「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

【中古】旅立ちの日に みんなでうたう卒業式の歌ベストセレクション 混声版 /音楽之友社/音楽之友社(楽譜)

【中古】旅立ちの日に みんなでうたう卒業式の歌ベストセレクション 混声版 /音楽之友社/音楽之友社(楽譜)

◆◆◆表紙に日焼け、傷みがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 音楽之友社 出版社名 音楽之友社 発売日 2006年12月31日 ISBN 9784276577404

866 円 (税込 / 送料込)

全音合唱ピース ボニージャックス愛唱歌篇 仰げば尊し 蛍の光 男声合唱 全音楽譜出版社

誰もが幅広く親しみのある愛唱歌を合唱で楽しむシリーズ全音合唱ピース ボニージャックス愛唱歌篇 仰げば尊し 蛍の光 男声合唱 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社全音合唱ピース ボニージャックス愛唱歌篇「仰げば尊し/蛍の光」(男声合唱)【楽譜】誰もが親しみのある愛唱歌を合唱で楽しむためのシリーズ『全音合唱ピース』。明治時代からずっと卒業式で歌われている二曲を原曲に基づいて編曲しました。たった一度の卒業式だからこそ、美しいハーモニーで締めくくるのにお勧めです。■収載曲:1. 仰げば尊し/文部省唱歌2. 蛍の光/-編・著者名:西脇久夫 コーラス編曲判型/頁:A4判/8頁JAN:4511005062055ISBN:ISBN978-4-11-738609-7シリーズ:全音合唱ピース発売日:2007.01.15

440 円 (税込 / 送料別)

全音合唱ピース ボニージャックス愛唱歌篇 仰げば尊し 蛍の光 女声合唱 全音楽譜出版社

誰もが幅広く親しみのある愛唱歌を合唱で楽しむシリーズ全音合唱ピース ボニージャックス愛唱歌篇 仰げば尊し 蛍の光 女声合唱 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社全音合唱ピース ボニージャックス愛唱歌篇「仰げば尊し/蛍の光」(女声合唱)【楽譜】誰もが親しみのある愛唱歌を合唱で楽しむためのシリーズ『全音合唱ピース』。明治時代からずっと卒業式で歌われている二曲を原曲に基づいて編曲しました。たった一度の卒業式だからこそ、美しいハーモニーで締めくくるのにお勧めです。■収載曲:1. 仰げば尊し/文部省唱歌2. 蛍の光/-編・著者名:西脇久夫 コーラス編曲判型/頁:A4判/8頁JAN:4511005062031ISBN:ISBN978-4-11-738009-5シリーズ:全音合唱ピース発売日:2007.01.15

440 円 (税込 / 送料別)

全音合唱ピース ボニージャックス愛唱歌篇 仰げば尊し 蛍の光 混声合唱 全音楽譜出版社

誰もが幅広く親しみのある愛唱歌を合唱で楽しむシリーズ全音合唱ピース ボニージャックス愛唱歌篇 仰げば尊し 蛍の光 混声合唱 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社全音合唱ピース ボニージャックス愛唱歌篇「仰げば尊し/蛍の光」(混声合唱)【楽譜】誰もが親しみのある愛唱歌を合唱で楽しむためのシリーズ『全音合唱ピース』。明治時代からずっと卒業式で歌われている二曲を原曲に基づいて編曲しました。たった一度の卒業式だからこそ、美しいハーモニーで締めくくるのにお勧めです。■収載曲:1. 仰げば尊し/文部省唱歌2. 蛍の光/-編・著者名:西脇久夫 コーラス編曲判型/頁:A4判/8頁JAN:4511005062048ISBN:ISBN978-4-11-738309-6シリーズ:全音合唱ピース発売日:2007.01.15

440 円 (税込 / 送料別)

全音合唱ピース 旅立ちの日に 女声合唱 全音楽譜出版社

榎本潤の新たな合唱と伴奏のアレンジ全音合唱ピース 旅立ちの日に 女声合唱 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社全音合唱ピース 「旅立ちの日に」(女声合唱)【楽譜】これまで卒業式の定番として歌われてきた「螢の光」「仰げば尊し」に代わる合唱曲として、いま卒業式で最も広く歌われている曲です。最近ではテレビCMなどでも取り上げられ、より広く知られるようになりました。校内合唱曲として取り上げられることが多いことから、混声三部合唱をはじめ、女声・男声合唱の楽譜が多く出版されていますが、本作品は、榎本潤の新たな合唱と伴奏のアレンジで、さらに若々しく輝かしい重奏感あるハーモニーとなっています。ピアノの間奏・後奏部分にも合唱のオブリガードを組み込むなど歌い応えたっぷりの混声四部合唱曲です。特にフィナーレは大きく広がりをもたせたハーモニーが感動的です。校内合唱や卒業式はもちろんコンサートのアンコール曲にもお勧めです。素敵な曲は何度でも歌いたい…。それなら、新しいアレンジで新しい「旅立ちの日に」を歌ってみませんか。■収載曲:1. 旅立ちの日に/SMAP編・著者名:小嶋 登:作詞/坂本浩美:作曲/松井孝夫:編曲/榎本 潤:合唱・伴奏編曲判型/頁:A4判/16頁JAN:4511005063847ISBN:ISBN978-4-11-738017-0シリーズ:全音合唱ピース発売日:2007.08.15

550 円 (税込 / 送料別)

【現品限り】教育音楽 冬号 2025年1月

【現品限り】教育音楽 冬号 2025年1月

***ご注意***こちらの【現品限り】の商品は、版元品切・絶版などで入手が困難な希少品となっております。未使用商品ではありますが、中には経年劣化による色あせ、擦れ跡等がみられる商品もございますので恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。(個別の商品の状態につきましては、お気軽にお問い合わせください)メーカー:(株)音楽之友社JAN:4910030410150PCD:152501B5 厚さ0.8cm刊行日:2025/01/01特集I 音楽の授業が人生にもたらしたものアンケート「小学校・中学校・高等学校の音楽の授業について」結果(抜粋)昭和後期から平成の学校音楽教育の印象から見えるもの 津田正之[座談会]音楽の授業・音楽の先生はこれからどうあるべき? 岩井智宏・後藤俊哉・佐藤太一・島田 聡特集II 最高の卒業合唱を響かせたい!Part1 練習計画&指導のポイント自分たちらしく卒業できるよう、音楽で全力「サポート」! 加藤愛子一人一人の思いが伝わる感動的な合唱を目指して 井上恵理奈全員でつくり上げる卒業式の歌 前川美由紀最後の授業である「卒業式」に向けて 山口浩子Part2 「卒業合唱」指導のお悩みQ&A 後藤朋子・山田泰子Part3 人気卒業ソングランキング2025私が教師になった理由 第67回 河合紳和授業ライヴ・リポート埼玉県久喜市立菖蒲東小学校6年生&星野仁志教諭長野県上田市立菅平小中学校4年生&千野 周教諭神奈川県大和市立光丘中学校1年7組&平石孝太教諭栃木県立宇都宮南高等学校1年7組・8組&内田 等教諭We Loveミュージック! 課外活動・地域クラブ探訪北上ミューズコーラス隊[中学生チーム]特別記事全日本音楽教育研究会全国大会 小島綾野・阿部みどり・森田久美NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール 大田桜子・桜田直子・名島啓太連載目指せ!参加率100%! 楽しく音楽学習を進めるあの手この手(31) この曲、けっこう好きになってきた 古宮真美子高倉先生の授業自由研究~みんなで音楽の授業を考えよう~(4) 「研究テーマ」について 高倉弘光リレー連載 授業にそのまま活用! 学習プリント小学校[鑑賞]詩と音楽との関わりを味わおう 磯 幸子中学校[創作]イメージに合う旋律をつくろう 高道有美子リレー連載 わたしの授業設計図小学校第1学年[音楽づくり・鑑賞]がっきとなかよし-お気に入りの音を紹介しよう- 辻 晶子小学校第2学年[歌唱・器楽]みんなであわせて楽しもう 松崎真貴小学校第3学年[音楽づくり]使って! マイアラーム 上原正士小学校第4学年[器楽]サミングであそぼう 新妻知明小学校第5学年[歌唱]思いを表現に生かそう 野田 茜小学校第6学年[歌唱・器楽・鑑賞]日本と世界の音楽に親しもう 米山陽子中学校第1学年[歌唱・創作・鑑賞]さまざまな活動を通して音楽を多角的に捉えよう 朝日翔三中学校第2学年[鑑賞]曲の構成を知り、オーケストラの響きを感じ取って聴こう 片岡憂佳中学校第3学年[創作]学級CMソングをつくろう 山脇葉子高等学校 音楽[創作]日本の伝統音楽の特徴を感じながら箏で創作に挑戦! 中田大樹

1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 女声三部合唱ミニアルバム 中島みゆき 麦の唄/糸/時代

楽譜 女声三部合唱ミニアルバム 中島みゆき 麦の唄/糸/時代

メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817249368ISBN:9784636911695PCD:GTC01091169菊倍 厚さ0.2cm 24ページ刊行日:2015/01/01収 録 曲: 3曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞麦の唄/NHK連続テレビ小説「マッサン」主題歌中島 みゆき作詞:中島 みゆき 作曲:中島 みゆき 編曲:山室 紘一糸同上同上時代同上同上連続テレビ小説「マッサン」主題歌、「麦の唄」のコーラス・ミニアルバム。中島みゆきが歌う「麦の唄」他、「糸」「時代」など世代を超えて愛される名曲たちが一冊のコーラスミニアルバムになりました。編成は、女声三部合唱です。結婚式や卒業式、コンサートのアンコールなどでお楽しみください。編曲:山室紘一

990 円 (税込 / 送料別)

CD 同声合唱曲集 卒業式のうた 1 / 教育芸術社

CD 同声合唱曲集 卒業式のうた 1 / 教育芸術社

CD・カセット【詳細情報】・ISBNコード:9784877885755・JANコード:4520681632100・出版年月日:2012/08/01【【g卒業式のうた1_kw】】【島村管理コード:15120201102】

3080 円 (税込 / 送料別)

楽譜 地平線のかなたへ 混声合唱曲集 〔若いひとたちのためのオリジナル・コーラス〕

楽譜 地平線のかなたへ 混声合唱曲集 〔若いひとたちのためのオリジナル・コーラス〕

メーカー:(株)音楽之友社JAN:4510993008311ISBN:9784276543959PCD:543950A4 厚さ0.6cm 72ページ刊行日:2015/12/25収 録 曲: 5曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞春に 作詩:谷川俊太郎 作曲:木下牧子サッカーによせて 同上二十億光年の孤独 同上卒業式 同上ネロ 同上地平線のかたなに見えてくる自分の未来を溌刺とした若い情熱でうたいあげる。[難易度]初級~中級 [対象]中学生・高校生・一般合唱団

1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 SR198 みんなのリコーダー Departure(From『GOOD LUCK!!』) / ミュージックエイト

楽譜 SR198 みんなのリコーダー Departure(From『GOOD LUCK!!』) / ミュージックエイト

リコーダーアンサンブル【詳細情報】 2003年1月から3月までTBS系で放送されたドラマ「GOOD LUCK!!」で使用された劇伴曲です。木村拓哉が主演したこのドラマは、全話平均視聴率30.6%を獲得(瞬間最高視聴率41.6%)。撮影に全面協力したANAの株価が上昇、航空業界への就職希望者が急増するなど、驚異的なヒットとなりました。音楽を担当したのは、映画、ドラマ、アニメーション、ミュージカル、CMなどさまざまな分野で活躍している佐藤直紀。この作品が、彼にとって初めての本格的なドラマ劇伴でした。その雄大なスケール感や「Departure=出発」というメッセージ性から、卒業式や入学式などの入退場曲としても人気の高い1曲です。編成ピアノ伴奏譜(フルスコア) / ソプラノリコーダー1&2※この楽譜はピアノ伴奏譜(フルスコア)とソプラノリコーダー1&2(10部)のセットになります。・版型:A4・ISBNコード:9784814723775・JANコード:4533332971985・出版年月日:2024/11/08【収録曲】・SR198 みんなのリコーダー Departure(From『GOOD LUCK!!』)作曲:佐藤直紀 編曲:佐藤丈治※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120241202】

1870 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】首藤健太郎:混声合唱ピース 「いのちの歌」

楽譜 【取寄品】首藤健太郎:混声合唱ピース 「いのちの歌」

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:カワイ出版JAN:4962864922736ISBN:9784760922734PCD:2273A4 厚さ0.1cm 12ページ刊行日:2020/08/01収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞いのちの歌 作曲:村松崇継 作詞:Miyabi 編曲:首藤健太郎2008年に放送されたNHKの朝ドラ「だんだん」の劇中歌として発表された作品。劇中では三倉茉奈・佳奈が歌っていた。Miyabiは竹内まりやのペンネーム。 「人と人との出会い、縁、そして共に生きていくことの尊さ」を歌った本曲は、ドラマ放送後に結婚式や卒業式にて歌われる楽曲となっている。本書のためのか書き下ろしの編曲。いのちの歌(4’30” )作詞:Miyabi作曲:村松崇継編曲: 首藤健太郎A4判/12頁グレード:初~中級演奏時間:約4分30秒ISBN 978-4-7609-2273-4<まえがき> 卒業ソングとしてもお馴染みの「いのちの歌」は、2008~2009年に放送されたNHK連続テレビ小説『だんだん』の劇中歌として創作されました。 「だんだん」は「だんだん(重ね重ね)ありがとう」という言葉が省略された言葉で、舞台となる出雲地方の方言です。出雲というと、ある友人を思い出します。彼女から、「本当にありがたい時に使う特別な言葉」という意と教えてもらいました。人々の出会いに、あたたかさに、そして受け継がれる命に、そっと歌われる「ありがとう」の気持ちを感じ、表現していただけたら幸いです。 ア・カペラ合唱でも、ピアノつきでも演奏できるアレンジとなっています(ちなみに女声版アレンジもございます)。合唱を愛する多くの方々に歌っていただけたら幸いです。首藤健太郎

770 円 (税込 / 送料別)

雑誌 Ocarina/オカリーナ 53 / アルソ出版

雑誌 Ocarina/オカリーナ 53 / アルソ出版

定期雑誌【詳細情報】今号の特集は「音痴大改造計画 音程が良くなればもっと楽しめる」です。ドキッとしそうなタイトルですが、音程に関することに苦労している愛好家の方が多いというご意見をもとに特集を構成しました。執筆してくれたのはクラリネット奏者で、聴く耳育成メソッドを主宰している有吉尚子さんと、クッキーハウスを主宰している小西恒夫さんです。さらに「耳を育てる」をテーマに、楽しみながら練習できる記事も掲載していますのでチャレンジしてみてください。インタビューでは、岡山を中心に活動している渡辺史子さんが初登場です。作曲家としても活躍が期待されている渡辺さんの素顔に迫りました。前号の特集「楽譜のいろは」では、皆さまから大好評をいただき、早くもシリーズ化しました! 第1回となる今号は「譜読みって何?」と「楽譜に書かれた言葉を知ろう」の2本立てです。「レパートリーを増やそう!」では、人気作曲家の青島広志氏の作品が、Ocarinaに初登場! 『カッコー~主題と6つの変奏』は、これまでの本誌にはなかった楽しい作品です。音楽用語もたくさん出てきますが、「楽譜のいろは」に解説を掲載しています。本コーナーに連動した音源は、オカリナセブンの佐々木一真氏が収録してくれました。誌面には他にも人気の楽曲の楽譜を掲載していますので、ダウンロード音源やCDとともにお楽しみください。 今号の表紙 ●Ti amo Ocarina イタリアーナ アルト4Cイタリアの粘土で製作したオカリナ。きめが細かく低い温度で焼成しても硬く締まる性質で、テンポのある曲に最適です。●Ti amo Ocarina 黒陶 ソプラノ1C&アルト4C柔らかい音色とブレスコントロールのしやすさが特徴で、『ふるさと』のような優しい曲に最適。色・模様もひとつひとつ違った表情を見せるのが魅力です。 特集 音痴大改造計画音程が良くなれば楽しさ広がる◆有吉尚子│小西恒夫(クッキーハウス)いきなり「音痴」という言葉にドキッとした読者もいるのではないでしょうか? でも自信を持って「私は音痴じゃない!」と言える人もそう多くはないのです。まずは自分が「音痴か否か」を把握するところから、音痴大改造の第一歩が始まります。音痴は“悪”ではありません!むしろ「私って音痴だな」ってわかればしめたもの! 改善していけばもっとOcarinaを楽しく吹くことができます。さあ、より一層充実したOcarina ライフのために、音痴を直しましょう。 特別企画 楽譜のいろは[第1回]譜読みって何?│楽譜に書かれた言葉を知ろう52号の特集で好評いただいた「楽譜のいろは」。継続してほしい!という読者のみなさまの声を受けて、シリーズ化することになりました。第1回は「譜読みって何?」です。普段よく耳にする言葉ですが、改めて考えるとどういうことをすればいいのか、と疑問に思うこともあるはず。そして、今号のテーマはもう一つ。「楽譜に書かれた言葉を知ろう」です。本号に掲載している「レパートリーを増やそう!」の楽譜のうち、人気の作曲家 青島広志氏の作品『カッコー~主題と6つの変奏』を初めて掲載しました。この曲には、Ocarina の楽譜には見慣れない言葉がいくつか書かれています。楽譜に書かれている言葉の意味を知ればもっと表情豊かな演奏ができるでしょう。 掲載楽譜 レパートリーを増やそう!(ダウンロード音源連動)♪コンドルは飛んで行く♪ほたるこい♪カッコー~主題と6つの変奏(青島広志 編曲)♪私を泣かせてください♪ブーレ Z.607♪TAKUMI/匠(Ocarina CLUB会員限定音源) Interview 渡辺史子2024年に開催された第10回K作曲コンクールで奨励賞を受賞したオカリーナ奏者渡辺史子さん。『組曲すうべに いる片上鐡道より~箏とオカリナのための~』は、岡山の懐かしき情景を想起させる作品です。今回このコンクールの受賞コンサート出演のために上京した渡辺さんに初インタビューを敢行しました。 Topics ・オカリナ製作大学卒業式・OcaLABO Festival 2024 アンコールコンサートin SAITAMA・幸せを呼ぶ!奇跡のオカリナオーケストラ 善久(Zenkyu) オカリナ合奏団 ~ホーチミンに響く初のオカリナの音色~・台湾日本オカリナ奉納演奏・九州オカリナ☆ファイブ第4回公演 土笛の響鳴・アルソ出版 タイアップ企画 第26回大阪国際音楽コンクール出場者募集◆Ocarina Camp2025開催決定!◆Ocarina誌 モニター募集! Ocarinaインフォメーション [音楽祭]東京サウンドセレクション音楽祭2025[楽譜]集まれ!オカリナ! 5人から吹ける7重奏曲集 No.1[フェスティバル]第13回♪ 水戸オカリーナフェスティバル[フェスティバル]第3回 大阪オカリナフェスティバル開催[フェスティバル]南大阪オカリナフェスタ2025[小説]「オカリナ王国~音楽の力が全てのこの世界で~」[コンサート]椎名坂×東京オカリナカルテット ジョイントコンサート[オカリナ診断&コンサート]第22回オカリナ三昧してみませんか[コンサート]新緑 オカリナコンサート in ジャズハウス[コンサート]オカリナ&ギター“ねんど” サマーコンサート2025[コンサート]OcaLABO Festival 2025 in KOBE[コンサート]オカリーナ合奏団ICARUS 水戸公演[コンサート]オカリナセブンコンサートツアー2025 ~Luminous Horizon 光輝く未来への序章~[参加者募集]おかりな作り体験(12音)[イベント]オカリナのためのオンラインセミナー OcaLABO[コンサートガイド] 連載 今日からチャレンジ! オカリナ・アンサンブル(第52回)│小山京子『ブルー・ライト・ヨコハマ』(いしだあゆみ 歌)オカリナ&ギターのユニット“ねんど”をはじめ、オカリナセブンやオカリナ・ディライトのメンバーでもある小山京子さんが、ポップスからクラシックまで様々なジャンルの名曲をオカリナ・アンサンブルにアレンジ。小林洋子のOcarina道場~ピアニスト小柳美奈子のOcarina奏者への道~(第6回)│小林洋子Ocarinaシンギング・メソッド(第23回)│さくらいりょうこ丘りなちゃんが行く!(第42回)│榎本正一蘭のYUMEIRO diary(第30回)│中原蘭Ocarina工房探索Ocarinaスクールガイド・版型:A4・JANコード:4910040420552・出版年月日:2025/05/01【島村管理コード:15120250418】

1980 円 (税込 / 送料別)

Ocarina/オカリーナ 53

Ocarina/オカリーナ 53

メーカー:アルソ出版(株)JAN:4910040420552A4 厚さ0.6cm刊行日:2025/05/01今号の特集は「音痴大改造計画 音程が良くなればもっと楽しめる」です。ドキッとしそうなタイトルですが、音程に関することに苦労している愛好家の方が多いというご意見をもとに特集を構成しました。執筆してくれたのはクラリネット奏者で、聴く耳育成メソッドを主宰している有吉尚子さんと、クッキーハウスを主宰している小西恒夫さんです。さらに「耳を育てる」をテーマに、楽しみながら練習できる記事も掲載していますのでチャレンジしてみてください。インタビューでは、岡山を中心に活動している渡辺史子さんが初登場です。作曲家としても活躍が期待されている渡辺さんの素顔に迫りました。前号の特集「楽譜のいろは」では、皆さまから大好評をいただき、早くもシリーズ化しました! 第1回となる今号は「譜読みって何?」と「楽譜に書かれた言葉を知ろう」の2本立てです。「レパートリーを増やそう!」では、人気作曲家の青島広志氏の作品が、Ocarinaに初登場! 『カッコー~主題と6つの変奏』は、これまでの本誌にはなかった楽しい作品です。音楽用語もたくさん出てきますが、「楽譜のいろは」に解説を掲載しています。本コーナーに連動した音源は、オカリナセブンの佐々木一真氏が収録してくれました。誌面には他にも人気の楽曲の楽譜を掲載していますので、ダウンロード音源やCDとともにお楽しみください。 今号の表紙 ●Ti amo Ocarina イタリアーナ アルト4Cイタリアの粘土で製作したオカリナ。きめが細かく低い温度で焼成しても硬く締まる性質で、テンポのある曲に最適です。●Ti amo Ocarina 黒陶 ソプラノ1C&アルト4C柔らかい音色とブレスコントロールのしやすさが特徴で、『ふるさと』のような優しい曲に最適。色・模様もひとつひとつ違った表情を見せるのが魅力です。 特集 音痴大改造計画音程が良くなれば楽しさ広がる◆有吉尚子│小西恒夫(クッキーハウス)いきなり「音痴」という言葉にドキッとした読者もいるのではないでしょうか? でも自信を持って「私は音痴じゃない!」と言える人もそう多くはないのです。まずは自分が「音痴か否か」を把握するところから、音痴大改造の第一歩が始まります。音痴は“悪”ではありません!むしろ「私って音痴だな」ってわかればしめたもの! 改善していけばもっとOcarinaを楽しく吹くことができます。さあ、より一層充実したOcarina ライフのために、音痴を直しましょう。 特別企画 楽譜のいろは[第1回]譜読みって何?│楽譜に書かれた言葉を知ろう52号の特集で好評いただいた「楽譜のいろは」。継続してほしい!という読者のみなさまの声を受けて、シリーズ化することになりました。第1回は「譜読みって何?」です。普段よく耳にする言葉ですが、改めて考えるとどういうことをすればいいのか、と疑問に思うこともあるはず。そして、今号のテーマはもう一つ。「楽譜に書かれた言葉を知ろう」です。本号に掲載している「レパートリーを増やそう!」の楽譜のうち、人気の作曲家 青島広志氏の作品『カッコー~主題と6つの変奏』を初めて掲載しました。この曲には、Ocarina の楽譜には見慣れない言葉がいくつか書かれています。楽譜に書かれている言葉の意味を知ればもっと表情豊かな演奏ができるでしょう。 掲載楽譜 レパートリーを増やそう!(ダウンロード音源連動)♪コンドルは飛んで行く♪ほたるこい♪カッコー~主題と6つの変奏(青島広志 編曲)♪私を泣かせてください♪ブーレ Z.607♪TAKUMI/匠(Ocarina CLUB会員限定音源) Interview 渡辺史子2024年に開催された第10回K作曲コンクールで奨励賞を受賞したオカリーナ奏者渡辺史子さん。『組曲すうべに いる片上鐡道より~箏とオカリナのための~』は、岡山の懐かしき情景を想起させる作品です。今回このコンクールの受賞コンサート出演のために上京した渡辺さんに初インタビューを敢行しました。 Topics ・オカリナ製作大学卒業式・OcaLABO Festival 2024 アンコールコンサートin SAITAMA・幸せを呼ぶ!奇跡のオカリナオーケストラ 善久(Zenkyu) オカリナ合奏団 ~ホーチミンに響く初のオカリナの音色~・台湾日本オカリナ奉納演奏・九州オカリナ☆ファイブ第4回公演 土笛の響鳴・アルソ出版 タイアップ企画 第26回大阪国際音楽コンクール出場者募集◆Ocarina Camp2025開催決定!◆Ocarina誌 モニター募集! Ocarinaインフォメーション [音楽祭]東京サウンドセレクション音楽祭2025[楽譜]集まれ!オカリナ! 5人から吹ける7重奏曲集 No.1[フェスティバル]第13回♪ 水戸オカリーナフェスティバル[フェスティバル]第3回 大阪オカリナフェスティバル開催[フェスティバル]南大阪オカリナフェスタ2025[小説]「オカリナ王国~音楽の力が全てのこの世界で~」[コンサート]椎名坂×東京オカリナカルテット ジョイントコンサート[オカリナ診断&コンサート]第22回オカリナ三昧してみませんか[コンサート]新緑 オカリナコンサート in ジャズハウス[コンサート]オカリナ&ギター“ねんど” サマーコンサート2025[コンサート]OcaLABO Festival 2025 in KOBE[コンサート]オカリーナ合奏団ICARUS 水戸公演[コンサート]オカリナセブンコンサートツアー2025 ~Luminous Horizon 光輝く未来への序章~[参加者募集]おかりな作り体験(12音)[イベント]オカリナのためのオンラインセミナー OcaLABO[コンサートガイド] 連載 今日からチャレンジ! オカリナ・アンサンブル(第52回)│小山京子『ブルー・ライト・ヨコハマ』(いしだあゆみ 歌)オカリナ&ギターのユニット“ねんど”をはじめ、オカリナセブンやオカリナ・ディライトのメンバーでもある小山京子さんが、ポップスからクラシックまで様々なジャンルの名曲をオカリナ・アンサンブルにアレンジ。小林洋子のOcarina道場~ピアニスト小柳美奈子のOcarina奏者への道~(第6回)│小林洋子Ocarinaシンギング・メソッド(第23回)│さくらいりょうこ丘りなちゃんが行く!(第42回)│榎本正一蘭のYUMEIRO diary(第30回)│中原蘭Ocarina工房探索Ocarinaスクールガイド

1980 円 (税込 / 送料別)

新・教場 / 小学館

新・教場 / 小学館

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「教場」映画プロジェクト原作! 第一話 鋼のモデリング風間公親は、警察学校第九十四期初任科短期課程の教官となった。助教の尾凪尊彦は、気になる生徒として、人命救助で警察に表彰されたことのある矢代桔平の名を挙げた。第二話 約束の指実家が町工場を営む笠原敦気は、マル暴刑事を希望している。クラブ活動ではソフトボールに力を入れ、元高校球児の助教・尾凪から手ほどきを受けているが、スローイングに難があった。第三話 殺意のデスマスク若槻栄斗は、ブラジリアン柔術の有段者。交番実地研修中に、通り魔を逮捕した若槻に、風間は現場の再現を命じる。第四話 隻眼の解剖医警察学校では課外授業として司法解剖を見学する。不快指数が高いと、犯罪が起きやすい。七月に入り、生徒の大半が嘔吐する講習が近づいていた。第五話 冥い追跡星谷舞美は性格が明るく、成績もトップクラスである。星谷と大学同窓の石黒亘は、下位から成績を上げてきた。卒配後は成績上位二名が最重要署のA署に仮配属となる。第六話 カリギュラの犠牲氏原清純はソリの合わない同期・染谷将寿と、卒業式のスライド上映担当を任された。当日、風間は祝辞の読み上げをやめ、最終講義を始める。 【編集担当からのおすすめ情報】 主演 木村拓哉「教場」映画プロジェクト、始動!脚本 君塚良一 監督 中江功2026年、風間公親ふたたび!「既視感ゼロ」の警察小説、文庫最新刊!・長岡 弘樹・版型:文庫型・総ページ数:368・ISBNコード:9784094074734・出版年月日:2025/07/04【島村管理コード:15120250702】

847 円 (税込 / 送料別)

楽譜 女声・同声合唱曲集 地平線のかなたへ / 音楽之友社

楽譜 女声・同声合唱曲集 地平線のかなたへ / 音楽之友社

合唱曲集 女声・同声【詳細情報】数多くの合唱団に演奏される混声合唱版に続く女声版。[難易度]中級 [対象]少年少女・中学生・高校生・一般合唱団・版型:A4・総ページ数:48・ISBNコード:9784276553729・JANコード:4510993193420・出版年月日:2016/09/05【収録曲】・春に作詞:谷川俊太郎 作曲:木下牧子・サッカーによせて作詞:谷川俊太郎 作曲:木下牧子・二十億光年の孤独作詞:谷川俊太郎 作曲:木下牧子・卒業式作詞:谷川俊太郎 作曲:木下牧子・ネロ 愛された小さな犬に作詞:谷川俊太郎 作曲:木下牧子※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120250408】

1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ラーン・トゥ・プレイ 最新トランペット コルネット教本 BOOK 1&2【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 ラーン・トゥ・プレイ 最新トランペット コルネット教本 BOOK 1&2【メール便を選択の場合送料無料】

C.F.グース 編/杉原道夫 訳メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005087515ISBN:9784115481121PCD:548112菊倍 96ページ刊行日:2015/03/01収 録 曲: 294曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞●音楽のことを知ろう ▼【BOOK 1】~ ●自分の楽器のことを知ろう ●演奏の準備 ●全音符と全休符 ●2分音符と2分休符 ●4分音符と4分休符 指ならし No.1 <※以下、一部フレーズのみ> 舟にゆられて(デュエット) ロンドン橋 ●6つの音を使った6つのうた ローディおばさん (アメリカのうた) 月の光 (フランスのうた) ねむれよい子 (ドイツのうた) 3時のおやつ(デュエット) (イギリスのうた) マクドナルドじいさん (アメリカのうた) 黄色いリボン (アメリカのうた) 唇のウォーム・アップ No.1 卒業式のマーチ しずかに! ヤンキードゥードル デュエット 5月に 夕べの鐘(3部輪奏) ●スラー なめらかでないスラーなんて ジングルベル ジョークラークじいさん 唇のウォーム・アップ No.2 スラーをもうひとつ 賛美歌 (フレミング) ちょっとお休み 3つの音のスラー スラーの仕上げ(デュエット) 愉快にまわろう Cへのスラー 唇のウォーム・アップ No.3 指ならし No.2 草競馬 (S.C.フォスター) バケツに穴が お城への道(デュエット) 星をみつめて (モーツァルト) こぎつね (ドイツ民謡) 4つの音のスラー オースザンナ(デュエット) カッコー 秋の日に 王様の行列 すべりこみ 小さなハーモニー(デュエット) ●不完全な小節 ティスケットタスケット ビリーボーイ そろりそろり エコーワルツ(デュエット) ●スケール(音階) C長調のスケール オルゴール クリスクロス(デュエット) 鏡のエコー 十字軍のうた メキシカンハットダンス(デュエット) ●音程 4度の練習 ヨーデル(デュエット) ●ナチュラル記号 指ならし No.3 唇のウォーム・アップ No.4 床屋に行く日(デュエット) ●8分音符と8分休符 10人のインディアン(デュエット) 時計 8分音符は何拍め? メヌエット (J.S.バッハ) インデイァンの歌 ねぼすけジャック (フランス民謡) 指ならし No.4 やさしき心 (イギリスのうた) さようなら ●スタッカートとテヌート 大学祝典序曲より~テーマ (ブラームス) アマリリス (ギス) C長調のエチュード 3度の練習 ●ダイナミクスの変化 だまされないで フィンランディアより~テーマ (J.シベリウス) ●付点4分音符と8分音符 母校 アメリカ 皆を集めろ(デュエット) (オランダのうた) 交響曲第7番より~テーマ (シューベルト) メインストリートをはずれて なまりの兵隊の行進 (イエッセル) ひつじかいの合図 唇のウォーム・アップ No.5 つむじ風 交響曲第9番より~テーマ(デュエット) (ベートーヴェン) ラルゴ~「新世界交響曲」より (A.ドヴォルザーク) もうひとつのタイ フォークソング わんぱく少年隊 (B.キャロル) 起床! 唇のウォーム・アップ No.6 カンカン (オッフェンバック) 陽気な聖ニコラス(デュエット) さらば友よ A?フラットのマーチ 唇のウォーム・アップ No.7 ヴェニスのカーニバル ●異名同音 ベツレヘムの町 ラグビー ほたる (リンケ) 舟にゆられて ●B?フラット長調のスケール スコットランドのつりがね草 指ならし No.5 ジョンピール (イギリス民謡) トランペットは歌う スタッカートの練習 2本のトランペットのために (クラーク) ●C拍子(アラ・ブレーヴェ) 星条旗よ永遠なれ (J.フィリップ・スーザ) Cのリズムのパズル ウェンセスラス王 マンハッタンビーチ (J.フィリップ・スーザ) 聖者が町にやって来る(デュエット) ●6/8拍子 ディドルディドル 領主ロベル(デュエット) むこうの河 航海 唇のウォーム・アップ No.8 線路はつづく(デュエット) ●2つのC?シャープと2つのD?フラット 他159曲アメリカで非常によく使われている管楽器の教則本です。特に、中学校。高等学校等で初めて管楽器を学ぶ人々を念頭に置いて作られています。個人で、又、パートの仲間と楽しく勉強できます。

2200 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】女声・同声合唱曲集 地平線のかなたへ

楽譜 【取寄品】女声・同声合唱曲集 地平線のかなたへ

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)音楽之友社JAN:4510993193420ISBN:9784276553729PCD:553720A4 厚さ0.3cm 48ページ刊行日:2016/09/05収 録 曲: 5曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞春に 作詞:谷川俊太郎 作曲:木下牧子サッカーによせて 同上二十億光年の孤独 同上卒業式 同上ネロ 愛された小さな犬に 同上数多くの合唱団に演奏される混声合唱版に続く女声版。[難易度]中級 [対象]少年少女・中学生・高校生・一般合唱団

1760 円 (税込 / 送料別)

【数量限定 音楽用語クリアファイル付き】 楽譜 合唱と吹奏楽 あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ 参考音源CD付 / ウィンズスコア

【数量限定 音楽用語クリアファイル付き】 楽譜 合唱と吹奏楽 あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ 参考音源CD付 / ウィンズスコア

吹奏楽ポピュラ曲パーツ【詳細情報】合唱と吹奏楽が生み出す素晴らしいハーモニー。卒業式などのセレモニーを感動的に演出します。筒井雅子作詞・作曲の混声3部合唱曲です。歌詞には「人生という名の迷路」や「張り裂けるような悲しみ」といった痛烈な言葉も含まれ、メッセージ性がとても強い楽曲となっています。吹奏楽伴奏でより一層力強く演奏してください。作曲:筒井雅子アーティスト名:合唱教材曲編曲:吹奏楽編曲:宮川成治難易度:B演奏時間:4分00秒PiccoloFlutes 1 (& *2)*Oboe*BassoonB♭ Clarinet 1B♭ Clarinet 2*B♭ Clarinet 3Bass ClarinetAlto Saxophone 1*Alto Saxophone 2Tenor SaxophoneBaritone SaxophoneB♭ Trumpet 1B♭ Trumpet 2*B♭ Trumpet 3F Horns 1 (& *2)F Horns 3 (& *4)Trombone 1Trombone 2*Trombone 3EuphoniumTubaString Bass(Electric Bass)TimpaniPercussion 1(Snare Drum, Cabasa)Percussion 2(Crash Cymbals, Triangle, Claves)*Percussion 3(Bass Drum, Sus.Cymbal, Triangle)Percussion 4(Glockenspiel)Chorus Score×6・Soprano・Alto・Male・Piano(Chorus Score以外は各1)・版型:A4・ISBNコード:9784815209377・JANコード:4580094476470・出版年月日:2016/04/15【収録曲】・あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ作詞作曲:筒井雅子 編曲:吹奏楽編曲:宮川成治※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220701】

8800 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 僕らまた/SG【5-6年生用、参考CD付、ドレミ音名譜付】《合奏楽譜》【10,000円以上送料無料】(★「令和の卒業ソング」として話題を呼んでいる曲!カロリーメイトのCMの吹部の動画も超話題!★)

小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】[楽譜] 僕らまた/SG【5-6年生用、参考CD付、ドレミ音名譜付】《合奏楽譜》【10,000円以上送料無料】(★「令和の卒業ソング」として話題を呼んでいる曲!カロリーメイトのCMの吹部の動画も超話題!★)

ジャンル:器楽合奏出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】作曲者:SG/エスジー編曲者:今村愛紀/イマムラ・アイキグレード:5-6年生用キー:C編成:器楽合奏演奏時間:3分44秒解説:●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜●「令和の卒業ソング」として話題を呼んでいる曲。別れと再会、そして未来への希望をテーマにした感動的な楽曲です。日韓ハーフのSGが日本語と韓国語を織りまぜて歌うカバー動画が注目を集めました。繊細なメロディーと心に響く歌詞が特徴で、過ぎ去った日々を振り返りながらも、再び巡り会うことを信じる思いが込められています。優しさと力強さが融合したサウンドは、聴く人に勇気を与え、日常の中で前を向くきっかけを届ける一曲です。今年の卒業式はこの曲で決定です!!※足踏みと手拍子は、リズム感を養うためのボディパーカッションという点ではぜひ実行したいところです。鍵盤ハーモニカやリコーダーなど、片手が塞がってしまっている際は、手拍子の代わりに身体のどこかを叩いて音を鳴らすなどでもよいでしょう。ただし、難しい場合は無理をせずにお休みにしてしまいましょう。2種類の学年別の難易度でアレンジ出版:●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

4235 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] クラシック・オン・パレード【5-6年生用、参考CD付、ドレミ音名譜付】(名曲5曲メドレー)《合奏楽譜...【10,000円以上送料無料】(★運命,新世界,他クラシック名曲5曲メドレー★)

小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】[楽譜] クラシック・オン・パレード【5-6年生用、参考CD付、ドレミ音名譜付】(名曲5曲メドレー)《合奏楽譜...【10,000円以上送料無料】(★運命,新世界,他クラシック名曲5曲メドレー★)

ジャンル:器楽合奏出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】編曲者:下田和輝/シモダ・カズキグレード:5-6年生用キー:C(Am)編成:器楽合奏演奏時間:3分35秒解説:●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜●以下5曲のメドレー「四季」より春(ヴィヴァルディ)ヴィヴァルディにより1725年に作曲された楽曲。『和声と創意の試み』という12の曲の中の最初の4曲を指しています。文字通り春・夏・秋・冬の4つの季節がテーマになっている曲集ですが、それぞれの季節で3つの楽章となっているので合計で12楽章あります。「春」は明るい響きが印象的な曲で、春の到来に喜び歌う小鳥達や春の嵐の様子が描かれています。カノン(パッヘルベル)パッヘルベルにより1680年頃に作曲された楽曲。今から330年以上も前の曲ですが、とても格調の高い曲として広く親しまれていて、クラシック音楽の入門曲として取り上げられる名曲です。日本では、卒業式や結婚披露宴のBGMとしてもよく使われます。交響曲第五番「運命」(ベートーヴェン)ベートーヴェンにより1808年に作曲された楽曲。冒頭の「ジャジャジャジャーン」という部分は、子供から大人まで誰もが知っていることでしょう。「運命はこのように戸を叩いた」とベートーヴェン本人が語ったというエピソードがあることから、曲全体についても「運命」というニックネームが付けられたといいます。「新世界より」第四楽章(ドヴォルザーク)ドヴォルザークにより1893年に作曲された楽曲。オーケストラの演奏会で最も頻繁に演奏されるレパートリーのひとつでもあり、ベートーヴェンの交響曲第5番『運命』、シューベルトの交響曲第7(8)番『未完成』と並んで「3大交響曲」と呼ばれることもあります。力強く壮大な楽曲。交響曲第九番「喜びの歌」(ベートーヴェン)ベートーヴェンにより1824年に作曲された交響曲。『第九』からの第4楽章の主題がこの「喜びの歌」です。ベートーヴェンの名言である「苦悩を突き抜けて、歓喜に至れ!」という考えが見事に音楽で表現された、胸が高鳴る交響曲。この曲は世界中で誰もが知る名曲ですが、特にヨーロッパでは欧州の歌としてヨーロッパ全体を称える歌とされています。日本では年末の風物詩となっています。※冒頭はAに向かってクレッシェンドをして音楽を盛り上げましょう。Bはメロディーがそれぞれの楽器に分担されています。一つのメロディーになる事を意識して演奏しましょう。2種類の学年別の難易度でアレンジ出版:●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。収録曲:「四季」より春(ヴィヴァルディ)、カノン(パッヘルベル)、交響曲第五番「運命」(ベートーヴェン)、「新世界より」第四楽章(ドヴォルザーク)、交響曲第九番「喜びの歌」(ベートーヴェン)...サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

5500 円 (税込 / 送料別)

楽譜 合唱と吹奏楽 あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ 参考音源CD付【沖縄・離島以外送料無料】

楽譜 合唱と吹奏楽 あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ 参考音源CD付【沖縄・離島以外送料無料】

メーカー:ウィンズスコアJAN:4580094476470ISBN:9784815209377PCD:CBT-0014A4 厚さ1.1cm刊行日:2016/04/15収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ 作詞作曲:筒井雅子 編曲:吹奏楽編曲:宮川成治合唱と吹奏楽が生み出す素晴らしいハーモニー。卒業式などのセレモニーを感動的に演出します。筒井雅子作詞・作曲の混声3部合唱曲です。歌詞には「人生という名の迷路」や「張り裂けるような悲しみ」といった痛烈な言葉も含まれ、メッセージ性がとても強い楽曲となっています。吹奏楽伴奏でより一層力強く演奏してください。作曲:筒井雅子アーティスト名:合唱教材曲編曲:吹奏楽編曲:宮川成治難易度:B演奏時間:4分00秒PiccoloFlutes 1 (& *2)*Oboe*BassoonB♭ Clarinet 1B♭ Clarinet 2*B♭ Clarinet 3Bass ClarinetAlto Saxophone 1*Alto Saxophone 2Tenor SaxophoneBaritone SaxophoneB♭ Trumpet 1B♭ Trumpet 2*B♭ Trumpet 3F Horns 1 (& *2)F Horns 3 (& *4)Trombone 1Trombone 2*Trombone 3EuphoniumTubaString Bass(Electric Bass)TimpaniPercussion 1(Snare Drum, Cabasa)Percussion 2(Crash Cymbals, Triangle, Claves)*Percussion 3(Bass Drum, Sus.Cymbal, Triangle)Percussion 4(Glockenspiel)Chorus Score×6・Soprano・Alto・Male・Piano(Chorus Score以外は各1)

8800 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】CD 春に 木下牧子 混声合唱作品集【メール便不可商品】

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】CD 春に 木下牧子 混声合唱作品集【メール便不可商品】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(有)アールミックJAN:4571132730197PCD:GVCS10407刊行日:2005/06/01指 揮:向井正雄 ピアノ:中村文保 演 奏:Vocal Ensemble ≪EST≫ 製品番号:GVCS 10407 【収録曲】 混声合唱曲集「地平線のかなたへ」 (谷川俊太郎 詩) 1 春に 2 サッカーによせて 3 二十億光年の孤独 4 卒業式 5 ネロ 混声合唱のための「アカペラ・コーラス・セレクション」より 6 おんがく (まど・みちお 詩) 7 サッカーによせて (谷川俊太郎 詩) 8 さびしいカシの木 (やなせ たかし 詩) 9 うたをうたうとき (まど・みちお 詩) 10 ロマンチストの豚 (やなせ たかし 詩) 混声合唱曲集「光と風をつれて」 (工藤直子 詩) 11 いっしょに 12 秋のまんなかで 13 雨 14 あいたくて 15 はじまり

2619 円 (税込 / 送料別)

楽譜 小学生のための心のハーモニーベスト! 1 入学式・迎える会の歌

楽譜 小学生のための心のハーモニーベスト! 1 入学式・迎える会の歌

メーカー:(株)音楽之友社JAN:4510993562301ISBN:9784276570719PCD:570710B5 厚さ0.4cm 40ページ刊行日:2015/04/05収 録 曲: 11曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞ともだちのカノン【児童2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:小山章三 作曲:小山章三ともだちになろうよ 【斉唱/伴奏:ピアノ】 作詞:古宮真美子 作曲:古宮真美子Junmp! 【児童2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:ruriko 作曲:rurikoキミを待っていた 【斉唱・児童2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:人見敬子 作曲:氏家晋也ともだちになるために 【児童2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか/編曲:秋間ゆう子はじめの一歩 【児童2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか 編曲:秋間ゆう子はじめましてのともだち 【児童2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:美鈴こゆき 作曲:美鈴こゆきみぎのてのひら 【児童2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:覚和歌子 作曲:谷川賢作ともだち 【児童2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:桜田直子 作曲:桜田直子友だちはいいもんだ 【児童2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:岩谷時子 作曲:三木たかし 編曲:氏家晋也ここは友だちせいさくじょ 【児童2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:貫輪久美子 作曲:貫輪久美子◇内容2000年に刊行したロングセラー曲集『小学生のためのNew! 心のハーモニー』シリーズ全10巻の改訂版。学級歌、音楽集会・朝会の今月の歌、行事や音楽会などの選曲に最適なラインナップ。入学式から卒業式までの全校音楽活動に対応している。この第1集には、入学式や新入生を迎える会などに最適な定番曲から話題の新曲まで全11曲を収録。[難易度]初級 [対象]小学生

1650 円 (税込 / 送料別)

ソロギターのためのヤング・ポピュラーミュージックVol.2/岡崎 誠・編曲(タブ譜、演奏動画QRコード付) クラシックギター 独奏 ポップス J-POP

「桜坂」「まちがいさがし」「うっせえわ」など超有名曲揃いの曲集!ソロギターのためのヤング・ポピュラーミュージックVol.2/岡崎 誠・編曲(タブ譜、演奏動画QRコード付) クラシックギター 独奏 ポップス J-POP

■商品説明 ●社会現象になった曲から、季節の定番曲まで、誰もが知る有名曲ばかりの曲目! 社会現象となったアニメ映画『鬼滅の刃』『君の名は。』の主題歌や挿入曲、 強烈なインパクトで話題となった〈うっせぇわ〉〈夜に駆ける〉、 “縄跳びダンス”が一大ブームとなった〈Make you happy〉、 メガヒットを記録した〈Pretender〉、 春や卒業式の定番ソング〈桜坂〉〈3 月9 日〉等々、 時代を彩った大ヒット曲全18 曲をソロギターで。 ●元歌とギターソロどちらの良さも生かしたアレンジ! 元歌のグルーヴや雰囲気はそのままに、ストリング・ショットやパーカッション奏法を駆使した、巧みなアレンジによってソロギターで再現! ●タブ譜とコードネーム付き! 各曲に付けられたQR コードからアレンジャー岡崎 誠の模範演奏動画にもリンク可能。 クラシックギターはもちろん、アコーステックギター、エレキギターでも楽々弾けてお薦め! ■収載曲 3 月9 日(レミオロメン) 桜坂(福山雅治) 心音(福山雅治) スパークル(RADWIMPS) シングルベッド(シャ乱Q) traveling(宇多田ヒカル) まちがいさがし(菅田将暉/米津玄師) さよなら大好きな人(花*花) Pretender(Offi cial 髭男dism) Get Along Together(山根康広) Make you happy(NiziU) 炎[ほむら](LiSA) 竈門炭治郎のうた(椎名 豪 featuring 中川奈美) あなたがいることで(Uru) プラネタリウム(大塚 愛)夜に駆ける(YOASOBI) DEPARTURES(globe) うっせぇわ(Ado)

2530 円 (税込 / 送料別)

全音ピアノピース 蛍の光 PP-531 全音楽譜出版社

卒業式などでもお馴染みのスコットランド民謡 蛍の光全音ピアノピース 蛍の光 PP-531 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社全音ピアノピース 蛍の光 PP-531【楽譜】卒業式などでもお馴染みのスコットランド民謡《蛍の光》。美しいメロディとハーモニーを余すことなく味わえる上質な編曲です。コンサートピースにもオススメです!■収載曲:1. 蛍の光/-判型/頁:菊倍判/6頁JAN:4511005084057ISBN:ISBN978-4-11-911531-2シリーズ:全音ピアノピース発売日:2013/12/15

550 円 (税込 / 送料別)

全音合唱ピース 榎本潤 じぶんいろ 全音楽譜出版社

中高生に歌いやすくビート感のある混声合唱曲全音合唱ピース 榎本潤 じぶんいろ 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社全音合唱ピース 榎本 潤 じぶんいろ【楽譜】宮崎県の日向灘に面した小さな町「川南町」の中高生で結成している若い混声合唱団ジュニア・J・スコラーズ。その合唱団の指導にあたっている榎本潤は子どもたちのそんな言葉に「自分たちで詩を書いたら曲を作ってあげるよ」と、冗談半分に答えました。すると男子生徒は数人の団員と共に、本当に「じぶんいろ」の詩を書いてきたのです。「♪人は誰でもじぶんいろの音符を持っている(音符=個性)」──勉強大っ嫌い、やりたいことも見つからない、進路も決められない…そんな彼らが書いたとは思えない希望に満ちた素敵な詩に感動した榎本は、すぐに曲をつけ彼らの前で自ら歌って披露したそうです。思春期の揺れ動く心や自分自身を見失いそうになる葛藤の日々…そんな中で合唱と出会い、大切な仲間と出会い、歌うことで仲間と心を通わせ友情を深めていく。そして 目に見えない「絆」が彼らのかえがえのない宝物であることに気づいたからこそ書けた、新しい青春の標「じぶんいろ」。飾り気のない彼らのナチュラルな詩を、榎本潤が中高生に歌いやすくビート感のある混声合唱曲に仕上げました。校内合唱や卒業式はもちろん、コンサートにもお勧めです。 混声三部合唱と混声四部合唱の両方が一冊に収載されています。■収載曲:1. じぶんいろ/榎本 潤編・著者名:ジュニア・J・スコラーズ:作詞/榎本 潤:作曲判型/頁:A4判/16頁JAN:4511005063861ISBN:ISBN978-4-11-738318-8シリーズ:全音合唱ピース発売日:2007.08.15

550 円 (税込 / 送料別)

混声合唱曲集 地平線のかなたへ 音楽之友社

自分の未来を溌刺とした若い情熱でうたいあげる混声合唱曲集 地平線のかなたへ 音楽之友社

音楽之友社混声合唱曲集 地平線のかなたへ【楽譜】地平線のかなたに見えてくる自分の未来を溌刺とした若い情熱でうたいあげる。[難易度]初級~中級 [対象]中学生・高校生・一般合唱団1 春に(ca.4'00") 【混声4部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:谷川俊太郎 / 作曲:木下牧子2 サッカーによせて(ca.2'20") 【混声4部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:谷川俊太郎 / 作曲:木下牧子3 二十億光年の孤独(ca.3'40") 【混声4部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:谷川俊太郎 / 作曲:木下牧子4 卒業式(ca.3'20") 【混声4部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:谷川俊太郎 / 作曲:木下牧子5 ネロ ー愛された小さな犬にー (ca.5'00") 【混声4部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:谷川俊太郎 / 作曲:木下牧子谷川俊太郎 詩/木下牧子 作曲判型・頁数:A4・72頁発行年月:1992年11月ISBNコード:9784276543959

1760 円 (税込 / 送料込)

若松歓ソング&コーラスセレクション 同声版 この地球のどこかで 音楽之友社

小学生向けの合唱曲作者として人気の高い若松歓の作品集若松歓ソング&コーラスセレクション 同声版 この地球のどこかで 音楽之友社

音楽之友社若松歓ソング&コーラスセレクション 同声版 この地球のどこかで【楽譜】小学生向けの合唱曲作者として今もっとも人気の高い作曲家・若松歓の作品集。斉唱および2部合唱曲11曲をセレクションしたもの。授業、音楽集会、校内音楽会、行事、連合音楽会などさまざまな場面で歌える。日本コロムビア COCE-36286 から全曲収録CDが同時発売。[難易度]初級[対象]小学生■曲目:1 U&I 【斉唱・同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:若松歓/ヤン・ジェソン(韓国語詞) / 作曲:若松歓 / ※日本語・韓国語(読みカナ付き)2 南風にのって 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:若松歓 / 作曲:若松歓3 ともだちできたよ 【斉唱/伴奏:ピアノ】 作詞:藤巻吏絵 / 作曲:若松歓4 この地球のどこかで 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:三浦恵子 / 作曲:若松歓5 涙 こえながらー卒業式の日にー 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:山本恵三子 / 作曲:若松歓6 さよならは言わない 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:若松歓 / 作曲:若松歓7 桜の下で 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:若松歓 / 作曲:若松歓8 最後のチャイム 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:山本恵三子 / 作曲:若松歓9 セピア色になっても 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:田島怜子 / 作曲:若松歓10 ありがとう 【斉唱・同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:若松歓 / 作曲:若松歓11 Good-bye また明日ね 【斉唱/伴奏:ピアノ】 作詞:三浦恵子 / 作曲:若松歓若松歓、他 詞/若松歓 作曲判型・頁数:B5・68頁発行年月:2007年7月ISBNコード:9784276574212

1980 円 (税込 / 送料込)

ピアノ曲集 小原孝 赤とんぼ/旅立ちの日に 音楽之友社

美しいピアノを奏でる小原孝の編曲楽譜ピアノ曲集 小原孝 赤とんぼ/旅立ちの日に 音楽之友社

音楽之友社ピアノ曲集 小原孝 赤とんぼ/旅立ちの日に【楽譜】クラシックからポピュラーまでどんなジャンルにも取り組み、美しいピアノを奏でる小原孝の編曲楽譜。『弾き語りフォーユーpresents~アルハンブラの想い出』の中から選曲。山田耕筰「赤とんぼ」は、童謡や日本歌曲の伴奏のスペシャリストである編曲者ならではの、原曲の伴奏を巧みに活かした抒情的なサウンド。多くの人に広く演奏される普遍的な編曲だ。「花のメドレー」は、ブルクミュラーの「やさしい花」、シューベルトの「野バラ」、ストリーボックの「すみれ」、ランゲの「花の歌」、チャイコフスキー「花のワルツ」、アイルランド民謡「庭の千草」を組み合わせた、愛らしい作品。卒業式ソングの定番「旅立ちの日に」は、心のこもったサウンドが思い出の一日を感動的に演出する。選りすぐりの3曲、演奏会や発表会にぜひ。■曲目一覧1:赤とんぼ 【ピアノ】 作曲:山田耕筰/編曲:小原孝2:花のメドレー(やさしい花~野ばら~すみれ~花の歌~花のワルツ~庭の千草) 【ピアノ】 作曲:ブルグミュラー、シューベルト、ストリーボック、ランゲ、チャイコフスキー、アイルランド民謡/編曲:小原孝3:旅立ちの日に 【ピアノ】 作曲:坂本浩美/編曲:小原孝【判型・頁数】 菊倍判・24頁【発行年月】 2016年3月【ISBNコード】 9784276452558

1760 円 (税込 / 送料込)

クラス合唱曲集 レッツコーラス!第三版 音楽之友社

選りすぐりのレパートリーで編んだクラス合唱曲集の決定版クラス合唱曲集 レッツコーラス!第三版 音楽之友社

音楽之友社クラス合唱曲集 レッツコーラス!第三版【楽譜】内容紹介子どもたちの歌声を全国トップレベルへと導き、合唱の楽しさを伝える達人・横田純子(東京都府中市立府中第四中学校指導教諭)と創刊80年の歴史をもつ音楽教師向け専門誌「教育音楽」編集部が自信をもってお届けするクラス合唱曲集。5年ぶりの改訂となる第三版では、待望の『群青』(作:南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生・小田美樹)をはじめ人気曲『言葉にすれば』(作:安岡優・松下耕)の混声三部合唱版、横山潤子編曲『水平線』(backnumber)、田中達也編曲『サザンカ』(SEKAI NO OWARI)、信長貴富編曲『仰げば尊し』など計9曲の新収録曲に加え、合唱指揮者・作曲家として日本の合唱界を牽引する相澤直人氏書き下ろしの発声練習曲『umAida!』を新たに掲載。音楽の授業・校内合唱コンクール・卒業行事を盛り上げる選りすぐりのレパートリーで編んだクラス合唱曲集の決定版。曲目 1 umAida!ーおいしい発声練習ー 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:相澤直人 / 作曲:相澤直人 2 大切なもの 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:山崎朋子 / 作曲:山崎朋子 3 Let's Search For Tomorrow 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:堀徹 / 作曲:大澤徹訓 4 旅立ちの時~Asian Dream Song~ 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:ドリアン助川 / 作曲:久石譲 / 編曲:富澤裕 5 HEIWAの鐘 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:仲里幸広 / 作曲:仲里幸広 / 編曲:白石哲也 6 怪獣のバラード 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:岡田冨美子 / 作曲:東海林修 / 編曲:松井孝夫 7 生命が羽ばたくとき 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:人見敬子 / 作曲:西澤健治 8 マイ バラード 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:松井孝夫 / 作曲:松井孝夫 9 With You Smile 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:水本誠・英美 / 作曲:水本誠 / 編曲:富澤裕 10 明日へ 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:富岡博志 / 作曲:富岡博志 11 時の旅人 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:深田じゅんこ / 作曲:橋本祥路 12 遠い日の歌(パッヘルベルの「カノン」による) 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:岩沢千早 / 作曲:橋本祥路 13 心の翼 君が広げたら 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:みなづきみのり / 作曲:桜田直子 14 千年樹の夢 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:弓削田健介 / 作曲:弓削田健介 15 この地球のどこかで 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:三浦恵子 / 作曲:若松歓 16 地球星歌~笑顔のために~ 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:ミマス / 作曲:ミマス / 編曲:富澤裕 17 あなたへー旅立ちに寄せるメッセージ 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:筒井雅子 / 作曲:筒井雅子 18 時を越えて 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:栂野知子 / 作曲:栂野知子 19 COSMOS 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:ミマス / 作曲:ミマス / 編曲:富澤裕 20 心の瞳 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:荒木とよひさ / 作曲:三木たかし / 編曲:横山潤子 21 青葉の歌 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:小森香子 / 作曲:熊谷賢一 22 ほらね、 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:いとうけいし / 作曲:まつしたこう 23 地球の鼓動 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:弥勒 / 作曲:瑞木薫 24 君とみた海 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:若松歓 / 作曲:若松歓 25 ひとつの朝 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:片岡輝 / 作曲:平吉毅州 26 走る川 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:金沢智恵子 / 作曲:黒沢吉徳 27 信じる 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:谷川俊太郎 / 作曲:松下耕 28 友~旅立ちの時~ 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:北川悠仁 / 作曲:北川悠仁 / 編曲:相澤直人 29 手紙~拝啓 十五の君へ~ 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:アンジェラ・アキ / 作曲:アンジェラ・アキ / 編曲:鷹羽弘晃 30 春に 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:谷川俊太郎 / 作曲:木下牧子 31 初心のうた 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:木島始 / 作曲:信長貴富 32 ヒカリ 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:瀬戸沙織 / 作曲:松下耕 33 リフレイン 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:覚和歌子 / 作曲:信長貴富 34 はじまり 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:工藤直子 / 作曲:木下牧子 35 聞こえる 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:岩間芳樹 / 作曲:新実徳英 36 大地讃頌 【混声4部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:大木惇夫 / 作曲:佐藤眞 37 虹 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:御徒町凧・森山直太朗 / 作曲:御徒町凧・森山直太朗 / 編曲:信長貴富 38 言葉にすれば 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:安岡優 / 作曲:安岡優・松下耕 39 ぜんぶ~卒業式バージョン~ 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:さくらももこ / 作曲:相澤直人 / ※同声2部可 40 いざたて戦人よ 【混声4部合唱/伴奏:無伴奏】 作詞:藤井泰一郎 / 作曲:マクグラナハン 41 旅立ちの日に 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:小嶋登 / 作曲:坂本浩美/ 補曲:松井孝夫 42 群青 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生(編成:小田美樹) / 作曲:小田美樹 / 編曲:信長貴富 43 仰げば尊し 【混声4部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:作者不詳 / 作曲:信長貴富 / ※ア・カペラ可 44 サザンカ 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:Fukase・Saori / 作曲:Nakajin・Fukase / 編曲:田中達也 45 水平線 【混声3部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:清水依与吏 / 作曲:清水依与吏 / 編曲:横山潤子横田純子 監修/相澤直人 発声練習曲制作/音楽之友社 編判型・頁数 B5・288頁発行年月 2024年12月ISBNコード 9784276577909

847 円 (税込 / 送料別)