「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。
ピアノ 初心者 簡単 楽譜※3300円以上送料無料【宅急便】 超初級 オトナの簡単ピアノ がんばらずに弾ける初心者のビートルズ 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784401041510出版社 シンコーミュージックサイズ 菊倍ページ数 152商品種別 楽譜 ■楽譜の基礎知識 I’ll Follow The Sun/アイルフォローザサン アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Ticket To Ride/涙の乗車券(ティケットトゥライド) アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Help!/ヘルプ! アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Yesterday/イエスタデイ アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)We Can Work It Out/恋を抱きしめよう アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)In My Life/インマイライフ アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Norwegian Wood(This Bird Has Flown)/ノルウェーの森(ノーウェジアンウッド) アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Michelle/ミッシェル アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Girl/ガール アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Here,There And Everywhere/ヒアゼアアンドエヴリホエア アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)■指づかいについて Yellow Submarine/イエローサブマリン アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Eleanor Rigby/エリナーリグビー アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Strawberry Firlds Forever/ストロベリーフィールズフォーエヴァー アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Penny Lane/ペニーレイン アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)With A Little Help From My Friends/ウィズアリトルヘルプフロムマイフレンズ アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)All You Need Is Love/オールユーニードイズラヴ(愛こそはすべて) アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Hello Goodbye/ハローグッドバイ アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)The Fool On The Hill/フールオンザヒル アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Lady Madonna/レディマドンナ アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Hey Jude/ヘイジュード アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)From Me To You/フロムミートゥーユー アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Ob-La-Di,Ob-La-Da/オブラディオブラダ アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)The Ballad Of John And Yoko/ジョンとヨーコのバラード アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Something/サムシング アーティスト: The Beatles(作曲: George Harrison 作詞: George Harrison)You Never Give Me Your Money/ユーネヴァーギヴミーユアマネー アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Get Back/ゲットバック アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Across The Universe/アクロスザユニバース アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Let It Be/レットイットビー アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)The Long And Winding Road/ザロングアンドワインディングロード アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)She Loves You/シーラヴズユー アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)I Want To Hold Your Hand/抱きしめたい アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)All My Loving/オールマイラヴィング アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)A Hard Day’s Night/アハードデイズナイト アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)And I Love Her/アンドアイラヴハー アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)Eight Days A Week/エイトデイズアウィーク アーティスト: The Beatles(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)
3080 円 (税込 / 送料別)
※3300円以上送料無料【宅急便】 ビートルズ プレミアム・ピアノスコア【中~上級対応】 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784401040322出版社 シンコーミュージックサイズ 菊倍ページ数 144商品種別 楽譜 【中・上級ピアノ・ソロ】 FROM ME TO YOU アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)SHE LOVES YOU アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)I WAUNT TO HOLD YOUR HAND/抱きしめたい アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)A HARD DAY’S NIGHT アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)NO REPLY アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)HELP! アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)YESTERDAY アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)TICKET TO RIDE/涙の乗車券 アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)WAIT アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)NORWEGIAN WOOD(THIS BIRD HAS FLOWN)/ノルウェーの森 アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)IN MY LIFE アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)MICHELLE アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)HERE,THERE AND EVERYWHERE アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)WE CAN WORK IT OUT/恋を抱きしめよう アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)A DAY IN THE LIFE アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)MAGICAL MYSTERY TOUR アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)THE FOOL ON THE HILL/フールオンザヒル アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)HELLO GOODBYE アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)STRAWBERRY FIELDS FOREVER アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)PENNY LANE アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)ALL YOU NEED IS LOVE/愛こそはすべて アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)MARTHA MY DEAR アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)OB-LA-DI,OB-LA-DA アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)LADY MADONNA アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)HEY JUDE アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)REVOLUTION アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)YOU NEVER GIVE MY YOUR MONEY アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)MAXWELL’S SILVER HAMMER アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)ACROSS THE UNIVERSE アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)THE LONG AND WINDING ROAD アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)LET IT BE アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)GET BACK アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)【ピアノ連弾】 YESTERDAY アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)LADY MADONNA アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)HEY JUDE アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)THE LONG AND WINDING ROAD アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)LET IT BE アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)【2台ピアノ】 IN NY LIFE アーティスト: THE BEATLES(作曲: John Lennon,Paul McCartney 作詞: John Lennon,Paul McCartney)
2750 円 (税込 / 送料別)
※3300円以上送料無料【宅急便】 フルートとピアノで奏でる珠玉の名曲12選~マドンナの宝石~ 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784285152098出版社 ドレミ楽譜出版社サイズ 菊倍ページ数 88商品種別 楽譜
2640 円 (税込 / 送料別)
※3300円以上送料無料【宅急便】 大人の初心者ギター弾き語り 70・80年代洋楽コレクション 全45曲ワンポイントアドバイス&ダイアグラム+タブ譜付き 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784401162611出版社 シンコーミュージックサイズ 菊倍ページ数 224商品種別 楽譜 ■かんたんギター弾き語り講座 ■本書の特徴 【曲目】 HOTEL CALIFORNIA アーティスト: EAGLES(作曲: D.Felder,G.Frey,D.Henley 作詞: D.Felder,G.Frey,D.Henley)DESPERADO/ならず者 アーティスト: EAGLES(作曲: G.Frey,D.Henley 作詞: G.Frey,D.Henley)LYIN’EYES/いつわりの瞳 アーティスト: EAGLES(作曲: G.Frey,D.Henley 作詞: G.Frey,D.Henley)RADIO GA GA アーティスト: QUEEN(作曲: Roger Taylor 作詞: Roger Taylor)WE ARE THE CHAMPIONS/伝説のチャンピオン アーティスト: QUEEN(作曲: Freddie Mercury 作詞: Freddie Mercury)WONDERFUL TONIGHT アーティスト: ERIC CLAPTON(作曲: Eric Clapton 作詞: Eric Clapton)I SHOT THE SHERIFF アーティスト: ERIC CLAPTON(作曲: Bob Marley 作詞: Bob Marley)IMAGINE アーティスト: JOHN LENNON(作曲: John Lennon 作詞: John Lennon)STAND BY ME アーティスト: JOHN LENNON(作曲: B.E.King,J.Leiber,M.Stoller 作詞: B.E.King,J.Leiber,M.Stoller)THE STRANGER アーティスト: BILLY JOEL(作曲: Billy Joel 作詞: Billy Joel)WHAT’S GOING ON/愛のゆくえ アーティスト: MARVIN GAYE(作曲: A.Cleveland,M.Gaye,R.Benson 作詞: A.Cleveland,M.Gaye,R.Benson)HOW DEEP IS YOUR LOVE/愛はきらめきの中に アーティスト: THE BEE GEES(作曲: B.Gibb,R.Gibb,M.Gibb 作詞: B.Gibb,R.Gibb,M.Gibb)HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW/そよ風の誘惑 アーティスト: OLIVIA NEWTON-JOHN(作曲: John Farrar 作詞: John Farrar)WITHOUT YOU アーティスト: HARRY NILSSON(作曲: P.Ham、T.Evans 作詞: P.Ham、T.Evans)LOVIN’ YOU アーティスト: MINNIE RIPERTON(作曲: M.Riperton,R.Rudolph 作詞: M.Riperton,R.Rudolph)HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN?/雨を見たかい? アーティスト: Creedence Clearwater Revival(C.C.R.)(作曲: John Cameron Fogerty 作詞: John Cameron Fogerty)LISTEN TO THE MUSIC アーティスト: THE DOOBIE BROTHERS(作曲: Tom Johnston 作詞: Tom Johnston)YOUR SONG アーティスト: ELTON JOHN(作曲: E.John,B.Taupin 作詞: E.John,B.Taupin)YESTERDAY ONCE MORE アーティスト: CARPENTERS(作曲: J.Bettis,R.Carpenter 作詞: J.Bettis,R.Carpenter)IT’S TOO LATE アーティスト: CAROLE KING(作曲: Carole King 作詞: Carole King)YOU’VE GOT A FRIEND/君の友だち アーティスト: JAMES TAYLOR(作曲: Carole King 作詞: Carole King)DANCING QUEEN アーティスト: ABBA(作曲: B.Andersson,B.Ulvaeus,S.Anderson 作詞: B.Andersson,B.Ulvaeus,S.Anderson)ALONE AGAIN(NATURALLY) アーティスト: GILBERT O’SULLIVAN(作曲: Raymond O’Sullivan 作詞: Raymond O’Sullivan)SAILING アーティスト: ROD STEWART(作曲: Gavin Sutherland 作詞: Gavin Sutherland)TAKE ME HOME,COUNTRY ROADS/故郷へ帰りたい アーティスト: JOHN DENVER(作曲: J.Denver,T.Nivert,B.Danoff 作詞: J.Denver,T.Nivert,B.Danoff)I’M NOT IN LOVE アーティスト: 10cc(作曲: G.Gouldman、E.Stewart 作詞: G.Gouldman、E.Stewart)SATURDAY NIGHT アーティスト: BAY CITY ROLLERS(作曲: B.Martin,P.Coulter 作詞: B.Martin,P.Coulter)BEAUTIFUL SUNDAY アーティスト: DANIEL BOONE(作曲: D.Boone、R.McQueen 作詞: D.Boone、R.McQueen)SPACE ODDITY アーティスト: DAVID BOWIE(作曲: David Bowie 作詞: David Bowie)HARD LUCK WOMAN アーティスト: KISS(作曲: Paul Stanley 作詞: Paul Stanley)SKY HIGH アーティスト: JIGSAW(作曲: C.Scott,D.Dyer 作詞: C.Scott,D.Dyer)LAST CHRISTMAS アーティスト: WHAN!(作曲: George Michael 作詞: George Michael)CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU/君の瞳に恋してる アーティスト: BOYS TOWN GANG(作曲: B.Crewe,B.Gaudio 作詞: B.Crewe,B.Gaudio)I’M IN THE MOOD FOR DANCING/ダンシングシスター アーティスト: THE NOLANS(作曲: B.Findon、M.Myers、B.Puzey 作詞: B.Findon、M.Myers、B.Puzey)BEGIN THE BEGUINE アーティスト: JULIO IGLESIAS(作曲: Cole Poter 作詞: Cole Poter)ARTHUR’S THEME(BEST THAT YOU CAN DO)/ニューヨークシティセレナーデ アーティスト: CHRISTOPHER CROSS(作曲: B.Bacharach、C.B.Sager、C.Cross、他 作詞: B.Bacharach、C.B.Sager、C.Cross、他)THE NEVER ENDING STORY/ネバーエンディングストーリーのテーマ アーティスト: LIMAHL(作曲: G.Moroder,K.Forsey 作詞: G.Moroder,K.Forsey)THE ONE THAT YOU LOVE/シーサイドラブ アーティスト: AIR SUPPLY(作曲: Graham Russell 作詞: Graham Russell)EYE IN THE SKY アーティスト: THE ALAN PARSONS PROJECT(作曲: A.Parsons、E.Woolfson 作詞: A.Parsons、E.Woolfson)BORDERLINE アーティスト: MADONNA(作曲: Reggie Lucas 作詞: Reggie Lucas)DO YOU BELIEVE IN LOVE/ビリーヴインラヴ アーティスト: HUEY LEWIS & THE NEWS(作曲: Robert John Lange 作詞: Robert John Lange)MORE THAN THIS/夜に抱かれて アーティスト: ROXY MUSIC(作曲: Bryan Ferry 作詞: Bryan Ferry)JOANNA アーティスト: KOOL&THE GANG(作曲: C.A.Adams Jr.,J.L.Bonnefond,他 作詞: C.A.Adams Jr.,J.L.Bonnefond,他)TIME AFTER TIME アーティスト: CYNDU LAUPER(作曲: C.Lauper,R.Hyman 作詞: C.Lauper,R.Hyman)HARD TO SAY I’M SORRY/素直になれなくて アーティスト: CHICAGO(作曲: P.Cetera、D.Foster 作詞: P.Cetera、D.Foster)
3190 円 (税込 / 送料別)
※3300円以上送料無料【宅急便】 ポリフォニー名曲集 3 女声(同声) 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784773244540出版社 ケイ・エム・ピーサイズ B5ページ数 120商品種別 楽譜アヴェマリア Ave Mari (作曲: Giovanni Pierluigi da Palestrina)やさしき救い主の御母 Alma Redemptoris Mater (P:やさしき救い主の御母/S:そなたは産みたる御母) (作曲: Giuliano Buonaugurio da Tivoli)主よ憐れみたまえ Kyrie eleison (作曲: Cristobal Morales)恥知らずの商人ユダは Judas mercator pessimus (作曲: Thomas Luigi da Victoria)おお、すべてのあなたたちよ O vos omnes (作曲: Thomas Luigi da Victoria)想いおこしたまえ、主よ Recordare Domine (作曲: Elzear Genet(Carpentras))おんみを崇めん、キリストよ Adoramus te Christe (作曲: Gregor Aichinger)主にむかいて新らしき歌をうたえ Cantate Domino canticum novum (作曲: Hans Leo Habler)主における正義に歓呼せよ Exsultate justi in Domino (作曲: Jacob Handl(Gallus))聖母よ、私はあなたを愛し Madonna,io v’amo (作曲: Constanzo Festa)甘い眠りは Il dolce sonno (作曲: Andrea Gabrieli)私たちはジプシーです Cingari simo (作曲: Giovane da Nola)奥さま、私たち3人は Noi tre Madonna (作曲: Giovane da Nola)ああ、ロビン Ah,Robin (作曲: William Cornyshe)行け、悲しみの言葉よ Go,wailing accents (作曲: John Ward)ほとばしり出よ、わが涙 Gush forth,my tears (作曲: William Holborne)おはよう、五月のすてきな乙女たち Good morrow,fair Ladies of the May (作曲: Thomas Morley)コケコッコー Kikeriki (作曲: Johann Hermann Schein)鶯おばさん、おまえ用意をしてよ! Frau Nachtingall mach dich bereit (作曲: Nicolas Rosthius)アンネラインはすてき Annelein fein (作曲: Valentin Haubmann)■ポリフォニー合唱の歌い方 1)合唱団の人数、移調 2)音取り、パート練習 3)発声、ブレス 4)小節線と拍子 5)テンポとテンポの変化 6)強弱と表情 7)歌詞の研究 ■レコード、参考書、他の楽譜について ■作曲者名、曲名の書き方 ■ムジカ・フィクタについて ■この曲集の「編」と「訳」について ■解説、訳詩と対訳
2420 円 (税込 / 送料別)
※3300円以上送料無料【宅急便】 女声(同声) ポリフォニー名曲集 入門編 《楽譜 スコア ポイントup》
ISBN 9784773243192サイズ B5ページ数 112商品種別 楽譜主を祝福せん Benedicamus Dominum (作曲: Bartholomaeus Gesius)主はよきかな Bonus est Dominus (作曲: Giovanni Pierluigi da Palestrina)驚異の王、イエス Jesu rex admirabilis (作曲: Giovanni Pierluigi da Palestrina)おんみを崇めん、キリストよ Adoramus te Christe (作曲: Giovanni Pierluigi da Palestrina)いざ、リラを奏でて歌わん Alle psallite cum luya (作曲: 不詳/C.Rokseth(編))神なる主よ Domine Deus (作曲: Christobal Morales)主を讃えよ Confitemini Domino (作曲: Alessandro Costantini)まこと我等の弱さを Vere languores nostros (作曲: Antonio Lotti)主よ憐れみたまえ Kyrie eleison (作曲: William Byrd)聖なるかな Sanctus (作曲: William Byrd)祝せらる Benedictus (作曲: William Byrd)神の小羊 Agnus Dei (作曲: William Byrd)みどり児ベツレヘムにうまる Puer natus in Bethelehem (作曲: Michael Praetorius)楽しい歓呼で (2声) In dulci jubilo (作曲: Michael Praetorius)楽しい歓呼で (3声) In dulci jubilo (作曲: Michael Praetorius)しあわせなる者 Beatus homo (作曲: Roland de Lassus)まなこは見ず Oculus non vidit (作曲: Roland de Lassus)我は貧しく Ego sum pauper (作曲: Giovanni Croce)やさしき甘き瞳よ Occhi dolci e soavi (作曲: Luca Marenzio)御婦人よ、我々は楽しい遊びを知っている Madonna nui sapimo bon giocare (作曲: Giovane da Nola)春にはあらゆる枝に衣が Spring‐time mantleth every bough (作曲: Thomas Morley)おみなよ、そなたのそのまなこ Lady,those eyes of yours (作曲: Thomas Morley)若い衆と娘が It was a lover and his lass (作曲: Thomas Morley)ぼくがお前にはじめて会ったとき When first I saw thee (作曲: Walter Porter)いとしいケイト Sweet Kate (作曲: Robert Jones)■ポリフォニー合唱音楽の楽しみ ■合唱音楽の寸史 ■ポリフォニー合唱曲の使い方 1)音取り、移調、パート練習 2)発声、ブレス、小節線と拍子、くりかえし 3)テンポ、テンポの変化、強弱と表情 4)合唱団の人数、歌詞の研究 5)指揮について 6)レコード、参考書、他の楽譜について ■歌詩(原詩・訳詩)解説
2420 円 (税込 / 送料別)
楽譜は送料無料!(一部対象外あり)〈楽譜〉〈YMM〉書籍 ポール・マッカートニー作曲術
楽譜の配送はポストへの投函となり、運送上の保証はございません。 また、日時のご指定も出来ませんので、予めご了承のほどお願い致します。 ※代引きをご利用の場合は、商品代金+送料770円(沖縄・離島は2,500円)+代引き手数料となります。 【GTB01095840】 A5判縦/272ページ 天才的なソングライター、ポール・マッカートニーの曲作りのテクニックをまとめた初の本。ファン向けの楽曲解説本や、ビートルズの知識本、雑学本とは一線を画し、「ポールの曲の構成やメロディの制作手法、作詞術」に焦点をあてる。生きる伝説であるポールのソングライティングの技術を活用する手法が学べる、今までになかった作曲本。田舎の少年が伝説になった理由がここにある。 ★★こんな人にこそ読んでほしい! ・ビートルズって何がすごいの? ・今のアーティストの曲のほうがかっこよくない? ・曲作りって感覚とセンスじゃないの? ・ヒット曲のカッコよさの理由を知りたい。作りたい! ・ポールとジョンの曲の違いがわからない ・ポールみたいに人の心に残る曲を書いてみたい! ・ビートルズのカバーバンドでオリジナルにチャレンジしたい! ★★そしてもちろん、こんな人にも読んでほしい! ・ビートルズが好き! ・ビートルズが大好き!! [目次] ■巻頭 「Yesterday」歌詞 「Let It Be」歌詞 「Uncle Albert/Admiral Halsey」歌詞 ■序章 イエスタデイの美学とは-Things We Said Yesterday- 「Yesterday」の美学 「Yesterday」のメロディーの特徴 「Yesterday」の歌詞の特徴 ■第1章 ミニヒストリー-The Song & Writing Road- ビッグバン紀=1942~56年(0~14歳頃) 先・甲虫代=1956~62年(14~20歳頃) 甲虫代・ライヴ紀=1962~66年(20~24歳頃) 甲虫代・スタジオ紀=1966~69年(24~27歳頃) 甲虫代・解散紀=1969~70年前後(27~28歳頃) 甲虫代・飛翔前夜紀=1970~71年前後(28~29歳頃) 中生代・飛翔紀=1972~80年前後(30~38歳頃) 中生代・ソロ&コラボ紀=1980年代(38~48歳頃) 新生代・再飛翔紀=1990年代(48~58歳頃) 新生代・ギネス紀=2000年~現在(60歳頃~現在) ■第2章 メロディーの秘密-Magical Mystery Melody- 音域で考えるメロディーの作り方 基本に忠実なシンプル美メロディー メロディーの根底にひそむロック・フィーリング 英国民謡から影響を受けたメロディー ゴスペル・メロディーの影響 世界中からヒントを求めた多様性のメロディー ジャズのメロディーからの影響 積極的なコラボから生まれるメロディー シンプルを組み合わせる加減乗除テクニック 意外性のメロディーを生み出す秘訣 メロディーにフックを加える作曲術 ■第3章 コード進行テクニック-Chord On The Run- ポールらしさの決め手!「マッカートニー・コード」とは? 使えるポール・ライクなコード進行Best19 ポールの楽曲で見る転調の基礎理論 基本的な転調テクニック ポールのカッコいい転調テクニック ■第4章 作曲術-Melody I'm Amazed- たった2音から生まれるメロディー 3回リピートの法則で光るメロディー カウンター・ライン作曲法 ポリフォニーな作曲テクニック アルペジオ(分散和音)から生まれるメロディー リフから生まれるメロディー 基準点を決めてバウンドするメロディー ワン・アイデアで光るメロディー ■第5章 メロディーを活かすベース術-My Brave Bass- ベースの基本的な役割 最高のベース・フレーズから学ぶ ポールのベース・フレーズの名演 ■第6章 言葉と作詞術-Words On The Hill- ストーリーや物語のある曲の作詞 メッセージ・ソングの作詞 ユーモア/パロディ/アイロニーの作詞 ラヴ・ソングの歌詞 二次元的対比ソングの作詞 メルヘン/ファンタジー/童謡の作詞 ポールの言葉遊び ポールの作詞テクニック術 ■第7章 声とボーカル・テクニック-Voice Of Piece- ポールの七色の声の原点を探る! ポールのボーカル・テクニック 声を活かした作曲テクニック「ボイス・リフ」 ■第8章 名曲から学ぼう-I Want To Hold Your Songs- 【バラード系】「Michelle」から学ぶ 【バラード系】「Hey Jude」から学ぶ 【バラード系】「Mull of Kintyre」から学ぶ 【バラード系】「The Fool on the Hill」から学ぶ 【バラード系】「Anyway」から学ぶ 【バラード系】「Beautiful Night」から学ぶ 【ロック&ポップス系】「I Lost My Little Girl」から学ぶ 【ロック&ポップス系】「Lady Madonna」から学ぶ 【ロック&ポップス系】「Drive My Car」から学ぶ 【ロック&ポップス系】「Hello, Goodbye」から学ぶ 【ロック&ポップス系】「Mary Had a Little Lamb」から学ぶ 【ロック&ポップス系】「With a Little Help From My Friends」から学ぶ 【個性派】「Penny Lane」から学ぶ 【個性派】「Silly Love Songs」から学ぶ 【個性派】「Two of Us」から学ぶ 【個性派】「『Abbey Road』B面メドレー」から学ぶ ■第9章 双子の名曲!-Yesterday & Let It Be- 「Let It Be」の誕生 「Let It Be」の特徴 「Let It Be」の歌詞の特徴 「Yesterday」と「Let It Be」の双子ポイント ■コラム 「Day」にまつわる 5+1曲 ポールのフェイヴァリット・シングル サー・ジョージ・マーティン ポールとクラシック音楽&映画音楽 ベーシスト・ポールに影響を与えた人々 ポールと“20年”の不思議 レノン&マッカートニー
1980 円 (税込 / 送料別)
ピアノ(ポップス/ロック)[楽譜] ビートルズ 1(27曲入り)《輸入ピアノ楽譜》【10,000円以上送料無料】(Beatles, The - 1)《輸入楽譜》
ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:Hal Leonard弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日作曲者:John Lennon/Paul McCartney/ジョン・レノン/ポール・マッカートニー編成:ピアノ/ヴォーカル/ギター解説:ビートルズの全英・全米1位ヒット27曲を収めた『The Beatles 1』輸入ピアノ楽譜集。「Hey Jude」「Let It Be」「Yesterday」など不朽の名曲を収載。ポップス史を塗り替えた珠玉のメロディをピアノで味わえる、世代を超えて楽しめる決定版の一冊です。〈収録曲〉1. All You Need Is Love2. The Ballad Of John And Yoko3. Can’t Buy Me Love4. Come Together5. Day Tripper6. Eight Days A Week7. Eleanor Rigby8. From Me To You9. Get Back10. A Hard Day’s Night11. Hello, Goodbye12. Help!13. Hey Jude14. I Feel Fine15. I Want To Hold Your Hand16. Lady Madonna17. Let It Be18. The Long And Winding Road19. Love Me Do20. Paperback Writer21. Penny Lane22. She Loves You23. Something24. Ticket To Ride25. We Can Work It Out26. Yellow Submarine27. Yesterday「Piano/Vocal/Guitar Artist Songbook」シリーズ....ピアノ二段譜とヴォーカル譜の載った楽譜です。ひとつひとつのコードネームにギターでの押さえ方付き。弾き語りや歌の伴奏、簡単なセッションなどにどうぞ。収録曲:All You Need Is Love/Come Together/Get Back/ Help!/他全27曲...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
6732 円 (税込 / 送料別)
雑誌[楽譜] ムック Depth EDITION 10【10,000円以上送料無料】(デプスエディション10)
ジャンル:雑誌出版社: 潟Vンコーミュージックエンタテイメント弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:音楽・ENTERTAINMENT専門誌『Depth EDITION 10』本誌初・単独表紙特集!??表紙・巻頭特集:神山智洋(WEST.)WEST.のメンバーとして、楽曲制作を担い、ダンスを牽引し、あらゆる才能を発揮する神山智洋。5歳の頃からダンスを始めたという彼が手掛ける楽曲は、バンド畑からのみ受けた影響ではない幅広さを持ち、素晴らしく俯瞰した目線で描かれていく。神山から生み出された洗練されたサウンドとメロディは飛び抜けた個性を放ち、神山が紡ぐ歌詞は、誰よりも歌い手の気持ちに寄り添った言葉となる。“歌詞はその音と纏う人”であると語る神山の感性は、歌う者と聴く者への愛情に満ちている。2024年に10周年を迎え、サブスク解禁や自身初の主催フェスなど、ますますWEST.という存在と才能を多方面に知らしめるフェーズに入ったと感じさせる11周年を、神山はどのように感じ取っているのだろう? 神山が音楽を通して伝えたいことの真意を訊いた。18,000字インタビュー。??裏表紙・巻末特集:Billie Eilishビリー・アイリ bシュが世界的に注目を集めたのは、彼女が13歳だった頃である。2015年にSoundCloudに楽曲「Ocean Eyes」をアップロードしたことがきっかけで彼女の才能は世界的に広がった。息遣いも歌唱の一部と言える、囁くような歌唱と、サイコパスな描写が特徴的な歌詞は、絶対的な彼女のポテンシャル。時に柔らかく優しい曲調は幸福感を描いたものであると想像するのだが、歌詞を読み解いていくと、それが錯覚であったことに気付く。何故、世界は彼女を求めるのか? 2019年には誰もが知る全世界で最も売れたシングル「bad guy」をリリースし、その位置を不動のものとしたビリー。全世界での総再生数100億回越えのアルバム『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』を引っ提げた2夜限りの緊急来日公演(2025年8月16日・17日・さいたまスーパーアリーナ)『HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR』で魅せたビリー・アイリッシュを書く。そのほか、PES × CHAMELEON LIME WHOOPIEPIE、『ONE PIECE』、戸塚祥太(A.B.C-Z) × サイトウタクヤ(w.o.d.)、SIX LOUNGE、The Smashing Pumpkins、DURAN、横山裕、東京初期衝動、MADONNA、安田章大(SUPER EIGHT)× AYA SATO、YOASOBI を掲載! インタビューは全て超濃密なロングインタビュー。ライヴレポートは音楽雑誌ならではの視点からの詳細なライティング。アーティストが目指すエンタテイメントへのこだわりと人間性の実像に迫ります!“歪んだ音像に惹かれる理由”を裏テーマに置いた特別号!?安田章大(SUPER EIGHT)の好評連載も掲載!?? PES × CHAMELEON LIME WHOOPIEPIEひとまわり以上もの歳の差があるとは思えない2人。2人の出逢いはChi-がRIP SLYMEのファンだったことから自らの楽曲(カメレオン・ライム・ウーピーパイ「REACH feat. PES」)で客演にPESを迎え入れたことだったという。スタイルからセンスから、PESの全てを尊敬しているというChi-と、時代を牽引してきたPESとの対談。90年代に憧れ、90年代をこよなく愛するChi-と、90年代をリアルに生きてきたPESとの共通点とは? “Y世代”(ミレニアル世代)と“Z世代”の始まりにまたがる1990年代とはいったいどんな時代だったのか? クリエイティブとファッションのアイコンとして今もシーンに君臨するPESと今と未来の音楽シーンを牽引することになるであろうカメレオン・ライム・ウーピーパイのChi-とのスペシャル対談!12,000字インタビュー。??戸塚祥太(A.B.C-Z) × サイトウタクヤ(w.o.d.)27歳の若さでこの世を去ったミュージシャンやアーティストをくくった呼称である【The 27 Club】。その中には、戸塚祥太とサイトウタクヤが愛してやまないニルヴァーナのカート・コバーンも属する。彼らがThe 27 Clubに自分を重ねていた理由とは? テレビ番組の収録で出逢い、共鳴しあったという戸塚とサイトウは、音楽を通してお互いの考え方と生き方に敬意を抱いたという。そして彼らはこの対談を通して、さらに深くお互いの人生観と音楽への想いを重ね合わせた。彼らが歪んだ音像に惹かれる理由とは? ニルヴァーナが繋いだ縁。13,000字インタビュー。?? SIX LOUNGE上京することを選ばず、地元である大分の地から叫び続けるロックンロール。2012年にこの地で産声を上げたSIX LOUNGEの音は、結成当初から変わることなく、無骨ながらもあたたかく、聴く者の心に寄り添ってくれる。SIX LOUNGEは『燦燦』と名付けられた作品の中で叫ぶ。“せーので今、さあ吹き飛ばしてやれ、くそつまんねー世界を”と 。彼らが大分という場所にこだわる意味と、SIX LOUNGEとして叫ぶ意味を訊いた。地元である大分での撮り下ろし&13,000字インタビュー。?? The Smashing Pumpkins90年代のロックシーンの中で唯一無二の独特な世界観を作り上げ、カリスマ的存在として君臨したザ・スマッシング・パンプキンズ。轟音ギターリフと激しい感情が渦巻く重厚な音像と、どこまでも美しいメロディと、ビリー・コーガンが描き出すエモ ショナルかつ癒しのヴォーカルとメランコリックな世界観は、昔も今も愛し続けられている。オルタナティブロック界のレジェンド、ザ・スマッシング・パンプキンズの12年ぶりの来日は、オリジナルメンバーのビリー・コーガン、ジミー・チェンバレン、ジェイムス・イハに、キキ・ウォンを加えた新体制で行われた。多くのアーティストも足を運んでいた今回の来日公演は、とにかく素晴らしく、彼らが今もなお、偉大なロックバンドとして崇拝される理由を見せつけてくれるものだった。ほぼノンストップで届けられた最高の夜となった25年ぶりとなる日本武道館公演をここにレポートする。?? DURAN“DURAN=バンドであることがより鮮明になった”と語るDURAN。最新作『Vornak』では、怒り、 信仰、破滅、性愛、金、そしてブルースまでもぶっ壊しながら、音と叫びと沈黙のあいだを叩きつけたのだという。ライヴ・バーに自らの機材を持ち込み、マイクを立て、最低限の楽器と自身のマインドだけで向き合って創られたという『Vornak』は、彼のルーツや生き様そのものであると感じる。DURANのロックを語ってもらった。12,000字インタビュー。??横山裕グループ(SUPER EIGHT)デビュー20 年を経たタイミングで、自分自身に挑む意味も込め、2025年5月に1年間限定プロジェクト『ROCK TO YOU』を発表した横山裕。ソロファンクラブの発足、全国11都市を巡る21本のツアー開催、そして自身初となるソロアルバムの発売と、立て続けに発表した彼は、このソロプロジェクトを “武者修行” と呼んだ。彼が関西ジュニアだった当時、“いっぱいテレビに出たい”と、実に子供らしい目標を語っていた横山。しかし、その目標の裏に自身の自己満足の為ではない、母親や弟を幸せにしたいという切実な想いがあったことを、ここ最近放送された彼の人生を遡ったテレビ番組を通して初めて知った人も多かったことだろう。屈託なく笑い、ひょうきんな仕草で場を盛り上げるテレビの中の横山からは、想像も付かない、その壮絶な人生に、“本来の横山裕”の姿を見たことだろう。彼はそんな自分の人生と真正面から向き合い、目を背けることなく、戦い、自らを超えてきたに違いない。しかし、まだ彼は戦っている。入所当初から現在までの心情を追った詳細レポート。...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1430 円 (税込 / 送料別)
ポール・マッカートニー作曲術
メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスJAN:4947817275084ISBN:9784636958409PCD:GTB01095840A5 厚さ1.9cm 272ページ刊行日:2020/04/10天才のひらめきと計算を身につけろ!天才的なソングライター、ポール・マッカートニーの曲作りのテクニックをまとめた初の本。ファン向けの楽曲解説本や、ビートルズの知識本、雑学本とは一線を画し、「ポールの曲の構成やメロディの制作手法、作詞術」に焦点をあてる。生きる伝説であるポールのソングライティングの技術を活用する手法が学べる、今までになかった作曲本。田舎の少年が伝説になった理由がここにある。★★こんな人にこそ読んでほしい!・ビートルズって何がすごいの?・今のアーティストの曲のほうがかっこよくない?・曲作りって感覚とセンスじゃないの?・ヒット曲のカッコよさの理由を知りたい。作りたい!・ポールとジョンの曲の違いがわからない・ポールみたいに人の心に残る曲を書いてみたい!・ビートルズのカバーバンドでオリジナルにチャレンジしたい!★★そしてもちろん、こんな人にも読んでほしい!・ビートルズが好き!・ビートルズが大好き!![目次]■巻頭「Yesterday」歌詞「Let It Be」歌詞「Uncle Albert/Admiral Halsey」歌詞■序章 イエスタデイの美学とは-Things We Said Yesterday-「Yesterday」の美学「Yesterday」のメロディーの特徴「Yesterday」の歌詞の特徴■第1章 ミニヒストリー-The Song & Writing Road-ビッグバン紀=1942~56年(0~14歳頃)先・甲虫代=1956~62年(14~20歳頃)甲虫代・ライヴ紀=1962~66年(20~24歳頃)甲虫代・スタジオ紀=1966~69年(24~27歳頃)甲虫代・解散紀=1969~70年前後(27~28歳頃)甲虫代・飛翔前夜紀=1970~71年前後(28~29歳頃)中生代・飛翔紀=1972~80年前後(30~38歳頃)中生代・ソロ&コラボ紀=1980年代(38~48歳頃)新生代・再飛翔紀=1990年代(48~58歳頃)新生代・ギネス紀=2000年~現在(60歳頃~現在)■第2章 メロディーの秘密-Magical Mystery Melody-音域で考えるメロディーの作り方基本に忠実なシンプル美メロディーメロディーの根底にひそむロック・フィーリング英国民謡から影響を受けたメロディーゴスペル・メロディーの影響世界中からヒントを求めた多様性のメロディージャズのメロディーからの影響積極的なコラボから生まれるメロディーシンプルを組み合わせる加減乗除テクニック意外性のメロディーを生み出す秘訣メロディーにフックを加える作曲術■第3章 コード進行テクニック-Chord On The Run-ポールらしさの決め手!「マッカートニー・コード」とは?使えるポール・ライクなコード進行Best19ポールの楽曲で見る転調の基礎理論基本的な転調テクニックポールのカッコいい転調テクニック■第4章 作曲術-Melody I’m Amazed-たった2音から生まれるメロディー3回リピートの法則で光るメロディーカウンター・ライン作曲法ポリフォニーな作曲テクニックアルペジオ(分散和音)から生まれるメロディーリフから生まれるメロディー基準点を決めてバウンドするメロディーワン・アイデアで光るメロディー■第5章 メロディーを活かすベース術-My Brave Bass-ベースの基本的な役割最高のベース・フレーズから学ぶポールのベース・フレーズの名演■第6章 言葉と作詞術-Words On The Hill-ストーリーや物語のある曲の作詞メッセージ・ソングの作詞ユーモア/パロディ/アイロニーの作詞ラヴ・ソングの歌詞二次元的対比ソングの作詞メルヘン/ファンタジー/童謡の作詞ポールの言葉遊びポールの作詞テクニック術■第7章 声とボーカル・テクニック-Voice Of Piece-ポールの七色の声の原点を探る!ポールのボーカル・テクニック声を活かした作曲テクニック「ボイス・リフ」■第8章 名曲から学ぼう-I Want To Hold Your Songs-【バラード系】「Michelle」から学ぶ【バラード系】「Hey Jude」から学ぶ【バラード系】「Mull of Kintyre」から学ぶ【バラード系】「The Fool on the Hill」から学ぶ【バラード系】「Anyway」から学ぶ【バラード系】「Beautiful Night」から学ぶ【ロック&ポップス系】「I Lost My Little Girl」から学ぶ【ロック&ポップス系】「Lady Madonna」から学ぶ【ロック&ポップス系】「Drive My Car」から学ぶ【ロック&ポップス系】「Hello, Goodbye」から学ぶ【ロック&ポップス系】「Mary Had a Little Lamb」から学ぶ【ロック&ポップス系】「With a Little Help From My Friends」から学ぶ【個性派】「Penny Lane」から学ぶ【個性派】「Silly Love Songs」から学ぶ【個性派】「Two of Us」から学ぶ【個性派】「『Abbey Road』B面メドレー」から学ぶ■第9章 双子の名曲!-Yesterday & Let It Be-「Let It Be」の誕生「Let It Be」の特徴「Let It Be」の歌詞の特徴「Yesterday」と「Let It Be」の双子ポイント■コラム「Day」にまつわる 5+1曲ポールのフェイヴァリット・シングルサー・ジョージ・マーティンポールとクラシック音楽&映画音楽ベーシスト・ポールに影響を与えた人々ポールと“20年”の不思議レノン&マッカートニー■著者について野口 義修(のぐち・よしのぶ)作曲・編曲家・音楽プロデューサー、日本音楽著作権協会会員。ポピュラー系作詞作曲指導のオーソリティ、音楽プロデューサーや講師、ディレクターとして幾多の作家やアーティストを育成。これまでに、ヤマハ音楽院、昭和音楽大学などで講師を歴任。世に送り出したアーティスト、ヒット曲には、あみん「待つわ」、アラジン「完全無欠のロックンローラー」、雅夢「愛はかげろう」、伊藤敏博「さよなら模様」などがある。NHK『みんなのうた』や『おかあさんといっしょ』などにも楽曲を提供。著書に『作曲本~メロディーが歌になる~』『15秒作曲入門』『15秒作詞入門』がある。そのほか、通信教育システムや音楽講座の企画開発や教材制作、プロデュースも経験豊富。
1980 円 (税込 / 送料別)
【中古】 ピアノソロ/ベスト・オブ・マドンナ (ピアノ・ソロ)
【商品名】ピアノソロ/ベスト・オブ・マドンナ (ピアノ・ソロ)(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味・付属品等が異なる場合がございますため、予めご承知おきください。
8453 円 (税込 / 送料込)
ポール・マッカートニーの曲作りのテクニックをまとめた本ポール・マッカートニー作曲術 ヤマハミュージックメディア
ヤマハミュージックメディアポール・マッカートニー作曲術【音楽書】天才的なソングライター、ポール・マッカートニーの曲作りのテクニックをまとめた初の本。ファン向けの楽曲解説本や、ビートルズの知識本、雑学本とは一線を画し、「ポールの曲の構成やメロディの制作手法、作詞術」に焦点をあてる。生きる伝説であるポールのソングライティングの技術を活用する手法が学べる、今までになかった作曲本。田舎の少年が伝説になった理由がここにある。★★こんな人にこそ読んでほしい!・ビートルズって何がすごいの?・今のアーティストの曲のほうがかっこよくない?・曲作りって感覚とセンスじゃないの?・ヒット曲のカッコよさの理由を知りたい。作りたい!・ポールとジョンの曲の違いがわからない・ポールみたいに人の心に残る曲を書いてみたい!・ビートルズのカバーバンドでオリジナルにチャレンジしたい!★★そしてもちろん、こんな人にも読んでほしい!・ビートルズが好き!・ビートルズが大好き!![目次]■巻頭「Yesterday」歌詞「Let It Be」歌詞「Uncle Albert/Admiral Halsey」歌詞■序章 イエスタデイの美学とはーThings We Said Yesterdayー「Yesterday」の美学「Yesterday」のメロディーの特徴「Yesterday」の歌詞の特徴■第1章 ミニヒストリーーThe Song & Writing Roadービッグバン紀=1942~56年(0~14歳頃)先・甲虫代=1956~62年(14~20歳頃)甲虫代・ライヴ紀=1962~66年(20~24歳頃)甲虫代・スタジオ紀=1966~69年(24~27歳頃)甲虫代・解散紀=1969~70年前後(27~28歳頃)甲虫代・飛翔前夜紀=1970~71年前後(28~29歳頃)中生代・飛翔紀=1972~80年前後(30~38歳頃)中生代・ソロ&コラボ紀=1980年代(38~48歳頃)新生代・再飛翔紀=1990年代(48~58歳頃)新生代・ギネス紀=2000年~現在(60歳頃~現在)■第2章 メロディーの秘密ーMagical Mystery Melodyー音域で考えるメロディーの作り方基本に忠実なシンプル美メロディーメロディーの根底にひそむロック・フィーリング英国民謡から影響を受けたメロディーゴスペル・メロディーの影響世界中からヒントを求めた多様性のメロディージャズのメロディーからの影響積極的なコラボから生まれるメロディーシンプルを組み合わせる加減乗除テクニック意外性のメロディーを生み出す秘訣メロディーにフックを加える作曲術■第3章 コード進行テクニックーChord On The Runーポールらしさの決め手!「マッカートニー・コード」とは?使えるポール・ライクなコード進行Best19ポールの楽曲で見る転調の基礎理論基本的な転調テクニックポールのカッコいい転調テクニック■第4章 作曲術ーMelody I'm Amazedーたった2音から生まれるメロディー3回リピートの法則で光るメロディーカウンター・ライン作曲法ポリフォニーな作曲テクニックアルペジオ(分散和音)から生まれるメロディーリフから生まれるメロディー基準点を決めてバウンドするメロディーワン・アイデアで光るメロディー■第5章 メロディーを活かすベース術ーMy Brave Bassーベースの基本的な役割最高のベース・フレーズから学ぶポールのベース・フレーズの名演■第6章 言葉と作詞術ーWords On The Hillーストーリーや物語のある曲の作詞メッセージ・ソングの作詞ユーモア/パロディ/アイロニーの作詞ラヴ・ソングの歌詞二次元的対比ソングの作詞メルヘン/ファンタジー/童謡の作詞ポールの言葉遊びポールの作詞テクニック術■第7章 声とボーカル・テクニックーVoice Of Pieceーポールの七色の声の原点を探る!ポールのボーカル・テクニック声を活かした作曲テクニック「ボイス・リフ」■第8章 名曲から学ぼうーI Want To Hold Your Songsー【バラード系】「Michelle」から学ぶ【バラード系】「Hey Jude」から学ぶ【バラード系】「Mull of Kintyre」から学ぶ【バラード系】「The Fool on the Hill」から学ぶ【バラード系】「Anyway」から学ぶ【バラード系】「Beautiful Night」から学ぶ【ロック&ポップス系】「I Lost My Little Girl」から学ぶ【ロック&ポップス系】「Lady Madonna」から学ぶ【ロック&ポップス系】「Drive My Car」から学ぶ【ロック&ポップス系】「Hello, Goodbye」から学ぶ【ロック&ポップス系】「Mary Had a Little Lamb」から学ぶ【ロック&ポップス系】「With a Little Help From My Friends」から学ぶ【個性派】「Penny Lane」から学ぶ【個性派】「Silly Love Songs」から学ぶ【個性派】「Two of Us」から学ぶ【個性派】「『Abbey Road』B面メドレー」から学ぶ■第9章 双子の名曲!ーYesterday & Let It Beー「Let It Be」の誕生「Let It Be」の特徴「Let It Be」の歌詞の特徴「Yesterday」と「Let It Be」の双子ポイント■コラム「Day」にまつわる 5+1曲ポールのフェイヴァリット・シングルサー・ジョージ・マーティンポールとクラシック音楽&映画音楽ベーシスト・ポールに影響を与えた人々ポールと“20年”の不思議レノン&マッカートニー仕様:A5判縦/272ページ商品構成:書籍JANコード:4947817275084ISBNコード:9784636958409著者:野口 義修楽器:作曲
1980 円 (税込 / 送料別)
楽譜 フルートとピアノで奏でる珠玉の名曲12選 ~マドンナの宝石~【メール便を選択の場合送料無料】
井上昭史 編メーカー:(株)ドレミ楽譜出版社JAN:4514142152092ISBN:9784285152098PCD:15209菊倍 厚さ1.2cm 88ページ刊行日:2023/01/30収 録 曲: 12曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞ロンドンデリーの歌(ダニー・ボーイ) 作曲:アイルランド民謡カンタータ片足は墓穴にありて我は立つ」BWV.156より「シンフォニア」 作曲:J.S.バッハ弦楽四重奏曲 第一番より「アンダンテ・カンタービレ」 作曲:チャイコフスキーバレエ百万長者の道化師(アルルカン)」より「セレナーデ」 作曲:ドリゴヴォカリーズ 作曲:ラフマニノフロンド ニ長調 K.373 作曲:モーツァルトノクターン 作品9-1 作曲:ショパンサムソンとデリラ・ファンタジー 作曲:サン=サーンス組曲ドリー」より「子守歌」 作曲:フォーレトスカ・ファンタジー 作曲:井上真美(原曲:プッチーニ)トゥーランドット・ファンタジー 作曲:プッチーニオペラマドンナの宝石」より「第一間奏曲」 作曲:ヴォルフ=フェラーリ『フルートとピアノで奏でる珠玉の名曲17選』の続編です。前著同様に、フルートとピアノのためのオリジナル作品は1曲もおさめられていませんが、「オリジナルが何であったか」という制約を飛び越え、私たちに訴えかけてくる名旋律・名曲ばかりを集め、ピアノ伴奏とともに演奏出来る曲集にまとめました。
2640 円 (税込 / 送料別)
【取寄品】ムック Depth EDITION 10
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントISBN:9784401656738PCD:65673A4 厚さ0.7cm刊行日:2025/11/26音楽・ENTERTAINMENT専門誌『Depth EDITION 10』本誌初・単独表紙特集!??表紙・巻頭特集:神山智洋(WEST.)WEST.のメンバーとして、楽曲制作を担い、ダンスを牽引し、あらゆる才能を発揮する神山智洋。5歳の頃からダンスを始めたという彼が手掛ける楽曲は、バンド畑からのみ受けた影響ではない幅広さを持ち、素晴らしく俯瞰した目線で描かれていく。神山から生み出された洗練されたサウンドとメロディは飛び抜けた個性を放ち、神山が紡ぐ歌詞は、誰よりも歌い手の気持ちに寄り添った言葉となる。“歌詞はその音と纏う人”であると語る神山の感性は、歌う者と聴く者への愛情に満ちている。2024年に10周年を迎え、サブスク解禁や自身初の主催フェスなど、ますますWEST.という存在と才能を多方面に知らしめるフェーズに入ったと感じさせる11周年を、神山はどのように感じ取っているのだろう? 神山が音楽を通して伝えたいことの真意を訊いた。18,000字インタビュー。??裏表紙・巻末特集:Billie Eilishビリー・アイリッシュが世界的に注目を集めたのは、彼女が13歳だった頃である。2015年にSoundCloudに楽曲「Ocean Eyes」をアップロードしたことがきっかけで彼女の才能は世界的に広がった。息遣いも歌唱の一部と言える、囁くような歌唱と、サイコパスな描写が特徴的な歌詞は、絶対的な彼女のポテンシャル。時に柔らかく優しい曲調は幸福感を描いたものであると想像するのだが、歌詞を読み解いていくと、それが錯覚であったことに気付く。何故、世界は彼女を求めるのか? 2019年には誰もが知る全世界で最も売れたシングル「bad guy」をリリースし、その位置を不動のものとしたビリー。全世界での総再生数100億回越えのアルバム『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』を引っ提げた2夜限りの緊急来日公演(2025年8月16日・17日・さいたまスーパーアリーナ)『HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR』で魅せたビリー・アイリッシュを書く。そのほか、PES × CHAMELEON LIME WHOOPIEPIE、『ONE PIECE』、戸塚祥太(A.B.C-Z) × サイトウタクヤ(w.o.d.)、SIX LOUNGE、The Smashing Pumpkins、DURAN、横山裕、東京初期衝動、MADONNA、安田章大(SUPER EIGHT)× AYA SATO、YOASOBI を掲載! インタビューは全て超濃密なロングインタビュー。ライヴレポートは音楽雑誌ならではの視点からの詳細なライティング。アーティストが目指すエンタテイメントへのこだわりと人間性の実像に迫ります!“歪んだ音像に惹かれる理由”を裏テーマに置いた特別号!?安田章大(SUPER EIGHT)の好評連載も掲載!?? PES × CHAMELEON LIME WHOOPIEPIEひとまわり以上もの歳の差があるとは思えない2人。2人の出逢いはChi-がRIP SLYMEのファンだったことから自らの楽曲(カメレオン・ライム・ウーピーパイ「REACH feat. PES」)で客演にPESを迎え入れたことだったという。スタイルからセンスから、PESの全てを尊敬しているというChi-と、時代を牽引してきたPESとの対談。90年代に憧れ、90年代をこよなく愛するChi-と、90年代をリアルに生きてきたPESとの共通点とは? “Y世代”(ミレニアル世代)と“Z世代”の始まりにまたがる1990年代とはいったいどんな時代だったのか? クリエイティブとファッションのアイコンとして今もシーンに君臨するPESと今と未来の音楽シーンを牽引することになるであろうカメレオン・ライム・ウーピーパイのChi-とのスペシャル対談!12,000字インタビュー。??戸塚祥太(A.B.C-Z) × サイトウタクヤ(w.o.d.)27歳の若さでこの世を去ったミュージシャンやアーティストをくくった呼称である【The 27 Club】。その中には、戸塚祥太とサイトウタクヤが愛してやまないニルヴァーナのカート・コバーンも属する。彼らがThe 27 Clubに自分を重ねていた理由とは? テレビ番組の収録で出逢い、共鳴しあったという戸塚とサイトウは、音楽を通してお互いの考え方と生き方に敬意を抱いたという。そして彼らはこの対談を通して、さらに深くお互いの人生観と音楽への想いを重ね合わせた。彼らが歪んだ音像に惹かれる理由とは? ニルヴァーナが繋いだ縁。13,000字インタビュー。?? SIX LOUNGE上京することを選ばず、地元である大分の地から叫び続けるロックンロール。2012年にこの地で産声を上げたSIX LOUNGEの音は、結成当初から変わることなく、無骨ながらもあたたかく、聴く者の心に寄り添ってくれる。SIX LOUNGEは『燦燦』と名付けられた作品の中で叫ぶ。“せーので今、さあ吹き飛ばしてやれ、くそつまんねー世界を”と----。彼らが大分という場所にこだわる意味と、SIX LOUNGEとして叫ぶ意味を訊いた。地元である大分での撮り下ろし&13,000字インタビュー。?? The Smashing Pumpkins90年代のロックシーンの中で唯一無二の独特な世界観を作り上げ、カリスマ的存在として君臨したザ・スマッシング・パンプキンズ。轟音ギターリフと激しい感情が渦巻く重厚な音像と、どこまでも美しいメロディと、ビリー・コーガンが描き出すエモ-ショナルかつ癒しのヴォーカルとメランコリックな世界観は、昔も今も愛し続けられている。オルタナティブロック界のレジェンド、ザ・スマッシング・パンプキンズの12年ぶりの来日は、オリジナルメンバーのビリー・コーガン、ジミー・チェンバレン、ジェイムス・イハに、キキ・ウォンを加えた新体制で行われた。多くのアーティストも足を運んでいた今回の来日公演は、とにかく素晴らしく、彼らが今もなお、偉大なロックバンドとして崇拝される理由を見せつけてくれるものだった。ほぼノンストップで届けられた最高の夜となった25年ぶりとなる日本武道館公演をここにレポートする。?? DURAN“DURAN=バンドであることがより鮮明になった”と語るDURAN。最新作『Vornak』では、怒り、 信仰、破滅、性愛、金、そしてブルースまでもぶっ壊しながら、音と叫びと沈黙のあいだを叩きつけたのだという。ライヴ・バーに自らの機材を持ち込み、マイクを立て、最低限の楽器と自身のマインドだけで向き合って創られたという『Vornak』は、彼のルーツや生き様そのものであると感じる。DURANのロックを語ってもらった。12,000字インタビュー。??横山裕グループ(SUPER EIGHT)デビュー20 年を経たタイミングで、自分自身に挑む意味も込め、2025年5月に1年間限定プロジェクト『ROCK TO YOU』を発表した横山裕。ソロファンクラブの発足、全国11都市を巡る21本のツアー開催、そして自身初となるソロアルバムの発売と、立て続けに発表した彼は、このソロプロジェクトを “武者修行” と呼んだ。彼が関西ジュニアだった当時、“いっぱいテレビに出たい”と、実に子供らしい目標を語っていた横山。しかし、その目標の裏に自身の自己満足の為ではない、母親や弟を幸せにしたいという切実な想いがあったことを、ここ最近放送された彼の人生を遡ったテレビ番組を通して初めて知った人も多かったことだろう。屈託なく笑い、ひょうきんな仕草で場を盛り上げるテレビの中の横山からは、想像も付かない、その壮絶な人生に、“本来の横山裕”の姿を見たことだろう。彼はそんな自分の人生と真正面から向き合い、目を背けることなく、戦い、自らを超えてきたに違いない。しかし、まだ彼は戦っている。入所当初から現在までの心情を追った詳細レポート。2025年9月17日を生きる横山裕をここに残そう----。??東京初期衝動しーな(Vo&G)、まれ(G&Cho)、あさか(B&Cho)、なお(Dr&Cho)。2018年4月に、しーなを中心に銀杏BOYZ好きが集まってバンド結成した4人組ガールズバンド、東京初期衝動。時として、素直すぎる少し過激とも取れる言葉を歌詞として選び、ナチュラルを通り越した熱量の高いライヴでオーディエンスを惹きつける彼女達。そここそが彼女達の最大の魅力と言っても過言ではないだろう。しかし、歌詞を担うしーなは“最近、初期衝動が薄れちゃったのかなって”と、赤裸々な言葉を吐く。しーなの歌詞は東京初期衝動の要。東京初期衝動は変わってしまうのか!?と思いきや、話を聞くに、それはとても人間らしい精神面の成長の証であることが伝わってくる。そして、またそれが愛おしくもある。そして、大丈夫。“好きな人の好きなものは大嫌い! 全部、邪魔!”と豪語できるほど、しーなはまだまだ、どこまでも素直だ。嘘なく赤裸々に生きる故、自らの成長との対面に戸惑う様子もまた、東京初期衝動だ。2025年の9月にセルフタイトルとなるアルバム『東京初期衝動』でメジャーデビューを果たした彼女達の“今”を訊いた。12,000字インタビュー。?? MADONNA“聖母マリア”または“憧れの美しい女性”の象徴とされる“マドンナ”。キリスト教の聖母マリアを指す言葉として使われてきた“マドンナ”を実の名前とするマドンナ・ルイーズ・チッコーネ=MADONNA。世界で最も成功を収めた女性アーティストであり“クイーン・オブ・ポップ”と称される彼女は、作品を生み出すごとに大きな進化を遂げてきた。エレクトロニカやニューエイジ・ミュージックをいち早く取り入れた、精神性の強い作風も彼女が軸とする個性だ。そんな彼女が1998年にリリースし、全世界で2,000万枚を売り上げたとされる『Ray Of Light』を、今、リミックス・アルバム『Veronica Electronica』として世に送り出した。2025年に響く『Ray Of Light』が放つ景色とは----??安田章大/好評連載???安田章大(SUPER EIGHT)× AYA SATOこの対談が正真正銘の初対面だった2人。同じ世代に生まれ、同じくこの世界でエンタテイナーとして生きる道を選んだ2人には、驚くほど重なる感覚があった。“生きづらい”と感じながら生きてきた時代の話から、生き方のモットーまで、別々の場所でそれぞれの人生を歩んできた中でお互いが培ってきた気持ちを素直にぶつけ合った時間となった今回の対談は、生きづらさを感じている人達の背中をそっと押し、元気付けてくれるに違いない。2人が感じる生きていく上での心の距離とは?2人が自由に生きられるようになったキッカケを訊いた。 15,000字インタビュー。?? YOASOBIソニー・ミュージックの”小説から音楽作る“プロジェクトとして立ち上がり、発起人となるスタッフを基軸にとして、まずボカロPとして活動していたAyaseに声がかかり、そしてさらにAyaseから当時シンガーソングライターとして活動していたikuraへ声をかけたことから出逢い、YOASOBIが誕生したという始まりは、あまりに有名な話であるが、出逢うべくして出会った必然を感じるほどに、YOASOBIが生み出すボカロP であるAyaseとシンガーソングライターとして活動してきたikuraの才能の融合は、他の誰にも真似することができない、美しく唯一無二な化学変化だ。まさしく、Ayase が語る“それぞれが個人活動する姿を昼の姿、YOASOBIとして活動する2人の姿を夜の姿と例えて色々な遊び心満載なチャレンジができることを願い名付けた”というグループ名の意味の具現化でもある。武道館、東京ドーム、海外公演を成功させた彼らが結成7年目にして新たなチャレンジとして選んだ場所は、国内14ヶ所40公演で開催するホールツアー『YOASOBI HALL TOUR 2025 WANDARA』だった。ツアー折り返しインタビュー&ライヴレポート。
1430 円 (税込 / 送料別)
オーケストラスコア[楽譜] ビートルズ・メドレー(スコアのみ)《輸入オーケストラスコア》【送料無料】(Love Is All You Need (A Tribute to the Beatles) Deluxe Score)《輸入楽譜》
ジャンル:フルオーケストラポピュラー(輸入)出版社:Hal Leonard弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:4日-12日作曲者:Bruce Healey/ブルース・ヒーリー編曲者:Bruce Healey/ブルース・ヒーリー編成:フルオーケストラ解説:ビートルズの人気楽曲13曲のメドレーです。それぞれの楽曲に新たなクリエイティブなアレンジが施され、息を呑むようなシンフォニック・アレンジメントとなっています。収録曲:All My Loving/All You Need Is Love/Blackbird/Can't Buy Me Love/Come Together/Day Tripper/Here Comes The Sun/If I Fell/Lady Madonna/Let It Be/Ob-La-Di, Ob-La-Da/Something/Yesterday...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
11484 円 (税込 / 送料込)
合唱曲集[楽譜] ポリフォニー名曲集【入門編】/女声(同声)【10,000円以上送料無料】(ジョセイドウセイポリフォニーメイキョクシュウニュウモンヘン)
ジャンル:合唱曲集出版社:(有)ケイ・エム・ピー弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:再出版の望む声が高かった「ポリフォニー名曲集」シリーズ。ポリフォニー合唱曲の楽譜が見つからない、また、記譜法が現代のものと違いとっつきにくい、そんな方々にも歌いやすいようなるべくルネッサンスの作品の特色を失わないよう工夫した記譜法、校訂を行い、曲の解説から時代背景、発音の仕方まで細かく丁寧に解説されています。ビギナーから本格的な合唱団まで、 ポリフォニー合唱を手軽に身近に、 そしてその魅力を存分に楽しむことのできるシリーズです。ポリフォニー合唱音楽の楽しみ/合唱音楽の寸史/ポリフォニー合唱の歌い方/歌詩(原詩・訳詩)解説/総合索引 付収録曲:Benedicamus Dominum/主を祝福せん(Gesius)/Bonus est Dominus/主はよきかな(Palestrina)/Jesu rex admirabilis/驚異の王、イエス(Palestrina)/Adoramus te Christe/おんみを崇めん、キリストよ(Palestrina)/Alle psallite cum luya/いざ、リラを奏でて歌わん(Anon.)/Domine Deus/神なる主よ(Morales)/Confitemini Domino/主を讃えよ(Costantini)/Vere languores nostros/まこと我等の弱さを(Lotti)/Kyrie eleison/主よ 憐れみたまえ(Byrd)/Sanctus/聖なるかな(Byrd)/Benedictus/祝せらる(Byrd)/Agnus Dei/神の小羊(Byrd)/Puer natus in Bethlehem/みどり児ベツレヘムにうまる(Praetorius)/In dulci jubilo(2v.)/楽しい歓呼で(2声)(Praetorius)/In dulci jubilo(3v.)/楽しい歓呼で(3声)(Praetorius)/Beatus homo/しあわせなる者(Lassus)/Oculus non vidit/まなこは見ず(Lassus)/Ego sum pauper/我は貧しく(Croce)/Occhi dolci e soavi/やさしき甘き瞳よ(Marenzio)/Madonna nui sapimo bon giocare/御婦人よ、我々は楽しい遊びを知っている(Giovane)/Spring-time mantleth every bough/春にはあらゆる枝に衣が(Morley)/Lady those eyes of yours/おみなよ、そなたのそのまなこ(Morley)/It was a lover and his lass/若い衆と娘が (Morley)/When first I saw thee/ぼくがお前にはじめて会ったとき(Porter)/Sweet Kate/いとしいケイト(Jones)...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2420 円 (税込 / 送料別)
楽譜 SCO772 輸入 ビートルズ・メドレー(スコアのみ)《輸入オーケストラスコア》 / ロケットミュージック
輸入・スコア【詳細情報】ビートルズの人気楽曲13曲のメドレーです。それぞれの楽曲に新たなクリエイティブなアレンジが施され、息を呑むようなシンフォニック・アレンジメントとなっています。収録曲リストAll My Loving/All You Need Is Love/Blackbird/Can’t Buy Me Love/Come Together/Day Tripper/Here Comes The Sun/If I Fell/Lady Madonna/Let It Be/Ob-La-Di, Ob-La-Da/Something/Yesterday出版社・発売元Hal Leonard・総ページ数:88・JANコード:4571453959345【収録曲】・SCO772 輸入 ビートルズ・メドレー(スコアのみ)《輸入オーケストラスコア》作曲:ブルース・ヒーリー 編曲:ブルース・ヒーリー※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。
12760 円 (税込 / 送料別)
楽譜 【取寄品】SCO772 輸入 ビートルズ・メドレー(スコアのみ)《輸入オーケストラスコア》【沖縄・離島以外送料無料】
***ご注意*** こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、 基本的に出版社からのお取り寄せとなります。 海外取り寄せの場合は入荷まで2週間から1ヵ月程度かかる場合があります。 (また、為替変動等により価格変更が生じる場合があります) まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、 恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:ロケットミュージックJAN:4571453959345PCD:SCO772 88ページ収 録 曲: 1曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞SCO772 輸入 ビートルズ・メドレー(スコアのみ)《輸入オーケストラスコア》 作曲:ブルース・ヒーリー 編曲:ブルース・ヒーリービートルズの人気楽曲13曲のメドレーです。それぞれの楽曲に新たなクリエイティブなアレンジが施され、息を呑むようなシンフォニック・アレンジメントとなっています。収録曲リストAll My Loving/All You Need Is Love/Blackbird/Can’t Buy Me Love/Come Together/Day Tripper/Here Comes The Sun/If I Fell/Lady Madonna/Let It Be/Ob-La-Di, Ob-La-Da/Something/Yesterday出版社・発売元Hal Leonard
12760 円 (税込 / 送料別)
楽譜 【取寄時、納期1~2週間】ポリフォニー名曲集【入門編】/女声(同声)【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:(有)ケイ・エム・ピーJAN:4513870043191ISBN:9784773243192PCD:4319B5 厚さ0.8cm 112ページ刊行日:2017/12/15収 録 曲: 25曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞Benedicamus Dominum/主を祝福せん(Gesius) Bonus est Dominus/主はよきかな(Palestrina) Jesu rex admirabilis/驚異の王、イエス(Palestrina) Adoramus te Christe/おんみを崇めん、キリストよ(Palestrina) Alle psallite cum luya/いざ、リラを奏でて歌わん(Anon.) Domine Deus/神なる主よ(Morales) Confitemini Domino/主を讃えよ(Costantini) Vere languores nostros/まこと我等の弱さを(Lotti) Kyrie eleison/主よ 憐れみたまえ(Byrd) Sanctus/聖なるかな(Byrd) Benedictus/祝せらる(Byrd) Agnus Dei/神の小羊(Byrd) Puer natus in Bethlehem/みどり児ベツレヘムにうまる(Praetorius) In dulci jubilo(2v.)/楽しい歓呼で(2声)(Praetorius) In dulci jubilo(3v.)/楽しい歓呼で(3声)(Praetorius) Beatus homo/しあわせなる者(Lassus) Oculus non vidit/まなこは見ず(Lassus) Ego sum pauper/我は貧しく(Croce) Occhi dolci e soavi/やさしき甘き瞳よ(Marenzio) Madonna nui sapimo bon giocare/御婦人よ、我々は楽しい遊びを知っている(Giovane) Spring-time mantleth every bough/春にはあらゆる枝に衣が(Morley) Lady those eyes of yours/おみなよ、そなたのそのまなこ(Morley) It was a lover and his lass/若い衆と娘が (Morley) When first I saw thee/ぼくがお前にはじめて会ったとき(Porter) Sweet Kate/いとしいケイト(Jones) 再出版の望む声が高かった「ポリフォニー名曲集」シリーズ。ポリフォニー合唱曲の楽譜が見つからない、また、記譜法が現代のものと違いとっつきにくい、そんな方々にも歌いやすいようなるべくルネッサンスの作品の特色を失わないよう工夫した記譜法、校訂を行い、曲の解説から時代背景、発音の仕方まで細かく丁寧に解説されています。ビギナーから本格的な合唱団まで、 ポリフォニー合唱を手軽に身近に、 そしてその魅力を存分に楽しむことのできるシリーズです。ポリフォニー合唱音楽の楽しみ/合唱音楽の寸史/ポリフォニー合唱の歌い方/歌詩(原詩・訳詩)解説/総合索引 付
2420 円 (税込 / 送料別)
【取寄品】【取寄時、納期1~2週間】サラサーテ3月号増刊 Marikoの世界@SUPERCELLIST
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:せきれい社JAN:4910041840359A4 厚さ0.7cm刊行日:2025/03/01ジャンルを超えてチェロの領域を拡大しているMarikoの世界を描く、サラサーテの増刊号。東京藝術大学を卒業、現在はラスベガスを拠点に活躍中のMarikoに密着。○About Mariko・パイレーツ・オブ・カリビアン、デューン 砂の惑星PART2など多数の映画音楽を作曲したハンス・ジマーのヨーロッパライヴツアーにソリストとして参加。・日本人初のシルク・ドゥ・ソレイユのミュージシャンとして同常設公演でステージパフォーマンスを1,000回以上行う。・Madonnaのワールドツアーにソロチェリストとして参加。(内容)mov.1Mariko,nowDune・2/ハンス・ジマー・ライヴツアー,2023/ワールド オブ ハンス・ジマー,2024・Mariko 全史mov.2Marikoに聞きたい Q&Amov.3Marikoのスタジオ拝見mov.4Marikoの楽器、機材、弦など お薦めCDmov.5チェロで《スペイン》(チック・コリア)を弾くmov.6西方正輝 《情熱大陸》をチェロで弾く飯島奏人 『葬送のフリーレン』〈勇者〉ダブルチェロでカッコよく決める! ◆巻末楽譜 Bachaldi、Moonlight(Marikoオリジナル)、Spain(チック・コリア)、雪の華(中島美嘉)、『葬送のフリーレン』〈勇者〉、情熱大陸、ルーマニア民俗舞曲、ライオンの行進
1650 円 (税込 / 送料別)
ポピュラーピアノ【楽譜】ビートルズ/プレミアム・ピアノ・スコア(04032/中~上級対応)【メール便対応 1点まで】
ビートルズ/プレミアム・ピアノ・スコア(04032/中~上級対応) 映画『ザ・ビートルズ:Get Back』が話題沸騰中、20世紀史上最高のバンド、ビートルズの上級者向けアレンジを中心とした、ラグジュアリーなピアノ曲集が発売されます。ボーナス・スコアとして連弾5曲+2台ピアノ1曲特別掲載! 出版社シンコー・ミュージック サイズ菊倍 ページ数144 ISBNコード9784401040322 JANコード4997938040320 初版日2021年11月2日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲No.曲名アーティスト作詞作曲1【中・上級ピアノ・ソロ】2FROM ME TO YOUTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney3SHE LOVES YOUTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney4I WAUNT TO HOLD YOUR HAND/抱きしめたいTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney5A HARD DAY’S NIGHTTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney6NO REPLYTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney7HELP!THE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney8YESTERDAYTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney9TICKET TO RIDE/涙の乗車券THE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney10WAITTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney11NORWEGIAN WOOD(THIS BIRD HAS FLOWN)/ノルウェーの森THE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney12IN MY LIFETHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney13MICHELLETHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney14HERE,THERE AND EVERYWHERETHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney15WE CAN WORK IT OUT/恋を抱きしめようTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney16WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDSTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney17A DAY IN THE LIFETHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney18MAGICAL MYSTERY TOURTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney19THE FOOL ON THE HILL/フールオンザヒルTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney20HELLO GOODBYETHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney21STRAWBERRY FIELDS FOREVERTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney22PENNY LANETHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney23ALL YOU NEED IS LOVE/愛こそはすべてTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney24MARTHA MY DEARTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney25OB-LA-DI,OB-LA-DATHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney26LADY MADONNATHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney27HEY JUDETHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney28REVOLUTIONTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney29YOU NEVER GIVE MY YOUR MONEYTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney30MAXWELL’S SILVER HAMMERTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney31ACROSS THE UNIVERSETHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney32THE LONG AND WINDING ROADTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney33LET IT BETHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney34GET BACKTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney35【ピアノ連弾】36YESTERDAYTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney37LADY MADONNATHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney38HEY JUDETHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney39THE LONG AND WINDING ROADTHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney40LET IT BETHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney41【2台ピアノ】42IN NY LIFETHE BEATLESJohn Lennon,Paul McCartneyJohn Lennon,Paul McCartney※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。
2750 円 (税込 / 送料別)
楽譜 【受注生産】 古典イタリア合唱作品集(5598/kawai o・d・p score(納期に約2週間~最大4週間かかります))
出版社:カワイ出版ジャンル:女声・同声合唱サイズ:A4ページ数:28編著者:カワイ出版ISBNコード:9784760955985JANコード:4962864883730※受注生産品のため入荷まで2~4週間ほどかかります。またご注文後のキャンセルは出来ません。「新クラシックコーラス1」「新クラシックコーラス2」にそれぞれ収録されていた古典イタリア合唱作品を、1冊にまとめました。対訳付き、全 11作品。5598/kawai o・d・p score(納期に約2週間~最大4週間かかります)収載内容:〔古典合唱作品〕1 LA VIOLETTA(AUTORE IGNOTO)2 SI COME CRESCON(CLAUDIO MONTEVERDI)3 INTORNO AL FANCIULLIN GESU(ANONIMO)4 STRAZIO TU GIA NE MORTE(G. ANIMUCCIA)5 MADONNA, IO V'AMO E TACCIO(CONSTANZO FESTA)〔ルネサンス期合唱作品〕1 LA PASTORELLA SI LEVA PER TEMPO(ANONIMO)2 RECORDATA(GIOVANNI PIERLUIGI DA PALESTRINA)3 CANTA LO CUCO(MARCANTONIO PORDENON)4 O MAGNUM PIETATIS(CLAUDIO MONTEVERDI)5 I LIETI AMANTI E LE FANCIULLE TENERE(FELICE ANERIO)6 MAGNIFICAT(GIOVANNI PIERLUIGI DA PALESTRINA) 〔1 Et Misericordia 2 Deposuit Potentes 3 Esurientes 〕
1540 円 (税込 / 送料別)
楽譜 フルートとピアノで奏でる珠玉の名曲12選 ~マドンナの宝石~ / ドレミ楽譜出版社
フルート・ピッコロ曲集【詳細情報】『フルートとピアノで奏でる珠玉の名曲17選』の続編です。前著同様に、フルートとピアノのためのオリジナル作品は1曲もおさめられていませんが、「オリジナルが何であったか」という制約を飛び越え、私たちに訴えかけてくる名旋律・名曲ばかりを集め、ピアノ伴奏とともに演奏出来る曲集にまとめました。・井上昭史 編・版型:菊倍・総ページ数:88・ISBNコード:9784285152098・JANコード:4514142152092・出版年月日:2023/01/30【収録曲】・ロンドンデリーの歌(ダニー・ボーイ)作曲:アイルランド民謡・カンタータ片足は墓穴にありて我は立つ」BWV.156より「シンフォニア」作曲:J.S.バッハ・弦楽四重奏曲 第一番より「アンダンテ・カンタービレ」作曲:チャイコフスキー・バレエ百万長者の道化師(アルルカン)」より「セレナーデ」作曲:ドリゴ・ヴォカリーズ作曲:ラフマニノフ・ロンド ニ長調 K.373作曲:モーツァルト・ノクターン 作品9-1作曲:ショパン・サムソンとデリラ・ファンタジー作曲:サン=サーンス・組曲ドリー」より「子守歌」作曲:フォーレ・トスカ・ファンタジー作曲:井上真美(原曲:プッチーニ)・トゥーランドット・ファンタジー作曲:プッチーニ・オペラマドンナの宝石」より「第一間奏曲」作曲:ヴォルフ=フェラーリ※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。
2640 円 (税込 / 送料別)
【楽譜】【バンドスコア】ザ・ビートルズ 1
No.1ソング27曲を集めた究極のベスト盤マッチングスコア ■収載曲: LOVE ME DO FROM ME TO YOU SHE LOVES YOU I WANT TO HOLD YOUR HAND 抱きしめたい CAN'T BUY ME LOVE A HARD DAY'S NIGHT ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! I FEEL FINE EIGHT DAYS A WEEK TICKET TO RIDE 涙の乗車券 HELP ! YESTERDAY DAY TRIPPER WE CAN WORK IT OUT 恋を抱きしめよう PAPERBACK WRITER YELLOW SUBMARINE ELEANOR RIGBY PENNY LANE ALL YOU NEED IS LOVE HELLO GOODBYE LADY MADONNA HEY JUDE GET BACK THE BALLAD OF JOHN AND YOKO ジョンとヨーコのバラード SOMETHING COME TOGETHER LET IT BE THE LONG AND WINDING ROAD
3300 円 (税込 / 送料別)
ピアノ伴奏とともに演奏出来る曲集フルートとピアノで奏でる珠玉の名曲12選 マドンナの宝石 ドレミ楽譜出版社
ドレミ楽譜出版社フルートとピアノで奏でる珠玉の名曲12選 マドンナの宝石 【楽譜】『フルートとピアノで奏でる珠玉の名曲17選』の続編です。前著同様に、フルートとピアノのためのオリジナル作品は1曲もおさめられていませんが、「オリジナルが何であったか」という制約を飛び越え、私たちに訴えかけてくる名旋律・名曲ばかりを集め、ピアノ伴奏とともに演奏出来る曲集にまとめました。【曲目】001 ロンドンデリーの歌(ダニー・ボーイ) / アイルランド民謡002 カンタータ「片足は墓穴にありて我は立つ」BWV.156より『シンフォニア』 / J.S.バッハ003 弦楽四重奏曲 第一番より『アンダンテ・カンタービレ』 / チャイコフスキー004 バレエ「百万長者の道化師(アルルカン)」より『セレナーデ』 / ドリゴ005 ヴォカリーズ / ラフマニノフ006 ロンド ニ長調 K.373 / モーツァルト007 ノクターン 作品9-1 / ショパン008 サムソンとデリラ・ファンタジー / サン=サーンス009 組曲「ドリー」より『子守歌』 / フォーレ010 トスカ・ファンタジー / 井上真美(原曲:プッチーニ)011 トゥーランドット・ファンタジー / プッチーニ012 オペラ「マドンナの宝石」より『第一間奏曲』 / ヴォルフ=フェラーリ判型 菊倍ページ数 88編集者 井上昭史 編ISBNコード 978-4-285-15209-8JANコード 4514142152092楽器 フルート・ピッコロ ピアノジャンル クラシック
2640 円 (税込 / 送料込)
宗教曲、世俗曲の名曲を厳選して収載ポリフォニー名曲集 III ケイエムピー
ケイエムピーポリフォニー名曲集 III【楽譜】再出版の望む声が高かった「ポリフォニー名曲集」シリーズ。宗教曲、世俗曲の名曲を厳選して収載、 その歌い方から練習方法、 曲の対訳や解説まで付属しておりますので、 はじめてポリフォニー合唱に触れる方から本格的な合唱団まで、 その魅力を存分に楽しむことのできるシリーズです。[収録曲]Ave Maria/アヴェ・マリア(Palestrina)Alma Redemptoris Mater/やさしき救い主の御母(Buonaugurio da Tivoli) Prima Pars: Alma Redemptoris Mater/やさしき救い主の御母 Secunda pars: Tu quae genuisti/そなたは産みたる御母Kyrie eleison/主よ、憐れみたまえ(Morales)Judas mercator pessimus/恥知らずの商人ユダは(Victoria)O vos omnes/おお、すべてのあなたたちよ(Victoria) Recordare Domine/想いおこしたまえ、主よ(Genet)Adoramus te Christe/おんみを崇めん、キリストよ(Aichinger) なしCantate Domino canticum novum/主にむかいて新らしき歌をうたえ(Haßler)Exsultate justi in Domino/主における正義に歓呼せよ(Handl)Madonna, io v'amo/聖母よ、私はあなたを愛し(Festa)Il dolce sonno/甘い眠りは(Andrea Gabrieli)Cingari simo/私たちはジプシーです(Giovane da Nola)Noi tre Madonna/奥さま、私たち3人は(Giovane da Nola)Ah, Robin/ああ、ロビン(Cornyshe)Go, wailing accents/行け、悲しみの言葉よ(Ward)Gush forth, my tears/ほとばしり出よ、わが涙(Holborne)Good morrow, fair Ladies of the May/おはよう、五月のすてきな乙女たち(Morley)Kikeriki/コケコッコー(Schein)Frau Nachtigall mach dich bereit/鶯おばさん、おまえ用意をしてよ!(Rosthius)Annelein fein/アンネラインはすてき(Haußmann) 監修 菅野浩和/編 蓑田良子B5判120頁978-4-7732-4454-0
2420 円 (税込 / 送料込)
LOVE PSYCHEDELICO のベストアルバムEarly Times収録曲LOVE PSYCHEDELICO Early Times~The Best of LOVE PSYCHEDELICO バンドスコア ドレミ楽譜出版社
ドレミ楽譜出版社LOVE PSYCHEDELICO Early Times~The Best of LOVE PSYCHEDELICO バンドスコア【楽譜】LOVE PSYCHEDELICO のベスト・アルバム「Early Times」に収録されているベスト曲のマッチング・バンド・スコアです。ボーナス・スコアとして2006年にリリースされたシングル「Aha! (All We Want)」のスコアを収載。001:Your Song002:Free World003:Everybody needs somebody004:fantastic world005:LADY MADONNA ~憂鬱なるスパイダー~006:“O”007:life goes on008:My last fight009:Standing Bird010:Silver dust lane011:Last Smile012:green013:neverland014:A DAY FOR YOU015:everyone,everyone016:Rosy017:Aha!(All We Want)判型:B5ページ数:328編集者:監修:NAOKI (LOVE PSYCHEDELICO)ISBNコード:978-4-285-14875-6JANコード:4514142148750楽器:バンド ジャンル:日本のロック・ポップス
3300 円 (税込 / 送料込)
ヤナーチェクの素朴な曲からハイレベルな曲まで全20曲収録全音ピアノライブラリー ヤナーチェク ピアノ作品集 草かげの小径にて ピアノソナタ 霧の中で 全音楽譜出版社
全音楽譜出版社全音ピアノライブラリー ヤナーチェク ピアノ作品集 草かげの小径にて ピアノソナタ 霧の中で 【楽譜】20世紀の重要な作曲家の一人であるヤナーチェクの、わらべ歌を感じさせる素朴な曲からリサイタルのプログラムに最適なハイ・レベルな曲までの、全20曲が収められています。全集版を底本に、明らかな誤りを訂正し、自筆譜、初版本、旧版等を参考に校訂されています。収載曲 :草かげの小径にて 第1集「1.私たちの村の夕べ」1st series 1.Our evenings草かげの小径にて 第1集「2.散りゆく木の葉」1st series 2.A blown away leaf草かげの小径にて 第1集「3.一緒においで!」1st series 3.Come with us!草かげの小径にて 第1集「4.フリーデクの聖母マリア」1st series 4.The Madonna of Frydek草かげの小径にて 第1集「5.燕のようにしゃべりたてる娘たち」1st series 5.They chattered like swallows草かげの小径にて 第1集「6.わかり合えずに!」1st series 6.Words fail!草かげの小径にて 第1集「7.おやすみ!」1st series 7.Good night!草かげの小径にて 第1集「8.こんなに不安で」1st series 8.Unutterable anguish草かげの小径にて 第1集「9.涙ながらに」1st series 9.In the tears草かげの小径にて 第1集「10.フクロウは飛び去らず!」1st series 10.The barn owl has not flown away!草かげの小径にて 第2集「1.」2nd series 1.草かげの小径にて 第2集「2.」2nd series 2.草かげの小径にて 第2集「3.」2nd series 3.草かげの小径にて 第2集「4.」2nd series 4.草かげの小径にて 第2集「5.」2nd series 5.ソナタ(1905年10月1日 街頭にて)Sonata (1.10.1905,from the street)霧の中で 第1番In the mist 1.霧の中で 第2番In the mist 2.霧の中で 第3番In the mist 3.霧の中で 第4番In the mist 4.作曲者 : (ヤナーチェク, レオシュ)伊藤仁美 校訂/関根日出男 解説判型/頁 :菊倍判/96頁JAN :4511005111999コード :ISBN978-4-11-161702-9
2090 円 (税込 / 送料込)
声楽(クラシック)[楽譜] クリスマス・コレクション(高声用)《輸入声楽,合唱譜》【10,000円以上送料無料】(Christmas Collection, The /High Voice)《輸入楽譜》
ジャンル:声楽(クラシック)出版社:Hal Leonard弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:8日-31日編曲者:Richard Walters/リチャード・ウェルタース編成:ピアノ/ヴォーカル/ギター解説:ハル・レナードより出版されている、高声用のクリスマスにちなんだ曲集です。お馴染のサイレント・ナイト、オー・ホーリー・ナイト、ホワイト・クリスマスの他、デュエット曲、バッハのコラールや、ドビュッシーの歌曲等も含まれています。「Vocal Collection」シリーズ....ピアノ二段譜とヴォーカル譜の載った楽譜です。弾き語りや歌の伴奏などにどうぞ。収録曲:A Christmas Carol/Bright Star/Bring A Torch, Jeannette, Isabella/Caroling, Caroling/Christbaum/Christkind/The Christmas Song (Chestnuts Roasting On An Open Fire)/The Christmas Waltz/Christus der Kinderfreund/Deck The Hall/Die Hirten - a/Die Hirten - b/Die Konige - a/Die Konige - b/Do You Hear What I Hear/Epiphanias/Ermuntre Dich, Mein Schwacher Geist/The First Noel/Ges Bambino (The Infant Jesus)/Go, Tell It On The Mountain/The Holly And The Ivy/Holy Infant's Lullaby (Dello Joio)/I Heard The Bells On Christmas Day/I Saw Three Ships/I Stand Here At The Cradleside/I Wonder As I Wander/I'll Be Home For Christmas/In The Bleak Midwinter/It Came Upon The Midnight Clear/Jesus, Jesus, Rest Your Head/Jesus Of Nazareth/Lo, How A Rose E'er Blooming/No l des enfants qui n'ont plus de maisons/Nun Wandre, Maria/O Hearken Ye/O Holy Night/O Jesulein Suss/Once In Royal David's City/Schlafendes Jesuskind/Silent Night/Silver Bells/Simeon/Slumber Song/A Slumber Song Of The Madonna/Some Children See Him/Th...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
6237 円 (税込 / 送料別)
楽譜 > ピアノ > ソロ > オムニバス > 洋書 > ●送料無料!ピアノ 楽譜 オムニバス | 南ヨーロッパセット【限定1セット】
セルビアのタイチェヴィチ、イタリアのレモ・ヴィンチグェッラ、2人の南ヨーロッパの作曲家の作品をセットにしました。[br/]商品番号:GHNB04、EC0B64、EC0B65、EC0B66の4冊セットです。[br/] 作曲 (編成) タイトル 編曲 校訂者 運指研究者 1タイチェヴィツ (ソロ)●Lieder von der Mur-Insel(ムーア島の歌 小品集)2レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)●I Preludi Orientali(東洋の前奏曲)3レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)●Viaggi metropolitani(メトロポリタン・ジャーニー)4レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Lettera da Berna ai genitori(ベルナから両親への手紙)5レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Venezia dei sospiri(ため息のベネチア)6レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)5th Avenue(5番街)7レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)La citta di Freddie(フレディの街)8レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Sorriso cubano(キューバの笑み)9レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Cable car(ケーブルカー)10レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Jerusalem(エルサレム)11レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Tokyo all'alba(夜明けの東京)12レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Paris mon amour(パリ、我が愛)13レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)London city(ロンドン市街)14レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Viaggio nel Buthan(ブータンへの旅路)15レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)I gemerali di Buenos Aires(ブエノスアイレスの宝石)16レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)●Notturni per pianoforte(ノクターン集)(CD付)17レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)06-04-0918レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Madonna del Ponte(マドンナ・デル・ポンテ)19レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Una notte sull'Orient Express(オリエント急行の夜)20レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)L'emigrante di Bruxelles(ブリュッセルからの移住者)21レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)L'eco di Napoli(ナポリの響き)22レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)I tramonti di Roma(ローマの夕暮れ)23レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Caccia alla volpe(キツネ狩り)24レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)La Porta di Brandeburgo(ブランデンブルク門)25レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Sul lago di Como(コモ湖畔にて)26レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Binario 21(プラットホーム 21)27レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Atlantide(アトランティス)28レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Drammatica Varsavia(ドラマチックなワルシャワ)29レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Le Favelas di Rio(リオのファベーラ)30レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Serale dal tram no.28(トラムNo.28から見た夕方)31レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)L'alloggio segreto di Anna Frank(アンネ・フランクの秘密の別邸)32レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Anna di Amsterdam(アムステルダムのアンナ)33レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Ninna nanna per L'Aquila(ラクイラの子守唄)34レモ・ヴィンチグェッラ (ソロ)Capo Nord(北の岬)
13000 円 (税込 / 送料別)