「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

合唱ライブラリー 上田真樹 まほろば この海を 混声合唱組曲 全音楽譜出版社

美しく豊かな音楽で紡がれた 混声合唱組曲合唱ライブラリー 上田真樹 まほろば この海を 混声合唱組曲 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社合唱ライブラリー 上田真樹 まほろば この海を 混声合唱組曲【楽譜】先祖代々から受け継ぎ守り立ててきた美しい日本が、大地震、原発事故などの危機に瀕している現実にどう向かい合わなくてはならないのか、心の叫びと、日本を愛する志をうたった、林 望書き下ろしの詩と、上田真樹の生み出す、美しく豊かな音楽で紡がれた、混声合唱組曲 『まほろば』、そして、小品「この海を」を収録しました。まほろば 作曲者:上田真樹 作詞者:林 望遠くから風ばかりジャンル名:混声サイズ:全音判ページ数:72ISBNコード:9784117192209JANコード:4511005130716

2310 円 (税込 / 送料込)

【メーカー取り寄せ】【書籍、楽譜 / ピアノ 】オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04 復刻版 【 リットー 】【5と0のつく日はエントリー等でポイント4倍】【ゆうパケット対応】*

【送料無料!】【メーカー取り寄せ】【書籍、楽譜 / ピアノ 】オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04 復刻版 【 リットー 】【5と0のつく日はエントリー等でポイント4倍】【ゆうパケット対応】*

・菊倍判 / 112ページ 2005年に刊行された坂本龍一監修による公式楽譜集『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04』の復刻版です。原書は長らく品切れ状態が続いており、多くのファンから再発売を期待する声が寄せられていました。そこで今回、内容はもちろん、デザインもできる限りオリジナルに忠実な形で再現いたしました。 この楽譜集の元となっているのは、坂本龍一のピアノ演奏を中心としたセルフカバー・アルバム『/04』(2004年リリース)です。 このアルバム『/04』に対応する『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04 復刻版』では全13曲を収録しています。 CM曲として知られる「Asience」(楽譜はアルバムとはアレンジの異なる「Asience - slow piano」バージョン)、同じくCM曲の「Yamazaki 2002」、ピアノ8台による多重録音「+33」、映画『戦場のメリークリスマス』のテーマ曲「Merry Christmas Mr. Lawrence」、アルバムではピアノ4台の多重録音だったアレンジをピアノ2台用に再編曲した「Rain」、ピアノ用にアレンジされ歌詞も記された「Perspective」、ピアノ・ソロにアレンジされた「Undercooled」、8台のピアノとプリペアドピアノによる「Riot in Lagos」、舞台『浪人街』のテーマ曲「Theme for Roningai」(楽譜は「Theme for Roningai - pf」バージョンを掲載)、フェイ・ダナウェイのために書かれた「Tamago 2004」(楽譜は「Tamago 2004 - pf」を掲載)、バイオリン、チェロ、ピアノのトリオ編成による「Bibo no Aozora」、PlayStation 2用ゲーム・ソフト『SEVEN SAMURAI 20XX』のために描き下ろされた「Seven Samurai - ending theme」(楽譜はピアノ・ソロの「Seven Samurai - ending theme pf」を掲載)、そして最後はCM曲の「Dear Liz」というラインナップ。 なお、2005年に発行されたオリジナルの『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04』に付属していたCDは、復刻版には含まれていません。 この楽譜集の大きな特徴のひとつが、坂本龍一本人による楽曲解説と演奏におけるTipsが語られている点です。その上、ロング・インタビューも掲載されています。その内容は、音楽理論的な部分まで深く踏み込んだ非常に貴重なものとなっています。 さらに、オリジナルのオフィシャル・スコアブックは、紙の選択やデザインにも坂本龍一自らが深くかかわって制作されました。そのアート・ディレクターを務めたのは、坂本龍一のアルバム・ジャケットなども手掛けた故・中島英樹氏(中島デザイン)。目にやさしい色合いの紙選びや実はよく見るとあえて"にじみ"や"かすれ"を織り交ぜたこだわりの印刷など、細部にまで徹底してこだわった仕上がりとなっています。復刻版では、これらのディテールを踏襲しながらも、あらたに森林保護を目的としたFSC認証を受けた仕様といたしました。これはもちろん、坂本龍一自身が森林保全団体more treesを設立したことへの共感からです。そのため用紙などの一部が原書と異なっている部分があることをご了承いただければと思います。 アルバム『/04』は単なるピアノ作品集ではなく、意欲的な創造に満ちたピアノ・アレンジ集です。本楽譜集はそのクリテイティビティを目に見える形で表したもうひとつの『/04』と呼べるでしょう。ぜひ多くに方に演奏していただければ幸いです。 CONTENTS /04 Commentary & Tips by Ryuichi Sakamoto 1 Asience 2 Yamazaki 2002 3 +33 4 Merry Christmas Mr.Lawrence 5 Rain 6 Perspective 7 Undercooled - acoustica 8 Riot in Lagos 9 Theme for Roningai 10 Tamago 2004 11 Bibo no Aozora 12 Seven Samurai-ending theme 13 Dear Liz /04 Long Interview Selected Discography □著者プロフィール 坂本 龍一(さかもと りゅういち) 1952年東京生まれ。1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年に高橋幸宏、細野晴臣と共に「YELLOW MAGIC ORCHESTRA (YMO)」を結成。1983年に散開後もソロアルバムの発表やアーティストとのコラボレーションなど多方面で活躍。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。また自身も出演した映画『戦場のメリークリスマス』(78/大島渚監督)では英国アカデミー賞で作曲賞、映画『ラストエンペラー』(88/ベルナルド・ベルトルッチ監督)でアカデミー賞作曲賞、グラミー賞など多数の映画賞を受賞し、映画音楽作曲家としても地位を確立した。 以降もコンスタントに国内外の映画作品に携わり、これまでに手掛けた作品は『ハイヒール』(92/ペドロ・アルモドバル監督)、『スネーク・アイズ』(99/ブライアン・デ・パルマ監督)、『母と暮せば』(15/山田洋次監督)、『レヴェナント:蘇えりし者』(16/アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督)、『怒り』(16/李相日監督)、『アフター・ヤン』(22/コゴナダ監督)、『怪物』(23/是枝裕和監督)など。 環境や平和問題への言及も多く、森林保全団体「more trees」の創設、「stop rokkasho」、「NO NUKES」などの活動で脱原発支持を表明、また「東北ユースオーケストラ」を立ち上げるなど音楽を通じた東北地方太平洋沖地震被災者支援活動も行った。 2013年に山口情報芸術センター(YCAM) 10周年事業のアーティスティック・ディレクター、2014年に札幌国際芸術祭2014のゲストディレクターに就任。2018年piknic/ソウル、2021年M WOODS/北京、2023年M WOODS/成都で大規模インスタレーション展示を実施するなどアート界への越境も積極的に行った。 2021年に直腸がんを公表、闘病生活を続けながらも翌年の3月に『東北ユースオーケストラ演奏会2022』に参加、12月にピアノ・ソロ・コンサート「Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022」を世界配信。2023年1月17日に日記を書くように制作した最後のアルバム「12」を発売。同年3月28日に死去。以後も複合現実(MR)コンサート「KAGAMI」の海外上演、高谷史郎(ダムタイプ)とのコラボレーションで制作したシアターピース「TIME」のアジア圏での上演、さらに最後のピアノ・ソロ演奏を記録した長編コンサート映画『Ryuichi Sakamoto | Opus』(23/空音央監督)が世界各国で公開。2024年12月21日からは東京都現代美術館で国内初の大規模展覧会「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く」が2025年3月30日まで予定されるなど、ジャンルを問わずに功績を残した軌跡が語り続けられている。 【※ご注文前に必ずご確認ください※】 ※こちらの商品はゆうパケット対応です。 代金引換の場合はゆうパケットでの発送は行えません。 ※こちらの商品はメーカー取り寄せとなります※ こちらのご注文をお受けした後にメーカーから商品を取り寄せますので納期にお日にちをいただきます。 1~2週間前後お日にちを頂きますので予めご了承下さいませ。 また、メーカー取り寄せ商品はご注文後のキャンセルをお受け致しかねます。 ご注文前に必ずご利用ガイドをご確認下さい。 在庫の有無に関しては、ご注文頂いた後にメーカーに確認させていただきますのでお急ぎの方は必ずご注文前にお電話かメールにてお問い合わせ下さい。 ※商品画像はイメージとなります※ ページ数、表紙デザイン等は掲載の物と異なる場合がございます。

5940 円 (税込 / 送料込)

【メーカー取り寄せ】【書籍、楽譜 / ピアノ 】オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05 復刻版 【 リットー 】【5と0のつく日はエントリー等でポイント4倍】【ゆうパケット対応】*

【送料無料!】【メーカー取り寄せ】【書籍、楽譜 / ピアノ 】オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05 復刻版 【 リットー 】【5と0のつく日はエントリー等でポイント4倍】【ゆうパケット対応】*

・菊倍判 / 120ページ 2005年に刊行された坂本龍一監修による公式楽譜集『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05』の復刻版です。原書は長らく品切れ状態が続いており、多くのファンから再発売を期待する声が寄せられていました。そこで今回、内容はもちろん、デザインもできる限りオリジナルに忠実な形で再現いたしました。 この楽譜集の元となっているのは、坂本龍一のピアノ演奏を中心としたセルフカバー・アルバム『/05』(2005年リリース)です。 このアルバム『/05』に対応する『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05 復刻版』では全13曲を収録しています。 ピアノ用にアレンジされた「Tibetan Dance」、二胡奏者のケニー・ウェンのために書かれた楽曲をピアノ・ソロで演奏した「A Flower is not a Flower」、坂本龍一いわく"瞑想的な曲"にアレンジしたという「Amore」、大ヒットしたCM曲「Energy Flow」、自身で"1、2を争うほどシンプルな曲"と語る「Aqua」、映画「ラスト エンペラー」のテーマ曲のピアノ・アレンジ「The Last Emperor」、YMOのアルバム『BGM』に収録されていた楽曲を4台のピアノで再構成した「Happy End」、1stソロ・アルバム収録曲のピアノ・バージョン「Thousand Knives」、現代美術家の小粥丈晴のインスタレーション作品用に作られた「Fountain」、映画『シェルタリング・スカイ』のテーマ曲「The Sheltering Sky」、映画『FEMME FATALE』のテーマ曲の一つ「Lost Theme」、映画『星になった少年 Shining Boy & Little Randy』のテーマ曲「Shining Boy & Little Randy」、アルバム『BTTB』のインターナショナル版にボーナス・トラックとして収録された「Reversing」の各楽譜を掲載。 この楽譜集の大きな特徴のひとつが、坂本龍一本人による楽曲解説と演奏におけるTipsが語られている点です。その上、ロング・インタビューも掲載されています。その内容は、音楽理論的な部分まで深く踏み込んだ非常に貴重なものとなっています。 さらに、オリジナルのオフィシャル・スコアブックは、紙の選択やデザインにも坂本龍一自らが深くかかわって制作されました。そのアート・ディレクターを務めたのは、坂本龍一のアルバム・ジャケットなども手掛けた故・中島英樹氏(中島デザイン)。目にやさしい色合いの紙選びや実はよく見るとあえて"にじみ"や"かすれ"を織り交ぜたこだわりの印刷など、細部にまで徹底してこだわった仕上がりとなっています。復刻版では、これらのディテールを踏襲しながらも、あらたに森林保護を目的としたFSC認証を受けた仕様といたしました。これはもちろん、坂本龍一自身が森林保全団体more treesを設立したことへの共感からです。そのため用紙などの一部が原書と異なっている部分があることをご了承いただければと思います。 アルバム『/05』は単なるピアノ作品集ではなく、意欲的な創造に満ちたピアノ・アレンジ集です。本楽譜集はそのクリエイティビティを目に見える形で表したもうひとつの『/05』と呼べるでしょう。ぜひ多くの方に演奏していただければ幸いです。 CONTENTS /05 Questionnaire /05 Commentary & Tips 1 Tibetan Dance 2 A Flower is not a Flower 3 Amore 4 Energy Flow 5 Aqua 6 The Last Emperor 7 Happy End 8 Thousand Knives 9 Fountain 10 The Sheltering Sky 11 Lost Theme 12 Shining Boy & Little Randy 13 Reversing /05 Long Interview Selected Discography □著者プロフィール 坂本 龍一(さかもと りゅういち) 1952年東京生まれ。1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年に高橋幸宏、細野晴臣と共に「YELLOW MAGIC ORCHESTRA (YMO)」を結成。1983年に散開後もソロアルバムの発表やアーティストとのコラボレーションなど多方面で活躍。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。また自身も出演した映画『戦場のメリークリスマス』(78/大島渚監督)では英国アカデミー賞で作曲賞、映画『ラストエンペラー』(88/ベルナルド・ベルトルッチ監督)でアカデミー賞作曲賞、グラミー賞など多数の映画賞を受賞し、映画音楽作曲家としても地位を確立した。 以降もコンスタントに国内外の映画作品に携わり、これまでに手掛けた作品は『ハイヒール』(92/ペドロ・アルモドバル監督)、『スネーク・アイズ』(99/ブライアン・デ・パルマ監督)、『母と暮せば』(15/山田洋次監督)、『レヴェナント:蘇えりし者』(16/アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督)、『怒り』(16/李相日監督)、『アフター・ヤン』(22/コゴナダ監督)、『怪物』(23/是枝裕和監督)など。 環境や平和問題への言及も多く、森林保全団体「more trees」の創設、「stop rokkasho」、「NO NUKES」などの活動で脱原発支持を表明、また「東北ユースオーケストラ」を立ち上げるなど音楽を通じた東北地方太平洋沖地震被災者支援活動も行った。 2013年に山口情報芸術センター(YCAM) 10周年事業のアーティスティック・ディレクター、2014年に札幌国際芸術祭2014のゲストディレクターに就任。2018年piknic/ソウル、2021年M WOODS/北京、2023年M WOODS/成都で大規模インスタレーション展示を実施するなどアート界への越境も積極的に行った。 2021年に直腸がんを公表、闘病生活を続けながらも翌年の3月に『東北ユースオーケストラ演奏会2022』に参加、12月にピアノ・ソロ・コンサート「Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022」を世界配信。2023年1月17日に日記を書くように制作した最後のアルバム「12」を発売。同年3月28日に死去。以後も複合現実(MR)コンサート「KAGAMI」の海外上演、高谷史郎(ダムタイプ)とのコラボレーションで制作したシアターピース「TIME」のアジア圏での上演、さらに最後のピアノ・ソロ演奏を記録した長編コンサート映画『Ryuichi Sakamoto | Opus』(23/空音央監督)が世界各国で公開。2024年12月21日からは東京都現代美術館で国内初の大規模展覧会「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く」が2025年3月30日まで予定されるなど、ジャンルを問わずに功績を残した軌跡が語り続けられている。 【※ご注文前に必ずご確認ください※】 ※こちらの商品はゆうパケット対応です。 代金引換の場合はゆうパケットでの発送は行えません。 ※こちらの商品はメーカー取り寄せとなります※ こちらのご注文をお受けした後にメーカーから商品を取り寄せますので納期にお日にちをいただきます。 1~2週間前後お日にちを頂きますので予めご了承下さいませ。 また、メーカー取り寄せ商品はご注文後のキャンセルをお受け致しかねます。 ご注文前に必ずご利用ガイドをご確認下さい。 在庫の有無に関しては、ご注文頂いた後にメーカーに確認させていただきますのでお急ぎの方は必ずご注文前にお電話かメールにてお問い合わせ下さい。 ※商品画像はイメージとなります※ ページ数、表紙デザイン等は掲載の物と異なる場合がございます。

5940 円 (税込 / 送料込)

【数量限定 音楽用語クリアファイル付き】 楽譜 吹奏楽譜(小編成) ふるさと/嵐 / ウィンズスコア

【数量限定 音楽用語クリアファイル付き】 楽譜 吹奏楽譜(小編成) ふるさと/嵐 / ウィンズスコア

吹奏楽ポピュラ曲パーツ【詳細情報】嵐が歌う心温まる合唱曲を小編成版の吹奏楽アレンジで!2010年の第61回NHK紅白歌合戦のために作曲されました。嵐が出演歌手とともに合唱した楽曲です。曲の持つ穏やかな雰囲気と、親しみやすいメロディーが人気を博しています。2016年には熊本地震の被災者へ向けた嵐出演の応援メッセージCMソングとして起用され、同年の第67回NHK紅白歌合戦でも全員合唱されました。今回の小編成版は、難易度が抑えられたシンプルなアレンジです。原曲の感動的な盛り上がりを、小編成でもしっかりと再現できます。温かみのあるサウンドが魅力的な一曲です!★メロディー譜付き★ピアノ譜付き曲の全体が凝縮されたピアノ譜で、楽曲の理解を手助けできます。また、パートが足りない場合でもピアノでサポート!本格的なアンサンブルが楽しめます。編成*印のパートはオプションFlute(Piccolo)*OboeB♭ Clarinets 1 & 2*B♭ Clarinet 3Bass ClarinetAlto Saxophones 1 (& *2)Tenor SaxophoneBaritone SaxophoneB♭ Trumpet 1B♭ Trumpet 2F Horn 1F Horn 2Trombone 1Trombone 2EuphoniumTubaElectric Bass(String Bass)Drums*TimpaniPercussion 1...Wind Chime,Claves,Tambourine,Sus.CymbalPercussion.2...GlockenspielPiano Score・Melody (in C)・*Piano・版型:A4・ISBNコード:9784815237844・JANコード:4589705568160・出版年月日:2023/05/19【収録曲】・吹奏楽譜(小編成) ふるさと/嵐アーティスト:嵐作曲:YOUTH CASE 編曲:郷間幹男※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120230519】

4180 円 (税込 / 送料別)

【数量限定 音楽用語クリアファイル付き】 楽譜 吹奏楽J-POP楽譜 Boom! 参考音源CD付 / ウィンズスコア

【数量限定 音楽用語クリアファイル付き】 楽譜 吹奏楽J-POP楽譜 Boom! 参考音源CD付 / ウィンズスコア

吹奏楽ポピュラ曲パーツ【詳細情報】あの笑顔を再び!九州新幹線CMソング2011年3月に放送が開始された、九州新幹線の全線開業を記念して作成されたテレビCM「JR九州/祝!九州キャンペーン」のために書き下ろされた楽曲です。手掛けたのは、スウェーデンのシンガーソングライター、マイア・ヒラサワ。パワフルで陽気なサウンドがとても印象的な一曲です。CMは東日本大震災が発生した際に放送が自粛され「幻のCM」とも呼ばれましたが、そのメッセージ性のある映像が多くの被災者を元気付け、反響を呼びました。そのCMが5年の時を経て、今再び注目を集めています。2016年4月に熊本、大分を襲った大地震。インターネット上には、「もう一度あのCMを流してほしい」「このCMの曲を聴くと元気が出る」と、多くの声が上がっています。今回、この元気あふれる楽曲が、よりダイナミックなサウンドの吹奏楽譜で登場。ハンドクラップが随所に出てくる、奏者とお客さんが一体になれるようなアレンジです。曲中には、この吹奏楽譜オリジナルの展開もあり、会場をさらに盛り上げます!シャッフルのリズムにのり、吹奏楽ならではの明るいサウンドを響かせましょう。九州に笑顔を届ける演奏を。作曲:マイア・ヒラサワアーティスト名:マイア・ヒラサワ編曲:郷間幹男難易度:B演奏時間:2分50秒PiccoloFlutes 1 (& *2)*Oboe*Bassoon*E♭ ClarinetB♭ Clarinet 1B♭ Clarinet 2*B♭ Clarinet 3*Alto ClarinetBass ClarinetAlto Saxophone 1*Alto Saxophone 2Tenor SaxophoneBaritone SaxophoneB♭ Trumpet 1B♭ Trumpet 2*B♭ Trumpet 3F Horns 1 (& *2)F Horns 3 (& *4)Trombone 1Trombone 2*Trombone 3EuphoniumTubaElectric Bass(String Bass)Drums*TimpaniPercussion 1...Sus.Cymbal,Tambourine*Percussion 2...Crash Cymbals,Wind Chime*Percussion 3...Cabasa or MaracasPercussion 4...Glockenspiel・版型:A4・ISBNコード:9784815221300・JANコード:4580094477743・出版年月日:2016/06/03【収録曲】・Boom!アーティスト:マイア・ヒラサワ作曲:マイア・ヒラサワ 編曲:郷間幹男※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220701】

4400 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 第七の封印(オンデマンド出版) (マクベス) 吹奏楽譜【送料無料】(Seventh Seal,The)《輸入楽譜》

輸入オリジナル[楽譜] 第七の封印(オンデマンド出版) (マクベス) 吹奏楽譜【送料無料】(Seventh Seal,The)《輸入楽譜》

ジャンル:オリジナル(輸入)出版社:Southern Music Co.弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Francis McBeth/フランシス・マクベスグレード:5編成:吹奏楽演奏時間:13分解説:この曲は、1971年8月に開かれたカッパ・カッパ・プシとタウ・ベータ・シグマの合同総会のために依頼されて作曲されたもので、両協会の会長ジェイムス・ジェイコブセンとレディン・ハウスホルダーの両氏とその2つの協会に捧げられました。これらの協会は日本ではきき慣れないものですが、一種の交友協会で、アメリカの大学に在学しているバンドのメンバーのなかの優秀な学生たちによって組織されているものです。そのうちの1つタウ・ベータ・シグマ協会の創立25周年を記念して、他のもう1つの協会カッパ・カッパ・プシと合同総会をミシガン大学で開き、その時の記念作品として作曲されたのがこの曲です。タイトルの「第七の封印」は、ヨハネ黙示録の最後のクライマックスとなっている章で、キリストがほどなくして起こる事柄を自分の使者に送り、それを通して自分の使徒ヨハネに示したものです。内容は、ヨハネが7つの封印のある巻き物を1つずつ開いていき、そのたびにいろいろな災厄が地上に起こって、人々の将来がそうであるだろうことを暗示しています。第1の封印を開くと「白い馬 征服 」があり、第2の封印を開くと「火のような馬 殺し合い 」が出、第3の封印を開くと「黒い馬」、第4の封印からは「青ざめた馬 死 」、第5の封印を開くと「死者の魂」があらわれ、第6の封印を開くと「地震」が起こり、第7の封印を開くとともに「天に静寂」が起こり、やがて、7人の神の使いがあらわれて7つのラッパを吹き鳴らし、それによってさまざまな災厄が起こるというものです(詳しくは聖書のなかの「ヨハネへの啓示」を読むとよいでしょう)。こうした物語によるこの劇的な曲は、3つの楽章に分かれていて、第1楽章は「怒りの日」(ヨハネへの啓示15:1にある神の怒りの終わる日のこと)にもとづいています。第2楽章は悲愴な感じを表現するための3つの音による主題ではじめられます。第3楽章はモラビア教徒の聖歌、「正しく彼らは、我々の悲しみを生み給うた」からとられています。こうした宗教的な暗示によるこの曲は、きわめて荘重でかつ劇的です。また、打楽器が色彩的に駆使されていて、一層ドラマチックな効果を盛りあげています。その曲の初演は、1972年8月26日ミシガン大学で「全国大学選抜バンド」の演奏、作曲者自身の指揮で行われました。(秋山紀夫)※ロケットミュージック代表の助安博之はアメリカの出版社「Southern Music Co.(サザン・ミュージック・カンパニー)」に日本人初の社員として8年間勤務。「Southern Music Co.」専属作曲家のFrancis McBeth(フランシス・マクベス)とは長年親しくさせていただいた同僚です。【オンデマンド出版について】こちらの商品はオンデマンド出版になりますので、現地出版社での再販スケジュールにより入荷に「3週間~4週間」もしくは「2ヶ月以上」お時間がかかることがございます。ご了承ください。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

36261 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] 地球の中心から (ロメイン) 吹奏楽譜【送料無料】(UP FROM EARTH'S CENTER)《輸入楽譜》

輸入オリジナル[楽譜] 地球の中心から (ロメイン) 吹奏楽譜【送料無料】(UP FROM EARTH'S CENTER)《輸入楽譜》

ジャンル:オリジナル(輸入)出版社:Barnhouse弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Rob Romeyn/ロブ・ロメイングレード:3.5編成:吹奏楽演奏時間:8分13秒解説:ロブ・ロメインのオリジナル作品。グレード3.5、 8分13秒。1868年ハワイの海岸で起こった地震を主題に作曲されました。波の音から開始され、ヴァイブとフルートの音で、海岸の砂浜が画かれ、序奏となります。打楽器のリズムでテンポを速め、ハワイの舞曲風な部分に入ります。打楽器が活躍し、更にテンポを速め曲が進んでいき5分40秒でクライマックスとなり、静かな波の音に戻ります。もう一度ゆっくりした部分からテンポを速めてクライマックスを作って終わります。海の動きを巧みに描いた面白い曲です。(秋山紀夫)こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

21780 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] 陽はまた昇る(東北大震災復興応援曲)(スパーク) 吹奏楽譜【送料無料】(SUN WILL RISE AGAIN,THE)《輸入楽譜》

輸入オリジナル[楽譜] 陽はまた昇る(東北大震災復興応援曲)(スパーク) 吹奏楽譜【送料無料】(SUN WILL RISE AGAIN,THE)《輸入楽譜》

ジャンル:オリジナル(輸入)出版社:Anglo弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Philip Sparke/フィリップ・スパークグレード:3編成:吹奏楽演奏時間:4分10秒解説:フィリップ・スパークによる東北大震災への救済プロジェクトのための曲です。出版社De Haske社から日本赤十字社へ全販売収益が寄付されます。ロケットミュージックは、この企画に賛同し、弊社の利益は一切とっておりません。したがってこの価格の販売となります。どうぞご協力お願いいたします。【全曲版の参考CD付き】フィリップ・スパーク氏より: 2011年3月11日、日本の東海岸沿いにマグニチュード9.0の巨大地震が襲いました。 地震発生後、息もつかぬ間に襲った津波によって、6000人を超える犠牲者と数千人を超える行方不明者が出ていると聞きました。[注.作曲時の犠牲者数です。] 私には日本にたくさんの親しい楽団や友人がいますが、その中の一人、西田裕氏(ユタカニシダ)より、 この大地震によって被災した方々を元気づけるために、何か楽曲を書いて貰えないかと提案を受け、 すぐさま作曲を行い、その題名を「THE SUN WILL RISE AGAIN」(陽はまた昇る)としました。 もともと、この楽曲はノルウェーのグレンランド国際ブラスフェスティバルから委嘱された「カンティレーナ」 (金管バンドのための作品)を吹奏楽用に書き直し、「日出づる国」に敬意を表し、新たな曲名を付したものです。 この楽曲の出版印税を含め、全販売収益を日本赤十字社の緊急救援基金へ寄付することを快く賛同してくれた、 De Haske社に敬意を表するとともに、この寄付が日本赤十字社が行う、救援活動の足しになればと願っています。 この「バンドエイド」プロジェクトを通じて、世界中の吹奏楽団から日本の被災された方々に対して、温かな支援が得られることを心から願っています。フィリップ・スパーク ...........................................................................................................The composer writes:”On March 11th 2011 a massive 9.0- magnitude earthquake occurred off the coast of north-eastern Japan. I’m writing these programme notes barely a week later and the death toll caused by the quake and resulting tsunami already exceeds 6000, with thousands of people still unaccounted for. I have many friends associated with many bands throughout Japan and one of these, Yutaka Nishida, suggested I write a piece to raise money to help those affected by the disaster. I was immediately attracted by the idea and have arranged Cantilena (a brass band piece recently commissioned by the Grenland International Brass Festival, Norway) for wind band, giving it a new title to honour my friends in the Land of the Rising Sun. I will be donating royalties from this piece to the Japanese Red Cross Society Emergency Relief Fund and am delighted to say that my distributors, De Haske, who will generously also donate all net profits from sales of this piece, have pledged a substantial advance payment to the Red Cross so that what little help this project generates can be immediate. It is my sincere wish that this ’Band Aid’ project will allow wind bands around the world support the people of Japan, where bands are a way of life for many, in this difficult time”. Philip Sparkeこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

22660 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] 交響曲第1番『ニュー・デイ・ライジング』第4楽章「新しい日が始まる」 (ライニキー) 吹奏楽譜【送料無料】(NEW DAY RISING (SYMPHONY 1 NEW DAY RISING MVTIV)《輸入楽譜》

輸入オリジナル[楽譜] 交響曲第1番『ニュー・デイ・ライジング』第4楽章「新しい日が始まる」 (ライニキー) 吹奏楽譜【送料無料】(NEW DAY RISING (SYMPHONY 1 NEW DAY RISING MVTIV)《輸入楽譜》

ジャンル:オリジナル(輸入)出版社:Barnhouse弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Steven Reineke/スティーヴン・ライニキーグレード:5編成:吹奏楽演奏時間:7分13秒解説:「鷲の舞うところ」や「セドナ」などで人気のライニキーの曲です。ライニキーは1970年オハイオ州に生まれ、マイアミ大学で作曲とトランペットを専攻しました。現在はニューヨークに住み、ポップス・オーケストラの作編曲を多く手掛け、シンシナティ・ポップス・オーケストラの作編曲者また指揮者として活躍していて、吹奏楽作品も多く出版しています。この「交響曲第1番」はカリフォルニア州サンフランシスコに近いコントラ・コストの町にあるウインド・シンフォニーの創立25周年を記念して2006年に作曲を依頼され、その指揮者デュアン・キャロルトに捧げられ、楽譜は翌2007年にバーンハウス社から出版されました。2006年は1906年に起こったサンフランシスコ大地震からちょうど100周年にあたっていましたので、サンフランシスコが過去100年に目覚ましい発展を遂げたことを主題とし「新しい日が始まる」と名付けられました。曲は次の4つの楽章で構成されます。第1楽章;City of Gold(金の町)サンフランシスコは1848年に金が発掘されてゴールラッシュが始まりましたので、この名が付いています。音楽はその時代を現すため、ティンパニの連打で劇的に開始され、古い開拓時代が雄大に描かれます。中間部では、ピアノを中心ににぎやかなフォックストロットの楽しいダンス音楽が酒場の賑わいを表現します。第3部はゴールラッシュに押し寄せる幌馬車が変拍子を使って描かれます。8分28秒、グレード5。第2楽章;Nocturne(ノクターン)この楽章は、1906年4月17日、地震の起こる前の晩の平和なサンフランシスの町がオーボエやフルートのソロを使って「夜想曲」という形で表現されています。休みなく第3楽章に入ります。6分37秒、グレード5。第3楽章;And the Earth Trembled(そして大地が震えた)教会の鐘が朝5時を告げるとまもなく地震が襲ってきます。地震が次第に迫ってくる様子が不安げに描かれ、その頂点で打楽器を激しく使って混乱が描かれます。9分32秒、グレード5。第4楽章;New Day Rising(新しい日が始まる)ホルンのソロがこだまのように響いて静かに開始され、ピアノも加わり、期待に満ちた新しい時代が始まります。ここではいくつかの讃美歌の主題が用いられています。ホルンのアンサンブルを経て次第に音楽が明るさを増し、コラールが木管アンサンブルで演奏されます。音楽は次第に高まり、テュッティとなり、金管も輝かしく加わって、賛美歌を高らかに奏します。最後に静かなコーダに入って印象深く終わります。7分13秒、グレード5。(秋山紀夫)この楽譜は「第4楽章」になります。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

21780 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] 交響曲第1番『ニュー・デイ・ライジング』第3楽章「そして大地が震えた」 (ライニキー) 吹奏楽譜【送料無料】(AND THE EARTH TREMBLED (SYMPHONY1 NEW DAY RISING MVTIII)《輸入楽譜》

輸入オリジナル[楽譜] 交響曲第1番『ニュー・デイ・ライジング』第3楽章「そして大地が震えた」 (ライニキー) 吹奏楽譜【送料無料】(AND THE EARTH TREMBLED (SYMPHONY1 NEW DAY RISING MVTIII)《輸入楽譜》

ジャンル:オリジナル(輸入)出版社:Barnhouse弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Steven Reineke/スティーヴン・ライニキーグレード:5編成:吹奏楽演奏時間:9分32秒解説:ライニキーは1970年オハイオ州に生まれ、マイアミ大学で作曲とトランペットを専攻しました。現在はニューヨークに住み、ポップス・オーケストラの作編曲を多く手掛け、シンシナティ・ポップス・オーケストラの作編曲者また指揮者として活躍していて、吹奏楽作品も多く出版しています。この「交響曲第1番」はカリフォルニア州サンフランシスコに近いコントラ・コストの町にあるウインド・シンフォニーの創立25周年を記念して2006年に作曲を依頼され、その指揮者デュアン・キャロルトに捧げられ、楽譜は翌2007年にバーンハウス社から出版されました。2006年は1906年に起こったサンフランシスコ大地震からちょうど100周年にあたっていましたので、サンフランシスコが過去100年に目覚ましい発展を遂げたことを主題とし「新しい日が始まる」と名付けられました。曲は次の4つの楽章で構成されます。第1楽章;City of Gold(金の町)サンフランシスコは1848年に金が発掘されてゴールラッシュが始まりましたので、この名が付いています。音楽はその時代を現すため、ティンパニの連打で劇的に開始され、古い開拓時代が雄大に描かれます。中間部では、ピアノを中心ににぎやかなフォックストロットの楽しいダンス音楽が酒場の賑わいを表現します。第3部はゴールラッシュに押し寄せる幌馬車が変拍子を使って描かれます。8分28秒、グレード5。第2楽章;Nocturne(ノクターン)この楽章は、1906年4月17日、地震の起こる前の晩の平和なサンフランシスの町がオーボエやフルートのソロを使って「夜想曲」という形で表現されています。休みなく第3楽章に入ります。6分37秒、グレード5。第3楽章;And the Earth Trembled(そして大地が震えた)教会の鐘が朝5時を告げるとまもなく地震が襲ってきます。地震が次第に迫ってくる様子が不安げに描かれ、その頂点で打楽器を激しく使って混乱が描かれます。9分32秒、グレード5。第4楽章;New Day Rising(新しい日が始まる)ホルンのソロがこだまのように響いて静かに開始され、ピアノも加わり、期待に満ちた新しい時代が始まります。ここではいくつかの讃美歌の主題が用いられています。ホルンのアンサンブルを経て次第に音楽が明るさを増し、コラールが木管アンサンブルで演奏されます。音楽は次第に高まり、テュッティとなり、金管も輝かしく加わって、賛美歌を高らかに奏します。最後に静かなコーダに入って印象深く終わります。7分13秒、グレード5。(秋山紀夫)この楽譜は「第3楽章」になります。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

28512 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] 交響曲第1番『ニュー・デイ・ライジング』第1楽章「金の町」 (ライニキー) 吹奏楽譜【送料無料】(CITY OF GOLD (SYMPHONY1 NEW DAY RISING MVT1)《輸入楽譜》

輸入オリジナル[楽譜] 交響曲第1番『ニュー・デイ・ライジング』第1楽章「金の町」 (ライニキー) 吹奏楽譜【送料無料】(CITY OF GOLD (SYMPHONY1 NEW DAY RISING MVT1)《輸入楽譜》

ジャンル:オリジナル(輸入)出版社:Barnhouse弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Steven Reineke/スティーヴン・ライニキーグレード:5編成:吹奏楽演奏時間:8分28秒解説:「鷲の舞うところ」や「セドナ」などで人気のライニキーの曲です。ライニキーは1970年オハイオ州に生まれ、マイアミ大学で作曲とトランペットを専攻しました。現在はニューヨークに住み、ポップス・オーケストラの作編曲を多く手掛け、シンシナティ・ポップス・オーケストラの作編曲者また指揮者として活躍していて、吹奏楽作品も多く出版しています。この「交響曲第1番」はカリフォルニア州サンフランシスコに近いコントラ・コストの町にあるウインド・シンフォニーの創立25周年を記念して2006年に作曲を依頼され、その指揮者デュアン・キャロルトに捧げられ、楽譜は翌2007年にバーンハウス社から出版されました。2006年は1906年に起こったサンフランシスコ大地震からちょうど100周年にあたっていましたので、サンフランシスコが過去100年に目覚ましい発展を遂げたことを主題とし「新しい日が始まる」と名付けられました。曲は次の4つの楽章で構成されます。第1楽章;City of Gold(金の町)サンフランシスコは1848年に金が発掘されてゴールラッシュが始まりましたので、この名が付いています。音楽はその時代を現すため、ティンパニの連打で劇的に開始され、古い開拓時代が雄大に描かれます。中間部では、ピアノを中心ににぎやかなフォックストロットの楽しいダンス音楽が酒場の賑わいを表現します。第3部はゴールラッシュに押し寄せる幌馬車が変拍子を使って描かれます。8分28秒、グレード5。第2楽章;Nocturne(ノクターン)この楽章は、1906年4月17日、地震の起こる前の晩の平和なサンフランシスの町がオーボエやフルートのソロを使って「夜想曲」という形で表現されています。休みなく第3楽章に入ります。6分37秒、グレード5。第3楽章;And the Earth Trembled(そして大地が震えた)教会の鐘が朝5時を告げるとまもなく地震が襲ってきます。地震が次第に迫ってくる様子が不安げに描かれ、その頂点で打楽器を激しく使って混乱が描かれます。9分32秒、グレード5。第4楽章;New Day Rising(新しい日が始まる)ホルンのソロがこだまのように響いて静かに開始され、ピアノも加わり、期待に満ちた新しい時代が始まります。ここではいくつかの讃美歌の主題が用いられています。ホルンのアンサンブルを経て次第に音楽が明るさを増し、コラールが木管アンサンブルで演奏されます。音楽は次第に高まり、テュッティとなり、金管も輝かしく加わって、賛美歌を高らかに奏します。最後に静かなコーダに入って印象深く終わります。7分13秒、グレード5。(秋山紀夫)この楽譜は「第1楽章」になります。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

28512 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] 交響曲第1番『ニュー・デイ・ライジング』第2楽章「ノクターン」 (ライニキー) 吹奏楽譜【送料無料】(NOCTURNE (SYMPHONY1 NEW DAY RISING MVTII)《輸入楽譜》

輸入オリジナル[楽譜] 交響曲第1番『ニュー・デイ・ライジング』第2楽章「ノクターン」 (ライニキー) 吹奏楽譜【送料無料】(NOCTURNE (SYMPHONY1 NEW DAY RISING MVTII)《輸入楽譜》

ジャンル:オリジナル(輸入)出版社:Barnhouse弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Steven Reineke/スティーヴン・ライニキーグレード:5編成:吹奏楽演奏時間:6分37秒解説:「鷲の舞うところ」や「セドナ」などで人気のライニキーの曲です。ライニキーは1970年オハイオ州に生まれ、マイアミ大学で作曲とトランペットを専攻しました。現在はニューヨークに住み、ポップス・オーケストラの作編曲を多く手掛け、シンシナティ・ポップス・オーケストラの作編曲者また指揮者として活躍していて、吹奏楽作品も多く出版しています。この「交響曲第1番」はカリフォルニア州サンフランシスコに近いコントラ・コストの町にあるウインド・シンフォニーの創立25周年を記念して2006年に作曲を依頼され、その指揮者デュアン・キャロルトに捧げられ、楽譜は翌2007年にバーンハウス社から出版されました。2006年は1906年に起こったサンフランシスコ大地震からちょうど100周年にあたっていましたので、サンフランシスコが過去100年に目覚ましい発展を遂げたことを主題とし「新しい日が始まる」と名付けられました。曲は次の4つの楽章で構成されます。第1楽章;City of Gold(金の町)サンフランシスコは1848年に金が発掘されてゴールラッシュが始まりましたので、この名が付いています。音楽はその時代を現すため、ティンパニの連打で劇的に開始され、古い開拓時代が雄大に描かれます。中間部では、ピアノを中心ににぎやかなフォックストロットの楽しいダンス音楽が酒場の賑わいを表現します。第3部はゴールラッシュに押し寄せる幌馬車が変拍子を使って描かれます。8分28秒、グレード5。第2楽章;Nocturne(ノクターン)この楽章は、1906年4月17日、地震の起こる前の晩の平和なサンフランシスの町がオーボエやフルートのソロを使って「夜想曲」という形で表現されています。休みなく第3楽章に入ります。6分37秒、グレード5。第3楽章;And the Earth Trembled(そして大地が震えた)教会の鐘が朝5時を告げるとまもなく地震が襲ってきます。地震が次第に迫ってくる様子が不安げに描かれ、その頂点で打楽器を激しく使って混乱が描かれます。9分32秒、グレード5。第4楽章;New Day Rising(新しい日が始まる)ホルンのソロがこだまのように響いて静かに開始され、ピアノも加わり、期待に満ちた新しい時代が始まります。ここではいくつかの讃美歌の主題が用いられています。ホルンのアンサンブルを経て次第に音楽が明るさを増し、コラールが木管アンサンブルで演奏されます。音楽は次第に高まり、テュッティとなり、金管も輝かしく加わって、賛美歌を高らかに奏します。最後に静かなコーダに入って印象深く終わります。7分13秒、グレード5。(秋山紀夫)この楽譜は「第2楽章」になります。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

21780 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] フィラデルフィア (ハーン) 吹奏楽譜【送料無料】(Filadelfia)《輸入楽譜》

輸入オリジナル[楽譜] フィラデルフィア (ハーン) 吹奏楽譜【送料無料】(Filadelfia)《輸入楽譜》

ジャンル:オリジナル(輸入)出版社:De Haske弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Jacob de Haan/ヤコブ・デ・ハーングレード:3編成:吹奏楽演奏時間:6分20秒解説:イタリア南部カラブリア州の小都市フィラデルフィアの歴史を音楽で描いた作品です。 1783年の壊滅的な地震による破壊と、その後の復興をテーマにしています。 曲は、災害前の平和な街の情景を映すダンス風の旋律で始まり、地震の破壊的な力を表現する激しい部分へと移行します。 続く悲しげな旋律は喪失感を表し、最後は街の再建と希望を象徴する祝祭的なフィナーレで締めくくられます。(出版社のオリジナル解説)Filadelfia is a small town in the province of Vibo Valentia in the southern Italian region of Calabria. In 1783 the town suffered a devastating earthquake. This work depicts the events before and after the disaster, and starts peacefully, with dance-like music sounding in the streets. After this the earthquake destroys everything, causing deep despair.こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

29782 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] 「キャンディード」組曲(バーンスタイン) 吹奏楽譜【送料無料】(CANDIDE SUITE)《輸入楽譜》

輸入クラシックアレンジ(中上級)[楽譜] 「キャンディード」組曲(バーンスタイン) 吹奏楽譜【送料無料】(CANDIDE SUITE)《輸入楽譜》

ジャンル:クラシックアレンジ(中上級)(輸入)出版社:Boosey & Hawkes弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Leonard Bernstein/レナード・バーンスタイン編曲者:Clare Grundman/クレア・グランドマングレード:5編成:吹奏楽演奏時間:12分解説:「キャンディード」は1956年ニューヨークで初演したミュージカルで、思慮の浅い楽天家キャンディードが主人公の物語です。初演は不評で3ヵ月で打ち切られましたが、1973年ブルックリンの劇場で改訂版が上演され、これは好評だったため、ブロードウェイでも上演されました。日本でも宮本亜門の演出などで上演されて2004年の公演はDVD化もされています。テレビ朝日『題名のない音楽会』ではバーンスタインの弟子である指揮者 佐渡裕が司会を務めていた2008年4月~2015年9月まで、キャンディード序曲(UC143)が番組テーマ曲として使われていました。最初の舞台は今でいうドイツにあるウェストファリアだが、ここから追放されたキャンディードは、運命の糸に操られるかのように、ブルガリア、オランダ、パリ、リスボン、スペインへと旅を続け、さらには新大陸アメリカ(南アメリカのブエノスアイレス)へ。そこでは、大陸を奥深く入ったジャングルから、「黄金の国」と言われた伝説の国「エルドラド」まで登場する。そして最後は、自由の国ベニスに辿り着きます。舞台が次々と変わって行くため、その音楽もクラシカルなものから、ジャズやポピュラーの要素も取り入れたものまで実に様々な音楽で彩られています。《収録曲》1. 考えられる限りの最善の世界 The Best of All Possible Worldsキャンディードの家庭教師のパングロス博士が「tout est au mieux(すべての出来事は最善)」であり、「自分は le meilleur des mondes possibles (最善の可能世界)において生活している」とキャンディードたちに聞かせるときに歌われる曲。2. ウエストフェリエのコラールと戦いの場面 Westphalia Chorale and Battle Scene城を追い出されたキャンディードは強制徴兵され、脱走を図るが、捕えられ鞭打ちの刑を受ける。やっと歩けるようになった時、ブルガリア軍は戦争を始めウエストファリアは戦場となり、ここから登場人物たちの人生が大きく動いていきます。3. 死刑執行 (何て日だ) Auto-da-fe ( What a Day )悲惨な戦場から逃れようと旅に出たキャンディードはパングロス博士と出会いリスボンへ向かうが、途中で嵐に遭い船は沈没してしまう。二人はなんとかリスボンにたどり着いたが、その頃リスボンでは大地震が起き大勢の人が犠牲になった。その災いをはらうために、リスボンの市長はキャンディードと博士を捕らえ宗教裁判にかけて、パングラス博士は絞首刑にされる。4. 着飾って、きらびやかに Glitter and Be Gayコロラトゥーラ・ソプラノに超絶技巧を要求する難曲として知られ、一流ソプラノが単独で歌ってみせることも多い曲です。囲われの身となったクネゴンデが、わが身を悲しみながらも、数々の豪華な宝石を身にまとい、明るく前向きに生きていこうとする姿勢を歌ったオペラ風のアリアです。5. 草花や菜を育てよう (フィナーレ) Make Our Garden Grow舞台のフィナーレで、キャンディードがクネゴンデの手を取り、あらためて求婚。世界を旅し、数々の失敗と教訓を学んだ挙げ句、やっと自分の生きる途を発見し、「さあ、畑を耕そう」と歌い上げる曲です。自分の生き方に目覚めたキャンディードの独唱からかじまり二重唱、さらに出演者全員の合唱へと広がり、壮大かつ感動的に物語が閉じられます。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

22781 円 (税込 / 送料込)

[楽譜] ふるさと/嵐 吹奏楽譜【10,000円以上送料無料】(★NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲★)

ポップスステージ【参考音源CD付,中級用,小編成対応譜】[楽譜] ふるさと/嵐 吹奏楽譜【10,000円以上送料無料】(★NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲★)

ジャンル:吹奏楽【Rocket出版】出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】作曲者:youth case/ユース・ケース編曲者:下田和輝/シモダ・カズキグレード:3キー:C編成:吹奏楽演奏時間:4分40秒解説:【NHK出版合唱オリジナル楽譜シリーズ 商品コード:0055328に対応】2010年のNHK『第61回NHK紅白歌合戦』のために制作された楽曲で、嵐が出場歌手とともに合唱しました。2013年には、NHK全国学校音楽コンクール小学校の部の課題曲に選ばれるとともに、同年4、5月の『みんなのうた』新曲としても放送されました。2016年には熊本地震の被災者へ向けた嵐出演の応援メッセージCMにも本曲が使用され、多くの人々に希望をあたえました。それぞれの故郷がふと浮かぶような歌詞で、幅広い世代から親しまれる名曲となっています。※Vibraphoneは、ピアノが用意出来る場合はピアノで演奏するとより原曲の雰囲気が出るでしょう。パーカッションが一人しかいない場合は、Perc.2の楽譜を演奏しましょう。その場合、ドラムセットを用いると一人で演奏出来ます(スネアはドラムセットのスネア、バスドラはキック、という具合で)。●参考音源CD付●小 - 大編成用(20以下でも効果的に演奏できるように編曲)●アレンジャーによる赤入れ「演奏アドバイス入り」スコア付サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

4378 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ダビラ/エルグラン地震《輸入ティンパニ楽譜》【10,000円以上送料無料】(El Gran Temblor)《輸入楽譜》

打楽器ソロ(クラシック)[楽譜] ダビラ/エルグラン地震《輸入ティンパニ楽譜》【10,000円以上送料無料】(El Gran Temblor)《輸入楽譜》

ジャンル:ティンパニ出版社:Row-Loff弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Lalo Davila/ラロ・ダビラグレード:初中級編成:ティンパニ・ソロ解説:地震の響きのような地鳴りのフレーズから展開していくティンパニソロ曲です。テクニック的にはやさしめなのですが、聴きごたえのある内容です。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1980 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ふるさと/嵐【5-6年生用、参考CD付、ドレミ音名譜付】《合奏楽譜》【10,000円以上送料無料】(★NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲★)

小学生のための器楽合奏【クラス全員参加型楽譜】[楽譜] ふるさと/嵐【5-6年生用、参考CD付、ドレミ音名譜付】《合奏楽譜》【10,000円以上送料無料】(★NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲★)

ジャンル:器楽合奏出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】作曲者:youth case/ユース・ケース編曲者:下田和輝/シモダ・カズキグレード:5-6年生用キー:G編成:器楽合奏演奏時間:3分30秒解説:●5-6年生用にアレンジされた中上級用楽譜●2010年のNHK『第61回NHK紅白歌合戦』のために制作された楽曲で、嵐が出場歌手とともに合唱しました。2013年には、NHK全国学校音楽コンクール小学校の部の課題曲に選ばれるとともに、同年4、5月の『みんなのうた』新曲としても放送されました。2016年には熊本地震の被災者へ向けた嵐出演の応援メッセージCMにも本曲が使用され、多くの人々に希望をあたえました。それぞれの故郷がふと浮かぶような歌詞で、幅広い世代から親しまれる名曲となっています。※リコーダーパートに関して、上声部にカッコ付きの音符を書きました。吹ける子は上の音を、吹くのが困難な子は下の音を吹くと良いでしょう。2種類の学年別の難易度でアレンジ出版:●「3-4年生用」...リコーダーで使用する音階を「3-4年生」で習う音域でアレンジしているので、無理なく演奏出来ます。●「5-6年生用」...リコーダーで使用する音階を「5-6年生」で習う音域でアレンジしているので、やりがいのある演奏が出来ます。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

4235 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ふるさと/嵐 フレックス楽譜【10,000円以上送料無料】(★NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲★)

フレックス[楽譜] ふるさと/嵐 フレックス楽譜【10,000円以上送料無料】(★NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲★)

ジャンル:吹奏楽【Rocket出版】出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】作曲者:youth case/ユース・ケース編曲者:山田雅彦/ヤマダ・マサヒコグレード:3キー:C編成:フレックス吹奏楽演奏時間:5分解説:【5人+打から演奏可の吹奏楽譜】2010年のNHK『第61回NHK紅白歌合戦』のために制作された楽曲で、嵐が出場歌手とともに合唱しました。2013年には、NHK全国学校音楽コンクール小学校の部の課題曲に選ばれるとともに、同年4月・5月には『みんなのうた』で新曲として放送されました。2016年には熊本地震の被災者へ向けた嵐出演の応援メッセージCMにも使用され、多くの人々に希望を与えました。それぞれの故郷がふと浮かぶような歌詞で、幅広い世代から親しまれる名曲となっています。※ドラムセットを含め、パーカッションはなくても構いません。テンポを安定させることが難しいので、遅れないように注意してください。●小編成、少人数、C編成対応楽譜●参考音源CD付サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3960 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ウィ・アー・ザ・ワールド: 25 フォー・ハイチ(カラオケCD) 輸入合唱楽譜【10,000円以上送料無料】(We Are the World 25 for Haiti (ShowTrax CD)《輸入楽譜》

合唱(ポップス/ロック)[楽譜] ウィ・アー・ザ・ワールド: 25 フォー・ハイチ(カラオケCD) 輸入合唱楽譜【10,000円以上送料無料】(We Are the World 25 for Haiti (ShowTrax CD)《輸入楽譜》

ジャンル:ポップス/ロック出版社:Hal Leonard弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Lionel Richie, Michael Jackson/ライオネル・リッチー/マイケル・ジャクソン編曲者:Roger Emerson/ロジャー・エマーソン編成:合唱/カラオケCD演奏時間:5分解説:【この楽譜は輸入の英語版になります】マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチー主導で1985年にアフリカの飢餓と貧困救済のためのキャンペーン・ソングとして発表され、世界的大ヒットを記録した名曲中の名曲。「ウィ・アー・ザ・ワールド 25 フォー・ハイチ」として、2010年に起きたハイチ地震の支援のために改めてレコーディングされました。One of the most important pop songs of all time, this award-winning classic brought together some of the biggest names in the recording industry at that time for famine relief. Now, for the 25th Anniversary of the song, the recording industry’s biggest new stars have come together to raise funds for Haiti. This will be a powerful and inspirational message for our time! This carefully crafted arrangement allows choirs to perform this with or without the new rap section - the ShowTrax CD includes accompaniment tracks for both options. Available separately: SATB, 3-Part Mixed, SSA, 2-Part, ShowTrax CD. Duration: ca. 5:00.※ピアノ伴奏譜付き、また歌詞は英語になります。※CRP505,506,507,508に対応したカラオケCDです。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

5956 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ウィ・アー・ザ・ワールド: 25 フォー・ハイチ(2パート) 輸入合唱楽譜【10,000円以上送料無料】(We Are the World 25 for Haiti (2-Part)《輸入楽譜》

合唱(ポップス/ロック)[楽譜] ウィ・アー・ザ・ワールド: 25 フォー・ハイチ(2パート) 輸入合唱楽譜【10,000円以上送料無料】(We Are the World 25 for Haiti (2-Part)《輸入楽譜》

ジャンル:ポップス/ロック出版社:Hal Leonard弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Lionel Richie, Michael Jackson/ライオネル・リッチー/マイケル・ジャクソン編曲者:Roger Emerson/ロジャー・エマーソン編成:合唱/2パート演奏時間:5分解説:【この楽譜は輸入の英語版になります】マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチー主導で1985年にアフリカの飢餓と貧困救済のためのキャンペーン・ソングとして発表され、世界的大ヒットを記録した名曲中の名曲。「ウィ・アー・ザ・ワールド 25 フォー・ハイチ」として、2010年に起きたハイチ地震の支援のために改めてレコーディングされました。One of the most important pop songs of all time, this award-winning classic brought together some of the biggest names in the recording industry at that time for famine relief. Now, for the 25th Anniversary of the song, the recording industry’s biggest new stars have come together to raise funds for Haiti. This will be a powerful and inspirational message for our time! This carefully crafted arrangement allows choirs to perform this with or without the new rap section - the ShowTrax CD includes accompaniment tracks for both options. Available separately: SATB, 3-Part Mixed, SSA, 2-Part, ShowTrax CD. Duration: ca. 5:00.※この楽譜は【1セット5部】での販売となります。ピアノ伴奏譜付き、また歌詞は英語になります。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3344 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ウィ・アー・ザ・ワールド: 25 フォー・ハイチ(SSA: 女声三部合唱) 輸入合唱楽譜【10,000円以上送料無料】(We Are the World 25 for Haiti (SSA)《輸入楽譜》

合唱(ポップス/ロック)[楽譜] ウィ・アー・ザ・ワールド: 25 フォー・ハイチ(SSA: 女声三部合唱) 輸入合唱楽譜【10,000円以上送料無料】(We Are the World 25 for Haiti (SSA)《輸入楽譜》

ジャンル:ポップス/ロック出版社:Hal Leonard弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Lionel Richie, Michael Jackson/ライオネル・リッチー/マイケル・ジャクソン編曲者:Roger Emerson/ロジャー・エマーソン編成:合唱/SSA演奏時間:5分解説:【この楽譜は輸入の英語版になります】マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチー主導で1985年にアフリカの飢餓と貧困救済のためのキャンペーン・ソングとして発表され、世界的大ヒットを記録した名曲中の名曲。「ウィ・アー・ザ・ワールド 25 フォー・ハイチ」として、2010年に起きたハイチ地震の支援のために改めてレコーディングされました。One of the most important pop songs of all time, this award-winning classic brought together some of the biggest names in the recording industry at that time for famine relief. Now, for the 25th Anniversary of the song, the recording industry’s biggest new stars have come together to raise funds for Haiti. This will be a powerful and inspirational message for our time! This carefully crafted arrangement allows choirs to perform this with or without the new rap section - the ShowTrax CD includes accompaniment tracks for both options. Available separately: SATB, 3-Part Mixed, SSA, 2-Part, ShowTrax CD. Duration: ca. 5:00.※この楽譜は【1セット5部】での販売となります。ピアノ伴奏譜付き、また歌詞は英語になります。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3344 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ウィ・アー・ザ・ワールド: 25 フォー・ハイチ(3パート・ミックス: 混声三部合唱) 輸入合唱楽譜【10,000円以上送料無料】(We Are the World 25 for Haiti (3-Part Mixed)《輸入楽譜》

合唱(ポップス/ロック)[楽譜] ウィ・アー・ザ・ワールド: 25 フォー・ハイチ(3パート・ミックス: 混声三部合唱) 輸入合唱楽譜【10,000円以上送料無料】(We Are the World 25 for Haiti (3-Part Mixed)《輸入楽譜》

ジャンル:ポップス/ロック出版社:Hal Leonard弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Lionel Richie, Michael Jackson/ライオネル・リッチー/マイケル・ジャクソン編曲者:Roger Emerson/ロジャー・エマーソン編成:合唱/3パート・ミックス演奏時間:5分解説:【この楽譜は輸入の英語版になります】マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチー主導で1985年にアフリカの飢餓と貧困救済のためのキャンペーン・ソングとして発表され、世界的大ヒットを記録した名曲中の名曲。「ウィ・アー・ザ・ワールド 25 フォー・ハイチ」として、2010年に起きたハイチ地震の支援のために改めてレコーディングされました。One of the most important pop songs of all time, this award-winning classic brought together some of the biggest names in the recording industry at that time for famine relief. Now, for the 25th Anniversary of the song, the recording industry’s biggest new stars have come together to raise funds for Haiti. This will be a powerful and inspirational message for our time! This carefully crafted arrangement allows choirs to perform this with or without the new rap section - the ShowTrax CD includes accompaniment tracks for both options. Available separately: SATB, 3-Part Mixed, SSA, 2-Part, ShowTrax CD. Duration: ca. 5:00.※この楽譜は【1セット5部】での販売となります。ピアノ伴奏譜付き、また歌詞は英語になります。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3344 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] ウィ・アー・ザ・ワールド: 25 フォー・ハイチ(SATB: 混声四部合唱) 輸入合唱楽譜【10,000円以上送料無料】(We Are the World 25 for Haiti (SATB)《輸入楽譜》

合唱(ポップス/ロック)[楽譜] ウィ・アー・ザ・ワールド: 25 フォー・ハイチ(SATB: 混声四部合唱) 輸入合唱楽譜【10,000円以上送料無料】(We Are the World 25 for Haiti (SATB)《輸入楽譜》

ジャンル:ポップス/ロック出版社:Hal Leonard弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Lionel Richie, Michael Jackson/ライオネル・リッチー/マイケル・ジャクソン編曲者:Roger Emerson/ロジャー・エマーソン編成:合唱/SATB演奏時間:5分解説:【この楽譜は輸入の英語版になります】マイケル・ジャクソンとライオネル・リッチー主導で1985年にアフリカの飢餓と貧困救済のためのキャンペーン・ソングとして発表され、世界的大ヒットを記録した名曲中の名曲。「ウィ・アー・ザ・ワールド 25 フォー・ハイチ」として、2010年に起きたハイチ地震の支援のために改めてレコーディングされました。One of the most important pop songs of all time, this award-winning classic brought together some of the biggest names in the recording industry at that time for famine relief. Now, for the 25th Anniversary of the song, the recording industry’s biggest new stars have come together to raise funds for Haiti. This will be a powerful and inspirational message for our time! This carefully crafted arrangement allows choirs to perform this with or without the new rap section - the ShowTrax CD includes accompaniment tracks for both options. Available separately: SATB, 3-Part Mixed, SSA, 2-Part, ShowTrax CD. Duration: ca. 5:00.※この楽譜は【1セット5部】での販売となります。ピアノ伴奏譜付き、また歌詞は英語になります。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3344 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 陽はまた昇る(スパーク)(スコアのみ)《輸入吹奏楽スコア》【10,000円以上送料無料】(SUN WILL RISE AGAIN,THE(Only Score)《輸入楽譜》

輸入吹奏楽(スコア)[楽譜] 陽はまた昇る(スパーク)(スコアのみ)《輸入吹奏楽スコア》【10,000円以上送料無料】(SUN WILL RISE AGAIN,THE(Only Score)《輸入楽譜》

ジャンル:吹奏楽(スコア)(輸入)出版社:Anglo弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:Philip Sparke/フィリップ・スパークグレード:3編成:吹奏楽スコア演奏時間:4分10秒解説:フィリップ・スパークによる東北大震災への救済プロジェクトのための曲です。出版社De Haske社から日本赤十字社へ全販売収益が寄付されます。ロケットミュージックは、この企画に賛同し、弊社の利益は一切とっておりません。したがってこの価格の販売となります。どうぞご協力お願いいたします。フィリップ・スパーク氏より: 2011年3月11日、日本の東海岸沿いにマグニチュード9.0の巨大地震が襲いました。 地震発生後、息もつかぬ間に襲った津波によって、6000人を超える犠牲者と数千人を超える行方不明者が出ていると聞きました。[注.作曲時の犠牲者数です。] 私には日本にたくさんの親しい楽団や友人がいますが、その中の一人、西田裕氏(ユタカニシダ)より、 この大地震によって被災した方々を元気づけるために、何か楽曲を書いて貰えないかと提案を受け、 すぐさま作曲を行い、その題名を「THE SUN WILL RISE AGAIN」(陽はまた昇る)としました。 もともと、この楽曲はノルウェーのグレンランド国際ブラスフェスティバルから委嘱された「カンティレーナ」 (金管バンドのための作品)を吹奏楽用に書き直し、「日出づる国」に敬意を表し、新たな曲名を付したものです。 この楽曲の出版印税を含め、全販売収益を日本赤十字社の緊急救援基金へ寄付することを快く賛同してくれた、 De Haske社に敬意を表するとともに、この寄付が日本赤十字社が行う、救援活動の足しになればと願っています。 この「バンドエイド」プロジェクトを通じて、世界中の吹奏楽団から日本の被災された方々に対して、温かな支援が得られることを心から願っています。フィリップ・スパーク ...........................................................................................................The composer writes:”On March 11th 2011 a massive 9.0- magnitude earthquake occurred off the coast of north-eastern Japan. I’m writing these programme notes barely a week later and the death toll caused by the quake and resulting tsunami already exceeds 6000, with thousands of people still unaccounted for. I have many friends associated with many bands throughout Japan and one of these, Yutaka Nishida, suggested I write a piece to raise money to help those affected by the disaster. I was immediately attracted by the idea and have arranged Cantilena (a brass band piece recently commissioned by the Grenland International Brass Festival, Norway) for wind band, giving it a new title to honour my friends in the Land of the Rising Sun. I will be donating royalties from this piece to the Japanese Red Cross Society Emergency Relief Fund and am delighted to say that my distributors, De Haske, who will generously also donate all net profits from sales of this piece, have pledged a substantial advance payment to the Red Cross so that what little help this project generates can be immediate. It is my sincere wish that this ’Band Aid’ project will allow wind bands around the world support the people of Japan, where bands are a way of life for many, in this difficult time”. Philip Sparkeこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

5225 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 上田 益:なつかしい未来へ 混声合唱組曲【10,000円以上送料無料】(ウエダエキナツカシイミライヘコンセイガッショウクミキョク)

合唱曲集[楽譜] 上田 益:なつかしい未来へ 混声合唱組曲【10,000円以上送料無料】(ウエダエキナツカシイミライヘコンセイガッショウクミキョク)

ジャンル:合唱曲集出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:戦争や地震による大きな被害を経験し、記憶の継承、平和への思いを伝えてきた人たちが時間経過とともに減少していく危うさを感じ、震災の記憶の継承とともにふるさとで生きた証、ともに生きる証を謳った作品。〔曲目〕1.帰還/2.再開/3.夢を継ぐもの/4.なつかしい未来へ初演:2025年4月13日 日立システムズホール仙台 「レクイエム・プロジェクト仙台2025」指揮:佐賀慶子 ピアノ:土井 譲 合唱:レクイエム・プロジェクト仙台合唱団収録曲:なつかしい未来へ「帰還」/なつかしい未来へ「再会」/なつかしい未来へ「夢を継ぐもの」/なつかしい未来へ「なつかしい未来へ」...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1870 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 合唱ライブラリー 上田真樹:混声合唱組曲 まほろば/この海を【10,000円以上送料無料】(ウエダマキ:コンセイ「マホロバ/コノ)

合唱曲集[楽譜] 合唱ライブラリー 上田真樹:混声合唱組曲 まほろば/この海を【10,000円以上送料無料】(ウエダマキ:コンセイ「マホロバ/コノ)

ジャンル:合唱曲集出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:先祖代々から受け継ぎ守り立ててきた美しい日本が、大地震、原発事故などの危機に瀕している現実にどう向かい合わなくてはならないのか、心の叫びと、日本を愛する志をうたった、林 望書き下ろしの詩と、上田真樹の生み出す、美しく豊かな音楽で紡がれた、混声合唱組曲 『まほろば』、そして、小品「この海を」を収録しました。収録曲:まほろば/遠くから/風ばかり/五月よ/大切なことは/この海を...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2310 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】VOCAL MAGAZINE WEB SPECIAL ARTIST BOOK TERU / GLAY【メール便を選択の場合送料無料】

【取寄品】VOCAL MAGAZINE WEB SPECIAL ARTIST BOOK TERU / GLAY【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845641628PCD:4162A4変 厚さ0.9cm 128ページ刊行日:2024/11/08GLAYのメンバーを徹底解剖するアーティスト・ブックの第4弾!2024年にメジャー・デビュー30周年を迎えて、より精力的な活動を続けているロック・バンド、GLAY。これまで刊行されてきた、『JIRO』(2008年)、『HISASHI』(2014年)、『TAKURO』(2019年)に続き、ついにヴォーカリストTERUのアーティスト・ブックが登場です。幼少期から現在までを振り返ったロング・インタビューのほか、TERUがヴォーカル・レコーディングを行なっている函館のプライベート・スタジオのレポート、楽器メンバー3人がTERUを語る鼎談、'約束のライヴ'であるヴェネツィア公演への想い、GLAYでの自作曲解説、ヴォーカル論といった音楽面での内容に加えて、近年は現代アート作家としても活動するTERUにスポットを当てたコーナーも収録。TERUが描いたアート作品を10点掲載します。さらに、GLAYとは同じ1994年メジャー・デビューで、バンド/ソロともに大活躍を続けているL’Arc~en~Cielのヴォーカリスト、HYDEとの特別対談&フォト・セッションも実現。普段から交流があるというふたりが、リラックスした雰囲気のなか、あらためて語り合います。まさに、TERUの魅力をさまざまな角度から掘り下げた待望のアーティスト・ブック。ファン必携の一冊です。●CONTENTS・SPECIAL INTERVIEW生い立ちから現在までの歩み・LIVE PHOTO HISTORY貴重な写真で辿るヒストリー・THE VOCALIST’S HANDSヴォーカリスト、TERUの手・LIVE REPORT 2024.06.0830周年キックオフの誕生日ライヴを振り返る・STUDIO REPORTGLAYの'歌'が生まれる函館スタジオ・SPECIAL TALK SESSIONTERU×HYDE・AS AN ARTIST現代アート作家としてのTERU・TALK ABOUT TERUG3鼎談━━メンバーから見たTERU・ROAD TO VENEZIA約束のライヴ、ヴェネツィア公演への思い・DISCOGRAPHYGLAYのオリジナル・アルバム紹介・SELF LINER NOTESGLAYでの自作曲を解説・VOCAL METHODヴォーカリストとしてのTERUを分析PROFILETERU(てる)●6月8日生まれ、北海道・函館出身。1988年にロック・バンド、GLAYを結成し、1994年にシングル『RAIN』でメジャー・デビュー。1997年に12枚目のシングル「HOWEVER」がミリオン・セールスを記録すると、1999年7月には千葉・幕張メッセ駐車場特設会場にて20万人を動員するライヴを実現するなど社会現象ともいえる人気を獲得する。GLAYは2024年にメジャー・デビュー30周年を迎え、10月9日にニュー・アルバム『Back To The Pops』をリリース。リリース後には全国アリーナ・ツアー『GLAY 30th Anniversary ARENA TOUR 2024-2025'Back To The Pops'Presented by GLAY EXPO』を開催する。TERU個人としては、音楽活動のほか、エイズ予防キャンペーンの一環のレッドリボンライブへの長年のレギュラー出演や、ホワイトバンドプロジェクトへの参加、東日本大震災・熊本地震の復興支援活動などにも力を注いでいるほか、近年はアート分野にも進出し、2023年に初個展『音の可視化』を開催するなど、多彩な才能を発揮している。

2420 円 (税込 / 送料別)

【数量限定 音楽用語クリアファイル付き】 楽譜 吹奏楽J-POP楽譜 WE ARE〔Grade 3〕/STARTO for you / ウィンズスコア

【数量限定 音楽用語クリアファイル付き】 楽譜 吹奏楽J-POP楽譜 WE ARE〔Grade 3〕/STARTO for you / ウィンズスコア

吹奏楽ポピュラ曲パーツ【詳細情報】能登半島地震のチャリティーソング!STARTO ENTERTAINMENTの14組75名が参加するプロジェクト STARTO for you によるチャリティーソングを吹奏楽アレンジにしました。この楽曲は、人々へのメッセージが込められたエールソングです。吹奏楽の演奏では歌詞はありませんが、心を込めて演奏したい一曲です。編成*印のパートはオプションPiccoloFlutes 1 (& *2)*Oboe*Bassoon*E♭ ClarinetB♭ Clarinet 1B♭ Clarinet 2*B♭ Clarinet 3*Alto ClarinetBass ClarinetAlto Saxophone 1*Alto Saxophone 2Tenor SaxophoneBaritone SaxophoneB♭ Trumpet 1B♭ Trumpet 2*B♭ Trumpet 3F Horns 1 (& *2)F Horns 3 (& *4)Trombone 1Trombone 2*Trombone 3EuphoniumTubaElectric Bass*String BassDrumsDrums (Easy) ※パート譜のみTimpaniPercussion 1...Sus.Cymbal*Percussion 2...Wind Chime, Tambourine,Castanet, CabasaPercussion 3...Glockenspiel*Percussion 4...Vibraphone, Xylophone・版型:A4・ISBNコード:9784815242749・JANコード:4589705572983・出版年月日:2024/09/20【収録曲】・吹奏楽J-POP楽譜 WE ARE〔Grade 3〕/STARTO for youアーティスト:STARTO for you作曲:SOMA GENDA、ERIK GUSTAF LIDBOM 編曲:郷間幹男※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240918】

5500 円 (税込 / 送料別)

【取寄時、納期10日~2週間】細川俊夫 音楽を語る-静寂と音響、影と光【メール便不可商品】

【取寄時、納期10日~2週間】細川俊夫 音楽を語る-静寂と音響、影と光【メール便不可商品】

メーカー:アルテスパブリッシングISBN:9784865591545PCD:154A5 厚さ3.0cm 376ページ刊行日:2016/12/15現代日本を代表する作曲家、細川俊夫が自身の創造と思索の軌跡を語った「対話による自伝」。「もしかすると作曲するとは、 響きの強度だけでなく、 沈黙の強度をも深めるような 一つの行為を成し遂げることかもしれません」 ──細川俊夫武満徹以後もっとも重要な日本人作曲家として国際的に評価され、欧米の主要オーケストラ、音楽祭、オペラ劇場などから次々と委嘱を受ける細川俊夫が、その半生、作品、音楽、宗教、自然について縦横に語った初めての書。年譜、作品目録、ディスコグラフィのほか作品スコア、写真多数掲載。プロフィール細川俊夫(ほそかわ・としお)1955年、広島に生まれる。1976年にドイツへ留学。ベルリン芸術大学でユン・イサン尹伊桑に、フライブルク音楽大学でクラウス・フーバーに作曲を師事。1980年、ダルムシュタット国際現代音楽夏期講習会で作品を発表して以来、ヨーロッパと日本を中心に作曲活動を展開。日本を代表する作曲家として、欧米の主要なオーケストラ、音楽祭、オペラ劇場などから次々と委嘱を受け、国際的に高い評価を得ている。とくに、平田オリザの原作と演出により2016年1月にハンブルク州立歌劇場で初演されたオペラ《海、静かな海》は、大きな注目を集めた。旺盛な作曲活動のかたわら、現代音楽の紹介と若い作曲家の育成にも力を注いでおり、1989年から10年にわたり秋吉台国際20世紀音楽セミナー&フェスティヴァルを主宰した後、2003年からは武生国際音楽祭の音楽監督、2007年からは現代音楽の演奏会シリーズHiroshima Happy New Earの音楽監督を務めている。著書に『魂のランドスケープ』(岩波書店)がある。東京交響楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、西ドイツ放送局合唱団、ネーデルラント・フィルハーモニー管弦楽団のコンポーザー・イン・レジデンスを歴任。ベルリンおよびバイエルンの芸術アカデミー会員。2006/2007年と2008/2009年に、ベルリン高等研究所にフェロー(特別研究員)として招待された。2012年、紫綬褒章受章。現在、東京音楽大学およびエリザベト音楽大学客員教授。ヴァルター?ヴォルフガング・シュパーラー (Walter-Wolfgang Sparrer)1953年、ドイツのマインツに生まれる。ベルリンにて、カール・ダールハウスの下で音楽学を修めた後、尹伊桑のアシスタントを務めながら彼の作品を研究。論文集『作曲家尹伊桑』(Der Komponist Isang Yun, edition text + kritik)の共同編集にも携わった。尹の没後、1996年に国際尹伊桑協会(Internationale Isang Yun Gesellschaft e.V.)をベルリンに設立。尹の作品のCDシリーズや尹研究の年報を刊行し、彼の作品を紹介する演奏会などを企画している。尹伊桑や細川俊夫の音楽をはじめ、現代音楽に関する数多くの論文がある。柿木伸之(かきぎ・のぶゆき)1970年、鹿児島市に生まれる。上智大学文学部哲学科助手を経て、現在広島市立大学国際学部准教授。専門分野は20世紀ドイツの哲学および美学。著書に『ベンヤミンの言語哲学──翻訳としての言語、想起からの歴史』(平凡社)、『パット?ギトッテシマッタ後の世界へ──ヒロシマを想起する思考』(インパクト出版会)などがある。共訳書は、T.W.アドルノ『自律への教育』(中央公論新社)など。音楽関係の著述もあり、ひろしまオペラ・音楽推進委員会主催公演の作品解説などを執筆している。CONTENTS第一章 広島第二章 東京、一九七一年第三章 ベルリン第四章 フライブルク第五章 東京、一九八五年──種子(シーズ)第六章 歌第七章 秋吉台?武生第八章 旅(ヴォヤージュ)──ドイツ?日本第九章 庭?花第一〇章 風?波?海(オーシャン)?雲第一一章 レクイエム第一二章 雲と光第一三章 ムジークテアーター第一四章 東京?ベルリン第一五章 誕生細川俊夫「大地の深みより──音楽と自然──」A・ラッヘンマンによるインタヴュー「不安は大きいのです・・・・・・──地震、津波、そして原子力発電所事故──

4180 円 (税込 / 送料別)

大地震サバイバル きみならどうする? 改訂版 / (株)学研プラス[書籍]

大地震サバイバル きみならどうする? 改訂版 / (株)学研プラス[書籍]

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】日本一ついていない小学生、アンラッキー・リュータが、大地震で危機一髪!地震が起こったとき、どのように行動すればよいのか、マンガとクイズで学べます。地震や防災についてのコラムや豆知識も充実。いざというときに役立つ知識が身につきます。【もくじ】リュータはアンラッキーショッピングモールで地震発生家にいるときに地震発生海にいるときに地震発生地震のあとは火災がこわいひなんするときに大切なことひなんするときここがあぶない1ひなんするときここがあぶない2急げ!家族のもとへひなんするときここがあぶない3サチ、緑地公園に到着リュータ、無事に緑地公園にみんなでわが家へ・国崎信江・版型:A5・総ページ数:160・ISBNコード:9784052061332・出版年月日:2025/06/30【島村管理コード:15120250627】

1430 円 (税込 / 送料別)