「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

怖いトモダチ / 角川書店

怖いトモダチ / 角川書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】合言葉は「みんなで幸せになろう」。人気エッセイスト・中井ルミンが主宰するオンラインサロンには彼女を慕う大勢のファンが集まる。子どもの学校の担任との不和、義理の姉との確執、悩みに寄り添ってくれるルミンは尊敬できて、魅力的な存在。だけど何か違和感がある・・・。ルミンがブログに綴るのは、中学時代の同級生のSちゃんとの思い出。酪農家の娘Sちゃんは同級生から「牛の糞臭い」とからかわれ不登校になり、そんな同級生たちをルミンが嗜め、彼女の発案でSちゃんに手紙を渡し学校に来るようになったという話。そのブログをたまたま目にした旧友がいた。「このブログ・・・うそばっかり。だって沙世ちゃんあの次の日、自殺未遂を起こしたのに・・・」。サロンのメンバー、同級生や元夫、仕事仲間、ルミンをめぐる様々な人の思惑と言い分が交錯するミステリーコミックエッセイ。彼女は「いい人」? それとも「悪魔」? 本当のことを言っているのは一体誰なのか---!?・岡部えつ・版型:A5・総ページ数:192・ISBNコード:9784046834867・出版年月日:2024/04/12【島村管理コード:15120241003】

1485 円 (税込 / 送料別)

十六歳のモーツァルト 天才作曲家・加藤旭が遺したもの / 角川書店

十六歳のモーツァルト 天才作曲家・加藤旭が遺したもの / 角川書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】作曲家・池辺晋一郎から才能を賞賛された少年は、幼少時から500曲を作るも、脳腫瘍で世を去った--栄光学園同級生に影響を与え、病に向き合う人々を勇気づけた〈永遠の十六年〉をたどる感動のノンフィクション!「模倣がなく、すべてがオリジナルだ」「目の前の風景を描くように音を紡いでいる」幼少期から類いまれな作曲の才能に恵まれた加藤旭は、音楽家から「モーツァルト以上の才能」と評され、将来を嘱望される存在だった。しかし、栄光学園(神奈川県)進学後、脳腫瘍を発症し、全身にがんが転移する悲劇に見舞われる。宮沢賢治の童話に影響を受けた旭は、失明しながらもオリジナルCDを世に残そうと、周囲の支えの中で一度遠ざかった音楽に再び向き合う--。序章 小さな天才作曲家第一章 クレヨンの五線譜第二章 広がる音楽の世界第三章 発病第四章 余命宣告第五章 A ray of light(一筋の希望)終章 旅立ち・小倉 孝保/著・版型:四六判・総ページ数:312・ISBNコード:9784041112205・出版年月日:2021/05/21【島村管理コード:15120231208】

2420 円 (税込 / 送料別)

楽譜 SY364 やさしい器楽 Mela!/緑黄色社会 / ミュージックエイト

楽譜 SY364 やさしい器楽 Mela!/緑黄色社会 / ミュージックエイト

器楽合奏リコーダー鼓笛バンド【詳細情報】 2018年にメジャーデビューした“緑黄色社会”は、2012年に愛知・中京大学附属中京高校の同級生と幼なじみで結成された男女混成バンド。長屋晴子の透明感あふれるボーカルやキャッチーなメロディなどで人気を集めています。「Mela!」は、メジャーデビュー後初のフルアルバム「SINGALONG」(2020年発売)から先行配信されたナンバー。日本テレビ系「スッキリ」の“ひとつになろう! ダンスONEプロジェクト”の課題曲や、玉城ティナが出演したダリヤ“パルティ カラーリングミルク”のCMソングに採用され、ブレイク。自身初、ストリーミング回数が1億回を突破した作品となりました。【アレンジャーより】 メロディの分担を短めにする、シンコペーションのリズムを少なくする、難しい部分はオプションにする、など技術的な負担をやわらげる工夫をしました。サイズもコンパクトにまとめ、リピートもありません。全員にメロディがあり、手拍子もたくさん取り入れたので、楽器が苦手なメンバーも楽しく参加できます 原曲の爽快感が出るように、この楽譜ではテンポ指示は原曲より少しだけ遅くしただけですが、実際にはもう少し遅くしないと難しいかもしれません。しかしたくさん練習しているうちにテンポアップしていくことでしょう。編成フルスコアリコーダー鍵盤ハーモニカ1鍵盤ハーモニカ2木琴鉄琴低音楽器ピアノ小太鼓・大太鼓打楽器※リコーダーはソプラノリコーダーです。※鍵盤ハーモニカと低音楽器楽器は / 各種キーボードやアコーディオンなどでも対応出来ます。※鍵盤ハーモニカには指番号がついています。参考にしてください。使用パーカッション■小太鼓 / 大太鼓■サスペンデッド・シンバル / ボンゴ・版型:A4・ISBNコード:9784814716555・JANコード:4533332953646・出版年月日:2022/07/01【収録曲】・SY364 やさしい器楽 Mela!/緑黄色社会アーティスト:緑黄色社会作曲:小島里美 編曲:PEPPE / 穴見真吾※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240531】

3410 円 (税込 / 送料別)

楽譜 QH1790 吹奏楽ヒットシリーズ Mela!/緑黄色社会 / ミュージックエイト

楽譜 QH1790 吹奏楽ヒットシリーズ Mela!/緑黄色社会 / ミュージックエイト

吹奏楽ポピュラ曲パーツ【詳細情報】 2018年にメジャーデビューした“緑黄色社会”は、2012年に愛知・中京大学附属中京高校の同級生と幼なじみで結成された男女混成バンド。長屋晴子の透明感あふれるボーカルやキャッチーなメロディなどで人気を集めています。「Mela!」は、メジャーデビュー後初のフルアルバム「SINGALONG」(2020年発売)から先行配信されたナンバー。日本テレビ系「スッキリ」の“ひとつになろう! ダンスONEプロジェクト”の課題曲や、玉城ティナが出演したダリヤ“パルティ カラーリングミルク”のCMソングに採用され、ブレイク。自身初、ストリーミング回数が1億回を突破した作品となりました。【アレンジャーより】 原曲はブラスセクションやコーラスを多用した元気いっぱいの曲で、吹奏楽にもピッタリです。キメをしっかり決めれば演奏会でも大いに盛り上がる1曲となるでしょう。編成【フルスコア付きのA4判の譜面】Full Score / Picc. / Fl.1 / Fl.2 / Ob. / Eb.Cl. / Cl.1 / Cl.2 / Cl.3 / A.Cl. / B.Cl. / Bsn. / S.Sax. / A.Sax.1 / A.Sax.2 / T.Sax. / Bar.Sax. / Trp.1 / Trp.2 / Trp.3 / Hrn.(in F)1.2 / Hrn.(in F)3.4 / Trb.1 / Trb.2 / Trb.3 / Euph. / Tuba / St.Bs. / Drs. / Perc.使用パーカッション■Drums■Percussion IGlockenspielXylophoneVibraphone■Percussion IITriangleTambourineCongaCabasa (or Maracas)ClavesCowbell・版型:A4・ISBNコード:9784814716616・JANコード:4533332967902・出版年月日:2022/07/01【収録曲】・QH1790 吹奏楽ヒットシリーズ Mela!/緑黄色社会アーティスト:緑黄色社会作曲:佐藤丈治 編曲:PEPPE / 穴見真吾※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240229】

4400 円 (税込 / 送料別)

楽譜 SK879 ドレミファ器楽 Mela!/緑黄色社会 / ミュージックエイト

楽譜 SK879 ドレミファ器楽 Mela!/緑黄色社会 / ミュージックエイト

器楽合奏リコーダー鼓笛バンド【詳細情報】 2018年にメジャデビューした“緑黄色社会”は、2012年に愛知・中京大学附属中京高校の同級生と幼なじみで結成された男女混成バンド。長屋晴子の透明感あふれるボーカルやキャッチーなメロディなどで人気を集めています。「Mela!」は、メジャーデビュー後初のフルアルバム「SINGALONG」(2020年発売)から先行配信されたナンバー。日本テレビ系「スッキリ」の“ひとつになろう! ダンスONEプロジェクト”の課題曲や、玉城ティナが出演したダリヤ“パルティ カラーリングミルク”のCMソングに採用され、ブレイク。自身初、ストリーミング回数が1億回を突破した作品となりました。編成フルスコアリコーダー鍵盤ハーモニカ鍵盤ハーモニカ(初級用)木琴鉄琴キーボード1(ソプラノアコーディオン)キーボード2(アルトアコーディオン)キーボード3(テナーアコーディオン)低音楽器ピアノ小太鼓・大太鼓打楽器※ティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。使用パーカッション■小太鼓 / 大太鼓■打楽器サスペンデッド・シンバルボンゴカウベル・版型:A4・ISBNコード:9784814716463・JANコード:4533332888795・出版年月日:2022/06/20【収録曲】・SK879 ドレミファ器楽 Mela!/緑黄色社会アーティスト:緑黄色社会作曲:PEPPE / 穴見真吾 編曲:小島里美※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240321】

4290 円 (税込 / 送料別)

ぼくら「昭和33年」生まれ / 言視舎

ぼくら「昭和33年」生まれ / 言視舎

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「われわれ」は今年度「還暦」となる。上は「全共闘世代」、下は「新人類」に挟まれた「断層の世代」とも呼ばれる一見地味な世代だが、時代をリードしてきた人物を多数輩出している。「花の中3トリオ:山口百恵、森昌子、桜田淳子」、原辰徳、三屋裕子、樋口可南子、原田美枝子、久保田早紀、日比野克彦、小室哲哉、秋元康、山田詠美、岡田恵和、山口二郎、大澤真幸・・・マイケル・ジャクソン、プリンス、マドンナも・・・・・・「同級生」たちの活躍を追うことで、「われわれ」が生きてきた60年の歴史を「再現」しつつ、高齢社会を生き抜く元気をもらう。「同級生」への特別インタビュー--芥川賞作家 藤沢 周、フリーキャスター 小宮悦子・四家 秀治・版型:四六判・総ページ数:260・ISBNコード:9784865651317・出版年月日:2018/10/30【島村管理コード:15120240921】

1760 円 (税込 / 送料別)

ざらざらをさわる / 晶文社

ざらざらをさわる / 晶文社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】【紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30「キノベス!2021」に選出!】なめらかには進めなかったけど、とんでもないでこぼこでもなかったざらざらたち独自の世界観で人気を集め、数多くの装画やグッズデザインなどを手掛けるイラストレーター、三好愛による初のイラスト&エッセイ集。くだりのエスカレーターが苦手、あの子がお味噌汁とご飯に降格しますように、卒業直前に突然会えなくなった同級生、子供のころ好きだった食べ物「物体A」、人のよい空き巣に遭遇する、『スラムダンク』22巻を繰り返し読む、ドライヤーが動くのをただ見ている・・・・・・。身近な日常から淡々とながらも少しずつ退出していく様子は、読みながら半歩外へ小旅行しているような感覚を味わえる。33篇の文章と33点の挿画、さらにカラーのミニストーリーも収録!ことばからイラストの着想を得るという著者の「ことば」と「イラスト」の宇宙へ。【もくじ】ざらざらをさわるまぎれたいのにさだまらないじょうずに集中記憶ずるずるだいすきだけど逃がせないわかりあえない気づけばそばに読みすがる朝が憎いよごはんは眠る呪いの先にフカッとさせる名前をうばう受け止めるひとりでしゃべる寝ててもいいよアイスのやさしさつながらないと人のよい空き巣動きつづける?みたいその場しのぎの食べるのを見るせまってくるよ赤福襲来疑似恋愛私のゆくえ言葉の性格あからさまな幸せについてかなわないどなたですかやわらかいものあとがき・三好愛・版型:四六変・総ページ数:188・ISBNコード:9784794971838・出版年月日:2020/06/26【島村管理コード:15120240802】

1760 円 (税込 / 送料別)

犬もどき読書日記 / 晶文社

犬もどき読書日記 / 晶文社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「私は犬みたいに生きることを発見した」電線愛好家としても知られる石山蓮華、初のエッセイ集。10歳から芸能活動を開始し、「若くて女性で明るく元気」とまなざされることが当たり前だったことに対する違和感、女性だからと当然のように求められる容姿と毛のケア、「折り鶴」などのできないこと、そして読書記録。手垢にまみれた「女性」「ちゃんとした人」としてまなざされる経験を通し、ついに「犬みたいに生きること」を発見する。漠とした感情から徐々に輪郭を掴んでいく様子を時にひりひりと、時にあっけらかんとつづる、読書×ジェンダー×犬エッセイ!「そして、何かできないことがあったとしても、犬だったら相当うまくやれている。犬が油を引いて、卵を割って、目玉焼きを作って食べるとか、犬が一人で掃除機がけをするとか、犬が時間通りにラジオを聴くとか。自分を犬だと思うと、一つ一つが信じられないほどすごい」(本文より)【目次】夜は短し働け乙女幻想のいきもの赤い傘と電柱愛を買う渋谷で赤いゲロを吐く復讐心を燃やして同窓会へ行った話生垣に突っ込んで転んだ話耳から妊娠した話親知らずりんごの皮むきができない女ふたりで旅に出た話私は化粧品を買えない度数のずれた顔思い出せない夏屈辱の土曜日バターみたいな軟膏袖から観る舞台「普通」の容姿身もだえる自画像「遊ぶ金欲しさにやりました」会社を辞め、髪を切って倒れた3月末の話令和婚した友達逃げられない算数の話在宅ギャル毛の話女子力のなさを反省しません名前の話キスを貸すあさは呼んでも出てこない犬みたいに生きたい【登場する本(一部)】『夜は短し歩けよ乙女』森見登美彦(角川文庫)『浪費図鑑--悪友たちのないしょ話--』劇団雌猫(小学館)『同級生』中村明日美子(茜新社)『ドレス』藤野可織(河出文庫)『春琴抄』谷崎潤一郎(角川文庫)『こちらあみ子』今村夏子(ちくま文庫)『82年生まれ、キム・ジヨン』チョ・ナムジュ著、斎藤真理子訳(筑摩書房)『可愛い女・犬を連れた奥さん 他一編』チェーホフ著、神西清訳(岩波文庫)『バレエ・メカニック』津原泰水(ハヤカワ文庫JA)『野戦病院』谷崎由依(文学ムック「たべるのがおそい vol.6」より)(書肆侃侃房)『悲しくてかっこいい人』イ・ラン著、呉永雅訳(リトル・モア)『ものするひと(全3巻)』オカヤイヅミ(KADOKAWA)『ぼくを探しに』シェル・シルヴァスタイン著、倉橋由美子訳(講談社)『夫婦ってなんだ?』トミヤマユキコ(筑摩書房)『お家賃ですけど』能町みね子(文春文庫)『「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ』長島有里枝(大福書林)『フラッシュ--或る伝記』ヴァージニア・ウルフ著、出淵敬子訳(白水Uブックス)『犬身(上・下)』松浦理恵子(朝日文庫) など・石山蓮華・版型:四六判・総ページ数:190・ISBNコード:9784794972675・出版年月日:2021/06/03【島村管理コード:15120240802】

1650 円 (税込 / 送料別)

2E 得意なこと苦手なことが極端なきみへ / 合同出版

2E 得意なこと苦手なことが極端なきみへ / 合同出版

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】2E(Twice-Exceptional)とは、発達障害と何らかの優れた才能を併せもつことです。発達障害のある子の中には、個人の中での凸凹が大きいために、がんばれば凹の部分も凸と同じようにできるはず、と誤解されて叱咤激励の結果不登校におちいる子もいます。また、学校の授業が簡単すぎてつまらないと思う一方で、運動が不得意で体育には参加したくない、同級生とは話題があわない2Eの子は、能力をもっていても発揮できないことがあります。 この本を読むと、なぜあのときうまくいかなかったのか、そして今、こんなにがんばっているのになぜうまくいかないのか、自信が持てないのか、きっと謎が少し解けると思います。 私が、自分がなぜあんなに努力していたのに、うまくいかなくて自暴自棄になっていたのか、理由がわかったのは30代になってからでした。だから、多くの方に早く知ってもらいたいと思って、この本を書きました。この本は、最初から順に読んでもいいですし、気になるキーワードがあるところだけ読んでもいいです。脳内物質のキャラクターのところだけみても面白いと思います。本の読み方だって多様性があっていいのです。 あなたもこの本で、うまくいくやりかたを探すきっかけをつかんで下さい。 「SOSを出すことが難しい」「自分のことを説明できない」という人もいるかもしれません。自分が辛いと思っていることや苦しいと思っていることと同じことがこの本に書かれていたら、そのページをまずは身近な人に見せ、「僕(私)はこれと同じ」と言って相談のきっかけを作ってみましょう。・高山恵子・版型:A5・総ページ数:144・ISBNコード:9784772614832・出版年月日:2021/12/23【島村管理コード:15120240919】

1760 円 (税込 / 送料別)

塔のある図書館にて / 論創社

塔のある図書館にて / 論創社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「科学」に不信を抱き大学を休学した池田哲のもとに、かつての同級生・藤崎雪葉が訪ねてきた。彼女は池田に一本の鍵を預け、謎の解明を依頼して去る。謎がある場所は雪葉の祖父が建てた、時計塔のある図書館だった。そして喪失と再生の物語が始まる!・麦野弘明・版型:四六判・総ページ数:328・ISBNコード:9784846023874・出版年月日:2024/08/26【島村管理コード:15120240822】

1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 周藤諭 「花・空のキャンバス」混声3部合唱版 / パナムジカ

楽譜 周藤諭 「花・空のキャンバス」混声3部合唱版 / パナムジカ

合唱曲集 混声【詳細情報】作曲者の大学の同級生、岡倉ケンジによる詩をテキストとした合曲集「空のキャンバス」から若い合唱団に特に人気の高い「花」「空のキャンバス」2曲のみとしたピースです。「花」はピアノパートがオプショナルとなるため、無伴奏で歌うことも可能。それぞれ、シンプルながらも強いメッセージを持った詩に、親しみやすいメロディーが付けられており、いずれも独立した作品として演奏できます。・版型:A4・総ページ数:16・JANコード:4580329223411・出版年月日:2022/05/30【島村管理コード:15120220530】

770 円 (税込 / 送料別)

すきなあの人 / 岩崎書店

すきなあの人 / 岩崎書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】憧れの完璧な同級生、最高の答えを出してくれるバーチャルアシスタント、迷いのないすてきな男の子、おばあちゃんの恋。多様性をテーマに『すきな人』を描く4つの物語。・神戸 遥真・版型:四六判・総ページ数:160・ISBNコード:9784265091638・出版年月日:2024/02/01【島村管理コード:15120240522】

1650 円 (税込 / 送料別)

なんでもないあの人 / 岩崎書店

なんでもないあの人 / 岩崎書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】赤いスカートで現れる有名人、ほとんど話したことない元同級生、情けないおじさん、黒板に予言を書く隣の席の人。多様性をテーマに『なんでもない人』を描く4つの物語。・濱野 京子・版型:四六判・総ページ数:160・ISBNコード:9784265091652・出版年月日:2024/02/26【島村管理コード:15120240522】

1650 円 (税込 / 送料別)

いつも側にいるあの人 / 岩崎書店

いつも側にいるあの人 / 岩崎書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】近所の同級生、昔からの幼馴染、お父さんの恋人、二人のお母さん。多様性をテーマに『いつも側にいる人』を描く4つの物語。あの人のこと、そして自分自身のこと。物語を「君色」でみつめて。多様性をテーマに主人公と様々な距離間の人たちとの物語を収録したアンソロジー。・小手鞠るい・版型:四六判・総ページ数:160・ISBNコード:9784265090624・出版年月日:2022/02/28【島村管理コード:15120240522】

1540 円 (税込 / 送料別)

ちょっと気になるあの人 / 岩崎書店

ちょっと気になるあの人 / 岩崎書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】クラスの気になる同級生、いつもと何か違う家族、ノートに返事を書いてくれる誰か、おしゃれなあの子。多様性をテーマに『ちょっと気になる人』を描く4つの物語。・戸森 しるこ・版型:四六判・総ページ数:160・ISBNコード:9784265090617・出版年月日:2022/01/24【島村管理コード:15120240522】

1540 円 (税込 / 送料別)

おばけの木 / 岩崎書店

おばけの木 / 岩崎書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】みんなからおばけの木と恐れられている木に悪さをした同級生は、とても怖い目にあった。ある日、先輩が来られなくて、ユリコが一人で歩いていたら、突然強風が吹いてきて・・・。低学年向けのちょっとだけどきっとしたり、こわかったりするお話が、各巻2話ずつ収録。朝読にもぴったり!・草野 あきこ・版型:A5・総ページ数:72・ISBNコード:9784265049431・出版年月日:2020/10/14【島村管理コード:15120240522】

1100 円 (税込 / 送料別)

くびびじん コンテスト / 岩崎書店

くびびじん コンテスト / 岩崎書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】同級生からデブだといわれていたミカンは下校途中に落ちていたチラシにあったサンプルに引き寄せられます。美しい首になるとかいてあったので、さっそく塗ってみることに。むかしからあるおばけ話を現代風にアレンジしたお話と、オリジナルのお話の2本立て。朝読にもぴったりで1年生から読めるこわいはなしシリーズ。見返しにはもともとのおばけのおはなしをコマ割りで紹介。・しめの ゆき・版型:A5・総ページ数:72・ISBNコード:9784265014828・出版年月日:2022/10/31【島村管理コード:15120240522】

1430 円 (税込 / 送料別)

もうすぐ二〇歳 / 晶文社

もうすぐ二〇歳 / 晶文社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】舞台は1970年代終わり頃のコンゴの大都市ポワント=ノワ ール。主人公はアルチュール・ ランボーの『地獄の季節』を愛読し、ブラッサンスを愛聴する少年ミシェル、12歳。ガールフレンドは愛くるしい同級生のカロリヌ。父親はフランス人所有のホテルで働き、白人客が残した本を家に持ち帰ってくる。母親はもう一人子供をほしがっていて、「お腹を開く鍵」はミシェルがもっていると呪術師が告げる。飛行機が頭上を横切り、ミシェルと年上の友人ルネスは着陸する国を夢見ている。自国はマルクス? レーニン主義一党独裁体制。ラジオからはテヘランアメリカ大使館人質事件、イラン皇帝シャーの死などのニュースが流れる。少年ミシェルの周りにおこる数々の波瀾、ユーモラスな出来事、不思議な経験を作家アラン・ マバンクは淡々と暖かい眼差しで描いていく。幼年・青春の思い出を下敷きにした感動の自伝小説。・アラン・マバンク・版型:四六判・総ページ数:408・ISBNコード:9784794973511・出版年月日:2023/02/01【島村管理コード:15120240802】

2970 円 (税込 / 送料別)

わたしに続く道 / 金の星社

わたしに続く道 / 金の星社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「先生、わたし、日本人です」ケニア人の父と、日本人の母の間に生まれたリイマ。差別とは何か? 無意識の偏見とは?小学5年生の少女が自らのルーツをたどる。ケニア人の父と日本人の母のあいだに生まれた少女・リイマ。同級生男子に「黒人」と言われたことで、自分は日本人だという確信が揺らいでいく。複雑な思いを抱えたまま、父の故郷・ケニアへ行く機会が到来する。第1章は「人種差別」のテーマが全面に出ていますが、第2章では主人公がケニア旅行を体験するなかで自分の「ルーツ」を探り、人類は同じルーツを持ち繋がっていることに気づいていきます。1章の主人公を取り巻く狭い世界から、2章の「ルーツを探る旅」につなげていく壮大な広がりにご注目ください。・山本悦子・版型:四六判・総ページ数:256・ISBNコード:9784323075419・出版年月日:2023/11/25【島村管理コード:15120240611】

1650 円 (税込 / 送料別)

楽譜 吹奏楽スコア 樽屋雅徳 銀河鉄道の夜 / フォスターミュージック

楽譜 吹奏楽スコア 樽屋雅徳 銀河鉄道の夜 / フォスターミュージック

吹奏楽スコア【詳細情報】この曲はフォスターミュージック株式会社の委嘱により作曲しました。生誕120周年を迎えた有名作家・宮沢賢治ですが、実は『銀河鉄道の夜』は宮沢賢治の死後に発見された未完成の作品であり、長年にわたり物語の解釈について研究や推敲が進められてきたそうです。曲は、その奥深いストーリーを追うようにして進んでいきます。冒頭で神秘的な世界観を描いた後、「ケンタウル祭の夜」に主人公:少年ジョバンニは街に出掛けますが、同級生から行方不明の父のことをからかわれ孤独な思いをします。ジョバンニはひとり星空を眺めていると、突然聞こえてきた「銀河ステーション」という声とともにまぶしい光に包まれ、気が付くと友人のカムパネルラとともに銀河鉄道に乗り込んでいました。2人は銀河鉄道に乗って、星を巡る旅を楽しみ、そこでさまざまな考えや生き方をする人々に出会っていきます。化石を発掘する大学士と出会った「北十字とプリオシン海岸」、愉快な狩人との出会いをワルツにした「鳥を捕る人」、「タイタニック号の悲劇」では、乗客への警報と現場の混沌とした状況を表し、自身の作品である'マードックからの最後の手紙'のフレーズが見え隠れしています。2人は旅の終わりに、旅の途中で聞いた「本当の幸福」のために一緒に歩んでいこうと誓いますが、夢から覚めた後、カムパネルラは川に落ちた友人を助けようとして亡くなります。本当の幸せとは誰かのために生きることなのかもしれない、とカムパネルラの死を受けて思い巡らす「ジョバンニの切情」そして、エンディングではジョバンニの元に父がもうすぐ帰ってくるという手紙が届き、父からの知らせを持って、母の元へと心弾ませ帰るところで物語が終わります。・JANコード:4560318471245【島村管理コード:15120220210】

2860 円 (税込 / 送料別)

SING LIKE TALKING 30th ANNIVERSARY ISSUE Blaze The Trail~昨日まで、そして今日から~ / シンコーミュージックエンタテイメント

SING LIKE TALKING 30th ANNIVERSARY ISSUE Blaze The Trail~昨日まで、そして今日から~ / シンコーミュージックエンタテイメント

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】祝!シング・ライク・トーキング、デビュー30周年今ここで、3人それぞれが徹底的に語るヒストリー青森での同級生としての関係から始まったシング・ライク・トーキングのストーリーを、佐藤竹善、西村智彦、藤田千章それぞれの超ロング・インタビューでじっくりとたどる記念本。総文字量は20万字オーバー、プラス全アルバムのレビューや復刻写真も掲載。ファンにはたまらないメモリアル・ブックです。【CONTENTS】30 th Anniversary Special Long InterviewLONG INTERVIEW:佐藤竹善第一章 「刑事」から「ミュージシャン」へ。~大きく人生の舵を切るとき~第二章 常に“ホンモノ”を追いかけて。~別れ行く道のなかで~第三章 長い休止期間を経て。~“ひっぱる”から“まとめる”という意識の変化~LONG INTERVIEW:西村智彦第一章 デビュー前夜。~奇蹟のつながり~第二章 “音楽”じゃなくて“音苦”だった。~デビュー後、しばらく忘れていたこと~第三章 葛藤と変化。~自分のプレイへの目覚め~第四章 長期活動休止、そして今。~3人が集まればシング・ライク・トーキングの音になる~LONG INTERVIEW:藤田千章第一章 激動する世界との共振~シング・ライク・トーキング 1998-2013~第二章 回想の詩~Pre シング・ライク・トーキング~第三章 大人になるって楽じゃない~シング・ライク・トーキング 1988-1997~第四章 あのころより若く~シング・ライク・トーキング 2018 and beyond~SING LIKE TALKING Original Album Review1st TRY AND TRY AGAIN2nd CITY ON MY MIND3rd 34th 0[lΛV]5th Humanity6th ENCOUNTER7th togetherness8th DISCOVERY9th Welcom To Another World10th METABOLISM11th RENASCENCE12th Empowerment13th Befriend14th Heart Of GoldMembers’ Message佐藤竹善西村智彦藤田千章・版型:A5・総ページ数:336・ISBNコード:9784401645688・出版年月日:2018/09/11【島村管理コード:15120201102】

3056 円 (税込 / 送料別)

大人になるってどういうこと? / くもん出版

大人になるってどういうこと? / くもん出版

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】【中高生だけでなく、親や先生も知っておきたい】民法改正により、2022年4月から成年年齢が20歳から18歳に引き下げへ!それによって、高校3年生の中に「大人」が誕生することになります。・生徒が勝手に学校を退学・勝手にアパートを借りて実家を出る・同級生同士でいきなり結婚といったことが起こるかもしれません。でも、お父さん、お母さんはとめられません。18歳高校生に保護者はいなくなるのです。さらには、・未成年の生徒が大人の高校生に名義貸しを依頼という悪事がクラス内で横行する恐れも!本書は、18歳成人が巻き込まれそうな契約やSNSでのトラブル紹介はもちろん、随所に「考える設問」も掲載。単に「知る」だけではなく、「考える」ことで、大人になる準備を進められるようになっています。法律系のコラムやおうちの方、先生向けのQ&Aも必見です!・神内 聡・版型:四六判・総ページ数:144・ISBNコード:9784774332574・出版年月日:2022/01/26【島村管理コード:15120240625】

1650 円 (税込 / 送料別)

二ノ丸くんが調査中 天狗さまのお弟子とり / 偕成社

二ノ丸くんが調査中 天狗さまのお弟子とり / 偕成社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】願いをかなえるかわりに、なにかをうばっていく。そんな都市伝説が、二ノ丸くんの身にふりかかる!?4時ちょうどにスーパーの特売ワゴンにあらわれるお菓子。それは、食べても食べても、けっして太らない不思議なお菓子だという。体型に悩むサクラは、それを手に入れようとするが。・・・・・・「ぜったいに太らないお菓子」町はずれにできた<脱出ゲームの館>。ゲームをクリアしながらゴールを目指すアトラクションだ。しかし、あることをすると、二度と出てこられない、という噂がひそやかに広がっていた。・・・・・・「脱出ゲームの館」祖父の民俗学調査に同行し、小波山へやってきた二ノ丸くん。その地には、天狗に連れていかれた人々の伝承が残っている。そして、もうひとつの都市伝説が生まれた場所でもあった。・・・・・・「天狗さまのお弟子とり」二ノ丸くんは、クラスの校外学習で能楽堂をおとずれた。そこにあったのは、じゃまな恋敵を遠くへ追いやれると伝えられるお面<泥眼>。その力をつかって、二ノ丸くんを転校させようとする同級生があらわれる。・・・・・・「泥眼という名のお面」怖さがクセになる連作短編集、第3弾!都市伝説をテーマにした4編を収録しています。・石川宏千花・版型:四六判・総ページ数:194・ISBNコード:9784036491100・出版年月日:2019/07/24【島村管理コード:15120240731】

990 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【バスーン&ピアノ】Fantasy / 東京ハッスルコピー

楽譜 【バスーン&ピアノ】Fantasy / 東京ハッスルコピー

ファゴット(バンドスコアN教本【詳細情報】作曲:松下功・内容:スコア・パート譜一式・演奏時間:約8分・発売日:2022年3月30日編成BassoonPiano序文 - 依田晃宣(ファゴット奏者) 松下功氏は、藝大の学生であった私とも気さくに話したり、一緒に飲みに行ったり、壁を作らず接して下さる方でした。そうして時間を過ごすうち、「実は若い頃、ファゴットのために曲を書いているんだよね」と、手書き譜のコピーを頂きました。お兄様がファゴットを吹かれていたこともあって、浪人時代(19 歳の時)に作曲したとのこと。「作曲科の受験の為に和声や対位法等の勉強に追われるで、その頃よく聴きに言っていた現代音楽のコンサートに憧れて、自分も好きに書いてみた」と初演時に本人が語っていますが、後年の松下作品とは異なり、若い頃の尖った感性が前面に出た作品のように思います。いわゆる『習作』のイメージだったのか、長年放置され、これまで公にはされていませんでしたが、作曲家・松下功の原点として、また貴重なファゴットのためのレパートリーとして定着することを願い、手書き譜を基に改めて校正しました。 中間部にファゴットのモノローグを挟みつつ、全体を通して幻想的な世界観が広がるこの作品が、長く後世に愛されることを心より願っております。解説 - 土屋(松下) 律子 この作品は浪人時代に書いたもので、没後すぐに纏めた作品リストには掲載されていません。 兄が音大でファゴットを専攻していたこともあって、この楽器を身近に感じて書いたようですが、兄には「こんなの吹けないよ!」と断られ( 手書きの譜がとても綺麗だった松下ですが、この楽譜は大変見にくくて、解読するのが非常に困難なものでした) 長年、放置されたままになっていました。それでも愛着があった様で、作曲してから20 年以上も過ぎた1995 年5 月に長野の仕事場『アトリエ東風』での第10 回コンサートで、藝大の同級生だった山上貴司氏と私で苦労して初演しました。 それからまた20 年近く経った頃、ファゴット奏者・依田さんに楽譜を渡していたそうですが、やはり譜が汚くて誰も音出ししてくれなかったとか・・・。今回、依田さんのご協力で楽譜を一緒に読み直し、ハッスルコピーに浄書もして頂いて、とても見やすくなりました。改めて音にしてみると、若い作品ではありますが、やはり松下の本質のようなものはしっかり感じることができます。 (松下功Memorial Concert2021・プログラムノートより)初演情報コンサート in アトリエ東風 第10回〈アトリエ東風・春祭り〉飯綱の山々に響くファゴットの妙なる響き日程:1995年5月4日演奏:山上貴司(ファゴット)、土屋律子(ピアノ)・版型:A4・ISBNコード:9784865443653・出版年月日:2022/03/30【収録曲】・【バスーン&ピアノ】Fantasy※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220401】

1650 円 (税込 / 送料別)

クラスが笑いに包まれる!小学校教育漫才テクニック30 / 東洋館出版社

クラスが笑いに包まれる!小学校教育漫才テクニック30 / 東洋館出版社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】お笑い番組が放映された次の日、たくさんの子どもたちがそのネタを真似している姿を見たとき、先生方はどう感じるでしょうか? また、係活動で、「お笑い係をやりたい!」と発案されたとき、どうされていますか。実はこの「漫才づくり」は、しっかりと指導することで、コミュニケーション能力や語彙力、プレゼンテーション能力などが育ち、「課題を立てて情報を集め、まとめ・発表する能力」が、楽しく鍛えられる教材ともとれることができるのです。本書では教育漫才の実践を平成27年から行っている著者が、漫才づくりを国語や特別活動などで簡単に導入できるよう、30の指導のテクニックを収録しました。漫才は「言葉」と「間」を駆使する学びの宝庫教育漫才には2つのルールがあります。漫才と言えば「人をいじる」など、教育現場にとってマイナスな面もあるので、まず以下の2点を共有します。1 悪口などのマイナス言葉を使わない2 蹴ったり殴ったりする行為はしないすると、笑いを取るために考えるべき要素が以下の2点に絞られます。1 言葉の面白さ2 間の面白さこの「言葉」と「間」という限定的な条件の中で、笑いを取るという課題に向かって、ペアの同級生と取り組んでいくことに、言語能力などを鍛える要素が隠れているのです。本書では、さらに具体的な指導をするために、笑いのネタや、受け継がれてきた漫才の技に内在する、学びの可能性を、具体例を交えながら紹介しています。*ほかにも「物語風ネタ作り(いわゆる「コント」)」や「あいうえお作文」、「モノマネ」など、子どもが「やってみたい!」と思うネタの型について指導法や注意点を掲載しています。また、本書では、「導入の仕方」や「当日の会場づくり」など、「導入~ネタづくり~発表~振り返り」までの授業のコーディネートの方法を分かるようにしました。国語や総合における合科的な単元計画も提案しています。学級が温かく、発言量も増える!「私は、人前で話したりすることが苦手だったが、今は自分で思っていることを、自信をもって発表できるようになりました。ネタづくりを通して、『どうしたらお客さんにもっとよく伝わるのか』などを考えるようになりました。言葉一つ一つで、相手への伝わり方も違ってくるので、大切にしたいと思います。」教育漫才の発表を終えた子どもの感想です。温かい雰囲気の中でそれぞれの発表を認め合うことで、クラス内の発言量が増えていきました。著者がそもそもこの取組を始めた理由は、漫才好きの子どもが多い実感と、いじめや不登校の問題を減らすことでした。実際に全校で実施した際には、いじめの数は減り、不登校はほぼゼロになったそうです。「笑う学校には福来る」。笑いに向かう子どもたちの好奇心を学びにつなげましょう!・田畑栄一・版型:A5・総ページ数:102・ISBNコード:9784491041100・出版年月日:2021/03/11【島村管理コード:15120240617】

1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 大中 恩 歌曲集 「船に乗る日の近づいて」 / カワイ出版

楽譜 大中 恩 歌曲集 「船に乗る日の近づいて」 / カワイ出版

日本歌曲【詳細情報】作曲:大中 恩作詩:折茂郁子A4判/24頁グレード:中級演奏時間:約12分10秒2019年12月1日、「大中 恩先生を偲ぶ 歌曲演奏会 -感謝をこめて-」にて初演。「大中恩女声合唱曲集II」として出版され、その後分冊された合唱組曲「船に乗る日の近づいて」の独唱版。偶然再会した同級生。しかしその人は結婚のため間もなく日本を離れる。どうしてもその人の書いた詩に曲が付けたくなり、横浜から出航する間際に書き上げたというお互いのせつない想いが詰まった作品。未練は残さないと思っていたのに・・・となんども心の中でつぶやく言葉が、さらに涙をさそう。全4曲。1. わかれ (2’35”)2. おもいで (3’10”)3. こんなとき (2’50”)4. あなたは (3’35”)<まえがき> 大中 恩が旅立ちましてから1年というタイミングで、組曲「船に乗る日の近づいて」(全4曲)が出版されますことに深い感慨を覚えます。 1955年に女声合唱組曲として作曲されたこの作品は、長きにわたりみなさまに愛され演奏されてまいりましたが、この度、歌曲版としてまた新たな命をいただきました。作曲者の生前の言葉を誠実に実行して下さいましたことに心からの感謝を申し上げます。 作曲者の歴史を紐解きますと、1955年という年は自身の作曲家としての人生航路の舵を大きく切った頃と重なります。その動機づけになったと思われるこの作品が新たに命をいただきました。本当にありがとうございました。 歌曲版、組曲「船に乗る日の近づいて」がみなさまに愛され歌い継がれていきますことを心から願っております。大中清子(以下、2013年夏に出版された「女声合唱組曲 船に乗る日の近づいて」前書きより) 詩を書かれた折茂郁子さんは、中学生の時の友人で、卒業後10年以上もお会いしていなかったのですが、偶然、山手線の中でお会いし、しかも一ヶ月後にご結婚のため渡米、というドラマチックなタイミングでの再会。沢山の詩を書いていらっしゃるのを察して、どうしても見せていただきたくなり・・・・・・。そして書いていただきたくなり・・・・・・。という経緯で横浜を出航、本当に直前にいただいた作品でした。かなり興奮して1955年に作曲した自分を思い出します。50年以上を経て・・・・・・。折茂さん、ご健在でいらっしゃることを祈ります。大中 恩・版型:A4・総ページ数:24・ISBNコード:9784760941841・JANコード:4962864941843・出版年月日:2019/12/01【収録曲】・わかれ作曲:大中 恩 作詞:折茂郁子・おもいで作曲:大中 恩 作詞:折茂郁子・こんなとき作曲:大中 恩 作詞:折茂郁子・あなたは作曲:大中 恩 作詞:折茂郁子※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】

1430 円 (税込 / 送料別)

よろこびの歌 / 実業之日本社

よろこびの歌 / 実業之日本社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】ベストセラー『羊と鋼の森』著者が贈る青春×音楽小説。教科書&入試問題に多数採用の感動作、待望のジュニア版!有名なヴァイオリニストの娘で、声楽を志す御木元玲は、音大附属高校の受験に失敗、新設女子高の普通科に進む。同級生との交わりを拒み、母親へのコンプレックスから抜け出せない玲。しかし、校内合唱コンクールを機に、玲の心に変化が・・・・・・。見えない未来に惑う少女たちが、歌をきっかけに心を通わせ、成長する姿を描く。あさのますみさん(声優・作家)絶賛!「悩んだとき、孤独を感じたとき。この作品がいつも、私の光になりました。」・宮下 奈都・版型:新書・総ページ数:232・ISBNコード:9784408537788・出版年月日:2021/03/12【島村管理コード:15120240711】

792 円 (税込 / 送料別)

孤島の鬼 / 春陽堂書店

孤島の鬼 / 春陽堂書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】オールカラー&電子版は縦スクロール配信!!乱歩の最高傑作『孤島の鬼』が禁断の愛とメタバースをテーマに令和へと転生!!天真爛漫な蓑浦とどこか翳りを帯びた諸戸。高校の同級生二人の関係は、友情と愛情の間で微妙に揺れ動く。諸戸の父親、丈五郎はメタバース事業の世界的牽引者。戦慄の野望が仮想空間において実現しつつあった。一つの殺人事件が蓑浦と諸戸の運命の糸を再びたぐり寄せる。江戸川乱歩の最高傑作との呼び声も高い名作に若手映画監督と新人漫画家が挑戦。時代を超えた快作、ここに誕生!・江戸川乱歩・版型:B6・総ページ数:176・ISBNコード:9784394660071・出版年月日:2024/07/08【島村管理コード:15120240718】

1430 円 (税込 / 送料別)

ルポ足立区 / 彩図社

ルポ足立区 / 彩図社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】東京都足立区竹の塚。僕の地元は、ヤクザが多い街だ。先輩の先輩、親戚、同級生。大げさではなく、誰もが知り合いを辿っていけば簡単にヤクザに辿り着くことができる。・中学校の隣にある裏カジノ・シャブ中の巣窟になっているビデオボックス・数十人を巻き込んだヤクザの乱闘事件・妖しいフィリピンパブ街・人が攫われる花火大会・・・・・・足立区で暮らしていると、他では考えられないような危険な場所や大きな事件に遭遇することは多い。この本に綺麗事を書くつもりはないし、逆に地元を貶めたいという意図もない。ただ純粋な記録として、足立区で生まれ育ったひとりの人間が何を見て何を感じ、どのような心境の変化があって現在の活動に至ったのかを残しておきたいと思い、筆を執った。自分の体験も織り交ぜつつ、できるだけ客観的に足立区のリアルを伝えられるよう書いたつもりだ。この街のありのままの姿が、少しでもあなたに伝われば嬉しい。・山田 ルイ・版型:四六判・ISBNコード:9784801307094・出版年月日:2024/02/27【島村管理コード:15120240408】

1540 円 (税込 / 送料別)

ムシカ 鎮虫譜 / 実業之日本社

ムシカ 鎮虫譜 / 実業之日本社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】無限に襲いかかる虫!虫!虫!死の孤島で生き残れ!『アリアドネの声』で話題の著者最新文庫衝撃の音楽(ムシカ)×パニックホラースランプに悩む音楽大学の同級生グループが夏休みに訪れたのは小さな無人島。そこには霊験あらたかな音楽の神が祀られているという。しかし、上陸し神社をお参りする彼らを待っていたのは、カメムシの大群だった。カマキリ、スズメバチ、ムカデ・・・・・・次々と襲撃される彼らの前に現れたのは謎の巫女。虫の怒りを鎮める音楽「鎮虫譜」の真実とは?解説/若林踏・井上 真偽・版型:文庫型・総ページ数:480・ISBNコード:9784408558318・出版年月日:2023/10/06【島村管理コード:15120240711】

968 円 (税込 / 送料別)