「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

※3300円以上送料無料【宅急便】 三木稔 オペラアリア集(1) 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 三木稔 オペラアリア集(1) 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784117282115サイズ レター1ページ数 135レベル 中級たとえ若くとも (オペラ『春琴抄』より、春琴のアリア) <Sop.> (作曲: 三木稔 作詞: 原作:谷崎潤一郎)新肌に (オペラ『春琴抄』より、春琴のアリア) <Sop.> (作曲: 三木稔 作詞: 原作:谷崎潤一郎)天晴れの名人たらんものを (オペラ『春琴抄』より、春琴のアリア) <Sop.> (作曲: 三木稔 作詞: 原作:谷崎潤一郎)まことに喬木は (オペラ『春琴抄』より、佐助のアリア) <Bar.> (作曲: 三木稔 作詞: 原作:谷崎潤一郎)わが心に春は今(手紙)のアリア (オペラ『あだ』より、浪路のアリア) <Sop.> (作曲: 三木稔 作詞: 原作:三上於兎吉「雪之丞変化」)いつもお前の晴れ姿を (オペラ『あだ』より、平馬のアリア) <Bar.or Bass-bar.> (作曲: 三木稔 作詞: 原作:三上於兎吉「雪之丞変化」)今は捨てられて (オペラ『あだ』より、浪路のアリア) <Sop.> (作曲: 三木稔 作詞: 原作:三上於兎吉「雪之丞変化」)千鳥啼くあの船路 (オペラ『じょうるり』より、与助のアリア) <Bar.or Ten.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:Colin Graham(武本明子 訳))奈良坂行けば(秋のアリア) (オペラ『じょうるり』より、お種のアリア) <Sop.or Mezzo-sop.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:Colin Graham(武本明子 訳))お種の筝歌 (オペラ『じょうるり』より、お種のアリア) <Sop.or Mezzo-sop.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:Colin Graham(武本明子 訳))わしが若い頃 (オペラ『じょうるり』より、阿波少掾のアリア) <Bass-bar.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:Colin Graham(武本明子 訳))陽が落ち、風寒く(冬のアリア) (オペラ『じょうるり』より、お種のアリア) <Sop.or Mezzo-sop.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:Colin Graham(武本明子 訳))降れ、雪よ降れ (オペラ『じょうるり』より、阿波少掾のアリア) <Bass-bar.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:Colin Graham(武本明子 訳))吉備魂の歌 (オペラ『ワカヒメ』より、前津屋のアリア) <Bas.or Bass-bar.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:なかにし礼(日本書紀の史実よりの創作))天下に美女は (オペラ『ワカヒメ』より、田狭のアリア) <Ten.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:なかにし礼(日本書紀の史実よりの創作))ワカヒメ登場の歌 <Sop.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:なかにし礼(日本書紀の史実よりの創作))蝶の歌 (オペラ『ワカヒメ』より、ワカヒメのアリア) <Sop.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:なかにし礼(日本書紀の史実よりの創作))お前の心を (オペラ『ワカヒメ』より、武の大王のアリア) <Heldentenor or Bar.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:なかにし礼(日本書紀の史実よりの創作))あなたこそ大王に (オペラ『ワカヒメ』より、ワカヒメのアリア) <Sop.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:なかにし礼(日本書紀の史実よりの創作))許すまじ (オペラ『ワカヒメ』より、田狭のアリア) <Ten.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:なかにし礼(日本書紀の史実よりの創作))この命、大和のために (オペラ『ワカヒメ』より、クスヒメのアリア) <Sop.> (作曲: 三木稔 作詞: 作・台本:なかにし礼(日本書紀の史実よりの創作))

3300 円 (税込 / 送料別)

声楽ライブラリー 三木稔 オペラアリア集 1 全音楽譜出版社

声楽ライブラリーシリーズ 三木稔のオペラアリア曲集声楽ライブラリー 三木稔 オペラアリア集 1 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社声楽ライブラリー 三木 稔 オペラアリア集(1)【楽譜】「美しいアリアがあってこそのオペラ」と語る三木稔のオペラアリア曲集。三木は「日本人に密接した題材により、日本の普通の聴衆を対象としながら、外国人にも新しい感動を喚起できる強い印象を持った音楽劇の創造」を一つのライフワークとし、8つの日本史オペラを創った。本曲集はその前半の4作品、「春琴抄」「あだ」「じょうるり」「ワカヒメ」の中から美しいアリアの数々を集めたもの。全21曲所収。■収載曲:1. オペラ<春琴抄>「たとえ若くとも」/三木 稔2. オペラ<春琴抄>「新肌に」/三木 稔3. オペラ<春琴抄>「天晴れの名人たらんものを」/三木 稔4. オペラ<春琴抄>「まことに喬木は」/三木 稔5. オペラ<あだ>「わが心に春は今(手紙のアリア)」/三木 稔6. オペラ<あだ>「いつもお前の晴れ姿を」/三木 稔7. オペラ<あだ>「いまは捨てられて」/三木 稔8. オペラ<じょうるり>「千鳥啼くあの船路」/三木 稔9. オペラ<じょうるり>「奈良坂行けば(秋のアリア)」/三木 稔10. オペラ<じょうるり>「お種の箏歌」/三木 稔11. オペラ<じょうるり>「わしが若い頃」/三木 稔12. オペラ<じょうるり>「陽が落ち、風寒く(冬のアリア)」/三木 稔13. オペラ<じょうるり>「降れ、雪よ降れ」/三木 稔14. オペラ<ワカヒメ>「吉備魂の歌」/三木 稔15. オペラ<ワカヒメ>「天下に美女は/三木 稔16. オペラ<ワカヒメ>「ワカヒメ登場の歌」/三木 稔17. オペラ<ワカヒメ>「蝶の歌」/三木 稔18. オペラ<ワカヒメ>「お前の心を」/三木 稔19. オペラ<ワカヒメ>「あなたこそ大王に」/三木 稔20. オペラ<ワカヒメ>「許すまじ」/三木 稔21. オペラ<ワカヒメ>「この命、大和のために」/三木 稔判型/頁:全音判/144頁JAN:4511005061959ISBN:ISBN978-4-11-728211-5シリーズ:声楽ライブラリー発売日:2006.12.15

3300 円 (税込 / 送料込)

【取寄品】乙女の本棚 刺青

【取寄品】乙女の本棚 刺青

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。谷崎潤一郎+夜汽車メーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845636273PCD:3627B5変 厚さ1.0cm 48ページ刊行日:2021/06/11人気シリーズ「乙女の本棚」第21弾は谷崎潤一郎×イラストレーター・夜汽車のコラボレーション!小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。お前さんの命を貰った代りに、私はさぞ美しくなったろうねえ刺青師の清吉には、いつか理想の美女の肌に刺青を入れたいという野望があった。谷崎潤一郎の『刺青』が、ノスタルジーを感じさせる美しい作品で大きな話題を呼び、本シリーズでは坂口安吾『夜長姫と耳男』を担当するイラストレーター・夜汽車によって描かれる。名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。著者プロフィール谷崎 潤一郎(たにざき じゅんいちろう)明治19年(1886年)東京生まれ。東京帝国大学国文科中退。在学中に同人雑誌「新思潮」(第二次)を創刊し、「刺青」などを発表する。代表作に、『痴人の愛』『春琴抄』『細雪』『陰翳礼讃』などがある。「乙女の本棚」シリーズでは本作のほかに、『魔術師』(谷崎潤一郎+しきみ)、『秘密』(谷崎潤一郎+マツオヒロミ)がある。夜汽車(よぎしゃ)イラストレーター。少女を描くことと19世紀末の挿絵画家を好む。懐かしいような落ちついた雰囲気のイラストを目標に制作している。著書に『夜長姫と耳男』(坂口安吾+夜汽車)、『おとぎ古書店の幻想装画』、『Illustration Making & Visual Book 夜汽車』がある。

1980 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】日本語で書くということ

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】日本語で書くということ

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。水村美苗メーカー:(株)筑摩書房ISBN:9784480438027PCD:43802文庫型 272ページ刊行日:2022/03/10〈書く〉ことは〈読む〉ことからしか生まれない。小説には収まりきらない世界がここにある。水村作品を紐解くエッセイ&評論集、待望の文庫化。〈書く〉ことは〈読む〉ことからしか生まれない。小説には収まりきらない世界がここにある。水村作品を紐解くエッセイ&評論集、待望の文庫化。〈書く〉ことは〈読む〉ことからしか生まれない小説には収まりきれない世界がここにある!水村美苗作品を繙くエッセイ&評論集小説をこよなく愛した少女は、10代でアメリカへ移住、異国の地で大学院に進み文学に勤しむことになる。その生活は、おのずとグローバル(=英語)な世界で〈日本語〉を外から見るという経験となり、その後の作家活動へ多大な影響をもたらすこととなった。文筆活動最初期の文章から漱石や谷崎に関する文学論他、著者だからこそ描くことのできる日本の文字文化に対するエッセイ&批評文集。【目次】1 日本語で書くことへの希望この世紀末、文学に希望がもてるかインドの「貧しさ」と日本の「豊かさ」『新潮』百年を祝して「エパテ・ル・ブルジョア」「文学と女性」/「文学は女性」形式的であることの倫理性「もう遅すぎますか?」──初めての韓国旅行2 日本近代文学について『浮雲』考文学の歴史性を読む漱石と「恋愛結婚の物語」英国留学と漱石の小説見合いか恋愛か──夏目漱石『行人』論「男と男」と「男と女」──藤尾の死谷崎潤一郎の「転換期」──『春琴抄』をめぐって3 アレゴリーとしての文学読むことのアレゴリーリナンシエイション(拒絶)あとがき1 日本語で書くことへの希望この世紀末、文学に希望がもてるかインドの「貧しさ」と日本の「豊かさ」『新潮』百年を祝して「エパテ・ル・ブルジョア」「文学と女性」/「文学は女性」形式的であることの倫理性「もう遅すぎますか?」──初めての韓国旅行2 日本近代文学について『浮雲』考文学の歴史性を読む漱石と「恋愛結婚の物語」英国留学と漱石の小説見合いか恋愛か──夏目漱石『行人』論「男と男」と「男と女」──藤尾の死谷崎潤一郎の「転換期」──『春琴抄』をめぐって3 アレゴリーとしての文学読むことのアレゴリーリナンシエイション(拒絶)あとがき

880 円 (税込 / 送料別)

【中古】 三木稔/オペラ「春琴抄」 / Minoru Miki / 全音楽譜出版社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 三木稔/オペラ「春琴抄」 / Minoru Miki / 全音楽譜出版社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者: Minoru Miki出版社:全音楽譜出版社サイズ:ペーパーバックISBN-10:4117171704ISBN-13:9784117171709■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

6676 円 (税込 / 送料別)

【中古】 三木稔/オペラ「春琴抄」 / Minoru Miki / 全音楽譜出版社 [ペーパーバック]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 三木稔/オペラ「春琴抄」 / Minoru Miki / 全音楽譜出版社 [ペーパーバック]【ネコポス発送】

著者: Minoru Miki出版社:全音楽譜出版社サイズ:ペーパーバックISBN-10:4117171704ISBN-13:9784117171709■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

6676 円 (税込 / 送料別)

【中古】 三木稔/オペラ「春琴抄」 / Minoru Miki / 全音楽譜出版社 [ペーパーバック]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 三木稔/オペラ「春琴抄」 / Minoru Miki / 全音楽譜出版社 [ペーパーバック]【宅配便出荷】

著者: Minoru Miki出版社:全音楽譜出版社サイズ:ペーパーバックISBN-10:4117171704ISBN-13:9784117171709■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

6626 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 乙女の本棚 刺青【10,000円以上送料無料】(オトメノホンダナイレズミ)

書籍[書籍] 乙女の本棚 刺青【10,000円以上送料無料】(オトメノホンダナイレズミ)

ジャンル:書籍出版社: 潟潟bトーミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:人気シリーズ「乙女の本棚」第21弾は谷崎潤一郎×イラストレーター・夜汽車のコラボレーション!小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。お前さんの命を貰った代りに、私はさぞ美しくなったろうねえ刺青師の清吉には、いつか理想の美女の肌に刺青を入れたいという野望があった。谷崎潤一郎の『刺青』が、ノスタルジーを感じさせる美しい作品で大きな話題を呼び、本シリーズでは坂口安吾『夜長姫と耳男』を担当するイラストレーター・夜汽車によって描かれる。名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。著者プロフィール谷崎 潤一郎(たにざき じゅんいちろう)明治19年(1886年)東京生まれ。東京帝国大学国文科中退。在学中に同人雑誌「新思潮」(第二次)を創刊し、「刺青」などを発表する。代表作に、『痴人の愛』『春琴抄』『細雪』『陰翳礼讃』などがある。「乙女の本棚」シリーズでは本作のほかに、『魔術師』(谷崎潤一郎+しきみ)、『秘密』(谷崎潤一郎+マツオヒロミ)がある。夜汽車(よぎしゃ)イラストレーター。少女を描くことと19世紀末の挿絵画家を好む。懐かしいような落ちついた雰囲気のイラストを目標に制作している。著書に『夜長姫と耳男』(坂口安吾+夜汽車)、『おとぎ古書店の幻想装画』、『Illustration Making & Visual Book 夜汽車』がある。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1980 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 犬もどき読書日記【10,000円以上送料無料】(イヌモドキドクショニッキ)

書籍[書籍] 犬もどき読書日記【10,000円以上送料無料】(イヌモドキドクショニッキ)

ジャンル:書籍出版社:(株)晶文社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:(b)「私は犬みたいに生きることを発見した」(/b)電線愛好家としても知られる石山蓮華、初のエッセイ集。10歳から芸能活動を開始し、「若くて女性で明るく元気」とまなざされることが当たり前だったことに対する違和感、女性だからと当然のように求められる容姿と毛のケア、「折り鶴」などのできないこと、そして読書記録。手垢にまみれた「女性」「ちゃんとした人」としてまなざされる経験を通し、ついに「犬みたいに生きること」を発見する。漠とした感情から徐々に輪郭を掴んでいく様子を時にひりひりと、時にあっけらかんとつづる、読書×ジェンダー×犬エッセイ!(b)「そして、何かできないことがあったとしても、犬だったら相当うまくやれている。犬が油を引いて、卵を割って、目玉焼きを作って食べるとか、犬が一人で掃除機がけをするとか、犬が時間通りにラジオを聴くとか。自分を犬だと思うと、一つ一つが信じられないほどすごい」(本文より)(/b)【目次】夜は短し働け乙女幻想のいきもの赤い傘と電柱愛を買う渋谷で赤いゲロを吐く復讐心を燃やして同窓会へ行った話生垣に突っ込んで転んだ話耳から妊娠した話親知らずりんごの皮むきができない女ふたりで旅に出た話私は化粧品を買えない度数のずれた顔思い出せない夏屈辱の土曜日バターみたいな軟膏袖から観る舞台「普通」の容姿身もだえる自画像「遊ぶ金欲しさにやりました」会社を辞め、髪を切って倒れた3月末の話令和婚した友達逃げられない算数の話在宅ギャル毛の話女子力のなさを反省しません名前の話キスを貸すあさは呼んでも出てこない犬みたいに生きたい(b)【登場する本(一部)】(/b)『夜は短し歩けよ乙女』森見登美彦(角川文庫)『浪費図鑑 悪友たちのないしょ話 』劇団雌猫(小学館)『同級生』中村明日美子(茜新社)『ドレス』藤野可織(河出文庫)『春琴抄』谷崎潤一郎(角川文庫)『こちらあみ子』今村夏子(ちくま文庫)『82年生まれ、キム・ジヨン』チョ・ナムジュ著、斎藤真理子訳(筑摩書房)『可愛い女・犬を連れた奥さん 他一編』チェーホフ著、神西清訳(岩波文庫)『バレエ・メカニック』津原泰水(ハヤカワ文庫JA)『野戦病院』谷崎由依(文学ムック「たべるのがおそい vol.6」より)(書肆侃侃房)『悲しくてかっこいい人』イ・ラン著、呉永雅訳(リトル・モア)『ものするひと(全3巻)』オカヤイヅミ(KADOKAWA)『ぼくを探しに』シェル・シルヴァスタイン著、倉橋由美子訳(講談社)『夫婦ってなんだ?』トミヤマユキコ(筑摩書房)『お家賃ですけど』能町みね子(文春文庫)『「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ』長島有里枝(大福書林)『フラッシュ 或る伝記』ヴァージニア・ウルフ著、出淵敬子訳(白水Uブックス)『犬身(上・下)』松浦理恵子(朝日文庫) などこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1650 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 日本語で書くということ【10,000円以上送料無料】(ニホンゴデカクトイウコト)

書籍[書籍] 日本語で書くということ【10,000円以上送料無料】(ニホンゴデカクトイウコト)

ジャンル:書籍出版社:(株)筑摩書房弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:〈書く〉ことは〈読む〉ことからしか生まれない。小説には収まりきらない世界がここにある。水村作品を紐解くエッセイ&評論集、待望の文庫化。〈書く〉ことは〈読む〉ことからしか生まれない小説には収まりきれない世界がここにある!水村美苗作品を繙くエッセイ&評論集小説をこよなく愛した少女は、10代でアメリカへ移住、異国の地で大学院に進み文学に勤しむことになる。その生活は、おのずとグローバル(=英語)な世界で〈日本語〉を外から見るという経験となり、その後の作家活動へ多大な影響をもたらすこととなった。文筆活動最初期の文章から漱石や谷崎に関する文学論他、著者だからこそ描くことのできる日本の文字文化に対するエッセイ&批評文集。【目次】1 日本語で書くことへの希望この世紀末、文学に希望がもてるかインドの「貧しさ」と日本の「豊かさ」『新潮』百年を祝して「エパテ・ル・ブルジョア」「文学と女性」/「文学は女性」形式的であることの倫理性「もう遅すぎますか?」──初めての韓国旅行2 日本近代文学について『浮雲』考文学の歴史性を読む漱石と「恋愛結婚の物語」英国留学と漱石の小説見合いか恋愛か──夏目漱石『行人』論「男と男」と「男と女」──藤尾の死谷崎潤一郎の「転換期」──『春琴抄』をめぐって3 アレゴリーとしての文学読むことのアレゴリーリナンシエイション(拒絶)あとがきこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

880 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 刺青 痴人の愛 麒麟 春琴抄【10,000円以上送料無料】(シセイ チジンノアイ キリン シュンキンショウ)

書籍[書籍] 刺青 痴人の愛 麒麟 春琴抄【10,000円以上送料無料】(シセイ チジンノアイ キリン シュンキンショウ)

ジャンル:書籍出版社:文藝春秋弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:「TVピープルが僕の部屋にやってきたのは日曜日の夕方だった」。得体の知れないものが迫る恐怖を現実と非現実の間に見事に描く。他に「加納クレタ」「ゾンビ」「眠り」など全六編を収録。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

737 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 愚者の連鎖 アナザーフェイス 7【10,000円以上送料無料】(グシャノレンサ アナザーフェイス セブン)

書籍[書籍] 愚者の連鎖 アナザーフェイス 7【10,000円以上送料無料】(グシャノレンサ アナザーフェイス セブン)

ジャンル:書籍出版社:文藝春秋弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:女に畢生の刺青を施す彫師(「刺青」)、美女と孔子の対決(「麒麟」)、淫蕩な女に翻弄される技師(「痴人の愛」)、音曲の師匠に尽くす男(「春琴抄」)。戦前傑作四篇。(井上靖)こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

836 円 (税込 / 送料別)

刺青 痴人の愛 麒麟 春琴抄 / 文芸春秋

刺青 痴人の愛 麒麟 春琴抄 / 文芸春秋

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】若い女の肌に畢生の刺青を施す江戸の彫師(「刺青)。衛の国の美しく残虐な妃に対峙する孔子(「麒麟」)。女給・ナオミを自分好みに育てあげようとして翻弄される技師(「痴人の愛」)。音曲の師匠・春琴に尽くす弟子の一生(「春琴抄」)。揺るがぬ美意識で問題作を世に問い続けた谷崎潤一郎の戦前の傑作四篇を一冊におさめました。井上靖による「谷崎潤一郎伝」、そして巻末には詳細年譜を収録。明治・大正・昭和にかけての絢爛にして強靭な小説をお楽しみください。・谷崎 潤一郎・版型:文庫型・総ページ数:480・ISBNコード:9784167917401・出版年月日:2021/08/03【島村管理コード:15120241023】

737 円 (税込 / 送料別)

犬もどき読書日記 / 晶文社

犬もどき読書日記 / 晶文社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「私は犬みたいに生きることを発見した」電線愛好家としても知られる石山蓮華、初のエッセイ集。10歳から芸能活動を開始し、「若くて女性で明るく元気」とまなざされることが当たり前だったことに対する違和感、女性だからと当然のように求められる容姿と毛のケア、「折り鶴」などのできないこと、そして読書記録。手垢にまみれた「女性」「ちゃんとした人」としてまなざされる経験を通し、ついに「犬みたいに生きること」を発見する。漠とした感情から徐々に輪郭を掴んでいく様子を時にひりひりと、時にあっけらかんとつづる、読書×ジェンダー×犬エッセイ!「そして、何かできないことがあったとしても、犬だったら相当うまくやれている。犬が油を引いて、卵を割って、目玉焼きを作って食べるとか、犬が一人で掃除機がけをするとか、犬が時間通りにラジオを聴くとか。自分を犬だと思うと、一つ一つが信じられないほどすごい」(本文より)【目次】夜は短し働け乙女幻想のいきもの赤い傘と電柱愛を買う渋谷で赤いゲロを吐く復讐心を燃やして同窓会へ行った話生垣に突っ込んで転んだ話耳から妊娠した話親知らずりんごの皮むきができない女ふたりで旅に出た話私は化粧品を買えない度数のずれた顔思い出せない夏屈辱の土曜日バターみたいな軟膏袖から観る舞台「普通」の容姿身もだえる自画像「遊ぶ金欲しさにやりました」会社を辞め、髪を切って倒れた3月末の話令和婚した友達逃げられない算数の話在宅ギャル毛の話女子力のなさを反省しません名前の話キスを貸すあさは呼んでも出てこない犬みたいに生きたい【登場する本(一部)】『夜は短し歩けよ乙女』森見登美彦(角川文庫)『浪費図鑑--悪友たちのないしょ話--』劇団雌猫(小学館)『同級生』中村明日美子(茜新社)『ドレス』藤野可織(河出文庫)『春琴抄』谷崎潤一郎(角川文庫)『こちらあみ子』今村夏子(ちくま文庫)『82年生まれ、キム・ジヨン』チョ・ナムジュ著、斎藤真理子訳(筑摩書房)『可愛い女・犬を連れた奥さん 他一編』チェーホフ著、神西清訳(岩波文庫)『バレエ・メカニック』津原泰水(ハヤカワ文庫JA)『野戦病院』谷崎由依(文学ムック「たべるのがおそい vol.6」より)(書肆侃侃房)『悲しくてかっこいい人』イ・ラン著、呉永雅訳(リトル・モア)『ものするひと(全3巻)』オカヤイヅミ(KADOKAWA)『ぼくを探しに』シェル・シルヴァスタイン著、倉橋由美子訳(講談社)『夫婦ってなんだ?』トミヤマユキコ(筑摩書房)『お家賃ですけど』能町みね子(文春文庫)『「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ』長島有里枝(大福書林)『フラッシュ--或る伝記』ヴァージニア・ウルフ著、出淵敬子訳(白水Uブックス)『犬身(上・下)』松浦理恵子(朝日文庫) など・石山蓮華・版型:四六判・総ページ数:190・ISBNコード:9784794972675・出版年月日:2021/06/03【島村管理コード:15120240802】

1650 円 (税込 / 送料別)

乙女の本棚 刺青 / リットーミュージック

乙女の本棚 刺青 / リットーミュージック

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】人気シリーズ「乙女の本棚」第21弾は谷崎潤一郎×イラストレーター・夜汽車のコラボレーション!小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。お前さんの命を貰った代りに、私はさぞ美しくなったろうねえ刺青師の清吉には、いつか理想の美女の肌に刺青を入れたいという野望があった。谷崎潤一郎の『刺青』が、ノスタルジーを感じさせる美しい作品で大きな話題を呼び、本シリーズでは坂口安吾『夜長姫と耳男』を担当するイラストレーター・夜汽車によって描かれる。名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。著者プロフィール谷崎 潤一郎(たにざき じゅんいちろう)明治19年(1886年)東京生まれ。東京帝国大学国文科中退。在学中に同人雑誌「新思潮」(第二次)を創刊し、「刺青」などを発表する。代表作に、『痴人の愛』『春琴抄』『細雪』『陰翳礼讃』などがある。「乙女の本棚」シリーズでは本作のほかに、『魔術師』(谷崎潤一郎+しきみ)、『秘密』(谷崎潤一郎+マツオヒロミ)がある。夜汽車(よぎしゃ)イラストレーター。少女を描くことと19世紀末の挿絵画家を好む。懐かしいような落ちついた雰囲気のイラストを目標に制作している。著書に『夜長姫と耳男』(坂口安吾+夜汽車)、『おとぎ古書店の幻想装画』、『Illustration Making & Visual Book 夜汽車』がある。・谷崎潤一郎+夜汽車・版型:B5変・総ページ数:48・ISBNコード:9784845636273・出版年月日:2021/06/11【島村管理コード:15120210624】

1980 円 (税込 / 送料別)

日本語で書くということ / 筑摩書房

日本語で書くということ / 筑摩書房

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】〈書く〉ことは〈読む〉ことからしか生まれない。小説には収まりきらない世界がここにある。水村作品を紐解くエッセイ&評論集、待望の文庫化。〈書く〉ことは〈読む〉ことからしか生まれない。小説には収まりきらない世界がここにある。水村作品を紐解くエッセイ&評論集、待望の文庫化。〈書く〉ことは〈読む〉ことからしか生まれない小説には収まりきれない世界がここにある!水村美苗作品を繙くエッセイ&評論集小説をこよなく愛した少女は、10代でアメリカへ移住、異国の地で大学院に進み文学に勤しむことになる。その生活は、おのずとグローバル(=英語)な世界で〈日本語〉を外から見るという経験となり、その後の作家活動へ多大な影響をもたらすこととなった。文筆活動最初期の文章から漱石や谷崎に関する文学論他、著者だからこそ描くことのできる日本の文字文化に対するエッセイ&批評文集。【目次】1 日本語で書くことへの希望この世紀末、文学に希望がもてるかインドの「貧しさ」と日本の「豊かさ」『新潮』百年を祝して「エパテ・ル・ブルジョア」「文学と女性」/「文学は女性」形式的であることの倫理性「もう遅すぎますか?」──初めての韓国旅行2 日本近代文学について『浮雲』考文学の歴史性を読む漱石と「恋愛結婚の物語」英国留学と漱石の小説見合いか恋愛か──夏目漱石『行人』論「男と男」と「男と女」──藤尾の死谷崎潤一郎の「転換期」──『春琴抄』をめぐって3 アレゴリーとしての文学読むことのアレゴリーリナンシエイション(拒絶)あとがき1 日本語で書くことへの希望この世紀末、文学に希望がもてるかインドの「貧しさ」と日本の「豊かさ」『新潮』百年を祝して「エパテ・ル・ブルジョア」「文学と女性」/「文学は女性」形式的であることの倫理性「もう遅すぎますか?」──初めての韓国旅行2 日本近代文学について『浮雲』考文学の歴史性を読む漱石と「恋愛結婚の物語」英国留学と漱石の小説見合いか恋愛か──夏目漱石『行人』論「男と男」と「男と女」──藤尾の死谷崎潤一郎の「転換期」──『春琴抄』をめぐって3 アレゴリーとしての文学読むことのアレゴリーリナンシエイション(拒絶)あとがき・水村美苗・版型:文庫型・総ページ数:272・ISBNコード:9784480438027・出版年月日:2022/03/10【島村管理コード:15120230125】

880 円 (税込 / 送料別)