「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

※3300円以上送料無料【宅急便】 CDBOOK ピアノで弾く 日本の春の歌 模範演奏CD付 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784813607519サイズ 菊倍ページ数 64レベル 中級春よ来い (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 相馬御風)うれしいひなまつり (作曲: 河村光陽 作詞: サトウハチロー)めだかの学校 (作曲: 中田喜直 作詞: 茶木滋)絵日傘 (作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)おつかいありさん (作曲: 團伊玖磨 作詞: 関根栄一)からたちの花 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)小鳥のうた (作曲: 芥川也寸志 作詞: 与田準一)朧月夜 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)おはながわらった (作曲: 湯山昭 作詞: 保富庚午)鯉のぼり (甍の波と~) (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)かわいいかくれんぼ (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)花の街 (作曲: 團伊玖磨 作詞: 江間章子)花 (組曲『四季』より) (作曲: 滝廉太郎 作詞: 武島羽衣)春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)春の唄 (作曲: 内田元 作詞: 喜志邦三)蛍の光 (作曲: スコットランド民謡 作詞: 稲垣千潁(訳詞))花かげ (作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)仰げば尊し (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)春が来た (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)チューリップ (作曲: 井上武士 作詞: 近藤宮子)早春賦 (作曲: 中田章 作詞: 吉丸一昌)さくらさくら (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)ちょうちょう (作曲: スペイン民謡 作詞: 野村秋足、稲垣千潁)どこかで春が (作曲: 草川信 作詞: 百田宗治)こいのぼり (やねよりたかい~) (作曲: 無名著作物 作詞: 近藤宮子)なごり雪 (作曲: 伊勢正三 作詞: 伊勢正三)思い出のアルバム (作曲: 本多鉄麿 作詞: 増子とし)背くらべ (作曲: 中山晋平 作詞: 海野厚)仲良し小道 (作曲: 河村光陽 作詞: 三苫やすし)春の日の花と輝く (作曲: アイルランド民謡 作詞: 堀内敬三(訳詞))
2200 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】二胡で奏でる日本の抒情歌 【模範演奏&カラオケ-10曲CD付/模範演奏動画対応】《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784865715330出版社 ドリームミュージックファクトリーサイズ 菊倍ページ数 88商品種別 楽譜 赤い靴 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)いぬのおまわりさん (作曲: 大中恩 作詞: 佐藤義美)兎のダンス (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)海 (作曲: 井上武士 作詞: 林柳波)お猿のかごや (作曲: 海沼実 作詞: 山上武夫)絵日傘 (作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)おぼろ月夜 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)お山の杉の子 (作曲: 佐々木すぐる 作詞: 吉田テフ子、サトウハチロー)蛙の笛 (作曲: 海沼実 作詞: 斎藤信夫)かなりや (作曲: 成田為三 作詞: 西條八十)かもめの水兵さん (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)赤とんぼ (作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風)今日の日はさようなら (作曲: 金子詔一 作詞: 金子詔一)荒城の月 (作曲: 瀧廉太郎 作詞: 土井晩翠)鯉のぼり (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)黄金虫 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)さくらさくら (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)子鹿のバンビ アーティスト: 由紀さおり(作曲: 平岡照章 作詞: 坂口淳)里の秋 (作曲: 海沼実 作詞: 斎藤信夫)シャボン玉 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)知床旅情 アーティスト: 森繁久彌(作曲: 森繁久弥 作詞: 森繁久弥)十五夜お月さん (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)赤い帽子白い帽子 (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)早春賦 (作曲: 中田章 作詞: 吉丸一昌)竹田の子守唄 (作曲: 京都府民謡 作詞: 京都府民謡)月見草の花 (作曲: 河村光陽 作詞: 山川清)ちいさい秋みつけた (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)ちんから峠 (作曲: 海沼実 作詞: 細川雄太郎)月の砂漠 (作曲: 佐々木すぐる 作詞: 加藤まさを)手のひらを太陽に (作曲: いずみたく 作詞: やなせたかし)手をつなごう (作曲: 諸井誠 作詞: 中川李枝子)どこかで春が (作曲: 草川信 作詞: 百田宗治)ともだちのうた (作曲: 西崎嘉太郎 作詞: 大澤功一郎)あした (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 清水かつら)夏は来ぬ (作曲: 小山作之助 作詞: 佐佐木信綱)夏の思い出 (作曲: 中田喜直 作詞: 江間章子)七つの子 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)野菊 (作曲: 下総院一 作詞: 石森延男)花のまち (作曲: 團伊玖麿 作詞: 江間章子)花 (作曲: 瀧廉太郎 作詞: 武島羽衣)花かげ (作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)春のうた (作曲: 草川信 作詞: 野口雨情)春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)浜辺の歌 (作曲: 成田為三 作詞: 林古渓)青い目をした人形 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)埴生の宿 アーティスト: Bishop(作曲: Henry Rowley Bishop)花嫁人形 (作曲: 杉山長谷夫 作詞: 蕗谷虹児)浜千鳥 (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 鹿島鳴秋)冬景色 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)故郷 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)冬の夜 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)牧場の朝 (作曲: 船橋栄吉 作詞: 文部省唱歌)みかんの花咲く丘 (作曲: 海沼実 作詞: 加藤省吾)みどりのそよ風 アーティスト: 安田祥子(作曲: 草川信 作詞: 清水かつら)森の小人 (作曲: 山本雅之 作詞: 山川清)雨 (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 北原白秋)村の鍛冶屋 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)紅葉 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)椰子の実 (作曲: 大中寅二 作詞: 島崎藤村)やさしいおかあさま (作曲: 海沼実 作詞: 稲穂雅己)夢のお馬車 (作曲: 海沼実 作詞: 斎藤信夫)夕焼け小焼け (作曲: 草川信 作詞: 中村雨紅)雪の降る街を (作曲: 中田喜直 作詞: 内村直也)宵待草 (作曲: 多忠亮 作詞: 竹久夢二)りんごのひとりごと (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)旅愁 (作曲: J.P.Ordway 作詞: J.P.Ordway)雨降りお月 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)我は海の子 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 宮原晃一郎)■五線楽譜と数字譜の対照表 ■ポジション図解 あの町この町 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)雨の遊園地 (作曲: 中村八大 作詞: 谷内六郎)
2970 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 懐かしい歌 心やすらぐ歌 シニアのための青春賛歌集 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784276522787サイズ レター1ページ数 116レベル 中級■[四季を歌う] ●(春の歌) さくらさくら (作曲: 山田耕筰(作・編曲) 作詞: 日本古謡(筝曲))絵日傘 アーティスト: 永岡志津子(作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)この広い野原いっぱい アーティスト: 森山良子(作曲: 森山良子 作詞: 小薗江圭子)花(すべての人の心に花を) アーティスト: 喜納昌吉(作曲: 喜納昌吉 作詞: 喜納昌吉)この道 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)あざみの歌 (作曲: 八洲秀章 作詞: 横井弘)シューベルトの子守歌 (作曲: F.シューベルト 作詞: 内藤濯(訳詞))空よ アーティスト: トワエモワ(作曲: 難波寛臣 作詞: 難波寛臣)●(夏の歌) ゆりかごの歌 (作曲: 草川信 作詞: 北原白秋)波浮の港 アーティスト: 佐藤千夜子(作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)忘れな草をあなたに アーティスト: ヴォーチェアンジェリカ、菅原洋一、梓みちよ(作曲: 江口浩司 作詞: 木下龍太郎)おおスザンナ (作曲: S.C.フォスター 作詞: 津川主一(訳詞))芭蕉布 アーティスト: クララ新川(作曲: 普久原恒男 作詞: 吉川安一)やさしいおかあさま (作曲: 海沼実 作詞: 稲穂正己)月見草の花 アーティスト: 中根庸子(作曲: 山本雅之 作詞: 山川清)見上げてごらん夜の星を (ミュージカル『見上げてごらん夜の星を』主題歌) アーティスト: 坂本九(作曲: いずみたく 作詞: 永六輔)さとうきび畑 アーティスト: 森山良子、田代美代子(作曲: 寺島尚彦 作詞: 寺島尚彦)●(秋の歌) 十五夜お月さん (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)ちいさい秋みつけた (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)庭の千草 アーティスト: トマスムーア(作曲: アイルランド民謡(原曲:夏の名残りのばら) 作詞: 里美義)月の沙漠 (作曲: 佐々木すぐる 作詞: 加藤まさを)かなりや (作曲: 成田為三 作詞: 西條八十)赤い靴 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)雨降りお月=雲の蔭 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)ゴンドラの唄 (芸術座公演『その前夜』劇中歌) (作曲: 中山晋平 作詞: 吉井勇)惜別の唄 (作曲: 藤江英輔 作詞: 島崎藤村~『若菜集』より~)学生時代 アーティスト: ペギー葉山(作曲: 平岡精二 作詞: 平岡精二)若者たち (TVドラマ「若者たち」主題歌) アーティスト: ザブロードサイドフォー(作曲: 佐藤勝 作詞: 藤田敏雄)眠りの精 (「こどもの民謡集」第4曲) (作曲: J.ブラームス 作詞: 堀内敬三(訳詞))アニーローリー (作曲: J.D.スコット 作詞: 堀内敬三(訳詞))野菊 (作曲: 下総皖一 作詞: 石森延男)星の界 (讃美歌312番「いつくしみ深き友なるイエスは」) (作曲: C.コンバース 作詞: 杉谷代水)ステンカラージン (作曲: ロシア民謡 作詞: 与田準一(訳詞))砂山 (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋)砂山 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)赤いサラファン アーティスト: アレクサンドルワルラーモフ(作曲: ロシア民謡 作詞: 津川主一(訳詞))●(冬の歌) とうだいもり (作曲: イギリス民謡 作詞: 勝承夫)出船 (作曲: 杉山長谷夫 作詞: 勝田香月)昴 アーティスト: 谷村新司(作曲: 谷村新司 作詞: 谷村新司)鉾をおさめて (作曲: 中山晋平 作詞: 時雨音羽)遥かな友に (作曲: 磯部俶 作詞: 磯部俶)トロイカ (作曲: ロシア民謡 作詞: 楽団カチューシャ(訳詞))心の窓にともし灯を (NHKテレビ番組「歌の広場」より) アーティスト: ザピーナッツ、ダークダックス、ペギー葉山(作曲: 中田喜直 作詞: 横井弘)
2640 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 CDB178 ギターで弾く 日本の春の歌 タブ譜模範演奏CD付き 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784813606345サイズ 菊倍ページ数 72レベル 中級春よ来い (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 相馬御風)うれしいひなまつり (作曲: 河村光陽 作詞: サトウハチロー)めだかの学校 (作曲: 中田喜直 作詞: 茶木滋)絵日傘 (作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)おつかいありさん (作曲: 團伊玖磨 作詞: 関根栄一)からたちの花 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)小鳥のうた (作曲: 芥川也寸志 作詞: 与田準一)朧月夜 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)おはながわらった (作曲: 湯山昭 作詞: 保富康午)鯉のぼり (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)かわいいかくれんぼ (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)花の街 (作曲: 團伊玖磨 作詞: 江間章子)花 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 武島羽衣)春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)春の唄 (作曲: 内田元 作詞: 喜志邦三)蛍の光 (作曲: スコットランド民謡 作詞: 稲垣千潁(訳詞))花かげ (作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)仰げば尊し (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)春が来た (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)チューリップ (作曲: 井上武士 作詞: 近藤宮子)早春賦 (作曲: 中田章 作詞: 吉丸一昌)さくらさくら (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡)ちょうちょう (作曲: スペイン民謡 作詞: 野村秋足、稲垣千潁)どこかで春が (作曲: 草川信 作詞: 百田宗治)こいのぼり (作曲: 無名著作物 作詞: 近藤宮子)なごり雪 (作曲: 伊勢正三 作詞: 伊勢正三)思い出のアルバム (作曲: 本多鉄麿 作詞: 増子とし)背くらべ (作曲: 中山晋平 作詞: 海野厚)仲良し小道 (作曲: 河村光陽 作詞: 三苫やすし)春の日の花と輝く (作曲: アイルランド民謡 作詞: 堀内敬三(訳詞))
2530 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 由紀さおり・安田祥子 童謡を歌う あの時、この歌 ソングアルバム(1) 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784117370317サイズ B5ページ数 115レベル 中級おぼろ月夜 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)かもめの水兵さん アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)嬉いひなまつり アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 河村光陽 作詞: 山野三郎)夕日 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 室崎琴月 作詞: 葛原しげる)叱られて アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 弘田龍太郎 作詞: 清水かつら)花かげ アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)花嫁人形 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 杉山長谷夫 作詞: 蕗谷虹児)絵日傘 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)雨 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 弘田龍太郎 作詞: 北原白秋)ちんちん千鳥 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 近衛秀麿 作詞: 北原白秋)故郷 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)たき火 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 渡辺茂 作詞: 巽聖歌)夕やけこやけ アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 草川信 作詞: 中村雨紅)どこかで春が アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 草川信 作詞: 百田宗治)夏は来ぬ アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 小山作之助 作詞: 佐々木信綱)紅葉 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)冬の夜 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)雪 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)浜千鳥 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 弘田龍太郎 作詞: 鹿島鳴秋)ゆりかごのうた アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 草川信 作詞: 北原白秋)かごめかごめ アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)どんぐりころころ アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 梁田貞 作詞: 青木存義)てるてる坊主 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中山晋平 作詞: 浅原鏡村)通りゃんせ アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)かくれんぼ アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 下総皖一 作詞: 林柳波)しゃぼん玉 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)赤いくつ アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)雨降りお月 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)雲の蔭 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)あの町この町 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)赤とんぼ アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風)兎のダンス アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)赤い帽子白い帽子 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)鯉のぼり アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)証城寺の狸囃子 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)かたつむり アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)黄金虫 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)めだかの学校 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中田喜直 作詞: 茶木滋)七つの子 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)虫のこえ アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)お正月 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 滝廉太郎 作詞: 東くめ)早春賦 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中田章 作詞: 吉丸一昌)たなばたさま アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 下総皖一 作詞: 林柳波)砂山 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋)青い目の人形 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)サッちゃん アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 大中恩 作詞: 阪田寛夫)仲よし小道 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 河村光陽 作詞: 三苫やすし)ぞうさん アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 團伊玖磨 作詞: まどみちお)汽車ポッポ アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 本居長世 作詞: 本居長世)冬景色 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)スキー アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 平井康三郎 作詞: 時雨音羽)ねんねのお里 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 杉山長谷夫 作詞: 中村雨紅)ちいさい秋みつけた アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)木の葉のお舟 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)緑のそよ風 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 草川信 作詞: 清水かつら)りんごのひとりごと アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)めえめえ児山羊 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 本居長世 作詞: 藤森秀夫)おもちゃのチャチャチャ アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 越部信義 作詞: 野坂昭如、吉岡治(補作詞))あの時この歌 アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 坂田晃一 作詞: 山川啓介)どこかへ帰ろう アーティスト: 由紀さおり・安田祥子(作曲: 坂田晃一 作詞: 山川啓介)
2090 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】日本抒情歌全集(1) ピアノ伴奏・解説付《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784285153736出版社 ドレミ楽譜出版社サイズ B5ページ数 534商品種別 楽譜 美しき天然 ローレライ Die Lorelei )夜明けの唄 ふるさとの 春の唄 母の歌 かえり道の歌 歩くうた 落葉松 朝だ元気で マロニエの木蔭 森の水車 野ばら Heidenroslein )鈴懸の径 時計台の鐘 牧場の朝 スキーの歌 野菊 若葉 スキー 雨 背くらべ てるてる坊主 七里ヶ浜の哀歌 When we arrive at Home 砂山 肩たたき 絵日傘 花かげ たき火 里の秋 みかんの花咲く丘 海ほおずきの歌 月見草の花 花の街 星の界 What a Friend We Have in Jesus 風はそよかぜ 朝はどこから 三日月娘 山小舎の灯 黒いパイプ 夏の思い出 緑の牧場 アカシヤの花 青い山脈 さくら貝の歌 故郷を離るる歌 Der Letze Abend )あざみの歌 白い花の咲く頃 リラの花咲くころ 山の煙 雪の降る街を 麦踏みながら )月夜の笛 あまんじゃくの歌 あの人とっても困るのよ 希望 眠りの精 Standmannchen )夜明けのうた ああプランタン無理もない 島原地方の子守唄 ちいさい秋みつけた 山寺の和尚さん 白鳥の歌 水色のワルツ ここに幸あり 古城 南国土佐を後にして モーツァルトの子守歌 Wiegenlid )喜びも悲しみも幾歳月 長崎の鐘 君の名は・・・ 毬藻の歌 下町の太陽 公園の手品師 踊子 琵琶湖周航の歌 北上夜曲 北帰行 シューベルトの子守歌 Wiegenlid )古い顔 /西條八十)惜別の唄 もずが枯木で かあさんの歌 川は流れる 雪山讃歌 シーハイルの歌 箱根八里の半次郎 山男の歌 白い想い出 ブラームスの子守歌 Wiegenlid )坊がつる讃歌 )忘れな草をあなたに 学生時代 誰もいない海 花のメルヘン 心の窓にともし灯を 上を向いて歩こう 遠くへ行きたい 銀色の道 若者たち サンタルチア Santa Lucia )知床旅情 バラが咲いた 悲しくてやりきれない 白いブランコ 風 花嫁 芭蕉布 四季の歌 星影のワルツ 北国の春 花 カチューシャの唄 青葉城恋唄 ゴンドラの唄 さすらいの唄 煙草のめのめ 酒場の唄 恋はやさし野辺の花よ Hab’ich nur deine Liebe )波をけり Chanson du mousse )恋のために Love’s Cruel Dart )宵待草 花嫁人形 荒城の月 月の沙漠 蝶々 Hanschen Klein うさぎ 作詞: わらべうた)港 )夏は来ぬ 春が来た ふじの山 我は海の子 鎌倉 紅葉 作詞: 高野辰之)箱根八里 雪 茶摘 村祭 雁 虫のこえ いなかの四季 冬の夜 案山子 木の葉 春の小川 )庭の千草 The Last Rose of Summer )漁船 村の鍛冶屋 早春賦 鯉のぼり 海 冬景色 朧月夜 四季の雨 故郷 とんび 故郷の空 Comin’ Thro’ the Rye からたちの花 この道 待ちぼうけ ペチカ 城ヶ島の雨 浜辺の歌 浜千鳥 ちんちん千鳥 赤とんぼ かなりや 埴生の宿 Home,Sweet Home )出船 叱られて 通りゃんせ ゆりかごの歌 めえめえ児山羊 夕日 夕焼小焼 七つの子 赤い靴 青い目の人形 故郷の廃家 My Dear Old Sunny Home しゃぼん玉 黄金虫 証城寺の狸囃子 雨降りお月=雲の蔭 あの町この町 十五夜お月さん 波浮の港 出船の港 鉾をおさめて 中国地方の子守歌 旅愁 Dreaming of Home and Mother 松島音頭 祇園小唄 ちゃっきり節 越後十日町小唄 三朝小唄 天龍下れば 朝 心のふるさと 嫁ぐ日近く 椰子の実
3960 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 童謡名曲事典 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784118802350出版社 全音楽譜出版社サイズ 四六版ページ数 624商品種別 書籍◆【収録曲】 (歌詞&譜面付) アイアイ (作曲: 宇野誠一郎 作詞: 相田裕美)アイスクリームの歌 (作曲: 服部公一 作詞: 佐藤義美)アヴィニオンの橋の上 (作曲: フランス民謡 作詞: 小林純一)青い眼の人形 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)赤い靴 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)赤い帽子白い帽子 (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)赤ちゃんのお耳 (作曲: 佐々木すぐる 作詞: 都築益世)赤胴鈴之助の歌 (作曲: 金子三雄 作詞: 藤島信人)赤蜻蛉 (作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風)秋の子 (作曲: 末広恭雄 作詞: サトウハチロー)あさいちばんはやいのは (作曲: 越部信義 作詞: 阪田寛夫)あの子はたあれ (作曲: 海沼実 作詞: 細川雄太郎)あの町この町 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)アメフリ (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋)雨降りお月 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)あめふりくまのこ (作曲: 湯山昭 作詞: 鶴見正夫)あらどこだ (作曲: 越部信義 作詞: 神沢利子)一ねんせいになったら (作曲: 山本直純 作詞: まどみちお)いつも何度でも (作曲: 木村弓 作詞: 覚和歌子)いぬのおまわりさん (作曲: 大中恩 作詞: さとうよしみ)インディアンがとおる (作曲: 湯浅譲二 作詞: 山中恒)うたう足の歌 (作曲: 寺島尚彦 作詞: 近江靖子)歌の町 (作曲: 小村三千三 作詞: 勝承夫)海ほおずきの歌 (作曲: 山本雅之 作詞: 田中一郎)嬉しい雛まつり (作曲: 河村光陽 作詞: サトウハチロー)江戸の隠密渡り鳥 (「隠密剣士」より) (作曲: 小川寛興 作詞: 加藤省吾)絵日傘/花かげ (作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)王様の馬(鈴の音) (作曲: レハール 作詞: 西條八十)大きなたいこ (作曲: 中田喜直 作詞: 小林純一)大きな古時計 (作曲: ワーク 作詞: 保富康午)おかあさん (作曲: 中田喜直 作詞: 田中ナナ)お猿のかごや (作曲: 海沼実 作詞: 山上武夫)おすもうくまちゃん (作曲: 磯部俶 作詞: さとうよしみ)お月さんとぼうや (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)おなかのへるうた (作曲: 大中恩 作詞: 阪田寛夫)オバケのQタロウ (作曲: 広瀬健次郎 作詞: 東京ムービー企画部)おはながわらった (作曲: 湯山昭 作詞: 保富康午)おはなしゆびさん (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子)思い出のアルバム (作曲: 本多鉄麿 作詞: 増子とし)おもちゃのチャチャチャ (作曲: 越部信義 作詞: 野坂昭如、吉岡治(補))お山の杉の子 (作曲: 佐々木すぐる 作詞: 吉田テフ子、サトウハチロー(補))およげ!たいやきくん (作曲: 佐瀬寿一 作詞: 高田ひろお)かかしのねがいごと (作曲: 山口保治 作詞: 高田三九三)風 (作曲: 草川信 作詞: 西條八十)肩たたき (作曲: 中山晋平 作詞: 西條八十)かなりや (作曲: 成田為三 作詞: 西條八十)かもめの水兵さん (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)からすの赤ちゃん (作曲: 海沼実 作詞: 海沼実)からたちの花 (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)かわいいかくれんぼ (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)かわいい魚屋さん (作曲: 山口保治 作詞: 加藤省吾)汽車ポッポ (昭和2年) (作曲: 本居長世 作詞: 本居長世)汽車ポッポ (昭和12年) (作曲: 草川信 作詞: 富原薫)北風小僧の寒太郎 (作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫)きゅっきゅっきゅう (作曲: 芥川也寸志 作詞: 相良和子)靴が鳴る (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 清水かつら)グットバイ (作曲: 河村光 作詞: さとうよしみ)黒ネコのタンゴ (作曲: F.マレスカ、A.ソリチーロ 作詞: みおたみずほ(訳詞))ゲゲゲの鬼太郎 (作曲: いずみたく 作詞: 水木しげる)月光仮面は誰でしょう (作曲: 小川寛興 作詞: 川内康範)げんこつやまのたぬきさん (作曲: 小森昭宏 作詞: 香山美子)ゴーゴーマーチ (作曲: 小谷肇 作詞: うつみみどり)黄金虫 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)こけしのちびっ子 (作曲: 三木鶏郎 作詞: サトウハチロー)こじか (作曲: 中田喜直 作詞: 小林純一)子鹿のバンビ (作曲: 平岡照章 作詞: 坂口淳)ことりのうた (作曲: 芥川也寸志 作詞: 与田準一)この道 (作曲: 山田耕 作詞: 北原白秋)子もりうた (作曲: 團伊玖麿 作詞: 野上彰)サッちゃん (作曲: 大中恩 作詞: 阪田寛夫)さとうきび畑 (作曲: 寺島尚彦 作詞: 寺島尚彦)里ごころ (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋)里の秋 (作曲: 海沼実 作詞: 斎藤信夫)さびしいカシの木 (作曲: 西脇久夫 作詞: やなせたかし)さんぽ (作曲: 久石譲 作詞: 中川李枝子)叱られて (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 清水かつら)シャボン玉 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)十五夜お月さん (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)證城寺の狸囃子 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)新諸国物語のテーマ(笛吹童子) (作曲: 福田蘭童 作詞: 北村寿夫)じんじん(蛍) (作曲: 金井喜久子 作詞: 沖縄のわらべうた)すうじの歌 (作曲: 小谷肇 作詞: 夢虹二)砂山 (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋)背くらべ (作曲: 中山晋平 作詞: 海野厚)船頭さん (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子、峰田明彦(補))ぞうさん (作曲: 團伊玖麿 作詞: ぞうさん)たいこのおけいこ (作曲: 小森昭宏 作詞: 筒井敬介)たかいたかいしてよ (作曲: 細谷一郎 作詞: 与田準一)たき火 (作曲: 渡辺茂 作詞: 巽聖歌)だんご3兄弟 (作曲: 内野真澄、堀江由朗 作詞: 佐藤雅彦、内野真澄)ちいさい秋みつけた (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)ちかてつ (作曲: 越部信義 作詞: 名村宏)ちびっこマーチ (作曲: 藤家虹二 作詞: 保富康午)チリンチリンじてんしゃ (作曲: 中田喜直 作詞: 小林純一)ちんちん千鳥 (作曲: 近衛秀麿 作詞: 北原白秋)珍念さん (作曲: 本多鉄麿 作詞: 立野勇)月の沙漠 (作曲: 佐々木すぐる 作詞: 加藤まさを)月見草の花 (作曲: 山本雅之 作詞: 山川清)ツッピンとびうお (作曲: 桜井順 作詞: 中村千栄子)鉄腕アトム (作曲: 高井達雄 作詞: 谷川俊太郎)手のひらを太陽に (作曲: いずみたく 作詞: やなせたかし)てるてる坊主 (作曲: 中山晋平 作詞: 浅原鏡村)通りゃんせ (作曲: 江戸時代童謡/本居長世(編) 作詞: 江戸時代童謡)どじょっコふなっコ (作曲: 岡本敏明 作詞: 東北地方わらべうた)とても大きな月だから (作曲: 服部公一 作詞: 茶木滋)トマト (作曲: 大中恩 作詞: 荘司武)ドレミの歌 (作曲: R.ロジャース 作詞: ペギー葉山(日本語詞))とんがり帽子 (作曲: 古関裕而 作詞: 菊田一夫)とんとんとんまの天狗さん (作曲: 加納光記 作詞: 花登筺)とんぼのめがね (作曲: 平井康三郎 作詞: 額賀誠志)ないしょ話 (作曲: 山口保治 作詞: 結城よしを)仲よし小道 (作曲: 河村光陽 作詞: 三苫やすし)流れ星 (作曲: 中山晋平 作詞: 菅野都世子、佐々木仁)七つの子 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)ねこふんじゃった (作曲: A.ルビンシテイン/越部信義(編) 作詞: 阪田寛夫)バスの歌 (作曲: 大中恩 作詞: 佐藤義美)花の街 (作曲: 團伊玖麿 作詞: 江間章子)花のまわりで (作曲: 大津三郎 作詞: 江間章子)花嫁人形 (作曲: 杉山長谷夫 作詞: 蕗谷虹児)浜千鳥 (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 鹿島鳴秋)浜辺の歌 (作曲: 成田為三 作詞: 林古渓)早口ことばのうた (作曲: 大中恩 作詞: 藤田圭穂)バラが咲いた (作曲: 浜口庫之助 作詞: 浜口庫之助)パン売りのロバさん (作曲: 豊田稔 作詞: 矢野亮)ふしぎなポケット (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお)ふたあつ (作曲: 山口保治 作詞: まどみちお)ヘイ!タンブリン (作曲: 湯山昭 作詞: 吉岡治)ペケのうた (作曲: 長谷川よしみ、藤家虹二(補) 作詞: 長谷川よしみ、名村宏(補))べこの子うしの子 (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)ペタコ(白頭吉) (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)ペチカ (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)棒が一本あったとさ (作曲: 東京のわらべ唄/間宮芳生(編) 作詞: 東京のわらべ唄)マーチングマーチ (作曲: 服部公一 作詞: 阪田寛夫)待ちぼうけ (作曲: 山田耕筰 作詞: 北原白秋)まっかな秋 (作曲: 小林秀雄 作詞: 薩摩忠)毬と殿様(手毬唄) (作曲: 中山晋平 作詞: 西條八十)みかんの花咲く丘 (作曲: 海沼実 作詞: 加藤省吾)見てござる (作曲: 海沼実 作詞: 山上武夫)みどりのそよ風 (作曲: 草川信 作詞: 清水かつら)めえめえ児山羊 (作曲: 本居長世 作詞: 藤森秀夫)めだかのがっこう (作曲: 中田喜直 作詞: 茶木滋)めだかの兄妹 (作曲: 三木たかし 作詞: 荒木とよひさ)メリーさんの羊 (作曲: アメリカ童謡 作詞: 高田三九三(訳詞))めんこい仔馬 (作曲: 仁木他喜雄 作詞: サトウハチロー)もりのくまさん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 馬場祥弘(訳詞))森の小人 (作曲: 山本雅之 作詞: 玉木登美夫、山川清)森のよあけ (作曲: 中田喜直 作詞: 与田準一)もんしろ蝶々のゆうびんやさん (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)やぎさんゆうびん (作曲: 團伊玖麿 作詞: まどみちお)やさしい和尚さん (作曲: 八洲秀章 作詞: 加藤省吾)山口さんちのツトム君 (作曲: みなみらんぼう 作詞: みなみらんぼう)山のワルツ (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子)夕方のおかあさん (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)勇気の歌 (作曲: 藤家虹二 作詞: やなせたかし)夕日 (作曲: 室崎琴月 作詞: 葛原しげる)夕焼小焼 (作曲: 草川信 作詞: 中村雨紅)ゆうらんバス (作曲: 中田喜直 作詞: 小林純一)雪うさぎ (作曲: 遠藤実 作詞: 白鳥園枝)揺籠のうた (作曲: 草川信 作詞: 北原白秋)りんごのひとりごと (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子)わらいかわせみに話すなよ (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー)
8250 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】 シニアのための童謡・唱歌集 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784276522763出版社 音楽之友社サイズ A4変ページ数 96レベル 中級商品種別 楽譜 春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之、林柳波)花嫁人形 (作曲: 杉山長谷夫 作詞: 蕗谷虹児)青葉の笛 (作曲: 田中虎蔵 作詞: 大和田建樹)海 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)われは海の子 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 宮原晃一郎)揺籃のうた (作曲: 草川信 作詞: 北原白秋)芭蕉布 (作曲: 普久原恒男 作詞: 吉川安一)黄金虫 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)たなばたさま (作曲: 下総皖一 作詞: 権藤はなよ、林柳波)サンタルチア (作曲: T.コットラウ 作詞: 堀内敬三)シャボン玉 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)朧月夜 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)肩たたき (作曲: 中山晋平 作詞: 西條八十)月見草の花 (作曲: 山本雅之 作詞: 山川清)青い眼の人形 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)浜辺の歌 (作曲: 成田為三 作詞: 林古渓)虫のこえ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)証城寺の狸囃子 (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情)赤い靴 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)夕焼小焼 (作曲: 草川信 作詞: 中村雨紅)故郷 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之)アニーローリー (作曲: J.D.スコット 作詞: 堀内敬三)絵日傘 (作曲: 豊田義一 作詞: 大村主計)故郷を離るる歌 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 吉丸一昌)七つの子 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情)とうだいもり (作曲: イギリス民謡 作詞: 勝承夫)たき火 (作曲: 渡辺茂 作詞: 巽聖歌)かあさんの歌 (作曲: 窪田聡 作詞: 窪田聡)冬景色 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)早春賦 (作曲: 中田章 作詞: 吉丸一昌)●曲目解説、歌詞 美しき天然 (作曲: 田中穂積 作詞: 武島羽衣)こいのぼり (作曲: 小出浩平 作詞: 近藤宮子)茶摘 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌)野ばら (作曲: H.ウェルナー 作詞: 近藤朔風)峠のわが家 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 久野静夫)埴生の宿 (作曲: H.R.ビショップ 作詞: 里見義)
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 日本抒情歌全集1【メール便不可商品】
長田暁ニ 編メーカー:(株)ドレミ楽譜出版社JAN:4514142153730ISBN:9784285153736PCD:15373B5 厚さ2.2cm 536ページ刊行日:2024/03/30収 録 曲: 200曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞美しき天然 作曲:田中穂積 作詞:武島羽衣花 作曲:滝 廉太郎 作詞:武島羽衣荒城の月 作曲:滝 廉太郎 作詞:土井晩翠箱根八里 作曲:滝 廉太郎 作詞:鳥居 忱庭の千草 作曲:アイルランド民謡 作詞:里見 義、T.ムーア故郷の空 作曲:スコットランド民謡 作詞:大和田建樹埴生の宿 作曲:S.H.R.ビショップ 作詞:里見 義、J.W.Payne故郷の廃家 作曲:W.S.ヘイス 作詞:犬童球渓旅愁 作曲:J.P.オードウェイ 作詞:犬童球渓ローレライ 作曲:P.F.ジルヘル 作詞:近藤朔風、H.ハイネ野ばら 作曲:H.ウェルナー 作詞:近藤朔風、J.W.v.ゲーテ七里ヶ浜の哀歌 作曲:J.インガルス 作詞:三角錫子星の界 作曲:C.C.コンヴァース 作詞:杉谷代水故郷を離るる歌 作曲:ドイツ民謡 作詞:吉丸一昌眠りの精 作曲:J.ブラームス 作詞:堀内敬三モーツァルトの子守歌 作曲:B.フリース 作詞:堀内敬三、F.W.フォスターシューベルトの子守歌 作曲:F.P.シューベルト 作詞:内藤 濯、M.Claudiusブラームスの子守歌 作曲:J.ブラームス 作詞:堀内敬三サンタ・ルチア 作曲:T.コットラウ 作詞:堀内敬三カチューシャの唄 作曲:中山晋平 作詞:島村抱月、相馬御風ゴンドラの唄 作曲:中山晋平 作詞:吉井 勇さすらいの唄 作曲:中山晋平 作詞:北原白秋煙草のめのめ 同上酒場の唄 同上恋はやさし 野辺の花よ 作曲:F.v.スッペ 作詞:小林愛雄波をけり 作曲:J.R.プランケット 作詞:小林愛雄、清水金太郎恋のために 作曲:J.アイヒベルグ 作詞:小林愛雄、清水金太郎宵待草 作曲:多 忠亮 作詞:竹久夢二花嫁人形 作曲:杉山長谷夫 作詞:蕗谷虹児月の沙漠 作曲:佐々木すぐる 作詞:加藤まさを蝶々 作曲:ドイツ民謡 作詞:野村秋足、稲垣千頴うさぎ 作曲:原曲箏曲 作詞:わらべうた港 作曲:吉田信太 作詞:旗野十一郎・林 柳波夏は来ぬ 作曲:小山作之助 作詞:佐々木信綱春が来た 作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之ふじの山 作曲:作曲者不明 作詞:巌谷小波我は海の子 作曲:作曲者不明 作詞:宮原晃一郎鎌倉 作曲:作曲者不明 作詞:芳賀矢一紅葉 作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之雪 作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌茶摘 同上村祭 作曲:南 能衛 作詞:葛原しげる雁 作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌虫のこえ 同上いなかの四季 作曲:作曲者不明 作詞:堀沢周安冬の夜 作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌案山子 同上木の葉 作曲:梁田 貞 作詞:吉丸一昌春の小川 作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之、林 柳波漁船 作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌村の鍛冶屋 同上早春賦 作曲:中田 章 作詞:吉丸一昌鯉のぼり 作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌海 同上冬景色 同上朧月夜(おぼろ月夜) 作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之四季の雨 作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌故郷 作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之とんび 作曲:梁田 貞 作詞:葛原しげるからたちの花 作曲:山田耕筰 作詞:北原白秋この道 同上待ちぼうけ 同上ペチカ 同上城ヶ島の雨 作曲:梁田 貞 作詞:北原白秋浜辺の歌 作曲:成田為三 作詞:林 古渓浜千鳥 作曲:弘田龍太郎 作詞:鹿島鳴秋ちんちん千鳥 作曲:近衛秀麿 作詞:北原白秋赤とんぼ 作曲:山田耕筰 作詞:三木露風かなりや 作曲:成田為三 作詞:西條八十出船 作曲:杉山長谷夫 作詞:勝田香月叱られて 作曲:弘田龍太郎 作詞:清水かつら通りゃんせ 作曲:本居長世 作詞:わらべうたゆりかごの歌 作曲:草川 信 作詞:北原白秋めえめえ児山羊 作曲:本居長世 作詞:藤森秀夫夕日 作曲:室崎琴月 作詞:葛原しげる夕焼小焼 作曲:草川 信 作詞:中村雨紅七つの子 作曲:本居長世 作詞:野口雨情赤い靴 同上青い目の人形 同上しゃぼん玉 作曲:中山晋平 作詞:野口雨情黄金虫 同上証城寺の狸囃子 同上雨降りお月=雲の蔭 同上あの町この町 同上十五夜お月さん 作曲:本居長世 作詞:野口雨情波浮の港 作曲:中山晋平 作詞:野口雨情出船の港 作曲:中山晋平 作詞:時雨音羽鉾をおさめて 同上中国地方の子守歌 作曲:山田耕筰 作詞:岡山県民謡松島音頭 作曲:山田耕筰 作詞:北原白秋祇園小唄 作曲:佐々紅華 作詞:長田幹彦ちゃっきり節 作曲:町田嘉章 作詞:北原白秋越後十日町小唄 作曲:中山晋平 作詞:永井白眉三朝小唄 作曲:中山晋平 作詞:野口雨情天龍下れば 作曲:中山晋平 作詞:長田幹彦朝 作曲:小田進吾 作詞:島崎藤村心のふるさと 作曲:江口夜詩 作詞:大木惇夫嫁ぐ日近く 作曲:宮原康郎 作詞:喜志邦三椰子の実 作曲:大中寅二 作詞:島崎藤村夜明けの唄 作曲:内田 元 作詞:大木惇夫ふるさとの 作曲:斎藤佳三 作詞:三木露風春の唄 作曲:内田 元 作詞:喜志邦三母の歌 作曲:橋本国彦 作詞:板谷節子かえり道の歌 作曲:古関裕而 作詞:竹中 郁歩くうた 作曲:飯田信夫 作詞:高村光太郎落葉松 作曲:長村金二 作詞:北原白秋朝だ元気で 作曲:飯田信夫 作詞:八十島 稔マロニエの木蔭 作曲:細川潤一 作詞:坂口 淳森の水車 作曲:米山正夫 作詞:清水みのる鈴懸の径 作曲:灰田有紀彦 作詞:佐伯孝夫時計台の鐘 作曲:高階哲夫 作詞:高階哲夫牧場の朝 作曲:船橋栄吉 作詞:杉村楚人冠スキーの歌 作曲:橋本国彦 作詞:林 柳波野菊 作曲:下総皖一 作詞:石森延男若葉 作曲:平岡均之 作詞:松永みやおスキー 作曲:平井康三郎 作詞:時雨音羽雨 作曲:弘田龍太郎 作詞:北原白秋背くらべ 作曲:中山晋平 作詞:海野 厚てるてる坊主 作曲:中山晋平 作詞:浅原鏡村砂山 作曲:中山晋平 作詞:北原白秋肩たたき 作曲:中山晋平 作詞:西條八十絵日傘 作曲:豊田義一 作詞:大村主計花かげ 同上他77曲親しみ深い抒情歌を網羅した本格的全集です。今まで四散していたものを一挙に集め、オリジナル楽譜に忠実なピアノ伴奏譜を付けました。著者である音楽歴史研究家、長田暁二氏の長年の活動から得た貴重な資料に基づいて作られました。
3960 円 (税込 / 送料別)

楽譜 こどものうた わらべうた唱歌 童謡アニメソング
メーカー:(株)野ばら社ISBN:9784889863680PCD:368刊行日:2008/09/01収 録 曲: 341曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞アイアイ アイスクリームの歌 青い眼の人形 あおげば尊し 赤い靴 赤い鳥小鳥 赤い帽子白い帽子 赤鬼と青鬼のタンゴ 赤とんぼ あがりめさがりめ 秋 秋の子 秋の夜半 あさがお あした あの子はたあれ あの町この町 アビニョンの橋で あぶくたった アマリリス 雨 あめふり 雨降りお月 雨降り熊の子 あらどこだ あられ あわてんぼうのサンタクロース あんたがたどこさ アンパンマンのマーチ 池の鯉 一月一日 いちねんせいになったら 一ばん星みつけた 一茶さん 一寸法師 一本でもにんじん いつも何度でも 犬 犬のおまわりさん インディアンがとおる うぐいす うさぎ うさぎとかめ 兎のダンス 牛若丸 歌の町 宇宙戦艦ヤマト 海 うみ 浦島太郎 ウルトラマンのうた うれしいひな祭り 江戸子守唄 絵日傘 えんぴつが一本 おうち忘れて おうま お江戸日本橋(コチャエ節) 大江山 大きな栗の木の下で 大きなたいこ 大きな古時計 おおさむこさむ おかあさん おさるのかごや おしえて お正月 おすもうくまちゃん お玉じゃくし おちゃらか おつかい蟻さん お月さまいくつ お月さんと坊や おとなマーチ おなかのへるうた おにぎりころりん おにさんこちら おばけなんてないさ オバケのQ太郎 おはながわらった おはなし指さん おふろジャブジャブ おへそ おべんとうばこのうた お星さま 朧月夜 お祭り 思い出 おもちゃのチャチャチャ おもちゃのマーチ お山のお猿 お山の杉の子 お山の大将 お山の細道 おんまはみんな かえるのうた かえるの合唱 蛙の笛 案山子 かくれんぼ かごめかごめ 霞か雲か 風 風の谷のナウシカ 数えうた 肩たたき かたつむり かっこう かなりや かみなりごろちゃん かもめの水兵さん からすの赤ちゃん かりかりわたれ カレーライスのうた かわいいかくれんぼ かわいい魚屋さん 蛙(かわず)の夜廻り 菊の花 汽車 汽車ぽっぽ (お山の中行く・・・) 汽車ポッポ (汽車汽車ポッポポッポ・・・) 北風小僧の寒太郎 きつつきとみみずく坊や 木の葉 君をのせて キャンディ・キャンディ キューピーさん きゅっきゅっきゅっ きよしこの夜 きらきら星 金魚の昼寝 金太郎 靴がなる グッドバイ クラリネットをこわしちゃった ゲゲゲの鬼太郎 げんこつ山のたぬきさん 鯉のぼり(甍の波と・・・) こいのぼり(屋根より・・・) 荒城の月 小馬 五月の歌 黄金虫 小ぎつね 故郷の空 故郷の廃家 子鹿のバンビ ことしのぼたん こどもの楽隊 ことりの歌 さくら サザエさん サッちゃん 里の秋 さよなら さるかに さんぽ(若草もえる・・・) 他184曲みんなが知っているこどものうたを、年代順に並べて収録しました。わらべうた、唱歌、童謡、アニメソングの中から340曲を集めました。 全曲メロディー譜付き。2色刷りで楽しいイラスト入りです。
880 円 (税込 / 送料別)
![シニアのための青春賛歌集 懐かしい歌・心やすらぐ歌 [ 芝泰志 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2787/9784276522787.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】シニアのための青春賛歌集 懐かしい歌・心やすらぐ歌 [ 芝泰志 ]
懐かしい歌・心やすらぐ歌 芝泰志 枡本安紀子 音楽之友社シニア ノ タメノ セイシュン サンカシュウ シバ,ヤスシ マスモト,アキコ 発行年月:2004年02月 ページ数:116p サイズ:単行本 ISBN:9784276522787 芝泰志(シバヤスシ) 愛媛大学教育学部特設音楽科卒業、同専攻科修了。武蔵野音楽大学大学院修士課程(声楽)修了。現在、私立鴎友学園女子中学高等学校教諭。日本声楽発声学会会員 枡本安紀子(マスモトアキコ) 東京芸術大学音楽学部(声楽)卒業。同大学院修士課程修了。ジュリアード音楽院にて声楽及びイタリアンディクションを学ぶ。現在、私立鴎友学園女子中学高等学校講師。市川音楽専門学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春の歌(さくらさくら/絵日傘 ほか)/夏の歌(ゆりかごの歌/波浮の港 ほか)/秋の歌(十五夜お月さん/ちいさい秋みつけた ほか)/冬の歌(とうだいもり/出船 ほか) 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 声楽 声楽
2640 円 (税込 / 送料込)

楽譜 【取寄品】懐かしい歌・心やすらぐ歌 シニアのための青春賛歌集【メール便を選択の場合送料無料】
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。編著者:芝泰子・升本安紀子メーカー:(株)音楽之友社JAN:4510993492721ISBN:9784276522787PCD:522780菊倍 115ページ刊行日:2004/02/29収 録 曲: 43曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞さくら さくら 絵日傘 この広い野原いっぱい 花(すべての人の心に花を) この道 シューベルトの子守歌 空よ ゆりかごの歌 波浮(はぶ)の港 忘れな草をあなたに おお スザンナ 芭蕉布 やさしいおかあさま 月見草の花 見上げてごらん夜の星を さとうきび畑 十五夜お月さん 小さい秋みつけた 庭の千草 月の沙漠 かなりや 赤い靴 雨降りお月=雲の蔭 ゴンドラの唄 惜別 学生時代 若者たち 眠りの精 アニー・ローリー 野菊 星の界(よ) ステンカ・ラージン 砂山(中山晋平) 砂山(山田耕筰) 赤いサラファン とうだいもり 出船 昴 鉾をおさめて 遥かな友に トロイカ 心の窓にともし灯を あざみの歌 この曲集は、明治以来のさまざまな「童謡・唱歌」や「外国の名歌」から1970年代のフォークソング、最近注目を集めている沖縄の抒情歌など世代を超えて歌われているシニアが好む「青春賛歌」を取り上げている。
2640 円 (税込 / 送料別)

楽譜 懐かしい歌・心やすらぐ歌 シニアのための青春賛歌集 / 音楽之友社
メロ譜・歌謡曲・カラオケ・民謡【詳細情報】この曲集は、明治以来のさまざまな「童謡・唱歌」や「外国の名歌」から1970年代のフォークソング、最近注目を集めている沖縄の抒情歌など世代を超えて歌われているシニアが好む「青春賛歌」を取り上げている。・編著者:芝泰子・升本安紀子・版型:菊倍・総ページ数:115・ISBNコード:9784276522787・JANコード:4510993492721・出版年月日:2004/02/29【収録曲】・さくら さくら・絵日傘・この広い野原いっぱい・花(すべての人の心に花を)・この道・シューベルトの子守歌・空よ・ゆりかごの歌・波浮(はぶ)の港・忘れな草をあなたに・おお スザンナ・芭蕉布・やさしいおかあさま・月見草の花・見上げてごらん夜の星を・さとうきび畑・十五夜お月さん・小さい秋みつけた・庭の千草・月の沙漠・かなりや・赤い靴・雨降りお月=雲の蔭・ゴンドラの唄・惜別・学生時代・若者たち・眠りの精・アニー・ローリー・野菊・星の界(よ)・ステンカ・ラージン・砂山(中山晋平)・砂山(山田耕筰)・赤いサラファン・とうだいもり・出船・昴・鉾をおさめて・遥かな友に・トロイカ・心の窓にともし灯を・あざみの歌※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220823】
2640 円 (税込 / 送料別)

楽譜 多田武彦 男声合唱曲集1 / 音楽之友社
合唱曲集 男声【詳細情報】初期の作品のうち広く愛唱されている、富士山(草野心平)、中勘助の詩から、柳河風俗詩(北原白秋)、雪と花火(同)を収録。【曲目】絵日傘*、追羽根*、かきつばた*、片恋*、かもめ*、芥子の葉、紺屋のおろく*、四十雀*、椿、梅雨の晴れ間*、花火*、彼岸花*、富士山作品第壱、肆、拾陸、拾捌、貳拾、ふり売り*、ほほじろの声*、柳河*曲名の末尾に*がついているものは、アカペラです・版型:B5変・総ページ数:71・ISBNコード:9784276908130・JANコード:4510993110311・出版年月日:2014/09/04【収録曲】・富士山 作品第壹作詩:草野心平 作曲:多田武彦・富士山 作品第肆作詩:草野心平 作曲:多田武彦・富士山 作品第拾陸作詩:草野心平 作曲:多田武彦・富士山 作品第拾捌作詩:草野心平 作曲:多田武彦・富士山 作品第貮拾壹作詩:草野心平 作曲:多田武彦・絵日傘作詩:中勘助 作曲:多田武彦・椿作詩:中勘助 作曲:多田武彦・四十雀作詩:中勘助 作曲:多田武彦・ほほじろの声作詩:中勘助 作曲:多田武彦・かもめ作詩:中勘助 作曲:多田武彦・ふり売り作詩:中勘助 作曲:多田武彦・追羽根作詩:中勘助 作曲:多田武彦・柳河風俗詩 柳河作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・柳河風俗詩 紺屋のおろく作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・柳河風俗詩 かきつばた作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・柳河風俗詩 梅雨の晴れ間作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・雪と花火 片恋作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・雪と花火 彼岸花作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・雪と花火 芥子の葉作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・雪と花火 花火作詩:北原白秋 作曲:多田武彦※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120241227】
1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 多田武彦 男声合唱曲集1
メーカー:(株)音楽之友社JAN:4510993110311ISBN:9784276908130PCD:548101B5変 厚さ0.5cm 71ページ刊行日:2014/09/04収 録 曲: 20曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞富士山 作品第壹 作詩:草野心平 作曲:多田武彦富士山 作品第肆 同上富士山 作品第拾陸 同上富士山 作品第拾捌 同上富士山 作品第貮拾壹 同上絵日傘 作詩:中勘助 作曲:多田武彦椿 同上四十雀 同上ほほじろの声 同上かもめ 同上ふり売り 同上追羽根 同上柳河風俗詩 柳河 作詩:北原白秋 作曲:多田武彦柳河風俗詩 紺屋のおろく 同上柳河風俗詩 かきつばた 同上柳河風俗詩 梅雨の晴れ間 同上雪と花火 片恋 同上雪と花火 彼岸花 同上雪と花火 芥子の葉 同上雪と花火 花火 同上初期の作品のうち広く愛唱されている、富士山(草野心平)、中勘助の詩から、柳河風俗詩(北原白秋)、雪と花火(同)を収録。【曲目】絵日傘*、追羽根*、かきつばた*、片恋*、かもめ*、芥子の葉、紺屋のおろく*、四十雀*、椿、梅雨の晴れ間*、花火*、彼岸花*、富士山作品第壱、肆、拾陸、拾捌、貳拾、ふり売り*、ほほじろの声*、柳河*曲名の末尾に*がついているものは、アカペラです
1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 やさしい2部合唱曲(懐かしい心の歌)シニアのための童謡・唱歌集
メーカー:(株)音楽之友社JAN:4510993488410ISBN:9784276522763PCD:522760A4 厚さ0.7cm刊行日:2024/11/30収 録 曲: 36曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞春の小川 朧月夜 絵日傘 美しき天然 こいのぼり 茶摘 野ばら 峠のわが家 埴生の宿 花嫁人形 青葉の笛 海 われは海の子 揺籃のうた 芭蕉布 黄金虫 たなばたさま サンタルチア シャボン玉 肩たたき 月見草の花 青い眼の人形 浜辺の歌 虫のこえ 証城寺の狸囃子 赤い靴 夕焼小焼 故郷 アニーローリー 故郷を離るる歌 七つの子 とうだいもり たき火 かあさんの歌 冬景色 早春賦 シニアの親しい友人たちと、家族と、そして若い世代の人たちと共に歌えるよう、音符を読むことが苦手でも、耳から覚えられるようにしたやさしい2部合唱曲集である。
1980 円 (税込 / 送料別)

同名アルバムを楽譜化した懐かしい童謡集由紀さおり 安田祥子 童謡を歌う あの時,この歌 ソングアルバム1 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社由紀さおり・安田祥子童謡を歌う あの時,この歌 ソング・アルバム(1)【楽譜】東芝EMIの同名アルバムを楽譜化した懐かしい童謡集です。■収載曲:1. おぼろ月夜/岡野貞一2. かもめの水兵さん/河村光陽3. うれしいひなまつり/河村光陽4. 夕日(ぎんぎんぎらぎら)/室崎琴月5. 叱られて/弘田 龍太郎6. 花かげ/豊田義一7. 花嫁人形/杉山 長谷夫8. 絵日傘/豊田義一9. 雨/弘田 龍太郎10. ちんちん千鳥/近衛秀麿11. 故郷(うさぎおいし)/岡野貞一12. たきび/渡辺 茂13. 夕やけ小やけ/草川 信14. どこかで春が/草川 信15. 夏は来ぬ/小山 作之助16. 紅葉/岡野貞一17. 冬の夜/文部省唱歌18. ゆき/文部省唱歌19. 浜千鳥/弘田 龍太郎20. ゆりかごの歌(おねむり)/草川 信21. かごめかごめ/-22. どんぐりころころ/梁田 貞23. てるてる坊主/中山晋平24. 通りゃんせ/-25. かくれんぼ/下総皖一26. シャボン玉/中山晋平27. 赤い靴/本居長世28. 雨降りお月/中山晋平29. 雲の陰/中山晋平30. あの町この町/中山晋平31. 赤とんぼ/山田耕筰32. 兎のダンス/中山晋平33. 赤い帽子白い帽子/河村光陽34. 鯉のぼり(いらかのなみと)/文部省唱歌35. 証城寺の狸囃子/中山晋平36. かたつむり/文部省唱歌37. こがねむし/中山晋平38. めだかの学校/中田喜直39. 七つの子/本居長世40. 虫のこえ(あれ松虫が)/文部省唱歌41. お正月/滝 廉太郎42. 早春賦/中田 章43. たなばたさま/下総皖一44. 砂山/中山晋平45. 青い目の人形/野口雨情46. サッちゃん/大中 恩47. 仲よし小道/河村光陽48. ぞうさん/團 伊玖磨49. 汽車ポッポ/本居長世50. 冬景色/文部省唱歌51. スキー/平井 康三郎52. ねんねのお里/杉山 長谷夫53. ちいさい秋みつけた/中田喜直54. 木の葉のお舟/中山晋平55. 緑のそよ風/草川 信56. りんごのひとりごと/河村光陽57. めえめえ小山羊/本居長世58. おもちゃのチャチャチャ/越部信義59. あの時、この歌/坂田晃一60. どこかに帰ろう/坂田晃一/山田耕筰編・著者名:坂田晃一・小六禮次郎 編曲判型/頁:B5判/120頁JAN:4511005109910ISBN:ISBN978-4-11-737031-7編成:Chor.+Pf.発売日:1988.12.15
2090 円 (税込 / 送料込)

日本の代表的な童謡唱歌・抒情歌を二胡で二胡で奏でる日本の抒情歌 模範演奏&カラオケCD付 ドリームミュージックファクトリー
ドリームミュージックファクトリー二胡で奏でる日本の抒情歌 模範演奏&カラオケCD付【楽譜】模範演奏&カラオケ-10曲CD付/模範演奏動画対応。豊かな表現力で心にしみる二胡の音色。日本の代表的な童謡唱歌・抒情歌を二胡で紡ぐ紡ぐ保存版。「早春賦」「赤い靴」といった日本の名曲を、心を潤す癒しのサウンドで奏でる二胡名曲集。特別付録として、模範演奏10曲とピアノ伴奏による練習用カラオケ10曲のCD付。更に武 楽群による模範演奏動画がQRコードから試聴出来ます。■収載曲:1. 赤い靴2. 赤とんぼ3. 赤い帽子白い帽子4. あした5. 青い目をした人形6. 雨7. 雨降りお月8. あの町この町9. 雨の遊園地10. いぬのおまわりさん11. 兎のダンス12. 海13. お猿のかごや14. 絵日傘(えひがさ)15. おぼろ月夜16. お山の杉の子17. 蛙の笛18. かなりや19. かもめの水兵さん20. 今日の日はさようなら21. 荒城の月22. 鯉のぼり23. 黄金虫24. さくらさくら25. 子鹿のバンビ26. 里の秋27. シャボン玉28. 知床旅情29. 十五夜お月さん30. 早春賦31. 竹田の子守唄32. 月見草の花33. ちいさい秋みつけた34. ちんから峠35. 月の砂漠36. 手のひらを太陽に37. 手をつなごう38. どこかで春が39. ともだちのうた40. 夏は来ぬ41. 夏の思い出42. 七つの子43. 野菊44. 花のまち45. 花46. 花かげ47. 春のうた48. 春の小川49. 浜辺の歌50. 埴生の宿51. 花嫁人形52. 浜千鳥53. 冬景色54. 故郷55. 冬の夜56. 牧場の朝57. みかんの花咲く丘58. みどりのそよ風59. 森の小人60. 村の鍛冶屋61. 紅葉62. 椰子の実63. やさしいおかあさま64. 夢のお馬車65. 夕焼け小焼け66. 雪の降る街を67. 宵待草68. りんごのひとりごと69. 旅愁70. 我は海の子アレンジ・演奏:武 楽群仕様:菊倍判-88ページ発売日:2025年02月28日JAN:4562282997332ISBN:9784865715330
2970 円 (税込 / 送料込)

名歌シリーズ 日本の童謡 唱歌日本童謡名歌110曲集 2 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社日本童謡名歌110曲集(2)【楽譜】■収載曲:1. ぶらんこ/芥川 也寸志2. ことりのうた/芥川 也寸志3. おすもうくまちゃん/磯部 俶4. じまん/磯部 俶5. 空にらくがきかきたいな/いずみ たく6. ポプラ/井上武士7. 春/井上武士8. きくの花/井上武士9. サッちゃん/大中 恩10. おなかのへるうた/大中 恩11. バスの歌/大中 恩12. 日の丸の旗/岡野貞一13. たけのこ/岡野貞一14. 青い風/海沼 実15. ちょうちょのお夢/海沼 実16. みどりのそよ風/海沼 実17. すずらんの花さく丘/海沼 実18. お花のホテル/海沼 実19. ばあやたずねて/海沼 実20. つばめの旅/海沼 実21. かもめの水兵さん/河村光陽22. グッドバイ/河村光陽23. 船頭さん/河村光陽24. 早起きどけい/河村光陽25. 風/草川 信26. 春の歌/草川 信27. 南の風の/草川 信28. ふぶきの晩/草川 信29. ふうりん/草川 信30. おもちゃのチャチャチャ/越部信義31. 電車/小松耕輔32. おかしの汽車/小松耕輔33. お山の細みち/小松耕輔34. 四匹のおうま/小松耕輔35. 赤ちゃんのお耳/佐々木 すぐる36. うさぎの電報/佐々木 すぐる37. 京人形/佐々木 すぐる38. おさるとりすの子/佐々木 すぐる39. 花火/下総皖一40. 蛍/下総皖一41. 電車ごっこ/下総皖一42. スキー/下総皖一43. 秋の子/末広恭雄44. ねんねのお里/杉山 長谷夫45. 水あそび/滝 廉太郎46. はとぽっぽ/滝 廉太郎47. よいおへんじはい/高木東六48. 大こくさま/田村虎蔵49. 金太郎/田村虎蔵50. 一寸法師/田村虎蔵51. やぎさんゆうびん/團 伊玖磨52. こもりうた/團 伊玖磨53. お星さま/團 伊玖磨54. うたう足の歌/寺島尚彦55. 絵日傘/豊田義一56. 花かげ/豊田義一57. もんしろちょうちょのゆうびんやさん/中田喜直58. かわいいかくれんぼ/中田喜直59. せみのうた/中田喜直60. お月さんとぼうや/中田喜直61. シャベルでホイ/中田喜直62. おかあさん/中田喜直63. シャボン玉/中山晋平64. てるてる坊主/中山晋平65. 鳥かご/中山晋平66. 木の葉のお舟/中山晋平67. うぐいすの夢/中山晋平68. 砂山/中山晋平69. ちんちん千鳥/成田為三70. りすりす小りす/成田為三71. 羽衣/橋本国彦72. まつぼっくり/橋本国彦73. 島の畑/橋本国彦74. ぎらぎらとひょろひょろとちかちか/服部公一75. ゆうえんちのひこうき/服部公一76. お散歩/服部 正77. とんぼのめがね/平井 康三郎78. 夜なか/平井 康三郎79. ママのおひざ/平岡照章80. 光の馬車/平岡照章81. お家忘れて/弘田 龍太郎82. 雨/弘田 龍太郎83. 金魚のひるね/弘田 龍太郎84. あさね/弘田 龍太郎85. あした/弘田 龍太郎86. 浜千鳥/弘田 龍太郎87. 叱られて/弘田 龍太郎88. たかいたかい/細谷一郎89. 兎さんが来てね/冨田 勲90. ざんぶりこ/宮原禎次91. ねむの花/宮原禎次92. 四ちょうめのいぬ/本居長世93. 汽車ポッポ/本居長世94. お山の大将/本居長世95. おたまじゃくし/梁田 貞96. 木の葉/梁田 貞97. とんび/梁田 貞98. ふたあつ/山口保治99. こっこのおにごっこ/山田和男100. つばめさん/山田和男101. この道/山田耕筰102. かえろかえろと/山田耕筰103. 赤とんぼ/山田耕筰104. ペチカ/山田耕筰105. 海ほおずきの歌/山本雅之106. 月見草の花/山本雅之107. 山のワルツ/湯山 昭108. ラッパでプカプカ/湯山 昭109. わたしがもしもおかあさんなら/湯山 昭110. キャベツのお山に/渡辺 茂編・著者名:全音 出版部 編判型/頁:B5判/208頁JAN:4511005109088ISBN:ISBN978-4-11-620042-4シリーズ:名歌シリーズ発売日:1968.05.25
2640 円 (税込 / 送料込)

耳から覚えられるようにしたやさしい2部合唱曲集シニアのための童謡 唱歌集 やさしい2部合唱曲 懐かしい心の歌 音楽之友社
音楽之友社シニアのための童謡 唱歌集 やさしい2部合唱曲 懐かしい心の歌【楽譜】シニアの親しい友人たちと、家族と、そして若い世代の人たちと共に歌えるよう、音符を読むことが苦手でも、耳から覚えられるようにしたやさしい2部合唱曲集である。【曲目】 1 春の小川 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:高野辰之(作詞)/林柳波(改詞) / 作曲:岡野貞一 / 編曲:佐藤愛 2 朧月夜 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:高野辰之 / 作曲:岡野貞一 / 編曲:佐藤愛 3 絵日傘 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:大村主計 / 作曲:豊田義一 / 編曲:佐藤愛 4 美しき天然 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:武島羽衣 / 作曲:田中穂積 / 編曲:佐藤愛 5 こいのぼり 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:近藤宮子 / 作曲:小出浩平 / 編曲:佐藤愛 6 茶摘 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:文部省唱歌 / 作曲:文部省唱歌 / 編曲:佐藤愛 7 野ばら 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:近藤朔風 / 作曲:H.ウェルナー / 編曲:佐藤愛 8 峠のわが家 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:久野静夫(訳詞) / 作曲:アメリカ民謡 / 編曲:佐藤愛 9 埴生の宿 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:里見義 / 作曲:H.R.ビショップ / 編曲:佐藤愛 10 花嫁人形 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:蕗谷紅児 / 作曲:杉山長谷夫 / 編曲:佐藤愛 11 青葉の笛 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:大和田建樹 / 作曲:田村虎蔵 / 編曲:佐藤愛 12 海 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:文部省唱歌 / 作曲:文部省唱歌 / 編曲:佐藤愛 13 われは海の子 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:宮原晃一郎 / 作曲:文部省唱歌 / 編曲:佐藤愛 14 揺籃のうた 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:北原白秋 / 作曲:草川信 / 編曲:佐藤愛 15 芭蕉布 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:吉川安一 / 作曲:普久原恒男 / 編曲:佐藤愛 16 黄金虫 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:野口雨情 / 作曲:中山晋平 / 編曲:佐藤愛 17 たなばたさま 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:権藤はなよ、林柳波 / 作曲:下総皖一 / 編曲:佐藤愛 18 サンタ・ルチア 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:堀内敬三 / 作曲:T.コットラウ / 編曲:佐藤愛 19 シャボン玉 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:野口雨情 / 作曲:中山晋平 / 編曲:佐藤愛 20 肩たたき 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:西條八十 / 作曲:中山晋平 / 編曲:佐藤愛 21 月見草の花 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:山川清 / 作曲:山本雅之 / 編曲:佐藤愛 22 青い眼の人形 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:野口雨情 / 作曲:本居長世 / 編曲:佐藤愛 23 浜辺の歌 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:林古渓 / 作曲:成田為三 / 編曲:佐藤愛 24 虫のこえ 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:文部省唱歌 / 作曲:文部省唱歌 / 編曲:佐藤愛 25 証城寺の狸囃子 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:野口雨情 / 作曲:中山晋平 / 編曲:佐藤愛 26 赤い靴 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:野口雨情 / 作曲:本居長世 / 編曲:佐藤愛 27 夕焼小焼 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:中村雨紅 / 作曲:草川信 / 編曲:佐藤愛 28 故郷 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:高野辰之 / 作曲:岡野貞一 / 編曲:佐藤愛 29 アニー・ローリー 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:堀内敬三 / 作曲:J.D.スコット / 編曲:佐藤愛 30 故郷を離るる歌 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:吉丸一昌 / 作曲:ドイツ民謡 / 編曲:佐藤愛 31 七つの子 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:野口雨情 / 作曲:本居長世 / 編曲:佐藤愛 32 とうだいもり 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:勝承夫 / 作曲:イギリス民謡 / 編曲:佐藤愛 33 たきび 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:巽聖歌 / 作曲:渡辺茂 / 編曲:佐藤愛 34 かあさんの歌 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:窪田聡 / 作曲:窪田聡 / 編曲:佐藤愛 35 冬景色 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:文部省唱歌 / 作曲:文部省唱歌 / 編曲:佐藤愛 36 早春賦 【同声2部合唱/伴奏:ピアノ】 作詞:吉丸一昌 / 作曲:中田章 / 編曲:佐藤愛佐藤愛 編曲判型・頁数 A4変・96頁発行年月 2003年9月ISBNコード 9784276522763
1980 円 (税込 / 送料込)

親しみ深い抒情歌を網羅した本格的全集日本抒情歌全集 1 ドレミ楽譜出版社
ドレミ楽譜出版社日本抒情歌全集 1【楽譜】親しみ深い抒情歌を網羅した本格的全集です。今まで四散していたものを一挙に集め、オリジナル楽譜に忠実なピアノ伴奏譜を付けました。著者である音楽歴史研究家、長田暁二氏の長年の活動から得た貴重な資料に基づいて作られました。001 美しき天然 - 武島羽衣 田中穂積 002 花 - 武島羽衣 滝 廉太郎 003 荒城の月 - 土井晩翠 滝 廉太郎 004 箱根八里 - 鳥居 忱 滝 廉太郎 005 庭の千草 - 里見 義、T.ムーア アイルランド民謡 006 故郷の空 - 大和田建樹 スコットランド民謡 007 埴生の宿 - 里見 義、J.W.Payne S.H.R.ビショップ 008 故郷の廃家 - 犬童球渓 W.S.ヘイス 009 旅愁 - 犬童球渓 J.P.オードウェイ 010 ローレライ - 近藤朔風、H.ハイネ P.F.ジルヘル 011 野ばら - 近藤朔風、J.W.v.ゲーテ H.ウェルナー 012 七里ヶ浜の哀歌 - 三角錫子 J.インガルス 013 星の界 - 杉谷代水 C.C.コンヴァース 014 故郷を離るる歌 - 吉丸一昌 ドイツ民謡 015 眠りの精 - 堀内敬三 J.ブラームス 016 モーツァルトの子守歌 - 堀内敬三、F.W.フォスター B.フリース 017 シューベルトの子守歌 - 内藤 濯、M.Claudius F.P.シューベルト 018 ブラームスの子守歌 - 堀内敬三 J.ブラームス 019 サンタ・ルチア - 堀内敬三 T.コットラウ 020 カチューシャの唄 - 島村抱月、相馬御風 中山晋平 021 ゴンドラの唄 - 吉井 勇 中山晋平 022 さすらいの唄 - 北原白秋 中山晋平 023 煙草のめのめ - 北原白秋 中山晋平 024 酒場の唄 - 北原白秋 中山晋平 025 恋はやさし 野辺の花よ - 小林愛雄 F.v.スッペ 026 波をけり - 小林愛雄、清水金太郎 J.R.プランケット 027 恋のために - 小林愛雄、清水金太郎 J.アイヒベルグ 028 宵待草 - 竹久夢二 多 忠亮 029 花嫁人形 - 蕗谷虹児 杉山長谷夫 030 月の沙漠 - 加藤まさを 佐々木すぐる 031 蝶々 - 野村秋足、稲垣千頴 ドイツ民謡 032 うさぎ - わらべうた 原曲箏曲 033 港 - 旗野十一郎・林 柳波 吉田信太 034 夏は来ぬ - 佐々木信綱 小山作之助 035 春が来た - 高野辰之 岡野貞一 036 ふじの山 - 巌谷小波 作曲者不明 037 我は海の子 - 宮原晃一郎 作曲者不明 038 鎌倉 - 芳賀矢一 作曲者不明 039 紅葉 - 高野辰之 岡野貞一 040 雪 - 文部省唱歌 文部省唱歌 041 茶摘 - 文部省唱歌 文部省唱歌 042 村祭 - 葛原しげる 南 能衛 043 雁 - 文部省唱歌 文部省唱歌 044 虫のこえ - 文部省唱歌 文部省唱歌 045 いなかの四季 - 堀沢周安 作曲者不明 046 冬の夜 - 文部省唱歌 文部省唱歌 047 案山子 - 文部省唱歌 文部省唱歌 048 木の葉 - 吉丸一昌 梁田 貞 049 春の小川 - 高野辰之、林 柳波 岡野貞一 050 漁船 - 文部省唱歌 文部省唱051 村の鍛冶屋 - 文部省唱歌 文部省唱歌 052 早春賦 - 吉丸一昌 中田 章 053 鯉のぼり - 文部省唱歌 文部省唱歌 054 海 - 文部省唱歌 文部省唱歌 055 冬景色 - 文部省唱歌 文部省唱歌 056 朧月夜(おぼろ月夜) - 高野辰之 岡野貞一 057 四季の雨 - 文部省唱歌 文部省唱歌 058 故郷 - 高野辰之 岡野貞一 059 とんび - 葛原しげる 梁田 貞 060 からたちの花 - 北原白秋 山田耕筰 061 この道 - 北原白秋 山田耕筰 062 待ちぼうけ - 北原白秋 山田耕筰 063 ペチカ - 北原白秋 山田耕筰 064 城ヶ島の雨 - 北原白秋 梁田 貞 065 浜辺の歌 - 林 古渓 成田為三 066 浜千鳥 - 鹿島鳴秋 弘田龍太郎 067 ちんちん千鳥 - 北原白秋 近衛秀麿 068 赤とんぼ - 三木露風 山田耕筰 069 かなりや - 西條八十 成田為三 070 出船 - 勝田香月 杉山長谷夫 071 叱られて - 清水かつら 弘田龍太郎 072 通りゃんせ - わらべうた 本居長世 073 ゆりかごの歌 - 北原白秋 草川 信 074 めえめえ児山羊 - 藤森秀夫 本居長世 075 夕日 - 葛原しげる 室崎琴月 076 夕焼小焼 - 中村雨紅 草川 信 077 七つの子 - 野口雨情 本居長世 078 赤い靴 - 野口雨情 本居長世 079 青い眼の人形 - 野口雨情 本居長世 080 しゃぼん玉 - 野口雨情 中山晋平 081 黄金虫 - 野口雨情 中山晋平 082 証城寺の狸囃子 - 野口雨情 中山晋平 083 雨降りお月=雲の蔭 - 野口雨情 中山晋平 084 あの町 この町 - 野口雨情 中山晋平 085 十五夜お月さん - 野口雨情 本居長世 086 波浮の港 - 野口雨情 中山晋平 087 出船の港 - 時雨音羽 中山晋平 088 鉾をおさめて - 時雨音羽 中山晋平 089 中国地方の子守歌 - 岡山県民謡 山田耕筰 090 松島音頭 - 北原白秋 山田耕筰 091 祇園小唄 - 長田幹彦 佐々紅華 092 ちゃっきり節 - 北原白秋 町田嘉章 093 越後十日町小唄 - 永井白眉 中山晋平 094 三朝小唄 - 野口雨情 中山晋平 095 天龍下れば - 長田幹彦 中山晋平 096 朝 - 島崎藤村 小田進吾 097 心のふるさと - 大木惇夫 江口夜詩 098 嫁ぐ日近く - 喜志邦三 宮原康郎 099 椰子の実 - 島崎藤村 大中寅二 100 夜明けの唄 - 大木惇夫 内田 元101 ふるさとの - 三木露風 斎藤佳三 102 春の唄 - 喜志邦三 内田 元 103 母の歌 - 板谷節子 橋本国彦 104 かえり道の歌 - 竹中 郁 古関裕而 105 歩くうた - 高村光太郎 飯田信夫 106 落葉松 - 北原白秋 長村金二 107 朝だ元気で - 八十島 稔 飯田信夫 108 マロニエの木蔭 - 坂口 淳 細川潤一 109 森の水車 - 清水みのる 米山正夫 110 鈴懸の径 - 佐伯孝夫 灰田有紀彦 111 時計台の鐘 - 高階哲夫 高階哲夫 112 牧場の朝 - 杉村楚人冠 船橋栄吉 113 スキーの歌 - 林 柳波 橋本国彦 114 野菊 - 石森延男 下総皖一 115 若葉 - 松永みやお 平岡均之 116 スキー - 時雨音羽 平井康三郎 117 雨 - 北原白秋 弘田龍太郎 118 背くらべ - 海野 厚 中山晋平 119 てるてる坊主 - 浅原鏡村 中山晋平 120 砂山 - 北原白秋 中山晋平 121 肩たたき - 西條八十 中山晋平 122 絵日傘 - 大村主計 豊田義一 123 花かげ - 大村主計 豊田義一 124 たき火 - 巽 聖歌 渡辺 茂 125 里の秋 - 斎藤信夫 海沼 実 126 みかんの花咲く丘 - 加藤省吾 海沼 実 127 海ほおずきの歌 - 田中一郎 山本雅之 128 月見草の花 - 山川 清 山本雅之 129 花の街 - 江間章子 團 伊玖磨 130 風はそよかぜ - 東 辰三 明本京静 131 朝はどこから - 森 まさる 橋本国彦 132 三日月娘 - 藪田義雄 古関裕而 133 山小舎の灯 - 米山正夫 米山正夫 134 黒いパイプ - サトウハチロー 服部良一 135 夏の思い出 - 江間章子 中田喜直 136 緑の牧場 - 松坂直美 江口夜詩 137 アカシヤの花 - 松坂直美 橋本国彦 138 青い山脈 - 西條八十 服部良一 139 さくら貝の歌 - 土屋花情 八洲秀章 140 あざみの歌 - 横井 弘 八洲秀章 141 白い花の咲く頃 - 寺尾智沙 田村しげる 142 リラの花咲くころ - 寺尾智沙 田村しげる 143 山の煙 - 大倉芳郎 八洲秀章 144 雪の降る街を - 内村直也 中田喜直 145 麦踏みながら - 関根利根雄 玉利 明 146 月夜の笛 - 横井 弘 吉田矢 健治 147 あまんじゃくの歌 - 深尾須磨子 高木東六 148 あの人とっても困るのよ - 高田敏子 中田喜直 149 希望 - 藤田敏雄 いずみ たく 150 夜明けのうた - 岩谷時子 いずみ たく151 ああプランタン無理もない - サトウハチロー 中田喜直 152 島原地方の子守唄 - 宮崎康平、妻城良夫 宮崎康平 153 ちいさい秋みつけた - サトウハチロー 中田喜直 154 山寺の和尚さん - 久保田宵二 服部良一 155 白鳥の歌 - 若山牧水 古関裕而 156 水色のワルツ - 藤浦 洸 高木東六 157 ここに幸あり - 高橋掬太郎 飯田三郎 158 古城 - 高橋掬太郎 細川潤一 159 南国土佐を後にして - 武政英策 武政英策 160 喜びも悲しみも幾歳月 - 木下忠司 木下忠司 161 長崎の鐘 - サトウハチロー 古関裕而 162 君の名は・・・ - 菊田一夫 古関裕而 163 毬藻の歌 - いわせひろし 八洲秀章 164 下町の太陽 - 横井 弘 江口浩司 165 公園の手品師 - 宮川哲夫 吉田 正 166 踊子 - 喜志邦三 渡久地政信 167 琵琶湖周航の歌 - 小口太郎 吉田ちあき 168 北上夜曲 - 菊地 規 安藤睦夫 169 北帰行 - 宇田 博 宇田 博 170 古い顔 - 西條八十 松島道也 171 惜別の唄 - 島崎藤村 藤江英輔 172 もずが枯木で - サトウハチロー 徳富 繁 173 かあさんの歌 - 窪田 聡 窪田 聡 174 川は流れる - 横井 弘 櫻田誠一 175 雪山讃歌 - 西堀栄三郎 P.モントローズ 176 シーハイルの歌 - 林 柾次郎 鳥取春陽 177 箱根八里の半次郎 - 松井由利夫 水森英夫 178 山男の歌 - 神保信雄 作曲者不詳 179 白い想い出 - 山崎 唯 山崎 唯 180 坊がつる讃歌 - 神尾明正 竹山仙史 181 忘れな草をあなたに - 木下龍太郎 江口浩司 182 学生時代 - 平岡精二 平岡精二 183 誰もいない海 - 山口洋子 内藤法美 184 花のメルヘン - 敏 トシ 敏 トシ 185 心の窓にともし灯を - 横井 弘 中田喜直 186 上を向いて歩こう - 永 六輔 中村八大 187 遠くへ行きたい - 永 六輔 中村八大 188 銀色の道 - 塚田 茂 宮川 泰 189 若者たち - 藤田敏雄 佐藤 勝 190 知床旅情 - 森繁久弥 森繁久弥 191 バラが咲いた - 浜口庫之助 浜口庫之助 192 悲しくてやりきれない - サトウハチロー 加藤和彦 193 白いブランコ - 小平なほみ 菅原 進 194 風 - 北山 修 端田宣彦 195 花嫁 - 北山 修 端田宣彦、坂庭省悟 196 芭蕉布 - 吉川安一 普久原恒男 197 四季の歌 - 荒木とよひさ 荒木とよひさ 198 星影のワルツ - 白鳥園枝 遠藤 実 199 北国の春 - いで はく 遠藤 実 200 青葉城恋唄 - 星間船一 さとう 宗幸判型:B5ページ数:536編集者:長田暁ニ 編ISBNコード:978-4-285-15373-6JANコード:4514142153730楽器:ピアノジャンル:童謡・唱歌・抒情歌
3960 円 (税込 / 送料込)

幅広いジャンルから美しい抒情歌が多数選曲された決定版抒情歌のすべて 改訂第4版 心癒される大人の名曲ベスト560 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社抒情歌のすべて 改訂第4版 心癒される大人の名曲ベスト560【楽譜】抒情歌の定番曲はもちろん、童謡、愛唱歌や世界名歌、歌謡曲からフォークソングなど、幅広いジャンルから美しい抒情歌が多数選曲された決定版。ボランティア活動、音楽療法にも多いに活用して頂ける充実した内容です。[主な曲目]青い山脈/青葉の笛/赤い靴/秋の夜半/あざみの歌/アンニーローリー/いい日旅立ち/上を向いて歩こう/からたちの花/北上夜曲/北国の春/荒城の月/小諸なる古城のほとり/チャペルの鐘/芭蕉布/緑の牧場/夕映えの時計台/他 全560曲を収載収載曲ああ上野駅嗚呼玉杯に花うけて愛燦燦哀愁日記青い背広で会津磐梯山愛の讃歌愛の灯かげうさぎ愛のロマンス青い山脈青い眼の人形青葉の笛仰げば尊し赤い河の谷間青葉城恋唄赤い靴赤い花白い花赤いサラファン赤いハンカチ赤いランプの終列車アカシヤの雨が止む時赤とんぼアルプスの牧場秋でもないのに秋の夜半秋の月朝だ元気で憧れのハワイ航路あこがれの郵便馬車安里屋ユンタ朝はどこからあざみの歌あしたあの丘越えてあずさ2号あの子はたあれあの町この町あの素晴しい愛をもう一度雨がさからかさ雨あまんじゃくの歌雨に咲く花雨のオランダ坂雨ふり雨降りお月さん(雲の陰)雨降る街角或る日突然ありがとう・さようならアカシヤの花アロハ?オエアンニーローリー石狩川悲歌いい日旅立ち泉のほとり一月一日一年中の歌いつかある日一杯のコーヒーから五木の子守唄一週間いつでも夢をいなかの四季田舎の冬イヨマンテの夜岩尾別旅情上を向いて歩こう美しい十代美しき天然海(まつばらとおく)うみ(うみはひろいな)海行かば浦島太郎うれしいひなまつり越後獅子の唄海ほおずきの歌絵日傘栄冠は君に輝くエーデルワイス駅馬車襟裳岬王将おうまお江戸日本橋大分地方の子もり歌大きな古時計おおスザンナおおブレネリオオ ソレミオ(私の太陽)おお牧場はみどりオールド・ブラック・ジョーお菓子と娘丘を越えて奥飛騨慕情贈る言葉おさななじみお猿のかごやお正月小樽のひとよお月さん今晩は男の純情男はつらいよ踊子おぼろ月夜思い出おもいでのアルバムお山の杉の子女ひとりかあさんの歌柿の木坂の家かえり船帰れソレントへ案山子片瀬波学生街の喫茶店籠の鳥学生時代影を慕いて風風がはこぶもの風はそよ風カチューシャの唄かたたたきカチューシャ悲しくてやりきれない雁がわたるカナリヤ鐘の鳴る丘(とんがり帽子)鎌倉かもめの水兵さんからたち日記川は流れるからたちの花落葉松枯葉川の流れのように河は呼んでる神田川祇園小唄菊の花北国の町汽車木曾節北上夜曲北国の春北へ切手のないおくりもの北の旅人木の葉希望希望のささやき君いとしき人よ君の名は君恋し君といつまでも今日でお別れ今日の日はさようなら金太郎霧の摩周湖銀色の道草競馬草津節金髪のジェニー草笛の丘草山にくちなしの花グリーンスリーブスグリーン・グリーンくつがなる紅萌ゆる岡の花黒いひとみ黒いひとみの黒田節黒百合の歌恋はやさし野辺の花よ恋心こいのぼり(いらかのなみと)こいのぼり(やねよりたかい)公園の手品師高原の駅よさようなら高原の宿高原の旅愁高原列車は行く高校三年生荒城の月故郷の空故郷の廃家故郷の人々故郷を離るる歌コキリコ節こげよマイケルここに幸あり心の窓にともしびを小雨の丘子鹿のバンビ古城国境の町この広い野原いっぱいこの道湖畔の宿小諸なる古城のほとりコロラドの月ゴンドラの唄黄金虫金毘羅船々斉太郎節さくらさくら桜井の訣別さくら貝の歌さざん花の歌佐渡おけささざんかの宿さとうきび畑さすらいの唄里の秋サビタの花寒い朝さよならはダンスの後にさよならをするために??サロマ湖の歌サンタ・ルチア三百六十五歩のマーチ三百六十五夜しかられて四季の歌四季の雨幸せなら手をたたこうシクラメンのかほり下町の太陽支那の夜島原の子守歌島唄島育ち島のブルース??シャボンだま十五夜お月さん十三夜シューベルトの子守歌シューベルトのセレナーデ城ヶ島の雨少年時代精霊流し白鳥の歌白い花の咲く頃知床旅情白いブランコ白いランプの灯る道真珠ジングル・ベル人生劇場人生の並木路ずいずいずっころばしスキースキーの歌鈴懸の径雀の学校ステンカ・ラージン砂山(中山晋平作曲)砂山(山田耕筰作曲)昴すみだ川聖夜(きよしこの夜)青春サイクリング背くらべ青春日記青春時代世界の国からこんにちは世界は二人のために惜別の歌絶唱瀬戸の花嫁せんせい宗谷岬船頭小唄船頭さん千の風になって線路は続くよどこまでもぞうさん早春賦相馬盆唄蘇州夜曲空よソーラン節太陽がくれた季節田植武田節たきび竹田の子もり歌たそがれの夢たなばたさまダニー・ボーイ谷間の灯誰もいない海旅姿三人男旅の宿旅の夜風旅人よ誰か故郷を想わざるダンスパーティーの夜千曲川ちいさい秋みつけた小さな日記小さな木の実ちゃっきり節茶つみチャペルの鐘中国地方の子もり歌追憶津軽海峡冬景色翼をください津軽のふるさと月がとっても青いから月の沙漠月見草の花月夜の笛山寺の和尚さんテネシー・ワルツ手のひらを太陽に出船てるてるぼうず出船の港東京ラプソディー同期の桜東京音頭東京キッド東京だよおっ母さん東京五輪音頭東京のバスガール東京の人峠のわが家遠い世界に遠き山に日は落ちて燈台もりどこかで春が通りゃんせ時計台の鐘遠くへ行きたい時には母のない子のように??どじょっこふなっこトロイカドナ・ドナともしびとんび長良川艶歌長崎の鐘長崎は今日も雨だった??涙そうそう懐かしのブルース七つの子懐しのボレロ夏の思い出夏の日の想い出夏は来ぬ並木の雨平城山(ならやま)涙くんさよなら南国土佐を後にして南部牛追い唄新妻鏡南部蝉しぐれニコライの鐘庭の千草眠りの精野いちご野崎小唄野菊野薔薇野ばら野ばら野に咲く花のように旅人の唄バイカル湖のほとり箱根八里の半次郎箱根八里箱根八里は初恋芭蕉布花~すべての人の心に花を~花花かげ花笠踊り花言葉の唄花と小父さん花の街花のまわりで花のメルヘン花は咲くハナミズキ花はどこへ行った花嫁花嫁人形埴生の宿波浮の港はごろも浜千鳥浜辺の歌春が来たバラが咲いた遙かな友にバルカンの星の下に春の唄(あかいはなたば)春の唄(さくらのはなの)春の小川春よ来い春よ、来いピレネエの山の男稗搗節ピクニック一日の終わりひとり寝の子守唄人を恋うる歌琵琶湖周航のうた故郷ふしぎなポケットふじの山二人は若い二人の世界フニクリ フニクラ冬げしき冬の夜冬の星座ブラームスの子守歌ブルー・シャトー?ふるさとのペチカふるさとは今もかわらず坊がつる賛歌ポーリュシカ ポーレ星影のワルツ星の世界星の流れに星は何でも知っている菩提樹蛍の光蛍鉾をおさめて北海盆唄北帰行曼珠沙華(ひがんばな)牧場の朝真白き富士の嶺(七里ヶ浜の哀歌)街のサンドイッチマン待ちぼうけまっかな秋鞠と殿さま真室川音頭真夜中のギターマロニエの木陰マリモの歌また君に恋してる見上げてごらん夜の星を三日月娘みかんの花咲く丘水色のワルツみどりのそよ風(みどりのそよかぜ)みどりのそよ風(よぶはみどりの)緑の地平線港が見える丘緑の牧場みなと麦踏みながら虫のこえ村祭り無錫旅情村のかじや霧氷無法松の一生(「度胸千両入り)」めだかの学校もずが枯木で目ン無い千鳥モーツァルトの子守歌紅葉桃太郎森のくまさん森の小人森の小径矢切の渡しモスクワの夜は更けて椰子の実森の水車森へ行きましょうモルダウの流れ夕月の歌山小舎の灯山男の歌山のかなたに山のけむり山のロザリア柔夕映えの時計台夕日夕焼け雲夕焼け小焼け有楽町で逢いましょう雪雪が降る雪國雪の降る街を雪山讃歌雪山に消えたあいつ湯島の白梅湯の町エレジー夢淡き東京夢路よりゆりかごゆりかごの唄夜明けのうた夜明けの唄夜明けのスキャットヨイトマケの唄宵待草夜汽車夜霧のブルース与作喜びも悲しみも幾歳月旅愁リラの花咲く頃リンゴ追分リンゴの唄リンゴ村からりんどうの花咲けば麗人草の歌ローレライわかば若者たち別れの磯千鳥別れの一本杉若鷲の歌忘れな草をあなたにわたしの城下町別れの曲別れの歌私は街の子われは海の子マイ・ウェイ北の旅うぐいす花火帰りたい帰れないちんちん千鳥雑木林に月が出たあさね秋心のふるさとかえろかえろと朝ねんねのお里サライ證誠寺の狸囃子天竜下れば里ごころああプランタン無理もない黒いパイプめえめえ児山羊俵はごろごろ秋の子霞か雲か漁船朝日は昇りぬシーハイルの歌安田 すすむ 編判型/頁 : B5判/376頁JAN : 4511005111883コード : ISBN978-4-11-773089-0
4290 円 (税込 / 送料込)

哀愁あるAm調の複音ハーモニカ1本で吹ける曲集Am1本で誰でも吹ける!ハーモニカ名曲アルバム 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社Am1本で誰でも吹ける!ハーモニカ名曲アルバム 【楽譜】哀愁あるAm調の複音ハーモニカ1本で吹ける曲を50曲集めました。大きく見やすい五線譜と数字譜で、歌詞、イントロとコードネームが付いているので、ピアノ伴奏やアンサンブル、みんなでの合奏にも向いています。また曲紹介に便利な解説も充実しているので、ボランティア演奏にも最適!演歌・歌謡曲からフォークソング、童謡唱歌など、短調の名曲を50曲収載です。収載曲波浮の港作曲者 :中山晋平Nakayama, Shinpei作詞者 :野口雨情Noguchi, Ujo東京行進曲作曲者 :中山晋平Nakayama, Shinpei作詞者 :西條八十Saijo, Yaso影を慕いて作曲者 :古賀政男Koga, Masao作詞者 :古賀政男Koga, Masao人生の並木路作曲者 :古賀政男Koga, Masao作詞者 :佐藤 惣之助Sato, Sonosuke鈴懸の径作曲者 :灰田 有紀彦Haida, Yukihiko作詞者 :佐伯孝夫喜びも悲しみも幾年月作曲者 :木下忠司Kinoshita, Chuji作詞者 :木下忠司Kinoshita, Chujiあざみの歌作曲者 :八洲秀章Yashima, Hideaki作詞者 :横井 弘Yokoi, Hiroshi高原の駅よさようなら作曲者 :佐々木 俊一Sasaki, Shunichi作詞者 :佐伯孝夫Saeki, Takao南国土佐を後にして作曲者 :武政英策Takemasa, Eisaku作詞者 :武政英策Takemasa, Eisaku別れの一本杉作曲者 :船村 徹Funamura, Toru作詞者 :高野公男Takano, Kimio柿の木坂の家作曲者 :船村 徹Funamura, Toru作詞者 :石本 美由起Ishimoto, Miyukiお月さん今晩は作曲者 :遠藤 実Endo, Minoru作詞者 :松村又一Matsumura, Mataichi武田節作曲者 :明本京静Akemoto, Kyosei作詞者 :米山愛紫Yoneyama, Aishiああ上野駅作曲者 :荒井英一Arai, Eiichi作詞者 :関口義明Sekiguchi, Yoshiakiわたしの城下町作曲者 :平尾昌晃Hirao, Masaaki作詞者 :安井 かずみYasui, Kazumiくちなしの花作曲者 :遠藤 実Endo, Minoru作詞者 :水木 かおるMizuki, Kaoru昭和枯れすすき作曲者 :むつ ひろしMutsu, Hiroshi作詞者 :山田孝雄Yamada, Takao同期の桜作曲者 :大村能章Omura, Yoshiaki作詞者 :西條八十/帖佐裕(編詞)Saijo, Yaso四季の歌作曲者 :荒木 とよひさAraki, Toyohisa作詞者 :荒木 とよひさAraki, Toyohisa大阪ラプソディー作曲者 :猪俣公章Inomata, Kosho作詞者 :山上路夫Yamagami, Michioきよしのズンドコ節作曲者 :水森英夫Mizumori, Hideo作詞者 :松井 由利夫Matsui, Yurioさくらさくら作曲者 :日本古謡Traditional作詞者 :日本古謡Traditional五木の子守唄作曲者 :熊本地方民謡作詞者 :熊本地方民謡荒城の月作曲者 :滝 廉太郎Taki, Rentarou作詞者 :土井晩翠Doi, Bansui宵待草作曲者 :多 忠亮Ono, Tadasuke作詞者 :竹久夢二Takehisa, Yumeji船頭小唄作曲者 :中山晋平Nakayama, Shinpei作詞者 :野口雨情Noguchi, Ujo出船作曲者 :杉山 長谷夫Sugiyama, Haseo作詞者 :勝田香月Katsuta, Kogetsu平城山作曲者 :平井 康三郎Hirai, Kozaburo作詞者 :北見 志保子Kitami, Shihoko月見草の花作曲者 :山本雅之Yamamoto, Masayuki作詞者 :山川 清Yamakawa, Kiyoshi砂山作曲者 :山田耕筰Yamada, Kosaku作詞者 :北原白秋Kitahara, Hakushu一週間作曲者 :ロシア民謡Traditional作詞者 :Traditional/楽団カチューシャトロイカ作曲者 :ロシア民謡Traditional山のロザリア作曲者 :ロシア民謡Traditional作詞者 :丘 灯至夫Oka, Toshio春が呼んでるよ作曲者 :ポーランド民謡作詞者 :小林幹治Kobayashi, Kanji大こくさま作曲者 :田村虎蔵Tamura, Torazo作詞者 :石原 和三郎Ishihara, Wasaburo通りゃんせ作曲者 :日本古謡Traditional作詞者 :日本古謡Traditional青葉の笛作曲者 :田村虎蔵Tamura, Torazo作詞者 :大和田 建樹Owada, Takeki十五夜お月さん作曲者 :本居長世Motoori, Nagayo作詞者 :野口雨情Noguchi, Ujo雨作曲者 :弘田 龍太郎Hirota, Ryutaro作詞者 :北原白秋Kitahara, Hakushu赤い靴作曲者 :本居長世Motoori, Nagayo作詞者 :野口雨情Noguchi, Ujo花嫁人形作曲者 :杉山 長谷夫Sugiyama, Haseo作詞者 :蕗谷虹児Fukiya, Koji月の沙漠作曲者 :佐々木 すぐるSasaki, Suguru作詞者 :加藤 まさをKato, Masao花かげ作曲者 :豊田義一Toyoda, Giichi作詞者 :大村主計Omura, Kazue絵日傘作曲者 :豊田義一Toyoda, Giichi作詞者 :大村主計Omura, Kazue嬉しいひな祭り作曲者 :河村光陽Kawamura, Koyo作詞者 :サトウ・ハチローSato, Hachiroふたあつ作曲者 :山口保治Yamaguchi, Yasuharu作詞者 :まど・みちおMado, Michioあの子はたあれ作曲者 :海沼 実Kainuma, Minoru作詞者 :細川 雄太郎Hosokawa, Yutaro仲よし小道作曲者 :河村光陽Kawamura, Koyo作詞者 :三苫 やすしMitoma, Yasushiないしょ話作曲者 :山口保治Yamaguchi, Yasuharu作詞者 :結城 よしをYuki, Yoshioやさしいおかあさま作曲者 :海沼 実Kainuma, Minoru作詞者 :稲穂雅己Inaho, Masami菊川 美智子 編判型/頁 : 菊倍判/96頁JAN : 4511005108814コード : ISBN978-4-11-437414-1
1870 円 (税込 / 送料込)

長田暁二にしか書けない究極の童謡辞典童謡名曲事典 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社童謡名曲事典【音楽書】自らもディレクターとして、数々の童謡を世に送り出して来た長田暁二が、現場の貴重な記録と共に語る「名曲誕生」の瞬間。時代背景、歌詞の内容なども絡め、各曲の真実を紐解いてゆく。全曲歌詞と楽譜付き。●掲載曲:アイアイアイスクリームの歌アヴィニオンの橋の上青い眼の人形赤い靴赤い帽子白い帽子赤ちゃんのお耳赤胴鈴之助の歌赤蜻蛉秋の子あさ いちばんはやいのはあの子はたあれあの町この町アメフリ雨降りお月あめふり くまのこあら どこだ一ねんせいになったらいつも何度でもいぬのおまわりさんインディアンがとおるうたう足の歌歌の町海ほおずきの歌嬉しい雛まつり江戸の隠密渡り鳥絵日傘花かげ王様の馬(鈴の音)大きなたいこ大きな古時計おかあさんお猿のかごやおすもうくまちゃんお月さんとぼうやおなかのへるうたオバケのQ太郎おはなが わらったおはなしゆびさん思い出のアルバムおもちゃのチャチャチャお山の杉の子およげ!たいやきくんかかしのねがいごと風肩たたきかなりやかもめの水兵さんからすの赤ちゃんからたちの花かわいいかくれんぼかわいい魚屋さん汽車ポッポ汽車ポッポ北風小僧の寒太郎きゅっ きゅっ きゅう靴が鳴るグットバイ黒ネコのタンゴゲゲゲの鬼太郎月光仮面は誰でしょうげんこつやまのたぬきさんゴーゴー・マーチ黄金虫こけしのちびっ子こじか子鹿のバンビことりのうたこの道子もりうたサッちゃんさとうきび畑里ごころ里の秋さびしいカシの木さんぽ叱られてシャボン玉十五夜お月さん證城寺の狸囃子笛吹童子じんじん(蛍)すうじの歌砂山背くらべ船頭さんぞうさんたいこのおけいこたかいたかいしてよたき火だんご3兄弟ちいさい秋みつけたちかてつちびっこマーチチリンチリンじてんしゃちんちん千鳥珍念さん月の沙漠月見草の花ツッピン とびうお鉄腕アトム手のひらを太陽にてるてる坊主通りゃんせどじょっコ・ふなっコとても大きな月だからトマトドレミの歌とんがり帽子とんとんとんまの天狗さんとんぼのめがねないしょ話仲良し小道流れ星七つの子ねこふんじゃったバスの歌花の街花のまわりで花嫁人形浜千鳥浜辺の歌早口ことばのうたバラが咲いたパン売りのロバさんふしぎなポケットふたあつへい!タンブリンペケのうたべこの子 うしの子ペタコ(白頭吉)ペチカ棒が一本あったとさマーチング・マーチ待ちぼうけまっかな秋毬と殿さま(手毬唄)みかんの花咲く丘見てござるみどりのそよ風めえめえ児山羊めだかのがっこうめだかの兄妹メリーさんの羊めんこい仔馬もりのくまさん森の小人森のよあけもんしろ蝶々のゆうびんやさんやぎさんゆうびんやさしい和尚さん山口さんちのツトム君山のワルツ夕方のおかあさん勇気の歌夕日夕焼小焼ゆうらんバス雪うさぎ揺籠のうたりんごのひとりごとわらいかわせみに話すなよ長田暁二 著判型/頁:四六判/624頁JAN:4511005105509コード:ISBN978-4-11-880235-0
8250 円 (税込 / 送料込)

昔懐かしい曲を中心に、童謡と唱歌の名曲を515曲収載心あたたまる懐かしの名曲ベスト515 童謡唱歌のすべて 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社心あたたまる懐かしの名曲ベスト515 童謡唱歌のすべて 【楽譜】昔懐かしい曲を中心に、童謡と唱歌の名曲を515曲収載した、コードネーム付きの便利なメロディー譜の大全集です。全曲にテンポとリズム型が付いているので、伴奏にも最適。巻末によく使われるコードのダイアグラム(ピアノとギター)が付いています。収載曲 :アイアイアヴィニオンの橋の上でアイスクリームの歌青い眼の人形あおげばとうとし青葉の笛赤い靴赤い帽子白い帽子赤ちゃんのお耳赤鬼と青鬼のタンゴ赤蜻蛉(ゆうやけこやけの…)赤とんぼ(あきのそらすみきった…)赤い鳥小鳥うさぎ大きなたいこ秋秋の子あくしゅでこんにちはあさいちばんはやいのはあさね朝の歌朝はどこから朝日は昇りぬあしたあの青い空のようにアニー・ローリー才女あの子はたあれあの町この町あひるの行列雨がさからかさアマリリス雨雨ふり雨降りお月あめふりくまのこあら どこだありがとう さようならアルプス一万尺あわて床屋あわてんぼうの歌あんたがたどこさ池の鯉一月一日一年生になったらいちばん初めはいちもんめのいすけさん一週間いなかの四季田舎の冬一寸法師犬犬のおまわりさんインディアンがとおるうぐいすうさぎとかめ兎のダンスうさぎの電報牛若丸歌の町うたう足の歌うたえバンバンうみ(うみはひろいな…)海(まつばらとおく…)海ほおずきの歌浦島太郎うれしいひなまつりひなまつり絵日傘エンゼルはいつでもえんそくえんぴつが一本お家忘れておうま大江山大きなくりの木の下で大きなうた大きな古時計王様の馬(鈴の音)おおブレネリ大さむ小さむげんこつ山のたぬきたんぼの中の一けんやおお牧場はみどりおかあさんおさるとりすの子お猿のかごやお正月おすもうくまちゃんお玉杓子は蛙の子おちゃらかほいおつかいありさんおつきさまお月さんとぼうや踊りましょうおどりの輪おなかのへるうたおばけなんてないさおはながわらったおはなしゆびさんお花のホテルお星さま朧月夜おまつり思い出おもちゃのチャチャチャおもいでのアルバムおもちゃのマーチ親子どんぶりお山のおさるお山の杉の子お山の大将お山の細みちおよげ!たいやきくんおんまはみんなかえるの合唱蛙の笛かえるの夜まわりかえろかえろ案山子鐘の鳴る丘(とんがり帽子)かくれんぼかぐや姫かごめかごめ風車霞か雲か風かぞえうたかたたたきかたつむりかっこうカナリヤかねが鳴る鎌倉かもめの水兵さんからすの赤ちゃん雁がわたるからたちの花かわいいかくれんぼかわいい魚屋さん川中島歓迎の歌菅公(学者の家に、身は出でて…)菅公(日かげさえぎる、むら雲に…)気球に乗ってどこまでも菊の花(みごとにさいた…)菊の花(きれいなはなよ…)紀元節君が代汽車きたえる足汽車ポッポ(おやまのなかゆく…)汽車ポッポ(きしゃきしゃ…)北風小僧の寒太郎気のいいあひる木の葉(どこからきたのか…)キューピーさんキャンプだホイきゅっきゅっきゅうキャンプの夜京人形今日の日はさようならキラキラ星霧金魚のひるね金太郎クイ クワイ マニマニ靴が鳴るグッドバイクラリネットこわしちゃったグリーングリーン黒ネコのタンゴ荒城の月こうま鯉のぼり(いらかのなみと…)こいのぼり(やねよりたかい…)こいのぼり(おひさまのぼる…)こがねむし故郷の空故郷の廃家故郷の人々故郷を離るる歌小ぎつね子鹿のバンビ心には素晴らしい翼がある児島高徳ことりのうた木の葉(ちるよちるよ…)木の葉のお舟この道こぶたぬきつねこ子もり歌(ねんねんころりよ…)子もりうた(むかしむかしよ…)金剛石ごんべえさんの赤ちゃん坂道桜井の訣別さくらさくらサッちゃん里ごころ里の秋さようなら(すばらしいときは…)さようならみなさまさよなら(なかよしなかよし…)さよなら(さよならさよなら…)さらば(シャローム)手まり歌さよなら友よサラスポンダ幸せなら手をたたこうさんぽ散歩唱歌しあわせのうた叱られて四季の雨シャベルでホイ静かな湖畔シャボン玉じゃんけんぽんジャンボリー十五夜お月さんシューベルトの子守唄証城寺の狸囃子ジョンブランのおじさんすいかの名産地ずいずいずっころばしすかんぽの咲く頃進め進めスキースキーの歌雀のお宿雀の学校すずらんの花咲く丘スワンのつばさ砂山(中山晋平・作曲)砂山(山田耕筰・作曲)背くらべ船頭さん線路は続くよどこまでも草原のマーチぞうさん早春賦そうだん空にらくがきかきたいなだいこくさま体操賛歌太平洋田植たかいたかいたき火たこのうたたなばたさまたのしい朝楽しいねたのしいワルツ俵はごろごろ旅立ちたんぽぽちいさい秋みつけた茶色の小びん茶摘チューリップちょうちょうちんから峠ちんちん千鳥月月の沙漠月見草の花月夜珍念さんつばめの旅手のひらを太陽につりかわさん鉄道唱歌てるてる坊主てをたたきましょう電車電車ごっこ電車唱歌天長節手をつなごう燈台もり通りゃんせ動物園へ行こう動物園遠き山に日は落ちてとけいのうたどこかで春がどじょっこふなっことても大きな月だから友だち友達だからトマトとりの鳴き声ドレミの歌ドロップスのうたどんぐりころころドンキホーテとんでったバナナとんとんともだちとんとんとんとんひげじいさんとんびとんぼのめがね長い道ないしょ話仲よし小道那須与一七つの子夏の山夏は来ぬ二宮金次郎庭の千草人形ねむの花ねこふんじゃったねんねしなされねんねのお里野いちご野菊野ばら(シューベルト)野ばら(ウェルナー)野原で手をたたけばあやたずねて箱根八里はさみとぎ橋の上でバスバスはしる花いちもんめ鳩(ハトポッポ)鳩ぽっぽ花花かげはなさかじじいはなのおくにのきしゃぽっぽ花の街花のまわりで花火花嫁人形埴生の宿Home sweet homeはねつき浜辺の歌浜千鳥早起きどけい早口ことばなべなべそっこぬけ羽衣花や春春が来た春風春が呼んでるよ春の唄(さくらのはなの…)春の唄(ラララあかいはなたば…)春の小川春のまきば春よ来いパン売りのロバさん光の馬車日の丸の旗一日の終り遠くの町ピクニック雲雀ひびくよ歌声ひらいたひたいたびわふしぎなポケット富士山ふたあつ冬景色冬の星座冬の行進冬の夜ぶらんこふるいもくば故郷ぶんぶんぶんペタコ(白頭吉)ペケの歌ペチカべこの子うしの子ボートの歌棒が一本あったとさぼくらの町は川っぷち星の世界(かがやくよぞらの…)星の界(つきなきみそらに…)ほたる蛍の光ポプラほろほろ鳥マーチング・マーチ牧場の朝牧場のこうしホイマシペーター牧場の小道真白き富士の根(七里ヶ浜の哀歌)待ちぼうけまっかな秋ほたるこいマッチ売りの少女ままごとママのおひざママのそばでまめまき毬と殿さまみかんの花咲く丘水あそび見てござるみつばちぶんぶんみどりのそよ風みなと南の島のハメハメハ大王みんな同じだ世界の子どもみんな友だち麦まきむすんでひらいて虫の楽隊虫のこえ村の鍛冶屋村祭明治節もずが枯れ木でめえめえ児山羊メリーさんの羊めだかの兄妹めだかの学校餅つきめんこい仔馬もっきん紅葉(もみじ)桃太郎森のくまさん森の小人森の水車森のよあけもんしろ蝶々のゆうびんやさん森へ行きましょうやぎさんゆうびん山雀やさしいおかあさま夕方のおかあさん山口さんちのツトム君山寺のおしょうさん山の朝山の歌山の音楽家山の子のうた山のぼり夕焼小焼ヤンチャリカ夕日(ぎんぎんぎらぎら…)夕日(さよならしたね…)勇気の歌勇気一つを友にしてゆうえんちのひこうきゆかいな仲間ゆかいな牧場夢のお馬車夢の世界をゆき雪合戦雪とこども雪のおどりゆりかご揺籠のうた夜が明けた夜汽車よろこびの歌四ちょうめのいぬ四匹のお馬りすりす小りす漁船旅愁りんごのひとりごとローレライロンドン橋若葉の歌若い力わかばわからんちゃんわらいかわせみに話すなよわれは海の子ジングル・ベル聖夜(きよしこのよる)赤鼻のトナカイあわてんぼうのサンタクロースサンタクロースがやって来るもろびとこぞりてもみの木月光仮面の歌赤胴鈴之助の歌鉄腕アトムウルトラマンの歌魔法使いサリーひみつのアッコちゃんゲゲゲの鬼太郎サザエさんにっぽん昔ばなしにんげんていいなキャンディ・キャンディ忍者ハットリくんミッキーマウス・マーチ小さな世界ビビディ・バビディ・ブーおどるポンポコリンアンパンマンのマーチ勇気りんりん(それゆけ!アンパンマンより)となりのトトロさんぽ(となりのトトロより)もののけ姫いつも何度でも崖の上のポニョだんご3兄弟夢をかなえてドラえもんドラえもんのうた安田 すすむ 編判型/頁 :B5判/304頁JAN :4511005103482コード :ISBN978-4-11-737078-2
3300 円 (税込 / 送料込)

童謡・唱歌・保育【スーパーSALE】最大1000円OFFクーポン★【楽譜】抒情歌のすべて(改訂第4版) 773089/心癒やされる大人の名曲ベスト560
抒情歌のすべて(改訂第4版) 773089/心癒やされる大人の名曲ベスト560 抒情歌の定番曲はもちろん、童謡、愛唱歌や世界名歌、歌謡曲からフォークソングなど、幅広いジャンルから美しい抒情歌が多数選曲された決定版。曲目を追加した改訂版です。ボランティア活動、音楽療法にも多いに活用して頂ける充実した内容です。 出版社全音楽譜出版社 サイズB5 ページ数376 ISBNコード9784117730890 JANコード4511005111883 初版日2022年10月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 ああ上野駅 嗚呼玉杯に花うけて 愛燦燦 哀愁日記 青い背広で 会津磐梯山 愛の讃歌 愛の灯かげ うさぎ 愛のロマンス 青い山脈 青い眼の人形 青葉の笛 仰げば尊し 赤い河の谷間 青葉城恋唄 赤い靴 赤い花白い花 赤いサラファン 赤いハンカチ 赤いランプの終列車 アカシヤの雨が止む時 赤とんぼ アルプスの牧場 秋でもないのに 秋の夜半 秋の月 朝だ元気で 憧れのハワイ航路 あこがれの郵便馬車 安里屋ユンタ 朝はどこから あざみの歌 あした あの丘越えて あずさ2号 あの子はたあれ あの町この町 あの素晴しい愛をもう一度 雨がさからかさ 雨 あまんじゃくの歌 雨に咲く花 雨のオランダ坂 雨ふり 雨降りお月さん(雲の陰) 雨降る街角 或る日突然 ありがとう・さようなら アカシヤの花 アロハ?オエ アンニーローリー 石狩川悲歌 いい日旅立ち 泉のほとり 一月一日 一年中の歌 いつかある日 一杯のコーヒーから 五木の子守唄 一週間 いつでも夢を いなかの四季 田舎の冬 イヨマンテの夜 岩尾別旅情 上を向いて歩こう 美しい十代 美しき天然 海(まつばらとおく) うみ(うみはひろいな) 海行かば 浦島太郎 うれしいひなまつり 越後獅子の唄 海ほおずきの歌 絵日傘 栄冠は君に輝く エーデルワイス 駅馬車 襟裳岬 王将 おうま お江戸日本橋 大分地方の子もり歌 大きな古時計 おおスザンナ おおブレネリ オオ ソレミオ(私の太陽) おお牧場はみどり オールド・ブラック・ジョー お菓子と娘 丘を越えて 奥飛騨慕情 贈る言葉 おさななじみ お猿のかごや お正月 小樽のひとよ お月さん今晩は 男の純情 男はつらいよ 踊子 おぼろ月夜 思い出 おもいでのアルバム お山の杉の子 女ひとり かあさんの歌 柿の木坂の家 かえり船 帰れソレントへ 案山子 片瀬波 学生街の喫茶店 籠の鳥 学生時代 影を慕いて 風 風がはこぶもの 風はそよ風 カチューシャの唄 かたたたき カチューシャ 悲しくてやりきれない 雁がわたる カナリヤ 鐘の鳴る丘(とんがり帽子) 鎌倉 かもめの水兵さん からたち日記 川は流れる からたちの花 落葉松 枯葉 川の流れのように 河は呼んでる 神田川 祇園小唄 菊の花 北国の町 汽車 木曾節 北上夜曲 北国の春 北へ 切手のないおくりもの 北の旅人 木の葉 希望 希望のささやき 君いとしき人よ 君の名は 君恋し 君といつまでも 今日でお別れ 今日の日はさようなら 金太郎 霧の摩周湖 銀色の道 草競馬 草津節 金髪のジェニー 草笛の丘 草山に くちなしの花 グリーンスリーブス グリーン・グリーン くつがなる 紅萌ゆる岡の花 黒いひとみ 黒いひとみの 黒田節 黒百合の歌 恋はやさし野辺の花よ 恋心 こいのぼり(いらかのなみと) こいのぼり(やねよりたかい) 公園の手品師 高原の駅よさようなら 高原の宿 高原の旅愁 高原列車は行く 高校三年生 荒城の月 故郷の空 故郷の廃家 故郷の人々 故郷を離るる歌 コキリコ節 こげよマイケル ここに幸あり 心の窓にともしびを 小雨の丘 子鹿のバンビ 古城 国境の町 この広い野原いっぱい この道 湖畔の宿 小諸なる古城のほとり コロラドの月 ゴンドラの唄 黄金虫 金毘羅船々 斉太郎節 さくらさくら 桜井の訣別 さくら貝の歌 さざん花の歌 佐渡おけさ さざんかの宿 さとうきび畑 さすらいの唄 里の秋 サビタの花 寒い朝 さよならはダンスの後に さよならをするために サロマ湖の歌 サンタ・ルチア 三百六十五歩のマーチ 三百六十五夜 しかられて 四季の歌 四季の雨 幸せなら手をたたこう シクラメンのかほり 下町の太陽 支那の夜 島原の子守歌 島唄 島育ち 島のブルース シャボンだま 十五夜お月さん 十三夜 シューベルトの子守歌 シューベルトのセレナーデ 城ヶ島の雨 少年時代 精霊流し 白鳥の歌 白い花の咲く頃 知床旅情 白いブランコ 白いランプの灯る道 真珠 ジングル・ベル 人生劇場 人生の並木路 ずいずいずっころばし スキー スキーの歌 鈴懸の径 雀の学校 ステンカ・ラージン 砂山(中山晋平作曲) 砂山(山田耕筰作曲) 昴 すみだ川 聖夜(きよしこの夜) 青春サイクリング 背くらべ 青春日記 青春時代 世界の国からこんにちは 世界は二人のために 惜別の歌 絶唱 瀬戸の花嫁 せんせい 宗谷岬 船頭小唄 船頭さん 千の風になって 線路は続くよどこまでも ぞうさん 早春賦 相馬盆唄 蘇州夜曲 空よ ソーラン節 太陽がくれた季節 田植 武田節 たきび 竹田の子もり歌 たそがれの夢 たなばたさま ダニー・ボーイ 谷間の灯 誰もいない海 旅姿三人男 旅の宿 旅の夜風 旅人よ 誰か故郷を想わざる ダンスパーティーの夜 千曲川 ちいさい秋みつけた 小さな日記 小さな木の実 ちゃっきり節 茶つみ チャペルの鐘 中国地方の子もり歌 追憶 津軽海峡冬景色 翼をください 津軽のふるさと 月がとっても青いから 月の沙漠 月見草の花 月夜の笛 山寺の和尚さん テネシー・ワルツ 手のひらを太陽に 出船 てるてるぼうず 出船の港 東京ラプソディー 同期の桜 東京音頭 東京キッド 東京だよおっ母さん 東京五輪音頭 東京のバスガール 東京の人 峠のわが家 遠い世界に 遠き山に日は落ちて 燈台もり どこかで春が 通りゃんせ 時計台の鐘 遠くへ行きたい 時には母のない子のように どじょっこふなっこ トロイカ ドナ・ドナ ともしび とんび 長良川艶歌 長崎の鐘 長崎は今日も雨だった 涙そうそう 懐かしのブルース 七つの子 懐しのボレロ 夏の思い出 夏の日の想い出 夏は来ぬ 並木の雨 平城山(ならやま) 涙くんさよなら 南国土佐を後にして 南部牛追い唄 新妻鏡 南部蝉しぐれ ニコライの鐘 庭の千草 眠りの精 野いちご 野崎小唄 野菊 野薔薇 野ばら 野ばら 野に咲く花のように 旅人の唄 バイカル湖のほとり 箱根八里の半次郎 箱根八里 箱根八里は 初恋 芭蕉布 花~すべての人の心に花を~ 花 花かげ 花笠踊り 花言葉の唄 花と小父さん 花の街 花のまわりで 花のメルヘン 花は咲く ハナミズキ 花はどこへ行った 花嫁 花嫁人形 埴生の宿 波浮の港 はごろも 浜千鳥 浜辺の歌 春が来た バラが咲いた 遙かな友に バルカンの星の下に 春の唄(あかいはなたば) 春の唄(さくらのはなの) 春の小川 春よ来い 春よ、来い ピレネエの山の男 稗搗節 ピクニック 一日の終わり ひとり寝の子守唄 人を恋うる歌 琵琶湖周航のうた 故郷 ふしぎなポケット ふじの山 二人は若い 二人の世界 フニクリ フニクラ 冬げしき 冬の夜 冬の星座 ブラームスの子守歌 ブルー・シャトー? ふるさとの ペチカ ふるさとは今もかわらず 坊がつる賛歌 ポーリュシカ ポーレ 星影のワルツ 星の世界 星の流れに 星は何でも知っている 菩提樹 蛍の光 蛍 鉾をおさめて 北海盆唄 北帰行 曼珠沙華(ひがんばな) 牧場の朝 真白き富士の嶺(七里ヶ浜の哀歌) 街のサンドイッチマン 待ちぼうけ まっかな秋 鞠と殿さま 真室川音頭 真夜中のギター マロニエの木陰 マリモの歌 また君に恋してる 見上げてごらん夜の星を 三日月娘 みかんの花咲く丘 水色のワルツ みどりのそよ風(みどりのそよかぜ) みどりのそよ風(よぶはみどりの) 緑の地平線 港が見える丘 緑の牧場 みなと 麦踏みながら 虫のこえ 村祭り 無錫旅情 村のかじや 霧氷 無法松の一生(「度胸千両入り)」 めだかの学校 もずが枯木で 目ン無い千鳥 モーツァルトの子守歌 紅葉 桃太郎 森のくまさん 森の小人 森の小径 矢切の渡し モスクワの夜は更けて 椰子の実 森の水車 森へ行きましょう モルダウの流れ 夕月の歌 山小舎の灯 山男の歌 山のかなたに 山のけむり 山のロザリア 柔 夕映えの時計台 夕日 夕焼け雲 夕焼け小焼け 有楽町で逢いましょう 雪 雪が降る 雪國 雪の降る街を 雪山讃歌 雪山に消えたあいつ 湯島の白梅 湯の町エレジー 夢淡き東京 夢路より ゆりかご ゆりかごの唄 夜明けのうた 夜明けの唄 夜明けのスキャット ヨイトマケの唄 宵待草 夜汽車 夜霧のブルース 与作 喜びも悲しみも幾歳月 旅愁 リラの花咲く頃 リンゴ追分 リンゴの唄 リンゴ村から りんどうの花咲けば 麗人草の歌 ローレライ わかば 若者たち 別れの磯千鳥 別れの一本杉 若鷲の歌 忘れな草をあなたに わたしの城下町 別れの曲 別れの歌 私は街の子 われは海の子 マイ・ウェイ 北の旅 うぐいす 花火 帰りたい帰れない ちんちん千鳥 雑木林に月が出た あさね 秋 心のふるさと かえろかえろと 朝 ねんねのお里 サライ 證誠寺の狸囃子 天竜下れば 里ごころ ああプランタン無理もない 黒いパイプ めえめえ児山羊 俵はごろごろ 秋の子 霞か雲か 漁船 朝日は昇りぬ シーハイルの歌 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。 ※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
4290 円 (税込 / 送料別)

メロディー譜【スーパーSALE】最大1000円OFFクーポン★【楽譜】童謡唱歌のすべて(737078/心あたたまる懐かしの名曲ベスト515。/メロディー譜)【メール便対応 1点まで】
童謡唱歌のすべて(737078/心あたたまる懐かしの名曲ベスト515。/メロディー譜) 昔懐かしい曲を中心に、童謡と唱歌の名曲を500曲以上集めた大全集。コードの付いた便利な歌詞付きメロディー譜です。全曲にテンポとリズム型が付いていますので、伴奏にも最適です 出版社全音楽譜出版社 サイズB5 ページ数304 ISBNコード9784117370782 JAN4511005103482 初版日2019年6月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 アイアイ アイスクリームの歌 アヴィニオンの橋の上で 青い眼の人形 あおげば尊し 青葉の笛 赤い靴 赤い鳥小鳥 赤い帽子白い帽子 赤鬼と青鬼のタンゴ 赤ちゃんのお耳 赤蜻蛉(ゆうやけこやけの・・・) 赤とんぼ(あきのみずすみきった・・・) 秋 秋の子 あくしゅでこんにちは あさいちばんはやいのは あさね 朝の歌 朝はどこから 朝日は昇りぬ(朝の歌) あした アニーローリー あの青い空のように あの子はたあれ あの町この町 あひるの行列 雨がさからかさ アマリリス 雨 雨ふり 雨降りお月 あめふりくまのこ あらどこだ ありがとうさようなら アルプス一万尺 あわて床屋 あわてんぼうの歌 あんたがたどこさ 池の鯉 一月一日 一年生になったら いちばん初めは いちもんめのいすけさん 一週間 一寸法師 いなかの四季 田舎の冬 犬 犬のおまわりさん インディアンがとおる うぐいす うさぎ うさぎとかめ 兎のダンス うさぎの電報 牛若丸 うたう足の歌 うたえバンバン 歌の町 うみ(うみはひろいな・・・) 海(まつばらとおく・・・) 海ほおずきの歌 浦島太郎 うれしいひなまつり 絵日傘 エンゼルはいつでも えんそく えんぴつが一本 お家忘れて おうま 大江山 大きなうた 大きなくりの木の下で 大きなたいこ 大きな古時計 王様の馬(鈴の音) 大さむ小さむ おおブレネリ おお牧場はみどり おかあさん おさるとりすの子 お猿のかごや お正月 おすもうくまちゃん お玉杓子は蛙の子 おちゃらかほい おつかいありさん おつきさま お月さんとぼうや おどりの輪 踊りましょう おなかのへるうた おばけなんてないさ おはながわらった おはなしゆびさん お花のホテル お星さま 朧月夜 おまつり 思い出 おもでのアルバム おもちゃのチャチャチャ おもちゃのマーチ 親子どんぶり お山のおさる お山の杉の子 お山の大将 お山の細みち およげたいやきくん おんまはみんな かえるの合唱 蛙の笛 かえるの夜まわり かえろかえろ 案山子 かぐや姫 かくれんぼ かごめかごめ 風車 霞か雲か 風 かぞえうた かたたたき かたつむり かっこう カナリヤ かねが鳴る 鐘の鳴る丘(とんがり帽子) 鎌倉 かもめの水兵さん からすの赤ちゃん からたちの花 雁がわたる かわいいかくれんぼ かわいい魚屋さん 川中島 歓迎の歌 菅公(学者の家に、身は出でて・・・) 菅公(日かげさえぎる、むら雲に・・・) 気球に乗ってどこまでも 菊の花(みごとにさいた・・・) 菊の花(きれいなはなよ・・・) 紀元節 汽車 汽車ポッポ(おやまのなかゆく・・・) 汽車ポッポ(きしゃきしゃ・・・) きたえる足 北風小僧の寒太郎 気のいいあひる 木の葉(どこからきたのか・・・) 君が代 キャンプだホイ キャンプの夜 キューピーさん きゅっきゅっきゅう 京人形 今日の日はさようなら キラキラ星 霧 金魚のひるね 金太郎 クイクワイマニマニ 靴が鳴る グッドバイ クラリネットこわしちゃった グリーングリーン 黒ネコのタンゴ げんこつ山のたぬきさん 鯉のぼり(いらかのなみと・・・) こいのぼり(やねよりたかい・・・) こいのぼり(おひさまのぼる・・・) 荒城の月 こうま こがねむし 小ぎつね 故郷の空 故郷の廃家 故郷の人々 故郷を離るる歌 心には素晴らしい翼がある 子鹿のバンビ 児島高徳 ことりのうた 木の葉(ちるよちるよ・・・) 木の葉のお舟 この道 こぶたぬきつねこ こもりうた(ねんねんころりよ・・・) 子もりうた(むかしむかしよ・・・) 金剛石 ごんべえさんの赤ちゃん 才女 坂道 桜井の訣別 さくらさくら サッちゃん 里ごころ 里の秋 さようなら(すばらしいときは・・・) さようならみなさま さよなら(なかよしなかよし・・・) さよなら(さよならさよなら・・・) さよなら友よ サラスポンダ さらば(シャローム) さんぽ 散歩唱歌 幸せなら手をたたこう しあわせのうた 叱られて 四季の雨 静かな湖畔 シャベルでホイ シャボン玉 じゃんけんぽん ジャンボリー 十五夜お月さん シューベルトの子守唄 證城寺の狸囃子 ジョンブランのおじさん すいかの名産地 ずいずいずっころばし すかんぽの咲く頃 スキー スキーの歌 進め進め 雀のお宿 雀の学校 すずらんの花咲く丘 砂山 砂山 スワンのつばさ 背くらべ 船頭さん 線路は続くよどこまでも 草原のマーチ ぞうさん 早春賦 そうだん 空にらくがきかきたいな 大こくさま 体操賛歌 太平洋 田植 たかいたかい たき火 たこのうた たなばたさま たのしい朝 楽しいね たのしいワルツ 旅立ち 俵はごろごろ たんぼの中の一けんや たんぽぽ ちいさい秋みつけた 茶色の小びん 茶摘 チューリップ 蝶々 ちんから峠 ちんちん千鳥 珍念さん つき 月の沙漠 月見草の花 月夜 つばめの旅 つりかわさん 鉄道唱歌 手のひらを太陽に 手まり歌 てるてる坊主 てをたたきましょう 手をつなごう 電車 電車ごっこ 電車唱歌 天長節 燈台守 動物園 動物園へ行こう 通りゃんせ 遠き山に日は落ちて 遠くの町 とけいのうた どこかで春が どじょっこふなっこ とても大きな月だから トマト 友だち 友達だから とりの鳴き声 ドレミの歌 ドロップスのうた ドンキホーテ どんぐりころころ とんでったバナナ とんとんともだち とんとんとんとんひげじいさん とんび とんぼのめがね ないしょ話 長い道 仲よし小道 那須与一 夏の山 夏は来ぬ 七つの子 なべなべそっこぬけ 二宮金次郎 庭の千草 人形 ねこふんじゃった ねむの花 ねんねしなされ ねんねのお里 野いちご 野菊 野ばら 野ばら 野原で手をたたけ ばあやたずねて 箱根八里 羽衣 はさみとぎ 橋の上で バスバスはしる 鳩(ハトポッポ) 鳩ぽっぽ 花 花いちもんめ 花かげ はなさかじじい はなのおくにのきしゃぽっぽ 花の街 花のまわりで 花火 花や 花嫁人形 埴生の宿 はねつき 浜千鳥 浜辺の歌 早起きどけい 早口ことば 春 春が来た 春風 春が呼んでるよ 春の唄(さくらのはなの・・・) 春の唄(ラララあかいはなたば・・・) 春の小川 春のまきば 春よ来い パン売りのロバさん 光の馬車 ピクニック 一日の終り ひなまつり 日の丸の旗 雲雀 ひびくよ歌声 ひらいたひらいた びわ ふしぎなポケット 富士山(ふじの山) ふたあつ 冬景色 冬の行進 冬の星座 冬の夜 ぶらんこ ふるいもくば 故郷 ぶんぶんぶん ペケの歌 べこの子うしの子 ペタコ(白頭吉) ペチカ ホイマシペーター 棒が一本あったとさ ボートの歌 ぼくらの町は川っぷち 星の世界(かがやくよぞらの・・・) 星の界(つきなきみそらに・・・) 螢 ほたるこい 蛍の光 ポプラ ほろほろ鳥 マーチングマーチ 牧場のこうし 牧場の朝 牧場の小道 真白き富士の根(七里ヶ浜の哀歌) 待ちぼうけ まっかな秋 マッチ売りの少女 ままごと ママのおひざ ママのそばで まめまき 毬と殿さま みかんの花咲く丘 水あそび みつばちぶんぶん 見てござる みどりのそよ風 港 南の島のハメハメハ大王 みんな同じだ世界の子ども みんな友だち 麦まき 虫の楽隊 虫のこえ むすんでひらいて 村の鍛冶屋 村祭 明治節 めえめえ児山羊 めだかの学校 めだかの兄妹 メリーさんの羊 めんこい仔馬 もずが枯れ木で 餅つき もっきん 紅葉 桃太郎 森のくまさん 森の小人 森の水車 森のよあけ 森へ行きましょう もんしろ蝶のゆうびんやさん やぎさんゆうびん やさしいおかあさま 山雀 山口さんちのツトム君 山寺のおしょうさん 山の朝 山の歌 山の音楽家 山の子のうた 山のぼり ヤンチャリカ ゆうえんちのひこうき 夕方のおかあさん 勇気の歌 勇気一つを友にして 夕日(ぎんぎんぎらぎら・・・) 夕日(さよならしたね・・・) 夕焼小焼 ゆかいな仲間 ゆかいな牧場 雪 雪合戦 雪とこども 雪のおどり 夢のお馬車 夢の世界を ゆりかご 揺籠のうた 夜が明けた 夜汽車 よろこびの歌 四ちょうめのいぬ 四匹のお馬 りすりす小りす 漁船 旅愁 りんごのひとりごと ローレライ ロンドン橋 若い力 若葉 若葉の歌 わからんちゃん わらいかわせみに話すなよ われは海の子 ジングルベル ▼[クリスマスソング] 聖夜(きよしこのよる) 赤鼻のトナカイ あわてんぼうのサンタクロース サンタクロースがやって来る もろびとこぞりて もみの木 月光仮面の歌 ▼[アニメ・テレビの曲](懐かしの曲から新しい曲まで・・・) 赤胴鈴之助の歌 鉄腕アトム ウルトラマンの歌 魔法使いサリー ひみつのアッコちゃん ゲゲゲの鬼太郎 サザエさん にっぽん昔ばなし にんげんていいな キャンディキャンディ 忍者ハットリくん ミッキーマウスマーチ 小さな世界 ビビディバビディブー おどるポンポコリン アンパンマンのマーチ 勇気りんりん となりのトトロ さんぽ もののけ姫 いつも何度でも 崖の上のポニョ だんご3兄妹 夢をかなえてドラえもん ドラえもんのうた ■よく使われるピアノ・コード・ダイアグラム ■よく使われるギター・コード・ダイアグラム ■リズム型の読み方 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
3300 円 (税込 / 送料別)

女声・同声【スーパーSALE】最大1000円OFFクーポン★【楽譜】あの時、この歌 ソング・アルバム 1(737031/由紀さおり・安田祥子童謡を歌う (女声合唱))【メール便対応 1点まで】
あの時、この歌 ソング・アルバム 1(737031/由紀さおり・安田祥子童謡を歌う (女声合唱)) 東芝EMIの同名アルバムを楽譜化した懐かしい童謡集です。 出版社全音楽譜出版社 サイズB5 ページ数120 ISBNコード9784117370317 JAN4511005109910 初版日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 おぼろ月夜 由紀さおり・安田祥子 高野辰之 岡野貞一 2 かもめの水兵さん 由紀さおり・安田祥子 武内俊子 河村光陽 3 嬉いひなまつり 由紀さおり・安田祥子 山野三郎 河村光陽 4 夕日 由紀さおり・安田祥子 葛原しげる 室崎琴月 5 叱られて 由紀さおり・安田祥子 清水かつら 弘田龍太郎 6 花かげ 由紀さおり・安田祥子 大村主計 豊田義一 7 花嫁人形 由紀さおり・安田祥子 蕗谷虹児 杉山長谷夫 8 絵日傘 由紀さおり・安田祥子 大村主計 豊田義一 9 雨 由紀さおり・安田祥子 北原白秋 弘田龍太郎 10 ちんちん千鳥 由紀さおり・安田祥子 北原白秋 近衛秀麿 11 故郷 由紀さおり・安田祥子 高野辰之 岡野貞一 12 たき火 由紀さおり・安田祥子 巽聖歌 渡辺茂 13 夕やけこやけ 由紀さおり・安田祥子 中村雨紅 草川信 14 どこかで春が 由紀さおり・安田祥子 百田宗治 草川信 15 夏は来ぬ 由紀さおり・安田祥子 佐々木信綱 小山作之助 16 紅葉 由紀さおり・安田祥子 高野辰之 岡野貞一 17 冬の夜 由紀さおり・安田祥子 文部省唱歌 文部省唱歌 18 雪 由紀さおり・安田祥子 文部省唱歌 文部省唱歌 19 浜千鳥 由紀さおり・安田祥子 鹿島鳴秋 弘田龍太郎 20 ゆりかごのうた 由紀さおり・安田祥子 北原白秋 草川信 21 かごめかごめ 由紀さおり・安田祥子 わらべうた わらべうた 22 どんぐりころころ 由紀さおり・安田祥子 青木存義 梁田貞 23 てるてる坊主 由紀さおり・安田祥子 浅原鏡村 中山晋平 24 通りゃんせ 由紀さおり・安田祥子 わらべうた わらべうた 25 かくれんぼ 由紀さおり・安田祥子 林柳波 下総皖一 26 しゃぼん玉 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 27 赤いくつ 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 本居長世 28 雨降りお月 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 29 雲の蔭 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 30 あの町この町 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 31 赤とんぼ 由紀さおり・安田祥子 三木露風 山田耕筰 32 兎のダンス 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 33 赤い帽子白い帽子 由紀さおり・安田祥子 武内俊子 河村光陽 34 鯉のぼり 由紀さおり・安田祥子 文部省唱歌 文部省唱歌 35 証城寺の狸囃子 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 36 かたつむり 由紀さおり・安田祥子 文部省唱歌 文部省唱歌 37 黄金虫 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 38 めだかの学校 由紀さおり・安田祥子 茶木滋 中田喜直 39 七つの子 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 本居長世 40 虫のこえ 由紀さおり・安田祥子 文部省唱歌 文部省唱歌 41 お正月 由紀さおり・安田祥子 東くめ 滝廉太郎 42 早春賦 由紀さおり・安田祥子 吉丸一昌 中田章 43 たなばたさま 由紀さおり・安田祥子 林柳波 下総皖一 44 砂山 由紀さおり・安田祥子 北原白秋 中山晋平 45 青い目の人形 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 本居長世 46 サッちゃん 由紀さおり・安田祥子 阪田寛夫 大中恩 47 仲よし小道 由紀さおり・安田祥子 三苫やすし 河村光陽 48 ぞうさん 由紀さおり・安田祥子 まどみちお 團伊玖磨 49 汽車ポッポ 由紀さおり・安田祥子 本居長世 本居長世 50 冬景色 由紀さおり・安田祥子 文部省唱歌 文部省唱歌 51 スキー 由紀さおり・安田祥子 時雨音羽 平井康三郎 52 ねんねのお里 由紀さおり・安田祥子 中村雨紅 杉山長谷夫 53 ちいさい秋みつけた 由紀さおり・安田祥子 サトウハチロー 中田喜直 54 木の葉のお舟 由紀さおり・安田祥子 野口雨情 中山晋平 55 緑のそよ風 由紀さおり・安田祥子 清水かつら 草川信 56 りんごのひとりごと 由紀さおり・安田祥子 武内俊子 河村光陽 57 めえめえ児山羊 由紀さおり・安田祥子 藤森秀夫 本居長世 58 おもちゃのチャチャチャ 由紀さおり・安田祥子 野坂昭如、吉岡治(補作詞) 越部信義 59 あの時この歌 由紀さおり・安田祥子 山川啓介 坂田晃一 60 どこかへ帰ろう 由紀さおり・安田祥子 山川啓介 坂田晃一 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
2090 円 (税込 / 送料別)

ハーモニカ【スーパーSALE】最大1000円OFFクーポン★【楽譜】Am1本で誰でも吹ける!ハーモニカ名曲アルバム【メール便対応 2点まで】
Am1本で誰でも吹ける!ハーモニカ名曲アルバム 哀愁あるAm(エーマイナー)調の複音ハーモニカ1本で吹ける名曲を50曲集めました。大きく見やすい五線譜と数字譜で、歌詞、イントロとコードネームが付いているので、ピアノ伴奏やアンサンブル、みんなでの合奏にも向いています。また曲紹介に便利な解説も充実しているので、イベントやボランティア演奏にも最適!演歌・歌謡曲からフォークソング、童謡唱歌など、短調の名曲を50曲収載です。 出版社全音楽譜出版社 サイズ菊倍 ページ数96 ISBNコード9784114374141 JANコード4511005108814 初版日44423 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 波浮の港 野口雨情 中山晋平 2 東京行進曲 西條八十 中山晋平 3 影を慕いて 古賀政男 古賀政男 4 人生の並木路 佐藤惣之助 古賀政男 5 鈴懸の径 佐伯孝夫 灰田有紀彦 6 喜びも悲しみも幾年月 木下忠司 木下忠司 7 あざみの歌 横井弘 八洲秀章 8 高原の駅よさようなら 佐伯孝夫 佐々木俊一 9 南国土佐を後にして 武政英策 武政英策 10 別れの一本杉 高野公男 船村徹 11 柿の木坂の家 石本美由起 船村徹 12 お月さん今晩は 松村又一 遠藤実 13 武田節 米山愛紫 明本京静 14 ああ上野駅 関口義明 荒井英一 15 わたしの城下町 安井かずみ 平尾昌晃 16 くちなしの花 水木かおる 遠藤実 17 昭和枯れすすき 山田孝雄 むつひろし 18 同期の桜 西條八十 大村能章 19 四季の歌 荒木とよひさ 荒木とよひさ 20 大阪ラプソディー 山上路夫 猪俣公章 21 きよしのズンドコ節 松井由利夫 水森英夫 22 さくらさくら 日本古謡 日本古謡 23 五木の子守唄 熊本地方民謡 熊本地方民謡 24 荒城の月 土井晩翠 滝廉太郎 25 宵待草 竹久夢二 多忠亮 26 船頭小唄 野口雨情 中山晋平 27 出船 勝田香月 杉山長谷夫 28 平城山 北見志保子 平井康三郎 29 月見草の花 山川清 山本雅之 30 砂山 北原白秋 山田耕筰 31 一週間 楽団カチューシャ ロシア民謡 32 トロイカ ロシア民謡 33 山のロザリア 丘灯至夫 ロシア民謡 34 春が呼んでるよ 小林幹治 ポーランド民謡 35 大こくさま 石原和三郎 田村虎蔵 36 通りゃんせ 日本古謡 日本古謡 37 青葉の笛 大和田建樹 田村虎蔵 38 十五夜お月さん 野口雨情 本居長世 39 雨 北原白秋 弘田龍太郎 40 赤い靴 野口雨情 本居長世 41 花嫁人形 蕗谷虹児 杉山長谷夫 42 月の砂漠 加藤まさを 佐々木すぐる 43 花かげ 大村主計 豊田義一 44 絵日傘 大村主計 豊田義一 45 嬉しい雛まつり サトウハチロー 河村光陽 46 ふたあつ まどみちお 山口保治 47 あの子はたあれ 細川雄太郎 海沼実 48 仲よし小道 三苫やすし 河村光陽 49 ないしょ話 結城よしを 山口保治 50 やさしいおかあさま 稲穂雅己 海沼実 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
1870 円 (税込 / 送料別)

楽譜 美しき日本のうた 増訂版
メーカー:(株)野ばら社ISBN:9784889863765PCD:376刊行日:2010/10/25収 録 曲: 210曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞あゝ玉杯に花うけて 青い山脈 青い目の人形 仰げば尊し 青葉茂れる桜井の 青葉の笛 赤い靴 赤い帽子白い帽子 赤とんぼ 秋の子 秋の月 あざみの歌 アニー ローリー あの町この町 雨 あめふり 雨降りお月 池の鯉 一月一日 五木の子守歌 伊吹おろしの雪消えて うぐいす 兎のダンス 美しき天然 海 梅に鶯 うれしいひな祭り 江戸子守歌 絵日傘 おお牧場は緑 おさるのかごや 朧月夜 思い出 おもちゃのマーチ かあさんの歌 蛙の笛 案山子 学生時代 霞か雲か 肩たたき かたつむり カチューシャの唄 かなりや 鎌倉 かもめの水兵さん からたちの花 かわいいかくれんぼ 川の流れのように 汽車 北上夜曲 君恋し 今日の日はさようなら 銀色の道 金魚の昼寝 靴が鳴る 紅萌ゆる岡の花 こいのぼり 鯉のぼり 荒城の月 五月の歌 黄金虫 故郷の空 故郷の廃家 故郷の人々 故郷を離るる歌 ここに幸あり 心の窓に灯火を この広い野原いっぱい この道 ゴンドラの唄 さくら さくら貝の歌 さすらいの唄 里の秋 叱られて 四季の雨 四季の歌 七里ヶ浜の哀歌 島原の子守歌 しゃぼん玉 十五夜お月さん シューベルトの子守歌 城ヶ島の雨 証城寺の狸囃子 白雲なびく 知床旅情 白い花の咲く頃 スキー 鈴懸の径 砂山 背くらべ 惜別の歌 船頭小唄 船頭さん 千の風になって 早春賦 天(そら)は東北山高く たきび 竹田の子守唄 ただに血を盛る たなばたさま ダニューブ河の漣 旅の宿 誰もいない海 ちいさい秋みつけた 小さな日記 茶摘 中国地方の子守歌 蝶々 追憶 月の沙漠 月見草 月見草の花 翼を下さい つりがね草 手紙 -拝啓 十五の君へ- 出船 てるてる坊主 灯台守 遠くへ行きたい 時計台の鐘 どこかで春が どじょっこふなっこ どんぐりころころ 仲よし小道 涙そうそう 夏の思い出 夏は来ぬ 夏休み 七つの子 平城山 庭の千草 人形 眠りの精 野に咲く花のように 箱根八里 初恋 花(滝 廉太郎/曲) 花(すべての人の心に花を) 花かげ 花の街 花嫁人形 埴生の宿 波浮の港 浜千鳥 浜辺の歌 春が来た 春風 遙かな友に 春のうた 春の唄 春の小川 春よ来い 人を恋うる歌 琵琶湖周航の歌 ふじの山 武夫原頭(ぶふげんとう)に草萌えて 冬景色 冬の星座 冬の夜 ブラームスの子守歌 故郷(ふるさと) ペチカ 他47曲日本の代表的名歌212曲。童謡、唱歌の他、叙情歌、寮歌も収録。旧版全200曲に「まあるいいのち」「また君に恋してる」など歌謡曲も含め新たに12曲をつけ加えてリニューアル。数字譜入り。
880 円 (税込 / 送料別)