「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

僕以外、知的障害の家族がようやくたどり着いた「幸せ」の形 限界ギリギリ家族 / 角川書店

僕以外、知的障害の家族がようやくたどり着いた「幸せ」の形 限界ギリギリ家族 / 角川書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】パパが倒れたら家庭崩壊!? なので息だけ吸って生きることにした。やすファミリーは4人家族。パパ以外は、全員知的障害です。ママと娘の姫ちゃんは中度知的障害。息子の翔くんは重度知的障害。なので、家族は買い物はおろか銀行でお金をおろしたり料理をしたりできないので、パパが倒れたら一気に生活が立ち行かなくなります!!そこでパパは今日も最低限のことだけやってハードル低めに、息だけ吸って生きることを決めました。一度は家庭崩壊したからこそ、家族のありがたみを知っているやすパパ。どんなに大変でも、やっぱりパパは家族といたいという気持ちが強いのです。この本は、知的障害をはじめ場面緘黙、自閉症、解離性障害、失笑恐怖症、自閉症のこだわりを持つ家族とともに歩むパパの奮闘を描いたエッセイです。パパ自身も、重症筋無力症という、筋肉を動かす力が弱くなる難病を抱えています。それでも、家族が離れたら自分の幸せはない!!と、今日もみんなの笑顔のために一生懸命、ワンオペで働いています。「ワンオペ歴23年目に突入しました。無理は禁物です。byやすパパ」そんな限界ギリギリすぎる家族の絆や自閉症・知的障害を持つ子供の育児、家族の在り方などをリアルにお届け。・佐藤 靖高(やすパパ)・版型:四六判・総ページ数:240・ISBNコード:9784046066275・出版年月日:2024/03/22【島村管理コード:15120241003】

1650 円 (税込 / 送料別)

障がいのある子を育てるのが楽になる本 / 現代書林

障がいのある子を育てるのが楽になる本 / 現代書林

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】発達障がい、自閉症などといった障がいのある子のお母さんは、「なぜ言うことをきいてくれないの?」「どのようにコミュニケーションをとったらいいの?」「どんな教育をうけさせたらいい?」「公的な支援の利用は?」とわからないことだらけです。本書の著者は、障がいのある我が子を育てた経験をいかし、障がいのある子どもたちを受け入れる施設を運営しています。職員は350人を超え、児童発達支援センターや放課後等デイサービスなど、さまざまな障がい福祉サービスをおこなっています。かかわった子どもたちは1000人以上です。「『できない子』ではなく『できる子』として接してあげてください。その子の『できること』を伸ばしていくことで、時間はかかっても、驚くほど成長することができるのです」と、著者はいいます。障がいのある子どもの幼児期の教育から就学準備、学校生活、社会の自立までを、やさしく解説した内容です。本書を読むことで、あなたとあなたのお子さんの未来は、大きく輝き始めることでしょう。2011年発刊され、好評を博した書籍の改訂版です。・ISBNコード:9784774517810・出版年月日:2019/06/19【島村管理コード:15120240315】

1320 円 (税込 / 送料別)

医師たちが選んだプラセンタ療法 / 現代書林

医師たちが選んだプラセンタ療法 / 現代書林

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】病院に通っても、薬を飲んでもなかなか良くならない。そんなしつこい症状の改善に力を発揮するのがプラセンタ療法です。プラセンタとは胎盤のことです。古代ギリシアや中国では医療の場で用いられてきたプラセンタが、今、医療の現場で脚光を浴びています。その幅広い効能に気づいた医師たちが、選択肢の一つとしてプラセンタを治療に取り入れはじめています。医師たちはなぜプラセンタを選んだのか?本書は、最前線で活動する医師たちのルポルタージュを通して、プラセンタ療法の効果と可能性を浮き彫りにします。★プラセンタのよく効く病気一覧★(日本胎盤臨床医学会大会における「臨床発表」による)慢性疲労症候群 片頭痛 高血圧症 C型慢性肝炎 アルコール性肝炎 肝硬変 気管支喘息 肩こり 五十肩 肩関節周囲炎 腰痛症 腰椎椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症 座骨神経痛 変形性膝関節症 変形性股関節症 線維筋痛症 関節リウマチ 骨粗鬆症 脊椎圧迫骨折 更年期障害 生理痛 月経前症候群(PMS) 生理不順 無月経 冷え性 子宮筋腫 アトピー性皮膚炎 湿疹 肌荒あれ にきび痕 そばかす シミ 乾燥肌 薄毛 褥瘡 肝斑 白斑 自律神経失調症 うつ病(うつ症状) 不眠症 自閉症 引きこもり 不安障害 アルツハイマー型認知症 花粉症 アレルギー性鼻炎 耳鳴り めまい 難聴 メニエール症候群 歯周病 歯肉炎 歯槽膿漏 顎関節症 金属アレルギー 口腔乾燥症 前立腺肥大 パーキンソン症候群 肥満 眼精疲労 緑内障 角膜炎 ・ISBNコード:9784774516301・出版年月日:2017/05/16【島村管理コード:15120240315】

1650 円 (税込 / 送料別)

発達障害のぼくが世界に届くまで / 筑摩書房

発達障害のぼくが世界に届くまで / 筑摩書房

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】全世界が夢中!「いま、会いにゆきます」著者の、ASD(自閉症スペクトラム)/ADHD(注意欠如多動)と共に生きる日常。解説 品川裕香・市川 拓司・版型:文庫型・総ページ数:288・ISBNコード:9784480440181・出版年月日:2025/09/12【島村管理コード:15120250911】

968 円 (税込 / 送料別)

(書籍)あぷり~れ 2 ドレミファソをおぼえよう

(書籍)あぷり~れ 2 ドレミファソをおぼえよう

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 併売しているため欠品の場合もございます。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承くださいませ。 本体価格¥1,400ジャンル鍵盤楽器>ピアノ>ピアノ教本・曲集商品名2170802/こころと耳をひらくピアノ導入テキスト初版日2022/04/15再版日JANコード4511005110282ISBNコード9784111708024サイズ菊倍横ページ数56著者児玉千賀子説明「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく"をコンセプトに、視覚情報の量をすくなくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。「あぷり~れ2」は、実際にピアノに触れながら、中央のド~ソまでを学びます。【収録内容】-----1 . 1.ゆらゆらリラックスしよう2 . 2.てのかたち3 . 3.ピアノをひくしせい4 . 4.ドのおえかき5 . 5.ドのおけいこ1(しぶおんぷ)6 . 6.ドのおけいこ2(にぶおんぷ)7 . 7.ドのおけいこ3(ぜんおんぷ)8 . 8.レのおえかき9 . 9.レのおけいこ1(しぶおんぷ)10 . 10.レのおけいこ2(にぶおんぷ)11 . 11.レのおけいこ3(ぜんおんぷ)12 . 12.ドとレのおやま13 . 13.ドとレのたに14 . 14.ドとレのおけいこ115 . 15.ドとレのおけいこ216 . 16.ミのおえかき17 . 17.ミのおけいこ1(しぶおんぷ)18 . 18.ミのおけいこ2(にぶおんぷ)19 . 19.ミのおけいこ3(ぜんおんぷ)20 . 20.ドレミのおやま21 . 21.ドレミのたに22 . 22.ドレミのおけいこ123 . 23.ドレミのおけいこ224 . 24.ファのおえかき25 . 25.ファのおけいこ1(しぶおんぷ)26 . 26.ファのおけいこ2(にぶおんぷ)27 . 27.ファのおけいこ3(ぜんおんぷ)28 . 28.ドレミファのおやま29 . 29.ドレミファのたに30 . 30.ドレミファのおけいこ131 . 31.ドレミファのおけいこ232 . 32.ソのおえかき33 . 33.ソのおけいこ1(しぶおんぷ)34 . 34.ソのおけいこ2(にぶおんぷ)35 . 35.ソのおけいこ3(しぶおんぷとにぶおんぷ)36 . 36.ドレミファソのおやま37 . 37.ドレミファソのたに38 . 38.ドレミファソのおけいこ139 . 39.ドレミファソのおけいこ240 . 40.メリーさんのひつじ41 . 41.ゆびばんごうをおぼえよう42 . 42.ゆびばんごうのうた43 . 43.ゆびたいそう1(ゆびをそっとあわせてみよう)44 . 44.ゆびたいそう2(ぜんぶのゆびでしろいところをおそう)45 . 45.ゆびたいそう3(1、2、3、4、5でおしてみよう)46 . 46.ゆびたいそう4(1、2、3、4、5をあげてみよう)47 . 47.ゆびたいそう5(1、2、3、4、5をいっしょにうごかそう)48 . 48.ゆびたいそう6(1と5、1と2をいっしょにうごかそう)【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名11.ゆらゆらリラックスしよう22.てのかたち33.ピアノをひくしせい44.ドのおえかき55.ドのおけいこ1(しぶおんぷ)66.ドのおけいこ2(にぶおんぷ)77.ドのおけいこ3(ぜんおんぷ)88.レのおえかき99.レのおけいこ1(しぶおんぷ)1010.レのおけいこ2(にぶおんぷ)1111.レのおけいこ3(ぜんおんぷ)1212.ドとレのおやま1313.ドとレのたに1414.ドとレのおけいこ11515.ドとレのおけいこ21616.ミのおえかき1717.ミのおけいこ1(しぶおんぷ)1818.ミのおけいこ2(にぶおんぷ)1919.ミのおけいこ3(ぜんおんぷ)2020.ドレミのおやま2121.ドレミのたに2222.ドレミのおけいこ12323.ドレミのおけいこ22424.ファのおえかき2525.ファのおけいこ1(しぶおんぷ)2626.ファのおけいこ2(にぶおんぷ)2727.ファのおけいこ3(ぜんおんぷ)2828.ドレミファのおやま2929.ドレミファのたに3030.ドレミファのおけいこ13131.ドレミファのおけいこ23232.ソのおえかき3333.ソのおけいこ1(しぶおんぷ)3434.ソのおけいこ2(にぶおんぷ)3535.ソのおけいこ3(しぶおんぷとにぶおんぷ)3636.ドレミファソのおやま3737.ドレミファソのたに3838.ドレミファソのおけいこ13939.ドレミファソのおけいこ24040.メリーさんのひつじ4141.ゆびばんごうをおぼえよう4242.ゆびばんごうのうた4343.ゆびたいそう1(ゆびをそっとあわせてみよう)4444.ゆびたいそう2(ぜんぶのゆびでしろいところをおそう)4545.ゆびたいそう3(1、2、3、4、5でおしてみよう)4646.ゆびたいそう4(1、2、3、4、5をあげてみよう)4747.ゆびたいそう5(1、2、3、4、5をいっしょにうごかそう)4848.ゆびたいそう6(1と5、1と2をいっしょにうごかそう)

1540 円 (税込 / 送料別)

(書籍)あぷり~れ 1 おとあそび・リズムあそび

(書籍)あぷり~れ 1 おとあそび・リズムあそび

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 併売しているため欠品の場合もございます。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承くださいませ。 本体価格¥1,400ジャンル鍵盤楽器>ピアノ>ピアノ教本・曲集商品名2170801/こころと耳をひらくピアノ導入テキスト初版日2022/04/15再版日2022/7/15 2刷JANコード4511005110275ISBNコード9784111708017サイズ菊倍横ページ数48著者児玉千賀子説明「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく"をコンセプトに、視覚情報の量をすくなくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。「あぷり~れ1」は、はじめてのレッスンで使える音楽あそびを中心としたテキストとなっています。【収録内容】-----1 . 1.こんにちは2 . 2.みぎて ひだりて どんなかたち?3 . 3.どうやってきましたか?4 . 4.せんせいのおへやにあるものは?5 . 5.いきものをさがそう!6 . 6.どっちかな? どれかな?7 . 7.へんしーん あそび8 . 8.まねっこポーズ あそび9 . 9.なんのがっきかな?10 . 10.しろいところ くろいところ11 . 11.たかいおと ひくいおと12 . 12.にこにこメリーとしくしくメリー13 . 13.だいすきなうたをみつけよう14 . 14.たいやきのうた15 . 15.おんぷ で あそぼ(しぶおんぷ)16 . 16.おんぷ で あそぼ(にぶおんぷ)17 . 17.おんぷ で あそぼ(ぜんおんぷ)18 . 18.ことばにあったおんぷはあるかな?19 . 19.おんぷすごろく20 . 20.リズムのおけいこ121 . 21.リズムのおけいこ222 . 22.リズムのおけいこ323 . 23.リズムのおけいこ424 . 24.リズムのおけいこ525 . 25.リズムのおけいこ6【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名11.こんにちは22.みぎて ひだりて どんなかたち?33.どうやってきましたか?44.せんせいのおへやにあるものは?55.いきものをさがそう!66.どっちかな? どれかな?77.へんしーん あそび88.まねっこポーズ あそび99.なんのがっきかな?1010.しろいところ くろいところ1111.たかいおと ひくいおと1212.にこにこメリーとしくしくメリー1313.だいすきなうたをみつけよう1414.たいやきのうた1515.おんぷ で あそぼ(しぶおんぷ)1616.おんぷ で あそぼ(にぶおんぷ)1717.おんぷ で あそぼ(ぜんおんぷ)1818.ことばにあったおんぷはあるかな?1919.おんぷすごろく2020.リズムのおけいこ12121.リズムのおけいこ22222.リズムのおけいこ32323.リズムのおけいこ42424.リズムのおけいこ52525.リズムのおけいこ6

1540 円 (税込 / 送料別)

楽譜 SB208 金管バンド ありがとう/SMAP【オンデマンド】 / ミュージックエイト

楽譜 SB208 金管バンド ありがとう/SMAP【オンデマンド】 / ミュージックエイト

金管バンド曲集【詳細情報】アーティスト:SMAP 編曲者:小島里美グレード:3 キー:Bb 演奏時間:3分30秒主要テンポ:120 TP最高音:ファ五線内 ソロパート:自閉症という障害を持ちながら動物園で働く青年を演じる、草なぎ剛主演のTVドラマ「僕の歩く道」。その主題歌がこの曲。「ありがとう」は現代の日本人が最も好きな言葉の一つ。曲は、前半が一人一人が語りかけるような16ビートのフレーズ。そして「ありがとう」のサビのフレーズで一気に盛り上がり、後半にはおおらかなフレーズが続く。「SMAP」の曲、というと作曲者も力が入るのか、彼らの曲にはハーモニーが凝ったものが多いが、これもその一つである。編成:フルスコア / トランペット1.2.3 / アルトホルン1.2 / トロンボーン1.2 / ユーフォニアム / テューバ / スネアドラム・バスドラム / グロッケンシュピール浄書楽譜使用Percussion:S.D、B.D / Glck・ISBNコード:9784840044738・JANコード:4533332872084・出版年月日:2006/12/01【【g_SMAP_kw】【g_ありがとう_kw】】【島村管理コード:15120240229】

4290 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 音楽療法入門 理論と実践【第3版】第1巻【10,000円以上送料無料】(オンガクリョウホウリロントジッセンダイ1カン)

書籍[書籍] 音楽療法入門 理論と実践【第3版】第1巻【10,000円以上送料無料】(オンガクリョウホウリロントジッセンダイ1カン)

ジャンル:書籍出版社:一麦出版社(日キ販)弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間~3週間解説:大幅改訂!これまで取り挙げられていなかった項目分野が新たに加えられ第2版までの内容にも大幅に変更が施されている。第3版は、まったく新しい書物である。音楽療法先進国アメリカの「標準教科書」。音楽療法活動に絶対必要な知識と技術を網羅。索引が充実しており辞典として活用できる。日本初の音楽教育学博士(カンザス大学.1993年)、栗林文雄特任教授による翻訳音楽療法士資格試験 受験生必読の教科書栗林文雄教授により翻訳された本書は、アメリカでの最も優れた専門家による音楽療法入門書であり、世界的に高く評価を得ている本でもあります。日本において音楽療法の学習を志す人々に対して、本書は、よき入門テキストとして広く読まれることが強く期待されます。日本音楽療法学会理事長 日野原重明全3巻 刊行予定第2巻 2015年6月第3巻 2015年8月謝辞第3版への序第I部 音楽療法の概要第1章 音楽療法の臨床実践 音楽療法とは何か 音楽療法の対象者 音楽療法士の職場 音楽療法士の個人的資質 音楽療法士の育成 職業としての音楽療法第2章 音楽療法 その歴史的視点 文字をもたない時代の音楽療法 文明化初期の音楽と癒し 古代文明における音楽の使用-癒しの儀式 中世,ルネサンス時代の音楽と癒し アメリカにおける音楽療法の発達 18世紀の文献にみる音楽療法 19世紀の文献にみる音楽療法 19世紀の教育施設における音楽療法 20世紀初頭の音楽療法 専門的職業としての音楽療法の発達第3章 音楽 人間独特の現象であり治療の手段となるもの 音楽的存在としての人間 生涯にわたっての活動,音楽 児童の音楽的発達 青年期と音楽 成人と音楽 音楽は多様で柔軟な芸術様式である 形式,構造の特徴とかかわり方 音楽の機能 機能的領域 生理的機能 音楽と認知 コミュニケーションとしての音楽 音楽と情緒 音楽と文化,社会第II部 音楽療法の対象者第4章 知的障がいをもつ児童,成人と音楽療法 歴史的な概観 知的障がい(Intellectual disabilities)の概念と定義 現在の知的障がいの定義と関連した重要な要素-五つの前提 知的障がいの程度と区分 軽度の知的障がい 中度の知的障がい 重度,最重度の知的障がい 測定不能 知的障がいの原因 知的障がいの予防 一次的予防 二次的予防 三次的予防 知的障がいをもつ人々の発達的経過 認知的発達 言語発達 身体的,運動機能の発達 社会性と情緒の特徴 知的障がいをもつ人々への教育的配置 知的障がいをもつ人々への教育的技法 知的障がいをもつ人々への音楽療法 知的障がいをもつ人々への音楽療法の活動目標 社会的,情緒的行動の発達を促す音楽療法 運動機能の発達を促す音楽療法 コミュニケーションスキルの発達を促す音楽療法 就学前技能の発達を促す音楽療法 学習能力の発達を促す音楽療法 レジャー(余暇)技術の発達を促す音楽療法第5章 自閉症児と自閉症スペクトラム障害(ASD) 定義と診断 病因論 特徴 コミュニケーション 社会的交流 感覚処理 行動特徴 音楽療法の目的と介入 コミュニケーションスキルを高めるための音楽療法 社会的,情緒的能力を高めるための音楽療法 行動を改善するための音楽療法 学習能力,身体/運動能力,余暇技術を高めるための音楽療法訳者あとがき●第3版への序 -------------------- 『音楽療法入門-理論と実践』の三度にわたる改訂は,その構造と内容において過去15年間の音楽療法領域の進化を映し出している.1992年に出版された第1版の主要な目的は,音楽療法コースに学ぶ学生のために音楽療法という領域全体を概観することに置かれていた.1999年,2回めの改訂は,以前の流れをそのままに,当時として最新の理論や研究結果を含めて情報を刷新したのであった . 本書第3版は,第1版,第2版と同様に,21世紀に入って以後生じた新しい概念と知識を網羅している .しかし,この新版においては,近年の音楽療法領域における研究と臨床の増大と成長を反映し,相当大きなな再概念化と組織化を行った.その第一の特徴は担当著者の人数が増えていることである .この新しい形式はおそらくパイオニアであるE. Thayer Gastonの編纂による古典的な教科書である『Music in Therapy』(1668)を読者に連想させるであろう.その内容はそれぞれの専門分野の実践と研究について複数の著者によって分担し書かれている.同様に,新しく加わった第3版の著者はそれぞれの領域において長年にわたり臨床経験をつみ,さらに最新の研究結果と臨床技術に詳しい最高の臨床家たちである.その内容の濃さは各章に反映されている.新しい著者の加入により,展望の幅が広がり,音楽療法の周辺領域に関連する専門知識において深い知識を提供することができた. 本書の第二の改訂点はホスピスケアにおける音楽療法に一つの章をさいたことである.第2版の出版から時が経過するなかで不治の病をもつ患者に対する音楽療法の使用が急激に発達した.新しく議論を広げることが必要な領域である. 第三の改訂点は臨床実践についての章を拡大したことである.そこでは現代の音楽療法の分野で使用される,顕著な理論あるいは方法論的アプローチの基礎的な概観が説明されている. 本書は音楽療法を専攻する学生のために書かれた教科書であるとはいえ,障がい者援助論,臨床演習,研究法など,他の学部の音楽療法関連クラスの入門書としても活用できる内容をもっている.さらに,本書は他の音楽療法臨床領域をさらに知りたい場合や,新しい知識や技法などに興味のある人々,そして音楽療法士資格試験を受験する学生たちにとっても,利用価値のある本であるといえよう. 近年,障がいをもつ児童や成人に必要とされる多様なニーズに対する組織的対応が,医療教育現場に働く人々の共通の課題となっている.必然的に,その中で働く専門家には他領域の治療教育的技法についての知識をもつことが重要となってくる.本書は特殊教育,医学,看護,作業療法,理学療法,心理学,レクリエーション療法,カウンセリング,老人学,ソーシャルワーク,人間発達学などに関係する,広い意味での医療福祉関係の専門家と学生のための音楽療法の入門書でもある. この第3版の執筆目的を具体的に挙げると以下のようになる. ・音楽療法という領域を明快に,しかも簡潔に説明する.ここには音楽療法の定義,音楽療法士の教育と訓練,音楽療法士が対応することになる対象者の理解,音楽療法士の就職状況などが含まれている. ・音楽療法領域の発達の歴史について紹介する. ・人間の音楽への反応についての理解を深める. ・音楽療法による援助の必要な人々について,その特徴と治療的ニーズを説明し,音楽療法による介入方法について解説する. ・紹介(referral),査定(assessment),治療計画(treatment planning),治療的介入(intervention),評価(evaluation)に...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3080 円 (税込 / 送料別)

心をひらくピアノ 自閉症児と音楽療法士との14年 / 春秋社

心をひらくピアノ 自閉症児と音楽療法士との14年 / 春秋社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】自閉症と呼ばれた少年のレッスンを続けて14年。さまざまな困難に立ち向かい、やがてステージで演奏するまでに成長していく一人の少年と音楽療法士の感動の物語。その後19年の歩みと「音楽療法としてのレッスン」を増補。・版型:四六判・総ページ数:336・ISBNコード:9784393936030・出版年月日:2019/09/20【島村管理コード:15120201102】

2420 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 発達障がい児のためのこころと耳をひらくピアノ導入テキスト あぷり~れ 指導書 ~「わかる!できる!」...【10,000円以上送料無料】(アプリーレシドウショ)

ピアノ(教則本)[楽譜] 発達障がい児のためのこころと耳をひらくピアノ導入テキスト あぷり~れ 指導書 ~「わかる!できる!」...【10,000円以上送料無料】(アプリーレシドウショ)

ジャンル:ピアノ(教則本)出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく”をコンセプトに、視覚情報の量をすくなくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。「あぷり~れ 指導書」は、あぷり~れ第1~3巻を指導するための指導案と伴奏曲が掲載されています。巻末にはアセスメントシート、レッスンの記録表、おんぷさいころが付いています。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2420 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] こころと耳をひらくピアノ導入テキスト あぷり~れ 3 ゆびくぐりにチャレンジ!ドレミファソラシド【10,000円以上送料無料】(アプリーレ3ユビクグリニチャレンジドレミファソラシド)

ピアノ(教則本)[楽譜] こころと耳をひらくピアノ導入テキスト あぷり~れ 3 ゆびくぐりにチャレンジ!ドレミファソラシド【10,000円以上送料無料】(アプリーレ3ユビクグリニチャレンジドレミファソラシド)

ジャンル:ピアノ(教則本)出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく”をコンセプトに、視覚情報の量をすくなくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。「あぷり~れ3」は、実際にピアノに触れながら、中央のド~オクターヴ上のドまでを学びます。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1540 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] こころと耳をひらくピアノ導入テキスト あぷり~れ 2 ドレミファソをおぼえよう【10,000円以上送料無料】(アプリーレ2ドレミファソヲオボエヨウ)

ピアノ(教則本)[楽譜] こころと耳をひらくピアノ導入テキスト あぷり~れ 2 ドレミファソをおぼえよう【10,000円以上送料無料】(アプリーレ2ドレミファソヲオボエヨウ)

ジャンル:ピアノ(教則本)出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく”をコンセプトに、視覚情報の量をすくなくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。「あぷり~れ2」は、実際にピアノに触れながら、中央のド~ソまでを学びます。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1540 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] こころと耳をひらくピアノ導入テキスト あぷり~れ 1 おとあそび・リズムあそび【10,000円以上送料無料】(アプリーレ1オトアソビリズムアソビ)

ピアノ(教則本)[楽譜] こころと耳をひらくピアノ導入テキスト あぷり~れ 1 おとあそび・リズムあそび【10,000円以上送料無料】(アプリーレ1オトアソビリズムアソビ)

ジャンル:ピアノ(教則本)出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく”をコンセプトに、視覚情報の量をすくなくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。「あぷり~れ1」は、はじめてのレッスンで使える音楽あそびを中心としたテキストとなっています。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1540 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) あぷり~れ 3 ゆびくぐりにチャレンジ!ドレミファソラシド【お取り寄せ・キャンセル不可】

(楽譜・書籍) あぷり~れ 3 ゆびくぐりにチャレンジ!ドレミファソラシド【お取り寄せ・キャンセル不可】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします】 取引、メーカーからお取り寄せとなります。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 注文後お取り寄せを開始しますのでキャンセルはお受けできません。発送までに10日から30日かかります。 本体価格¥1,400ジャンル鍵盤楽器>ピアノ>ピアノ教本・曲集商品名2170803/こころと耳をひらくピアノ導入テキスト初版日2022/04/15再版日JANコード4511005110299ISBNコード9784111708031サイズ菊倍横ページ数56著者児玉千賀子説明「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく"をコンセプトに、視覚情報の量をすくなくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。「あぷり~れ3」は、実際にピアノに触れながら、中央のド~オクターヴ上のドまでを学びます。【収録内容】-----1 . 1.れんしゅう1~102 . 2.ラのおえかき3 . 3.ラのおけいこ1(しぶおんぷ)4 . 4.ラのおけいこ2(にぶおんぷ)5 . 5.ラのおけいこ3(ぜんおんぷ)6 . 6.ゆびくぐり(みぎて)7 . 7.ゆびごえ(みぎて)8 . 8.ゆびごえ(ひだりて)9 . 9.ゆびくぐり(ひだりて)10 . 10.のぼろうドレミファソラ11 . 11.おりようラソファミレド12 . 12.ドレミファソラのおけいこ1(みぎて)13 . 13.ドレミファソラのおけいこ2(ひだりて)14 . 14.かえるのがっしょう15 . 15.シのおえかき16 . 16.シのおけいこ1(しぶおんぷ)17 . 17.シのおけいこ2(しぶおんぷとにぶおんぷ)18 . 18.シのおけいこ3(しぶおんぷとにぶおんぷ)19 . 19.のぼろうドレミファソラシ20 . 20.おりようシラソファミレド21 . 21.ドレミファソラシのおけいこ1(みぎて)22 . 22.ドレミファソラシのおけいこ2(ひだりて)23 . 23.ドのおえかき24 . 24.ドのおけいこ1(しぶおんぷ)25 . 25.ドのおけいこ2(しぶおんぷとにぶおんぷ)26 . 26.ドのおけいこ3(しぶおんぷとにぶおんぷ)27 . 27.のぼろうドレミファソラシド(しぶおんぷ)28 . 28.おりようドシラソファミレド(しぶおんぷ)29 . 29.のぼろうドレミファソラシド(にぶおんぷ)30 . 30.おりようドシラソファミレド(にぶおんぷ)31 . 31.ドレミファソラシドのおけいこ132 . 32.ドレミファソラシドのおけいこ233 . 33.れんしゅう1~834 . 五線譜ノート【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名11.れんしゅう1~1022.ラのおえかき33.ラのおけいこ1(しぶおんぷ)44.ラのおけいこ2(にぶおんぷ)55.ラのおけいこ3(ぜんおんぷ)66.ゆびくぐり(みぎて)77.ゆびごえ(みぎて)88.ゆびごえ(ひだりて)99.ゆびくぐり(ひだりて)1010.のぼろうドレミファソラ1111.おりようラソファミレド1212.ドレミファソラのおけいこ1(みぎて)1313.ドレミファソラのおけいこ2(ひだりて)1414.かえるのがっしょう1515.シのおえかき1616.シのおけいこ1(しぶおんぷ)1717.シのおけいこ2(しぶおんぷとにぶおんぷ)1818.シのおけいこ3(しぶおんぷとにぶおんぷ)1919.のぼろうドレミファソラシ2020.おりようシラソファミレド2121.ドレミファソラシのおけいこ1(みぎて)2222.ドレミファソラシのおけいこ2(ひだりて)2323.ドのおえかき2424.ドのおけいこ1(しぶおんぷ)2525.ドのおけいこ2(しぶおんぷとにぶおんぷ)2626.ドのおけいこ3(しぶおんぷとにぶおんぷ)2727.のぼろうドレミファソラシド(しぶおんぷ)2828.おりようドシラソファミレド(しぶおんぷ)2929.のぼろうドレミファソラシド(にぶおんぷ)3030.おりようドシラソファミレド(にぶおんぷ)3131.ドレミファソラシドのおけいこ13232.ドレミファソラシドのおけいこ23333.れんしゅう1~834五線譜ノート

1540 円 (税込 / 送料別)

「光の国」日本になる! 届け!神様からの愛と怒りの緊急メッセージ / 株式会社ヴォイス

「光の国」日本になる! 届け!神様からの愛と怒りの緊急メッセージ / 株式会社ヴォイス

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】気づけ!目覚め行動せよ!日本人!!“神様が選んだ国、日本”を関西発!シャーマンが「楽園天国」にしていく物語[Contents]第1章 シャーマンまゆみが誕生するまでお転婆で元気すぎる女の子、それが私いじめっ子を守るクラスの人気者ヤンキーになって番長の彼女になるヤンキーをやめてサッカー部のマネージャーになる社会人から最初の結婚、そして離婚自分の力に気づいていなかった頃シングルマザーでの子育て時代に人生のどん底を味わう人間関係の”すったもんだ?がすべて丸見え喫茶店の片隅でスタートした鑑定のお仕事バリ島で現地のシャーマンから力を授かる1人になって神様の仕事をするために再出発第2章 神様の仕事に生きる鑑定では悩み・問題の解決策まで伝えることが大事神様が私を選んだ理由私についてくださっている8柱の神様・仏様神様からのメッセージの受け取り方神様からいただいた私へのご褒美と第3章 皆に届け!神様からの声(メッセージ)障害を持って生まれ、幼い命を閉じた魂の裏にあったストーリー人間として生まれてくることは奇跡そのもの自死した魂の2つのケース -あの世では永遠の修行が待っているただ愛で受け止める旅立つ前に娘の結婚式に参加できた!言葉が話せるのは人間だけペットの気持ちもお伝えします小さな虫や鳥にも”心?はあるの?愛さえあれば野生の動物とも仲良くなれるどんなときも、人間から愛を捧げること理想は動物や自然と共存する社会おばけや悪霊っているの?[COLUMN]神様からのメッセージで生き方を変えた人たち1 いつからでも夢は叶えられる!2 経理の仕事から人の心を救う仕事への転換3 自閉症と知的障害を持った孫が我が家へやってきた理由4 将来の方向性が定まった!5 家族との関係が改善できた6 鑑定後の美しい夕焼けを一生忘れない第4章 あなたも神様とつながれる!●神様とつながるためのステップ1 自分自身のことを知る2 自分自身を大切にする-自分が好きなこと、心地よいことだけをチョイスする3 身近な人・大切な人に2を取り組む-大切な人が好きなもの、心地よいことは何?を実行する4 他人にも2を実行する-ここまでくれば、あなたは神様とつながれる!5 人々のために祈る-「忘己利他」の精神、感謝の心で生きる●あなたもシャーマンになれる!●神様と”どこまでつながりたいか?を決める[COLUMN 2]シャーマンまゆみの突然ですが、ちょっと占っていいですか?第5章 神様が伝える未来日本は困難を乗り越えた後、「光の国」になる「今年こそ、お金持ちになりたい!」という人へスピリチュアルのリーダーたちも問題あり!2025年の日本において注意したい時期食料危機は必ずやってくる2025年6月までに目覚めて!燃えてしまった「えがおの家」神様からの指令、「楽園天国」の創造コアメンバーの銀ちゃんとサトシさんあなたができることで参加する[COLUMN 3]楽園天国コアメンバー3人による特別対談天国はもう始まっている●2024年から新しい出会いが加速●青木まゆみとシャーマンまゆみの統合-----------------------------------------------------------はじめまして!シャーマンまゆみと申します。この本は、これまでの私の人生において”シャーマン”として生きてきたすべてを詰め込んだ本です。シャーマンという名前の通り、私はこれまで約2万人のクライアントさんに向けて個人鑑定を行ってきました。現在、数ある私の活動の中でも、この個人鑑定は私の最も根幹になる部分であり、かつ、最も得意とする分野のお仕事です。そんな私が大切にしていることは、「一人ひとりの精神を整える」ということです。心についてのことを学ぶ「神理学」のセミナーの開催や講演会、サロン運営などを通して、「一人ひとりが唯一無二の存在であり、何だってできるんだ!」「生きていることは、それだけですばらしいことなんだ!」ということに気づいていただくための活動に邁進しています。また、今は共通の志を持った仲間たちとの出会いを通して、「楽園天国」というコミュニティづくりにも着手しています。楽園天国とは、日本の未来を見据えて、自然農による自給自足、持続可能な社会を実現したエコビレッジのことであり、現在、京都の山で創造がはじまったばかりです。この活動についても、本書では詳しくご紹介しています。どのページから読み進めていただいてもOKですが、私がこの本でお伝えしたいことは、先述の通り、あなたに自分が唯一無二の存在であることに気づいてほしい、ということ。そして、何より、この本を通して元気になってほしい、ということです。シャーマンまゆみ (本書はじめにより一部抜粋)・ISBNコード:9784899765868【島村管理コード:15120250408】

1760 円 (税込 / 送料別)

音楽の神経心理学 緑川晶/著 / 医学書院

音楽の神経心理学 緑川晶/著 / 医学書院

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】認知症などの脳変性疾患や脳血管障害を原因として、歌唱、演奏、リズム、楽譜の読みなどが障害される神経心理学的症状「失音楽」や、歌唱などの音楽能力のみ残存した失語症など、臨床心理士である著者が遭遇した貴重な症例を紹介。さらに高齢者や自閉症児への音楽療法についても解説。音楽や脳科学に関するコラムも随所に散りばめられ、「人間にとっての音楽とは?」という問いにさまざまな側面からアプローチする1冊。・ISBNコード:9784260015271・出版年月日:2013/10/03【島村管理コード:15120240814】

3080 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) 音楽で育てよう 子どものコミュニケーション・スキル(音楽書)【お取り寄せ・キャンセル不可】

(楽譜・書籍) 音楽で育てよう 子どものコミュニケーション・スキル(音楽書)【お取り寄せ・キャンセル不可】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします】 取引、メーカーからお取り寄せとなります。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 注文後お取り寄せを開始しますのでキャンセルはお受けできません。発送までに10日から30日かかります。 本体価格¥2,100ジャンル書籍・辞典>書籍・辞典>一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)商品名2発達障害の子どもと親と支援者のための音楽療法プログラム初版日2011/12/20再版日JANコード9784393935606ISBNコード9784393935606サイズB5ページ数170著者二俣泉、鈴木涼子説明音声言語未獲得の水準から5歳相当の発達年齢まで。発達障害(知的障害、自閉症スペクトラム障害)の子どもを対象に、「気づく」「眼差しの共有」「要求」など、具体的な目標をもった42のプログラムを紹介します。【収録内容】-----1 . はじめに(作田亮一)2 . 第1部 解説(二俣泉)3 . I.コミュニケーションの育ちと音楽4 . II.発達障害児への音楽療法5 . III.コミュニケーションを育てる音楽療法プログラム6 . IV.発達障害について7 . 第2部 活動集8 . 気づく9 . 眼差しの共有10 . 要求11 . みわける・ききわける12 . まねをする13 . その他14 . 第3部 曲づくり・活動づくりのポイント(鈴木涼子)15 . 付録 伴奏の例16 . あとがき【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1はじめに(作田亮一)2第1部 解説(二俣泉)3 I.コミュニケーションの育ちと音楽 4 II.発達障害児への音楽療法5 III.コミュニケーションを育てる音楽療法プログラム6 IV.発達障害について7第2部 活動集8 気づく9 眼差しの共有10 要求11 みわける・ききわける12 まねをする13 その他14第3部 曲づくり・活動づくりのポイント(鈴木涼子)15付録 伴奏の例16あとがき

2310 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) あぷり~れ 2 ドレミファソをおぼえよう【アウトレット】

(楽譜・書籍) あぷり~れ 2 ドレミファソをおぼえよう【アウトレット】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 アウトレット商品です。店頭から直送品となります。長く店頭に陳列等していたためパッケージに傷、色あせ等ある場合もありアウトレットとして販売しております。 併売しているため欠品の場合もございます。 本体価格¥1,400ジャンル鍵盤楽器>ピアノ>ピアノ教本・曲集商品名2170802/こころと耳をひらくピアノ導入テキスト初版日2022/04/15再版日JANコード4511005110282ISBNコード9784111708024サイズ菊倍横ページ数56著者児玉千賀子説明「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく"をコンセプトに、視覚情報の量をすくなくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。「あぷり~れ2」は、実際にピアノに触れながら、中央のド~ソまでを学びます。【収録内容】-----1 . 1.ゆらゆらリラックスしよう2 . 2.てのかたち3 . 3.ピアノをひくしせい4 . 4.ドのおえかき5 . 5.ドのおけいこ1(しぶおんぷ)6 . 6.ドのおけいこ2(にぶおんぷ)7 . 7.ドのおけいこ3(ぜんおんぷ)8 . 8.レのおえかき9 . 9.レのおけいこ1(しぶおんぷ)10 . 10.レのおけいこ2(にぶおんぷ)11 . 11.レのおけいこ3(ぜんおんぷ)12 . 12.ドとレのおやま13 . 13.ドとレのたに14 . 14.ドとレのおけいこ115 . 15.ドとレのおけいこ216 . 16.ミのおえかき17 . 17.ミのおけいこ1(しぶおんぷ)18 . 18.ミのおけいこ2(にぶおんぷ)19 . 19.ミのおけいこ3(ぜんおんぷ)20 . 20.ドレミのおやま21 . 21.ドレミのたに22 . 22.ドレミのおけいこ123 . 23.ドレミのおけいこ224 . 24.ファのおえかき25 . 25.ファのおけいこ1(しぶおんぷ)26 . 26.ファのおけいこ2(にぶおんぷ)27 . 27.ファのおけいこ3(ぜんおんぷ)28 . 28.ドレミファのおやま29 . 29.ドレミファのたに30 . 30.ドレミファのおけいこ131 . 31.ドレミファのおけいこ232 . 32.ソのおえかき33 . 33.ソのおけいこ1(しぶおんぷ)34 . 34.ソのおけいこ2(にぶおんぷ)35 . 35.ソのおけいこ3(しぶおんぷとにぶおんぷ)36 . 36.ドレミファソのおやま37 . 37.ドレミファソのたに38 . 38.ドレミファソのおけいこ139 . 39.ドレミファソのおけいこ240 . 40.メリーさんのひつじ41 . 41.ゆびばんごうをおぼえよう42 . 42.ゆびばんごうのうた43 . 43.ゆびたいそう1(ゆびをそっとあわせてみよう)44 . 44.ゆびたいそう2(ぜんぶのゆびでしろいところをおそう)45 . 45.ゆびたいそう3(1、2、3、4、5でおしてみよう)46 . 46.ゆびたいそう4(1、2、3、4、5をあげてみよう)47 . 47.ゆびたいそう5(1、2、3、4、5をいっしょにうごかそう)48 . 48.ゆびたいそう6(1と5、1と2をいっしょにうごかそう)【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名11.ゆらゆらリラックスしよう22.てのかたち33.ピアノをひくしせい44.ドのおえかき55.ドのおけいこ1(しぶおんぷ)66.ドのおけいこ2(にぶおんぷ)77.ドのおけいこ3(ぜんおんぷ)88.レのおえかき99.レのおけいこ1(しぶおんぷ)1010.レのおけいこ2(にぶおんぷ)1111.レのおけいこ3(ぜんおんぷ)1212.ドとレのおやま1313.ドとレのたに1414.ドとレのおけいこ11515.ドとレのおけいこ21616.ミのおえかき1717.ミのおけいこ1(しぶおんぷ)1818.ミのおけいこ2(にぶおんぷ)1919.ミのおけいこ3(ぜんおんぷ)2020.ドレミのおやま2121.ドレミのたに2222.ドレミのおけいこ12323.ドレミのおけいこ22424.ファのおえかき2525.ファのおけいこ1(しぶおんぷ)2626.ファのおけいこ2(にぶおんぷ)2727.ファのおけいこ3(ぜんおんぷ)2828.ドレミファのおやま2929.ドレミファのたに3030.ドレミファのおけいこ13131.ドレミファのおけいこ23232.ソのおえかき3333.ソのおけいこ1(しぶおんぷ)3434.ソのおけいこ2(にぶおんぷ)3535.ソのおけいこ3(しぶおんぷとにぶおんぷ)3636.ドレミファソのおやま3737.ドレミファソのたに3838.ドレミファソのおけいこ13939.ドレミファソのおけいこ24040.メリーさんのひつじ4141.ゆびばんごうをおぼえよう4242.ゆびばんごうのうた4343.ゆびたいそう1(ゆびをそっとあわせてみよう)4444.ゆびたいそう2(ぜんぶのゆびでしろいところをおそう)4545.ゆびたいそう3(1、2、3、4、5でおしてみよう)4646.ゆびたいそう4(1、2、3、4、5をあげてみよう)4747.ゆびたいそう5(1、2、3、4、5をいっしょにうごかそう)4848.ゆびたいそう6(1と5、1と2をいっしょにうごかそう)

1540 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) あぷり~れ 1 おとあそび・リズムあそび【アウトレット】

(楽譜・書籍) あぷり~れ 1 おとあそび・リズムあそび【アウトレット】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 アウトレット商品です。店頭から直送品となります。長く店頭に陳列等していたためパッケージに傷、色あせ等ある場合もありアウトレットとして販売しております。 併売しているため欠品の場合もございます。 本体価格¥1,400ジャンル鍵盤楽器>ピアノ>ピアノ教本・曲集商品名2170801/こころと耳をひらくピアノ導入テキスト初版日2022/04/15再版日2022/7/15 2刷JANコード4511005110275ISBNコード9784111708017サイズ菊倍横ページ数48著者児玉千賀子説明「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく"をコンセプトに、視覚情報の量をすくなくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。「あぷり~れ1」は、はじめてのレッスンで使える音楽あそびを中心としたテキストとなっています。【収録内容】-----1 . 1.こんにちは2 . 2.みぎて ひだりて どんなかたち?3 . 3.どうやってきましたか?4 . 4.せんせいのおへやにあるものは?5 . 5.いきものをさがそう!6 . 6.どっちかな? どれかな?7 . 7.へんしーん あそび8 . 8.まねっこポーズ あそび9 . 9.なんのがっきかな?10 . 10.しろいところ くろいところ11 . 11.たかいおと ひくいおと12 . 12.にこにこメリーとしくしくメリー13 . 13.だいすきなうたをみつけよう14 . 14.たいやきのうた15 . 15.おんぷ で あそぼ(しぶおんぷ)16 . 16.おんぷ で あそぼ(にぶおんぷ)17 . 17.おんぷ で あそぼ(ぜんおんぷ)18 . 18.ことばにあったおんぷはあるかな?19 . 19.おんぷすごろく20 . 20.リズムのおけいこ121 . 21.リズムのおけいこ222 . 22.リズムのおけいこ323 . 23.リズムのおけいこ424 . 24.リズムのおけいこ525 . 25.リズムのおけいこ6【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名11.こんにちは22.みぎて ひだりて どんなかたち?33.どうやってきましたか?44.せんせいのおへやにあるものは?55.いきものをさがそう!66.どっちかな? どれかな?77.へんしーん あそび88.まねっこポーズ あそび99.なんのがっきかな?1010.しろいところ くろいところ1111.たかいおと ひくいおと1212.にこにこメリーとしくしくメリー1313.だいすきなうたをみつけよう1414.たいやきのうた1515.おんぷ で あそぼ(しぶおんぷ)1616.おんぷ で あそぼ(にぶおんぷ)1717.おんぷ で あそぼ(ぜんおんぷ)1818.ことばにあったおんぷはあるかな?1919.おんぷすごろく2020.リズムのおけいこ12121.リズムのおけいこ22222.リズムのおけいこ32323.リズムのおけいこ42424.リズムのおけいこ52525.リズムのおけいこ6

1540 円 (税込 / 送料別)

[書籍] コロロメソッドで学ぶ なまえのことば 学習カード【10,000円以上送料無料】(コロロメソッドデマナブナマエノコトバガクシュウカード)

書籍[書籍] コロロメソッドで学ぶ なまえのことば 学習カード【10,000円以上送料無料】(コロロメソッドデマナブナマエノコトバガクシュウカード)

ジャンル:書籍出版社:合同出版弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:■このカードは、自閉症をはじめとする発達障害がある子どものためのことばの学習教材です。子どもが覚えやすく書きやすい100の単語で、50音ではじまることばを網羅しました。■このカードできる5つの学習?絵と字のマッチング?絵カード書字?なまえの聞き取り?なまえの聞き書き?イラスト書字■特別支援・児童発達支援・放課後デイ・家庭学習での実践に役立ちます。日本語教育にも活用できます。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3080 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 心をひらくピアノ 自閉症児と音楽療法士との14年【10,000円以上送料無料】(ココロヲヒラクピアノゾウホバンジヘイショウジトオンガクリョウホウシト)

書籍[書籍] 心をひらくピアノ 自閉症児と音楽療法士との14年【10,000円以上送料無料】(ココロヲヒラクピアノゾウホバンジヘイショウジトオンガクリョウホウシト)

ジャンル:書籍出版社:(株)春秋社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:自閉症と呼ばれた少年のレッスンを続けて14年。さまざまな困難に立ち向かい、やがてステージで演奏するまでに成長していく一人の少年と音楽療法士の感動の物語。その後19年の歩みと「音楽療法としてのレッスン」を増補。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2420 円 (税込 / 送料別)

[書籍] TEACCHプログラムに基づく 自閉症・知的障害児・者のための自立課題アイデア集 第2集【10,000円以上送料無料】(ティーチプログラムニモトヅクジヘイショウチテキショウガイジ)

書籍[書籍] TEACCHプログラムに基づく 自閉症・知的障害児・者のための自立課題アイデア集 第2集【10,000円以上送料無料】(ティーチプログラムニモトヅクジヘイショウチテキショウガイジ)

ジャンル:書籍出版社:中央法規出版弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:●「自立課題アイデア集」第2弾身近で手軽な素材を使った「自立課題」を紹介した大好評書籍の第2弾ができました。本書籍では、制作の流れを把握したうえで、「視覚優位や器用さを活かす」「趣味を極める」「身の回りのできることを増やす」「社会生活力を高める」などのねらい別に、利用者の個別性に応じた自立課題を制作することができます。●動画で作り方がわかる本書に収載した自立課題は、シューボックス、ファイル、マグネットの3つのタイプに分かれます。それぞれの課題タイプごとに作り方のポイントを解説した動画をWEBに掲載しています。ちょっとしたコツがわかるので、自立課題づくりが初めてでもポイントを押さえて制作できます。●現場でよくある疑問もQ&Aで収載さらに、本書は自立課題制作と使い方に関するQ&Aも掲載しています。「自立課題に取り組んでくれない」「作る時間がない」「自宅でも取り組んでもらうほうがいい?」など、自立課題を活用するうえでよくある疑問を解消できます。【主な目次】はじめに第1章 自立課題制作の流れ第2章 自立課題作りで押さえたい3つのタイプシューボックス1全部の田んぼにかかしを立てようシューボックス2やきとりを作ろう 目指せ串打ち名人シューボックス3クレープ屋さんをはじめようファイル たくさん? すこし? はんぶん?マグネット 写真をとりましょう「はいチーズ」第3章 ねらい別 自立課題制作のポイント1.初めて自立課題を導入する1「プットイン」から始めよう2「マッチング」でステップアップ2.特性・興味関心を活かして深める1視覚優位や器用さを活かす2趣味を極める3食べることを余暇に活かす4遊びのメニューを増やす3.いまより高度な力をつける1身の周りのできる事を増やす2社会生活力を高める3学習に役立てる第4章 自立課題制作・利用に関するQ&AQ1自立課題に取り組んでくれません。どうしたらいいですか?Q2通常業務が忙しくて自立課題を作る時間がありませんQ3自立課題の材料を買うお金はどうすればいいですか?Q4自立課題が大好きな利用者日課を全部自立課題にしてもいいですか?Q5完成した自立課題をもとに戻すのはどのタイミングがよいですか?Q6「ねらい」が同じなら、自立課題を複数の利用者で使ってもよい?Q7こだわりがあり、毎日同じ自立課題ばかり・・・・・・よいのでしょうか?Q8自宅でも、自立課題の時間を設けたほうがよいでしょうか?【著者情報】著=林 大輔(はやしだいすけ)社会福祉法人大府福祉会たくと大府施設長。監修=諏訪利明(すわとしあき)川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科准教授。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2640 円 (税込 / 送料別)

コロロメソッドで学ぶ なまえのことば 学習カード / 合同出版

コロロメソッドで学ぶ なまえのことば 学習カード / 合同出版

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】■このカードは、自閉症をはじめとする発達障害がある子どものためのことばの学習教材です。子どもが覚えやすく書きやすい100の単語で、50音ではじまることばを網羅しました。■このカードできる5つの学習?絵と字のマッチング?絵カード書字?なまえの聞き取り?なまえの聞き書き?イラスト書字■特別支援・児童発達支援・放課後デイ・家庭学習での実践に役立ちます。日本語教育にも活用できます。・コロロ発達療育センター・版型:四六変・総ページ数:200・ISBNコード:9784772613637・出版年月日:2019/01/25【島村管理コード:15120240919】

3080 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 子どもの発達が気になるので療育に行かせてください!【10,000円以上送料無料】(コドモノハッタツガキニナルノデリョウイクニイカセテクダサイ)

書籍[書籍] 子どもの発達が気になるので療育に行かせてください!【10,000円以上送料無料】(コドモノハッタツガキニナルノデリョウイクニイカセテクダサイ)

ジャンル:書籍出版社:彩図社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:Instagramフォロワー数9.2万人の著者が自閉症スペクトラムと診断されるまでの息子との4年間をまとめたコミックエッセイ。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

1430 円 (税込 / 送料別)

自閉スペクトラム症の人たちが生きる新しい世界 UNMASKING AUTISM / 翔泳社

自閉スペクトラム症の人たちが生きる新しい世界 UNMASKING AUTISM / 翔泳社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】米Amazon高評価★★★★★1,600件以上社会に適合するために無理に「普通」を装い、自分を見失っている方へ本当の自分を見つけて、自分らしく生きるための本!原題の「アン・マスキング(Unmasking)」とは、自閉症的な特徴を隠し、社会に適合するために表面的な仮面を取り去るという意味。自らが当事者であり、そのことに誇りをもつアメリカの若手社会心理学者が、自身の体験をベースに自閉スペクトラム症の人々が自分自身を受け入れるまでの過程を描きだします。・ASDだけでなく、発達障害で苦しむすべての人に読んでもらいたい1冊・自分に自信を持つための書き込み式エクササイズつき【第一章】ASD(自閉スペクトラム症)とは何かASDのバーンアウト(燃え尽き)/ASDの神経学的側面/ASD者は危険にさらされている/ASDは多様である/なぜASDといえば「鉄道好きの白人少年」なのか/ASDの推奨用語・非推奨用語【第二章】どういう人が仮面ASD者になるのか?「女性のASD」によく見られる特徴/言語能力が高く、外向的なASD/「高機能」なASD/仮面ASD者との出会いとコミュニティで居場所を見つけるということ【第三章】仮面の研究切り替えが難しい-クリスタルの場合/オタク趣味を隠して強く見せる-ティモテウスの場合/「大人」のふりをする/「お行儀良く」することによる二重の苦しみ【第四章】仮面がもたらす犠牲ギフテッドの期待から逃れたくて-ドリアンの場合/「ロボット」のようになりたい/解離-脳内自分ワールドに入り込む/デジタルの世界に逃避/メディアが作るASD=「ムカつく天才」というイメージ【第五章】ASDをとらえ直すASDのステレオタイプを再構成する/ASDの特性を肯定的に言い換える/敏感さが仕事に役立つ/ピート・バーンズが好き-クララの場合/特別な興味の効用/自分の価値観を再発見する【第六章】ASDに合わせた生活を構築する成功したインフルエンサーの素顔/ASDの感覚に合わせてインテリアをデザインする/特別な興味に没頭して回復する/ペースを落とそう/自分の好きなことを、自分なりの形で【第七章】ASDらしい人間関係を育む他人からの否定的な反応にひるまない/自己開示が合理的なのはどのような場合か/仮面を外した友情を育む/本当に優しい人を遠ざけない【第八章】ニューロダイバーシティを世界に広げるには必要なのは社会の変化/障害者に対する法的保護の拡大/神経多様性に関する公教育・専門教育の拡大/だれもが仮面を外せる世界に・堀越 英美・版型:A5・総ページ数:368・ISBNコード:9784798184586・出版年月日:2024/07/22【島村管理コード:15120240719】

2750 円 (税込 / 送料別)

音楽療法入門 理論と実践【第3版】第1巻 / 一麦出版社

音楽療法入門 理論と実践【第3版】第1巻 / 一麦出版社

音楽療法・アレクサンダーテクニーク・からだ【詳細情報】大幅改訂!これまで取り挙げられていなかった項目分野が新たに加えられ第2版までの内容にも大幅に変更が施されている。第3版は、まったく新しい書物である。音楽療法先進国アメリカの「標準教科書」。音楽療法活動に絶対必要な知識と技術を網羅。索引が充実しており辞典として活用できる。日本初の音楽教育学博士(カンザス大学.1993年)、栗林文雄特任教授による翻訳音楽療法士資格試験 受験生必読の教科書栗林文雄教授により翻訳された本書は、アメリカでの最も優れた専門家による音楽療法入門書であり、世界的に高く評価を得ている本でもあります。日本において音楽療法の学習を志す人々に対して、本書は、よき入門テキストとして広く読まれることが強く期待されます。日本音楽療法学会理事長 日野原重明全3巻 刊行予定第2巻 2015年6月第3巻 2015年8月謝辞第3版への序第I部 音楽療法の概要第1章 音楽療法の臨床実践 音楽療法とは何か 音楽療法の対象者 音楽療法士の職場 音楽療法士の個人的資質 音楽療法士の育成 職業としての音楽療法第2章 音楽療法 その歴史的視点 文字をもたない時代の音楽療法 文明化初期の音楽と癒し 古代文明における音楽の使用-癒しの儀式 中世,ルネサンス時代の音楽と癒し アメリカにおける音楽療法の発達 18世紀の文献にみる音楽療法 19世紀の文献にみる音楽療法 19世紀の教育施設における音楽療法 20世紀初頭の音楽療法 専門的職業としての音楽療法の発達第3章 音楽 人間独特の現象であり治療の手段となるもの 音楽的存在としての人間 生涯にわたっての活動,音楽 児童の音楽的発達 青年期と音楽 成人と音楽 音楽は多様で柔軟な芸術様式である 形式,構造の特徴とかかわり方 音楽の機能 機能的領域 生理的機能 音楽と認知 コミュニケーションとしての音楽 音楽と情緒 音楽と文化,社会第II部 音楽療法の対象者第4章 知的障がいをもつ児童,成人と音楽療法 歴史的な概観 知的障がい(Intellectual disabilities)の概念と定義 現在の知的障がいの定義と関連した重要な要素-五つの前提 知的障がいの程度と区分 軽度の知的障がい 中度の知的障がい 重度,最重度の知的障がい 測定不能 知的障がいの原因 知的障がいの予防 一次的予防 二次的予防 三次的予防 知的障がいをもつ人々の発達的経過 認知的発達 言語発達 身体的,運動機能の発達 社会性と情緒の特徴 知的障がいをもつ人々への教育的配置 知的障がいをもつ人々への教育的技法 知的障がいをもつ人々への音楽療法 知的障がいをもつ人々への音楽療法の活動目標 社会的,情緒的行動の発達を促す音楽療法 運動機能の発達を促す音楽療法 コミュニケーションスキルの発達を促す音楽療法 就学前技能の発達を促す音楽療法 学習能力の発達を促す音楽療法 レジャー(余暇)技術の発達を促す音楽療法第5章 自閉症児と自閉症スペクトラム障害(ASD) 定義と診断 病因論 特徴 コミュニケーション 社会的交流 感覚処理 行動特徴 音楽療法の目的と介入 コミュニケーションスキルを高めるための音楽療法 社会的,情緒的能力を高めるための音楽療法 行動を改善するための音楽療法 学習能力,身体/運動能力,余暇技術を高めるための音楽療法訳者あとがき●第3版への序 -------------------- 『音楽療法入門-理論と実践』の三度にわたる改訂は,その構造と内容において過去15年間の音楽療法領域の進化を映し出している.1992年に出版された第1版の主要な目的は,音楽療法コースに学ぶ学生のために音楽療法という領域全体を概観することに置かれていた.1999年,2回めの改訂は,以前の流れをそのままに,当時として最新の理論や研究結果を含めて情報を刷新したのであった . 本書第3版は,第1版,第2版と同様に,21世紀に入って以後生じた新しい概念と知識を網羅している .しかし,この新版においては,近年の音楽療法領域における研究と臨床の増大と成長を反映し,相当大きなな再概念化と組織化を行った.その第一の特徴は担当著者の人数が増えていることである .この新しい形式はおそらくパイオニアであるE. Thayer Gastonの編纂による古典的な教科書である『Music in Therapy』(1668)を読者に連想させるであろう.その内容はそれぞれの専門分野の実践と研究について複数の著者によって分担し書かれている.同様に,新しく加わった第3版の著者はそれぞれの領域において長年にわたり臨床経験をつみ,さらに最新の研究結果と臨床技術に詳しい最高の臨床家たちである.その内容の濃さは各章に反映されている.新しい著者の加入により,展望の幅が広がり,音楽療法の周辺領域に関連する専門知識において深い知識を提供することができた. 本書の第二の改訂点はホスピスケアにおける音楽療法に一つの章をさいたことである.第2版の出版から時が経過するなかで不治の病をもつ患者に対する音楽療法の使用が急激に発達した.新しく議論を広げることが必要な領域である. 第三の改訂点は臨床実践についての章を拡大したことである.そこでは現代の音楽療法の分野で使用される,顕著な理論あるいは方法論的アプローチの基礎的な概観が説明されている. 本書は音楽療法を専攻する学生のために書かれた教科書であるとはいえ,障がい者援助論,臨床演習,研究法など,他の学部の音楽療法関連クラスの入門書としても活用できる内容をもっている.さらに,本書は他の音楽療法臨床領域をさらに知りたい場合や,新しい知識や技法などに興味のある人々,そして音楽療法士資格試験を受験する学生たちにとっても,利用価値のある本であるといえよう. 近年,障がいをもつ児童や成人に必要とされる多様なニーズに対する組織的対応が,医療教育現場に働く人々の共通の課題となっている.必然的に,その中で働く専門家には他領域の治療教育的技法についての知識をもつことが重要となってくる.本書は特殊教育,医学,看護,作業療法,理学療法,心理学,レクリエーション療法,カウンセリング,老人学,ソーシャルワーク,人間発達学などに関係する,広い意味での医療福祉関係の専門家と学生のための音楽療法の入門書でもある. この第3版の執筆目的を具体的に挙げると以下のようになる. ・音楽療法という領域を明快に,しかも簡潔に説明する.ここには音楽療法の定義,音楽療法士の教育と訓練,音楽療法士が対応することになる対象者の理解,音楽療法士の就職状況などが含まれている. ・音楽療法領域の発達の歴史について紹介する. ・人間の音楽への反応についての理解を深める. ・音楽療法による援助の必要な人々について,その特徴と治療的ニーズを説明し,音楽療法による介入方法について解説する. ・紹介(referral),査定(assessment),治療計画(treatment planning),治療的介入(intervention),評価(evaluation)についての概念を説明する. ・音楽療法に用いられる典型的な研究法の紹介をとおして,この領域における研究の役割を説明する. ・音楽療法に関係する領域での医療的な法律,資格制度について説明する. ・音楽療法に関係する研究論文,書籍,教材などを多数紹介する.この本の構成 この本は(1)音楽療法の概要,(2)音楽療法の対象者,(3)音楽療法の専門的知識,という三部門からなっている. 第I部 音楽療法の概要には音楽療法の基礎概念を説明する三つの章が含まれている.第1章では音楽療法の定義,臨床の実際とその対象者の概要を説明し,さらに,音楽療法士の教育についても紹介する.第2章においては,治療的な場面での音楽使用の歴史を学ぶ.特に19世紀から20世紀におけるアメリカでの音楽療法の発達に焦点をあてている.第3章では音楽刺激に対する人間の社会的,心理的,身体的反応について説明している.また人間と音楽現象との一般的な関係を深く学ぶことは,音楽の療法的使用の基本的な知識を増すことにつながっている. 第II部 音楽療法の対象者は11の領域に分けて説明されていて,それぞれのもつ病気や障がいについて説明を加えている.初心者にもわかりやすく理解できるように,特別に配慮し,各章はどれも同じような構成順序になっている.最初はその障がいや病気の定義,概観的な説明があり,次に音楽療法の使用について説明する形式になっている.…他。【島村管理コード:15120201102】

3080 円 (税込 / 送料別)

子どもの発達が気になるので療育に行かせてください! / 彩図社

子どもの発達が気になるので療育に行かせてください! / 彩図社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】Instagramフォロワー数9.2万人の著者が自閉症スペクトラムと診断されるまでの息子との4年間をまとめたコミックエッセイ。・はちみつこ・版型:A5・ISBNコード:9784801307841・出版年月日:2025/07/29【島村管理コード:15120250725】

1430 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 自閉症・知的障害者支援に役立つ氷山モデル・ABC分析シートの書き方・活かし方【10,000円以上送料無料】(ジヘイショウチテキショウガイシャシエンニヤクダツヒョウザンモテ)

書籍[書籍] 自閉症・知的障害者支援に役立つ氷山モデル・ABC分析シートの書き方・活かし方【10,000円以上送料無料】(ジヘイショウチテキショウガイシャシエンニヤクダツヒョウザンモテ)

ジャンル:書籍出版社:中央法規出版弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:((効果的な書き方・活かし方がわかる1冊))障害者支援の現場で、利用者へのアセスメントの際に多く使われる氷山モデル、ABC 分析。本書は、これらの効率的・生産的な書き方・活かし方がわかる1冊です。(本書の特徴)●事例とシートを使ったスタッフミーティングの流れを漫画でわかりやすく紹介。●ミーティングにおける話し合いのコツや情報のとらえ方、支援方針の導き方など具体的に解説。(こんな方におすすめ)●事業所内ミーティングが機能していない。●ミーティングがただの情報伝達の場になっている。●経験則での支援が多く、若いスタッフが育たない。*氷山モデル・・・課題となっている本人の行動の背景には、本人の特性や環境・状況が隠されていて、それらを解決することで課題となっている行動を減らそうという考え方。*ABC分析・・・行動が起こるには先行事象というきっかけがあり、その後の結果によって行動が増えたり減ったりするため、先行事象や結果を調整することで行動を変えるという考え方。【主な目次】第1章 氷山モデル・ABC分析シートを活かした支援とは?1.根拠のある支援とは?2.利用者の特性を把握し、その文化を尊重する3.「自閉症特性シート」の活用法4.氷山モデルシートとは? 5.ABC分析シートとは? 第2章 「シート活用ミーティング」をやってみよう!1.共通の意識をもって支援するために2.行動支援計画を導く「シート活用ミーティング」のススメ3.行動支援計画を導き出すための支援技法4.シート活用ミーティングを実践に活かす5.チームで目指すシート活用ミーティング第3章 氷山モデルで行動支援計画を導く「シート活用ミーティング」第1節 できることを活かしてより素敵に暮らす第2節 支援によりできたことをさらに高める第3節 人やものを傷つけてしまう行動に対応する第4節 こだわりからくる不適切行動に対応する第4章 ABC分析で行動支援計画を導く「シート活用ミーティング」第1節 できることを活かしてより素敵に暮らす第2節 支援によりできたことをさらに高める第3節 人やものを傷つけてしまう行動に対応する第4節 こだわりからくる不適切行動に対応する【著者情報】林 大輔(はやし だいすけ)社会福祉法人大府福祉会 たくと大府施設長社会福祉士・公認心理師こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2640 円 (税込 / 送料別)

[書籍] 自閉症の僕が跳びはねる理由2【10,000円以上送料無料】(ジヘイショウノボクガトビハネルリユウ2)

書籍[書籍] 自閉症の僕が跳びはねる理由2【10,000円以上送料無料】(ジヘイショウノボクガトビハネルリユウ2)

ジャンル:書籍出版社:角川書店弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:考えてもみて下さい。生まれて一度も人に本当の言葉を伝えたことのない人間が、どんなに不安を抱えながら自分の言葉を伝えているのかを 。皆が自閉症者に感じる「なぜ?」について当時者の気持ちをQ&Aで綴り、大反響を呼んだ前著『自閉症の僕が跳びはねる理由』。高校生編となる本書では、会話ができず苦しみ、もがく中で気づいた喜びや希望が活き活きと綴られる。文庫化にあたり16歳当時の貴重な日記を初公開! 瑞々しい感性とリアルな心の声が胸を打つ。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

616 円 (税込 / 送料別)

あるがままに自閉症です / 角川書店

あるがままに自閉症です / 角川書店

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】会話で気持ちを伝えられない、思うように行動できず叱られる。本当は感覚のまま、自由でいたいだけなのに--。息苦しさを感じながらも、自分の感性に耳をすませ、言葉を綴ることで自閉の世界の豊かさを伝える著者。18歳で始めたブログを元に自らの体験や心情の変化を記した本書には、当事者や家族へのメッセージが込められている。「あるがままを受け入れるのは、ひとりひとりの心です」ロングセラーの単行本を増補して文庫化!(目次)第一章 自閉症という僕の個性◇話したいのに話せない いらない/オウム返し/使える言葉/声/困難/勝手なこと/言葉のキャッチボール/同じ質問◇制御不能な身体 クレーン現象/確認/バイバイ/笑い/道/眠い/買い物/寒さ/飲みもの◇記憶とこだわりと気持ちの折り合い 記憶の混乱/注意されたことを忘れる/診察/メニュー/割れているクッキー/スケジュール/時間をずらす/休日/外食第二章 振り返って思うこと◇学び 絵本/ごほうび/勉強/走る/キャッチボール/英語◇幼稚園・学校苦しみ/味方/並ぶこと/鏡文字/綱引き/玉入れ/合唱/本番/友達/ふたりの僕◇家族 お菓子食べるよ/プレゼントを開けない/母の日/パン焼き係さん/悩み/混乱/姉の成人式/幸せだと思う瞬間/告知第三章 生きやすくなるために◇わかってほしい 心が揺れる/できない気持ち/失敗/褒めること/理由まで決めつけないで/待つ/ここ/泣くことを受け止める/好きだという気持ちを伝える◇支援 迷い/選択/危険/叱られる/頭を叩く/具合の悪い時/笑顔/服を噛む/パニック/反応/自然体でいてほしい第四章 「自閉症だから」じゃない◇心地いい時間 桜/川/水たまり/テレビ欄/パズル/エレベーターの扉◇独自の世界観 思考/障害者は純粋か/自問自答/水の中/小さい子/空気を読む/通じる◇毎日をやり過ごす 空は人の心を映す/最先端の人間/カッパ/ハト/小さな花短いお話・詩 鳴いたカラス/ガマガエル君の話/ガーコちゃん/神様からのプレゼント/幸せ/いばったトカゲ/雛祭り/やわらかな午後/空の青/ほらね/亀は考える/「ミンミンゼミ」/どん底からの脱却あとがき・・・126・東田 直樹・版型:文庫型・総ページ数:192・ISBNコード:9784041056660・出版年月日:2017/06/17【島村管理コード:15120250630】

616 円 (税込 / 送料別)