「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。
![大きな文字で歌いやすい なつかしい歌260曲 [ 西東社編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9473/9784791629473.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大きな文字で歌いやすい なつかしい歌260曲 [ 西東社編集部 ]
西東社編集部 西東社オオキナモジデウタイヤスイナツカシイウタニヒャクロクジュッキョク セイトウシャヘンシュウブ 発行年月:2020年04月17日 予約締切日:2020年02月29日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784791629473 第1部 こころの愛唱歌ー童謡・唱歌/わらべうた/民謡/外国曲149曲(青い眼の人形/仰げば尊し/赤い靴/赤い帽子白い帽子/赤とんぼ ほか)/第2部 思い出のヒットソングー歌謡曲/フォーク/ポップス/演歌111曲(愛燦燦/愛の奇跡/愛の讃歌/青葉城恋唄/青い山脈 ほか) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他楽器 その他
1430 円 (税込 / 送料込)
![思い出の童謡・唱歌200 [ 成美堂出版編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7440/9784415017440_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】思い出の童謡・唱歌200 [ 成美堂出版編集部 ]
成美堂出版編集部 成美堂出版オモイデノドウヨウショウカニヒャク セイビドウシュッパンヘンシュウブ 発行年月:2001年08月01日 予約締切日:2001年07月31日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784415017440 童謡(青い眼の人形/赤い靴/赤い鳥小鳥/赤い帽子白い帽子 ほか)唱歌(あおげば尊し/青葉/朝/あさがお ほか) 本書は、童謡106曲・唱歌96曲、収載しています。タイトルがわからなくても、唄い出しから引ける“唄い出し索引”とタイトルで探せる“五十音索引”がついています。全曲に楽譜を併載しています。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他楽器 その他
935 円 (税込 / 送料込)
![さくらんぼと麦わらぼうし 混声三部合唱曲 [ 金子静江 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3861/9784760923861.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】さくらんぼと麦わらぼうし 混声三部合唱曲 [ 金子静江 ]
混声三部合唱曲 金子静江 鈴木憲夫 カワイ出版サクランボ ト ムギワラ ボウシ カネコ,シズエ スズキ,ノリオ 発行年月:2018年05月 予約締切日:2018年02月01日 ページ数:12p サイズ:単行本 ISBN:9784760923861 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他楽器 クラシック 楽譜 合唱 クラシック 楽譜 合唱 その他
660 円 (税込 / 送料込)

楽譜 初心者に絶対!!二胡 初歩の初歩入門
メーカー:(株)ドレミ楽譜出版社JAN:4514142139710ISBN:9784285139716PCD:13971菊倍判 厚さ0.6cm 80ページ刊行日:2014/04/30収 録 曲: 20曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞春の小川 作曲:文部省唱歌浜千鳥 作曲:弘田龍太郎赤帽子 作曲:ブラジル民謡田園春色 作曲:陳 振沢マイラ 作曲:ハザク民謡エーデルワイス 作曲:Richard Rodgers竹田の子守歌 作曲:京都地方民謡北風吹(こがらし) 作曲:馬可曲浜辺の歌 作曲:成田為三Red River Valley 作曲:カナダ民謡舞曲 作曲:中国民謡阿拉木汗(アラムハン) 作曲:新彊民謡青蔵高原 作曲:張 千一梅花三弄 作曲:中国民謡パリは燃えているか 作曲:加古 隆愛を奏でて 作曲:Ennio Morricone帰れソレントへ 作曲:Ernesto de Curtis地上の星 作曲:中島みゆきいのちの名前(テーマ) 作曲:久石 譲快楽の牧童 作曲:ハザク民謡女子十二楽坊や坂本龍一の楽曲ですっかりお馴染みの「二胡」。その柔らかく暖かみのある音色は悠久の大地を感じるとても魅力的な楽器です。本書は「やってみたいけど・・・」と興味を持った入門者のために、レッスン・プロが実践で培われたノウハウを解りやすく伝授します。
1320 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄時、納期1~2週間】やさしく弾けるピアノソロ 童謡・抒情歌集〈新装版〉
メーカー:(有)ケイ・エム・ピーJAN:4513870045102ISBN:9784773245103PCD:4510菊倍 厚さ1.1cm刊行日:2019/07/15収 録 曲: 74曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞青い眼の人形 作詞:野口雨情 作曲:本居長世赤い靴 同上赤い帽子白い帽子 作詞:武内俊子 作曲:河村光陽赤ちゃんのお耳 作詞:都築益世 作曲:佐々木すぐる赤とんぼ 作詞:三木露風 作曲:山田耕筰あした 作詞:清水かつら 作曲:弘田龍太郎あの子はたあれ 作詞:細川雄太郎 作曲:海沼実あの町この町 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平雨 作詞:北原白秋 作曲:弘田龍太郎あめふり 作詞:北原白秋 作曲:中山晋平雨降りお月 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平あわて床屋 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰兎のダンス 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平うれしいひなまつり 作詞:サトウハチロー 作曲:河村光陽お猿のかごや 作詞:山上武夫 作曲:海沼実おもちゃのマーチ 作詞:海野厚 作曲:小田島樹人お山のお猿 作詞:鹿島鳴秋 作曲:弘田龍太郎お山の杉の子 作詞:吉田テフ子/サトウハチロー 作曲:佐々木すぐる肩たたき 作詞:西條八十 作曲:中山晋平かなりや 作詞:西條八十 作曲:成田為三かもめの水兵さん 作詞:武内俊子 作曲:河村光陽かやの木山の 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰からすの赤ちゃん 作詞:海沼実 作曲:海沼実からたちの花 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰かわいい魚屋さん 作詞:加藤省吾 作曲:山口保治汽車ポッポ (♪おやまのなかゆく きしゃポッポ・・・) 作詞:本居長世 作曲:本居長世汽車ぽっぽ (♪きしゃきしゃポッポポッポ・・・) 作詞:富原薫 作曲:草川信金魚のひるね 作詞:鹿島鳴秋 作曲:弘田龍太郎靴が鳴る 作詞:清水かつら 作曲:弘田龍太郎グッドバイ 作詞:さとうよしみ 作曲:河村光陽黄金虫 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平この道 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰さくら貝の歌 作詞:土屋花情 作曲:八洲秀章里の秋 作詞:斎藤信夫 作曲:海沼実叱られて 作詞:清水かつら 作曲:弘田龍太郎しゃぼん玉 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平十五夜お月さん 作詞:野口雨情 作曲:本居長世城ヶ島の雨 作詞:北原白秋 作曲:梁田貞証城寺の狸囃子 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平雀の学校 作詞:清水かつら 作曲:弘田龍太郎砂山 作詞:北原白秋 作曲:中山晋平砂山 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰背くらべ 作詞:海野厚 作曲:中山晋平たき火 作詞:巽聖歌 作曲:渡辺茂俵はごろごろ 作詞:野口雨情 作曲:本居長世月の沙漠 作詞:加藤まさを 作曲:佐々木すぐるてるてる坊主 作詞:浅原鏡村 作曲:中山晋平どこかで春が 作詞:百田宗治 作曲:草川信どじょっこふなっこ 作詞:東北地方方言 作曲:岡本敏明とんがり帽子 作詞:菊田一夫 作曲:古関裕而どんぐりころころ 作詞:青木存義 作曲:梁田貞とんぼのめがね 作詞:額賀誠志 作曲:平井康三郎仲よし小道 作詞:三苫やすし 作曲:河村光陽夏の思い出 作詞:江間章子 作曲:中田喜直七つの子 作詞:野口雨情 作曲:本居長世花かげ 作詞:大村主計 作曲:豊田義一花嫁人形 作詞:蕗谷虹児 作曲:杉山長谷夫波浮の港 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平浜千鳥 作詞:鹿島鳴秋 作曲:弘田龍太郎早起き時計 作詞:富原薫 作曲:河村光陽春よ来い 作詞:相馬御風 作曲:弘田龍太郎ペチカ 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰待ちぼうけ 同上鞠と殿さま 作詞:西條八十 作曲:中山晋平みかんの花咲く丘 作詞:加藤省吾 作曲:海沼実めえめえ児山羊 作詞:藤森秀夫 作曲:本居長世めだかの学校 作詞:茶木滋 作曲:中田喜直森の小人 作詞:山川清 作曲:山本雅之夕日 作詞:葛原しげる 作曲:室崎琴月夕焼小焼 作詞:中村雨紅 作曲:草川信雪の降る街を 作詞:内村直也 作曲:中田喜直揺籃のうた 作詞:北原白秋 作曲:草川信宵待草 作詞:竹久夢二 作曲:多忠亮りんごのひとりごと 作詞:武内俊子 作曲:河村光陽日本の美しい情景を紡いだ童謡、いつまでも心に響く抒情歌の数々・・・。やさしい調、弾きやすいアレンジで、はじめての方やシルバー世代の方もすぐに楽しむことができるピアノ曲集です。 全74曲収載。
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 愛唱名歌 <増訂版> 大判
メーカー:(株)野ばら社ISBN:9784889863857PCD:385B5 厚さ1.9cm 416ページ刊行日:2014/03/01収 録 曲: 311曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞野ばら 作詞:三木露風 作曲:山田耕筰この道 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰ペチカ 同上赤とんぼ 作詞:三木露風 作曲:山田耕筰酸模の咲く頃 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰からたちの花 同上かやの木山 同上ちんちん千鳥 作詞:北原白秋 作曲:近衛秀磨椰子の実 作詞:島崎藤村 作曲:大中寅二美しき天然 作詞:武島羽衣 作曲:田中穂積箱根八里 作詞:鳥居忱 作曲:滝廉太郎花 作詞:武島羽衣 作曲:滝廉太郎荒城の月 作詞:土井晩翠 作曲:滝廉太郎宵待草 作詞:竹久夢二 作曲:多忠亮浜辺の歌 作詞:林古渓 作曲:成田為三砂山 作詞:北原白秋 作曲:中山晋平あの町この町 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平あわて床屋 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰砂山 同上待ちぼうけ 同上花嫁人形 作詞:蕗谷虹児 作曲:杉山はせを出船 作詞:勝田香月 作曲:杉山長谷夫平城山 作詞:北見志保子 作曲:平井康三郎もずが枯木で 作詞:サトウハチロー 作曲:徳富繁時計台の鐘 作詞:高階哲夫 作曲:高階哲夫夏の思い出 作詞:江間章子 作曲:中田喜直早春賦 作詞:吉丸一昌 作曲:中田章ちいさい秋見つけた 作詞:サトウハチロー 作曲:中田喜直雪の降る町を 作詞:内村直也 作曲:中田喜直叱られて 作詞:清水かつら 作曲:弘田龍太郎初恋 作詞:石川啄木 作曲:越谷達之助浜千鳥 作詞:鹿島鳴秋 作曲:弘田龍太郎春の唄 作詞:喜志邦三 作曲:内田元花の街 作詞:江間章子 作曲:團伊玖磨月見草の花 作詞:山川清 作曲:山本雅之あざみの歌 作詞:横井弘 作曲:八洲秀章森の水車 作詞:清水みのる 作曲:米山正夫さくら貝の歌 作詞:土屋花情 作曲:八洲秀章さとうきび畑 作詞:寺島尚彦 作曲:寺島尚彦涙そうそう 作詞:森山良子 作曲:BEGIN津軽のふるさと 作詞:米山正夫 作曲:米山正夫花~すべての人の心に花を 作詞:喜納昌吉 作曲:喜納昌吉未来へ 作詞:玉城千春 作曲:玉城千春春が来た 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一どこかで春が 作詞:百田宗治 作曲:草川信春の小川 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一蝶々 作詞:野村秋足/稲垣千頴 作曲:スペイン民謡春よ来い 作詞:相馬御風 作曲:弘田竜太郎チューリップ 作詞:近藤宮子/教育音楽協会 作曲:井上武士うれしいひな祭り 作詞:山野三郎 作曲:河村光陽霞か雲か 作詞:加藤厳夫 作曲:ドイツ民謡おぼろ月夜 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一さくらさくら 作詞: 作曲:日本古謡茶摘 作詞:不詳 作曲:不詳若葉 作詞:松永宮生 作曲:平岡均之鯉のぼり 作詞:不詳 作曲:不詳かたつむり 同上田植 作詞:井上赳 作曲:中山晋平蛍 作詞:井上赳 作曲:下総皖一夏は来ぬ 作詞:佐々木信綱 作曲:小山作之助黄金虫 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平背くらべ 作詞:海野厚 作曲:中山晋平故郷 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一七夕さま 作詞:権藤はなよ/林柳波 作曲:下総皖一水あそび 作詞:東くめ 作曲:滝廉太郎花火 作詞:井上赳 作曲:滝廉太郎海 作詞:不詳 作曲:不詳うみ 作詞:林柳波 作曲:井上武士われは海の子 作詞:不詳 作曲:不詳案山子 同上村祭 作詞:不詳 作曲:南能衛月 作詞:不詳 作曲:不詳虫のこえ 同上紅葉 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一牧場の朝 作詞:杉村楚人冠 作曲:船橋栄吉野菊 作詞:石森延男 作曲:下総皖一たきび 作詞:巽聖歌 作曲:渡辺茂雪 作詞:不詳 作曲:不詳冬の夜 同上冬景色 同上ふじの山 作詞:厳谷小波 作曲:不詳村の鍛冶屋 作詞:不詳 作曲:不詳どじょっこふなっこ 作詞:東北地方方言 作曲:岡本敏明汽車 作詞:不詳 作曲:大和田愛羅日の丸の旗 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一お正月 作詞:東くめ 作曲:滝廉太郎田舎の四季 作詞:堀沢周安 作曲:不詳一月一日 作詞:千家尊福 作曲:上真行むすんで ひらいて 作詞:不詳 作曲:ルソー鳩 作詞:不詳 作曲:不詳池の鯉 同上人形 同上港 作詞:旗野十一郎/林柳波 作曲:吉田信太夕日 作詞:葛原しげる 作曲:室崎琴月雀の学校 作詞:清水かつら 作曲:弘田龍太郎浦島太郎 作詞:不詳 作曲:不詳金太郎 作詞:石原和三郎 作曲:田村虎蔵うさぎとかめ 作詞:石原和三郎 作曲:納所弁次郎牛若丸 作詞:不詳 作曲:不詳桃太郎 作詞:不詳 作曲:岡野貞一一寸法師 作詞:厳谷小波 作曲:田村虎蔵花咲爺 作詞:石原和三郎 作曲:田村虎蔵大こくさま 同上どんぐりころころ 作詞:青木存義 作曲:梁田貞めえめえ児山羊 作詞:藤森秀夫 作曲:本居長世赤い靴 作詞:野口雨情 作曲:本居長世十五夜お月さん 同上七つの子 同上青い眼の人形 同上赤い鳥小鳥 作詞:北原白秋 作曲:成田為三おもちゃのマーチ 作詞:海野厚 作曲:小田島樹人かなりや 作詞:西條八十 作曲:成田為三月の砂漠 作詞:加藤まさを 作曲:佐々木すぐるてるてる坊主 作詞:浅原鏡村 作曲:中山晋平証城寺の狸囃子 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平兎のダンス 同上雨ふり 作詞:北原白秋 作曲:中山晋平しゃぼん玉 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平雨降りお月 同上揺籃のうた 作詞:北原白秋 作曲:草川信夕焼小焼 作詞:中村雨紅 作曲:草川信おうま 作詞:林柳波 作曲:松島つね金魚の昼寝 作詞:鹿島鳴秋 作曲:弘田龍太郎雨 作詞:北原白秋 作曲:弘田龍太郎花かげ 作詞:大村主計 作曲:豊田義一赤い帽子白い帽子 作詞:武内俊子 作曲:河村光陽仲よし小道 作詞:三苫やすし 作曲:河村光陽船頭さん 作詞:武内俊子/峰田明彦(補作) 作曲:河村光陽他183曲●皆様に長年愛され続けている「愛唱名歌 増訂版」が内容そのままに大判サイズとなって登場しました。たっぷり312曲入り。●「早春賦」「霧の摩周湖」「故郷の廃家」「あゝ玉杯に花うけて」「赤い鳥小鳥」「トロイカ」など収載。●全曲、歌詞、メロディー譜付き。
1375 円 (税込 / 送料別)

楽譜 歌声喫茶名曲集 第2版 ベスト161 歌い出し索引付き / 全音楽譜出版社
メロ譜・歌謡曲・カラオケ・民謡【詳細情報】・安田すすむ:編・版型:B5・総ページ数:264・ISBNコード:9784117370720・JANコード:4511005106834・出版年月日:2020/10/15【収録曲】・赤いサラファン・愛の讃歌・青い山脈・愛に生き平和に生きる・仰げば尊し・赤とんぼ・あざみの歌・明日があるさ・アニー・ローリー・あの素晴しい愛をもう一度・アムール河の波・泉のほとり・いつかある日・一週間・上を向いて歩こう・エーデルワイス・エルベ河・大きなうた・おおブレネリ・大きな古時計・オー・ソレ・ミオ・おお牧場はみどり・朧月夜・思い出・おもいでのアルバム・帰れソレントへ・学生街の喫茶店・学生時代・かあさんの歌・カチューシャ・川の流れのように・河は呼んでる・乾杯の歌・カリンカ・北上夜曲・希望・希望のささやき・切手のないおくりもの・今日の日はさようなら・銀色の道・荒城の月・黒い瞳・黒い瞳の・ケ・サラ・高原列車は行く・高校三年生・ここに幸あり・故郷を離るる歌・心の窓にともし灯を・コサックの子守唄・この広い野原いっぱい・小雨降る径・この道・ゴンドラの唄・さくら貝の歌・里の秋・寒い朝・サンタ・ルチア・幸せの歌・四季の歌・叱られて・知床旅情・鈴懸の径・仕事の歌・ステンカ・ラージン・世界は二人のために・惜別の歌・瀬戸の花嫁・草原情歌・早春賦・蘇州夜曲・たき火・たんぽぽ・竹田の子守唄・ちいさい秋みつけた・小さな喫茶店・小さいぐみの木・小さな日記・追憶・月の沙漠・月見草の花・翼をください・出船・手のひらを太陽に・峠の我が家・遠くへ行きたい・遠き山に日は落ちて・時計台の鐘・ドナ・ドナ・ともしび・トロイカ・長崎の鐘・なごり雪・夏の思い出・夏は来ぬ・野菊・野に咲く花のように・野ばら・バイカル湖のほとり・芭蕉布・花・初恋・花の街・花はどこへ行った・花は咲く・浜千鳥・波浮の港・浜辺の歌・バラが咲いた・バルカンの星の下に・広い河の岸辺・百万本のバラ・フニクリ・フニクラ・琵琶湖周航の歌・冬の星座・故郷・ブンガワン・ソロ・坊がつる讃歌・菩提樹・蛍の光・北帰行・マイ・ウェイ・真白き富士の根(七里ヶ浜の哀歌)・みかんの花咲く丘・見上げてごらん夜の星を・水色のワルツ・道・もずが枯れ木で・モスクワ郊外の夕べ・椰子の実・山のロザリア・山小舎の灯・郵便馬車の馭者だった頃・雪の降る街を・雪山讃歌・夜明けのうた・喜びも悲しみも幾年月・旅愁・ろくでなし・ローレライ・若者たち・私の愛した街・わかれ・忘れな草をあなたに・森へ行きましょう・山男の歌・一日の終わり・安里屋ユンタ・谷間のともしび・武田節・リンゴの唄・砂山・遠い世界に・砂山・とんがり帽子(鐘の鳴る丘)・花~すべての人の心に花を~・友よ・北国の春・遥かな友に・恋心・友よ※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】
3190 円 (税込 / 送料別)

楽譜 プロフェショナル・ユース 歌謡曲のすべて 上 / 全音楽譜出版社
メロ譜・歌謡曲・カラオケ・民謡【詳細情報】「赤本」として歌謡曲集の中で長い間プロの方、愛好家の方に親しまれている「歌謡曲のすべて」は、元々プロの演奏家のレパートリーを集大成したもので、全ページ見開きの実践的な使い良さを持ち、ナツメロから最新ヒットまで1000曲以上が収録され、これ一冊ですべての用途に合うように作られていました。毎年のヒット曲を追加した年度改訂版を出していましたが、年を追って曲数がふえ、頁数もそれに伴い大変長尺になってきたため、このたびNo.1からNo.927までを上巻、No.928以降を下巻として改訂版として再出発することにしました。今後とも変わらずご愛用をお願い致します。なお上巻は年代的にはほぼ明治から昭和までとなっています。大きな文字で歌いやすい「歌詞集」も出版しています。・浅野純 編・版型:B5・総ページ数:600・ISBNコード:9784117730425・JANコード:4511005129024・出版年月日:2024/04/01【収録曲】・ああ上野駅・嗚呼玉杯に花うけて・ああそれなのに・ああモンテンルパの夜は更けて・愛国行進曲・愛して愛して愛しちゃったのよ・哀愁日記・哀愁の高山・哀愁の街に霧が降る・哀愁列車・愛傷歌・愛人・愛染草・逢いたいなああの人に・逢いたくて逢いたくて・あいつ・愛と死を見つめて・愛のきずな・愛の奇跡・愛のくらし・愛の小窓・愛の始発・愛の終着駅・愛の水中花・愛の執念・愛の旅路を・愛のフィナーレ・愛のふれあい・愛のメモリー・愛馬進軍歌・愛ひとすじ・青い山脈・青い背広で・青い目の人形・青葉城恋唄・赤い靴・赤い靴のタンゴ・赤いグラス・赤いハンカチ・赤い夕日の故郷・赤いランプの終列車・赤城しぐれ・赤城の子守唄・赤坂の夜は更けて・アカシヤの雨が止むとき・暁に祈る・赤と黒のブルース・赤とんぼ・紅とんぼ・灯りがほしい・亜紀子・悪魔がにくい・憧れのハワイ航路・あざみの歌・明日の詩・明日はお立ちか・足手まとい・熱海の夜・熱海ブルース・熱き心に・あなた・あなただけを・あなたと共に・あなたにあげる・あなたのすべてを・あなたのブルース・あなたひとすじ・あなたまかせの夜だから・あの丘越えて・あの日にかえりたい・網走番外地・あばよ東京・天城越え・雨・雨・雨がやんだら・雨に咲く花・雨に濡れた慕情・雨のオランダ坂・雨の銀座・雨の酒場で・雨の新宿・雨のバラード・雨のブルース・雨の慕情・雨の御堂筋・雨の夜あなたは帰る・雨降りお月・雨降る街角・有難や節・アリューシャン小唄・或る雨の午後・或る日突然・逢わずに愛して・アンコ椿は恋の花・いいじゃないの幸せならば・いい湯だな・夜来香・粋な別れ・意気地なし・池袋の夜・異国の丘・居酒屋・石狩川悲歌・伊勢佐木町ブルース・急げ幌馬車・潮来笠・潮来花嫁さん・一月一日・「いちご白書」をもう一度・一度だけなら・五つ木の子守唄・いつでも夢を・一杯のコーヒーから・いっぽんどっこの唄・愛しき日ー・命預けます・命かれても・命くれない・生命のブルース・異邦人・今は幸せかい・イヨマンテの夜・祝い酒・祝い船・上を向いて歩こう・浮草情話・うしろ姿・うそ・うちの女房にゃ髭がある・美しい十代・ウナセラディ東京・海ゆかば・裏町酒場・裏町人生・怨み節・うれしいひなまつり・噂の女・越後獅子の歌・越前岬・越冬つばめ・江の島悲歌・エリカの花散るとき・江梨子・襟裳岬・哀歌・演歌みち・大江戸出世小唄・大阪ぐらし・大阪しぐれ・大阪つばめ・大阪の女・大阪ラプソディ・王将・大利根月夜・丘を越えて・お吉物語・奥飛騨慕情・贈る言葉・お座敷小唄・おさななじみ・お島千太郎旅唄・お正月・小樽のひとよ・落葉しぐれ・オー・チンチン・弟よ・男傘・男じゃないか・男と女のお話・男と女のはしご酒・男と女のラブゲーム・男の純情・男のブルース・男船・男船・お富さん・踊子・おはん・お久しぶりね・おひまなら来てね・お百度こいさん・おふくろさん・おまえとおれ・おまえとふたり・おまえに・お店ばなし・おもいで・おもいで酒・思い出さん今日わ・想い出の渚・想い出迷子・想い出ぼろぼろ・想い出まくら・面影・面影・おもいやり・親子舟唄・おやじの海・おゆき・およげ!たいやきくん・お嫁にゆけないわたし・俺ら東京さ行ぐだ・おれでよければ・俺は淋しいんだ・お嫁においで・俺はお前に弱いんだ・俺は待ってるぜ・お別れ公衆電話・温泉芸者・おんな占い・女心の唄・おんな船頭唄・おんなの朝・女の意地・女の駅・女の階級・女の酒・女のためいき・おんなの出船・女のねがい・女のブルース・女のみち・女の港・おんなの宿・おんなの夢・おんな道・おんな港町・母さんの歌・帰って来たヨッパライ・帰ってこいよ・かえり船・加賀の女・柿の木坂の家・学生街の喫茶店・学生時代・影を慕いて・籠の鳥・カスバの女・カスマプゲ・風・片想い・片恋酒・片瀬波・カチューシャ・カチューシャの唄・喝采・勝手にしやがれ・悲しい酒・悲しき口笛・悲しき子守唄・悲しき竹笛・カナダからの手紙・鐘の鳴る丘(とんがり帽子)・釜ヶ崎人情・かもめ町みなと町・唐獅子牡丹・硝子のジョニー・からたちの日記・かりそめの恋・川・川は流れる…他。※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240530】
4620 円 (税込 / 送料別)

楽譜 歌声喫茶名曲集 第2版 ベスト161 歌い出し索引付き【メール便を選択の場合送料無料】
安田すすむ:編メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005106834ISBN:9784117370720PCD:737072B5 厚さ1.4cm 264ページ刊行日:2020/10/15収 録 曲: 161曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞赤いサラファン 愛の讃歌 青い山脈 愛に生き平和に生きる 仰げば尊し 赤とんぼ あざみの歌 明日があるさ アニー・ローリー あの素晴しい愛をもう一度 アムール河の波 泉のほとり いつかある日 一週間 上を向いて歩こう エーデルワイス エルベ河 大きなうた おおブレネリ 大きな古時計 オー・ソレ・ミオ おお牧場はみどり 朧月夜 思い出 おもいでのアルバム 帰れソレントへ 学生街の喫茶店 学生時代 かあさんの歌 カチューシャ 川の流れのように 河は呼んでる 乾杯の歌 カリンカ 北上夜曲 希望 希望のささやき 切手のないおくりもの 今日の日はさようなら 銀色の道 荒城の月 黒い瞳 黒い瞳の ケ・サラ 高原列車は行く 高校三年生 ここに幸あり 故郷を離るる歌 心の窓にともし灯を コサックの子守唄 この広い野原いっぱい 小雨降る径 この道 ゴンドラの唄 さくら貝の歌 里の秋 寒い朝 サンタ・ルチア 幸せの歌 四季の歌 叱られて 知床旅情 鈴懸の径 仕事の歌 ステンカ・ラージン 世界は二人のために 惜別の歌 瀬戸の花嫁 草原情歌 早春賦 蘇州夜曲 たき火 たんぽぽ 竹田の子守唄 ちいさい秋みつけた 小さな喫茶店 小さいぐみの木 小さな日記 追憶 月の沙漠 月見草の花 翼をください 出船 手のひらを太陽に 峠の我が家 遠くへ行きたい 遠き山に日は落ちて 時計台の鐘 ドナ・ドナ ともしび トロイカ 長崎の鐘 なごり雪 夏の思い出 夏は来ぬ 野菊 野に咲く花のように 野ばら バイカル湖のほとり 芭蕉布 花 初恋 花の街 花はどこへ行った 花は咲く 浜千鳥 波浮の港 浜辺の歌 バラが咲いた バルカンの星の下に 広い河の岸辺 百万本のバラ フニクリ・フニクラ 琵琶湖周航の歌 冬の星座 故郷 ブンガワン・ソロ 坊がつる讃歌 菩提樹 蛍の光 北帰行 マイ・ウェイ 真白き富士の根(七里ヶ浜の哀歌) みかんの花咲く丘 見上げてごらん夜の星を 水色のワルツ 道 もずが枯れ木で モスクワ郊外の夕べ 椰子の実 山のロザリア 山小舎の灯 郵便馬車の馭者だった頃 雪の降る街を 雪山讃歌 夜明けのうた 喜びも悲しみも幾年月 旅愁 ろくでなし ローレライ 若者たち 私の愛した街 わかれ 忘れな草をあなたに 森へ行きましょう 山男の歌 一日の終わり 安里屋ユンタ 谷間のともしび 武田節 リンゴの唄 砂山 遠い世界に 砂山 とんがり帽子(鐘の鳴る丘) 花~すべての人の心に花を~ 友よ 北国の春 遥かな友に 他2曲
3190 円 (税込 / 送料別)

【取寄時、納期10日~2週間】僕とデザイン【メール便を選択の場合送料無料】
仲條正義[著]メーカー:アルテスパブリッシングISBN:9784865592467PCD:246四六変 厚さ1.4cm 210ページ刊行日:2022/01/25「デザインは遊びだ。野暮や退屈になったらおしまい」半世紀以上にわたって日本のグラフィックデザインをリードしてきた名匠、仲條正義のオーラル・バイオグラフィー(口述自叙伝)。キャリアを振り返りながら、デザインとはなにか? を自ら語ります。資生堂のPR誌『花椿』のアートディレクターを40年以上務めたほか、同パーラーのロゴとパッケージデザイン、銀座松屋や東京都現代美術館、カゴメなど数多くのロゴをはじめ、斬新で粋なデザインを世に送り続けてきた仲條は、今年10月に惜しくも他界しましたが、最後に遺したのがこの自伝的デザイン論です。巻頭にはホンマタカシ撮影の著者ポートレートと、32頁にわたって『花椿』など主な仕事をカラーで掲載しています。クリエイター9人が仲條との仕事とデザインを語る「仲條正義と私」も収録!穂村弘(歌人)・ホンマタカシ(写真家)・篠山紀信(写真家)・後藤繁雄(編集者)・山本ちえ(スタイリスト)・三浦憲治(写真家)・平山景子(編集者)・高橋歩(クリエイティフ゛テ゛ィレクター)・伊藤佐智子(ファッションクリエーター)◎著者プロフィール仲條正義(なかじょう・まさよし)1933年東京生まれ。東京藝術大学美術学部図案科を卒業後、資生堂宣伝部を経て、1961年に仲條デザイン事務所を設立。資生堂の企業文化誌『花椿』のアートディレクターを40年以上務めたほか、資生堂パーラーのパッケージや松屋銀座、東京都現代美術館のロゴなどを手がけた。98年に紫綬褒章、2006年に旭日小綬章を受賞。2021年10月26日没。◎目次カラー口絵「Nakajo Works」第一章 『花椿』のアートディレクターになるまで 大工の息子に生まれて、戦争を体験する 中学でデッサンに夢中になる 藝大時代の財産は同級生 日宣美の奨励賞を受賞する 学生時代にプロの現場でアルバイトを始める 資生堂に入社するが、生意気な社員だった 資生堂を三年、デスカを一年で退社 仲條デザイン事務所を設立 『花椿』の仕事が舞い込む[仲條正義と私]平山景子「ゆるぎない仲條イズムと『花椿』と共に」高橋歩「きれいにやりすぎるなというアンチテーゼ」第二章 デザインは文字である 文字組みは音楽だ カレンダーをデザインで面白くする アルファベットは勝手にやるしかない デザインが歌になる感覚 日本語の特殊性を考える 興味さえあれば読んでもらえる 読者の目を引くための違和感 手書きで書体をつくる方法 日本人デザイナーが目指すべき文字 ロゴにも流行がある 突っ込みどころのあるデザイン 優れたフォントは歴史を伴って生まれる[仲條正義と私]後藤繁雄「美しい矛盾」穂村弘「仲條さんはひとりだけ違う作業をしているのかもしれない」第三章 デザインを完璧にしない 雑誌はイメージで読者の目を引くこと デザイナーの個性は体質や手垢のように出るもの アイデアは井戸の水のように汲んでも枯れずに出てくる デザインを論理的に詰めることに違和感を持つ イメージを押しつけるのは野暮 迷うことが嫌いだ カメラマンには教養が重要 映画はイメージで見る ポスターは下手くそ イメージを高いレベルで定着させる大変さ 借りた写真はレイアウトで鈍くなる 僕は広告が合わない[仲條正義と私]篠山紀信「ちゃんとした世界じゃないものは、ちゃんとした世界じゃない人に頼む」三浦憲治「完成度に厳しいのに、現場では全然厳しくない」第四章 『花椿』は強度の高い遊びだ 雑誌は視覚で語るもの シェイクスピアをお題に遊ぶ パリ・ロケは現地でアイデアを変えた キャスティングありきのリトアニア・ロケ 作家性の強い写真家でイメージをつくる 映画仕立ての写真の訴求力 ロンドンのクラシックとアヴァンギャルドの両面を撮る ハワイでポパイを遊ぶ SF映画をネタ元に、粗さがばれないように暗いイメージで撮る 映画的設定を用いるのは、雑誌を活き活きさせるため ホテルをテーマに徹底的に遊びの世界をつくる ロンドンで、透明人間が服を着たようなファションを撮る ハワイのホテルから一歩も出ないで言葉のアートを撮る 帽子デザイナーの創造性を最大限活かす ふざけた和風スタイリングを柔らかいトーンで仕上げる コム デ ギャルソンとの良い関係性から生まれた東京タワー遊び エンターテインメントにしないと雑誌ではない[仲條正義と私]伊藤佐智子「ファッションは移ろい、デザインは情け」山本ちえ「媚びずに、自分の偏屈を通す」ホンマタカシ「自由で贅沢で奇跡的な仕事」第五章 理屈だけのデザインは退屈だ デザインは知恵 デザインはゲーム デザインは突き抜けないと、野暮になる 遊びがデザインの潤滑油 新人はフレッシュなことをやらないといけない 個性と人間性は別。我が強すぎると邪魔になる 展覧会は自分らしさを出せる機会 退屈と感じたらおしまいマエストロの知恵とユーモア──編集者あとがき
2420 円 (税込 / 送料別)

【取寄時、納期1~3週間】アウト老のすすめ
みうらじゅんメーカー:文藝春秋ISBN:9784163919751PCD:391975新書 厚さ1.5cm 304ページ刊行日:2025/04/22アウト老(ロー)とは、はみ出し老人のことなり。大人げないまま新型高齢者となったみうらじゅんの珍妙な日常や妄想、愛のメモリーがてんこ盛り! 息苦しい社会に風穴を開ける珠玉のエッセイ集。おさるのジョージがどんな騒動を起こしても怒らない“黄色い帽子のおじさん”を見習おうとする「ありがたき無怒菩薩」、二十歳になったレッサーパンダの風太くんに約20年ぶりに会いにいく「真夏の再訪」、トム・クルーズと彼の母との会話を妄想する「オカンとトムと、時々、バイク」、浪人生だった1978年にボブ・ディランの来日コンサートのチケットをプレゼントしてくれた彼女との思い出「君が僕にくれたもの」、突然届いた”叶美香と申します“というメールにドギマギする「ファビュラスなメール」、毎晩いっしょに寝ている鹿の抱き枕の気持ちになって綴った「夜な夜な抱かれています」ほか、笑えてたまにキュンとくる95本のエッセイを収録。著者の「アウト老」な生き方や思考を参考にすれば、人生が面白くなること間違いなし!「週刊文春」人気連載を書籍化。
1540 円 (税込 / 送料別)

楽譜 大人のピアノ ピアノで弾きたい やさしい抒情歌 哀愁のひととき118曲 / タイムリーミュージック
大人のピアノ曲集【詳細情報】【商品詳細】仕様 菊倍判/224頁JAN 4560201302441ISBN 9784863972445楽器 ピアノ【収録曲】[1] 愛のロマンス[2] 青い山脈[3] 青葉城恋唄[4] 赤い帽子 白い帽子[5] 赤とんぼ他、全118曲・版型:菊倍判・総ページ数:224・ISBNコード:9784863972445・JANコード:4560201302441・出版年月日:2020/01/15【収録曲】・愛のロマンス・青い山脈・青葉城恋唄・赤い帽子 白い帽子・赤とんぼ・あざみの歌・あなたの心に・アニーローリー・いい日旅立ち・五木の子守唄・一週間・岩尾別旅情・上を向いて歩こう・栄冠は君に輝く・大きな古時計・おおスザンナ・おおブレネリ・贈る言葉・思い出・かあさんの歌・帰れソレントへ・学生街の喫茶店・学生時代・かくれんぼ・風・カチューシャの唄・鎌倉・川の流れのように・北上夜曲・希望・今日の日はさようなら・黒の舟唄・恋人よ・荒城の月・故郷の空・故郷の人々・心の窓に灯を・この広い野原いっぱい・この道・さくら貝の歌・酒よ・里の秋・サビタの花・叱られて・四季の歌・下町の太陽・シューベルトの子守歌・城ヶ島の雨・少年時代・知床旅情・白い花の咲く頃・鈴懸の径・砂山・すばらしい明日・惜別の唄・瀬戸の花嫁・船頭小唄・船頭さん・千の風になって・早春賦・旅人よ・ちいさい秋みつけた・小さなスナック・小さな日記・チャペルの鐘・追憶・津軽のふるさと・月の砂漠・出船・峠のわが家・遠くへ行きたい・時計台の鐘・トロイカ・長崎の鐘・涙そうそう・夏の思い出・七つの子・野ばら・花・花~すべての人の心に花を~・花と小父さん・花のメルヘン・花嫁人形・埴生の宿・浜千鳥・浜辺の歌・バラが咲いた・春の小川・氷雨・琵琶湖周航の歌・ふるさと・ふれあい・ペチカ・坊がつる讃歌・星影のワルツ・星の世界・ほたるの光・北帰行・牧場の朝・真白き富士の嶺・待ちぼうけ・毬藻の歌・見上げてごらん夜の星を・みかんの花咲く丘・水色のワルツ・森の水車・森へ行きましょう・椰子の実・山小舎の灯・山のけむり・山のロザリア・雪の降る町を・夜明けのうた・夜明けのスキャット・宵待草・旅愁・若者たち・忘れな草をあなたに※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120200608】
3300 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】【取寄時、納期1週間~10日】大人のピアノ ピアノで弾きたい やさしい抒情歌 哀愁のひととき118曲【メール便を選択の場合送料無料】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)タイムリーミュージックJAN:4560201302441ISBN:9784863972445PCD:244菊倍判 厚さ1.5cm 224ページ刊行日:2020/01/15収 録 曲: 118曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞愛のロマンス 青い山脈 青葉城恋唄 赤い帽子 白い帽子 赤とんぼ あざみの歌 あなたの心に アニーローリー いい日旅立ち 五木の子守唄 一週間 岩尾別旅情 上を向いて歩こう 栄冠は君に輝く 大きな古時計 おおスザンナ おおブレネリ 贈る言葉 思い出 かあさんの歌 帰れソレントへ 学生街の喫茶店 学生時代 かくれんぼ 風 カチューシャの唄 鎌倉 川の流れのように 北上夜曲 希望 今日の日はさようなら 黒の舟唄 恋人よ 荒城の月 故郷の空 故郷の人々 心の窓に灯を この広い野原いっぱい この道 さくら貝の歌 酒よ 里の秋 サビタの花 叱られて 四季の歌 下町の太陽 シューベルトの子守歌 城ヶ島の雨 少年時代 知床旅情 白い花の咲く頃 鈴懸の径 砂山 すばらしい明日 惜別の唄 瀬戸の花嫁 船頭小唄 船頭さん 千の風になって 早春賦 旅人よ ちいさい秋みつけた 小さなスナック 小さな日記 チャペルの鐘 追憶 津軽のふるさと 月の砂漠 出船 峠のわが家 遠くへ行きたい 時計台の鐘 トロイカ 長崎の鐘 涙そうそう 夏の思い出 七つの子 野ばら 花 花~すべての人の心に花を~ 花と小父さん 花のメルヘン 花嫁人形 埴生の宿 浜千鳥 浜辺の歌 バラが咲いた 春の小川 氷雨 琵琶湖周航の歌 ふるさと ふれあい ペチカ 坊がつる讃歌 星影のワルツ 星の世界 ほたるの光 北帰行 牧場の朝 真白き富士の嶺 待ちぼうけ 毬藻の歌 見上げてごらん夜の星を みかんの花咲く丘 水色のワルツ 森の水車 森へ行きましょう 椰子の実 山小舎の灯 山のけむり 山のロザリア 雪の降る町を 夜明けのうた 夜明けのスキャット 宵待草 旅愁 若者たち 忘れな草をあなたに 【商品詳細】仕様 菊倍判/224頁JAN 4560201302441ISBN 9784863972445楽器 ピアノ【収録曲】[1] 愛のロマンス[2] 青い山脈[3] 青葉城恋唄[4] 赤い帽子 白い帽子[5] 赤とんぼ他、全118曲
3300 円 (税込 / 送料別)

ポピュラーピアノ【楽譜】THE YELLOW MONKEY/ピアノ・ソロ・アルバム(4778/やさしく弾ける)
THE YELLOW MONKEY/ピアノ・ソロ・アルバム(4778/やさしく弾ける) 日本を代表するロックバンド「THE YELLOWMONKEY」の代表曲、人気曲をピアノ・ソロにアレンジしました。 出版社ケイ・エム・ピー(KMP) サイズ菊倍版 ページ数296 ISBNコード9784773247787 JANコード4513870047786 初版日2022年2月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 Song For Night Snails THE YELLOW MONKEY 2 不愉快な6番街へ(Unpleasant 6th Avenue) THE YELLOW MONKEY 3 4000粒の恋の唄 THE YELLOW MONKEY 4 Romantist Taste THE YELLOW MONKEY 5 SUCK OF LIFE THE YELLOW MONKEY 6 真珠色の革命時代~Peal Light Of Revolution THE YELLOW MONKEY 7 シルクスカーフに帽子のマダム THE YELLOW MONKEY 8 悲しき ASIAN BOY THE YELLOW MONKEY 9 アバンギャルドで行こうよ THE YELLOW MONKEY 10 MERRY X’MAS THE YELLOW MONKEY 11 Love Communication THE YELLOW MONKEY 12 セルリアの丘 THE YELLOW MONKEY 13 Hard Rain THE YELLOW MONKEY 14 熱帯夜 THE YELLOW MONKEY 15 追憶のマーメイド THE YELLOW MONKEY 16 JAM THE YELLOW MONKEY 17 太陽が燃えている THE YELLOW MONKEY 18 月の歌 THE YELLOW MONKEY 19 嘆くなり我が夜のファンタジー THE YELLOW MONKEY 20 ピリオドの雨 THE YELLOW MONKEY 21 MOONLIGHT DRIVE THE YELLOW MONKEY 22 見てないようで見てる THE YELLOW MONKEY 23 SPARK THE YELLOW MONKEY 24 Tactics THE YELLOW MONKEY 25 淡い心だって言ってたよ THE YELLOW MONKEY 26 創生児 THE YELLOW MONKEY 27 楽園 THE YELLOW MONKEY 28 LOVE LOVE SHOW THE YELLOW MONKEY 29 BURN THE YELLOW MONKEY 30 球根 THE YELLOW MONKEY 31 離れるな THE YELLOW MONKEY 32 SUGAR FIX THE YELLOW MONKEY 33 MY WINDING ROAD THE YELLOW MONKEY 34 SO YOUNG THE YELLOW MONKEY 35 バラ色の日々 THE YELLOW MONKEY 36 聖なる海とサンシャイン THE YELLOW MONKEY 37 SHOCK HEARTS THE YELLOW MONKEY 38 パール THE YELLOW MONKEY 39 HEART BREAK THE YELLOW MONKEY 40 DEAR FEELING THE YELLOW MONKEY 41 BRILLIANT WORLD THE YELLOW MONKEY 42 プライマル。 THE YELLOW MONKEY 43 砂の塔 THE YELLOW MONKEY 44 天道虫 THE YELLOW MONKEY 45 Stars THE YELLOW MONKEY 46 ロザーナ THE YELLOW MONKEY 47 Horizon THE YELLOW MONKEY 48 ALRIGHT THE YELLOW MONKEY 49 I don’t know THE YELLOW MONKEY 50 DANDAN THE YELLOW MONKEY 51 未来はみないで THE YELLOW MONKEY ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
3960 円 (税込 / 送料別)

アニメ・ゲームピアノ【楽譜】昭和世代の国民的なアニソン大百科 1963-1985 15269/ピアノでうたう
昭和世代の国民的なアニソン大百科 1963-1985 15269/ピアノでうたう 60年代前半から80年代前半までの昭和の国民的アニメ・ソングをたっぷり収載しました。子供から大人までピアノ・アレンジで楽しく歌えます。 出版社ドレミ楽譜出版社 サイズB5 ページ数448 ISBNコード9784285152692 JANコード4514142152696 初版日2023年2月20日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲●TVアニメ放送年表●1963(昭和38)年 「鉄腕アトム」 鉄腕アトム 「エイトマン」 エイトマン 「狼少年ケン」 狼少年ケン 「鉄人28号」 鉄人28号の歌 ●1964(昭和39)年 「ひょこりひょうたん島」 ひょっこりひょうたん島 ●1965(昭和40)年 「ジャングル大帝」 ジャングル大帝 「未来から来た少年 スーパー・ジェッター」 スーパー・ジェッター 「宇宙少年ソラン」 宇宙少年ソラン ●1966(昭和41)年 「ウルトラマン」 ウルトラマンの歌 「魔法使いサリー」 魔法使いサリーのうた 「おそ松くん」 おそ松くん ●1967(昭和42)年 「ウルトラセブン」 ウルトラセブンの歌 「黄金バット」 黄金バットの歌 「冒険ガボテン島」 冒険ガボテン島 「マグマ大使」 マグマ大使 ●1968(昭和43)年 「怪物くん」 おれは怪物くんだ 「巨人の星」 行け行け飛雄馬 「ゲゲゲの鬼太郎」 ゲゲゲの鬼太郎 「サイボーグ009」 サイボーグ009 ●1969(昭和44)年 「アタックNo.1」 アタックNo.1 「サインはV」 サインはV 「サザエさん」 サザエさん 「タイガーマスク」 タイガーマスク 「ハクション大魔王」 ハクション大魔王の歌 「ひみつのアッコちゃん」 ひみつのアッコちゃん 「ムーミン」 ねえ!ムーミン ●1970(昭和45)年 「あしたのジョー」 あしたのジョー 「いなかっぺ大将」 大ちゃん数え唄 「魔法のマコちゃん」 魔法のマコちゃん ●1971(昭和46)年 「仮面ライダー」 レッツゴー!!ライダーキック 「原始少年リュウ」 原始少年リュウが行く 「好き!すき!魔女先生」 かぐや姫先生のうた 「天才バカボン」 天才バカボン 「さすらいの太陽」 さすらいの太陽 「ルパン三世」 ルパン三世 その1 「帰ってきたウルトラマン」 帰ってきたウルトラマン 「さるとびエッちゃん」 エッちゃん ●1972(昭和47)年 「海のトリトン」 海のトリトン 「科学忍者隊ガッチャマン」 ガッチャマンの歌 「ど根性ガエル」 ど根性ガエル 「マジンガーZ」 マジンガーZ 「デビルマン」 デビルマンのうた 「ウルトラマンA」 ウルトラマンA ●1973(昭和48)年 「ウルトラマン・タロウ」 ウルトラマン・タロウ 「キューティーハニー」 キューティーハニー 「山ねずみロッキーチャック」 緑の陽だまり 「ウルトラマン・レオ」 ウルトラマン・レオ 「バビル2世」 バビル2世 「ミラクル少女リミットちゃん」 幸せを呼ぶリミットちゃん ●1974(昭和49)年 「アルプスの少女ハイジ」 おしえて 「アルプスの少女ハイジ」 まっててごらん 「宇宙戦艦ヤマト」 宇宙戦艦ヤマト 「がんばれロボコン」 がんばれロボコン 「グレートマジンガー」 おれはグレートマジンガー 「小さなバイキング・ビッケ」 ビッケは小さなバイキング 「ゲッターロボ」 ゲッターロボ! 「仮面ライダーアマゾン」 アマゾンライダーここにあり 「魔女っ子メグちゃん」 魔女っ子メグちゃん ●1975(昭和50)年 「元祖天才バカボン」 元祖天才バカボンの春 「一休さん」 とんちんかんちん一休さん 「秘密戦隊ゴレンジャー」 進め!ゴレンジャー 「フランダースの犬」 よあけのみち 「まんが日本昔ばなし」 にっぽん昔ばなし 「タイムボカン」 タイムボカンの歌 「勇者ライディーン」 勇者ライディーン 「草原の少女ローラ」 草原の少女ローラ 「仮面ライダーストロンガー」 仮面ライダーストロンガーのうた 「みつばちマーヤの冒険」 みつばちマーヤの冒険 ●1976(昭和51)年 「キャンディ・キャンディ」 キャンディ・キャンディ 「超電磁ロボ コンバトラーV」 コンバトラーVのテーマ 「ドカベン」 がんばれドカベン 「母をたずねて三千里」 草原のマルコ ●1977(昭和52)年 「あらいぐまラスカル」 ロックリバーへ 「ルパン三世(新シリーズ)」 ルパン三世のテーマ 「無敵超人ザンボット3」 宇宙の星よ永遠に 「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」 ヤッターマンの歌 ●1978(昭和53)年 「宇宙海賊キャプテンハーロック」 キャプテンハーロック 「銀河鉄道999」 銀河鉄道999 「ペリーヌ物語」 ペリーヌ物語 「宝島」 宝島 「無敵鋼人ダイターン3」 カムヒア!ダイターン3 「未来少年コナン」 いま、地球が目覚める 「コメットさん(新シリーズ)」 キラキラ星あげる 「透明ドリちゃん」 透明ドリちゃん ●1979(昭和54)年 「赤毛のアン」 きこえるかしら 「機動戦士ガンダム」 翔べ!ガンダム 「仮面ライダー(新)」 燃えろ!仮面ライダー 「ドラえもん(新シリーズ)」 ドラえもんのうた 「花の子ルンルン」 花の子ルンルン 「バトルフィーバーJ」 バトルフィーバーJ 「ザ・ウルトラマン」 ザ・ウルトラマン ●1980(昭和55)年 「サザエさん(再放送)」 ひまわりみたいなサザエさん 「電子戦隊デンジマン」 ああ電子戦隊デンジマン 「伝説巨人イデオン」 復活のイデオン 「がんばれ元気」 風になれ 「仮面ライダー・スーパー1」 仮面ライダー・スーパー1 「おじゃまんが山田くん」 おじゃまんが山田くん 「釣りキチ三平」 若き旅人 「ニルスのふしぎな旅」 ニルスのふしぎな旅 「魔法少女ララベル」 ハローララベル 「ウルトラマン80」 ウルトラマン80 「トム・ソーヤの冒険」 誰よりも遠くへ 「怪物くん(新シリーズ)」 ユカイ・ツーカイ・怪物くん 「タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマン」 オタスケマンの歌 ●1981(昭和56)年 「Dr.スランプ アラレちゃん」 ワイワイワールド 「うる星やつら」 ラムのラブソング 「忍者ハットリくん」 忍者ハットリくん 「最強ロボ ダイオージャ」 最強ロボ ダイオージャ 「家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ」 裸足のフローネ 「まいっちんぐマチコ先生」 私はマチコ 「名犬ジョリィ」 走れ!ジョリイ ●1982(昭和57)年 「南の虹のルーシー」 虹になりたい 「大戦隊ゴーグルV」 大戦隊ゴーグルV 「魔法のプリンセス ミンキーモモ」 ラブ ラブ ミンキーモモ 「宇宙刑事ギャバン」 宇宙刑事ギャバン 「超時空要塞マクロス」 マクロス 「太陽の子エステバン」 冒険者たち ●1983(昭和58)年 「キャプテン翼」 燃えてヒーロー 「キン肉マン」 キン肉マン Go Fight! 「スプーンおばさん」 夢色のスプーン 「パーマン」 きてよパーマン 「キャッツ・アイ」 CAT’S EYE 「魔法の天使クリィミーマミ」 デリケートに好きにして 「タイムボカンシリーズ イタダキマン」 いただきマンボ 「宇宙刑事シャリバン」 宇宙刑事シャリバン ●1984(昭和59)年 「宇宙刑事シャイダー」 宇宙刑事シャイダー 「名探偵ホームズ」 空からこぼれた Story 「世紀末救世主伝説 北斗の拳」 愛をとりもどせ!! 「まんが日本昔ばなし」 にんげんっていいな 「とんがり帽子のメモル」 とんがり帽子のメモル ●1985(昭和60)年 「タッチ(TOUCH)」 タッチ 「機動戦士Z(ゼータ)ガンダム」 Z・刻をこえて 「オバケのQ太郎(新シリーズ)」 大人になんかならないよ 「小公女(プリンセス)セーラ」 花のささやき 「電撃戦隊チェンジマン」 電撃戦隊チェンジマン 「プロゴルファー猿」 夢を勝ちとろう※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
3850 円 (税込 / 送料別)

評論・伝記【楽譜】歌の宝石箱/ポケット(改訂版) 15197/音楽療法の現場から贈る
歌の宝石箱/ポケット(改訂版) 15197/音楽療法の現場から贈る ご好評を頂いている『歌の宝石箱』シリーズの全3巻と別巻『軍歌・寮歌・民謡』の中から、時代やジャンルを超えて愛される曲を厳選し、童謡・唱歌・歌謡曲・軍歌・民謡・フォークなど、思い出の歌をいつでもどこでも歌えるようにポケット・サイズの一冊にまとめました。 出版社ドレミ楽譜出版社 サイズB6 ページ数320 ISBNコード9784285151978 JANコード4514142151972 初版日2022年5月30日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲No.曲名アーティスト1【明治時代】2仰げば尊し3一月一日4一寸法師5うさぎとかめ6浦島太郎7お正月8案山子9紀元節10荒城の月11金色夜叉12さくら (さくらさくら)13桜井の訣別 (青葉繁れる桜井の・大楠公・湊川)14水師営の会見15戦友16茶摘17鉄道唱歌 (東海道編) (1?66)18夏は来ぬ19埴生の宿20春の小川21富士山(ふじの山)22冬の夜23蛍の光24真白き富士の嶺(七里ヶ浜の哀歌)25虫の声26村まつり27もみじ28桃太郎29雪30湯島の白梅31旅愁32われは海の子33【大正時代】34赤とんぼ35あめふり36海37おさるのかごや38おぼろ月夜39籠の鳥40肩たたき41カチューシャの唄42金魚の昼寝43くつがなる44鯉のぼり45しゃぼん玉46酋長の娘47証城寺の狸囃子48背くらべ49船頭小唄50月の沙漠51てるてるぼうず52どこかで春が53どんぐりころころ54七つの子55浜千鳥56浜辺の歌57春よ来い58広瀬中佐59冬景色60故郷61夕焼小焼62【昭和時代(戦前)】63あの子はたあれ64うぐいす65うれしいひなまつり66丘を越えて67国境の町68人生劇場69新雪70早春賦71蘇州夜曲李香蘭72たきび73たなばたさま74旅の夜風 (愛染かつら)75同期の桜76東京行進曲77東京ラプソディー78隣組79仲よし小道80野菊81花火82二人は若い83蛍84鞠と殿さま85満州娘86椰子の実87ラバウル小唄 (南洋航路)88【昭和時代(戦中・戦後)】89アイアイ90青い山脈藤山一郎、奈良光枝91憧れのハワイ航路92あざみの歌93あわてんぼうのサンタクロース94異国の丘95いぬのおまわりさん96王将村田英雄97お座敷小唄和田弘とマヒナスターズと松尾和子98お富さん99おもちゃのチャチャチャ100かあさんの歌101鐘の鳴る丘(とんがり帽子)102勘太郎月夜唄103汽車ポッポ104北国の春千昌夫105ゲイシャワルツ106高原列車は行く107高校三年生舟木一夫108里の秋109さんぽ井上あずみ110幸せなら手をたたこう坂本九111知床旅情加藤登紀子112瀬戸の花嫁小柳ルミ子113ちいさい秋みつけたボニージャックス114手のひらを太陽に115手をたたきましょう116とんでったバナナ117長崎の鐘118琵琶湖周航の歌119星影のワルツ120みかんの花咲く丘121ミッキーマウスマーチ122水戸黄門 (ああ人生に涙あり)123南の島のハメハメハ大王124山小舎の灯125喜びも悲しみも幾歳月126リンゴの歌127若葉128若鷲の歌129【民謡】130阿波踊131鹿児島小原節132草津節133串本節134斉太郎節(大漁唄い込み)135ソーラン節136炭坑節137ちゃっきり節138東京音頭139花笠音頭(花笠踊り)140よさこい節141【わらべ歌】142かごめかごめ143ずいずいずっころばし144通りゃんせ145なべなべそこぬけ146花いちもんめ147【プレイイング・ソング】148いっしょにトントントン149大きく小さく声だそう150お相撲ドスコイ151グーチョキパー152こぶたのブーちゃん153トントンパッ154はるなつあきふゆ(はる・なつ・あき・ふゆ)155ペンギンペコペコ156よんにい さんいち※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
1760 円 (税込 / 送料別)

メロディー譜【楽譜】大きな文字で歌いやすい なつかしい歌260曲
大きな文字で歌いやすい なつかしい歌260曲 出版社西東社 サイズA5 ページ数384 ISBNコード9784791629473 JANコード9784791629473 初版日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 ◆【第1部】こころの愛唱歌 ●[童謡・唱歌/わらべうた/民謡/外国曲 149曲] 青い眼の人形 仰げば尊し 赤い靴 赤い帽子白い帽子 赤とんぼ アニーローリー あの町この町 アメイジンググレイス 雨 雨ふり 雨降りお月さん あわて床屋 家路(遠き山に日は落ちて) 一月一日 五木の子守唄 ウェルナーの野ばら うさぎ 兎のダンス 歌の翼に 歌の町 うみ (うみはひろいな 大きいな・・・♪) 海 (松原遠く 消ゆるところ・・・♪) うれしいひなまつり エーデルワイス 大きな古時計 お江戸日本橋 おお牧場はみどり おかあさん お正月 朧月夜 思い出のアルバム お山の杉の子 おもちゃのマーチ かあさんの歌 かごめかごめ 霞か雲か 肩たたき かたつむり かなりや からたちの花 かもめの水兵さん 汽車 金魚の昼寝 きんたろう クラリネットをこわしちゃった 靴が鳴る グリーンスリーヴス 黒い瞳 ケンタッキーの我が家 こいのぼり (やねよりたかい こいのぼり・・・♪) 鯉のぼり (甍の波と 雲の波・・・♪) 荒城の月 故郷の空(夕空晴れて) 故郷の廃家 故郷の人々(スワニー河) 故郷を離るる歌 コキリコの唄 漕げよマイケル この道 さくらさくら サッちゃん 里の秋 叱られて 静かな湖畔 しゃぼん玉 十五夜お月さん シューベルトの子守唄 シューベルトの野ばら 証城寺の狸囃子 ずいずいずっころばし ステンカラージン 砂山 背くらべ 線路はつづくよどこまでも 早春賦 たき火 竹田の子守唄 たこのうた たなばたさま 茶摘 ちいさい秋みつけた 中国地方の子守唄 ちょうちょう つき 月の沙漠 手のひらを太陽に てるてる坊主 峠の我が家 通りゃんせ どこかで春が どじょっこふなっこ ともしび どんぐりころころ とんぼのめがね 仲よし小道 夏の思い出 夏は来ぬ 七つの子 庭の千草(菊) 花の街 箱根八里 花 (組曲『四季』第1曲) 花火 花嫁人形 埴生の宿 浜千鳥 浜辺の歌 春が来た 春の小川 春よ来い ピクニック ひばり ひらいたひらいた 風鈴 ふじの山 冬景色 冬の星座 冬の夜 ブラームスの子守歌 故郷 ペチカ 星かげさやかに(燃えろよ燃えろ) 星の界 ほたるこい 蛍の光 牧場の朝 待ちぼうけ みかんの花咲く丘 水車 みどりのそよ風 港 虫のこえ 村祭 村の鍛冶屋 モーツァルトの子守唄 紅葉 森へ行きましょう 森のくまさん 諸人こぞりて 椰子の実 夕立 夕焼小焼 雪 雪の降る街を ゆりかごのうた 旅愁 ローレライ ロンドンデリーの歌 われは海の子 ◆【第2部】思い出のヒットソング ●[歌謡曲/フォーク/ポップス/演歌 111曲] 愛燦燦 愛の奇跡 愛の讃歌 青葉城恋唄 青い山脈 赤い花白い花 赤いスイートピー 秋でもないのに 明日があるさ あずさ2号 あなた あの素晴らしい愛をもう一度 或る日突然 亜麻色の髪の乙女 いちご白書をもう一度 いい日旅立ち 池上線 いつでも夢を いとしのエリー いつまでもいつまでも 異邦人 上を向いて歩こう 駅 襟裳岬 贈る言葉 想い出の渚 オリビアを聴きながら 学生街の喫茶店 学生時代 風 風をあつめて 喝采 悲しみは雪のように 悲しくてやりきれない かもめが翔んだ日 川の流れのように 神田川 カントリーロード 今日の日はさようなら 今日までそして明日から 霧の摩周湖 銀色の道 銀河鉄道999 銀座の恋の物語 恋人よ 高校三年生 心の窓にともし灯を 秋桜 この広い野原いっぱい 五番街のマリーへ さくら(独唱) 酒と泪と男と女 サボテンの花 さよなら サントワマミー 365日の紙飛行機 四季の歌 思秋期 17才 春夏秋冬 少年時代 精霊流し シルエットロマンス 知床旅情 白い色は恋人の色 白いギター 白いサンゴ礁 白いブランコ 昴 ‐すばる‐ 青春時代 青春の影 瀬戸の花嫁 戦争を知らない子供たち 船頭小唄 千の風になって 卒業写真 黄昏のビギン 小さな日記 チャンピオン 津軽海峡冬景色 翼をください 手紙 テネシーワルツ 遠い世界に 遠くへ行きたい 時の過ぎゆくままに 時の流れに身をまかせ 年下の男の子 長い夜 長崎は今日も雨だった なごり雪 涙そうそう 22才の別れ バスストップ 花 波浮の港 琵琶湖周航の歌 ひこうき雲 北帰行 見上げてごらん夜の星を 岬めぐり みずいろの雨 もしもピアノが弾けたなら 木綿のハンカチーフ やさしさに包まれたなら 夢一夜 夜明けのうた ルビーの指環 若者たち ワインレッドの心 忘れな草をあなたに ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
1430 円 (税込 / 送料別)

民族楽器、他【楽譜】ニ胡 初歩の初歩入門(13971/初心者に絶対!!)【メール便対応 2点まで】
ニ胡 初歩の初歩入門(13971/初心者に絶対!!) 本書は「やってみたいけど…」と興味を持った入門者のために、レッスン・プロが実践で培われたノウハウを解りやすく伝授します。 出版社ドレミ楽譜出版社 サイズ菊倍 ページ数80 ISBNコード9784285139716 JANコード4514142139710 初版日2014年4月30日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 ●【Part 1】ニ胡を知ろう! 2 各部の名称としくみ 3 ニ胡の種類 4 よいニ胡と出会うために 5 騒音の処理について 6 取扱い上の注意 7 弦はどのような時に換えるのでしょう 8 弓の手入れ方法 9 ●【Part 2】ニ胡の楽譜の読み方 10 数字譜の読み方 11 五線楽譜と数字楽譜の対照表 12 ●【Part 3】弾くための準備 13 演奏姿勢 14 チューニング方法 15 弓の持ち方 16 ●【Part 4】運弓(弓の動かし方) 17 弓の分段 18 運弓(弓の動かし方) 19 運弓の三つの原則 20 弓法の種類について 21 ●【Part 5】開放弦で練習を始めましょう 22 開放弦の練習 23 ポジションについて 24 D調の第一ポジション音階の五線譜、数字譜対応図 25 ●【Part 6】構え方と運指 26 構え方 27 運指 28 左手の指で弦を押さえてみましょう(弦の押さえ方・一の指から四の指まで) 29 ●【Part 7】D調で弾く練習をしましょう 30 一指の練習を始めましょう 31 二指の練習 32 三指の練習 33 保留指について 34 外弦の一指から四指の練習 35 D調の音階を練習しましょう 36 D調の三度音程の練習 37 やさしい曲を楽しみましょう 38 春の小川 (数字譜) 文部省唱歌 39 浜千鳥 (数字譜) 弘田龍太郎 40 D調の第一ポジション音階練習曲 41 弓段のテクニック練習曲 42 ●【Part 8】運弓 43 運弓 44 運弓の練習曲 45 赤帽子 (数字譜) ブラジル民謡 46 やさしい曲を楽しみましょう 47 田園春色 (数字譜) 陳振沢 48 マイラ (数字譜) ハザク民謡 49 エーデルワイス (数字譜) Richard Rodgers 50 ●【Part 9】G調の練習をしましょう 51 G調の第一ポジション 52 G調の練習曲(1) 53 G調でやさしい曲を楽しみましょう 54 竹田の子守歌 (数字譜) 京都地方民謡 55 北風吹(こがらし) (数字譜) 馬可 56 浜辺の歌 (数字譜) 成田為三 57 Red River Valley (数字譜) カナダ民謡 58 舞曲 中国民謡 59 G調の練習曲(2) 60 分弓の練習曲 61 ●【Part 10】ヒット曲を弾いてみよう 62 阿拉木汗(アラムハン) (数字譜) 女子十二楽坊 新彊民謡 63 青蔵高原 (数字譜) 張千一 64 梅花三弄 (数字譜) 中国民謡 65 パリは燃えているか (数字譜) 加古隆 加古隆 66 愛を奏でて (数字譜) Ennio Morricone 67 帰れソレントへ (数字譜) Ernesto de Curtis 68 地上の星 (数字譜) 中島みゆき 中島みゆき 69 いのちの名前(テーマ) (数字譜) 久石譲 70 快楽の牧童 (数字譜) ハザク民謡 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
1320 円 (税込 / 送料別)

メロディー譜【楽譜】懐かしの歌声アルバム/童謡唱歌&日本名歌(737082/ピアノ伴奏&やさしいハモリパート付き)【メール便対応 1点まで】
懐かしの歌声アルバム/童謡唱歌&日本名歌(737082/ピアノ伴奏&やさしいハモリパート付き) 歌声サークルやイベントなどで楽しめるピアノ伴奏付きの曲集です。大きな楽譜と歌詞でやさしいハモリパートも付いているので、皆さんで楽しめます。ピアノ伴奏は歌の旋律が分かりやすいように編曲されているので、初心者でも安心です。 出版社全音楽譜出版社 サイズB5 ページ数240 ISBNコード9784117370829 JANコード4511005110237? 初版日2022年3月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 1 あおげば尊し 2 青葉の笛 3 赤い靴 4 赤とんぼ 5 安里屋ユンタ 6 泉のほとり 7 雨降りお月 8 一月一日 9 五木の子守唄 10 歌の町 11 うみ 12 大きなくりの木の下で 13 海 14 うれしいひなまつり 15 おさななじみ 16 お正月 17 おぼろ月夜 18 おもいでのアルバム 19 お山の杉の子 20 子鹿のバンビ 21 かあさんの歌 22 鎌倉 23 汽車 24 黒田節 25 こいのぼり 26 鯉のぼり 27 荒城の月 28 黄金虫 29 こきりこ節 30 児島高徳 31 斎太郎節 32 この道 33 さくらさくら 34 佐渡おけさ 35 里の秋 36 叱られて 37 シャボン玉 38 たなばたさま 39 城ヶ島の雨 40 白鳥の歌 41 スキー 42 砂山 43 砂山 44 背くらべ 45 惜別の歌 46 船頭小唄 47 早春賦 48 たき火 49 竹田の子守唄 50 ちいさい秋みつけた 51 茶つみ 52 中国地方の子守歌 53 月の沙漠 54 手のひらを太陽に 55 てるてる坊主 56 出船 57 燈台もり 58 通りゃんせ 59 どこかで春が 60 どじょっこふなっこ 61 とんぼのめがね 62 とんがり帽子(鐘の鳴る丘) 63 とんび 64 七つの子 65 野菊 66 羽衣 67 初恋 68 花 69 花かげ 70 花の街 71 花火 72 浜千鳥 73 花嫁人形 74 波浮の港 75 春が来た 76 ペチカ 77 春風 78 遥かな友に 79 春の唄 80 春の唄 81 春の小川 82 ふじの山(富士山) 83 冬景色 84 冬の星座 85 故郷 86 坊がつる讃歌 87 螢 88 蛍の光 89 牧場の朝 90 マッチ売りの少女 91 みかんの花咲く丘 92 みどりのそよ風 93 みなと 94 虫のこえ 95 村の鍛冶屋 96 村祭 97 めだかの学校 98 めんこい仔馬 99 紅葉 100 森のくまさん 101 やさしいおかあさま 102 ゆりかごのうた 103 椰子の実 104 夕日 105 夕焼け小焼け 106 雪 107 夢のお馬車 108 宵待草 109 我は海の子 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
3080 円 (税込 / 送料別)

メロディー譜【楽譜】童謡唱歌のすべて(737078/心あたたまる懐かしの名曲ベスト515。/メロディー譜)【メール便対応 1点まで】
童謡唱歌のすべて(737078/心あたたまる懐かしの名曲ベスト515。/メロディー譜) 昔懐かしい曲を中心に、童謡と唱歌の名曲を500曲以上集めた大全集。コードの付いた便利な歌詞付きメロディー譜です。全曲にテンポとリズム型が付いていますので、伴奏にも最適です 出版社全音楽譜出版社 サイズB5 ページ数304 ISBNコード9784117370782 JAN4511005103482 初版日2019年6月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 アイアイ アイスクリームの歌 アヴィニオンの橋の上で 青い眼の人形 あおげば尊し 青葉の笛 赤い靴 赤い鳥小鳥 赤い帽子白い帽子 赤鬼と青鬼のタンゴ 赤ちゃんのお耳 赤蜻蛉(ゆうやけこやけの・・・) 赤とんぼ(あきのみずすみきった・・・) 秋 秋の子 あくしゅでこんにちは あさいちばんはやいのは あさね 朝の歌 朝はどこから 朝日は昇りぬ(朝の歌) あした アニーローリー あの青い空のように あの子はたあれ あの町この町 あひるの行列 雨がさからかさ アマリリス 雨 雨ふり 雨降りお月 あめふりくまのこ あらどこだ ありがとうさようなら アルプス一万尺 あわて床屋 あわてんぼうの歌 あんたがたどこさ 池の鯉 一月一日 一年生になったら いちばん初めは いちもんめのいすけさん 一週間 一寸法師 いなかの四季 田舎の冬 犬 犬のおまわりさん インディアンがとおる うぐいす うさぎ うさぎとかめ 兎のダンス うさぎの電報 牛若丸 うたう足の歌 うたえバンバン 歌の町 うみ(うみはひろいな・・・) 海(まつばらとおく・・・) 海ほおずきの歌 浦島太郎 うれしいひなまつり 絵日傘 エンゼルはいつでも えんそく えんぴつが一本 お家忘れて おうま 大江山 大きなうた 大きなくりの木の下で 大きなたいこ 大きな古時計 王様の馬(鈴の音) 大さむ小さむ おおブレネリ おお牧場はみどり おかあさん おさるとりすの子 お猿のかごや お正月 おすもうくまちゃん お玉杓子は蛙の子 おちゃらかほい おつかいありさん おつきさま お月さんとぼうや おどりの輪 踊りましょう おなかのへるうた おばけなんてないさ おはながわらった おはなしゆびさん お花のホテル お星さま 朧月夜 おまつり 思い出 おもでのアルバム おもちゃのチャチャチャ おもちゃのマーチ 親子どんぶり お山のおさる お山の杉の子 お山の大将 お山の細みち およげたいやきくん おんまはみんな かえるの合唱 蛙の笛 かえるの夜まわり かえろかえろ 案山子 かぐや姫 かくれんぼ かごめかごめ 風車 霞か雲か 風 かぞえうた かたたたき かたつむり かっこう カナリヤ かねが鳴る 鐘の鳴る丘(とんがり帽子) 鎌倉 かもめの水兵さん からすの赤ちゃん からたちの花 雁がわたる かわいいかくれんぼ かわいい魚屋さん 川中島 歓迎の歌 菅公(学者の家に、身は出でて・・・) 菅公(日かげさえぎる、むら雲に・・・) 気球に乗ってどこまでも 菊の花(みごとにさいた・・・) 菊の花(きれいなはなよ・・・) 紀元節 汽車 汽車ポッポ(おやまのなかゆく・・・) 汽車ポッポ(きしゃきしゃ・・・) きたえる足 北風小僧の寒太郎 気のいいあひる 木の葉(どこからきたのか・・・) 君が代 キャンプだホイ キャンプの夜 キューピーさん きゅっきゅっきゅう 京人形 今日の日はさようなら キラキラ星 霧 金魚のひるね 金太郎 クイクワイマニマニ 靴が鳴る グッドバイ クラリネットこわしちゃった グリーングリーン 黒ネコのタンゴ げんこつ山のたぬきさん 鯉のぼり(いらかのなみと・・・) こいのぼり(やねよりたかい・・・) こいのぼり(おひさまのぼる・・・) 荒城の月 こうま こがねむし 小ぎつね 故郷の空 故郷の廃家 故郷の人々 故郷を離るる歌 心には素晴らしい翼がある 子鹿のバンビ 児島高徳 ことりのうた 木の葉(ちるよちるよ・・・) 木の葉のお舟 この道 こぶたぬきつねこ こもりうた(ねんねんころりよ・・・) 子もりうた(むかしむかしよ・・・) 金剛石 ごんべえさんの赤ちゃん 才女 坂道 桜井の訣別 さくらさくら サッちゃん 里ごころ 里の秋 さようなら(すばらしいときは・・・) さようならみなさま さよなら(なかよしなかよし・・・) さよなら(さよならさよなら・・・) さよなら友よ サラスポンダ さらば(シャローム) さんぽ 散歩唱歌 幸せなら手をたたこう しあわせのうた 叱られて 四季の雨 静かな湖畔 シャベルでホイ シャボン玉 じゃんけんぽん ジャンボリー 十五夜お月さん シューベルトの子守唄 證城寺の狸囃子 ジョンブランのおじさん すいかの名産地 ずいずいずっころばし すかんぽの咲く頃 スキー スキーの歌 進め進め 雀のお宿 雀の学校 すずらんの花咲く丘 砂山 砂山 スワンのつばさ 背くらべ 船頭さん 線路は続くよどこまでも 草原のマーチ ぞうさん 早春賦 そうだん 空にらくがきかきたいな 大こくさま 体操賛歌 太平洋 田植 たかいたかい たき火 たこのうた たなばたさま たのしい朝 楽しいね たのしいワルツ 旅立ち 俵はごろごろ たんぼの中の一けんや たんぽぽ ちいさい秋みつけた 茶色の小びん 茶摘 チューリップ 蝶々 ちんから峠 ちんちん千鳥 珍念さん つき 月の沙漠 月見草の花 月夜 つばめの旅 つりかわさん 鉄道唱歌 手のひらを太陽に 手まり歌 てるてる坊主 てをたたきましょう 手をつなごう 電車 電車ごっこ 電車唱歌 天長節 燈台守 動物園 動物園へ行こう 通りゃんせ 遠き山に日は落ちて 遠くの町 とけいのうた どこかで春が どじょっこふなっこ とても大きな月だから トマト 友だち 友達だから とりの鳴き声 ドレミの歌 ドロップスのうた ドンキホーテ どんぐりころころ とんでったバナナ とんとんともだち とんとんとんとんひげじいさん とんび とんぼのめがね ないしょ話 長い道 仲よし小道 那須与一 夏の山 夏は来ぬ 七つの子 なべなべそっこぬけ 二宮金次郎 庭の千草 人形 ねこふんじゃった ねむの花 ねんねしなされ ねんねのお里 野いちご 野菊 野ばら 野ばら 野原で手をたたけ ばあやたずねて 箱根八里 羽衣 はさみとぎ 橋の上で バスバスはしる 鳩(ハトポッポ) 鳩ぽっぽ 花 花いちもんめ 花かげ はなさかじじい はなのおくにのきしゃぽっぽ 花の街 花のまわりで 花火 花や 花嫁人形 埴生の宿 はねつき 浜千鳥 浜辺の歌 早起きどけい 早口ことば 春 春が来た 春風 春が呼んでるよ 春の唄(さくらのはなの・・・) 春の唄(ラララあかいはなたば・・・) 春の小川 春のまきば 春よ来い パン売りのロバさん 光の馬車 ピクニック 一日の終り ひなまつり 日の丸の旗 雲雀 ひびくよ歌声 ひらいたひらいた びわ ふしぎなポケット 富士山(ふじの山) ふたあつ 冬景色 冬の行進 冬の星座 冬の夜 ぶらんこ ふるいもくば 故郷 ぶんぶんぶん ペケの歌 べこの子うしの子 ペタコ(白頭吉) ペチカ ホイマシペーター 棒が一本あったとさ ボートの歌 ぼくらの町は川っぷち 星の世界(かがやくよぞらの・・・) 星の界(つきなきみそらに・・・) 螢 ほたるこい 蛍の光 ポプラ ほろほろ鳥 マーチングマーチ 牧場のこうし 牧場の朝 牧場の小道 真白き富士の根(七里ヶ浜の哀歌) 待ちぼうけ まっかな秋 マッチ売りの少女 ままごと ママのおひざ ママのそばで まめまき 毬と殿さま みかんの花咲く丘 水あそび みつばちぶんぶん 見てござる みどりのそよ風 港 南の島のハメハメハ大王 みんな同じだ世界の子ども みんな友だち 麦まき 虫の楽隊 虫のこえ むすんでひらいて 村の鍛冶屋 村祭 明治節 めえめえ児山羊 めだかの学校 めだかの兄妹 メリーさんの羊 めんこい仔馬 もずが枯れ木で 餅つき もっきん 紅葉 桃太郎 森のくまさん 森の小人 森の水車 森のよあけ 森へ行きましょう もんしろ蝶のゆうびんやさん やぎさんゆうびん やさしいおかあさま 山雀 山口さんちのツトム君 山寺のおしょうさん 山の朝 山の歌 山の音楽家 山の子のうた 山のぼり ヤンチャリカ ゆうえんちのひこうき 夕方のおかあさん 勇気の歌 勇気一つを友にして 夕日(ぎんぎんぎらぎら・・・) 夕日(さよならしたね・・・) 夕焼小焼 ゆかいな仲間 ゆかいな牧場 雪 雪合戦 雪とこども 雪のおどり 夢のお馬車 夢の世界を ゆりかご 揺籠のうた 夜が明けた 夜汽車 よろこびの歌 四ちょうめのいぬ 四匹のお馬 りすりす小りす 漁船 旅愁 りんごのひとりごと ローレライ ロンドン橋 若い力 若葉 若葉の歌 わからんちゃん わらいかわせみに話すなよ われは海の子 ジングルベル ▼[クリスマスソング] 聖夜(きよしこのよる) 赤鼻のトナカイ あわてんぼうのサンタクロース サンタクロースがやって来る もろびとこぞりて もみの木 月光仮面の歌 ▼[アニメ・テレビの曲](懐かしの曲から新しい曲まで・・・) 赤胴鈴之助の歌 鉄腕アトム ウルトラマンの歌 魔法使いサリー ひみつのアッコちゃん ゲゲゲの鬼太郎 サザエさん にっぽん昔ばなし にんげんていいな キャンディキャンディ 忍者ハットリくん ミッキーマウスマーチ 小さな世界 ビビディバビディブー おどるポンポコリン アンパンマンのマーチ 勇気りんりん となりのトトロ さんぽ もののけ姫 いつも何度でも 崖の上のポニョ だんご3兄妹 夢をかなえてドラえもん ドラえもんのうた ■よく使われるピアノ・コード・ダイアグラム ■よく使われるギター・コード・ダイアグラム ■リズム型の読み方 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
3300 円 (税込 / 送料別)

バイオリン、チェロ、ビオラ、弦バス【楽譜】ヴァイオリン・スクール 1 15301/ジュニア・クラスの/ピアノ伴奏譜付【メール便対応 2点まで】
ヴァイオリン・スクール 1 15301/ジュニア・クラスの/ピアノ伴奏譜付 開放弦上の長音階から入り、短調へと進めるカリキュラムの中で様々な技術がマスターできるように編集された、初めてヴァイオリンを手にする人のための入門書です。基本的なテクニックをこのシリーズに収め、徐々に習得した課題を定着させていきます。ピアノ伴奏譜付。 出版社ドレミ楽譜出版社 サイズ菊倍 ページ数72 ISBNコード9784285153019 JANコード4514142153013 初版日2023年4月30日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 【もくじ】 2 ヴァイオリン・弓・各部の名称 3 ヴァイオリン、弓についての大事な知識 4 調子の合わせ方 5 姿勢 6 ヴァイオリンの持ち方 7 左手指のおさえ方 8 弓の持ち方 9 ■レッスン:1 ボーイングの練習 10 ■レッスン:2 イ長調・A線(第2弦)の指位置 11 小さな夢 M.フィリス 12 古い手紙 フォルスト 13 河は呼んでる ベアール 14 ■レッスン:3 イ長調 E線(第1弦)の指位置 15 ■レッスン:4 A線・E線のイ長調音階 16 ゆかいな木琴 アメリカ民謡 17 帽子がとんだ チェコ民謡 18 はさみとぎ イタリア民謡 19 ■レッスン:5 4指の指位置 20 フランス人形 フランス民謡 21 春風にのって フォルスト 22 歌と夢と 外国曲 23 エーデルワイス R.ロジャース 24 ■レッスン:6 8分音符 25 フランスのメロディー フランス民謡 26 にわとりポルカ チェコ民謡 27 ■レッスン:7 ニ長調・D線(第3弦)の指位置 28 子守歌 ケーラー 29 小川の水車 ツィリッヒ 30 ■レッスン:8 ニ長調の音階(1) 31 陽気な収穫 ラド・ドラガン 32 この世は天国 イタリア民謡 33 ■レッスン:9 スラー・タイ・スタッカート(マルテレ) 34 想い出のアルバム 本多鉄麿 35 浜千鳥 弘田龍太郎 36 ■レッスン:10 付点4分音符 37 主人は冷たい土の中に S.フォスター 38 ザロンゲストデイ P.アンカ 39 フルートのメロディー W.A.モーツァルト 40 ■レッスン:11 1オクターブ高いニ長調 41 ■レッスン:12 ニ長調の音階(2) 42 想い出 M.フィリス 43 青いラベンダー アメリカ民謡 44 モッキンバードヒル ヴォーン・ホートン 45 喜びのダンス チェコ民謡 46 クリスマスキャロル フランス民謡 47 ■レッスン:13 ト長調・G線(第4弦)の指位置 48 鐘の音変奏曲 ドイツ民謡 49 ■レッスン:14 ト長調の音階(1) 50 ぼくらの故郷 ドイツ民謡 51 勝利をわれらに P.シーガー 52 ■レッスン:15 ト長調の音階(2) 53 チアパネカス メキシコ民謡 54 魔笛のメロディー W.A.モーツァルト 55 狩人の合唱 C.M.v.ウェーバー 56 かわいいメヌエット W.A.モーツァルト 57 ■レッスン:16 イ長調の音階 58 刈り入れの歌 クープラン 59 パフ P.ヤーロー、L.リプトン 60 ドイツ舞曲 W.A.モーツァルト ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
2200 円 (税込 / 送料別)

メロディー譜【楽譜】歌声喫茶名曲集ベスト161(第2版)-737072
歌声喫茶名曲集ベスト161(第2版)-737072 「歌声喫茶」でよく歌われる名曲を懐かしい曲中心に厳選して収載した曲集。ピアノでも演奏できる2段譜で、コードと歌詞も付いています。別掲で大きな文字の歌詞組も掲載。便利な歌い出し索引も付いています。 出版社全音楽譜出版社 サイズB5 ページ数264 ISBNコード9784117370720 JANコード4511005106834 初版日2020年10月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 1 赤いサラファン 2 愛の讃歌 3 青い山脈 4 愛に生き平和に生きる 5 仰げば尊し 6 赤とんぼ 7 安里屋ユンタ 8 あざみの歌 9 明日があるさ 10 アニーローリー 11 あの素晴らしい愛をもう一度 12 アムール河の波 13 泉のほとり 14 いつかある日 15 一週間 16 上を向いて歩こう 17 エーデルワイス EDELWEISS 18 エルベ河 19 大きなうた 20 おおブレネリ 21 大きな古時計 22 オーソレミオ 23 おお牧場はみどり 24 おぼろ月夜 25 思い出 26 おもいでのアルバム 27 帰れソレントへ 28 学生街の喫茶店 29 学生時代 30 かあさんの歌 31 カチューシャ 32 川の流れのように 33 河は呼んでる L’eau Vive 34 乾杯の歌 35 カリンカ 36 北上夜曲 37 北国の春 38 希望 39 希望のささやき 40 切手のないおくりもの 41 今日の日はさようなら 42 銀色の道 43 荒城の月 44 黒い瞳 45 黒い瞳の 46 ケサラ CHE SARA 47 恋心 L’Amour,C’Est Pour Rien 48 高原列車は行く 49 高校三年生 50 ここに幸あり 51 故郷を離るる歌 52 心の窓にともし灯を 53 コサックの子守唄 54 この広い野原いっぱい 55 小雨降る径 Il pleut sur la route 56 この道 57 ゴンドラの唄 58 さくら貝の歌 59 里の秋 60 寒い朝 61 サンタルチア 62 幸せの歌 63 叱られて 64 四季の歌 65 仕事の歌 66 知床旅情 67 鈴懸の径 68 ステンカラージン 69 砂山 70 砂山 71 世界は二人のために 72 惜別の歌 73 草原情歌 74 瀬戸の花嫁 75 早春賦 76 蘇州夜曲 77 たき火 78 竹田の子守唄 79 谷間のともしび When It’s Lamp Lighting Time in the Valley 80 たんぽぽ 81 武田節 82 ちいさい秋みつけた 83 小さな喫茶店 84 小さいぐみの木 85 小さな日記 86 追憶 87 月の沙漠 88 月見草の花 89 翼をください 90 出船 91 手のひらを太陽に 92 峠の我が家 93 遠い世界に 94 遠くへ行きたい 95 遠き山に日は落ちて 96 時計台の鐘 97 ドナドナ DONA DONA 98 ともしび 99 トロイカ 100 友よ(友よ夜明け前の闇の中で・・・) 101 友よ(友よ淋しいときお前に会いたい・・・) 102 とんがり帽子(鐘の鳴る丘) 103 長崎の鐘 104 なごり雪 105 夏の思い出 106 夏は来ぬ 107 野菊 108 野に咲く花のように 109 野ばら 110 バイカル湖のほとり 111 芭蕉布 112 花 113 初恋 114 花~すべての人の心に花を 115 花の街 116 花はどこへ行った Where have all the flowers gone 117 花は咲く 118 浜千鳥 119 波浮の港 120 浜辺の歌 121 バラが咲いた 122 遥かな友に 123 バルカンの星の下に 124 一日の終わり 125 広い河の岸辺 126 百万本のバラ 127 フニクリフニクラ 128 琵琶湖周航の歌 129 冬の星座 130 故郷 131 ブンガワンソロ BENGAWAN SOLO 132 坊がつる讃歌 133 菩提樹 134 蛍の光 135 北帰行 136 マイウェイ MY WAY(Comme d’habitude) 137 真白き富士の根(七里ヶ浜の哀歌) 138 みかんの花咲く丘 139 見上げてごらん夜の星を 140 水色のワルツ 141 道 142 もずが枯れ木で 143 モスクワ郊外の夕べ 144 森へ行きましょう 145 椰子の実 146 山男の歌 147 山小舎の灯 148 山のロザリア 149 郵便馬車の馭者だった頃 150 雪の降る街を 151 雪山讃歌 152 夜明けのうた 153 喜びも悲しみも幾年月 154 リンゴの唄 155 旅愁 156 ローレライ 157 ろくでなし Mauvais Garcon 158 若者たち 159 別れ 160 私の愛した街 The Town I Loved So Well 161 忘れな草をあなたに ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。 ※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
3190 円 (税込 / 送料別)

女声・同声【楽譜】あの時、この歌 ソング・アルバム 1(737031/由紀さおり・安田祥子童謡を歌う (女声合唱))【メール便対応 1点まで】
あの時、この歌 ソング・アルバム 1(737031/由紀さおり・安田祥子童謡を歌う (女声合唱)) 東芝EMIの同名アルバムを楽譜化した懐かしい童謡集です。 出版社全音楽譜出版社 サイズB5 ページ数120 ISBNコード9784117370317 JAN4511005109910 初版日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 おぼろ月夜 由紀さおり・安田祥子 高野辰之 岡野貞一 2 かもめの水兵さん 由紀さおり・安田祥子 武内俊子 河村光陽 3 嬉いひなまつり 由紀さおり・安田祥子 山野三郎 河村光陽 4 夕日 由紀さおり・安田祥子 葛原しげる 室崎琴月 5 叱られて 由紀さおり・安田祥子 清水かつら 弘田龍太郎 6 花かげ 由紀さおり・安田祥子 大村主計 豊田義一 7 花嫁人形 由紀さおり・安田祥子 蕗谷虹児 杉山長谷夫 8 絵日傘 由紀さおり・安田祥子 大村主計 豊田義一 9 雨 由紀さおり・安田祥子 北原白秋 弘田龍太郎 10 ちんちん千鳥 由紀さおり・安田祥子 北原白秋 近衛秀麿 11 故郷 由紀さおり・安田祥子 高野辰之 岡野貞一 12 たき火 由紀さおり・安田祥子 巽聖歌 渡辺茂 13 夕やけこやけ 由紀さおり・安田祥子 中村雨紅 草川信 14 どこかで春が 由紀さおり・安田祥子 百田宗治 草川信 15 夏は来ぬ 由紀さおり・安田祥子 佐々木信綱 小山作之助 16 紅葉 由紀さおり・安田祥子 高野辰之 岡野貞一 17 冬の夜 由紀さおり・安田祥子 文部省唱歌 文部省唱歌 18 雪 由紀さおり・安田祥子 文部省唱歌 文部省唱歌 19 浜千鳥 由紀さおり・安田祥子 鹿島鳴秋 弘田龍太郎 20 ゆりかごのうた 由紀さおり・安田祥子 北原白秋 草川信 21 かごめかごめ 由紀さおり・安田祥子 わらべうた わらべうた 22 どんぐりころころ 由紀さおり・安田祥子 青木存義 梁田貞 23 てるてる坊主 由紀さおり・安田祥子 浅原鏡村 中山晋平 24 通りゃんせ 由紀さおり・安田祥子 わらべうた わらべうた 25 かくれんぼ 由紀さおり・安田祥子 林柳波 下総皖一 26 しゃぼん玉 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 27 赤いくつ 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 本居長世 28 雨降りお月 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 29 雲の蔭 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 30 あの町この町 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 31 赤とんぼ 由紀さおり・安田祥子 三木露風 山田耕筰 32 兎のダンス 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 33 赤い帽子白い帽子 由紀さおり・安田祥子 武内俊子 河村光陽 34 鯉のぼり 由紀さおり・安田祥子 文部省唱歌 文部省唱歌 35 証城寺の狸囃子 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 36 かたつむり 由紀さおり・安田祥子 文部省唱歌 文部省唱歌 37 黄金虫 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 38 めだかの学校 由紀さおり・安田祥子 茶木滋 中田喜直 39 七つの子 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 本居長世 40 虫のこえ 由紀さおり・安田祥子 文部省唱歌 文部省唱歌 41 お正月 由紀さおり・安田祥子 東くめ 滝廉太郎 42 早春賦 由紀さおり・安田祥子 吉丸一昌 中田章 43 たなばたさま 由紀さおり・安田祥子 林柳波 下総皖一 44 砂山 由紀さおり・安田祥子 北原白秋 中山晋平 45 青い目の人形 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 本居長世 46 サッちゃん 由紀さおり・安田祥子 阪田寛夫 大中恩 47 仲よし小道 由紀さおり・安田祥子 三苫やすし 河村光陽 48 ぞうさん 由紀さおり・安田祥子 まどみちお 團伊玖磨 49 汽車ポッポ 由紀さおり・安田祥子 本居長世 本居長世 50 冬景色 由紀さおり・安田祥子 文部省唱歌 文部省唱歌 51 スキー 由紀さおり・安田祥子 時雨音羽 平井康三郎 52 ねんねのお里 由紀さおり・安田祥子 中村雨紅 杉山長谷夫 53 ちいさい秋みつけた 由紀さおり・安田祥子 サトウハチロー 中田喜直 54 木の葉のお舟 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 55 緑のそよ風 由紀さおり・安田祥子 清水かつら 草川信 56 りんごのひとりごと 由紀さおり・安田祥子 武内俊子 河村光陽 57 めえめえ児山羊 由紀さおり・安田祥子 藤森秀夫 本居長世 58 おもちゃのチャチャチャ 由紀さおり・安田祥子 野坂昭如、吉岡治(補作詞) 越部信義 59 あの時この歌 由紀さおり・安田祥子 山川啓介 坂田晃一 60 どこかへ帰ろう 由紀さおり・安田祥子 山川啓介 坂田晃一 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
2090 円 (税込 / 送料別)

童謡・唱歌・保育【楽譜】幼児の四季とみんなの歌(第2版)-620059【メール便対応 1点まで】
幼児の四季とみんなの歌(第2版)-620059 幼稚園でアンケート調査を行い、現在よく歌われている子供の歌と歌い継ぎたい曲を選曲。季節や食物、動物など行事や目的に合わせて配列され使いやすくなりました! 出版社全音楽譜出版社 サイズB5 ページ数208 ISBNコード9784116200592 JAN4511005085696 初版日2007年2月20日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 1 ●【季節のうた】 2 春が来た 3 ちゅうりっぷ 4 おはながわらった 5 ちょうちょう 6 ぶんぶんぶん 7 こいのぼり 8 おかあさん 9 めだかのがっこう 10 ことりのうた 11 かたつむり 12 とけいのうた 13 大きな古時計 14 すてきなパパ 15 かえるのうた 16 あめふりくまのこ 17 あめふり 18 たなばたさま 19 アイスクリームの歌 20 うみ 21 オバケなんてないさ 22 とんぼのめがね 23 こおろぎ 24 虫のこえ 25 うんどうかい 26 まつぼっくり 27 どんぐりころころ 28 きのこ 29 たきび 30 まっかな秋 31 こぎつね 32 赤鼻のトナカイ 33 あわてんぼうのサンタクロース 34 ジングルベル 35 お正月 36 雪 37 カレンダーマーチ 38 雪のペンキやさん 39 まめまき 40 コンコンクシャンのうた 41 うれしいひな祭り 42 思い出のアルバム 43 いちねんせいになったら 44 ドキドキドンいちねんせい 45 ●【生活のうた】 46 おはよう 47 あくしゅでこんにちは 48 せんせいとおともだち 49 おべんとう 50 はをみがきましょう 51 おかたづけ 52 おかえりのうた 53 ハッピーバースディトゥユー 54 ●【動物のうた】 55 アイアイ 56 ありさんのおはなし 57 いぬのおまわりさん 58 おんまはみんな 59 おつかいありさん 60 かわいいかくれんぼ 61 ぞうさん 62 メリーさんの羊 63 山の音楽家 64 森のくまさん 65 やぎさんゆうびん 66 山のワルツ 67 ●【食べ物のうた】 68 カレーライスのうた 69 ドロップスのうた 70 とんでったバナナ 71 ふしぎなポケット 72 ぼくのミックスジュース 73 ●【あそびのうた】 74 むすんでひらいて 75 おはなしゆびさん 76 手をたたきましょう 77 しあわせなら手をたたこう 78 すうじの歌 79 アブラハムの子 80 バスごっこ 81 はたけのポルカ 82 大きな栗の木の下で 83 やきいもグーチーパー 84 こぶたぬきつねこ 85 パンダうさぎコアラ 86 ●【定番のうた】 87 うたえバンバン 88 おなかのへるうた 89 おもちゃのチャチャチャ 90 クラリネットをこわしちゃった 91 そうだったらいいのにな 92 おはようクレヨン 93 サッちゃん 94 しゃぼんだま 95 せかいじゅうのこどもたちが 96 線路はつづくよどこまでも 97 ともだちになるために 98 どんないろがすき 99 手のひらを太陽に 100 ともだち讃歌(ごんべえさんのあかちゃん) 101 ドレミのうた 102 虹のむこうに 103 にじ 104 にんげんっていいな 105 はじめの一歩 106 ホホホ 107 ミッキーマウスマーチ 108 南の島のハメハメハ大王 109 みんなともだち 110 夕やけこやけ 111 小さな世界 112 さんぽ 113 となりのトトロ 114 アンパンマンのマーチ 115 夢をかなえてドラえもん 116 勇気100% 118 かくれんぼ 119 かごめかごめ 120 風車 121 霞か雲か 122 風 123 かぞえうた 124 かたたたき 125 かたつむり 126 かっこう 127 カナリヤ 128 かねが鳴る 129 鐘の鳴る丘(とんがり帽子) 130 鎌倉 131 かもめの水兵さん 132 からすの赤ちゃん 133 からたちの花 134 雁がわたる 135 かわいいかくれんぼ 136 かわいい魚屋さん 137 川中島 138 歓迎の歌 139 菅公(学者の家に、身は出でて・・・) 140 菅公(日かげさえぎる、むら雲に・・・) 141 気球に乗ってどこまでも 142 菊の花(みごとにさいた・・・) 143 菊の花(きれいなはなよ・・・) ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
2530 円 (税込 / 送料別)

童謡・唱歌・保育【楽譜】日本童謡名歌110曲集 1-620041【メール便対応 1点まで】
日本童謡名歌110曲集 1-620041 出版社全音楽譜出版社 サイズB5 ページ数208 ISBNコード9784116200417 JAN4511005110664 初版日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 作曲 1 アイスクリームの歌 服部公一 2 青い目の人形 本居長世 3 赤い靴 本居長世 4 赤い鳥小鳥 成田為三 5 赤い帽子白い帽子 河村光陽 6 朝はどこから 橋本国彦 7 あの子はたあれ 海沼実 8 あの町この町 中山晋平 9 あひるの行列 中田喜直 10 あめふり 中山晋平 11 雨降りお月 中山晋平 12 あわて床屋 山田耕筰 13 一月一日 上真行 14 うぐいす 井上武士 15 うさぎとかめ 納所弁次郎 16 兎のダンス 中山晋平 17 歌の町 小村三千三 18 うみ 井上武士 19 嬉しい雛まつり 河村光陽 20 お猿のかごや 海沼実 21 お正月 滝廉太郎 22 おつかいありさん 団伊玖磨 23 おぼろ月夜 岡野貞一 24 おもちゃのマーチ 小田島樹人 25 お山のおさる 弘田竜太郎 26 お山の杉の子 佐々木すぐる 27 蛙の笛 海沼実 28 かかし 文部省唱歌 29 かくれんぼ 下総皖一 30 肩たたき 中山晋平 31 かなりや 成田為三 32 からすの赤ちゃん 海沼実 33 かわいい魚屋さん 山口保治 34 汽車ポッポ 草川信 35 きゅっきゅっきゅう 芥川也寸志 36 くつがなる 弘田竜太郎 37 雲のかげ 中山晋平 38 鯉のぼり 文部省唱歌 39 小馬 文部省唱歌 40 こおろぎ 芥川也寸志 41 黄金むし 中山晋平 42 子鹿のバンビ 平岡照章 43 こわれたすいどう 湯山昭 44 里の秋 海沼実 45 じゃんけんぽん 佐々木すぐる 46 十五夜お月さん 本居長世 47 しょうじょう寺のたぬきばやし 中山晋平 48 すかんぽの咲くころ 山田耕筰 49 雀の学校 弘田竜太郎 50 砂山 山田耕筰 51 背くらべ 中山晋平 52 ぞうさん 団伊玖磨 53 田植 中山晋平 54 たきび 渡辺茂 55 たなばたさま 下総皖一 56 たのしい朝 海沼実 57 俵はごろごろ 本居長世 58 ちいさい秋みつけた 中田喜直 59 茶つみ 文部省唱歌 60 チューリップ 井上武士 61 ちんから峠 海沼実 62 月の砂漠 佐々木すぐる 63 つりかわさん 磯部俶 64 トマト 大中恩 65 とんがり帽子 古関裕而 66 どこかで春が 草川信 67 どんぐりころころ 梁田貞 68 ないしょ話 山口保治 69 仲よし小道 河村光陽 70 七つの子 本居長世 71 野菊 下総皖一 72 のろのろでんでんむし 磯部俶 73 はなのおくにのきしゃぽっぽ 中田喜直 74 花嫁人形 杉山長谷夫 75 春が来た 岡野貞一 76 春の小川 岡野貞一 77 春よ来い 弘田竜太郎 78 びわ 磯部俶 79 ふしぎなポケット 渡辺茂 80 富士山 文部省唱歌 81 冬景色 文部省唱歌 82 ふるさと 岡野貞一 83 ほろほろ鳥 河村光陽 84 待ちぼうけ 山田耕筰 85 まつぼっくり 小林つや江 86 豆っこ打ち 中田喜直 87 まりととのさま 中山晋平 88 まんじゅうとにらめっこ 服部公一 89 みかんの花咲く丘 海沼実 90 みつばちぶんぶん 細谷一郎 91 見てござる 海沼実 92 みどりのそよかぜ 草川信 93 村のかじや 文部省唱歌 94 村まつり 文部省唱歌 95 めえめえ小山羊 本居長世 96 めじろが来る山 平岡照章 97 めだかのがっこう 中田喜直 98 めんこい小馬 仁木他喜雄 99 もみじ 岡野貞一 100 桃太郎 岡野貞一 101 森の小人 山本雅之 102 森の夜あけ 中田喜直 103 やさしいおかあさま 海沼実 104 夕方のおかあさん 中田喜直 105 夕日 宮崎琴月 106 夕やけこやけ 草川信 107 夢のお馬車 海沼実 108 ゆりかごの歌 草川信 109 りんごのひとりごと 河村光陽 110 わからんちゃん 大中恩 111 わらいかわせみに話すなよ 中田喜直 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
2640 円 (税込 / 送料別)

声楽・歌曲【楽譜】小林秀雄/歌曲集 1(改訂版)(728170/声楽ライブラリー)【メール便対応 1点まで】
小林秀雄/歌曲集 1(改訂版)(728170/声楽ライブラリー) 出版社全音楽譜出版社 サイズ全音判 ページ数184 ISBNコード9784117281705 JAN4511005078780 初版日1981年10月25日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 シベリアンアラベスク (シベリアを旅ゆくK君夫妻に寄する一夜の即興) 藪田義雄 小林秀雄 2 獨白吟 藪田義雄 小林秀雄 3 秋刀魚の歌 佐藤春夫 小林秀雄 4 胡蝶花に寄せて 貞松瑩子 小林秀雄 5 はだか木のうた 相馬梅子 小林秀雄 6 ソネット集「風に寄せて」その一 (声とピアノのための) 立原道造 小林秀雄 7 風の少女 中田浩一郎 小林秀雄 8 壷すみれ 喜志邦三 小林秀雄 9 日記帳 藤田圭雄 小林秀雄 10 夢占い 藤田圭雄 小林秀雄 11 飛騨高原の早春 岩間純 小林秀雄 12 氷原の宝石 勝承夫 小林秀雄 13 麦藁帽子 立原道造 小林秀雄 14 夏の日のレクイエム 中村千栄子 小林秀雄 15 演奏会用アリア「すてきな春に」 峯陽 小林秀雄 16 つるぎの歌 鶴岡千代子 小林秀雄 17 瞳 薩摩忠 小林秀雄 18 空 薩摩忠 小林秀雄 19 愛のささやき 野上彰 小林秀雄 20 落葉松 野上彰 小林秀雄 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
2640 円 (税込 / 送料別)

ハーモニカ【楽譜】ハーモニカで奏でる 古関裕而名曲集/独奏編-437492【メール便対応 2点まで】
ハーモニカで奏でる 古関裕而名曲集/独奏編-437492 古関裕而の名作を複音ハーモニカ独奏用に編曲しました。ベース記号付きの数字譜です。全26曲収載。 出版社全音楽譜出版社 サイズ菊倍 ページ数64 ISBNコード9784114374929 JANコード4511005105837 初版日2020年4月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 紺碧の空 古関裕而 2 船頭可愛や 古関裕而 3 阪神タイガースの歌 ‐六甲おろし‐ 古関裕而 4 愛国の花 古関裕而 5 雨のオランダ坂 古関裕而 6 とんがり帽子 古関裕而 7 白鳥の歌 古関裕而 8 バラ咲く小径 古関裕而 9 愛の星 古関裕而 10 夢淡き東京 古関裕而 11 フランチェスカの鐘 古関裕而 12 みどりの歌 古関裕而 13 長崎の鐘 古関裕而 14 栄冠は君に輝く 古関裕而 15 薔薇と蜜蜂 古関裕而 16 熊祭の夜 古関裕而 17 あこがれの郵便馬車 古関裕而 18 ニコライの鐘 古関裕而 19 白いランプの灯る道 古関裕而 20 さくらんぼ大将 古関裕而 21 じろりんたんのうた 古関裕而 22 君の名は 古関裕而 23 みどりの雨 古関裕而 24 黒百合の歌 古関裕而 25 巨人軍の歌 ‐闘魂こめて‐ 古関裕而 26 高原列車は行く 古関裕而 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
2530 円 (税込 / 送料別)

オーケストラスコア(大版、中版、小型)【楽譜】ポケットスコア ファリャ:バレエ音楽《三角帽子》全曲
ポケットスコア ファリャ:バレエ音楽《三角帽子》全曲 スペイン近代の作曲家マヌエル・デ・ファリャの代表作「三角帽子」のバレエ全曲のスコア。 ディアギレフのバレエ・リュスのための音楽で、スペインの情熱や抒情、またコメディー的な要素が織り交ぜられた20世紀バレエの傑作です。 出版社全音楽譜出版社(ポケットスコア) サイズA5 ページ数288 ISBNコード9784118921211 JANコード4511005109033 初版日 2021/09/15 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 バレエ音楽《三角帽子》全曲 ファリャ ファリャ 2 ●解説 藤原順 3 ●シノプシス(すじがき) 4 ●スコア制作ノート 5 イントロダクション 6 第1部 7 第2部 8 フィナーレ(ホタ) ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
2420 円 (税込 / 送料別)

声楽・歌曲【楽譜】日本歌曲集 1(728021/声楽ライブラリー)【メール便対応 1点まで】
日本歌曲集 1(728021/声楽ライブラリー) 出版社全音楽譜出版社 サイズ全音判 ページ数152 ISBNコード9784117280210 JAN4511005056986 初版日1970年9月30日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 我手の花 与謝野晶子 信時潔 2 子供の踊り 与謝野晶子 信時潔 3 からりこ 北原白秋 團伊玖磨 4 さより 北原白秋 北原白秋 5 虻は飛ぶ 野上彰 高田三郎 6 かやの実 北原白秋 佐藤洋一 7 秋 神保幸子 蒔田尚昊 8 沙羅 清水重道 信時潔 9 かんぴょう 北原白秋 福井文時 10 ゆりかご 平井康三郎 平井康三郎 11 平城山 北見志保子 平井康三郎 12 海の子守唄 神保幸子 蒔田尚昊 13 ふるさとの 石川啄木 中村太郎 14 北秋の 清水重道 信時潔 15 砂山の 石川啄木 中村太郎 16 浜辺の歌 林古溪 成田為三 17 行々子 清水重道 信時潔 18 秋のひかり 八木重吉 佐藤洋一 19 やまふところのおくつきに 鈴木松子 平井康三郎 20 お菓子と娘 西条八十 橋本国彦 21 海に寄する歌 藪田義雄 平尾貴四郎 22 この道 北原白秋 山田耕筰 23 風に乗る 北原白秋 團伊玖磨 24 秋の夜 長田秀雄 山田耕筰 25 林檎の花が降りそそぐ 城左門 宅孝二 26 しぐれに寄する抒情 佐藤春夫 大中恩 27 冬のもてこし 三好達治 鵜崎庚一 28 葡萄 島崎藤村 加藤直 29 なやましき晩夏の日に 北原白秋 橋本国彦 30 小舟にて 三好達治 小倉朗 31 馬車 三好達治 高田信一 32 ねむの花 壷田花子 中田喜直 33 犀川 室生犀星 小倉朗 34 秋風の歌 西条八十 山田耕筰 35 かよわい花 三好達治 溝上日出夫 36 ふるさと 室生犀星 小倉朗 37 占ふと 清水重道 信時潔 38 丹沢 清水重道 信時潔 39 野ばら 三木露風 山田耕筰 40 しぐれに寄する抒情 佐藤春夫 平井康三郎 41 雨は降る 野上彰 高田三郎 42 かやの木山の 北原白秋 山田耕筰 43 からたちの花 北原白秋 山田耕筰 44 九十九里浜 北見志保子 山田耕筰 45 小曲 室生犀星 清水脩 46 子守唄 深尾須磨子 中田喜直 47 唄 三木露風 山田耕筰 48 野の羊 大木惇夫 服部正 49 秋の野 北原白秋 團伊玖磨 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。 118 かくれんぼ 林柳波 下総皖一 119 かごめかごめ わらべうた わらべうた 120 風車 不詳 不詳 121 霞か雲か 勝承夫(日本語詞) 外国曲 122 風 西條八十 草川信 123 かぞえうた 権藤花代 日本古謡 124 かたたたき 西條八十 中山晋平 125 かたつむり 文部省唱歌 文部省唱歌 126 かっこう 小林純一(日本語詞) ドイツ民謡 127 カナリヤ 西條八十 成田為三 128 かねが鳴る 勝承夫(日本語詞) フランス民謡 129 鐘の鳴る丘(とんがり帽子) 菊田一夫 古関裕而 130 鎌倉 文部省唱歌 文部省唱歌 131 かもめの水兵さん 武内俊子 河村光陽 132 からすの赤ちゃん 海沼実 海沼実 133 からたちの花 北原白秋 山田耕筰 134 雁がわたる 文部省唱歌 文部省唱歌 135 かわいいかくれんぼ サトウハチロー 中田喜直 136 かわいい魚屋さん 加藤省吾 山口保治 137 川中島 旗野十一郎 小山作之助 138 歓迎の歌 岡本敏明(日本語詞) アメリカ民謡 139 菅公(学者の家に、身は出でて・・・) 大和田建樹 多梅稚 140 菅公(日かげさえぎる、むら雲に・・・) 文部省唱歌 文部省唱歌 141 気球に乗ってどこまでも 東龍男 平吉毅州 142 菊の花(みごとにさいた・・・) 青木存義 文部省唱歌 143 菊の花(きれいなはなよ・・・) 小林愛雄 井上武士 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
2420 円 (税込 / 送料別)
![【楽譜】C1本で誰でも吹ける!ハーモニカ名曲アルバム[第2版]【メール便対応 2点まで】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/merry-net/cabinet/accessory/book/other/9784114374134.jpg?_ex=128x128)
ハーモニカ【楽譜】C1本で誰でも吹ける!ハーモニカ名曲アルバム[第2版]【メール便対応 2点まで】
C1本で誰でも吹ける!ハーモニカ名曲アルバム[第2版] サイズが大きくなって再登場!複音ハーモニカCメジャー調1本を持っていれば誰でも簡単に吹ける!大きく見やすい五線譜と数字譜で、歌詞、イントロとコードネームが付いているので、ピアノ伴奏やアンサンブル、みんなでの合奏にも向いています。また曲紹介に便利な解説も充実しているので、イベントやボランティア演奏にも最適!歌謡曲からフォークソング、童謡・世界名歌など、C1本で吹ける名曲を50曲収載です。 出版社全音楽譜出版社 サイズ菊倍 ページ数104 ISBNコード9784114374134 JANコード4511005108807 初版日 2021/08/15 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 花は咲く 岩井俊二 菅野よう子 2 野に咲く花のように 杉山政美 小林亜星 3 千の風になって 不詳、日本語詞:新井満 新井満 4 夜明けのスキャット 山上路夫 いずみたく 5 一杯のコーヒーから 藤浦洸 服部良一 6 船頭可愛や 高橋掬太郎 古関裕而 7 いつでも夢を 佐伯孝夫 吉田正 8 ゴンドラの唄 吉井勇 中山晋平 9 バラが咲いた 浜口庫之助 浜口庫之助 10 涙くんさよなら 浜口庫之助 浜口庫之助 11 亜麻色の髪の乙女 橋本淳 すぎやまこういち 12 あの素晴らしい愛をもう一度 北山修 加藤和彦 13 明日があるさ 青島幸男 中村八大 14 星影のワルツ 白鳥園枝 遠藤実 15 栄冠は君に輝く 加賀大介 古関裕而 16 とんがり帽子 菊田一夫 古関裕而 17 いつも何度でも 覚和歌子 木村弓 18 早春賦 吉丸一昌 中田章 19 春よ来い 相馬御風 弘田龍太郎 20 どこかで春が 百田宗治 草川信 21 春の小川 高野辰之 岡野貞一 22 春がきた 高野辰之 岡野貞一 23 ふるさと 高野辰之 岡野貞一 24 朧月夜 高野辰之 岡野貞一 25 うみ 林柳波 井上武士 26 背くらべ 海野厚 中山晋平 27 こいのぼり 近藤宮子 無名著作物 28 夏は来ぬ 佐々木信綱 小山作之助 29 ピクニック 萩原英一 イギリス民謡 30 みかんの花咲く丘 加藤省吾 海沼実 31 たなばたさま 権藤はなよ、林柳波 下総皖一 32 雨降りお月 野口雨情 中山晋平 33 富士山 巌谷小波 文部省唱歌 34 夏の思い出 江間章子 中田喜直 35 茶摘 文部省唱歌 文部省唱歌 36 村祭 文部省唱歌 文部省唱歌 37 虫のこえ 文部省唱歌 文部省唱歌 38 赤とんぼ 三木露風 山田耕筰 39 ちいさい秋みつけた サトウハチロー 中田喜直 40 夕焼け小焼け 中村雨紅 草川信 41 里の秋 斎藤信夫 海沼実 42 紅葉 高野辰之 岡野貞一 43 旅愁 犬童珠渓 オードウェイ 44 たき火 巽聖歌 渡辺茂 45 スキー 時雨音羽 平井康三郎 46 冬景色 文部省唱歌 文部省唱歌 47 冬の星座 堀内敬三 ヘイス 48 大きな古時計 保富康午 ワーク 49 牧場の朝 杉村楚人冠 船橋栄吉 50 仰げば尊し 作者不詳 作者不詳 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
1870 円 (税込 / 送料別)