「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

※3300円以上送料無料【宅急便】 CDB176 ハーモニカアンサンブル -みんなで吹こう日本の歌- 一人でも吹けるカラオケCD付き 《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】 CDB176 ハーモニカアンサンブル -みんなで吹こう日本の歌- 一人でも吹けるカラオケCD付き 《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784813606321サイズ 菊倍ページ数 64レベル 中級おもいでのアルバム お伽噺の三太郎(メドレー:「金太郎~浦島太郎~桃太郎」) 春の野山でピクニック(メドレー:「春が来た~春の小川~蝶々~むすんでひらいて」) バラが咲いた 梅雨明けて(メドレー:「夏は来ぬ~夏の思い出」) 元気な子ども(メドレー:「虫の声~たき火~雪」) 浜千鳥と浜辺の歌(メドレー:「浜千鳥~浜辺の歌」) てんとう虫のサンバ あの素晴らしい愛をもう一度 ブルーライトヨコハマ 童謡で綴る一年間(メドレー:「一月一日~スキー~嬉しい雛祭り~さくらさくら~こいのぼり~かたつむり~夏は来ぬ~我は海の子~ちいさい秋みつけた~村祭り~かあさんの歌~雪の降る街を~お正月」)

2750 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】小出斉のブルース雨アラレ ~選りすぐりの名盤、迷盤700枚超のディスク紹介を添えて~《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】小出斉のブルース雨アラレ ~選りすぐりの名盤、迷盤700枚超のディスク紹介を添えて~《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784845641192出版社 リットーミュージックサイズ A5ページ数 592商品種別 書籍 ブルースの魅力 サインはV!でVJレーベルの巻 暑い!熱い!ダレ気味なところをしゃきっとさせる2枚 『わんわん忠臣蔵』事件 積年の思い晴れる 悪魔の館か?!ハーモニカ合宿 映画とブルースとスキップ・ジェイムス 図太さあってこその新しい時代のブルース あ~、切ない、この響き ジミー・ヴォーンの新作 12月21日の出来事 そして、行き場のない怒り 人間辛抱だ!心温まる奇跡のアルバム トンネルを抜けると・・・・・・春の思い出、渋い名盤 わが道をいくという行為はかくも尊いのか! ブルーな小出のブルース懺悔日記 30年の沈黙を破り50年代伝説のブルースマン復活! ワールドカップの影響も!?仙台音楽紀行 もしや電話の相手は・・・・・・夏の夜の怪談 日頃の練習は大事だなあとレコーディングで痛感 大丈夫か、オレ・・・・・・カツを入れてくれる2枚 ブルース好きなら絶対に足を運んで損なし! JB人形に驚く石和温泉のブルース・バー 80歳を超してのすごい新作!この元気あやかりたい オッと、ヒャヒャヒャ・・・・・・無法状態 タダモノではない ブルースを吹き飛ばすための歌それがブルース めでたし!チェス名盤がどどっとリリース 父ちゃん浮気、でも母ちゃんもブルースやのう ブルースメン・イン・ジャパン ライブで得た何よりの財産 ボブ・マーリー特集連動(?)ブルースとレゲエの親和性 大学の講義がライブ?!そういう時代になったのね B.B.78歳!ブランド73歳!嗚呼、ありがたやありがたや 今年のベスト1は、これで決まり! オレは今、猛烈に感動しているっ!悶絶DVD2枚! お前らに自由はないんじゃ~い!すべて規則じゃあ~! 気をつけよう!エビとトマトのブルース 2003年のベスト・ライブ 2004年もブルースを 祝・チェス名盤リリース!・・・その2 三つ子の魂百までオールド・パワーに圧倒されて 映画『永遠のモータウン・サウンド』涙がじわっ・・・・・・ クラプトン、エアロがブルース・カバー おっとどっこい!な2004年春 過酷なツアー→レコーディング。辛くも楽しく、手応えあり ハウンド・ドッグのアレに驚き3連 こんな驚き、何度でも味わいたい ラッシュ、ありがとう でも、言わせていただきたい ブルース・ムービー見るべし“義務だ”と言ってしまおう リトル・ジョー衝撃の再来日!ブルースに新しい風が!? 9泊7ライブの東北ツアー やっぱり日本は広かった 台風と遭遇、厳戒態勢 強風吹くツアー日記 ジョン・リトルジョンを偲ぶ レコーディングも気合だあっ!!ゲイトと対極。でも、いいの ビア~ッチ!口惜しい。でも名演ぞろい。フフフ・・・・・・ 焼きたてもみじ饅頭と塩味ソフトクリームの年始 ジャングル・ホップの初CD いよいよ、発売です 春めいた、うららかな日の予期せぬ出来事 “太く短く”もいいけれど生きているうちが花なのよ 秋田の小学校でなぜかサイン攻め 男4人にダブル・ベッドがふたつ 機材車に米と酒を積み込んで リトル・ミルトン急逝 アルバム聴くのが供養です 渋くも充実したリイシューあれこれ 暗い話題も多いけど通算150記念 来年3月発売予定!とプレッシャーを与えつつ 来年を乗り切る ラッシュのライブ決定盤 ネズミ駆除でハッカ・ハイ わずか2500枚のヨロコビ 宝くじに当たったら・・・・・・ 今回はちょっと昔のお話 ロックなブルース?ブルースなロック? コレクターの悲しい性 スリッパのブルース クーラー禁止の灼熱CD! 加齢臭のブルース(変換によっては彼異臭) 親父を超えるか!?2世ブルースマンの話 ヒップホップにもブルースの魂!? ウォーキング・バイ・マイセルフ 今回は来日記念 あの人の幅広いルーツのもと とりあえずしぶとく今年も頑張んべえ ムチャ聴きリスニング・ライフ 天むすのまち カルロス・ジョンソン来日裏話 これぞ男気!?ドロドロの珍盤を肴に 涙の渇水ツアーでレコード店巡り 梅雨明けまで、我慢の子(家庭内風邪連鎖) 部室と学生とワタシII BREAKIN’IT UP,BREAKIN’IT DOWN ちょっと遅れたけどブルース・カーニバル観戦記 またちょっと遅れたけどチェスお宝音源のご紹介 音の暴力 嗚呼、永遠の亜土ちゃん それが人生 アイク・ターナー追悼 寝オチのブルース ブルースとゴスペルの遠くて近い関係 頭を垂れざるを得ないライブ盤 必殺!仕事人 小出日記その182 郵便受け荒し顛来記 平成生まれにボ・ディドリーの話を 桃源郷!?その名も『キングB.B.』 オリンピック終わりの平穏無事な9月 職務をおっぽり投げず83年と72年 偉大なるボ・ディドリー 伸ちゃんとの思い出 ぜひ、日本でも公開を L+R盤はジャケットで買うべし? 冴えなまくりの09年 音の違いが聴こえてくる ほのぼのとして良かったなぁ ボックス・セットが掌に乗る時代 今年のベスト・アルバムと断言しちゃいます 行ってきました。3連発 ゴツンどてんバシン お盆には帰郷するのです フレディのギターで、前歯のこともしばし忘れる 歳をとることも、悪いばかりじゃないね 春うらら 黒人音楽ファンへのボーナスだ! B.B.46歳、男だねえ 亡くなってからじゃ遅過ぎるんだぜ 久々にハラハラどきどき 音で会話できるのがブルースの良さである 奥さん、大王が初来日ですよ 後悔先に立たず ハーピストの食欲 山でピンチになったら 夏場ツアーの着替え 驚愕の片腕ドラマー 新年早々、モダン・ブルース6連発 テキサス・ブルース我慢大会 画期的ギタリスト・ベスト10 風邪に効くルーツ・ミュージック 三つ子の魂、百までなのね 同窓会で弾き語り マイ・ブルース恩人への伝言 伝播していくチカラ タワリシチ! テキサスとSRVを愛する男、Kouichi 生誕100周年 “再発見”後のカントリー・ブルース すっきりしない宣言! 名前は冬でも暑い男の新作! クロッパーのルーツ回帰作 熱湯コマーシャル マジック・サムです ヒューバート・サムリン逝く ヒューバート・サムリンの映像 デジャヴなMC 第二回ジョニー・ウィンター・祭り わが道を行く ひと味違うコンピレーション Blues fall down like hail 生きてるうちが花なのよ 腰が要 親戚関係ブルース 実を結ぶ秋 オースティンの重鎮、W.C.クラーク ライトニン・ホプキンス生誕100年! B.B.に悶絶! ライトニン・ホプキンス祭 続テキサス・ブルース ちょいマニア向けのシカゴ系 真昼のジョージ 祝20年! CGB ブルースマンとバタヤン カッキィ~ブルース・ボックス 急がば回れ B.B.から始まった 妄想ディスコグラフィ 驚いた! 人生いろいろ 追悼サニーランド・スリム 音楽人生の節目 エネルギッシュな重鎮 デンマークの再発が続々 世界に誇るライブ・イン・ジャパン 歓迎、価格破壊CD 黄金のメロディ 追悼ジョニー・ウィンター 夏の自由研究 ジャズ・ギターとブルース・ギター 夢の超特急 ど南部~ミシシッピ特濃ブルース6本立て ジョン・プライマー再来日! 夢の超特急 プロの仕事 2015年注目の逸品 JB祭り ボズ・スキャッグスの首尾一貫 B.B.キングに捧ぐ インタビューwithB.B.キング ラブ&ピース! 滲み出るブルースの重み モダン・ブルース、ベテランと若手と ブーイングも愛してる “教える”のではなく“伝える”ということ 私のギター変遷回顧録 空前絶後のB.B.キングのポップスに降参 乾燥肌にはぎっとりと脂ぎったブルースを マニアック(?)にこだわりたい差異 春は別れと出会いの季節 現代ブルース・シーンの再注目株が来日 ミュージシャンの急逝とリスペクト プリンスとブルースの関係 時には巨人たちの名演を聴き、基本に帰るのだ “継続は力なり” 真実の原点話 新しいことへのチャレンジ ベテランが見せるブルースの生命力 ローリング・ストーンズとブルース ブルース雨アラレ 特別寄稿 時には巨人たちの名演を聴き、基本に帰るのだ~Part・2 ワン・マン・バンド 台風一過の来日ラッシュ~巨人シリーズ最終回 秋の夜長にお薦めのアルバム選 遂に完成!究極のブルースCDガイド本 ああ驚いた!ロックウッドのバック・バンド体験記 ジョニー・ギター・ワトソンのDJM時代を聴け! 来日切望ブルースマン特集 嬉しいモータウン・ブルース再発3連発! アリゲーター創立25周年、おめでたや 急逝、ジョニー・ギター・ワトソンに捧ぐ ヤズー編集盤で聴く“ブルース以前”のブルース ブルースの底力 キング・オブ自主制作、ビッグ・ジェイ・マクニーリー 南部魂炸裂!ジェイムズ・ピーターソンの新録 秋の夜長は“チェス・ブルース・コレクション” “チェス・ブルース・コレクション”で聴くシカゴ・ブルース ウエスト・コースト系を聴きながら、良い年を迎えたい 感動のパークタワー!雑誌宣伝もしちゃうよん 今月はCDでライブを堪能してみましょ アタリもハズレもある、ライブ盤って奥が深い おっちゃんの逆襲!は、なぜかとっても味わい深い 桜が散ってもまだ続く、オヤジの逆襲パートII アーフーリー ファンクな若者もいいが、やっぱりすごいキャノン翁 ライブで感激!でもそのあとに待っていたのは・・・ “責任者出てこーい”と叫びたいアルバム特集 最近ハマってるのは、なぜかオーティス・スパン アリソンの冥福を祈りつつ、彼の遺産を聴く ウシャコダにカーター・ブラザーズ。早く観たい! スティール・ギターの音色に身をまかせ・・・ マクスウェル・ストリートの音楽は死なない パークタワーが終了し、新しい時代へと目を向ける 生き続けるブルース・スピリット ライノはエライ! ブランド一色に染まる 涙の2度目の原稿 血圧がアップ&ダウンするサウンド タジ・マハール発見!? ライブで聴きたい極上のサウンドたち 終われないライブと困った親父たち パークタワーが待ちきれない 秋の夜長のほっこり味 ぎりぎりセーフ やめられません、パークタワー ニューオーリンズあれこれ 波乱万丈のパークタワー・セッション 寂しさを吹き飛ばせ 世紀末のブッ壊れブルースマン 観れなくてもやっぱり気になるカーニバル 四半世紀の時を経て蘇るストリート・サウンド ジメジメ、ムシムシの天気に一撃 日本の夏より暑いスティール・ギター 秋の夜長はクラプトンとディラン 秋風とともに一段と身に沁みるブルース 12月はブルース月間 ザ・ワークス・オブ・アラン・ロマックス なんで、そ~おなるの? 聴けば聴くほど味わいと謎が・・・ いやぁ、失礼しました いよいよ春間近!お姐さま特集 規格外ブルース・ミュージシャン特集 究極のセッション盤&トリビュート盤 頑張れ!ブルースマン 老いてなおますます盛んなB.B.御大 びっくりしたなぁもう 暑い時には、ねっとりぐっちょり、南部ブルース アルバート・コリンズを偲びつつ 衝(笑)撃のバンド“萬屋ぶる~す商会” 思わず我が身を振り返ってしまった20周年 東北では「レッツ・ツイスト・アゲイン」が定番なのか!? 21世紀のブルースを背負って立つのは君だ!

3300 円 (税込 / 送料別)

※3300円以上送料無料【宅急便】音あそびから始まる うた・合奏 ~季節・行事・生活~《楽譜 スコア ポイントup》

※3300円以上送料無料【宅急便】音あそびから始まる うた・合奏 ~季節・行事・生活~《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784564609671出版社 ひかりのくにサイズ AB版ページ数 128レベル 初級商品種別 書籍 はじめに 電車ごっこ スーパーハッピーダンス! (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)〈冬のうた〉 わたしたちのイルミネーション (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)てぶくろ (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)ふゆのかお (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)おしょうがつのあさだから (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)ゆきはどうしてふるのかな (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)ぺったん ぺたぺた おもちつき (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)いちねんのとびら (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)ぼくのスケート (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)■楽器遊び ボディパーカッションで遊ぼう! こおりちゃん (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)オニはそと フクはうち (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)〈初春・卒園のうた〉 おひなさまかざりましょう (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)たったひとつのさよなら (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)ありがとうのきもち (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)タンポポのわたげのように (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)おおきくなったんだよ (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)■生活のうた おはようのうた (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)ボディパーカッションの魅力 あいさつしたんだよ (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)さよならって (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)あたらしい朝のうた (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)おかたづけのうた (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)おべんとうばこ (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)このてぼくのてわたしのて (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)バイバイバイキン (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)でんしゃごっこのうた (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)あおぞらでんしゃ (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)■ピアノ伴奏のコツ 遊んでみよう ・音探し ・言葉のリズムでまねっこ ・歌に合わせて ・アンサンブルで 『雨の日のボディパーカッション』 (作曲: 細田真衣子 作詞: 細田真衣子)■楽器遊び 楽器で遊ぼう! 【第1章 鳴らして 音を楽しむ】 楽器で遊ぶ前に カスタネット ・音を鳴らしてみよう ・上級技に挑戦! ・曲に合わせて遊ぼう 『にぎりぱっちり』 (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた)『カスタネットのマーチ』 (作曲: 細田真衣子 作詞: 細田真衣子)スズ ・準備をしよう ・音の鳴らし方を考えよう ■音探し 手作り楽器で遊ぼう ・曲に合わせて遊ぼう 『すずのダンス』 (作曲: 細田真衣子 作詞: 細田真衣子)『きらきら星』 (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡)タンブリン ・まずは音を鳴らしてみよう ・音の鳴らし方を考えよう ・曲に合わせて遊ぼう 『タタタタンブリン』 (作曲: 細田真衣子 作詞: 細田真衣子)大太鼓 ・いろいろな音を探してみよう シェイカー ・曲に合わせて遊ぼう 『トルコ行進曲』 アーティスト: Beethoven(作曲: ベートーヴェン)■表現遊び みんなで表現を楽しもう 手作り楽器で合奏! ・手拍子遊びから始めよう ・リズムを楽器でたたいてみよう ・曲に合わせて遊ぼう 『大きな古時計』 アーティスト: Work(作曲: ヘンリークレイワーク)楽器を使って合奏しよう ・導入 カズー ・合奏準備 ・合奏をしよう 『聖者の行進』 (作曲: アメリカ民謡)いろいろな音で表現しよう ・見た物から音を想像しよう ・音の当てっこゲーム 『○○園のお庭で』 (作曲: アメリカ民謡)絵本に効果音をつけよう ・音遊びを始める前に ・物語に合わせて音を鳴らしてみよう ポリバケツ太鼓 卒園式はみんなで音を鳴らそう ・当日までの準備 『そつえんそつえんおめでとう』 (作曲: 細田真衣子 作詞: 細田真衣子)・当日の流れ マンガ『音あそびを発表会へ!』 【第2章 歌って 音を合わせる】 ■オリジナルマーカー法で合奏しよう ・マーカー法の魅力 ・練習の仕方 ・指揮(合図)の仕方 ■音探し 身近な物で音探し! ・実際を想定して練習! ■季節のうた 〈入園・春のうた〉 にゅうえんおめでとう (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)みんなありがとう (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)こどもマーチ (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)うちにぞうがいたなら (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)〈梅雨・夏のうた〉 あめあがりのふたり (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)ながぐつのはなし (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)音を探そう わたしのぼうし (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)あさがおラッパ (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)おほしさまのこもりうた (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)ながれぼし (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)みずのうた (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)スイカのマーチ (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)プールザブザブたいそう (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)〈秋のうた〉 おつきみうさぎ (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)はっぱちゃん (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)曲に合わせてリズム遊び ハロウィンがやってきた (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)おおきな木のうた (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)そらは (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)ドングリ ポトリン (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)いちまいのおちば (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)やまのぼりのうた (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)えんそくびより (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)ぼくがぐんぐんはしったら (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)だってきょうはうんどうかい (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)キラキラダンシング (作曲: 細田真衣子 作詞: 新沢としひこ)

1870 円 (税込 / 送料別)

ピアノ 楽譜 井上明美 | 使える!保育のあそびネタ集 室内あそび 50

その他 > 井上明美 > 和書 > [合計3,980円以上送料無料!]ピアノ 楽譜 井上明美 | 使える!保育のあそびネタ集 室内あそび 50

室内でできるあそびを、工作・ゲーム・歌に分けて50項目掲載。雨が多く、外で遊べない梅雨時期に、用意も少なく簡単にできるあそびを中心に厳選。 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1◆工作で楽しむ室内あそび2井上明美 (その他)飛べ!ひこうせん3井上明美 (その他)スチロール版画4井上明美 (その他)ジャンプ!キャッチ!5井上明美 (その他)おもしろシーソー6井上明美 (その他)新聞紙じゅうたん7井上明美 (その他)電車をつなげよう!8井上明美 (その他)飛ばそう!紙ひこうき9井上明美 (その他)もしもし糸でんわ10井上明美 (その他)ペットボトルメガホン11井上明美 (その他)海のモビール12井上明美 (その他)おもしろ魚つり13井上明美 (その他)卵の殻アート14井上明美 (その他)段ボール空気砲15井上明美 (その他)スタンプあそび16井上明美 (その他)ポーズいろいろ17◆ゲームで楽しむ室内あそび18井上明美 (その他)ローブゲーム19井上明美 (その他)新聞紙おにごっこ20井上明美 (その他)新聞紙ですすめ!21井上明美 (その他)伝言ゲーム22井上明美 (その他)背中伝言ゲーム23井上明美 (その他)グーパーゲーム24井上明美 (その他)もの探しゲーム25井上明美 (その他)ことば集めゲーム26井上明美 (その他)電子レンジおに27井上明美 (その他)あっちむいてホイゲーム28井上明美 (その他)棒のせ風船リレー29井上明美 (その他)背中で風船はさみリレー30井上明美 (その他)ハンカチゲーム31井上明美 (その他)ハンカチとりゲーム32井上明美 (その他)ばくだんゲーム33井上明美 (その他)うそ?ほんと?ゲーム34井上明美 (その他)うさぎの野原35井上明美 (その他)さすりましょう36井上明美 (その他)オセロゲーム37井上明美 (その他)その絵なあに?38井上明美 (その他)レイとりジャンケン39井上明美 (その他)荷物ひっこしリレー40◆歌って楽しむ室内あそび41井上明美 (その他)あまだれポッタン42井上明美 (その他)じゃがいも 芽だした43井上明美 (その他)へんしんガエル44井上明美 (その他)やさいのうた45井上明美 (その他)チョッパとパッチョ46井上明美 (その他)どっちにしようかな47井上明美 (その他)しゃくとり虫48井上明美 (その他)雨ふり49井上明美 (その他)おちたおちた50井上明美 (その他)チェッチェッコリ51井上明美 (その他)ならのだいぶつさん52井上明美 (その他)せんたくじゃぶじゃぶ53井上明美 (その他)ホルディリアクック

1430 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 『花時間』バラあしらいカレンダー2026【10,000円以上送料無料】(ハナジカンバラアシライカレンダー2026)

書籍[書籍] 『花時間』バラあしらいカレンダー2026【10,000円以上送料無料】(ハナジカンバラアシライカレンダー2026)

ジャンル:書籍出版社:角川書店弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:12か月の季節を種類豊富なバラで描き、美しさ、そして華やかさを、色とりどりに届けます。バラのアレンジの撮影は、暮らしのシーンを細かく再現。ラグジュアリーで華やかなビジュアルが目の前に広がります。■ダウンロード特典「表紙画像のスマホ壁紙」がつく!■『花時間』ならではの美しいバラのアレンジ写真が大きく見られる■好きなところに飾れる壁掛けスタイル ■書き込みスペースが大きいので利便性が高い ■カレンダーページは水性ペンも弾かず書きこめる■めくった月に前月&翌月カレンダーも付いていて便利■最終ページにバラの品種&アレンジの解説付きこれらの魅力に加え、六曜、二十四節気、月ごよみも付いて、実用度は満点。手元に届くと、輝くようなピンクのバラのカバー写真がお出迎え。「新しい年を照らすバラは、明日への希望。可憐な草花と、笑顔を運びましょう」をテーマに掲げました。メインの美しいピンクのバラは、まさに新しい年を照らす希望。紫色や水色、黄色、緑色、茶色など、弾むようなカラフルな色合いは、明日のためのエネルギー。バラにさまざまな小花を、こぼれるようにちりばめました。1輪の花、ひとつのアレンジから、世界が笑顔になることを、平和な1年になることを祈ります各月のバラの色とテーマはこちら。1月 ミックス【バラの格調と暖かな花色で迎える、新春の宴】2月 ピンク【心を込めて、濃厚なピンクのハートを贈ります】3月 黄色【ハチミツ色のバラや、花木で迎える3月】4月 ピンク【花見日和は、バラとサクラでうららかに】5月 ブルー【白壁に映えるシャープなバラと、風薫る1日を】6月 緑【梅雨の日を爽やかに変える、緑色のアーチ】7月 黄色【ビタミンカラーが目を潤し、シトラスが香る特等席】8月 白【白バラが咲きこぼれる、避暑地のショップ】9月 ピンク【ピンクのグラデーションが、季節の移ろいを描いて】10月 オレンジ【マルシェの花屋さんは、秋色のバラが主役】11月 紫【深まる彩りと、お気に入りの書斎で過ごす午後】12月 赤【バラと思い出を紡ぐ、赤いクリスマスリース】月ごとに異なる花色が、シーズンの移り変わりを伝えてくれます。インテリアとしても重宝すること請け合いです。ほっとひと息つきたいとき、お誕生日月でワクワクしたいとき、元気をもらいたいとき・・・。どんな日も、どんな瞬間も、美しいバラの写真が何気ない日常を彩り、優雅な気分にしてくれます!こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1078 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 『ガーデンストーリー』植物と暮らす12カ月の楽しみ 2026 CALENDAR【10,000円以上送料無料】(ガーデンストーリーショクブツトクラスジュウニカゲツノタノシミ ニセンニジュウロク カ)

書籍[書籍] 『ガーデンストーリー』植物と暮らす12カ月の楽しみ 2026 CALENDAR【10,000円以上送料無料】(ガーデンストーリーショクブツトクラスジュウニカゲツノタノシミ ニセンニジュウロク カ)

ジャンル:書籍出版社:角川書店弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:春のスノードロップやスイセン、初夏のバラ、梅雨のアジサイ・・・・・・。その月に一番輝く花々に彩られた12のガーデンシーンを厳選した、庭を愛するあなたのための2026年カレンダーです。窓の外に“こんな景色があったらいいな”という憧れのガーデンシーンのなかには、庭で育てられる人気のガーデンプランツが登場。いつか育ててみたい、咲かせてみたいを集めた写真を365日眺めていると、花と緑と暮らす感覚が味わえ、庭づくりのインスピレーションが湧いてきます。■月々掲載の二次元コードを読み取ると、さらに詳しい情報がwebで得られる仕掛けつき■『ガーデンストーリー』ならではの美しい色彩のガーデンシーンが大きく見られる■カレンダーページは水性ペンも弾かず書き込める■書き込みスペースが広く使い勝手がよい■めくった月に翌月のカレンダーがついていて便利■最終ページにガーデンシーンの解説と植物名つきこれらの魅力に加えて、二十四節気や月の満ち欠けといった季節のリズムを捉えた暦の情報も掲載。見ごろの花の育て方や採取したものを活用する方法など、植物を楽しむヒントも月ごとに紹介。季節に合わせた庭仕事の計画に役立ちます。各月のテーマはこちら。1月 スノードロップとプリムラ【春の兆しを感じさせる早春の花を愛でて新年を明るく迎えよう】2月 クロッカスとアネモネ 【球根の芽出しの緑と小さな花の開花で知る春の足音】3月 クリスマスローズ 【木陰で年々花数を増やす宿根草の生命力に元気をもらう】4月 チューリップとハナリンゴ 【春本番を告げる無数のピンク花と瑞々しい新緑】5月 オールドローズ 【丹精したバラが一斉に咲き競い香り漂う季節を味わうひととき】6月 アジサイ 【青花の紫陽花を側に眺めて果実の甘みに癒やされる庭仕事の休憩タイム】7月 ミニトマトと夏の花々 【色づくミニトマトの収穫を日々楽しむ夏色の庭空間】8月 ヒマワリとホオズキ【暑さに負けず咲く花が日陰の空間に彩りを添える夏の午後】9月 ジニアとアキレア 【秋のガーデニングシーズン到来で来春に思いを馳せる】10月 パンパスグラスとダリア 【秋の陽光に輝く花々に刺激を受けて庭仕事に没頭する晩秋】11月 紅葉とアスター 【色とりどりの葉が舞い散り秋色に染まる庭シーズンのフィナーレ】12月 モミの木 【雪が降り積もり白樺やモミがアクセントに浮かび上がる静かな冬時間】このカレンダーとともに、来るべき季節を心待ちに、花と緑あふれる心豊かな一年を植物とともに始めませんか?こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1540 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 『花時間』12の花あしらいカレンダー2026【10,000円以上送料無料】(ハナジカンジュウニノハナアシライカレンダーニセンニジュウロク)

書籍[書籍] 『花時間』12の花あしらいカレンダー2026【10,000円以上送料無料】(ハナジカンジュウニノハナアシライカレンダーニセンニジュウロク)

ジャンル:書籍出版社:角川書店弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:コチョウラン、チューリップ、ミモザ、サクラ、シャクヤク、アジサイ、ヒマワリ・・・と、その月にもっとも美しい花のアレンジで、季節を綴ります。花のアレンジの撮影は、暮らしのシーンを細かく再現。ダイナミックかつ日常に寄り添うビジュアルが目の前に広がります。■クオリティが高い花の写真のカレンダーが1000円以下■『花時間』ならではの美しい花のアレンジ写真が大きく見られる■好きなところに飾れる壁掛けスタイル■書き込みスペースが大きいので利便性が高い■カレンダーページは水性ペンも弾かず書きこめる■めくった月に前月&翌月カレンダーも付いていて便利■最終ページに花とアレンジの解説付きこれらの魅力に加えて、六曜、二十四節気、月ごよみも付いて、実用度は満点。手元に届くと、まずは華やかなカバー写真がお出迎え。新しい年に、穏やかな季節と、楽しい毎日が訪れるようにと、華やかなリースをあしらいました。みずみずしく色鮮やかな球根の花、繊細な草花、香りのいい花木など、四季を彩る花で描いています。各月のテーマはこちら。1月 コチョウラン【幸運と希望を運び込む彩り豊かなコチョウランで祝う新年】2月 チューリップ【明るい日差しを求め、流れるようにしなやかに咲きほころぶ】3月 ミモザ【ふかふかに紡いだミモザは子育てする野鳥たちのために】4月 サクラ【うららかな春の日は窓の景色にサクラの花を重ねて】5月 シャクヤク【ヨーロピアンなアイアンの花器に咲く大輪のたおやかさは、比類なく】6月 アジサイ【広がる梅雨空の下で澄んだブルーが、きらきら瞬いて】7月 ユリ【ゴージャスな八重咲きに可憐な白い小花を利かせた、夏の潤い】8月 ヒマワリ【ヒマワリで描くアフリカンスタイルは夏の強い日差しに映えて】9月 コスモス【澄んだピンクのやさしさと爽やかな風が伝える、新しい季節】10月 ダリア【ダリアからバラの実や枝ものまで 鮮やかに色が弾ける収穫祭】11月 キク【多種多様なキクでもてなす 晩秋のティーパーティー】12月 ポインセチア【この時季、人気のまっ赤な花とキャンドルの灯りを囲む静かな聖夜】旬の花がメインとなって、シーズンの移り変わりを楽しめます。インテリアとしても重宝すること請け合いです。ほっとひと息つきたいとき、お誕生日月でワクワクしたいとき、元気をもらいたいとき・・・。どんな日も、どんな瞬間も、美しい花の写真が何気ない日常を彩り、癒やしてくれます!こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

990 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】木管アンサンブル楽譜 組曲「あめ」より しずくあめかすみあめ/フルート四重奏【沖縄・離島以外送料無料】

楽譜 【取寄品】木管アンサンブル楽譜 組曲「あめ」より しずくあめかすみあめ/フルート四重奏【沖縄・離島以外送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:ウィンズスコアJAN:4582441022453ISBN:9784815203979PCD:ECW-0020A4刊行日:2013/08/02収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞組曲「あめ」より しずくあめかすみあめ 作曲:鶴薗明人コンテスト向けのアンサンブル楽譜シリーズ“アンサンブル コンテスト セレクション2013”四季折々に降る雨の情景を描いた作品で、「しずくあめ」では6月頃の梅雨が、「かすみあめ」では11月頃の霧雨が表現されています。演奏者それぞれの思い出にある「あめ」の風景をイメージして欲しいと言う作曲者の言葉の通り、雨粒を意識した様々な音形や曲調に想像力をかきたてられる楽曲です。作曲:鶴薗明人アーティスト名:-編曲:鶴薗明人難易度:A演奏時間:3分09秒Flute 1/ Flute 2/ Flute 3/ Flute 4

4950 円 (税込 / 送料別)

【数量限定 音楽用語クリアファイル付き】 楽譜 木管アンサンブル楽譜 組曲「あめ」より しずくあめかすみあめ/フルート四重奏 / ウィンズスコア

【数量限定 音楽用語クリアファイル付き】 楽譜 木管アンサンブル楽譜 組曲「あめ」より しずくあめかすみあめ/フルート四重奏 / ウィンズスコア

フルート重奏【詳細情報】コンテスト向けのアンサンブル楽譜シリーズ“アンサンブル コンテスト セレクション2013”四季折々に降る雨の情景を描いた作品で、「しずくあめ」では6月頃の梅雨が、「かすみあめ」では11月頃の霧雨が表現されています。演奏者それぞれの思い出にある「あめ」の風景をイメージして欲しいと言う作曲者の言葉の通り、雨粒を意識した様々な音形や曲調に想像力をかきたてられる楽曲です。作曲:鶴薗明人アーティスト名:-編曲:鶴薗明人難易度:A演奏時間:3分09秒Flute 1/ Flute 2/ Flute 3/ Flute 4・版型:A4・ISBNコード:9784815203979・JANコード:4582441022453・出版年月日:2013/08/02【収録曲】・組曲「あめ」より しずくあめかすみあめ作曲:鶴薗明人※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220701】

4950 円 (税込 / 送料別)

楽譜 多田武彦 男声合唱曲集1 / 音楽之友社

楽譜 多田武彦 男声合唱曲集1 / 音楽之友社

合唱曲集 男声【詳細情報】初期の作品のうち広く愛唱されている、富士山(草野心平)、中勘助の詩から、柳河風俗詩(北原白秋)、雪と花火(同)を収録。【曲目】絵日傘*、追羽根*、かきつばた*、片恋*、かもめ*、芥子の葉、紺屋のおろく*、四十雀*、椿、梅雨の晴れ間*、花火*、彼岸花*、富士山作品第壱、肆、拾陸、拾捌、貳拾、ふり売り*、ほほじろの声*、柳河*曲名の末尾に*がついているものは、アカペラです・版型:B5変・総ページ数:71・ISBNコード:9784276908130・JANコード:4510993110311・出版年月日:2014/09/04【収録曲】・富士山 作品第壹作詩:草野心平 作曲:多田武彦・富士山 作品第肆作詩:草野心平 作曲:多田武彦・富士山 作品第拾陸作詩:草野心平 作曲:多田武彦・富士山 作品第拾捌作詩:草野心平 作曲:多田武彦・富士山 作品第貮拾壹作詩:草野心平 作曲:多田武彦・絵日傘作詩:中勘助 作曲:多田武彦・椿作詩:中勘助 作曲:多田武彦・四十雀作詩:中勘助 作曲:多田武彦・ほほじろの声作詩:中勘助 作曲:多田武彦・かもめ作詩:中勘助 作曲:多田武彦・ふり売り作詩:中勘助 作曲:多田武彦・追羽根作詩:中勘助 作曲:多田武彦・柳河風俗詩 柳河作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・柳河風俗詩 紺屋のおろく作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・柳河風俗詩 かきつばた作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・柳河風俗詩 梅雨の晴れ間作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・雪と花火 片恋作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・雪と花火 彼岸花作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・雪と花火 芥子の葉作詩:北原白秋 作曲:多田武彦・雪と花火 花火作詩:北原白秋 作曲:多田武彦※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120241227】

1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 多田武彦 男声合唱曲集1

楽譜 多田武彦 男声合唱曲集1

メーカー:(株)音楽之友社JAN:4510993110311ISBN:9784276908130PCD:548101B5変 厚さ0.5cm 71ページ刊行日:2014/09/04収 録 曲: 20曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞富士山 作品第壹 作詩:草野心平 作曲:多田武彦富士山 作品第肆 同上富士山 作品第拾陸 同上富士山 作品第拾捌 同上富士山 作品第貮拾壹 同上絵日傘 作詩:中勘助 作曲:多田武彦椿 同上四十雀 同上ほほじろの声 同上かもめ 同上ふり売り 同上追羽根 同上柳河風俗詩 柳河 作詩:北原白秋 作曲:多田武彦柳河風俗詩 紺屋のおろく 同上柳河風俗詩 かきつばた 同上柳河風俗詩 梅雨の晴れ間 同上雪と花火 片恋 同上雪と花火 彼岸花 同上雪と花火 芥子の葉 同上雪と花火 花火 同上初期の作品のうち広く愛唱されている、富士山(草野心平)、中勘助の詩から、柳河風俗詩(北原白秋)、雪と花火(同)を収録。【曲目】絵日傘*、追羽根*、かきつばた*、片恋*、かもめ*、芥子の葉、紺屋のおろく*、四十雀*、椿、梅雨の晴れ間*、花火*、彼岸花*、富士山作品第壱、肆、拾陸、拾捌、貳拾、ふり売り*、ほほじろの声*、柳河*曲名の末尾に*がついているものは、アカペラです

1760 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] Rain after hollyhock(comp:渡辺将也)【テナー・サックス】 ソロ楽譜【10,000円以上送料無料】(Rain after hollyhock (Tenor Saxophone) - Masaya Watanabe)

ソロ(木管,金管,打楽器)[楽譜] Rain after hollyhock(comp:渡辺将也)【テナー・サックス】 ソロ楽譜【10,000円以上送料無料】(Rain after hollyhock (Tenor Saxophone) - Masaya Watanabe)

ジャンル:テナー・サクソフォン出版社:ロケットミュージック弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:平日14時までのご注文で【当日発送】作曲者:渡辺将也/ワタナベ・マサヤグレード:5編成:テナー・サックス/ピアノ演奏時間:4分12秒解説:【編成:テナー・サクソフォン/ピアノ(ピアノ伴奏あり)】●公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA)推薦楽譜●CD「ソロコンテスト・レパートリー・セレクション」に収録《曲解説》Hollyhock、日本語では立葵(タチアオイ)とその仲間を指す言葉です。タチアオイは梅雨の始まりとともに花をつけ、梅雨の終わりとともに花期を終えることから梅雨葵(ツユアオイ)という別名があります。日本独特の気候である梅雨、その後の雨とはどんなものを思い浮かべるでしょう。ジトジトと続く送り梅雨、大きな被害をもたらす台風、突然の夕立やゲリラ豪雨・・・夏の雨は秋の実りをもたらします。まさに恵みの雨です。しかしそれとわかっていても我々人間にとっては快適とは言い難く、気持ちのよいものではありません。更に相手は天然自然、一転して牙をむくこともあります。そんな悲喜こもごもある夏の雨の憂いの情動と印象を音楽として切り取りました。(渡辺将也)※特に後半は迫力のある曲想ではありますが、音価を守る、音程を正確に捉える、そういった基礎的なことをいかに積み重ねながら音楽ができるかが肝要になってきます。数カ所フラジオが書かれていますが、無理に演奏する必要はありません。また、44小節目からEいっぱい、Kから4小節間のピアノは、参考演奏では拍感を出すためペダルを踏んでいません。//////////////////////////////////////////////////////////「ソロコンテスト・レパートリー・セレクション」リリースによせて」公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA) 会長 岡田知之 ロケットミュージックより邦人作曲家による管打楽器独奏用楽譜とCDのセットがリリースがされた。JBAが開催している管打楽器ソロコンテストにおいて日本全国で多くの中学生と高校生が参加している。しかし、取り上げる作品のほとんどが外国の作曲家によるもので、中には音楽大学生やプロフェッショナルの音楽家でも難しいと思われる作品を苦労して演奏している奏者も多く見受けられる。このプロジェクトでは、我が国の管打楽器事情を知り尽くした邦人作曲家が、生徒たちの成長過程に見合った作品を提供してくれた事に大変意義を感じている。同時にリリースされたCD単独で聴いても「ソロコンテスト」と題しているものの、一流演奏家の起用により観賞用音源として素晴らしい内容である。将来活躍が期待される若手の音楽家育成のためにも、ロケットミュージックの素晴らしいこの企画に、これからも注目していきたい。//////////////////////////////////////////////////////////《渡辺将也プロフィール》1987年、茨城県生まれ。サクソフォーンを中心にマルチリード奏者としてコンサート・レコーディングサポートを行う他、舞台・CM・映像・ゲームへ作編曲作品を提供している。近年の提供は清水ミチコ、ゆず、BRASS EXCEED TOKYOなど。サクソフォーン・即興演奏を宮崎明生氏に、ジャズセオリー・作編曲法を熱田公則氏に、和声法を竹内聡氏に師事。東京ミュージックアンドメディアアーツ尚美管弦打楽器学科卒業。第4回日本ジュニア管打楽器コンクールサクソフォーン部門金賞。サンプル楽譜はこちらこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3960 円 (税込 / 送料別)

楽譜 新しい日本の歌 新・波の会歌曲集12 / 全音楽譜出版社

楽譜 新しい日本の歌 新・波の会歌曲集12 / 全音楽譜出版社

日本歌曲【詳細情報】新・波の会の活動の中で生まれた新しい日本の歌を紹介するもので、この曲集の中から1998年度コンクールの課題曲が選ばれます。・版型:A4変・総ページ数:146・ISBNコード:9784117210125・JANコード:4511005044006・出版年月日:2000/03/20【収録曲】・梅の夜作詞:尼子充子 作曲:磯部俶・だるまさんがころんだ作詞:木下宣子 作曲:朝岡真木子・ミモザが散って作詞:喜春子 作曲:荒川庸・夜景作詞:橋爪文 作曲:岩河三郎・ある日突然作詞:二瓶徹 作曲:小山順子・かがい祭りうた作詞:鶴岡千代子 作曲:加籐由美子・ナマズばなし作詞:宮澤章二 作曲:加籐由美子・こけし作詞:西岡光秋 作曲:黒髪芳光・お七地蔵作詞:稲垣真藻 作曲:小林秀雄・梅雨の晴れ間に-京都にて作詞:木下幸三 作曲:玉井明・雪と椿作詞:小川淳子 作曲:千秋次郎・夜の羊作詞:貞松 子 作曲:田中隆司・満月作詞:友永淳子 作曲:土屋貴代美・魔術師作詞:佐久間郁子 作曲:平岡荘太郎・雪の夜作詞:戸張みち子 作曲:西岡文郎・山茶花作詞:友永淳子 作曲:藤原三千代・田舎娘とふるさと作詞:堀内幸枝 作曲:小山清茂・ここを過ぎて泣け作詞:狩野敏也 作曲:中嶋恒雄※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】

3630 円 (税込 / 送料別)

『ガーデンストーリー』植物と暮らす12カ月の楽しみ 2026 CALENDAR / 角川書店

『ガーデンストーリー』植物と暮らす12カ月の楽しみ 2026 CALENDAR / 角川書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】春のスノードロップやスイセン、初夏のバラ、梅雨のアジサイ・・・・・・。その月に一番輝く花々に彩られた12のガーデンシーンを厳選した、庭を愛するあなたのための2026年カレンダーです。窓の外に“こんな景色があったらいいな”という憧れのガーデンシーンのなかには、庭で育てられる人気のガーデンプランツが登場。いつか育ててみたい、咲かせてみたいを集めた写真を365日眺めていると、花と緑と暮らす感覚が味わえ、庭づくりのインスピレーションが湧いてきます。■月々掲載の二次元コードを読み取ると、さらに詳しい情報がwebで得られる仕掛けつき■『ガーデンストーリー』ならではの美しい色彩のガーデンシーンが大きく見られる■カレンダーページは水性ペンも弾かず書き込める■書き込みスペースが広く使い勝手がよい■めくった月に翌月のカレンダーがついていて便利■最終ページにガーデンシーンの解説と植物名つきこれらの魅力に加えて、二十四節気や月の満ち欠けといった季節のリズムを捉えた暦の情報も掲載。見ごろの花の育て方や採取したものを活用する方法など、植物を楽しむヒントも月ごとに紹介。季節に合わせた庭仕事の計画に役立ちます。各月のテーマはこちら。1月 スノードロップとプリムラ【春の兆しを感じさせる早春の花を愛でて新年を明るく迎えよう】2月 クロッカスとアネモネ 【球根の芽出しの緑と小さな花の開花で知る春の足音】3月 クリスマスローズ 【木陰で年々花数を増やす宿根草の生命力に元気をもらう】4月 チューリップとハナリンゴ 【春本番を告げる無数のピンク花と瑞々しい新緑】5月 オールドローズ 【丹精したバラが一斉に咲き競い香り漂う季節を味わうひととき】6月 アジサイ 【青花の紫陽花を側に眺めて果実の甘みに癒やされる庭仕事の休憩タイム】7月 ミニトマトと夏の花々 【色づくミニトマトの収穫を日々楽しむ夏色の庭空間】8月 ヒマワリとホオズキ【暑さに負けず咲く花が日陰の空間に彩りを添える夏の午後】9月 ジニアとアキレア 【秋のガーデニングシーズン到来で来春に思いを馳せる】10月 パンパスグラスとダリア 【秋の陽光に輝く花々に刺激を受けて庭仕事に没頭する晩秋】11月 紅葉とアスター 【色とりどりの葉が舞い散り秋色に染まる庭シーズンのフィナーレ】12月 モミの木 【雪が降り積もり白樺やモミがアクセントに浮かび上がる静かな冬時間】このカレンダーとともに、来るべき季節を心待ちに、花と緑あふれる心豊かな一年を植物とともに始めませんか?・ガーデンストーリー・総ページ数:28・ISBNコード:9784048979375・出版年月日:2025/09/03【島村管理コード:15120250901】

1540 円 (税込 / 送料別)

『花時間』12の花あしらいカレンダー2026 / 角川書店

『花時間』12の花あしらいカレンダー2026 / 角川書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】コチョウラン、チューリップ、ミモザ、サクラ、シャクヤク、アジサイ、ヒマワリ・・・と、その月にもっとも美しい花のアレンジで、季節を綴ります。花のアレンジの撮影は、暮らしのシーンを細かく再現。ダイナミックかつ日常に寄り添うビジュアルが目の前に広がります。■クオリティが高い花の写真のカレンダーが1000円以下■『花時間』ならではの美しい花のアレンジ写真が大きく見られる■好きなところに飾れる壁掛けスタイル■書き込みスペースが大きいので利便性が高い■カレンダーページは水性ペンも弾かず書きこめる■めくった月に前月&翌月カレンダーも付いていて便利■最終ページに花とアレンジの解説付きこれらの魅力に加えて、六曜、二十四節気、月ごよみも付いて、実用度は満点。手元に届くと、まずは華やかなカバー写真がお出迎え。新しい年に、穏やかな季節と、楽しい毎日が訪れるようにと、華やかなリースをあしらいました。みずみずしく色鮮やかな球根の花、繊細な草花、香りのいい花木など、四季を彩る花で描いています。各月のテーマはこちら。1月 コチョウラン【幸運と希望を運び込む彩り豊かなコチョウランで祝う新年】2月 チューリップ【明るい日差しを求め、流れるようにしなやかに咲きほころぶ】3月 ミモザ【ふかふかに紡いだミモザは子育てする野鳥たちのために】4月 サクラ【うららかな春の日は窓の景色にサクラの花を重ねて】5月 シャクヤク【ヨーロピアンなアイアンの花器に咲く大輪のたおやかさは、比類なく】6月 アジサイ【広がる梅雨空の下で澄んだブルーが、きらきら瞬いて】7月 ユリ【ゴージャスな八重咲きに可憐な白い小花を利かせた、夏の潤い】8月 ヒマワリ【ヒマワリで描くアフリカンスタイルは夏の強い日差しに映えて】9月 コスモス【澄んだピンクのやさしさと爽やかな風が伝える、新しい季節】10月 ダリア【ダリアからバラの実や枝ものまで 鮮やかに色が弾ける収穫祭】11月 キク【多種多様なキクでもてなす 晩秋のティーパーティー】12月 ポインセチア【この時季、人気のまっ赤な花とキャンドルの灯りを囲む静かな聖夜】旬の花がメインとなって、シーズンの移り変わりを楽しめます。インテリアとしても重宝すること請け合いです。ほっとひと息つきたいとき、お誕生日月でワクワクしたいとき、元気をもらいたいとき・・・。どんな日も、どんな瞬間も、美しい花の写真が何気ない日常を彩り、癒やしてくれます!・総ページ数:28・ISBNコード:9784048979351・出版年月日:2025/09/03【島村管理コード:15120250901】

990 円 (税込 / 送料別)

『花時間』バラあしらいカレンダー2026 / 角川書店

『花時間』バラあしらいカレンダー2026 / 角川書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】12か月の季節を種類豊富なバラで描き、美しさ、そして華やかさを、色とりどりに届けます。バラのアレンジの撮影は、暮らしのシーンを細かく再現。ラグジュアリーで華やかなビジュアルが目の前に広がります。■ダウンロード特典「表紙画像のスマホ壁紙」がつく!■『花時間』ならではの美しいバラのアレンジ写真が大きく見られる■好きなところに飾れる壁掛けスタイル ■書き込みスペースが大きいので利便性が高い ■カレンダーページは水性ペンも弾かず書きこめる■めくった月に前月&翌月カレンダーも付いていて便利■最終ページにバラの品種&アレンジの解説付きこれらの魅力に加え、六曜、二十四節気、月ごよみも付いて、実用度は満点。手元に届くと、輝くようなピンクのバラのカバー写真がお出迎え。「新しい年を照らすバラは、明日への希望。可憐な草花と、笑顔を運びましょう」をテーマに掲げました。メインの美しいピンクのバラは、まさに新しい年を照らす希望。紫色や水色、黄色、緑色、茶色など、弾むようなカラフルな色合いは、明日のためのエネルギー。バラにさまざまな小花を、こぼれるようにちりばめました。1輪の花、ひとつのアレンジから、世界が笑顔になることを、平和な1年になることを祈ります各月のバラの色とテーマはこちら。1月 ミックス【バラの格調と暖かな花色で迎える、新春の宴】2月 ピンク【心を込めて、濃厚なピンクのハートを贈ります】3月 黄色【ハチミツ色のバラや、花木で迎える3月】4月 ピンク【花見日和は、バラとサクラでうららかに】5月 ブルー【白壁に映えるシャープなバラと、風薫る1日を】6月 緑【梅雨の日を爽やかに変える、緑色のアーチ】7月 黄色【ビタミンカラーが目を潤し、シトラスが香る特等席】8月 白【白バラが咲きこぼれる、避暑地のショップ】9月 ピンク【ピンクのグラデーションが、季節の移ろいを描いて】10月 オレンジ【マルシェの花屋さんは、秋色のバラが主役】11月 紫【深まる彩りと、お気に入りの書斎で過ごす午後】12月 赤【バラと思い出を紡ぐ、赤いクリスマスリース】月ごとに異なる花色が、シーズンの移り変わりを伝えてくれます。インテリアとしても重宝すること請け合いです。ほっとひと息つきたいとき、お誕生日月でワクワクしたいとき、元気をもらいたいとき・・・。どんな日も、どんな瞬間も、美しいバラの写真が何気ない日常を彩り、優雅な気分にしてくれます!・総ページ数:28・ISBNコード:9784048979344・出版年月日:2025/09/03【島村管理コード:15120250901】

1078 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1週間~10日】ギターペット(湿度調節剤)【メール便不可商品】

【取寄品】【取寄時、納期1週間~10日】ギターペット(湿度調節剤)【メール便不可商品】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:教育楽器販売(株)JAN:4560236120409PCD:JO-GPET刊行日:2025/02/25■楽器保管の必需品ニューギターペット(特殊湿度調節剤)JO-GPET演奏者は大事な楽器の手入れと同様に保管にも気を配らなければなりません。ニューギターペット(特殊湿度調節剤)JO-GPETは当初ギターのために開発されました。ギターは最適な保存のための湿度が一定の幅の中にあることを要求します。適正湿度から逸脱して湿度が高いと楽器本体への損傷や金属部分のサビ、カビの発生などが起こります。また乾燥しすぎると、ヒビワレ、そり、などが起こり、楽器の音色や音程、チューニングの変化や鳴りに悪影響を及ぼすばかりではなく、楽器の寿命を縮めます。ニューギターペット(特殊湿度調節剤)JO-GPETは特殊な湿度調節剤です。楽器周囲の空気中の湿度が高くなると水分を取り込み、湿度が下がり乾燥すると取り込んだ水分を空気中に放出することによりある一定の湿度に保つ作用を持っています。楽器の湿度管理に必要な機能を持っているのです。ギターと同じような木と金属から構成されているバイオリン、マンドリンなどの弦楽器や湿度が高すぎても低すぎても不具合が想定される楽器の保存にも最適です。大事な楽器のケースや保管庫に入れておくと安心です。■高性能のシリカルゲルでこれまでよりも強力にニューギターペット(特殊湿度調節剤)JO-GPETの従来品は活性炭を主成分としていましたが、ニューギターペット(特殊湿度調節剤)JO-GPETは除臭・除菌剤を組み込んだ高性能のシリカゲルを従来のギターペットに混入させて性能・機能を向上させました。これまでよりも強力に除湿・加湿が可能となり、更に除臭・除菌機能が追加されたのです。もちろん楽器やケース類が汚れることなく、高性能な湿度管理・除臭・除菌効果がある商品となっています。■ニューギターペット(特殊湿度調節剤)JO-GPETの基本性能■NET50gx2個入り■除臭・除菌剤入り■使用方法:ギターの場合ケースなどに保管する前に弦とサウンドホールの間にはさみます。また乾燥しすぎを嫌う楽器のケース、ハードケース、ロッカー、保管庫にセットして使用します。■有効期間:3ヶ月(梅雨時は1-2ヶ月毎)■対象楽器:弦・管楽器全般に対応。■楽器の音色保持と寿命を延ばす。■楽器周囲の湿度が高くなると水分を吸い、乾燥してくれば少しづつ湿気を放出する作用を持っています。

1155 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】新しい日本の歌 新・波の会歌曲集12【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】新しい日本の歌 新・波の会歌曲集12【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005044006ISBN:9784117210125PCD:721012A4変 146ページ刊行日:2000/03/20収 録 曲: 18曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞梅の夜 作詞:尼子充子 作曲:磯部俶だるまさんがころんだ 作詞:木下宣子 作曲:朝岡真木子ミモザが散って 作詞:喜春子 作曲:荒川庸夜景 作詞:橋爪文 作曲:岩河三郎ある日突然 作詞:二瓶徹 作曲:小山順子かがい祭りうた 作詞:鶴岡千代子 作曲:加籐由美子ナマズばなし 作詞:宮澤章二 作曲:加籐由美子こけし 作詞:西岡光秋 作曲:黒髪芳光お七地蔵 作詞:稲垣真藻 作曲:小林秀雄梅雨の晴れ間に-京都にて 作詞:木下幸三 作曲:玉井明雪と椿 作詞:小川淳子 作曲:千秋次郎夜の羊 作詞:貞松 子 作曲:田中隆司満月 作詞:友永淳子 作曲:土屋貴代美魔術師 作詞:佐久間郁子 作曲:平岡荘太郎雪の夜 作詞:戸張みち子 作曲:西岡文郎山茶花 作詞:友永淳子 作曲:藤原三千代田舎娘とふるさと 作詞:堀内幸枝 作曲:小山清茂ここを過ぎて泣け 作詞:狩野敏也 作曲:中嶋恒雄新・波の会の活動の中で生まれた新しい日本の歌を紹介するもので、この曲集の中から1998年度コンクールの課題曲が選ばれます。

3630 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】LCS403 弦楽器&その他合奏譜 バイオリンとハープのための小協奏曲 武蔵野の道「梅雨とアジサイ」)/川又京子

楽譜 【取寄品】LCS403 弦楽器&その他合奏譜 バイオリンとハープのための小協奏曲 武蔵野の道「梅雨とアジサイ」)/川又京子

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)フェアリーオンデマンドJAN:4533248130896ISBN:9784823540240PCD:LCS403収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞LCS403 バイオリンとハープのための小協奏曲 武蔵野の道「梅雨とアジサイ」(Violin and Harp Concertino、Musashino Road『The rainy season and hydrangea』)/川又京子 ※クリエイターズスコア

1870 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】NHK趣味の園芸 はじめてのバラ

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】NHK趣味の園芸 はじめてのバラ

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。松尾 祐樹メーカー:(株)NHK出版ISBN:9784141993407PCD:199340AB 厚さ1.1cm 128ページ刊行日:2024/04/16完璧じゃなくても大丈夫! ほどほどのお手入れでしっかり咲くコツを、ていねいに解説『NHK趣味の園芸』の人気連載 「教えて松尾さん!はじめてのバラ」が1冊になりました。初心者でもわかりやすいよう難しい言葉を極力排除し、お手入れのポイントが変化する季節ごとに、管理方法を解説。花の咲く春、株が育ち雨が多い梅雨、強光を浴びる夏・・・・・・。その季節のバラと、どう付き合っていけばいいのか、「必要なこと」「やらなくていいこと」などを、その理由もあわせてわかりやすく紹介します。トラブルの多い病気や害虫、栽培のお悩みQ&Aも!

1760 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】道草ワンダーランド まちなか植物はこうして生きている

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】道草ワンダーランド まちなか植物はこうして生きている

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)NHK出版ISBN:9784140403051PCD:040305A5 160ページ刊行日:2023/02/17スミレ、アジサイ、ナンテン・・・・・・。自宅や公園、道端の植物の姿かたちには、驚くべき戦略が。奥深い道草の世界をナビゲーション。まちなかの植物に秘められた、驚きの生きる知恵! 読めばいつもの散歩が変わる。野に咲くスミレの花には、なぜ天狗の鼻のような出っ張りがあるのか。ナンテンやセンリョウ、マンリョウなど、どうして冬は赤い実をつける植物が多いのか。アジサイの花はなぜ青から赤みがかっていくのか。育てている花やまちなかで見かける樹木など、身近な植物の姿かたちの理由や戦略を知ると、その美しさと生きる知恵に驚くとともに、家族や友達との会話も弾む。テキスト『趣味の園芸』2020年4月号~2022年3月号に連載した「植物のデザインを考える」の書籍化。著者は植物生態学の第一人者であり、メディア、観察会、講演会など多方面で大活躍中の多田多恵子氏。雑草のみならず、園芸植物や樹木、多肉植物なども含めた、まちなかの植物の美しさと楽しさを語りつくす。巻中には、花や葉のつくり、植物の名前や調べ方についてなどをまとめた「道草ガイド~植物をもっと楽しむために」を収録。第一章 春の道草その1 新芽の赤その2 咲いた、すぼんだ、チューリップの花その3 スミレの不思議 2つの顔をもつ花その4 花のレストランその5 続・花のレストラン 悪徳商法で虫を騙す花その6 身近な隣人 タンポポ第二章 夏の道草その1 人も虫も魅了する梅雨のアジサイその2 巻きひげはただ巻くのみにあらずその3 水玉ころりん 撥水機能の葉のなぞその4 サルスベリの秘密 美肌とフェイクの雄しべその5 植物のとげとげ大作戦その6 キノコを「食べる」植物その7 毒はこわいが役に立つその8 多肉植物の生きる知恵巻中付録 道草ガイド~植物をもっと楽しむために花のつくり/葉のつくり/植物の調べ方/植物の名前/用語解説/道草のコツ/この本で出会える植物第三章 秋の道草その1 飛ぶタネその2 果物のつくりその3 あの手この手でひっつく実その4 秋の野に咲く 美しいリンドウ第四章 冬の道草その1 植物の色素と花の色その2 冬を彩る赤い実の戦略その3 冬の地面の「バラの花」その4 ランと花の種子 菌類との共生その5 花びらの正体その6 美しき小さな雑草の花

1925 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】トマト

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】トマト

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。藤田 智メーカー:(株)NHK出版ISBN:9784140402931PCD:040293A5 96ページ刊行日:2021/02/19野菜作りの伝道師・藤田智さんの失敗しない「藤田メソッド」でおいしいトマトをどっさり収穫。さらに、栽培の「?」もすべて解決!この1冊でトマトのことが丸わかり!「1株からミニ品種は80~100個、中玉品種は40~50個、大玉品種は15~20個の収穫を目指そう!」栄養豊富で1株でもどっさり収穫できるお得な野菜・トマトは、家庭菜園で作りたい野菜NO.1。畑とプランター両方の栽培方法を、野菜作りの伝道師・藤田智さんが紹介する。藤田智さんは「NHK趣味の園芸 やさいの時間」に2008年からレギュラー講師として出演。初心者でも失敗しない、確実に収穫できる方法を伝えている。本書の12か月栽培ナビでは月ごとの栽培を紹介しているので、毎月の作業内容を確認してから、具体的な作業は畑でプロセス写真とイラストを見ながら進められるので安心。1本仕立てなど初心者向けの基本栽培に加え、中・上級者向けの「トライ」の作業も掲載。さらにたくさんの収穫を目指すなら2本仕立てやソバージュ栽培にもトライしよう!有機栽培にもトライ!有機肥料についてや、トマトと一緒に育てることでさまざまなメリットがあるコンパニオンプランツ、環境にやさしい病害虫対策も掲載。栽培以外にも、「トマトのプロフィール」では、トマトの歴史(日本で食用になったのは明治時代・・・・・・)、世界のトマト事情(世界平均の消費量は・・・・・・)、原産地からひも解く性質(暑さが苦手・・・・・・)、トマトの部位の呼び方、実の育ち方(実が大きくなるところ)を写真で紹介するなど、トマト情報も充実。多彩な品種選びも家庭菜園ならではの楽しみ。品種紹介では、ミニ品種、中玉品種、大玉品種、調理用品種、エアルームトマトと、大きさや色、味わいの異なる、50種類以上を掲載。読んで、見て、栽培して楽しい1冊!家庭菜園で育てるトマトの魅力と多彩な品種 トマトの魅力とトマトの種類 ミニトマト、中玉トマト、大玉トマト、調理用トマトの品種紹介 コラム エアルームトマトの魅力12か月栽培ナビ 一目でわかるトマトの年間の作業・管理暦 4~5月 土作り・植えつけ・わき芽かき・人工授粉・追肥・誘引など 6~8月 収穫・下葉かき・摘果・梅雨対策・摘心つるおろし・暑さ対策など 9~11月 収穫・株の片づけなど 12~1月 土のリフレッシュ・土のリサイクルなど 2~3月 タネまき・育苗などトマトの病害虫とトマトのコンパニオンプランツ、原産地や歴史がわかるトマトのプロフィール、栽培Q&Aなど家庭菜園で育てるトマトの魅力と多彩な品種 トマトの魅力とトマトの種類 ミニトマト、中玉トマト、大玉トマト、調理用トマトの品種紹介 コラム エアルームトマトの魅力12か月栽培ナビ 一目でわかるトマトの年間の作業・管理暦 4~5月 土作り・植えつけ・わき芽かき・人工授粉・追肥・誘引など 6~8月 収穫・下葉かき・摘果・梅雨対策・摘心つるおろし・暑さ対策など 9~11月 収穫・株の片づけなど 12~1月 土のリフレッシュ・土のリサイクルなど 2~3月 タネまき・育苗などトマトの病害虫とトマトのコンパニオンプランツ、原産地や歴史がわかるトマトのプロフィール、栽培Q&Aなど

1320 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】土田豊貴 こどもコーラス・コレクションージュニアー 同声二部合唱とピアノのための 雨あがり

楽譜 【取寄品】土田豊貴 こどもコーラス・コレクションージュニアー 同声二部合唱とピアノのための 雨あがり

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。解説:藤澤幸義子メーカー:カワイ出版JAN:4962864920732ISBN:9784760920730PCD:2073A4 厚さ0.2cm 12ページ刊行日:2021/08/01収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞雨あがり 作曲:土田豊貴 作詞:新川和江作曲:土田豊貴作詩:新川和江解説:藤澤幸義子A4判/12頁グレード:初級演奏時間:約3分40秒ISBN 978-4-7609-2073-0合唱をはじめたばかりの子どもも楽しく歌える易しいシリーズ「こどもコーラス・コレクションージュニアー」の第5弾。梅雨の「雨あがり」の風景に、可愛らしく優しい言葉が当てられている。詩に寄り添うよう柔らかい質感の音楽が印象的で、子どもと一緒に大人も愛唱したくなる作品。参考音源が試聴できるQRコード・演奏ポイントの解説付き。巻末には参考音源が試聴できるQRコード・演奏ポイントの解説付き。雨あがり (3’40”)〈参考音源〉指 揮 吉田 宏ピアノ 岩本果子合 唱 合唱団あたらよ<まえがき>「雨あがり」の空に掛かる「虹」を、ゆっくりながらも進んでいく「かたつむりの赤ちゃん」の確かな歩み。そんなかたつむりのために、消えずにいてくれる虹の優しさや、虹が掛かる空の雄大さ。様々な風景や気持ちを沢山想像し、感じていただければ嬉しいです。実際に、歌う時はかたつむりの赤ちゃんが歩くように、とてもゆっくりなテンポ・・・では流石に遅すぎるかもしれませんが、ゆったりしたテンポの中にも、細いアンテナを伸ばして虹を渡っていくかたつむりのように、しっかりと前に進む音楽を感じてください。練習番号Cでは青い空に掛かる七色の虹をイメージ出来ると、とっても素敵な演奏になると思います。「雨あがり」の「虹」を渡る「かたつむりの赤ちゃん」から、その虹の下で遊ぶ私達まで、色々な場面や風景を思い浮かべながら、明るく、楽しく歌ってください。土田豊貴

550 円 (税込 / 送料別)

楽譜 簡易ピアノ伴奏による 実用版 たのしい年中行事のうた大集合【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 簡易ピアノ伴奏による 実用版 たのしい年中行事のうた大集合【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:デプロMPJAN:4589496590456ISBN:9784866330457PCD:045B5変 厚さ1.9cm 288ページ刊行日:2016/09/30収 録 曲: 113曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞あくしゅでこんにちは せんせいとお友だち きみにあえてうれしい 一年生になったら ドキドキドン!一年生 おひさまになりたい とんとんともだち スマイル 旅立ちの日に あすという日が 門出の歌 気球にのってどこまでも ぼくたちのうた みんなともだち さよならぼくたちのほいくえん ともだちになるために はじめの一歩 勇気一つを友にして そつえん式のうた 巣立ちの歌 ゴールをめざして さよなら友よ ありがとうの花 この地球のどこかで 未知という名の船に乗り 未来へのマイルストーン COSMOS そのままの君で Believe Smile Again 友達だから 友だちはいいもんだ Let’s Search for Tomorrow 空より高く すてきな友達 ありがとう・さようなら 思い出のアルバム 『ね』 たいせつなたからもの もうすぐりっぱな1年生 きょうはそつえんしき キラキラがいっぱい みんなおおきくなった あおいそらにえをかこう だれにだっておたんじょうび おめでとうを100回 ハッピー・バースデー・トゥ・ユー さくらさくら こいのぼり 背くらべ おかあさん 肩たたき さんぽ ピクニック・マーチ 線路は続くよどこまでも カメの遠足 ことりのうた はと むしばけんせつかぶしきがいしゃ はみがきじょうずかな 大きな古時計 とけいのうた 雨ふり てるてる坊主 あめふりくまのこ かたつむり たなばたさま いるかはザンブラコ 我は海の子 かもめの水兵さん 海 すいかのめいさんち キャンプだホイ アルプス一万尺 ふじの山 オバケなんてないさ WAになっておどろう うさぎ つき 花火 村祭 故郷 はしるの大すき ドンスカパンパンおうえんだん うんどうかいのうた ぼよよんこうしんきょく ハロウィンパーティー ハッピー・ハロウィン やきいもグーチーパー おめでとうクリスマス きよしこの夜 赤鼻のトナカイ ジングルベル あわてんぼうのサンタクロース サンタが街にやってくる もろびとこぞりて もみの木 うさぎ野原のクリスマス ウィンター・ワンダーランド お正月 一月一日 たこのうた 雪 まめまき おにのパンツ うれしいひなまつり おはようクレヨン かたづけマン おかえりのうた あしたのあしたのまたあした おべんとう にじ こころのねっこ 教育でよく歌われているこどもの年中行事の歌113曲を掲載。簡単なピアノ伴奏で楽しめる曲集です。右手のメロディーに歌詞がついているので、弾きながら歌うのにも便利です。やさしいピアノ・ソロとしてもお使いいただけます。〈掲載の行事〉入園・入学/卒園・卒業/誕生日/お花見/こどもの日/母の日/遠足/愛鳥週間/歯と口の健康週間/時の記念日/梅雨/七夕/プール開き/海の日/スイカ割り/キャンプ/山の日/お泊まり保育/お月見/夏祭り/運動会/ハロウィン/おいもほり/クリスマス/正月/スキー教室/節分/ひなまつり/毎日のうた

2200 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】マンガと図解でよくわかる はじめての気象学

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】マンガと図解でよくわかる はじめての気象学

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。中島 俊夫メーカー:ナツメ社ISBN:9784816376603PCD:7660A5 208ページ刊行日:2025/01/17■天気のしくみとその移り変わりをわかりやすく解説天気を決める雲の種類とそのできかた、雨が降るしくみ、天気の移り変わり、天気を表す言葉、ゲリラ豪雨、気象予報士の仕事、気象予報のしくみなどをていねいに解説します。■怖いけれど必要な台風のことをやさしく解説強い風が吹いたり、川から水があふれたり悪いことばかり言われる台風ですが、台風がないと、水不足になったり、危険な暑さが1か月以上続いたりしてしまいます。そんな台風のこともやさしく解説しています。■季節の移り変わりのしくみをていねいに解説三寒四温(偏西風)→梅雨(梅雨前線)→暑い夏(太平洋高気圧)→秋の長雨(秋雨前線)→冬の寒さ(西高東低)など日本にはゆたかな季節があります。本書では、そうした季節の変化のメカニズムをていねいに解説しています。■天気を体感して災害に備える天気を身近に感じてもらうため、雲の作り方、虹の作り方、小さな雷の作り方、天気図の作り方などを紹介しています。そして、いざというときための家族会議など、災害に関心を持って備えることの大切さを解説しています。【目次】第1章 天気の変化第2章 台風第3章 四季と天気第4章 天気を体感してみよう

1430 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】一緒に作るから、手軽で続けやすい 愛犬と家族の毎日ごはん

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】一緒に作るから、手軽で続けやすい 愛犬と家族の毎日ごはん

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。俵森 朋子メーカー:ナツメ社ISBN:9784816374524PCD:7452B5 144ページ刊行日:2023/11/16■効率よく作れる&旬の食材で元気をつくる50レシピ!愛犬のために手作りごはんを実践する飼い主さんに向けて、愛犬と家族のごはんを一緒に作るレシピをご紹介。途中まで一緒に作る、最後の味付けやトッピングを変えるなど、日々のごはんづくりの負担を軽減するアイデアが満載!また、旬の食材を食べることは健康にとって大事なこと。春、梅雨、夏、秋、冬の季節ごとに、摂り入れたい食材とおすすめレシピを掲載しました。■手軽なおやつや季節のイベントごはんも収録!日々のごはんのほか、手軽に作れるおやつや見た目にも楽しい季節のイベントごはんも収録。愛犬も家族も笑顔になります!■初めてでも安心!犬ごはんの基本も解説!犬に与えてはいけない食材、水分量の目安や栄養バランス、味付けの工夫など、手作りする上で知っておきたい基礎知識を巻頭で解説しています。また、犬に与えてはいけない食材、注意が必要な食材をまとめた「食材リスト」のとじ込み付録つき。冷蔵庫などに貼って活用してください。

1760 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】目からウロコのポイントチェック1 ヴァイオリン・レッスン 58の上達例【メール便を選択の場合送料無料】

【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】目からウロコのポイントチェック1 ヴァイオリン・レッスン 58の上達例【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:スタイルノートISBN:9784799801376PCD:0137B5 厚さ1.5cm 160ページ◇内容紹介 ヴァイオリン専門誌で大好評だった連載をまとめたヴァイオリン上達のための指南書。個人でヴァイオリンレッスンに通っている人、大学オケやアマチュアオケでヴァイオリンを演奏している人、クヮルテットなどでアンサンブルをやっている人、それぞれが陥りやすい失敗点、また悩んでしまう点を「練習曲の難所の練習法」「音程をよくするには」「顎が痛くなる」「左利き」など具体的に解決方法を説明している。ピアノに次いで習っている人が多いと言われるヴァイオリン。ヴァイオリンを演奏する人々が共通して抱える悩みを、著名オーケストラのコンサートマスターとして活躍し、現在は音楽大学でプロ奏者の育成に情熱を燃やす著者による、具体的な悩みを解決する方法が満載。■目次 インタビュー プロが悩んで解決した奏法を伝授しましょう Case 1:手のひらの形と角度は常に一定に Case 2:ボディーに当ててとろう・コラム1:子供の頃、私が感じた“目からウロコ” Case 3:ノン・ヴィブラートで! Case 4:肘の蝶番だけ使おう Case 5:肘を入れて中指と薬指だけで弾いてしまおう Case 6:スティックに仕事させよう Case 7:ヴィブラートは下へかけよう Case 8:オクターヴでは8:2で下を多く Case 9:まず右手だけ練習しよう・コラム2:子供の頃、私が感じた“目からウロコ”(2) Case 10:聴こえない大きなアウフタクトを! Case 11:バッハによって左右のバランス感を体得しよう Case 12:弓は多方向からの力で持たれている Case 13:手のひらを顔の方へ向けてみよう Case 14:肘の伸縮を強く意識しよう! Case 15:楽器に余計な負担をかけないためには・・・・・・ Case 16:肩当ての角度を気にしたことがあるか? Case 17:指は指板に付かなくてもいい Case 18:肘の上下ではなく、肘を支点にしての上下・質問コーナー・コラム3:子供の頃、私が感じた“目からウロコ”(3) 押し付けて弾いても・・・? Case 19:もう一つ基地を作ろう! Case 20:何気ない仕草にヒントが Case 21:小指も他の指と同じに考えたい Case 22:今のヴィブラートも大事な音色の引き出しの一つだ Case 23:弓の切り返し直後はゆっくり使おう Case 24:出した音はプッシュせず響かせて・コラム4:子供の頃、私が感じた“目からウロコ”(4) 続・押し付けて弾いても・・・? Case 25:弓の人格? をもっと認めよう Case 26:思い切って親指の位置を変えてみよう Case 27:八分音符を弾く手前にその要素を感じよう Case 28:右手の人差し指は丸めこまない Case 29:楽器も弓も置いてイメージトレーニング Case 30:新しい形へ挑戦! Case 31:無駄な動きをなくすための一つの考え方・コラム・5 オーケストラ考 1 Case 32:足は開げて弾いた方がいい Case 33:健康なフォルテあってこそのpp! Case 34:弓を持つ右指たちの力加減と方向、これでバッチリ! Case 35:練習するとき、ポイントに固執しすぎないように・コラム6: Case 36:お定まり? でやっている動作をもう一度考えてみる Case 37:オーケストラと弦セクションのトレーニング Case 38:もう一つのシフティングもある! Case 39:音量は落とすけれど・・・・・・・コラム7:オーケストラ考 2 Case 40:いつも楽に持っていても必要なときはしっかり Case 41:親指と他の指との関係とは?・質問コーナー よくある話 あまり自分を責めないこと Case 42:昔の日本人はどんな動きをしていたか?・質問コーナー:無理に押さえようとしない! Case 43:形を作った時にそのままで力を抜いてみよう 子供のためのヴァイオリン・コンクールを聴いて-ポイント・チェック 愛知県刈谷市にて Case 44:弓の勝手な動きを静観できるか? Case 45:クヮルテットのポイント・チェック・コラム8:オーケストラ考 3 Case 46:ピッツィカートは はじくだけではない Case 47:(前編)3の指も乗せたままで Case 47:(続編) Case 48:ディミヌエンド=弓の減速ではない! Case 49:跳ばす!のではなく、跳んでもらう! Case 50:ヴァイオリンとストレートに付き合う具体策! Case 51:黒板に大きな円をフリーハンドで・・・・・・・コラム9 Case 52:G線とE線への弓の接し方の違いを再度考えよう Case 53:“まりつき”から意外なヒントが Case 54:右手と弓の接点は5本の指・コラム10:梅雨・緊張の夏 子供のためのヴァイオリン・コンクールを聴いて?ポイント・チェック 京都にて・コラム11:『さらう』ということ(1) Case 55:腕をしっかり動かして・質問コーナー:分け隔てをしない・コラム12:『さらう』ということ(2) Case 56:弓の動きは下から上へ・質問コーナー Case 57:元気そうに見せれば音も良くなる Case 58:駒の近くに本音がある■ひとこと 著者プロフィール 東フィルをはじめとする、多くのオーケストラでコンサートマスターを務めてきた著者による、ヴァイオリン上達のための問題解決法が載っています。例えば、「弓が弦に対して直角にならない」、「音がどうしてもきれいにならない」、「ヴィブラートが、かからない。皆がどうやってかけているのか、わからない」、「スピッカートがどうしても跳ばない」、「小指が届かない」「オーケストラの中で座ると弓が右足に当たってしまう」「オーケストラでのAの音の合わせ方がわからない」といった、誰でもかかえている悩み、中には、いまさら聞くに聞けないという悩みに具体的に回答しています。中には、主婦の方が「子供が寝たときに音が出せない。どうしたらいいか」といった悩みも。 また、長年のコンサートマスター経験や、数多くのマチュアオーケストラ指導の経験からのエピソードや、アマチュアオーケストラの楽しみ方、様々なレベルの奏者がいる悩み、長続きさせる秘訣なども紹介されています。 「自分の知っていることは何でも教えます」と言う著者の深山先生。オーケストラの指導をはじめると、音大のオーケストラでも音色が突然変わってくると言われるほどです。その指導の中身がぎゅっと詰まった本の第一弾です。 なお本書には、目的別の索引と作品別索引がついています。目的別の索引には次のような項目があります。 ●右手のこと(弓の持ち方/弓を持つ力加減/ボウイング/8の字形ボウイング/弓が弦を垂直に横切ることができない/弓の角度(傾き)/手首の動き/肘の高さ/アップの動き/弓先での弾き方/アコード(和音)/移弦/オクターヴ/シンコペーション/スピッカート スタッカート/デタッシェ/ピッツィカート/E線を弾くときの圧力/多く弓を使って豊かに音を響かせるために/音の明瞭さを出したい/音をきれいに出したい 均一に出したい/G線からE線へのクレシェンド/駒の近くを弾く/弓がバタバタしてしまう/弓の速度と音程/弓の配分) ●左手のこと(左手の角度・形 指の置き方 押さえ方/押さえる指や手に力が入ってしまう/4の指が届かない(ビギナー)/オクターヴの押さえ方/左指の動きのイメージ/高音の押さえ方/ハイ・ポジションでの指使い/チェンジ・ポジション シフティング/3rd.ポジション/7th.ポジション/ヴィブラート/小指のヴィブラート) ●構え(楽器の構え方/右肘と左肘との関係(構え方)/楽器が下がってしまう/上から下へ構えてみる/首も肩もガチガチに張って疲れる/ハイ・ポジションでの構え) ●メンタル(焦り/音をきれいに出したい/楽器に今一歩踏み込めていない/腱鞘炎/元気なさそうに見える/自己流の演奏の不安/ジレンマ/ブランクの後の練習/練習に行き詰まってしまった) ●いろいろ(顎が痛くなる/ヴィオラ/エチュードの難所の練習/オーケストラでのチューニング/オーケストラの椅子の並べ方・座り方/音程を良くしたい/肩当ての角度・高さ/楽器がよく鳴らない 楽器をよく響かせるために/室内楽/消音器を使った練習/8分の6拍子/コンクール/バッハの重要さ/左利きの問題/ffの後のpp/古い弦と音質の劣化)

3080 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期10日~2週間】HSPをささえる漢方セルフケア専門家が教える「季節のお悩み」解消のポイント

【取寄品】【取寄時、納期10日~2週間】HSPをささえる漢方セルフケア専門家が教える「季節のお悩み」解消のポイント

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。漢方カウンセリングがじゅまるメーカー:株式会社メイツユニバーサルコンテンツISBN:9784780425475PCD:2547A5 厚さ1.0cm 128ページ刊行日:2021/11/30漢方カウンセリングの専門家である著者が、取り入れやすく効果的なセルフケア方法をわかりやすくまとめた1冊。★ 専門家が教える「季節のお悩み」解消のポイント★ 環境や気候、季節の変化に起こりやすい不調がラクになる!★ ツボ・お灸・漢方薬・食事・運動など、暮らしの中でやさしく続けられる養生法のアドバイス。春は、イライラを感じやすい梅雨は、食欲がなくなりやすい夏は、冷房で体が冷えやすい秋は、気持ちが落ち込みやすい冬は、肩こりや生理痛が起きやすいいつも季節の変わり目には体調を崩してしまう気温や気圧の変化、季節の変わり目に敏感なHSP(Highly Sensitive Person)の皆さんは、当てはまる方が多いのではないでしょうか。この本では、HSPの方が特に抱えやすい季節のお悩みを取り上げて、ツボ・お灸、漢方薬、食事、運動など数あるセルフケアの中でも続けやすいものをご紹介しました。また、おすすめの漢方薬もHSPの方に向けたものを選んでいます。自身もHSPで、これまで多くのHSPの方の体調不良や心の悩み相談に乗ってきた漢方カウンセラーが季節を健やかに過ごすためのヒントをお届けします。心がホッとするイラストが描かれたオールカラーの季節感にあふれる本で、楽しみながら読める一冊です。◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ PART1 HSPと漢方の基本* HSPの5つの特徴* 気血水と陰陽* 体質チェック* 気虚タイプ・気滞タイプ* 血虚タイプ・?血タイプ* 陰虚タイプ・痰湿タイプ・・・など☆ PART2 春のお悩み* 怒り・イライラ* 花粉症* 五月病* 生理不順・PMS・・・など☆ PART3 梅雨のお悩み* 気象病* 頭痛* 食欲不振* 憂うつ・・・など☆ PART4 夏のお悩み* 夏バテ* 夏の冷え* 寝苦しい* 下痢・・・など☆ PART5 秋のお悩み* 秋バテ* 冷えのぼせ* 朝起きられない* 食べ過ぎ・・・など☆ PART6 冬のお悩み* 冷え性* 風邪* 風邪の後、体調が戻らない* 肩凝り・・・など☆ Column1体調が良くなると「気」のバリアも分厚くなる☆ Column2漢方薬を飲んでいるのに良くならないのはなぜ?・・・

1694 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期10日~2週間】気象と天気図がわかる本しくみ・読み方・書き方ビジュアル徹底図解

【取寄品】【取寄時、納期10日~2週間】気象と天気図がわかる本しくみ・読み方・書き方ビジュアル徹底図解

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。天気検定協会 監修メーカー:株式会社メイツユニバーサルコンテンツISBN:9784780420463PCD:2046A5 厚さ1.2cm 160ページ刊行日:2018/06/20天気図の読み方書き方、気象衛星画像の読み方などの基本から、四季ごとの気象や呼び名などを詳しく解説。★ 天気図の見方、書き方が理解できる! ★ 四季の天気の特徴が具体例でわかる! ★ 図やチャートで気象用語を徹底解説! ★ 主な記載例☆ 『春一番』の地方ごとの定義。☆ 『晴れ』や『曇り』の基準。☆ 『天気図』と『気象衛星画像』の比較。☆ 『梅雨前線』の源はどこからくるか。◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆農業や漁業に携わる方だけでなく、「天気」は私たちの暮らしに重要なものです。電車が遅れたり、外出できなかったりするだけでなく、命に関わる場合も少なくありません。新聞やテレビ、インターネットなどで天気予報を確認するのが日課になっている方も多いと思います。手紙の時候の挨拶、人と会ったときの最初の話題など、人とのコミュニケーションにも天気は役立っています。人類は、古来から自然の力に畏敬の念を抱き、変化を知るために様々な工夫を凝らしてきました。身近な天気の疑問に始まり、産業や生活、文化に至るまであらゆる分野を網羅し、天気についてより深く知って、面白さや奥深さを感じてください。本書は、イラストや写真を多く用い、目で見てわかりやすいことを大切に編集いたしました。お子様から大人の方にも楽しんで学んでいただけると思います。さらに、天気図の書き方を順をおって説明しました。ぜひ、一度天気図を書いてみていただきたいと思います。この本が、生活がより豊かになるきっかけになることを願うのと同時に、気象学がもっと活性化することにつながれば幸いです。特定非営利活動法人 天気検定協会※本書は、2014年発行の『気象と天気図がわかる本』を元に、加筆・修正を加わえたものです。

1683 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】整体入門

【取寄品】【取寄時、納期1~3週間】整体入門

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。野口晴哉メーカー:(株)筑摩書房ISBN:9784480037060PCD:03706文庫型 厚さ1.0cm 240ページ刊行日:2022/04/05あまたある整体法の真髄がこの1冊に凝縮!自然の治癒力を高める 野口整体の神髄日本の東洋医学を代表する著者による初心者向け野口整体のポイント。体の偏りを正す基本の「活元運動」から目的別の運動まで。解説: 伊藤桂一著者・野口晴哉は、今行われているほとんどの整体の始祖的存在といって過言ではないでしょう。1968年に初版が刊行され、2002年に文庫版になって以降も永く多くの人に読み継がれています。体の自発的な運動を誘導して体の偏りを正す「活元運動」や個々人の体癖(たいへき・身体運動の特異性の習性的現象)を見極めその修正を行う「整体体操」、体の本能的な力を使った「愉気法」など、野口整体の基礎ポイントをコンパクトかつ明快に説いています。腕の疲れをとる、目の疲れをとる、頭の疲れをとる、乗り物酔いの予防、梅雨時の体の使い方、秋の健康法、月経痛、けいれん、日射病、のみすぎ、たべすぎ、腰椎ヘルニア、水虫などなど。自分の力で自分の症状を癒す、数ある整体法の中でもっともベーシックでシンプルな操法と原理が、この1冊にまるごと収められました! まったくの整体初心者でも、読んで納得し、使っていただけるでしょう。【目次】第1章 「気」による体力発揮第2章 愉気及び愉気法第3章 外路系の訓練第4章 体癖さまざま第5章 整体体操と体癖修正第6章 体癖と生活【読者の声】「身体の変化が怖くなくなる! 」(66歳・主婦・女性)「自分の体に対する信頼、感謝が湧いてきます! 」(47歳・会社員・男性)第1章 「気」による体力発揮第2章 愉気及び愉気法第3章 外路系の訓練第4章 体癖さまざま第5章 整体体操と体癖修正第6章 体癖と生活

704 円 (税込 / 送料別)