「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

動物の泣ける話 / マイナビ
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】あなたが最後に泣いたのは、いつだったか覚えていますか? 本書は日々の生活で疲れているあなたに、一粒の涙を届けるために作られました。 収録されているのは、感動して泣ける珠玉の短編。あなた好みのストーリーがきっと見つかるはず。 本書では「動物」にまつわるエピソードを掲載しました。 「君を愛する」「君に愛される」・・・そして絆を作られる。 動物とのさまざまな思い出のエピソードを収録しています。 <掲載エピソードの一部> 「パパとおべんとうとごくらくちょう」 ママを亡くしたパパとまゆの物語。2人で遊びに行った動物園にはドーム型の鳥舎がありました。そこで開いたお弁当箱にはパパが作ったおにぎりとおかずがぎっしり。まゆはそれを頬張りながら言いました。「飛べたらお空の国に行けるでしょ。そしたらママにも会えるでしょ」と・・・。 「家族の十戒」 純は華やかな世界に生きる俳優の父を持つが、常に女性との噂が絶えることがなく嫌気がさしていた。家族の関係に悩む純は、公園で1匹の子猫を拾う。やせ細って衰弱したその子猫に自分を重ね合わせて行く純。動物病院で教えてもらった「犬の十戒」が、家族の姿を変えていく・・・。 「未来へと続く旋律(メロディ)」 高校卒業目前で交通事故に遭い失明した奏出美波。パピーウォーカーの経験がある奏出家では、そんな美波のために盲導犬を受け入れることにした。そしてやって来たその犬は、盲導犬になるために自分たちが送りだしたメロディだった。パートナーを得た美波に新しい人生が訪れる・・・。 <執筆陣> 溝口智子 「パパとおべんとうとごくらくちょう」 浅海ユウ 「お姉ちゃんと黒猫」 烏丸紫明 「家族の十戒」 杉背よい 「七日目の秘密」 矢凪 「未来へと続く旋律(メロディ)」 猫屋ちゃき 「いつか虹の橋を渡るまで」 鳴海澪 「チーちゃん、ハイ!」 神野オキナ 「ちゃかちゃか」 石田空 「君がくれたひだまり」 水城正太郎 「僕の死なない犬」 貴船弘海 「ムクドリ∞インフィニティ」・ISBNコード:9784839973292・出版年月日:2020/06/10【島村管理コード:15120240110】
792 円 (税込 / 送料別)

季節やシーンを楽しむ 日々のうつわ使い / 翔泳社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】PART 1 日々の暮らしとうつわ使い日々の楽しみハレの日 ケの日自分だけの食事 他人との食事COLUMN|暦とうつわ使いPART 2 うつわを知るTHEORY 001 うつわの形状と用途を知るTHEORY 002 「寸」の感覚でサイズをとらえるTHEORY 003 うつわの部位の名称を知るTHEORY 004 陶器と磁器の違いをおさえておくTHEORY 005 釉薬が生むやきものの色を楽しむTHEORY 006 塗り重ねて強くなる漆のうつわTHEORY 007 木のうつわを形作る技法を知っておくTHEORY 008 吹きガラスのうつわについて知っておくCOLUMN|自分の手のサイズを基準にPART 3 うつわを調えるTHEORY 009 飯碗など基本のうつわは手なじみが大事THEORY 010 皿と鉢は2サイズずつ揃えてみるTHEORY 011 大皿と大鉢は汎用性を重視して選ぶTHEORY 012 カップ類はマイルールで自由に揃えるCOLUMN|国民食のうつわPART 4 食卓を整えるTHEORY 013 自分が好きなうつわのテイストを知るTHEORY 014 素地の厚さと表面のツヤ感に注目してみるTHEORY 015 白のうつわは上質なシャツを一枚選ぶ感覚でTHEORY 016 旬の食材の色を黒いうつわで引き出すTHEORY 017 うつわの青は料理が引き立つ万能の色THEORY 018 暮らしになじむ渋系の色を食卓の定番色にCOLUMN|道具をうつわとして使うPART 5 うつわに盛りつけるTHEORY 019 一汁一菜は一枚のお盆にまとめるTHEORY 020 一汁三菜は布製のマットにしつらえるTHEORY 021 ストレスのない盛りつけ方で三菜を楽しむTHEORY 022 同じ献立を皿と鉢で盛り替えるTHEORY 023 弁当箱の形にあわせて美しく詰めるCOLUMN|配膳についてPART 6 形と素材を楽しむアイデアIDEA 001 プレートのリムを額縁に見立ててみるIDEA 002 高脚のうつわでおもてなし感を出すIDEA 003 取皿は大きさだけ揃えて絵柄や装飾はバラバラで楽しむIDEA 004 豆皿はとことん色や形を楽しんでIDEA 005 脇役のうつわを充実させて食卓を楽しむIDEA 006 肩肘張らずに漆の汁椀を使うIDEA 007 フラットな木のうつわを効果的に使うCOLUMN|やきものの加飾(1)PART 7 組み合わせのアイデアIDEA 008 テーブルの上をすっきりまとめたいなら横長の皿や鉢を選んでコンパクトにIDEA 009 コーヒータイムを民藝的な手仕事で楽しむIDEA 010 好みのマイ酒器でくつろぎ時間をIDEA 011 現代作家が作る「新しい古典」を取り入れるIDEA 012 加飾と無地のうつわをハーフ&ハーフで使うCOLUMN|やきものの加飾(2)PART 8 暦の中のアイデアIDEA 013 桃始笑|春、気負いなくおうちで楽しむお祝いやおもてなしの一席IDEA 014 玄鳥至|新しい年度がはじまる日はお気に入りのうつわで気分を上げてIDEA 015 蓮始開|目と心で涼を感じたい夏の食卓IDEA 016 土潤溽暑|夏休みの昼食はひと皿、ひと鉢でIDEA 017 鴻雁来|銘々に盛りつける秋の膳IDEA 018 楓蔦黄|持ち寄ったお菓子で楽しいお茶会IDEA 019 閉塞成冬|冬の洋風鍋は土と木の質感とともにIDEA 020 正月|自宅で盛りつけて寿ぐお節料理COLUMN|金継ぎのこと注釈解説うつわの取り扱い方掲載した作品の作り手とお店・はるやま ひろたか・版型:B5・総ページ数:176・ISBNコード:9784798171425・出版年月日:2021/12/13【島村管理コード:15120230123】
2200 円 (税込 / 送料別)

樹脂粘土でつくる わくわくミニチュアお弁当 / 河出書房新社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】唐揚げや卵焼きの定番弁当、お花見やピクニックの行楽弁当、お弁当屋さんののり弁、贅沢な仕出し弁当・・・・・・全部作れます! 同じパーツを何度も使える型取りの方法も紹介。お弁当箱も手作り!・版型:B5変・総ページ数:80・ISBNコード:9784309287072【島村管理コード:15120230705】
1650 円 (税込 / 送料別)

基本調味料だけで作る 毎日のお弁当 / PHP研究所
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】どこの家にもある基本調味料で作るシンプルでおいしいお弁当集。時にお弁当箱に詰めない、無理なく続けるためのコツをご紹介します。・角田 真秀・版型:A5・総ページ数:128・ISBNコード:9784569851334・出版年月日:2022/02/24【島村管理コード:15120230805】
1540 円 (税込 / 送料別)

かごと器の技法がわかる 竹細工 編み方のポイント 増補改訂版 / メイツ出版
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】★ 編み方のポイントをわかりやすく紹介します!★ 基本の編み方や美しく仕上げるコツが一冊に。★ あこがれの器や細工に挑戦しながら 竹かご編みの技法が身につきます。★ 竹かごの魅力と竹ひごづくり *編み方の種類・カゴの形と種類 *道具を知る・竹ひごづくりに挑戦★ まずは基本をマスター *四つ目編み ・・・ 目を均等に美しく *六つ目編み ・・・ 側面の立ち上げ *網代編み ・・・ フチ付けも丁寧に★ 本格的な作品作りへのステップアップ *麻の葉編みでバスケット *憧れのふた付きお弁当箱 *こだわりの八つ目編み◇◆◇ 本書について ◇◆◇竹細工のかごは、竹を割って整えた竹ひごを、底の部分からフチまわりまで編み上げてつくります。かごの色味や質感は竹の種類や加工の仕方によって異なりますが、長く使えば使うほど、元の色から飴色へと姿を変える竹ならではの風合いを楽しめます。基本となる編組は「四つ目編み」や「六つ目編み」などですが、これらの編み方を基礎とした新たな編み方が次々と生まれており、現在その数は数百通りにもなるといわれます。同じ竹ひごの長さや本数であっても、編み方によって作品やデザインを変えられる点も、竹かごづくりの魅力の1つといえるでしょう。本書では、竹の種類や竹ひごづくりにはじまる「竹かごづくり」をさまざまな編組や技法のポイントごとに、わかりやすく解説しています。道具の正しい使い方や竹かごをつくるためのコツをしっかりマスターして、世界でたったひとつのオリジナルな竹かごづくりにチャレンジしてみましょう。◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇☆ PART1竹細工づくりの手順☆ PART2竹ひごづくり☆ PART3ベーシックな編み方からスタート!≪四つ目編み≫☆ PART4竹細工の技法をマスターする≪六つ目編み≫☆ PART5ステップアップする竹かごづくり≪四方網代編み≫≪麻の葉編み≫☆ PART6お気に入りの竹かごをつくる≪長桝網代編み≫☆ PART7竹かごづくりをさらに楽しむ≪八つ目編み≫※ 本書は2020年発行の『かごと器の技法がわかる 竹細工 編み方のポイント』を元に加筆・修正を行い、新しい内容を追加して「増補改訂版」として新たに発行したものです。・田中 瑞波・版型:B5・総ページ数:144・ISBNコード:9784780427974・出版年月日:2023/06/20【島村管理コード:15120230703】
3190 円 (税込 / 送料別)
![これでいいのだ☆毎日タッパー弁当 / (株)学研プラス[書籍]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamura-gakufu/cabinet/g03521/g0352174.jpg?_ex=128x128)
これでいいのだ☆毎日タッパー弁当 / (株)学研プラス[書籍]
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】もっと自由に!もっと気楽に!お弁当づくりの呪縛から解放される、シンプル・超簡単・なのに激ウマのタッパー弁当レシピ集。もっと自由に!もっと気楽に!お弁当づくりの呪縛から解放されるシンプル・超簡単・なのに激ウマのタッパー弁当レシピ「朝、限られた時間のなかで準備しなければいけない」「『お弁当箱に入れて持ち歩くこと前提』という縛りがある」「人から見られることも意識する必要がある」などなど、料理初心者や料理がニガテな人にとって、お弁当づくりには、いくつものハードルがあります。そんな高いハードルを、軽やかにとりはらってくれるのが、SNSなどを中心に話題となっている「タッパー弁当」! インスタグラムでは、「#タッパー弁当」のハッシュタグで、40 万件以上の写真が投稿されています。いわゆる「お弁当箱」ではなく、一般的な「密閉容器」にごはんを詰めて、好きなおかずをのっけるだけ。あっという間に大満足のランチが完成します。本書では、人気インスタグラマーの料理研究家・MAYA(@heavydrinker)さんが、固定概念にとらわれないアイデアで、ごはんに合うおかずを自由に詰めるタッパー弁当レシピを提案。堅苦しく考えず、気楽に作れて、しかもおいしい。お弁当づくりの呪縛から解放され、お昼休みが待ち遠しくなるようなヒントが詰まった1冊です!・MAYA・版型:A5・総ページ数:128・ISBNコード:9784058019580・出版年月日:2023/02/02【島村管理コード:15120230127】
1480 円 (税込 / 送料別)

雑誌 月刊クーヨン 2020年9月号 / クレヨンハウス出版部
定期雑誌【詳細情報】子どもの免疫力を下げない ナチュラルクリーニング■殺菌・消毒のしすぎは腸内細菌を傷つけます免疫力を下げずにウイルス対策いまこそナチュラルクリーニング■微生物の力も借りるこれからの暮らし方本間真二郎さん(小児科医・微生物学者)■ナチュラルお掃除きほんのレシピ佐光紀子さん(家事研究家)■わがやのナチュラルお掃除術坂本美雨さん(歌手)、いしわためぐみさん(イラストレーター)、中村暁野さん(編集者)■子ども周辺の洗剤は純石けんをメインに木村 - 黒田純子さん(環境脳神経科学情報センター副代表)■安心・安全・ナチュラル 頼れるお掃除グッズ&消毒剤【 連 載 】●「母」を、新しく生きる 牧口亜樹さん●子どもの居場所・つくるひと 「愛知県児童総合センター」●寺田聡美さんのおなかを育てる「発酵食レシピ」●子どもに読みたいお手当て絵本 「食わずぎらいのあの子に」」●cooyon eyes●家族のSDGs「プラなしお弁当箱で快適においしく!」●「気になる子」のためのわらべうた 山下直樹さん● 子ども病院「虫刺され」 本間真二郎さん● 道草の雑想 藤原辰史さん● Petit Journey 映画・音楽・アート・ステージ・イベント● Book Review● 子どもの医療を選べる親になる 伊達伯欣さん● Reader’s Voice● イエスとノーと、そのあいだ 落合恵子・版型:B5変・総ページ数:64・JANコード:4910032250907・出版年月日:2020/08/03【島村管理コード:15120221212】
880 円 (税込 / 送料別)

楽譜 みんなで手遊びOne・Two・トン 11231/英語の手遊び歌入り
出版社:ドレミ楽譜出版社ジャンル:童謡・唱歌・民謡他サイズ:B5ページ数:96著者:妹尾美智子、市川恭子初版日:2007年01月30日ISBNコード:9784285112313JANコード:451414211231711231/英語の手遊び歌入り収載内容:あたま かた ひざ ポンLONDON BRIDGE IS FALLING DOWN(ロンドン橋がおちる)一丁目のドラネコ一丁目のドラネコ(バリエーション:ウルトラマンバージョン)5つのメロンパンいっぽんばしにほんばしONE FINGER・TWO FINGERS(いっぽんばしにほんばし)糸まきいわしのひらきウルトラマン(ふしぎなポケット)大きなうたおおきなくりの木の下でおはなし指さんお寺のおしょうさんお寺のおしょうさん(バリエーション:大きな花バージョン)鬼のパンツさかながはねてお弁当箱のうたカレーライスキャベツの中からくいしんぼうのゴリラグーチョキパーでなにつくろうROCK・SCISSORS・PAPER(グー・チョキ・パー)コロコロたまごごんべさんのあかちゃんごんべさんのあかちゃん(バリエーション:アンパンマンバージョン)10人のインディアンTEN LITTLE INDIANS(10人のインディアン)10人のインディアン(バリエーション1:ピクニックバージョン)10人のインディアン(バリエーション2:ポケモンバージョン)だいくのキツツキさん小さな庭小さな庭(バリエーション:ちいさな畑)チェッチェッコリのねずみチョキチョキダンスHAPPY DANCE(ハッピー・ダンス)手をたたきましょうLET'S CLAP HANDS(手をたたきましょう)トントントントンひげじいさん(ジョリバージョン)トントントントンひげじいさん(バリエーション1:アンパンマンバージョン)トントントントンひげじいさん(バリエーション2:ドラえもんバージョン)トン・トン・トン・トン・CHINのぼるよコアラはたけのポルカ八べえさんと十べえさんパンダ・うさぎ・コアラパン屋さんにおかいものまがりかど森の中からやおやのおみせやきいもグーチーパー山小屋いっけん山小屋いっけん(バリエーション:ピカチュウバージョン)指さんどこですかWHERE IS THUMB?(親指さんどこですか?)ARE YOU SLEEPING?(ねているの?)ワニの家族HEAD, SHOULDERS, KNEES AND TOES(頭・肩・ひざとつま先)HELLO!(こんにちは!)ONE・TWO・トンIF YOU'RE HAPPY AND YOU KNOW IT, CLAP YOUR HANDS(しあわせなら手をたたこう)TOUCH・SHAKE・STOMP(くわのきをまわりましょう)
1320 円 (税込 / 送料別)

楽譜 忌野清志郎/ベスト・セレクション(14810/ギター弾き語り)
出版社:ドレミ楽譜出版社ジャンル:アコースティックギター(フォーク含)曲集サイズ:B5ページ数:416編著者:編集部初版日:2018年04月30日ISBNコード:9784285148107JANコード:4514142148101清志郎本人の選曲によるバラードアルバム「sings soul ballads」までのベスト・ギター弾き語り曲集。14810/ギター弾き語り収載内容:曲がり角のところでキレル奴世間知らずBoys高齢化社会ぼくの目は猫の目いつか観た映画みたいにあの娘が結婚してしまう パート2パパの歌パパの手の歌お弁当箱善良な市民い・け・な・いルージュマジックサラリーマン口笛サンシャイン・ラブ危ないふたり心の解放区Sweet Lovin'QTUプリプリ・ベイビー水の泡WANTEDHB・2B・2H玩具(オモチャ)雑踏虹と共に消えた恋ウイルス胸が張り裂けそう約束奇妙な世界Baby 何もかもROCK ME BABY愛と平和仕草GODサイクリング・ブルース君を信じてるJUMP誇り高く生きようダンスミュージック☆あいつ激しい雨毎日がブランニューデイ雨の降る日NIGHT AND DAYJOKEキビツミNEWSを知りたい雪どけ花びらまわりはワナあいつの口笛彼女の笑顔500マイルぼくの家の前の道を今朝も小学生が通いますE-JAN競馬場で会いましょう世界中の人に自慢したいよGood Lovin'ラクに行こうぜかくれんぼ走れ何処までもRUN寛平RUN2時間35分ぼくの好きな先生金もうけのために生まれたんじゃないぜスローバラードエンジェルトランジスタ・ラジオいい事ばかりはありゃしない雨あがりの夜空に君が僕を知ってるキモちE多摩蘭坂つ・き・あ・い・た・いドカドカうるさいR&Rバンドイマジンサン・トワ・マ・ミー宝くじは買わないわかってもらえるさ
3080 円 (税込 / 送料込)

【ゆうパケット・送料無料】○【楽譜】【ギター曲集】忌野清志郎/ベスト・セレクション(13234/ギター弾き語り)
商品名: 忌野清志郎/ベスト・セレクション(13234/ギター弾き語り) 出版社:ドレミ楽譜出版社 ジャンル名:ギター曲集 サイズ:B5 ページ数:416 編著者:編集部 ISBNコード:9784285132342 JANコード:4514142132346 初版日:2012年3月30日 一口メモ: 清志郎本人の選曲によるバラードアルバム「sings soul ballads」までのベスト・ギター弾き語り曲集。 【収録曲】 ■曲がり角のところで■キレル奴■お弁当箱■口笛 ■Boys■世間知らず■高齢化社会■ぼくの目は猫の目 ■あの娘が結婚してしまう パート2■いつか観た映画みたいに ■パパの歌■プリプリベイビー■パパの手の歌■WANTED ■善良な市民■サラリーマン■い・け・な・いルージュマジック ■サンシャイン・ラブ■危ないふたり■心の解放区 ■QTU■Sweet Lovin’■HB2B2H■水の泡 ■競馬場で会いましょう■Good Lovin’■世界中の人に自慢したいよ ■玩具(オモチャ)■2時間35分■ぼくの好きな先生■雑踏 ■金もうけのために生まれたんじゃないぜ■虹と共に消えた恋 ■ウイルス■スローバラード■胸が張り裂けそう ■トランジスタ・ラジオ■約束■いい事ばかりはありゃしない ■奇妙な世界■雨あがりの夜空に■君が僕を知ってる ■Baby 何もかも■つ・き・あ・い・た・い)■ドカドカうるさいR&Rバンド ■ROCK ME BABY■宝くじは買わない■わかってもらえるさ ■愛と平和■仕草■GOD■サイクリング・ブルース ■君を信じてる■JUMP■誇り高く生きよう ■ダンスミュージック☆あいつ■激しい雨 ■毎日がブランニューデイ■雨の降る日■NIGHT AND DAY ■E‐JAN ■ラクに行こうぜ■かくれんぼ■走れ何処までも ■RUN寛平RUN■エンジェル■キモちE■多摩蘭坂 ■イマジン■サントワマミー■JOKE■ギビツミ ■NEWSを知りたい■雪どけ■花びら■まわりはワナ ■あいつの口笛■彼女の笑顔■500マイル ■ぼくの家の前の道を今朝も小学生が通います
3300 円 (税込 / 送料込)