ソーラン節 (作曲: 北海道民謡(編曲 金井信))アリラン (作曲: 朝鮮民謡(編曲 金井信))海はふるさと (作曲: 王立平(編曲 金井信))●高い音を美しく出すには/低い音を上手に出すには タフワフワイ (作曲: レレイオーホク王子:原曲/J.ノーブル:改変 (編曲 金井信))コーヒールンバ (作曲: J.M.ペローニ(編曲 金井信))●ワンランク上のアンサンブルに挑戦 モルダウ より (作曲: スメタナ(編曲 金井信))フニクリフニクラ (作曲: L.デンツァ(編曲 金井信))時空を越えて (作曲: 金井信)手紙~拝啓十五の君へ~ (作曲: アンジェラアキ(編曲 金井信))●ソプラノ・リコーダー運指表 タイタニック愛のテーマ (作曲: J.ホーナー/W.ジェニングス (編曲 金井信))おじゃる丸協奏曲 (作曲: オッフェンバッハ/ビゼー (編曲 山本はるきち/金井信))●吹き方 How to ~リコーダーの基本~

3143 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 女声合唱とピアノのための 民謡ラプソディ (2977) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 女声合唱とピアノのための 民謡ラプソディ (2977) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784760929771サイズ A4ページ数 48八木節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)河内音頭 (作曲: 大阪府民謡 作詞: 大阪府民謡)こきりこ節 (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)

1870 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 男声合唱のための日本民謡メドレー ハァ ドッコイショ (2146) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 男声合唱のための日本民謡メドレー ハァ ドッコイショ (2146) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784760921461サイズ A4ページ数 16ハァドッコイショ [佐渡おけさ~南部牛追い歌~ソーラン節~竹田の子守唄~会津磐梯山] (作曲: 新潟県民謡~岩手県民謡~北海道民謡~京都府民謡~福島県民謡 作詞: 新潟県民謡~岩手県民謡~北海道民謡~京都府民謡~福島県民謡)

1210 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 大人のハーモニカ 一本で楽しむ やさしいハーモニカ名曲集 新版 我が心に残る歌 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 大人のハーモニカ 一本で楽しむ やさしいハーモニカ名曲集 新版 我が心に残る歌 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784863971172サイズ 菊倍ページ数 144レベル 中級◆[やさしく楽しむ初級編] ※全曲 使用音指定/ハーモニカ図 付 あの町この町 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)いつかある日 (作曲: 西前四郎 作詞: 原作詞 ロジェ・デュプラ/訳詞 深田久弥)うさぎ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)大きなうた (作曲: 中島光一 作詞: 中島光一)おつかいありさん (作曲: 團伊玖磨 作詞: 関根栄一)おもちゃのマーチ (作曲: 小田島樹人 作詞: 海野厚)かえるの合唱 (作曲: ドイツ曲 作詞: 岡本敏明)かごめかごめ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)十五夜お月さん (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)どじょっこふなっこ (作曲: 岡本敏明 作詞: 東北地方わらべうた)トムドゥリー (作曲: アメリカ民謡 作詞: アメリカ民謡(英詞))ぶんぶんぶん (作曲: ボヘミヤ民謡 作詞: 村野四郎)山の音楽家 (作曲: ドイツ曲 作詞: 訳詞 水田詩仙)ロンドン橋 (作曲: イギリス民謡 作詞: 訳詞 高田三九三)アイアイ (作曲: 宇野誠一郎 作詞: 相田裕美)あんたがたどこさ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)海 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)オールドブラックジョー (作曲: フォスター 作詞: 訳詞 緒園涼子)故郷を離るる歌 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 訳詞 吉丸一昌)手をたたきましょう (作曲: 不詳 作詞: 不詳(補作詞 小林純一))人形 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)ブラームスの子守歌 (作曲: ブラームス 作詞: 武内俊子)夕日 (作曲: 室崎琴月 作詞: 葛原しげる)雪 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)◆[むずかしくない中級編] 赤胴鈴之助の歌 アーティスト: 東京城北少年少女合唱団(作曲: 金子三雄 作詞: 藤原信人)女心の唄 アーティスト: バーブ佐竹(作曲: 吉田矢健治 作詞: 山北由希夫)ステンカラージン (作曲: ロシア民謡 作詞: 訳詞 与田準一)草原情歌 (作曲: 中国民謡 作詞: 青山梓、劉俊南)鉄道唱歌 (作曲: 多梅稚 作詞: 大和田建樹)東京行進曲 アーティスト: 佐藤千夜子(作曲: 中山晋平 作詞: 西条八十)にっぽん昔ばなし (作曲: 北原じゅん 作詞: 川内康範)ひとり寝の子守唄 アーティスト: 加藤登紀子(作曲: 加藤登紀子 作詞: 加藤登紀子)赤い帽子白い帽子 (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)秋でもないのに アーティスト: 本田路津子(作曲: 江波戸憲和 作詞: 細野敦子)憧れのハワイ航路 アーティスト: 岡晴夫(作曲: 江口夜詩 作詞: 石本美由起)雨降りお月さん (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)一度だけなら アーティスト: 野村将希(作曲: 猪俣公章 作詞: 山口洋子)お江戸日本橋 (作曲: 日本民謡(東京都) 作詞: 日本民謡(東京都))肩たたき (作曲: 中山晋平 作詞: 西条八十)鐘の鳴る丘(とんがり帽子) アーティスト: 松田敏子(作曲: 古関裕而 作詞: 菊田一夫)かわいい魚屋さん (作曲: 山口保治 作詞: 加藤省吾)黄色いリボン (作曲: アメリカ民謡 作詞: 訳詞 佐伯孝夫)北風小僧の寒太郎 (作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫)クラリネットをこわしちゃった (作曲: フランス民謡 作詞: 訳詞 石井好子)故郷の空 (作曲: スコットランド民謡 作詞: 大和田建樹)国境の町 アーティスト: 東海林太郎(作曲: 阿部武雄 作詞: 大木惇夫)佐渡おけさ (作曲: 日本民謡(新潟県) 作詞: 日本民謡(新潟県))島原の子守唄 (作曲: 宮崎一章 作詞: 宮崎一章)雀の学校 (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 清水かつら)ソーラン節 (作曲: 日本民謡(北海道) 作詞: 日本民謡(北海道))空の神兵 アーティスト: 鳴海信輔、四家文子(作曲: 高木東六 作詞: 梅木三郎)友よ アーティスト: 岡林信康、高石友也(作曲: 岡林信康 作詞: 岡林信康)仲よし小道 (作曲: 河村光陽 作詞: 三苫やすし)走れコータロー アーティスト: ソルティーシュガー(作曲: 池田謙吉、前田伸夫 作詞: 池田謙吉)花笠踊り (作曲: 日本民謡(山形県) 作詞: 日本民謡(山形県))ゆけゆけ飛雄馬 (作曲: 渡辺岳夫 作詞: 東京ムービー企画部)◆[練習して楽しむ上級編] 哀愁列車 アーティスト: 三橋美智也(作曲: 鎌多俊与 作詞: 横井弘)愛のフィナーレ アーティスト: 菅原洋一(作曲: 宮川泰 作詞: なかにし礼)贈る言葉 アーティスト: 海援隊(作曲: 千葉和臣 作詞: 武田鉄矢)女ひとり アーティスト: デュークエイセス(作曲: いずみたく 作詞: 永六輔)霧の摩周湖 アーティスト: 布施明(作曲: 平尾昌晃 作詞: 水島哲)支那の夜 アーティスト: 渡辺はま子(作曲: 竹岡伸幸 作詞: 西条八十)上海帰りのリル アーティスト: 津村謙(作曲: 渡久地政信 作詞: 東条寿三郎)白いブランコ アーティスト: ビリーバンバン(作曲: 菅原進 作詞: 小平なほみ)敵は幾万 (作曲: 小山作之助 作詞: 山田美妙斉)東京ブルース アーティスト: 西田佐知子(作曲: 藤原秀行 作詞: 水木かおる)函館の女 アーティスト: 北島三郎(作曲: 島津伸男 作詞: 星野哲郎)別れの一本杉 アーティスト: 春日八郎(作曲: 船村徹 作詞: 高野公男)◆[こころ癒す名曲] また君に恋してる アーティスト: 坂本冬美(作曲: 森正明 作詞: 松井五郎)◆[やさしいクラシックの名曲] 凱旋行進曲 (歌劇『アイーダ』より) (作曲: ヴェルディ)金婚式 (作曲: ガブリエルマリー)結婚行進曲 (作曲: リヒャルトワーグナー)スケーターズワルツ (作曲: エミールワルトトイフェル)木星のテーマ (組曲『惑星』から) (作曲: グルターヴホルスト)

1980 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】大正琴のABC 初級編《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】大正琴のABC 初級編《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784117630909サイズ 菊倍ページ数 92レベル 初級きらきら星 (作曲: フランス民謡 作詞: 武鹿悦子)ちょうちょう (作曲: ドイツ民謡 作詞: 不詳)チューリップ (作曲: 井上武士 作詞: 不詳)夕やけこやけ (作曲: 草川信 作詞: 中村雨紅)さくらさくら (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)荒城の月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 土井晩翠)黒田節 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)お江戸日本橋 (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)港 (作曲: 吉田信太 作詞: 旗野十一郎、林柳波)冬景色 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)赤とんぼ (作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風)花かげ (作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)旅愁 (作曲: オードウエイ 作詞: 犬童球渓)星かげさやかに (作曲: ボーイスカウト歌集より フランス古曲 作詞: ボーイスカウト歌集より フランス古曲)たきび (作曲: 渡辺茂 作詞: 巽聖歌)海 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)バラが咲いた (作曲: 浜口庫之助 作詞: 浜口庫之助)ドナドナ (作曲: ソロムセクンダ 作詞: 安井かずみ)船頭小唄 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)浜千鳥 (作曲: 弘田竜太郎 作詞: 鹿島鳴秋)故郷の人々 (作曲: フォスター 作詞: 山崎紀一郎)花嫁人形 (作曲: 杉山長谷茂 作詞: 蕗谷紅児)武田節 (作曲: 明本京静 作詞: 米山愛紫)聖夜 (作曲: グルーバー 作詞: 由木康)宵待草 (作曲: 多忠亮 作詞: 竹下夢ニ)ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)五木の子守唄 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)波浮の港 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)水色のワルツ (作曲: 高木東六 作詞: 藤浦洸)木曽節 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)愛のロマンス (作曲: スペイン民謡 作詞: 近藤玲二)知床旅情 (作曲: 森繁久弥 作詞: 森繁久弥)里の秋 (作曲: 海沼実 作詞: 斉藤信夫)千曲川 (作曲: 猪俣公章 作詞: 山口洋子)日本昔ばなし (作曲: 北原じゅん 作詞: 川内康範)祇園小唄 (作曲: 佐々紅華 作詞: 長田幹彦)星影のワルツ (作曲: 遠藤実 作詞: 遠藤実)古城 (作曲: 細川潤一 作詞: 高橋掬太郎)七つの子 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)ふるさと (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)今日の日はさようなら (作曲: 金子昭一 作詞: 金子昭一)よろこびの歌 (作曲: ベートーヴェン 作詞: 岩佐東一郎)宇宙戦鑑ヤマト (作曲: 宮川泰 作詞: 阿久悠)真夜中のギター (作曲: 河村利夫 作詞: 吉岡治)花嫁 (作曲: 端田宣彦、坂庭省悟 作詞: 北山修)さざんかの宿 (作曲: 市川昭介 作詞: 吉岡治)【基本 1】 各部の名称 大正琴の弦の合わせ方 大正琴の置き方 正しい姿勢 (体・右手首・右腕の位置) ピックの持ち方 ピックと大正琴との関係 キーの押え方 大正琴の楽譜と五線譜との関係 左手指の記号 【基本 2】 大正琴の演奏上に使われる記号 音符の長さ 休符の長さ 弾き方・数え方

2310 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 混声合唱のためのメドレー 北海道物語(ストーリー) (2824) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 混声合唱のためのメドレー 北海道物語(ストーリー) (2824) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784760928248サイズ A4ページ数 36函館の女 (作曲: 島津伸男 作詞: 星野哲郎)ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)北海盆唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)この道 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)虹と雪のバラード (作曲: 村井邦彦 作詞: 河邨文一郎)北の国から ‐遥かなる大地より‐ (ヴォカリーズ) (作曲: さだまさし)大空と大地の中で (作曲: 松山千春 作詞: 松山千春)知床旅情 (作曲: 森繁久彌 作詞: 森繁久彌)黒百合の歌 (作曲: 古関裕而 作詞: 菊田一夫)霧の摩周湖 (作曲: 平尾昌晃 作詞: 水島哲)襟裳岬 (作曲: 吉田拓郎 作詞: 岡本おさみ)●歌詞

1650 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 邦楽選書 都山流 尺八民謡集(中) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 邦楽選書 都山流 尺八民謡集(中) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784773243895出版社 ケイ・エム・ピーサイズ B5ページ数 152商品種別 楽譜秋田船方節 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田米とぎ唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)相拳節 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)阿波おどり (作曲: 徳島県民謡 作詞: 徳島県民謡)阿里屋ユンタ (作曲: 沖縄県民謡 作詞: 沖縄県民謡)秋田節 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 藤田周次郎)秋田港の唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 金子洋文)朝の出がけ (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)鰺ヶ沢甚句 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)秋田臼挽唄 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)秋田大黒舞 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)伊予節 (作曲: 愛媛県民謡 作詞: 愛媛県民謡)潮来音頭 (作曲: 茨城県民謡 作詞: 茨城県民謡)潮来甚句 (作曲: 茨城県民謡 作詞: 茨城県民謡)飯坂小唄 (作曲: 福島県民謡 作詞: 西條八十)犬山音頭 (作曲: 愛知県民謡 作詞: 野口雨情)磯原節 (作曲: 茨城県民謡 作詞: 野口雨情)磯浜盆唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)市川文珠 (作曲: 山梨県民謡 作詞: 山梨県民謡)糸くり唄 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)祖谷の粉ひき唄 (作曲: 徳島県民謡 作詞: 徳島県民謡)宇目の唄喧嘩 (作曲: 大分県民謡 作詞: 大分県民謡)えんころ節 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)江刺甚句 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)大島がっしゃがっしゃ (作曲: 東京都民謡 作詞: 東京都民謡)鴨緑江節 (作曲: 朝鮮民謡 作詞: 朝鮮民謡)奥津小唄 (作曲: 岡山県民謡 作詞: 光永大佑)おいとこそうだよ (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)置場盆唄 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)お茶場唄 (作曲: 神奈川県民謡 作詞: 神奈川県民謡)鹿児島はんや節 (作曲: 鹿児島県民謡 作詞: 鹿児島県民謡)加茂松坂 (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)鹿児島新地節 (作曲: 鹿児島県民謡 作詞: 鹿児島県民謡)鹿児島よさこい (作曲: 鹿児島県民謡 作詞: 鹿児島県民謡)嘉瀬の奴おどり (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)鴨川やんざ節 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)柏崎おけさ (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)神楽せり唄 (作曲: 宮崎県民謡 作詞: 宮崎県民謡)祇園小唄 (作曲: 京都府民謡 作詞: 長田幹彦)狐音頭 (作曲: 静岡県民謡 作詞: 北原白秋)喜代節 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)キンニョムニョ (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)行徳音頭 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)草津小唄 (作曲: 長野県民謡 作詞: 相馬御風)くるくる節 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)久住高原 (作曲: 大分県民謡 作詞: 山下彬麿)郡上春駒 (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)気仙坂 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)金毘羅船々 (作曲: 香川県民謡 作詞: 香川県民謡)五個山古代臣 (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)小諸なれそ節 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)高知町づくし (作曲: 高知県民謡 作詞: 高知県民謡)五所川原甚句 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)五島さのさ (作曲: 長崎県民謡 作詞: 長崎県民謡)沢内甚句 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)猿島豊年音頭 (作曲: 茨城県民謡 作詞: 茨城県民謡)三浜盆唄 (作曲: 茨城県民謡 作詞: 茨城県民謡)酒田甚句 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)ささら盆唄 (作曲: 神奈川県民謡 作詞: 神奈川県民謡)新宮節 (作曲: 和歌山県民謡 作詞: 和歌山県民謡)塩釜甚句 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)十四山音頭 (作曲: 愛知県民謡 作詞: 愛知県民謡)しばてん音頭 (作曲: 高知県民謡 作詞: 武政英策)下田節 (作曲: 静岡県民謡 作詞: 静岡県民謡)新アンコ節 (作曲: 東京 大島民謡 作詞: 佐伯孝夫)上州小唄 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 野口雨情)白浜音頭 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 並岡竜司)信濃よいとこ (作曲: 長野県民謡 作詞: 小杉邦夫)新串本節 (作曲: 和歌山県民謡 作詞: たなかゆきを)新片山津節 (作曲: 石川県民謡 作詞: 安藤松実)新佃島盆踊り唄 (作曲: 東京都民謡 作詞: 東京都民謡)新土佐節 (作曲: 高知県民謡 作詞: 高知県民謡)シャンシャン馬道中 (作曲: 宮崎県民謡 作詞: 宮崎県民謡)新さんさ時雨 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 刈田仁)定義節 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)須坂小唄 (作曲: 長野県民謡 作詞: 野口雨情)菅笠節 (作曲: 兵庫県民謡 作詞: 兵庫県民謡)仙台すすはき唄 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)仙台めでた (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)銭吹き唄 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)そんでこ節 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)相馬土搗唄 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)高島節 (作曲: 長崎県民謡 作詞: 長崎県民謡)武田節 (作曲: 山梨県民謡 作詞: 米山愛紫)高山音頭 (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)伊達甚句 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)筑後の酒造り唄 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)忠義ざくら (作曲: 岡山県民謡 作詞: 南條歌美)鶴崎踊(猿丸太夫) (作曲: 大分県民謡 作詞: 大分県民謡)鶴崎踊(左衛門) (作曲: 大分県民謡 作詞: 大分県民謡)天竜下れば (作曲: 長野県民謡 作詞: 長田幹彦)といちんさ (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)ドドサイ節 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)東京音頭 (作曲: 古賀政男 作詞: 西條八十)十日町小唄 (作曲: 新潟県民謡 作詞: 永井白眉)道南盆唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)南部よしゃれ (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)名古屋名物 (作曲: 愛知県民謡 作詞: 愛知県民謡)名古屋甚句 (作曲: 愛知県民謡 作詞: 愛知県民謡)南蛮音頭 (作曲: 長崎県民謡 作詞: 野口雨情)中野小唄 (作曲: 長崎県民謡 作詞: 野口雨情)長岡甚句 (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)直利音頭 (作曲: 栃木県民謡 作詞: 栃木県民謡)ナット節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)七浦甚句 (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)新潟甚句 (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)新潟小唄 (作曲: 新潟県民謡 作詞: 北原白秋)農兵節 (作曲: 静岡県民謡 作詞: 静岡県民謡)白頭山節 (作曲: 朝鮮民謡 作詞: 植田国境子)博多の三四郎さん (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)羽黒節 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)古川ぜんぜのこ節 (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)北海船方節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)本庄追分 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)北海よされ節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)北海櫓こぎ唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)盆の流し唄 (作曲: 徳島県民謡 作詞: 徳島県民謡)万才くづし (作曲: 佐賀県民謡 作詞: 佐賀県民謡)三朝小唄 (作曲: 鳥取県民謡 作詞: 鳥取県民謡)三春甚句 (作曲: 徳島県民謡 作詞: 徳島県民謡)宮城田の草取り唄 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)室戸節 (作曲: 香川県民謡 作詞: 香川県民謡)文字甚句 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)安久節 (作曲: 宮崎県民謡 作詞: 宮崎県民謡)よさこい鳴子節 (作曲: 高知県民謡 作詞: 高知県民謡)よされ大漁節 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)ヨイショコショ節 (作曲: 山口県民謡 作詞: 山口県民謡)陽気節 (作曲: 長崎県民謡 作詞: 長崎県民謡)よへほ節 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)竜峡小唄 (作曲: 長野県民謡 作詞: 白鳥省吾)りんご節 (作曲: 青森県民謡 作詞: 成田雲竹)ワイハ節 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)

3300 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 大石昌美 複音ハーモニカ曲集 日本民謡独奏集 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 大石昌美 複音ハーモニカ曲集 日本民謡独奏集 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784773237603サイズ 菊倍ページ数 120レベル 中級●長音階ハーモニカ・短音階ハーモニカについて ●ハーモニカの楽譜は、なぜ数字譜が使われているのですか? ●数字譜の記号・名称・長さなどについて知りたいのですが ●2本のハーモニカを使う曲の、ハーモニカの持ち方は? ●曲頭についているベース記号について教えて下さい ●分散和音奏法について ●譜面中に出てくる各表記について ●ハーモニカの取り扱い方を教えてください ◆≪曲集≫◆(五線譜+数字譜、ベース記号入り)====== ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)北海盆唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)秋田おばこ (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)花笠音頭 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)真室川音頭 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)会津磐梯山 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)常磐炭坑節 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)八木節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)草津節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)お江戸日本橋 (作曲: 東京都民謡 作詞: 東京都民謡)ダンチョネ節 (作曲: 神奈川県民謡 作詞: 神奈川県民謡)武田節 (作曲: 山梨県民謡 作詞: 山梨県民謡)天竜下れば (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)木曽節 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)佐渡おけさ (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)郡上節・川崎 (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)ノーエ節 (作曲: 静岡県民謡 作詞: 静岡県民謡)祇園小唄 (作曲: 京都府民謡 作詞: 京都府民謡)宮津節 (作曲: 京都府民謡 作詞: 京都府民謡)串本節 (作曲: 和歌山県民謡 作詞: 和歌山県民謡)中国地方の子守唄 (作曲: 岡山県民謡 作詞: 岡山県民謡)男なら(オーシャリ節) (作曲: 山口県民謡 作詞: 山口県民謡)よさこい節 (作曲: 高知県民謡 作詞: 高知県民謡)炭坑節 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)黒田節 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)島原の子守唄 (作曲: 長崎県民謡 作詞: 長崎県民謡)五木の子守唄 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)田原坂 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)豪傑節 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)よへほ節 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)刈干切唄 (作曲: 宮崎県民謡 作詞: 宮崎県民謡)ひえつき節 (作曲: 宮崎県民謡 作詞: 宮崎県民謡)いもがらぼくと (作曲: 宮崎県民謡 作詞: 宮崎県民謡)新安里屋ユンタ (作曲: 沖縄県民謡 作詞: 星克)芭蕉布 (作曲: 沖縄県民謡 作詞: 沖縄県民謡)十九の春 (作曲: 沖縄県民謡 作詞: 沖縄県民謡)

2420 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 やさしく弾ける/ピアノソロ 日本の民謡集 <新装版> やさしい調・弾きやすいアレンジ 《楽譜 スコア ポイントup》

ピアノ 初心者 簡単 楽譜※3300円以上送料無料【宅急便】 やさしく弾ける/ピアノソロ 日本の民謡集 <新装版> やさしい調・弾きやすいアレンジ 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784773243420出版社 ケイ・エム・ピーサイズ 菊倍ページ数 128商品種別 楽譜ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)北海盆唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)津軽じょんがら節 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)十三の砂山 (作曲: 青森県民謡 作詞: 青森県民謡)ドンパン節 (作曲: 秋田県民謡 作詞: 秋田県民謡)南部牛追い唄 (作曲: 岩手県民謡 作詞: 岩手県民謡)花笠音頭 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)真室川音頭 (作曲: 山形県民謡 作詞: 山形県民謡)さんさ時雨 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)斎太郎節 (作曲: 宮城県民謡 作詞: 宮城県民謡)会津磐梯山 (作曲: 福島県民謡 作詞: 福島県民謡)八木節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)草津節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)日光和楽踊り (作曲: 栃木県民謡 作詞: 栃木県民謡)磯節 (作曲: 茨城県民謡 作詞: 茨城県民謡)東京音頭 (作曲: 中山晋平 作詞: 西條八十)ダンチョネ節 (作曲: 神奈川県民謡 作詞: 神奈川県民謡)銚子大漁節 (作曲: 千葉県民謡 作詞: 千葉県民謡)武田節 (作曲: 明本京静 作詞: 米山愛柴)木曽節 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)小諸馬子唄 (作曲: 長野県民謡 作詞: 長野県民謡)天竜下れば (作曲: 中山晋平 作詞: 長田幹彦)佐渡おけさ (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)十日町小唄 (作曲: 中山晋平 作詞: 永井白眉)こきりこ節 (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)山中節 (作曲: 石川県民謡 作詞: 石川県民謡)チャッキリ節 (作曲: 町田嘉章 作詞: 北原白秋)農兵節 (作曲: 静岡県民謡 作詞: 静岡県民謡)岡崎五万石 (作曲: 愛知県民謡 作詞: 愛知県民謡)おばば (作曲: 岐阜県民謡 作詞: 岐阜県民謡)桑名の殿さん (作曲: 三重県民謡 作詞: 三重県民謡)竹田の子守唄 (作曲: 京都竹田地方民謡 作詞: 京都竹田地方民謡)河内音頭 (作曲: 大阪河内地方民謡 作詞: 大阪河内地方民謡)串本節 (作曲: 和歌山県民謡 作詞: 和歌山県民謡)篠山節 (作曲: 兵庫県民謡 作詞: 兵庫県民謡)貝殻節 (作曲: 鳥取県民謡 作詞: 松本穣葉子)安来節 (作曲: 島根県民謡 作詞: 島根県民謡)広島木遣り音頭 (作曲: 広島県民謡 作詞: 広島県民謡)金毘羅船々 (作曲: 香川県民謡 作詞: 香川県民謡)祖谷の粉挽き唄 (作曲: 徳島県民謡 作詞: 徳島県民謡)阿波踊り (作曲: 徳島県民謡 作詞: 徳島県民謡)ヨサコイ節 (作曲: 高知県民謡 作詞: 高知県民謡)黒田節 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)北九州炭坑節 (作曲: 福岡県民謡 作詞: 福岡県民謡)島原の子守唄 (作曲: 宮崎一章 作詞: 宮崎一章)五木の子守唄 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)おてもやん (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)田原坂 (作曲: 熊本県民謡 作詞: 熊本県民謡)刈干切り唄 (作曲: 宮崎県民謡 作詞: 宮崎県民謡)鹿児島オハラ節 (作曲: 鹿児島県民謡 作詞: 鹿児島県民謡)西武門節 (作曲: 川田松夫 作詞: 川田松夫)安里屋ユンタ (作曲: 沖縄県民謡 作詞: 沖縄県民謡)

2200 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 ソロで奏でる ヴァイオリン日本のうた名曲選 歌詞ページつき 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 ソロで奏でる ヴァイオリン日本のうた名曲選 歌詞ページつき 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784401100927出版社 シンコーミュージックサイズ 菊倍ページ数 112商品種別 楽譜 早春賦 (作曲: 中田章 作詞: 吉丸一昌)春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)春がきた (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)うれしいひなまつり (作曲: 河村光陽 作詞: サトウハチロー)花 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 武島羽衣)からたちの花 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)朧月夜 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)茶摘み (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)こいのぼり (作曲: 不詳 作詞: 近藤宮子)この道 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)宵待草 (作曲: 多忠亮 作詞: 竹久夢二)みかんの花咲く丘 (作曲: 海沼実 作詞: 加藤省吾)たなばたさま (作曲: 下総皖一 作詞: 権藤はなよ、補作詞:林柳波)椰子の実 (作曲: 大中寅二 作詞: 島崎藤村)ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)夏の思い出 (作曲: 中田喜直 作詞: 江間章子)浜辺の歌 (作曲: 成田為三 作詞: 林柳波)海 (作曲: 井上武士 作詞: 林柳波)かやの木山の (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)七つの子 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)叱られて (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 清水かつら)荒城の月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 土居晩翠)待ちぼうけ (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)月の砂漠 (作曲: 佐々木すぐる 作詞: 加藤まさを)ちいさい秋みつけた (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)まっかな秋 (作曲: 小林秀雄 作詞: 薩摩忠)里の秋 (作曲: 海沼実 作詞: 斎藤信夫)紅葉 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)夕焼け小焼け (作曲: 草川信 作詞: 中村雨紅)浜千鳥 (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 鹿島鳴秋)お正月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 東くめ)赤い靴 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)故郷 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)ゴンドラの橋 (作曲: 中山晋平 作詞: 吉井勇)仰げば尊し (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)遠くへ行きたい (作曲: 永六輔 作詞: 中村八大)四季の歌 (作曲: 荒木とよひさ 作詞: 荒木とよひさ)花~すべての人の心に花を~ (作曲: 嘉納昌吉 作詞: 嘉納昌吉)時の流れに身をまかせ (作曲: 三木たかし 作詞: 荒木とよひさ)津軽海峡冬景色 (作曲: 三木たかし 作詞: 阿久悠)愛燦燦 (作曲: 小椋佳 作詞: 小椋佳)川の流れのように (作曲: 見岳章 作詞: 秋元康)見上げてごらん夜の星を (作曲: いずみたく 作詞: 永六輔)上を向いて歩こう (作曲: 永六輔 作詞: 中村八大)千の風になって (作曲: 新井満 作詞: 不詳、訳詞:新井満)東京ブギウギ (作曲: 服部良一 作詞: 鈴木勝)銀座カンカン娘 (作曲: 服部良一 作詞: 佐伯孝夫)青い山脈 (作曲: 服部良一 作詞: 西條八十)リンゴの唄 (作曲: 万城目正 作詞: サトウハチロー)

2640 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 シャンソンのすべて(1) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 シャンソンのすべて(1) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784990656591出版社 ロシア音楽出版会サイズ B5ページ数 商品種別 楽譜 前書き 青木さんの手紙に対しての私の別れの言葉(畑中英輔) 『シャンソン・マガジン』2021年2月号 青木裕史君の事(広瀬敏郎) -覆面対談- 2.シャンソン歌手へのアンケート 3.おすすめ10曲 1.山下直樹 2.青木健一 3.桑山哲也 4.和田典久 5.久保田廣和 6.別府葉子 7.アリア 8.平野りり子 9.野村里美 10.中村力 11.加藤修滋 12.鹿島康弘 13.岡田充弘 14.昔のシャンソンファン 4.エッセー ■1部 フランスのシャンソン 1.日本のシャンソン文化「フランスの心」に「日本の心」を重ねて(植木浩) 2.【特別寄稿】フランス語でシャンソンを!シャンソンでフランス語を!(高岡優希) 3.金沢とシャンソン(薔薇美子) 4.大阪のシャンソンの今(ヤスコWind) 5.宝塚=シャンソン 切っても切れない関係(風かおる) 6.東北の風土とシャンソンの調べ(遠藤若菜) 7.再挑戦したいコンサート ピアフとデュラス(さわち美欧) 8.シャンソンと私(峰大介) 9.私とシャンソン、そして思うこと(高橋良吉) 10.私の中のシャンソン(青木裕史) フランスのシャンソンへの序文(高橋治男) 11.北海道シャンソン抄- 札幌編(峰艶二郎) -ヌジェさんへの質問- -対談-(高橋治男 吉村みどり) 5.日本のシャンソン史年表 -日本のパリ祭の写真- 6.「銀巴里」出演者の名簿とベテラン歌手 7.日本で知られているシャンソン 8.バルバラの歌より-千葉美月の訳詞 『黒い鷲』『競売』『ミモザの島』『ペルランパンパン・・・平和を夢見て』 9.矢田部道一の訳詞 フランスのシャンソン(上)(高橋治男) 『愛の出逢い』『ワルソーのピアニスト』『美食家』『我が友ヨゼフ』『最後のブルース』 10.2分間調査 -「平和希求ライブ」- 11.日本のシャンソン1000曲リスト 吉田幸生 -あるシャンソンファンのひとり言- -気楽な対話- -シャンソンがもっと大衆に歌われるように!- 作業日誌 編集後記 -アレクサンダーさんより-(ニコラウ・アレクサンダー) -フランス人が好きな歌と歌手- ■2部 日本のシャンソン 1.日本のシャンソン界 -追悼青木裕史-

4950 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 児童が最後まで聴きたくなる! 鑑賞授業の事例集 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 児童が最後まで聴きたくなる! 鑑賞授業の事例集 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784877888411出版社 教育芸術社サイズ A4ページ数 28商品種別 書籍・本書の使い方 ・鑑賞指導5つのキーワードはこれだ! ■小学校1年 ●「シンコペーテッドクロック」 曲:アンダソン [学習のねらい]目立つ音とリズムの変化に気を付けて音楽を味わう。 [共通事項]リズム、音色 ●「こうしんきょく」 曲:チャイコフスキー [学習のねらい]シンバルの音色に気付いて音楽を聴く。 [共通事項]音色、旋律、フレーズ Part 1:知覚のプロセス Part 2:感受のプロセス ●「ラデツキーこうしんきょく」 曲:ヨハン・シュトラウス(父) [学習のねらい]拍にのって音楽を聴く。 [共通事項]拍、旋律、強弱 ■小学校2年 ●「たまごのからをつけたひなどりのバレエ」 曲:ムソルグスキー(編曲:ラベル) [学習のねらい]速度に注目して音楽を味わう。 [共通事項]速度、拍、旋律 ●「人形のゆめと目ざめ」 曲:エステン ※平成27年度~用教科書に掲載 [学習のねらい]様子を想像しながら音楽を味わう。 [共通事項]旋律、音色 ■小学校3年 ●「トランペットふきの休日」 曲:アンダソン [学習のねらい]トランペットの音色を聴き取って音楽を味わう。 [共通事項]音色、旋律、フレーズ ●「アレグロ」 曲:モーツァルト [学習のねらい]ホルンの音色の特徴に気付いて音楽を味わう。 [共通事項]音色、拍、フレーズ ●「かね」 曲:ビゼー [学習のねらい]ホルンの旋律に気付いて音楽を味わう。 [共通事項]旋律、音色、音の重なり ■小学校4年 ●「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」 曲:モーツァルト [学習のねらい]男声と女声を聴き分けて音楽を味わう。 [共通事項]音色、旋律、音の重なり Part 1:知覚のプロセス Part 2:感受のプロセス ●「山の魔王の宮殿にて」 曲:グリーグ [学習のねらい]シンバルの音や旋律の反復に注目して音楽を味わう。 [共通事項]音色、旋律(反復)、速度、強弱 ●「つるぎのまい」 曲:ハチャトゥリアン ※平成27年度~用教科書に掲載 [学習のねらい]木琴の音色の特徴に気付いて音楽を味わう。 [共通事項]音色、旋律(反復)、拍 ■小学校5年 ●「アイネクライネナハトムジーク 第1楽章」 曲:モーツァルト [学習のねらい]主旋律を覚えて聴く。 [共通事項]旋律、音色、拍 Part 1:知覚のプロセス Part 2:感受のプロセス ●「祝典序曲」 曲:ショスタコービチ [学習のねらい]金管楽器の響きを感じ取って聴く。 [共通事項]音色、旋律、フレーズ Part 1:知覚のプロセス Part 2:感受のプロセス ●「ソーラン節」 曲:北海道民謡 [学習のねらい]かけ声に気付いて民謡を味わう。 [共通事項]フレーズ、旋律、拍 ■小学校6年 ●「ハンガリー舞曲 第5番」 曲:ブラームス 第1時(約20分) Part 1:知覚のプロセス [学習のねらい]速度の変化に注目して聴く。 [共通事項]速度、旋律、拍 第2時(約20分) Part 2:感受のプロセス [学習のねらい]旋律の移り変わりに注目して聴く。 [共通事項]旋律、速度、フレーズ 第3時(約15分) Part 3:味わうプロセス [学習のねらい]曲全体を自分なりに味わって聴く。 [共通事項]旋律、速度、フレーズ ●「木星」 曲:ホルスト [学習のねらい]拍子の違いに気付いて音楽を味わう。 [共通事項]拍(拍子)、旋律 ●「荒城の月」 曲:滝廉太郎 (注)指導書附属の観賞用CD以外の音源を使用 「荒城の月のすべて」キング KICG3133 フルートとハープ/バリトン独唱/混声合唱 [学習のねらい]音色や演奏形態の違いを味わう。 [共通事項]旋律、フレーズ、音色 Part 1:知覚のプロセス Part 2:感受のプロセス ■「ここ好きバロメーター」について ■鑑賞の学習活動の5つの基礎 ■“比べて聴く”メリット ■ワークシート例 1、2

1100 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】左手のフルーティスト《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】左手のフルーティスト《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784276216112出版社 音楽之友社サイズ 四六ページ数 160商品種別 書籍 【I 運命の日】 出生 弟の死 大阪から東京へ 野球と音楽と フルートの音が聞こえる 最初はリコーダー そして札幌へ 吹奏楽に目覚める 初めて出会ったライバル 感覚和声 脳出血 指揮者にも興味を 京都で衝撃を受ける 浪人時代 「最初の知らせを聞いたとき、『畠中は死なないよ』と思いました」(北海道北広島高等学校教諭 笠原禎さん) 【III 建築と向き合う】 加藤研究室 京都大学交響楽団 建築論の日々 西田哲学との出合い 大学院での奮闘 輸送先の病院で 札幌に戻ろう 妻のこと 【IV 建築のような音楽、音楽のような建築】 アアルトへの憧れ 建築と音楽の関連性 光通し、音通し、風通し アトリエブンク時代 途上の家 ゲストハウス・ポエティカ 「六書堂新社屋」と「ミニマリストの家」 励ましの言葉 左手で図面を引く 中国の都市計画に携わる 【V 左手のフルーティストとして】 指揮台に立つ 左手で吹いてみる JaXonとの出会い 引きこもる ラブラドールのカイ ポエティカでのコンサート 世界にひとつだけのフルート リハビリの日々 Kitara小ホールで 「ひとりの人生がかかっているから、できませんとも言えません」(山田フルート・ピッコロ工房 山田和幸さん) 【VI 目指すべきもの】 北海道吹奏楽プロジェクト 一般社団法人「結び」 アートヴィレッジ構想 舘野泉&畠中秀幸 特別対談 「左手になって、自分たちの音楽は変わったのか」 あとがき~「さかいめ」をめぐる旅~ リハビリの仲間たち 麻痺の程度 退院。そして音楽が減った 【II フルートとの出合い】

1980 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 混声合唱とピアノのための 民謡ラプソディ (2818) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 混声合唱とピアノのための 民謡ラプソディ (2818) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784760928187サイズ A4ページ数 54レベル 中級八木節 (作曲: 群馬県民謡 作詞: 群馬県民謡)河内音頭 (作曲: 大阪府民謡 作詞: 大阪府民謡)こきりこ節 (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)●詩

1980 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 これなら弾ける! 沖縄三線(ウチナーサンシン)名曲集 第二集 楽譜が苦手でもすぐ弾ける! 民謡~ポップスまで 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 これなら弾ける! 沖縄三線(ウチナーサンシン)名曲集 第二集 楽譜が苦手でもすぐ弾ける! 民謡~ポップスまで 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784773240993サイズ 菊倍ページ数 80 沖縄(うちなー) (作曲: 湧川明 作詞: 湧川明)伊集ぬ花(いじゅぬはな) (作曲: 友利敏之 作詞: 友利敏之)美わしの琉球(うるわしのりゅうきゅう) (作曲: 竹岡信幸 作詞: 佐藤惣之助)三線の花 (作曲: BEGIN 作詞: BEGIN)遊び庭(あしびなー) (作曲: 前川守賢 作詞: 前川守賢)蛙の夜まはり (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)かぞえ歌(江戸) (作曲: 江戸俗曲 作詞: 江戸俗曲)でんでらりゅうば (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)ちゃっきり節 (作曲: 町田嘉章 作詞: 北原白秋)こきりこ節 (作曲: 富山県民謡 作詞: 富山県民謡)金毘羅船々 (作曲: 香川県民謡 作詞: 香川県民謡)北海盆唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)津軽のふるさと (作曲: 米山正夫 作詞: 米山正夫)故郷 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)四季の歌 (作曲: 荒木とよひさ 作詞: 荒木とよひさ)手のひらを太陽に (作曲: いずみたく 作詞: やなせたかし)シューベルトの子守唄 (作曲: F.シューベルト 作詞: 内藤濯(訳詞))竹田の子守唄 (作曲: 不詳 作詞: 不詳)アロハオエ (作曲: Queen Lili’uokalani 作詞: 堀内敬三(訳詞))聖夜 (作曲: F.X.グルーバー 作詞: Joseph Mohr/由木康(訳詞))にっぽん昔ばなし (作曲: 北原じゅん 作詞: 川内康範)サザエさん (作曲: 筒美京平 作詞: 林春生)となりのトトロ (作曲: 久石譲 作詞: 宮崎駿)若者たち (作曲: 佐藤勝 作詞: 藤田敏雄)星影のワルツ (作曲: 遠藤実 作詞: 白鳥園枝)愛する人に歌わせないで (作曲: 森田公一 作詞: 森田公一)さんぽ (作曲: 久石譲 作詞: 中川李枝子)

1870 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 同声三部合唱のためのメドレー 北海道物語(ストーリー) (2998) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 同声三部合唱のためのメドレー 北海道物語(ストーリー) (2998) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784760929986サイズ A4ページ数 36函館の女 (作曲: 島津伸男 作詞: 星野哲郎)ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)北海盆唄 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)この道 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)虹と雪のバラード (作曲: 村井邦彦 作詞: 河邨文一郎)北の国から ‐遥かなる大地より‐ (ヴォカリーズ) (作曲: さだまさし)大空と大地の中で (作曲: 松山千春 作詞: 松山千春)知床旅情 (作曲: 森繁久彌 作詞: 森繁久彌)黒百合の歌 (作曲: 古関裕而 作詞: 菊田一夫)霧の摩周湖 (作曲: 平尾昌晃 作詞: 水島哲)襟裳岬 (作曲: 吉田拓郎 作詞: 岡本おさみ)●歌詞

1650 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】音楽大学・高校 入試問題集 2024 国公立大・私大・短大・高校・大学院《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】音楽大学・高校 入試問題集 2024 国公立大・私大・短大・高校・大学院《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784276009677出版社 音楽之友社サイズ B5ページ数 726商品種別 書籍 ■特集 本書について 新潟県立新潟中央高等学校 音楽科 富山県立呉羽高等学校 普通科音楽コース 長野県小諸高等学校 音楽科 岐阜県立加納高等学校 音楽科 浜松学芸高等学校 芸術科音楽コース 愛知県立明和高等学校 音楽科 名古屋市立菊里高等学校 音楽科 同朋高等学校 音楽科 桜丘高等学校 音楽科 滋賀県立石山高等学校 音楽科 解答例・解説執筆者 京都市立京都堀川音楽高等学校 大阪府立夕陽丘高等学校 音楽科 相愛高等学校 音楽科 兵庫県立西宮高等学校 音楽科 奈良県立高円芸術高等学校 音楽科 岡山県立岡山城東高等学校 普通科音楽学類 梅光学院高等学校 音楽科 (高松市立)高松第一高等学校 音楽科 福岡女学院高等学校 音楽科 福岡第一高等学校 音楽科 ■国公立大学 全27校 佐賀県立佐賀北高等学校 芸術科音楽専攻 熊本市立必由館高等学校 普通科芸術コース音楽系 ルーテル学院高等学校 普通科芸術コース(音楽専攻) ■大学院 全4校 東京藝術大学大学院 音楽研究科修士課程 愛知県立芸術大学大学院 音楽研究科博士前期課程 京都市立芸術大学大学院 音楽研究科修士課程 沖縄県立芸術大学大学院 音楽芸術研究科修士課程 北海道教育大学 教育学部 旭川校 北海道教育大学 教育学部 岩見沢校 茨城大学 教育学部 宇都宮大学 共同教育学部 埼玉大学 教育学部 千葉大学 教育学部 東京藝術大学 音楽学部 合格者と担当教員に聞く!2023年度入試の実際 東京学芸大学 教育学部 お茶の水女子大学 文教育学部 横浜国立大学 教育学部 上越教育大学 学校教育学部 金沢大学 人間社会学域学校教育学類 福井大学 教育学部 山梨大学 教育学部 信州大学 教育学部 岐阜大学 教育学部 愛知県立芸術大学 音楽学部 武蔵野音楽大学 フルート 滋賀大学 教育学部 京都教育大学 教育学部 京都市立芸術大学 音楽学部 大阪教育大学 教育学部 神戸大学 国際人間科学部 鳴門教育大学 学校教育学部 福岡教育大学 教育学部 鹿児島大学 教育学部 琉球大学 教育学部 沖縄県立芸術大学 音楽学部 昭和音楽大学 作曲・音楽デザインコース ■私立大学 全27校 宮城学院女子大学 学芸学部 文教大学 教育学部 東邦音楽大学 尚美学園大学 芸術情報学部 武蔵野音楽大学 国立音楽大学 桐朋学園大学 音楽学部 東京音楽大学 日本大学 芸術学部 国立音楽大学 声楽 昭和音楽大学 洗足学園音楽大学 フェリス女学院大学 音楽学部 名古屋音楽大学 名古屋芸術大学 芸術学部 金城学院大学 文学部 同志社女子大学 学芸学部 京都女子大学 発達教育学部 大阪音楽大学 大阪芸術大学 芸術学部 東邦音楽大学 フルート 相愛大学 音楽学部 武庫川女子大学 音楽学部 神戸女学院大学 音楽学部 くらしき作陽大学 音楽学部 エリザベト音楽大学 徳島文理大学 音楽学部 平成音楽大学 鹿児島国際大学 国際文化学部 ■短期大学 全11校 宇都宮短期大学 音楽科 桐朋学園大学 オーボエ 上野学園大学短期大学部 音楽科 桐朋学園芸術短期大学 芸術科 東邦音楽短期大学 昭和音楽大学短期大学部 音楽科 常葉大学短期大学部 音楽科 大阪音楽大学短期大学部 作陽短期大学 音楽学科 徳島文理大学短期大学部 音楽科 福岡女子短期大学 音楽科 大分県立芸術文化短期大学 音楽科 ■はじめに ■高等学校 全42校 北星学園女子高等学校 音楽科 岩手県立不来方高等学校 普通科芸術学系音楽コース 常盤木学園高等学校 音楽科 山形県立山形北高等学校 音楽科 茨城県立水戸第三高等学校 音楽科 茨城県立取手松陽高等学校 音楽科 聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校 音楽科 群馬県立西邑楽高等学校 芸術科音楽コース 埼玉県立大宮光陵高等学校 音楽科 合格をつかむ!過去問活用ガイド 東邦音楽大学附属東邦第二高等学校 音楽科 武蔵野音楽大学附属高等学校 音楽科 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校 東京都立総合芸術高等学校 音楽科 国立音楽大学附属高等学校 音楽科 桐朋女子高等学校 音楽科 上野学園高等学校 音楽科 東京音楽大学付属高等学校 東邦音楽大学附属東邦高等学校 音楽科 北鎌倉女子学園高等学校 音楽科

7700 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】ONTOMO KOOK 頼りになる!! 全国 オーディオ専門店ガイド 馴染みのお店を持とう!《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】ONTOMO KOOK 頼りになる!! 全国 オーディオ専門店ガイド 馴染みのお店を持とう!《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784276963733出版社 音楽之友社サイズ B5ページ数 192商品種別 ムック ◎オーディオ・ショップへの誘い アルファペックス 森山銘木 吉田苑 E-STAFF イングラフ オーディオショップ・ケイキ オーディオラボ鶴岡 音や 三共無線 のだや 福島店 ミュージック・クラブ&真空管 ◎コラム(2) 【北海道】 【関東・甲信越】 IDK エレックス オーディオ・サトー オーディオ南海 ANNEX MITO タカシン電気 丹沢電機 チャレンジャー音響 グローバルオーディオ スタック森川 サウンド・ラボ のだや・宇都宮店 ハードオフオーディオサロン新潟紫竹山店 吉柴音響 ロイヤルオーディオ ◎コラム(3) 【首都圏】 オーディオみじんこ フジエービック ホーム商会 マイクロファラッド 札幌音蔵 アバック新宿本店 オーディオユニオン CMJ ジュピターオーディオ ダイナミックオーディオ5555 テレオン でんき堂スクェア ハードオフオーディオサロン吉祥寺店 ◎コラム(4) 【中部】 ジャストフレンズ AV BOX オタイオーディオ オーディオクラブ響 AUDIO FAMILY クロスオーディオ サウンド・ジュリア サウンド・ハンター 岐阜店 サウンドロイヤル 四日市ムセン クリアーサウンドイマイ オーディオマインド サウンドエース サウンドピット すみやサウンドギャラリー 椿テレビ商会(Tsubaki Audio) ハイファイ堂 大須本店 ◎コラム(5) 【近畿】 逸品館 シマムセン マスダオーディオサプライ CAVIN大阪屋 オーディオ南海西田辺店 OTOKA サウンドライン モノリス HORA AUDIO ◎コラム(6) 【中国・四国】 エディオン広島本店 オーディオ101 オーディオサミット カワグチオーディオ ◎コラム(1) サウンドテック サウンドデン AVスポットフジ オーディオ&ビジュアルプロショップ フクダ オーディオ・マエストロ サウンドシティ ◎コラム(7) 【九州】 アートクルー F・T NEXT 【東北】 AUDIO SHOP アリミズ オーディオ・ラボ 鹿児島オーディオ JOマジック 電明舎 プロショップ A&P マックスオーディオ小倉店本店 マックスオーディオ福岡店 オーディオムジーク サウンドシティ熊本

2200 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 歌を作ろう!-宇宙でいちばんやさしい作詞作曲ガイドブック 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 歌を作ろう!-宇宙でいちばんやさしい作詞作曲ガイドブック 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784276200210出版社 音楽之友社サイズ 四六版ページ数 128商品種別 書籍■第1章: プロローグ 1.誰でも歌を作ることができる 2.音楽を習ったことがなくても ■第2章: 作曲をやってみよう 1.誰もが毎日作曲してる 2.作曲とはメロディを作ること 3.ミマス式記譜法~五線譜がなくても~ 4.歌の長さと構成について 5.さあ、歌を完成させよう! 6.補足解説~調性と拍子、音域の話~ 7.自作曲≪風のことば≫を例に解説 8.メロディを作ってみよう! ■第3章: コード(和音)の基本 ~これだけ知れば伴奏もできる~ 1.コードはメロディにかける魔法 2.コードって、いったい何なの? 3.五歳児が理解したコードの理論 4.コードを変えるタイミングについて 5.プロもみんな使ってる! お決まりのコード進行 6.これは便利! コード進行を下敷きにした作曲法 ■第4章: 作詞をやってみよう 1.作詞って何をすること? 2.詞のカタチ。基本的なルール。 3.作詞のコツ1~とにかくどんどん削ろう! 4.作詞のコツ2~自分で自分にインタビュー~ 5.作詞のコツ3~言葉をメロディにフィットさせる方法~ 6.作詞のコツ4~逆算作詞法~ リリックチャート(1)風のことば リリックチャート(2)エスペランサ~希望~ リリックチャート(3)空の美術館 リリックチャート(4)地球星歌~笑顔のために~ リリックチャート(5)COSMOS ■第5章: 実際に歌を作り、自分で伴奏して歌ってみよう! 1.歌作りの実例1~クラスやチームの歌を作ってみよう~ 2.歌作りの実例2~誕生日に感謝の歌、結婚式に祝福の歌を贈ろう~ 3.弾き語りで歌ってみよう! ■第6章: 良い歌を作るために 1.自分の言葉で書こう 2.行き詰まったら原点にもどろう 3.言葉を大切にしよう 4.とっておきの方法を教えます 5.歌作りでいちばん大切なこと ■第7章: 歌とは何か 1.子どもの合唱は命のかがやき 2.北海道のおばあちゃんの歌 3.歌とは何か 4.音楽家ではない人こそ歌を作ろう

1760 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 コンサートで映える日本を巡る歌~美しいピアノ伴奏にのせて 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 コンサートで映える日本を巡る歌~美しいピアノ伴奏にのせて 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784276524392出版社 音楽之友社サイズ A4ページ数 72商品種別 楽譜 ■解説 伊藤康英 5.《沖縄民謡メドレー》 てぃんさぐぬ花 (作曲: 沖縄民謡 作詞: 沖縄民謡)谷茶前 (作曲: 沖縄民謡 作詞: 沖縄民謡)6.八木節 (作曲: 群馬民謡、栃木民謡 作詞: 群馬民謡、栃木民謡)7.草津節 (作曲: 群馬民謡 作詞: 群馬民謡)8.木曽節 (作曲: 長野民謡 作詞: 長野民謡)9.こきりこ節 (作曲: 富山県五箇山民謡 作詞: 富山県五箇山民謡)10.相馬盆唄 (作曲: 福島県相馬民謡 作詞: 福島県相馬民謡)11.ソーラン節 (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)12.佐渡おけさ (作曲: 新潟県民謡 作詞: 新潟県民謡)1.《日本の昔の歌絵巻》 13.砂山 (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋)14.砂山 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)15.浜千鳥 (作曲: 引田龍太郎 作詞: 鹿島鳴秋)16.月の砂漠 (作曲: 佐々木すぐる 作詞: 加藤まさを)17.城ヶ島の雨 (作曲: 梁田貞 作詞: 北原白秋)18.琵琶湖周航の歌 (作曲: 吉田千秋 作詞: 小口太郎)19.ふじの山 (作曲: 文科省唱歌 作詞: 巖谷小波)20.《夕焼小焼~七つの子》 夕焼小焼 (作曲: 草川信 作詞: 中村雨紅)七つの子 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)お江戸日本橋 (作曲: 東京民謡 作詞: 東京民謡)21.春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)22.紅葉 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)23.おもいみたま (作曲: 伊藤康英 作詞: 江原啓之)■歌詞集 さくらさくら (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)中国地方の子守歌 (作曲: 岡山民謡 作詞: 岡山民謡)あんたがたどこさ (作曲: 熊本民謡 作詞: 熊本民謡)2.五木の子守唄 (作曲: 熊本民謡 作詞: 熊本民謡)3.鹿児島おはら節 (作曲: 鹿児島民謡 作詞: 鹿児島民謡)4.よさこい節 (作曲: 高知民謡 作詞: 高知民謡)

2310 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 オカリナ日本の旅-世界で活躍する奏者のお手本&一流のハープ伴奏で吹こう (生演奏CD・2枚付) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 オカリナ日本の旅-世界で活躍する奏者のお手本&一流のハープ伴奏で吹こう (生演奏CD・2枚付) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784401202218出版社 シンコーミュージックサイズ 菊倍ページ数 64商品種別 楽譜◆【南回りの旅】 鉄道唱歌 (東京都) (作曲: 多梅稚 作詞: 大和田建樹)赤い靴 (神奈川県) (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)お猿のかごや (神奈川県) (作曲: 海沼実 作詞: 山上武夫)汽車ポッポ (静岡県) (作曲: 本居長世 作詞: 本居長世)ふじの山 (静岡県) (作曲: 文部省唱歌 作詞: 巌谷小波)琵琶湖周航の歌 (滋賀県) (作曲: 吉田千秋 作詞: 小口太郎)女ひとり (京都府) (作曲: いずみたく 作詞: 永六輔)中国地方の子守唄 (岡山県) (作曲: 山田耕筰 作詞: 日本古謡)浜千鳥 (高知県) (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 鹿島鳴秋)荒城の月 (大分県) (作曲: 滝廉太郎 作詞: 土井晩翠)あんたがたどこさ (熊本県) (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)汽車ぽっぽ (作曲: 草川信 作詞: 富原薫)◆【北回りの旅】 月の沙漠 (千葉県) (作曲: 佐々木すぐる 作詞: 加藤まさを)証城寺の狸囃子 (千葉県) (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)通りゃんせ (埼玉県) (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)あの町この町 (栃木県) (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)牧場の朝 (福島県) (作曲: 船橋栄吉 作詞: 杉村楚人冠)りんごのひとりごと (青森県) (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)ソーラン節 (北海道) (作曲: 北海道民謡 作詞: 北海道民謡)汽車 (作曲: 大和田愛羅 作詞: 不詳)砂山 (新潟県) (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋)故郷 (長野県) (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)花かげ (山梨県) (作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)お江戸日本橋 (東京都) (作曲: 日本民謡 作詞: 日本民謡)

3080 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 4つの日本民謡「北へ」(混声合唱とピアノ)若いひとたちのためのオリジナルコーラス 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 4つの日本民謡「北へ」(混声合唱とピアノ)若いひとたちのためのオリジナルコーラス 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784276541825サイズ B5ページ数 72大漁唄い込み (作曲: 松下耕 作詞: 宮城県民謡)俵積み唄 (作曲: 松下耕 作詞: 青森県民謡)津軽山唄 (作曲: 松下耕 作詞: 青森県民謡)ソーラン節 (作曲: 松下耕 作詞: 北海道民謡)

2090 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】ムック ウクレレマガジン Vol.32 2025 WINTER《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】ムック ウクレレマガジン Vol.32 2025 WINTER《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784845641635出版社 リットーミュージックサイズ レター1ページ数 120商品種別 ムック [INTERVIEW] [INSTRUMENTS] 最新ウクレレ・レビュー2025 WINTER Ukulele Review ・にっぽんのウクレレ工房 ~da h~ 名渡山遼 近藤利樹 [SPECIAL PROGRAM] ウクレレ・レジェンド連載 ~The Legendary Ukulele Players File 第12回 クリフ・エドワーズ Legendary Score 「シンギン・イン・ザ・レイン(雨に唄えば)」 [SPECIAL PROGRAM & INSTRUMENTS] クワイアン探訪~シーンに新しい風を吹き込む話題の北海道ブランド~

2200 円 (税込 / 送料別)