「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】エキゾチックペットの命を守る本【メール便を選択の場合送料無料】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。サニー カミヤメーカー:緑書房ISBN:9784895319492PCD:949四六判 厚さ1.7cm 248ページ刊行日:2024/05/10日常生活での事故や病気、地震や水害などの自然災害--愛するペットの危機に対して私たちができることとは?いざというときに、冷静さを保ち、あきらめずに、「助かる命を助けるために」必要な知識をペットレスキューの専門家が具体的に紹介します。大好評の『ペットの命を守る本』のエキゾチックペット版!本書では主にウサギ、モルモット、デグー、チンチラ、フェレット、シマリス、ハリネズミ、ハムスター、フクロモモンガ、小鳥、カメ、トカゲなどを対象として取り上げ、大切なペットを助けるための実践的な知識やテクニックについて、犬や猫とは異なるエキゾチックペット特有の事情もふまえながら、詳細に解説しています。普段の生活で起こりうる病気やケガへの応急処置や予防法、呼吸困難など生命の危機に瀕するペットへの救命処置(心肺蘇生法)を、動画も用いながら詳しく紹介するほか、災害時における安全確保や同行避難方法、避難所などでの同伴避難を円滑に実行するための事前準備などについても具体的に取り上げます。いざというとき、かけがえのない命を助け、身体的・精神的な健全さを守るために飼い主ができること、そのための知識が詰まった一冊です。【本書のポイント】●エキゾチックペットに対する呼吸困難の評価や心肺蘇生法の手順について、9点の動画解説を含め詳細に解説。●日常生活において特に注意が必要な救急疾患の原因や症状、応急処置の方法を豊富な写真とともに紹介。●骨折、やけど、感電などの日常で起こりうる事故に対しての応急処置の方法を丁寧に解説。●2016年の熊本地震におけるウサギの被災の実際について、飼い主さんへのアンケート調査をもとに紹介。●スムーズな同行・同伴避難を実現するための情報も充実。●エキゾチックペットの飼養や危機管理に関する気になる話題を「TOPIC」として紹介。
2750 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】中学生のにほんご 社会生活編 外国につながりのある生徒のための日本語【メール便を選択の場合送料無料】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:スリーエーネットワークISBN:9784883197996外国につながりのある中学生対象。教科学習への橋渡しを目指して、教科を学ぶ際に必要な「改まった日本語」を学ぶ一冊。中学校で日本語支援を受ける、外国につながりのある生徒を対象とした日本語教科書シリーズの第二冊目です。本シリーズは、短期間で各教科の授業に参加できるようになることを目標として作られています。また、生徒が自分で考える力を養い、学習に主体的に取り組めるようになることを目指して、「生徒が自分で考え、理解する」ことを重視しています。本書は、教科学習への橋渡しを目指して、教科を学ぶ際に必要な「改まった日本語」を学びます。学校生活編ではテスト、部活、文化祭など学校生活に関わりのあるテーマを取り上げましたが、社会生活編では、生徒たちが日本の文化や社会へ意識を向けられるよう、ポップカルチャー、ことわざ、地震、環境問題などをテーマとした文章を読み、自分の感想・意見を考える構成になっています。生徒の理解を助けるイラストや図を多用していますので、先生・支援者とともに楽しくお使いいただけます。対象:日本語支援を受ける、外国につながりのある中学生(初級を学習した生徒)レベル:初中級~中級構成:全16課表記:漢字かな混じり ルビつき翻訳:英語・中国語・スペイン語の語彙訳付
2200 円 (税込 / 送料別)

【取寄時、納期2~3週間】どんな逆境でも、最高のパフォーマンスを発揮する 心を「道具化」する技術
小川 清史メーカー:(株)ワニブックスISBN:9784847074684PCD:7468四六判 厚さ1.6cm 224ページ刊行日:2024/07/26■2016年熊本地震の災害派遣を指揮した元陸将が教える一生使える心のトレーニング法●緊張・不安・喜怒哀楽に振り回される日々はもう終わり●人間関係、周囲の雑音などの環境に左右されない●「自分基準」の“絶対的”な生き方へ●「人生終ったかも・・・・・・」防衛大入学直後に心が折れかけた「のちの陸将」はどうやって自分のメンタルを鍛えたのか?リーダーシップ力は心のコントロール力■「本当の自分」を意識して「後悔を先に立たせる」■「なりたい」ではなく「すでになっている」の意識 ■阪神淡路大震災の災害派遣で実践した部下のメンタル管理■「戦闘未経験」の兵士が戦えるかは「心の準備」次第■「結果」を目標にすると“苦しみ”につながりやすい ■「リラックス」状態を体感できる合氣道の「折れない腕」■自衛隊はどうやって隊員のメンタルを鍛えている?■嫌な出来事も「コレクション」すれば“楽”になる■「弱い自分を何とかして変えたい。どうすれば強い心になれるんだろうか?」その“答え”として私なりにたどり着いたのが、本書のタイトルにある「心を道具化する技術」です。文字面だけを見ると、「何事にも反応しない機械のような心の持ち主を目指す本」だと誤解されそうですが、そうではありません。私が本書を通じてお伝えしたいのは「心が人間にとっての“大切な道具”であることを認識し、人生をより良く楽しく生きるために使いこなす技術」です。さらに言えば、その「心を道具化する技術」を通じて「本当の自分」を強く意識し、今後の成長の土台となる「自分自身の取扱説明書」を手に入れてもらうことです。 私自身は心の専門家でも何でもありませんが、40代で連隊長になって以降、メンタル面で悩む部下たちをケアする機会が増え、時には自衛隊OBや外部から相談者を紹介されることもありました。そして、その経験を通じて、私なりに「心」に対する考えが整理され、人間の心にはその人固有の傾向もあるけれど、ある程度共通する現象や悩みの解決法があることもわかってきました。本書ではそれをお伝えすることで、例えば次のような人たちのお役に立ちたいと思っています。・何事にも動じない、平常心を維持できる人間になりたい・喜怒哀楽に振り回されない人間になりたい・上司、部下、取引先、苦手な人の前でも堂々としていたい・落ち着きがないと指摘され、第一印象で損をしている自分を変えたい・緊張しやすい(緊張でパフォーマンスが落ちる)性格を何とかしたい仕事でも日常生活でも、人間のパフォーマンスは心の状態に大きく左右されます。ぜひ本書で紹介している心のトレーニングを今日から取り入れ、どんな状況でも自身のベストパフォーマンスを発揮できる「技術」を手に入れてください。
1540 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】501XXは誰が作ったのか? 語られなかったリーバイス・ヒストリー
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845632053PCD:3205A5 厚さ1.9cm 272ページ刊行日:2018/03/09内容1人のヴィンテージリサーチャーが史料から読み解いたリーバイスの研究書誰もが知る世界最大のジーンズ・ブランド、リーバイス。会社の創始者であり、ジーンズの生みの親として知られるリーヴァイ・ストラウスや、ブランドの代表モデルである501のことは、誰もがご存じでしょう。だが、リーヴァイ・ストラウスは、実はジーンズ作りには関わっていなかった、としたら......?アメリカン・ヴィンテージ・クロージングを専門とする屈指のリサーチャーである著者の青田充弘氏が、膨大な史料をもとに、今まで日本で定説とされてきたリーバイス神話を徹底検証し、知られざるリーバイス史の真相に切り込んでいくのが本書となります。「商標を鵜呑みにしてはいけない理由」「ツーホースマークの元ネタは?」「人員募集広告から見る、リーバイ工場の変遷」など、数々の史料から導き出した独自の持論を、多数掲載。これが真実のリーバイスの物語、かもしれない!?【本の内容】INTRODUCTION:戦前のヴィンテージ・デニムが希少である理由第1章(1829-1902):LEVI STRAUSS サンフランシスコの発展に尽力したフィランソロピスト第2章(1870-1885):JACOBS DAVIS ブルー・ジーンズの真の生みの親第3章(1885-1906):JACOBS DAVIS リーバイス工場の発展、そしてサンフランシスコ大地震まで第4章(1906-1922):SIMON DAVIS 震災後のリーバイ社を支えたジェイコブの息子第5章(1922-1941):MILTON GRUNBAUM 501XXの改善を進めたキーパーソン第6章(1942-1946):WW2 第二次世界大戦下の物資統制第7章(1947-1975):JEANS 新生リーバイス。コレクター目線の私的研究......ほか著者プロフィール青田 充弘(あおた みつひろ)青山学院大学大学院卒。専攻は化学。理工学修士。大手電子部品メーカーでの材料開 発職時代に、飛行服に関するデータの集大成として『FULL GEAR』(2005年/絶版)を出版、2万円の自費出版本が完売したことで話題になる。2冊目の『ZIPPER GEAR』(2013年)では、史上初めてジッパーの年代 解読に成功、1890~1930年代のアメリカン・ジッパーに関する世界初の専門書となる。
1980 円 (税込 / 送料別)

防災クイズずかん / チャイルド社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】地震、大雨、雷、竜巻、大雪など、近年さまざまな自然災害が発生しています。いざという時、どうすれば自分や家族を守れるか、何を備えておけばいいのか、クイズや絵探しを楽しみながら親子で学ぶことができるハンディな図鑑です。・桶田ゆかり・版型:B5変・総ページ数:120・ISBNコード:9784805451465・出版年月日:2020/12/09【島村管理コード:15120240801】
1540 円 (税込 / 送料別)

人生の壁/養老 孟司 / 新潮社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】生きていくうえで壁にぶつからない人はいない。それをどう乗り越えるか。どう上手にかわすか。「子どもは大人の予備軍ではない」「嫌なことをやってわかることがある」「人の気持ちは論理だけでは変わらない」「居心地の良い場所を見つけることが大切」「生きる意味を過剰に考えすぎてはいけない」--自身の幼年期から今日までを振り返りつつ、誰にとっても厄介な「人生の壁」を越える知恵を正面から語る。【目次】まえがき 第1章 子どもの壁1 子どもを上手に放っておきたい子どもの自殺が心配/子どもに手をかけたほうがいいという錯覚/幼い頃は「褒めて育てる」が正解/「お受験」教育は勧められない/「ケーキの切れない非行少年」をどう考えるか2 子ども時代は大人になるための準備期間ではない昔のほうが子どもを大切にしていた/子どもは大人の予備軍ではない/子どもへの圧力が増していないか/ジャガイモも人も勝手に育つ/努力と成果を安易に結び付けないほうがいい/偉業は意識して達成するものではない/大きな夢を持たなくてもいい/意識はそんなにえらくない3 子どもを大人扱いするのは大人の身勝手我が家にいたお尋ね者たち/ませていた子ども時代/小学生の頃に死にかけた/田舎の子が外に出なくなった/学生を上手に甘やかしていた時代/世間は自分よりも先に存在している第2章 青年の壁 4 解剖学を選んだのは「確実」だったから世の中で確かなものとは何だろう/お金とは一定の距離を置きたかった/食えるか食えないかが大問題だった5 煩わしいことにかかわるのは大切自分とは中身のないトンネルのようなもの/空っぽの人間が増えてきた/煩わしい日常を喜ぶ/資格を取ってもスキルは上がらない/「嫌なこと」をやってわかることがある6 貧乏は貴重な経験青春時代って何だろうか/運動が苦手だった思春期/貧乏は人を育てる/引き揚げ経験者は大人だった第3章 世界の壁、日本の壁 7 世界は一つにはなれない西洋の思想が世界を覆った/グローバル化の流れは止められない/自然保護のおこがましさ/環境問題に感じる先進国の勝手/『バカの壁』で指摘していたこと/夏目漱石の苦悩は現代を先取りしていた/立派な標語は信用できない/国境は頼りないもの8 歴史は急によみがえる日本は暴力支配の国だった/暴力のコントロールが重要/後ろめたさのない力は良いものなのか/大災害が日本を変える9 日常生活は生きる基本である人の気持ちは論理だけでは変わらない/安倍さんの国葬は靖国で行われた/日常を変えることに無神経な人たち/「個の尊重」の行き着く先は/人がただ集まることに意味がある/出光はなぜ社員を一人も首にしなかったか/死亡情報は誰のものか第4章 政治の壁 10 あいまいなのは悪いことではない今も昔も都会人は災害に弱い/南海トラフ巨大地震に備えることの大切さ/空気は簡単に変えられない/あいまいさを許さない社会は厄介11 自給自足を基本に考える日本はどこまで自立できるか/本気で自給を考えなくてはならない/首相候補は誰も環境に興味を持たない/台湾有事が日本社会を変えるかもしれない12 数字に惑わされてはいけないGDPを気にしても仕方がない/本当に「三〇年間」は失われたのか/国の心配と個人の心配が逆転している/地元の癒着は悪いことばかりではない第5章 人生の壁 13 怒りっぽい人が見ていないこと自分にとって居心地のいい状態を知っておく/社会問題について感情的にならない/社会のシステムが素直でなくなっている/先が見えてしまう社会の問題/早期リタイアに憧れたことがない14 人生とは学習の場人生相談を考えたことがない/とらわれない、偏らない、こだわらない/他人の人生を背負う意味/人生はそもそも厄介なもの/コスパを追及して何になるのか/軽く生きることを心がけてみたら/わかってもらうことを期待しない/「生きづらい」は嫌な言葉/生きる意味を過剰に考えすぎないあとがき養老孟司(ようろうたけし)1937(昭和12)年、神奈川県鎌倉市生れ。解剖学者。東京大学医学部卒。東京大学名誉教授。1989年『からだの見方』でサントリー学芸賞受賞。2003年の『バカの壁』は450万部を超えるベストセラーとなった。ほか著書に『唯脳論』『ヒトの壁』など多数。・ISBNコード:9784106110665【島村管理コード:15120250623】
968 円 (税込 / 送料別)

石川能登 里山里海の観光復興 / 鳥影社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】能登の里山里海は日本らしい原風景や豊かな食文化、祭、年中行事、さらに、伝統工芸の宝庫。<br />令和6年元日、能登半島に「千年に一度」の大地震が襲った。 その復興には観光振興が必須課題。<br />拍車する高齢化、人口減少の被災地・能登地方は「一周遅れのトップランナー」<br />温故創新の発想をもって「能登の創造的復興を紐解く!」<br /><br />本書は「能登はやさしいや土までも」を解き明かし、「能登の魅力を掛け算に」捉える!<br />能登半島は弓なりに反った日本列島の中央に位置するが、左手の親指先を少し曲げた形にも似ているために「親指半島」という。<br />能登地方は北陸新幹線で金沢駅を下車、半島を北側へ向かって口能登、中能登、先端の奥能登と続く。・山上 徹・版型:四六判・総ページ数:404・ISBNコード:9784867821688・出版年月日:2025/06/20【島村管理コード:15120250618】
1980 円 (税込 / 送料別)

心も体ももっと、ととのう 薬膳の食卓365日 / 自由国民社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「食べて養生」がいちばん!大好評ベストセラー『心も体もととのう 漢方の暮らし365日』食事編。◆漢方薬局を45年経営、薬剤師の資格ももつ中医学のエキスパートが教える「医食同源」の基本と、毎日の食事のヒントが満載!一日1ページ読むだけで、無理せず健康に生きていく知恵が身につく。オールカラーの美しいイラストを全編に満載し、読んで眺めて癒される一冊です。◇薬膳というと何かしら難しいレシピがあって、分量を正確に計りながら作る料理と考えていらっしゃる方が多いようです。しかしそうではありません。薬膳は、今のご自分の体調に合わせて食材を選んで調理する料理なのです。本書では、中医学のバイブルといわれている『黄帝内経』の教えを中心に、薬膳の基礎的なルールを紹介し、体の不調の改善、アンチエイジング、免疫力アップ、そのために使われるお勧めの食材を説明させていただきます。『黄帝内経』には、「季節の法則に背くことなく、養生すれば100歳まで生きることが可能である」と書かれています。それに従い、本書では春夏秋冬の季節に合わせて、皆様の健康に役立つための知恵を紹介させていただきたいと思っています。現在の皆様の体は、今までご自分が食べてきたもので出来ているといっても過言ではありません。漢方は「未病」といって、病気になる前の健康づくりが得意です。今の食事が5年後、10年後のあなたを作っていくことを考えれば、毎日の食事は健康な体を作る上でとても大切になってきます。新型コロナウイルスの登場後もなお、地球温暖化、地震や豪雨などの天災、また戦争など信じられない出来事が私たちの環境を取り巻いています。こんな時代だからこそ、毎日、健康に、明るく過ごしていきたいものですね。この本が皆様の免疫力を強化し、毎日の健康な生活のお役に立てれば幸いです。 ・川手 鮎子・版型:A5変・総ページ数:404・ISBNコード:9784426128333・出版年月日:2023/11/02【島村管理コード:15120240415】
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 石若雅弥:合唱ピース「ふるさと」 / カワイ出版
合唱曲集 その他(二部合唱)【詳細情報】編曲:石若雅弥A4判/12頁グレード:初級演奏時間:約4分40秒ISBN 978-4-7609-2348-9人気グループ「嵐」により2010年の暮れに歌われて以降、震災復興支援の歌として、また合唱コンクールの課題曲としても採り上げられた作品「ふるさと」を易しい二部合唱にアレンジ。故郷の景色を思い浮かべたり、懐かしい人のことを思い出してちょっと胸が熱くなったり、、、世代・性別を問わず多くの人たちに一緒に口ずさんでもらいたい曲の一つである。ピアノ伴奏付き。(歌詞は2015年に発売されたCDに準拠したもの)。混声・女声・男声・同声・児童合唱のどの編成でも演奏可能。1. ふるさと(4’40')<まえがき>この楽曲は、2010年の第61回NHK紅白歌合戦のために作られました。その後、NHK全国学校音楽コンクールの課題曲として使用されたり「みんなのうた」などでも取り上げられましたが、特に東日本大震災以降、”ふるさと”の復興を願う思いを込めて様々な場で歌われる機会も多くなりました。最近では熊本でも大きな地震が起きるなど災害が各地で続いていますが、この作品が被災された皆さまの心に届き、少しでも元気になっていただけることを願っております。 演奏のポイントとしましては、全体的にカンニングブレスを多用していただき、できるだけフレーズの切れ目なく演奏するよう心掛けてください。終盤、フォルテのままサビを繰り返しますが、途中でバテないようクライマックスに向かって盛り上げてください。石若雅弥・版型:A4・総ページ数:12・ISBNコード:9784760923489・JANコード:4962864889305・出版年月日:2022/08/01【収録曲】・ふるさと※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120250613】
770 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] 金管バンド ともに/WANIMA【10,000円以上送料無料】(SB466 トモニWANIMA)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m45333328/m4533332874668.jpg?_ex=128x128)
金管バンド[楽譜] 金管バンド ともに/WANIMA【10,000円以上送料無料】(SB466 トモニWANIMA)
ジャンル:金管バンド出版社:(株)ミュージックエイト弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:キー主要テンポ【BPM】TP最高音ソロパート演奏時間使用Percussion編成フルスコア / トランペット1.2.3 / アルトホルン(in Eb)1.2 / フレンチホルン(in F)1.2(オプション) / トロンボーン1.2 / ユーフォニアム / テューバ / ドラムセット / パーカッション / マレットパーカッション解説 熊本県で展開している復興プロモーションの第2弾として、2018年2月より順次公開された熊本復興ドラマ「ともに すすむ サロン屋台村」。地震発生からわずか2ヵ月というスピードで建設され2017年10月に閉鎖された“益城復興市場・屋台村”の実話をもとに、明るく前向きに歩みを進める県民の姿がリアルに描かれたドラマです。主題歌は、メンバー全員が熊本出身というWANIMAの「ともに」。偶然にもレコーディングの前日に熊本地震が発生、飛んで帰りたい気持ちを抑えてレコーディングされたナンバーです。キャッチーなメロディと爆発的なサウンドのなかに、故郷で震災に立ち向かう人たちへのエールが込められています。解説2収録曲:SB466 ともに/WANIMA...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
4290 円 (税込 / 送料別)

ドラえもん探究ワールド 自然の脅威と防災 / 小学館
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】自然災害のしくみと防災を一冊で学べる! 「ドラえもん探究ワールド」シリーズ第4弾!豪雨・台風・地震・火山噴火・感染症・・・。今、世界のあちこちで起こっている自然災害のしくみを知り、災害とたたかってきた先人の知恵を学びましょう。最新防災技術の紹介をはじめ、災害が起こる前にできる対策、災害時に身を守る行動、避難時に役立つアイデア、備蓄リストなど、防災知識も満載です。「自然現象」や「防災」に関連するドラえもんのまんがも多数収録。「もしも」に備える一冊です!【内容】(目次より一部抜粋)[1章]自然の脅威・洪水とその原因にせまる! ・台風の生まれ方・火山はどうして噴火する?・地震は我慢のしすぎで発生する? ・豪雪の原因は?・雷のしくみとは? ・猛暑・熱波・干ばつ・感染症にご用心! ・・・・・・など[2章]歴史に学ぶ・先人の知恵 ・地名からわかる災害 ・・・・・・など[3章]最新防災マニュアル・洪水への備え ・台風襲来! どうする?・あっ地震! きみならどうする?・高潮と津波に備えよう・熱中症について知ろう・感染症が流行中! さあ、どうする?・災害時備蓄リスト ・・・・・・など 【編集担当からのおすすめ情報】 自然災害はいつ、どこで起こるかわかりません。けれど災害の種類によっては、事前に準備をしておくことで被害を減らせるものもあります。この本では、自然災害が起こるしくみをわかりやすく解説し、その対策を紹介しています。ドラえもんのまんがを楽しみながら、いざというとき役立つ知識を身につけていただければと願っています。・藤子・F・ 不二雄・版型:B6・総ページ数:196・ISBNコード:9784092591813・出版年月日:2020/10/21【島村管理コード:15120250618】
935 円 (税込 / 送料別)

もしも自然災害が起こったら / 岩崎書店
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】大地震/気象災害/避難所/見えない敵・・・思いがけない「もしも」の状況で、何をどうすればいいのか。慌てず、騒がず、ベストな判断と行動をするために読んでおきたい1冊。大震災/気象災害/避難所/見えない敵(ウィルス・細菌)、それぞれの状況で起こる思いがけない「もしも」の状況で、一体、何をどうすればいいのか。慌てず、騒がず、冷静でベストな判断と行動をするために読んでおきたい1冊。いちばん大事な「命」を守るためのサバイバル。クイズ形式で正しい答えを読者とともに考える。わかりやすい解説付き。図解も多数。監修は、防災・防犯対策のスペシャリスト、危機管理教育研究所代表の国崎信江先生。・国崎 信江・版型:A5・総ページ数:128・ISBNコード:9784265092413・出版年月日:2025/06/20【島村管理コード:15120250618】
2750 円 (税込 / 送料別)

増補改訂版 科学の目で見る 日本列島の地震・津波・噴火の歴史 / ベレ出版
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】2016年7月に発売した同名書籍の増補改訂版です。<br />旧版が出版される直前の4月に熊本地震があり、多くの家屋はもとより熊本城も大きな被害を受けました。この増補改訂版ではそれから2025年までの9年間に日本列島に起こった地震・津波・噴火を年表に含めて解説し、「警戒宣言」と「南海トラフ地震臨時情報」についての新しい情報にも言及していきます。4枚ものプレートがひしめき合い、そのうち3枚のプレートが一点で接している場所が2つもあるという日本列島で起こってきた地震・津波・噴火の歴史(5世紀以降)をできる範囲において科学的な目をもって見つめなおす本書。いつどこでどんなことがあったのかを時代を追って俯瞰することで、平穏な日常の大切さについても考えさせられるかもしれません。・山賀 進・版型:A5・ISBNコード:9784860647957・出版年月日:2025/06/18【島村管理コード:15120250616】
2090 円 (税込 / 送料別)

楽譜 スパーク/陽はまた昇る(東北大震災復興応援曲)(【1073167】/AMP337-010/44010870/輸入吹奏楽譜(T)/G3/T:4:30)
出版社:Anglo Musicジャンル:吹奏楽ページ数:0ISBNコード:9790570293377JANコード:0884088581701※輸入楽譜につき、ご注文後の商品キャンセルはできません。なお、国内輸入元に在庫がある場合は入荷までに2~3日、ない場合は2週間~4週間程度、お時間を頂いております。表紙のデザインが変わる場合がございます。【1073167】/AMP337-010/44010870/輸入吹奏楽譜(T)/G3/T:4:30収載内容:陽はまた昇る (2011年3月に起きた日本の地震と津波の被災者のために)
29810 円 (税込 / 送料込)

楽譜 J-POPコーラスピース 女声3部合唱(ソプラノ・メゾソプラノ・アルト)/ ピアノ伴奏 ふるさと/嵐 / ウィンズスコア
合唱曲集 女声・同声【詳細情報】嵐が歌う心温まる楽曲!2010年の第61回NHK紅白歌合戦のために制作された楽曲『ふるさと』。嵐が出演歌手とともに合唱したこの曲は、何年経っても歌い継がれている特別な楽曲です。2016年には熊本地震の被災者へ向けた嵐出演の応援メッセージCMソングとして起用され、同年の第67回NHK紅白歌合戦でも全員合唱されました。第80回NHK全国学校音楽コンクール小学校の部の課題曲にも起用されています。穏やかな雰囲気の親しみやすいメロディーはたくさんの人々に愛されています。編成女声3部合唱(ソプラノ・メゾソプラノ・アルト)/ ピアノ伴奏・版型:A4・ISBNコード:9784815237905・JANコード:4589705568221・出版年月日:2023/05/26【収録曲】・J-POPコーラスピース 女声3部合唱(ソプラノ・メゾソプラノ・アルト)/ ピアノ伴奏 ふるさと/嵐アーティスト:嵐作曲:YOUTH CASE 編曲:松本 涼※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120230531】
1100 円 (税込 / 送料別)

楽譜 J-POPコーラスピース 混声4部合唱(ソプラノ・アルト・テノール・バス)/ ピアノ伴奏 ふるさと/嵐 / ウィンズスコア
合唱曲集 混声【詳細情報】嵐が歌う心温まる楽曲!2010年の第61回NHK紅白歌合戦のために制作された楽曲『ふるさと』。嵐が出演歌手とともに合唱したこの曲は、何年経っても歌い継がれている特別な楽曲です。2016年には熊本地震の被災者へ向けた嵐出演の応援メッセージCMソングとして起用され、同年の第67回NHK紅白歌合戦でも全員合唱されました。第80回NHK全国学校音楽コンクール小学校の部の課題曲にも起用されています。穏やかな雰囲気の親しみやすいメロディーはたくさんの人々に愛されています。編成混声4部合唱(ソプラノ・アルト・テノール・バス)/ ピアノ伴奏・版型:A4・ISBNコード:9784815237899・JANコード:4589705568214・出版年月日:2023/05/26【収録曲】・J-POPコーラスピース 混声4部合唱(ソプラノ・アルト・テノール・バス)/ ピアノ伴奏 ふるさと/嵐アーティスト:嵐作曲:YOUTH CASE 編曲:松本 涼※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120230531】
1100 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] 大切な家族を守るおうち防災【10,000円以上送料無料】(タイセツナカゾクヲマモルオウチボウサイ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97847778/m9784777832453.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] 大切な家族を守るおうち防災【10,000円以上送料無料】(タイセツナカゾクヲマモルオウチボウサイ)
ジャンル:書籍出版社:辰巳出版 弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:この本は大切な家族を守るためにおうちでできることをまとめた「おうち防災」の本です。今、大きな災害が起きたら、あなたは家族の命を守れますか?あなたの自宅は、大きな地震に耐えられる家でしょうか?海の近くの方は津波の到達間に、家族とどう避難をしますか?豪雨や台風の時、どのタイミングでどこに避難しますか?あなたの知恵が家族の命の分かれ目。災害が起きてからでは何もできないと認識し、今備える必要があるのです。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1650 円 (税込 / 送料別)

細川俊夫 音楽を語る-静寂と音響、影と光 / アルテスパブリッシング
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】現代日本を代表する作曲家、細川俊夫が自身の創造と思索の軌跡を語った「対話による自伝」。「もしかすると作曲するとは、 響きの強度だけでなく、 沈黙の強度をも深めるような 一つの行為を成し遂げることかもしれません」 ──細川俊夫武満徹以後もっとも重要な日本人作曲家として国際的に評価され、欧米の主要オーケストラ、音楽祭、オペラ劇場などから次々と委嘱を受ける細川俊夫が、その半生、作品、音楽、宗教、自然について縦横に語った初めての書。年譜、作品目録、ディスコグラフィのほか作品スコア、写真多数掲載。プロフィール細川俊夫(ほそかわ・としお)1955年、広島に生まれる。1976年にドイツへ留学。ベルリン芸術大学でユン・イサン尹伊桑に、フライブルク音楽大学でクラウス・フーバーに作曲を師事。1980年、ダルムシュタット国際現代音楽夏期講習会で作品を発表して以来、ヨーロッパと日本を中心に作曲活動を展開。日本を代表する作曲家として、欧米の主要なオーケストラ、音楽祭、オペラ劇場などから次々と委嘱を受け、国際的に高い評価を得ている。とくに、平田オリザの原作と演出により2016年1月にハンブルク州立歌劇場で初演されたオペラ《海、静かな海》は、大きな注目を集めた。旺盛な作曲活動のかたわら、現代音楽の紹介と若い作曲家の育成にも力を注いでおり、1989年から10年にわたり秋吉台国際20世紀音楽セミナー&フェスティヴァルを主宰した後、2003年からは武生国際音楽祭の音楽監督、2007年からは現代音楽の演奏会シリーズHiroshima Happy New Earの音楽監督を務めている。著書に『魂のランドスケープ』(岩波書店)がある。東京交響楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、西ドイツ放送局合唱団、ネーデルラント・フィルハーモニー管弦楽団のコンポーザー・イン・レジデンスを歴任。ベルリンおよびバイエルンの芸術アカデミー会員。2006/2007年と2008/2009年に、ベルリン高等研究所にフェロー(特別研究員)として招待された。2012年、紫綬褒章受章。現在、東京音楽大学およびエリザベト音楽大学客員教授。ヴァルター?ヴォルフガング・シュパーラー (Walter-Wolfgang Sparrer)1953年、ドイツのマインツに生まれる。ベルリンにて、カール・ダールハウスの下で音楽学を修めた後、尹伊桑のアシスタントを務めながら彼の作品を研究。論文集『作曲家尹伊桑』(Der Komponist Isang Yun, edition text + kritik)の共同編集にも携わった。尹の没後、1996年に国際尹伊桑協会(Internationale Isang Yun Gesellschaft e.V.)をベルリンに設立。尹の作品のCDシリーズや尹研究の年報を刊行し、彼の作品を紹介する演奏会などを企画している。尹伊桑や細川俊夫の音楽をはじめ、現代音楽に関する数多くの論文がある。柿木伸之(かきぎ・のぶゆき)1970年、鹿児島市に生まれる。上智大学文学部哲学科助手を経て、現在広島市立大学国際学部准教授。専門分野は20世紀ドイツの哲学および美学。著書に『ベンヤミンの言語哲学──翻訳としての言語、想起からの歴史』(平凡社)、『パット?ギトッテシマッタ後の世界へ──ヒロシマを想起する思考』(インパクト出版会)などがある。共訳書は、T.W.アドルノ『自律への教育』(中央公論新社)など。音楽関係の著述もあり、ひろしまオペラ・音楽推進委員会主催公演の作品解説などを執筆している。CONTENTS第一章 広島第二章 東京、一九七一年第三章 ベルリン第四章 フライブルク第五章 東京、一九八五年──種子(シーズ)第六章 歌第七章 秋吉台?武生第八章 旅(ヴォヤージュ)──ドイツ?日本第九章 庭?花第一〇章 風?波?海(オーシャン)?雲第一一章 レクイエム第一二章 雲と光第一三章 ムジークテアーター第一四章 東京?ベルリン第一五章 誕生細川俊夫「大地の深みより──音楽と自然──」A・ラッヘンマンによるインタヴュー「不安は大きいのです・・・・・・──地震、津波、そして原子力発電所事故──・版型:A5・総ページ数:376・ISBNコード:9784865591545・出版年月日:2016/12/15【島村管理コード:15120201102】
4180 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] 災害精神医学入門 第2版【10,000円以上送料無料】(サイガイセイシンイガクニュウモン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97847724/m9784772421058.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] 災害精神医学入門 第2版【10,000円以上送料無料】(サイガイセイシンイガクニュウモン)
ジャンル:書籍出版社:金剛出版弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:地震,台風,テロ,紛争,パンデミック--。災害は突然に,そして容赦なく人の生活を一変させ,PTSD,うつ,不安,依存症,バーンアウトといった心の危機や災害関連死をも引き起こす。それは,被災者だけでなく,支援者にも当てはまる。これらの対応には,早期からの適切な介入と,息の長い支援体制が必要である。本書では,本来人間が持つ力強さであるリジリエンスやサイコロジカル・ファーストエイド,災害の精神・心理面のトリアージなどを解説し,急性期?慢性期にわたる対応をはじめ,災害精神医療・保健支援体制を平時から構築しておくことの重要性を紹介する。2015年の初版刊行から10年,多くの災害対応の知見と現場経験を反映し,情報をアップデートした本書は,「傷ついた人をこれ以上傷つけない支援」のために,すべての医療従事者から専門救援要員(警察官,消防官,自衛官,行政職員災害),ボランティア,医療に関心をもつ一般読者まで幅広く手にとっていただきたい一冊。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
3960 円 (税込 / 送料別)

元自衛官が語る 災害派遣のリアル / イカロス出版
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】2024年1月1日に発生した能登半島地震、9月の豪雨被害による自衛隊の災害派遣は連日報道され話題になった。本書では過去に陸上自衛隊に在籍し、災害派遣の経験もある著者が災害派遣の実体験を等身大の文章で綴る。・武若雅哉・版型:四六・総ページ数:214・ISBNコード:9784802215800【島村管理コード:15120250401】
1980 円 (税込 / 送料別)

大切な家族を守るおうち防災 / 辰巳出版
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】この本は大切な家族を守るためにおうちでできることをまとめた「おうち防災」の本です。今、大きな災害が起きたら、あなたは家族の命を守れますか?あなたの自宅は、大きな地震に耐えられる家でしょうか?海の近くの方は津波の到達間に、家族とどう避難をしますか?豪雨や台風の時、どのタイミングでどこに避難しますか?あなたの知恵が家族の命の分かれ目。災害が起きてからでは何もできないと認識し、今備える必要があるのです。・奥村奈津美・版型:四六判・総ページ数:272・ISBNコード:9784777832453・出版年月日:2025/06/10【島村管理コード:15120250606】
1650 円 (税込 / 送料別)
![〈裏〉日本音楽史 異形の近代 [ 齋藤桂 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0328/9784393930328.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】〈裏〉日本音楽史 異形の近代 [ 齋藤桂 ]
異形の近代 齋藤桂 春秋社(千代田区)ウラ ニホン オンガクシ サイトウ,ケイ 発行年月:2015年04月24日 ページ数:227p サイズ:単行本 ISBN:9784393930328 齋藤桂(サイトウケイ) 1980年生まれ。2010年大阪大学文学研究科博士後期課程文化表現論専攻修了、博士(文学・大阪大学)。京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター非常勤講師、大阪芸術大学非常勤講師、日本学術振興会特別研究員PDを経て、日本学術振興会二国間交流事業特定国派遣研究者としてヘルシンキ芸術大学シベリウス音楽院博士研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 近代の誕生ー明治期(日本音楽史の正体ー「抹殺博士」重野安繹の歴史と神話/近代に彷徨う武士の幽霊ー軍歌「抜刀隊」と西郷星/日露戦争と情緒のかたちー平民歌・民謡・俚謡・「軍歌のような讃美歌」/音楽と怪異のゆくえー鈴木鼓村の筝曲と怪談)/第2部 「日本らしさ」と西洋音楽ー大正期(地震と流行歌ー中山晋平と幸田露伴の音楽観/客観性という名の異端ー兼常清佐と日本音楽史)/第3部 「大東亜共栄圏」と伝統の解釈ー昭和期(民族意識と空想の世界史ームー大陸・日ユ同祖論/日本毛毬唄雑考ー横溝正史『悪魔の手毬唄』をめぐって) 日本音楽とは何か?この難問に、大胆不敵な極論で挑んだ人々がいた。神話、都市伝説、怪談。非合理なのに、どこか魅力的な言説から見えてくるものとは。妄想と葛藤の文化史。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 クラシック エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典
2640 円 (税込 / 送料込)

災害精神医学入門 第2版 / 金剛出版
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】地震,台風,テロ,紛争,パンデミック--。災害は突然に,そして容赦なく人の生活を一変させ,PTSD,うつ,不安,依存症,バーンアウトといった心の危機や災害関連死をも引き起こす。それは,被災者だけでなく,支援者にも当てはまる。これらの対応には,早期からの適切な介入と,息の長い支援体制が必要である。本書では,本来人間が持つ力強さであるリジリエンスやサイコロジカル・ファーストエイド,災害の精神・心理面のトリアージなどを解説し,急性期?慢性期にわたる対応をはじめ,災害精神医療・保健支援体制を平時から構築しておくことの重要性を紹介する。2015年の初版刊行から10年,多くの災害対応の知見と現場経験を反映し,情報をアップデートした本書は,「傷ついた人をこれ以上傷つけない支援」のために,すべての医療従事者から専門救援要員(警察官,消防官,自衛官,行政職員災害),ボランティア,医療に関心をもつ一般読者まで幅広く手にとっていただきたい一冊。・高橋 晶・版型:A5・総ページ数:320・ISBNコード:9784772421058・出版年月日:2025/06/06【島村管理コード:15120250604】
3960 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] ぼうさいセブン【10,000円以上送料無料】(ボウサイセブン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97844182/m9784418258239.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] ぼうさいセブン【10,000円以上送料無料】(ボウサイセブン)
ジャンル:書籍出版社:世界文化社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:地震が来たらどうしたらいい?どう備えたらいい?セブンがやさしく教えてくれます。家族みんなでできる防災が一冊に!・みんなが大好きなセブンと一緒に、防災について学べます。・幼児から大人まで、園でも家庭でも、防災を考えるきっかけに。・防災の専門家が監修、今の時代の最新情報に基づいています。ある日、空からやってきたセブン、「地震が起きたらどうすればいい?」「災害にはどんなふうに備えたらいいの?」などについて、やさしく教えてくれます。園や学校のほか、家の中や家の外、どこでおこるかわからない災害に家族みんなで備えましょう。普段から知っておくと安心なことが楽しいお話の中で展開、巻末では防災クイズをお楽しみください。セブンの「きけんマーク」をダウンロードして、家の中の危険な場所を点検するときにお役立ていただけます。家族で持っていると安心な一冊です。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1650 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] ぜんいち&マイッキーとまなぶ まいぜんシスターズの 防災防犯【10,000円以上送料無料】(ゼンイチアンドマイッキートマナブマイゼンシスターズノボウサ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97845911/m9784591186305.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] ぜんいち&マイッキーとまなぶ まいぜんシスターズの 防災防犯【10,000円以上送料無料】(ゼンイチアンドマイッキートマナブマイゼンシスターズノボウサ)
ジャンル:書籍出版社:ポプラ社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:Youtube発の人気ユニット「まいぜんシスターズ」の「ぜんいち」と「マイッキー」が、地震や火事、水害や交通事故、犯罪やSNSでのトラブルなど、さまざまな危険から身を守る方法をクイズ形式で教えてくれます。安全に関する豆知識や楽しい4コマ漫画も掲載。豊富なビジュアルで、楽しみながら安全についての知識を身につけることができる一冊です。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1210 円 (税込 / 送料別)
![[楽譜] 吹奏楽スコア 無辜の祈り【10,000円以上送料無料】(スイソウガクスコアムコノイノリ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m45603184/m4560318475892.jpg?_ex=128x128)
国内吹奏楽[楽譜] 吹奏楽スコア 無辜の祈り【10,000円以上送料無料】(スイソウガクスコアムコノイノリ)
ジャンル:国内吹奏楽出版社:フォスターミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間~10日解説: 2013年9月、東日本大震災から2年半が経とうとしていた東北を訪れました。実際に足を運んだことで、各地の景色を眺めては、どう言葉にしていいかわからないほどの現実を目の当たりにし、東北の今を肌で感じた数日でした。そして、そんな中でも、少しずつ少しずつ前に進もうとしている町の方々に出会い、深く考えさせられました。東北で過ごしたこの数日間で現地の方から伺ったお話や、さらに強く芽生えた復興の願いの気持ちを込めて、曲は「奇跡の一本松」「再び海へ」「ほんとうの幸福」の3つの印象で書かせていただきました。人々の心の拠りどころである「奇跡の一本松」過去の度重なる津波から高田の町を守ってきた、約7万本と言われる高田松原もほとんどが流されてしまいましたが、その中で唯一耐え残ったのが「奇跡の一本松」です。海を見つめ佇み、何かを語りかけているかのように見える一本松の様子を表しています。「再び海へ」漁が再開され、再び船に乗り海へ出ていく漁師さん達の勇ましい様子を表しています。「ほんとうの幸福」巨大地震、大津波、原発事故、風評被害という未曾有の複合災害が起きて、まだ3年。心から笑顔になれる日が一日でも早く訪れますようにと祈る気持ちを込めました。『無辜』何も罪のない人々、街、ものが、深い傷を負い苦しい現実と戦いながらも、どうか少しでも早く癒されますように、明るい未来を願っています。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2860 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] 501XXは誰が作ったのか? 語られなかったリーバイス・ヒストリー【10,000円以上送料無料】(501XXハダレガツクッタノカカタラレナカッタリーバイスヒストリー)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97848456/m9784845632053.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] 501XXは誰が作ったのか? 語られなかったリーバイス・ヒストリー【10,000円以上送料無料】(501XXハダレガツクッタノカカタラレナカッタリーバイスヒストリー)
ジャンル:書籍出版社: 潟潟bトーミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:内容1人のヴィンテージリサーチャーが史料から読み解いたリーバイスの研究書誰もが知る世界最大のジーンズ・ブランド、リーバイス。会社の創始者であり、ジーンズの生みの親として知られるリーヴァイ・ストラウスや、ブランドの代表モデルである501のことは、誰もがご存じでしょう。だが、リーヴァイ・ストラウスは、実はジーンズ作りには関わっていなかった、としたら......?アメリカン・ヴィンテージ・クロージングを専門とする屈指のリサーチャーである著者の青田充弘氏が、膨大な史料をもとに、今まで日本で定説とされてきたリーバイス神話を徹底検証し、知られざるリーバイス史の真相に切り込んでいくのが本書となります。「商標を鵜呑みにしてはいけない理由」「ツーホースマークの元ネタは?」「人員募集広告から見る、リーバイ工場の変遷」など、数々の史料から導き出した独自の持論を、多数掲載。これが真実のリーバイスの物語、かもしれない!?【本の内容】INTRODUCTION:戦前のヴィンテージ・デニムが希少である理由第1章(1829-1902):LEVI STRAUSS サンフランシスコの発展に尽力したフィランソロピスト第2章(1870-1885):JACOBS DAVIS ブルー・ジーンズの真の生みの親第3章(1885-1906):JACOBS DAVIS リーバイス工場の発展、そしてサンフランシスコ大地震まで第4章(1906-1922):SIMON DAVIS 震災後のリーバイ社を支えたジェイコブの息子第5章(1922-1941):MILTON GRUNBAUM 501XXの改善を進めたキーパーソン第6章(1942-1946):WW2 第二次世界大戦下の物資統制第7章(1947-1975):JEANS 新生リーバイス。コレクター目線の私的研究......ほか著者プロフィール青田 充弘(あおた みつひろ)青山学院大学大学院卒。専攻は化学。理工学修士。大手電子部品メーカーでの材料開 発職時代に、飛行服に関するデータの集大成として『FULL GEAR』(2005年/絶版)を出版、2万円の自費出版本が完売したことで話題になる。2冊目の『ZIPPER GEAR』(2013年)では、史上初めてジッパーの年代 解読に成功、1890~1930年代のアメリカン・ジッパーに関する世界初の専門書となる。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1980 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] 10歳からの科学の常識100【10,000円以上送料無料】(10サイカラノカガクノジョウシキ100)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97840922/m9784092274242.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] 10歳からの科学の常識100【10,000円以上送料無料】(10サイカラノカガクノジョウシキ100)
ジャンル:書籍出版社:小学館弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:クイズで科学知識と論理的思考を養う! 「朝食を食べる子は学力が高い?」「南海トラフ地震は30年以内に起こる?」「地震雲は科学的根拠がある?」「コラーゲンを食べると肌がぷるぷるに?」 気になる現代の科学知識を池上彰がスッキリ解説!文系出身ながら、科学にも強い池上彰が、理系の「むずかしい」を文系にも「わかる!」に変換します。科学的考え方、気象、地学、物理、化学、生物、環境問題・・・子どもが興味をもつ現代的な7つの科学ジャンルをクイズ形式で楽しく紹介。読むことで、理系ジャンルに強くなるだけでなく、論理的思考も養われ、国際情勢や国内ニュースに対して、自分の頭で深くで考える力が身につきます。ギャグ漫画家・和田ラヂヲによるクスッとなるイラストも必見!だれにでも「わかる、おもしろい、もっと知りたくなる!」がつまった一冊です。ぜひ親子で楽しんでください。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】《地球》 《地球 -地上の平和-》 (スコアのみ)【メール便不可商品】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:イトーミュージック(ブレーン)JAN:4995751826534PCD:NAS-BT522AA4 厚さ3.1cm刊行日:2024/11/06演奏時間Ver.A:10:30、Ver.B:8:00荒々しい場面・平和への祈りを感じさせる厳かな場面から構成される作品。初演版・創価大学パイオニア吹奏楽団による改訂委嘱版の各版を収録。作品の成立: 2005年、アメリカ、コロラド州のロッキーマウンテン高校からの委嘱で《地球》を作曲した。ちょうどその前に《火星のマーチ》《木星のファンタジー》という曲を書いてあったので、その3曲をまとめて《三部作》と題し、3曲を通して初演した。 時は過ぎ2024年、創価大学パイオニア吹奏楽団の委嘱により、この作品を改訂することとなり、題名も新たに《地球 -地上の平和-》とした。全体的にオーケストレーションを見直し、エンディングの部分に変更を加えた。 この《地球 -地上の平和-》を[Version B]とし、原曲(の改訂版)である《地球》を[Version A]とし、両ヴァージョンをここに収めた。 なお、これは偶然のことながら、この[Version A]の終止がオーボエの独奏のハ音に終わるため、そのまま続けて拙作《ピース、ピースと鳥たちは歌う》を演奏すると、見事な音楽の流れが構築され、両曲合わせて19分近くのものとなる。こんなスペクタクルな組み合わせでの演奏はいかがだろうか。 そうなると、初演当初に謳った「三部作」はどうなるのか。これら3曲は、おのおの独立した楽曲であるから、それはそれで構わない。プログラムノート:機会があって《木星のファンタジー》《火星のマーチ》と、G.ホルストの管弦楽組曲《惑星》の各曲のモチーフをベースとした作品を書いたことがあった。そこで、今度は、いわば「贋作『惑星』」とでもいった組曲を作ってみようと思い立った。それにしてもホルストは、「地球」という曲を作っていない。そんな折、アメリカはコロラド州のロッキーマウンテン高校のケイシー・クロップ氏から吹奏楽作品の作曲の話を受け、この「地球」の作曲と相成った。これは、去る5月7日、私自身の指揮で初演。 それにしてもこのところの地球は、あまり穏やかではない。地上では戦争やテロが絶えないし、地面の下でも、大きな地震が相次いでいる。そこで「地上の平和」という言葉を思いついた。これをドイツ語で「Friede auf Erden」というのだが、これはフェルディナンド・マイヤーの詩によるシェーンベルク初期の、大変に美しい無伴奏合唱曲の題名だ。私の大好きな作品なのだが、この詩を用いて私もシンプルなメロディを1つ書き、そのメロディを展開させるという作品に仕上がった。そして曲の最後には、「Agnus Dei」(神の子羊)という作曲者不詳の美しいメロディをオーボエが歌う。このよく知られたラテン語の歌詞は、「Dona nobis pacem」(我らに平和を与えたまえ)。したがってこの「地球」は、平和への祈り、とでもいった作品となった。(日本初演プログラム/伊藤康英)
3300 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1週間~10日】松下耕 SANCTUS-BENEDICTUS IN G (FOR TTBB CHORUS AND PIANO)
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:パナムジカJAN:4580329220243ISBN:9784905281238PCD:MZMTKUQ刊行日:2016/08/01収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞Sanctus-Benedictus in G 若者に神様の愛を身近に感じてほしいという思いで作曲されたこの作品が完成したのは、奇しくも東日本大震災が起こる2時間前でした。そのため、曲にこめられた平和と平穏の祈りは、あの地震と津波の犠牲者へと捧げられることになりました。穏やかな海の情景を描いたピアノ伴奏と、波にたゆたうように歌われる合唱は、聴く者の心をそっと癒してくれることでしょう。
660 円 (税込 / 送料別)