「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

楽譜 萩原悠ギター教室 エレキギター超入門BOOK スモール・ステップで身につく
メーカー:(株)GAKKENISBN:9784058022726PCD:802272B5変 厚さ1.3cm刊行日:2024/08/13★★エレキギター初心者を、ぜったいに挫折させない!★★----------------「わからない」「できない」とはもう言わせない!今日からはじめる人にも、かつて挫折して戻ってきた人にも。日本一初心者に寄り添うYouTuber萩原悠が贈る、誰でもわかるエレキギター入門書の決定版!----------------【YouTube登録者数16万人、総再生回数2600万回】※のYouTubeチャンネル「萩原悠ギター教室」から教則本が登場!※2024年7月時点エレキギター初心者の「わからないポイント」をひとつひとつ、解決します。「なぜかうまくいかない」の答えがココに。はじめの一歩を一緒に踏み出そう!●定番のコードや奏法を細かく分解し、段階的に解説●手元の写真は、爪に色がついているので、指の角度や押さえ方がわかりやすい●専門用語がわからなくても、楽譜が読めなくても大丈夫●スマホで見れる【お手本動画】で手指の動かし方や音が確認できる●ペタっと開く製法だから譜面台にも載せやすい●写真・イラストがたっぷり!わかりやすい、見やすい【フルカラー】◆CONTENTS◆LESSON1 エレキギターをはじめよう!▲ギターの構え方と正しい姿勢、チューニングetcLESSON2 音を出してみよう!▲「コード弾き」と「単音弾き」、コードをきれいに鳴らす3つのコツetcLESSON3 パワーコードを弾いてみよう!LESSON4 基本のコードをマスター!▲まず覚えるべき10個のコード、Fコード、Fコードを弾けたフリなどのコツetcLESSON5 単音弾きの技をマスター!▲100万再生!プロもやってる「いもむしトレーニング」、チョーキングetcLESSON6 実践的な演奏法をマスター!▲ブラッシング、カッティング、アルペジオetcLESSON7 課題曲に挑戦!▲この本で身につけた奏法を盛り込んだ、本書のための書き下ろし課題曲!AFTER LESSON 音作り、変則チューニング、メンテナンス、コード一覧etc◆Try!収録曲◆習得した奏法が使われている名曲のイントロや、サビの弾き語りなどに挑戦!・怪獣の花唄(Vaundy)・小さな恋のうた(MONGOL800)・丸の内サディスティック(椎名林檎)・SOUL LOVE(GLAY)・ロビンソン(スピッツ)・#1090 Thousand Dreams(松本孝弘)他◆一問一答◆初心者からのよくある質問に回答します!Q.練習は1曲に集中?複数曲やるべき?Q.30分だけ練習するなら?Q.アップストロークでピックが引っかかる・・・どうしたらいい?Q.アドリブはどうしたらできるようになる?他
1870 円 (税込 / 送料別)

新たにアレンジした3曲を加えた計20曲を収録ソロウクレレで奏でる 琴線に響く20のメロディ リットーミュージック
リットーミュージックソロウクレレで奏でる 琴線に響く20のメロディ【楽譜】『ウクレレ・マガジン』夏号で約5年間連載してきた人気コーナー"新納悠記のソロ・ウクレレ"が1冊のムックに!これまで掲載した大半の曲に、本書のために新たにアレンジした3曲を加えた計20曲を収録。時代を彩ってきたJポップや洋楽など、原曲の美しいメロディラインを最大限に生かしつつ、ウクレレ演奏が可能なアレンジに仕上がっています。演奏が難しいポイントも、YouTube連動の模範演奏や、本書に掲載している各曲の解説で丁寧にサポートしているので、安心して取り組めますよ。CONTENTS<掲載曲>テネシー・ワルツさよならの夏~コクリコ坂から~いのちの記憶大きな古時計デイ・ドリーム・ビリーバー赤いスイートピーハルノヒ愛はきらめきの中に愛の讃歌いい日旅立ち糸愛し君へ瞳をとじて泣き笑いのエピソードHello, Again~昔からある場所~夜空ノムコウ君は天然色恋デンジャー・ゾーン旅新納 悠記(著)発売日 :2024/07/17品種 :ムック仕様 :菊倍判 / 144ページISBN :9784845640904
2750 円 (税込 / 送料込)

楽譜 DVDで今日から弾ける!かんたんアコースティック・ギター New Edition(DVD付)(音楽書)(3495)
出版社:リットーミュージックジャンル:アコースティックギター(フォーク含)教本サイズ:B5変ページ数:160著者:成瀬正樹初版日:2020年04月23日ISBNコード:9784845634958JANコード:9784845634958アコースティック・ギターを始めるのに必要な基礎知識から、コードの押さえ方、フィンガーピッキング・テクニック、コード進行を使ったらくらく作曲法までを、カラー誌面と映像でやさしく解説していく超初心者向け入門書です。3495収載内容:■プレイをはじめる前に■コード・プレイをはじめよう■単音で奏でよう!■フィンガーピッキングに挑戦!■コード進行で簡単曲作り♪■総合実践フレーズ集■アコギに必要なノウハウ■フル・コーラス・ギター・スコア【かんたんギター・スコア収録曲】◎ワン・コーラスかんたんアレンジ(YouTube連動)「栄光の架橋」ゆず「カブトムシ」aiko「3月9日」レミオロメン「ジングルベル」「ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー」「海の声」浦島太郎(桐谷健太)「桜」コブクロ「HANABI」Mr.Children「HAPPY BIRTHDAY」back number「I LOVE YOU」尾崎 豊「夜空ノムコウ」SMAP「大きな古時計」「ひまわりの約束」秦 基博◎フル・コーラス・ギター・スコア「マリーゴールド」あいみょん「奏(かなで)」スキマスイッチ「糸」中島みゆき「Lemon」米津玄師「チェリー」スピッツ
1518 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全【10,000円以上送料無料】(ゴルフハキホンガスベテ! テラユーノゴルフスイングタイゼン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97840460/m9784046061744.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全【10,000円以上送料無料】(ゴルフハキホンガスベテ! テラユーノゴルフスイングタイゼン)
ジャンル:書籍出版社:角川書店弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:YouTubeチャンネル登録者数60万人越えの人気ゴルフトレーナー、てらゆーがゴルフスイングを徹底解説。ゴルフスイングは「振り子」 「回転」 「足の動き」の3つをマスターすれば、スコアも飛距離も安定する。再現性が上がり“勝手に当たる”感覚がわかる、軽く振っても飛ばせるスイングへ。正しい「基本」を身につけることで、シンプルでクセの無い美スイングになる。プロや上級者のスイングが手に入る、独自のゴルフレッスンを公開します。B5サイズの大判、大きな写真で動きがわかる!全ページカラーで、176ページの大ボリューム!!ポジション毎・クラブ別のチェックポイント、反復上達ドリルなど、てらゆーメソッドが詰まった一冊。(本書より)ほとんどのアマチュアゴルファーは「3つの土台」の中のどれかができていません。その原因は、「当てたい」という気持ちが強く、回転や足の動きが止まってしまったり、「飛ばしたい」と思って腕に力が入って振り子の動きにならないからです。自分に足りない部分を練習して、正しい動きができるようになると、だんだん「勝手に当たる」、「力まなくても飛ぶ」といった新しい感覚を得られます。この感覚こそが上達するために最も大切であり、そのためには「3つの土台」を徹底的に身に付ける必要があるのです。【目次】〇1章 スイングに必要な2つの振り子をマスターしよう〇2章 スイングにおける回転は、背骨を中心とした「体の入れ替え」〇3章 下半身を効率よく使えればゴルフが変わる〇4章 ポジション毎のチェックポイント〇5章 クラブ別のポイント〇6章 弱点克服 絶対にやるべき反復上達ドリルこちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1980 円 (税込 / 送料別)

名曲からやさしく学ぶ! 基礎から始める楽譜の読み方
横岡ゆかり・編著メーカー:(株)自由現代社JAN:4514796026398ISBN:9784798226392PCD:2639A5 厚さ0.9cm 112ページ刊行日:2023/11/30「楽譜が読めない」、「曲を聴けば弾ける」、「カンタンな楽譜なら読める」等、そんな方を対象にした楽譜を読めるようになる本。音符の種類や五線の見方、調号や臨時記号等の基礎的なところから、ポリリズムや「3連、5連、7連符」、複雑な拍子等の譜面の読み方を掲載。楽譜を読む力が自然と身に付きます。また、YouTubeで譜例の音源を聴くこともできます。第1章 リズムの読み方STEP1 リズムを読むための拍子と音符STEP2 様々な音符と休符STEP3 拍子を理解してリズムを掴む!STEP4 音符だけで表わせない音の長さやリズム第2章 音の高さの読み方STEP1 五線の読み方STEP2 効率よく音符を読む方法!?STEP3 音を変化させる記号の読み方STEP4 12のメジャー・スケールとマイナー・スケール第3章 ちょっと難解な楽譜の読み方STEP1 加線が多い音符の読み方STEP2 変化記号が多い譜面の読み方STEP3 複雑な調号と臨時記号STEP4 和音・分散和音を読むのに役立つ知識STEP5 弾きにくい連符に挑戦!STEP6 いろいろな連符の読み方STEP7 3連符を基本としたリズム・バリエーションSTEP8 複雑な拍子の読み方STEP9 変化する拍子STEP10 異なるリズムを同時に奏でる「ポリリズム」STEP11 複数の独立した声部で作る「ポリフォニー」STEP12 様々な演奏表現を表わす記号STEP13 曲の進行を示す記号STEP14 奏法に関する記号STEP15 演奏に表情を付けるための主な記号
1650 円 (税込 / 送料別)

ころんめもりー ころん ころんくん すとぷり ファンブック 本【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:STPR BOOKSISBN:9784845637614PCD:3761B5変 厚さ1.0cm刊行日:2022/05/302021年、最も多くツイートされたゲームのコンテンツクリエイター世界1位!SNSフォローワー累計440万人超え!YouTube、ツイキャス 、TikTokなど、ネットを中心に活動している「ころん」初の公式ファンブックが登場!エンタメユニット「すとぷり」に入るまでの出来事や、活動について、リスナーさんへの想いなど、今のころんをすべて詰め込んだ一冊!本誌のための貴重な撮り下ろしや、過去のイラスト紹介など、全112ページに渡ってお届けします。著者についてころんすとぷりの水色担当!YouTubeではハイテンションでプレイするおもしろゲーム実況動画を毎日投稿中!2021年1月に発売した1stフルアルバム『アスター』がオリコン週間アルバムランキング、Billboard週間アルバム・セールス・チャートで1位!バーチャルモデルのお披露目配信では「#ころん3D」のハッシュタグが世界トレンド1位になるほか、Twitterによる2021年「世界でもっとも話題になったゲーム関連の人物」でも堂々の1位に輝くなど注目を集めています。
2200 円 (税込 / 送料別)

ブルックナーのしおり 生涯と作品へのアプローチ【メール便不可商品】
メーカー:(株)音楽之友社ISBN:9784276215344PCD:215340A5 厚さ2.8cm 384ページ刊行日:2024/10/26「ブルックナーはこう聴けばいいのか!」--気鋭の音楽学者が贈る、作品探索の心強いガイド。交響曲から合唱曲まで主要作品を網羅したわかりやすい解説を柱に、エッセンスをコンパクトにまとめた伝記、人柄が伝わる親しみやすいエピソードを紹介するコラムという3パートで時系列に沿って各章を構成、ブルックナーの全貌を解き明かす。いちばん知りたい交響曲は全曲取り上げるのはもちろん、すべての稿を詳細に解説、さらに独自分析による形式ガイド表で構造も明らかに。すべての作品解説に参考音源のYouTubeアートトラックへのリンクをQRコードで掲載、実際に作品を聴きながら読み進められるのもポイント。専門用語を解説した用語集、ジャンル別・作品番号順の作品一覧、交響曲の稿とおもな版のリスト、さらに深く研究するための文献一覧など、資料も充実。幾重にも虚像のヴェールに覆われていた作曲家の真の姿がいま明らかになる。生誕200年記念出版。目次はじめに第1章 目覚めの時 1824~55年/0歳~31歳 確固たる基礎の上になりゆく巨大な個性 理論から創作へいたる道--この時期の作品 トーネル少年の音楽生活第2章 研鑽の時 1856~63年/31~39歳 さらなる理想をさがして より実践的に、より巨大に--この時期の作品 合唱人ブルックナー第3章 祈りの時 1864~68年/40~44歳 そして、作曲家としての道へ 教会音楽から交響曲創作へ--この時期の作品 オルガン皇帝ブルックナー?第4章 芽生えの時 1869~74年/45~50歳 音楽家としてのキャリア形成 目指すべき交響曲像の模索--この時期の作品 バイロイト1873第5章 豊穣の時 1875~84年/51~60歳 照らし出された栄光への道筋 創造的な探求と個性的な響きの獲得--この時期の作品 ブルックナー教授第6章 屹立の時 1885~96年/61~72歳 「交響曲作家」として 比類なき高みを望む--この時期の作品 サムデイ イン ウィーン第7章 神話の形成と分解--多様なるブルックナー像の構築へ ブルックナーの未来 ブルックナー死後の受容おわりに巻末付録 用語集 交響曲の稿とおもな版 ジャンル別作品一覧 文献一覧 人名索引
4070 円 (税込 / 送料別)
![戸川純の人生相談 ~どうしたらいいかな、純ちゃん~ [ 戸川 純 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8499/9784845638499_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】戸川純の人生相談 ~どうしたらいいかな、純ちゃん~ [ 戸川 純 ]
~どうしたらいいかな、純ちゃん~ 戸川 純 山口 慎一 リットーミュージックトガワジュンノジンセイソウダン トガワジュン ヤマグチシンイチ 発行年月:2023年01月25日 予約締切日:2022年11月17日 ページ数:242p サイズ:単行本 ISBN:9784845638499 戸川純(トガワジュン) 1961年3月31日生まれ、東京都出身。子役経験を経て1980年より女優として活躍し、映画『男はつらいよ』『釣りバカ日誌』ほか、テレビドラマや舞台など数々の作品に出演。歌手としては1982年に音楽ユニット・ゲルニカのボーカルとしてデビュー。同ユニットの活動休止後、1983年にロックバンド・ヤプーズを結成し、ボーカルと作詞を担当。独特の世界観が発揮された歌詞やエモーショナルなライブパフォーマンスで、カリスマ的な人気を誇る 山口慎一(ヤマグチシンイチ) 1969年1月1日生まれ、山形県出身。1990年頃から音楽制作を始め、1999年よりヤプーズにキーボードとして参加し、ライブではプログラミングやアレンジなども担当。そのほか、音楽ユニットCOHERENCEのメンバーとしても活動。YouTubeチャンネル『戸川純の人生相談』では自身が出演するほか、動画の制作にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今も忘れない、父親の戒め/会社を辞めてホストになりたい/ピー!ピー!個性をめぐる警告/喧嘩上等!無礼者にパイプ椅子で反撃(若い頃)/47歳でロリータファッションはダメ?/『隣の印度人』をめぐる恥じらい/小学5年生のファンの将来の夢/歌を仕事にしたいか、わからない/戸川純、本気で改名を考える/高校時代のあだ名は「あきら」〔ほか〕 世界中でバズり中の歌姫・戸川純による役に立たない人生相談!?話題沸騰のYouTubeチャンネルが書籍化!ロックバンド・ヤプーズの戸川純&山口慎一が小5女児から63歳男性までの幅広いお悩みをゆる~く解決。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 楽譜 その他 書籍・辞典
2200 円 (税込 / 送料込)

アコギを弾いてワクワクする人気の16曲すべてに動画付き!動画でアコギひとり遊び! 夢中で弾きたくなる人気曲レシピ (QR動画&2枚組CD付) アルファノート
アルファノート動画でアコギひとり遊び! 夢中で弾きたくなる人気曲レシピ (QR動画&2枚組CD付)【教則本】おうちでアコギひとり遊びの極み!アコギを弾いてワクワクする人気の16曲&181フレーズすべてに動画付き!【1.曲を弾くための右手の弾き方】→【2.コードのコツ】→【3.エクササイズ】→【4.目的の曲を弾く】という4STEPトレーニングで、効率的に楽しみながら上達できる。第1章「上達が劇的に早くなる5つの秘訣」では、超初心者から中級者にむけて、体に負担をかけずに短時間で上達できる近道を伝授する5つのメソッドを収録。弾きたい曲を弾くために何から練習すれば良いか、曲中のフレーズを分解して解説。地味な練習も目的がしっかりしているから目標に向かって明確に練習できる。著者はYouTubeで初心者を対象に分かりやすいギターレクチャー動画を投稿している人気YouTuberのYukaと、これまで40冊以上のギター教則本を執筆してきた四月朔日義昭による共著となっている。付属CDやQR動画では、「歌ってみた」のパイオニア「ヲタみん」をはじめ、森翼ら人気アーティストによる歌入りのギターカラオケ付き。同シリーズ「動画でドラムひとり遊び! ドラマーが夢中で叩きたくなる人気曲レシピ」で好評だったスマホ・タブレットなどで見るQR動画と同じ仕様、『曲に合わせてスクロールするアコギ譜』があるから譜面を見失わない!【コンテンツ】第1章 上達が劇的に早くなる5つの秘訣第2章 8ビートの曲「大きな古時計」「空も飛べるはず」「小さな恋のうた」第3章 16ビートの曲「マリーゴールド」「HANABI」「パプリカ」第4章 指弾きの曲「さくら(独唱)」「ドライフラワー」「香水」「ひまわりの約束」第5章 複合曲「家族になろうよ」「炎」「やさしさに包まれたなら」「夜に駆ける」「紅蓮華」「うっせえわ」著者:Yuka、四月朔日義昭仕様:A4判[2枚組CD&QR動画付]
2750 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ピアノ・ソロ ずっと真夜中でいいのに。「ぐされ」【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントJAN:4997938039577ISBN:9784401039579PCD:03957菊倍 厚さ0.6cm 96ページ刊行日:2021/07/16収 録 曲: 13曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞胸の煙 正しくなれない お勉強しといてよ 勘ぐれい はう゛ぁ 機械油 暗く黒く MILABO ろんりねす 繰り返す収穫 過眠 低血ボルト 奥底に眠るルーツ YouTubeチャンネル登録160万人を超え、ネットシーンに留まらず、今話題の”ずとまよ”ことずっと真夜中でいいのに。初のオフィシャルピアノ曲集が発売決定です。映画『約束のネバーランド』主題歌「正しくなれない」、映画『さんかく窓の外側は夜』主題歌「暗く黒く」OP曲「過眠」などの活動初めてとなるタイアップ楽曲や、ロングヒット中の「お勉強しといてよ」、「MILABO」「低血ボルト」を含む『ぐされ』アルバム全13曲を、原曲の雰囲気を生かした弾き応えのある中級ピアノ・ソロにアレンジ。※中級ピアノ・ソロアレンジ。
2200 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ピアノ・ソロ ずっと真夜中でいいのに。「潜潜話」【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントJAN:4997938039584ISBN:9784401039586PCD:03958菊倍 厚さ0.7cm 104ページ刊行日:2021/07/16収 録 曲: 13曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞脳裏上のクラッカー 勘冴えて悔しいわ 居眠り遠征隊 ハゼ馳せる果てるまで 蹴っ飛ばした毛布 Dear. Mr「F」 こんなこと騒動 眩しいDNAだけ ヒューマノイド グラスとラムレーズン 正義 優しくLAST SMILE 秒針を噛む YouTubeチャンネル登録160万人を超え、ネットシーンに留まらず、今話題の”ずとまよ”ことずっと真夜中でいいのに。初のオフィシャルピアノ曲集が発売決定です。「秒針を噛む」「脳裏上のクラッカー」「ヒューマノイド」「眩しいDNAだけ」「正義」「勘冴えて悔しいわ」含む『潜潜話』アルバム全13曲を、原曲の雰囲気を生かした弾き応えのある中級ピアノ・ソロにアレンジ。※中級ピアノ・ソロアレンジ。
2200 円 (税込 / 送料別)

腎臓毒出しスープ これだけで不調が消える! / ワニブックス
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】YouTube登録者数12.4万人!大反響の「腎機能アップちゃんねる」から、待望の続編が登場。どんなに疲れていても、簡単スープだけならどうにかなる!‘しんどい’ときに助けてくれる、それがスープ!腎盂腎炎で片方の腎機能を失った著者が、自身の体で検証した魔法のスープレシピを大公開!腎臓が悪い人は、とにかく疲れやすい。面倒くさい食事作りはできないから、一皿で十分栄養がとれるスープで体を労りましょう。YouTube視聴者からのお悩み相談で生まれた、いろんな症状に効くレシピも紹介。基本のスープを使ったスープデトックスのやり方や、たくさん作っても飽きない食べ方も教えます。さらには、スープだけでなく腎臓を労わるためのセルフケアや、気を巡らせ、邪気を払う特別なやり方も!体を温める、冷やすといった食材の特徴もわかるINDEX付き!CONTENTSPART1 毒出しパワースープPART2 アレルギーのためのスープPART3 心と睡眠に効くスープPART4 美容とダイエットのためのスープPART5 お悩み解決スープPART6 腎×気を補うセルフケア著者プロフィール大野沙織(おおのさおり)鍼灸師。心合いの風鍼灸院主宰。20代で腎盂腎炎を発症、右の腎臓の機能を失い、現在は1つの腎臓で生活している。YouTube「腎機能アップ!ちゃんねる」では、実体験に基づいて腎臓のためにできることを定期的にシェアしている。東洋医学に基づく腎臓にいい食材や体の不調を改善する食材を使ったスープを紹介したところ、急激に登録者数が増加、現在12.4万人(2024年2月)。著書に『おつかれ気味の腎臓がよみがえる 超!解毒スープ』(小社刊)がある。YouTube 腎機能アップ!ちゃんねる・大野 沙織・版型:A5変・総ページ数:160・ISBNコード:9784847074233・出版年月日:2024/04/02【島村管理コード:15120240712】
1760 円 (税込 / 送料別)

ウクレレ超初心者向け教則本の決定版1日5分ではじめるウクレレ超入門 弾けるようになるための3か月プラン! アルファノート
アルファノート1日5分ではじめるウクレレ超入門 弾けるようになるための3か月プラン! 【教則本】CD付&YouTube動画連動趣味で楽器を始めてみたいけれど、ギターは重いし難しそう・・。それなら軽くて今大人気のウクレレはいかがですか?最後までついていける&弾ける難易度で、今度こそ挫折しない!基本練習、人気曲、ハワイアン、ソロウクレレ、合奏までバラエティ豊かな内容。この教則本は、手軽さ、時短をキーワードに、効率的に上達する秘訣を詰め込みました。練習時間が限られている方は、趣味を始めるのに踏みとどまってしまうかも知れない、そんな方でも自分のペースでゆっくり練習を進めることができます。1日5分ほどでできる「今日はコード1つだけ、今日は右手の動きだけ」、などから始まる狙いを絞った練習メニューが3か月分。大きな譜面、オールカラー、見やすいレイアウトだから飽きない、目が疲れない!内容が簡単に理解できるので、これまでの教則本についていけなかった初心者の方にこそオススメ。細かい動きが本だけだと分からない?もちろん、全ページ対応のレッスン動画が充実しているので安心!忙しい方にぴったり!ウクレレ超初心者向け教則本の決定版です。出演者・著者:中原健太郎仕様:フルカラーA4判(CD&QR動画付)
1980 円 (税込 / 送料込)

楽譜 名曲で覚える!ワンランク上のソロ・ギター・ビギニング【メール便を選択の場合送料無料】
松井 祐貴(著)メーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845642908PCD:4290A4変 厚さ0.9cm 104ページ刊行日:2025/06/17収 録 曲: 21曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞●松井祐貴式ハイテク・ソロ・ギター 1 メロディ、ベース、伴奏の?量操作 「ハナミズキ」??窈 2 ストローク奏法 「家族になろうよ」福?雅治 3 ネイル・アタック 「3?9?」レミオロメン 4 ストローク奏法・再考 「乾杯」?渕剛 5 クイック・アルペジオ 「クリスマス・イブ」?下達郎 6 ナチュラル・ハーモニックス 「カントリー・ロード」 7 ブリッジ・ミュート 「海の?える街」 8 ストリング・ヒット 「オネスティ」ビリー・ジョエル 9 ラスゲアード 「?きな古時計」 10 テクニカル・ハーモニックス 「ウォーター・イズ・ワイド」 11 タッピング・ハーモニックス 「仰げば尊し」 12 ドロップ・チューニング 「アメイジング・グレイス」 13 パーム 「天国と地獄」 14 パーム、スラップ&ストローク 「デイドリーム・ビリーバー」 ●名曲がいっぱい? ソロ・ギターで愉しむ歌謡曲 「異邦?」久保?早紀 「?い珊瑚礁」松?聖 「さよならの向う側」??百恵 「ルビーの指環」寺尾聰 「君は天然?」?滝詠 アコギマガジン連載中の“松井祐貴式ハイテク・ソロ・ギター”に、必須テクニックや名曲アレンジをプラスアルファーしたワンランク上のソロ・ギター入門書。全曲YouTube対応。
2750 円 (税込 / 送料別)

楽譜 Kelly SIMONZ式 超絶プレイを可能にするトレーニング・メソッド【メール便を選択の場合送料無料】
Kelly SIMONZメーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845637263PCD:3726A5 厚さ1.1cm 128ページ刊行日:2022/03/11超絶ギタリストKelly SIMONZの名著、完全復活!超基本的なことからスタートし、無理なくスキルアップ!!世界最高峰の超絶ギタリストのレッスンが、110分にも及ぶ動画とともに学べる教材! 本書は、著者Kelly SIMONZ渾身の1冊、『頭でイメージした音をギターで表現できる本』の完全復活版なので、クオリティも世界最高峰。また今回、動画はDVDだけでなく、YouTubeでも視聴できるようになり、使い勝手もUP!内容は、弾きやすいフォームや、安定したリズムの取り方など超基本的なことからスタート。そして、最終的には、著者の真骨頂とも言える流麗なテクニカル・プレイのレクチャーとなっています。つまり、初心者、中上級者などのレベルに関係なく、自身のプレイの見直し・再構築し、最終的にはレベルアップまで導く教材となっているのです。ギタリストのバイブルと呼べる本書をぜひお手元に!【CONTENTS】■第1章 基礎スキル養成講座◎Lesson 1 正確な演奏ができる基本フォームとは?◎Lesson 2 安定感と音抜けが良いストローク法を学ぼう◎Lesson 3 リズムの正しい捉え方と練習法を身につけよう◎Lesson 4 左手が滑らかに動かせる正しいフォームを覚えよう◎Lesson 5 両手の動きを確実にシンクロさせよう■第2章 速弾き養成講座◎Lesson 6 高速かつ滑らかなピッキング法を覚えよう◎Lesson 7 両手の正しい動きを覚えてスウィープのコツを掴もう◎Lesson 8 スムーズで迫力のあるエコノミーを覚えよう◎Lesson 9 正確なスキッピングを確実に身につけよう◎Lesson 10 流れるようなサウンドで高速プレイを演奏しよう◎Lesson 11 超速プレイをクリアに弾くための秘訣とは?■第3章 表現力養成講座◎Lesson 12 正しいペンタの使い方を指と頭に覚え込ませよう◎Lesson 13 ピッキングだけで音質や歪みの量を変えよう◎Lesson 14 ソロを泣かせるためのテクニックを学ぼう◎Lesson 15 メロディアスなプレイを実現するスキルを養おう◎Lesson 16 グルーヴ感を向上させる知識と技法を習得しよう◎Lesson 17 良い音を生み出すためのサウンド・メイク術とは?著者プロフィールKelly SIMONZ(ケリー・サイモン)1970年7月1日大阪生まれ。14歳でギターを始めて、わずか3年でラウドネスのオープニング・アクトに抜擢される。高校卒業後にハリウッドの音楽学校 MIに入学。ジャズ・フュージョンのトップ・クラスでギターを学ぶかたわら、ローカル・バンドでの活動やジャム・セッションを重ねる。卒業後には自身のバンドを結成し、さらにアメリカ東部に拠点を移してセッション・ワークやローカル・バンド活動を行なった。アメリカでの活動を中心にしていたが、兄の不慮の事故によりやむなく帰国。活動拠点を日本に移すと、1998年に自主制作アルバム『Sign Of The Times』をリリース(1年間で約6,000枚をセールスする)。翌年ソロ名義の『Silent Scream』でメジャー・デビューを果たし、同作はハード・ロック専門誌の売り上げチャートで1位を記録する。2002年には “KellySimonz’s Blind Faith”名義の2ndアルバム『The Rule Of Right』を発表すると同時に、フィンランドの“LION MUSIC”とアルバム契約を交わして世界リリースが決定。その後、グレン・ヒューズとジョー・リン・ターナーによる“ヒューズ・ターナー・プロジェクト”のオープニング・アクトとしてヨーロッパ全土11ヵ国に及ぶツアーを敢行して、海外でも高い評価を得る。2003年よりESP/MIジャパンの特別講師に就任。現在では、ソロ・ワークや若手ギタリストの育成と並行して、メロディック・デス・メタル・バンド“Scarlet Garden”やセッション・ワークなど“ハイパー・マルチ・ミュージシャン”と言える幅広い活動を行なっている。
2200 円 (税込 / 送料別)

楽譜 松井祐貴~最新ヒットJ-POPソロ・ギター【メール便を選択の場合送料無料】
松井祐貴メーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845637058PCD:3705菊倍 厚さ0.7cm 80ページ刊行日:2022/01/15収 録 曲: 9曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞魔法の絨毯川崎鷹也 裸の心あいみょん 虹菅田将暉 パプリカ米津玄師 打上花火DAOKO×米津玄師 猫DISH// うっせぇわAdo 炎LiSA 紅蓮華同上 アコースティック・ギター・マガジンでも人気のソロ・ギター奏者/松井祐貴アレンジによる最新J-POPヒット曲を集めたソロ・ギター集。ソロ・ギターを始めたばかりの方でも取り組みやすいスタンダード・チューニングはもちろん、上級者でも楽しめるCGDGBDチューニングなどのオープン・チューニングや特殊奏法を使った楽曲など、さまざまなレベルに合わせて楽しめるようアレンジされている。また、譜面は全曲松井祐貴のオフィシャルYouTubeチャンネルで公開中の演奏動画と連動しているので、動画を参考に練習できる。全曲YouTube 連動!【Contents】はじめに使用ギター・グラフ楽譜の表記について松井祐貴ディスコグラフィー
2420 円 (税込 / 送料別)

楽譜 DVDで今日から弾ける!かんたんエレキ・ギターNew Edition
メーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845635177PCD:3517A5変 厚さ1.3cm 168ページ刊行日:2020/06/25収 録 曲: 12曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞マリーゴールドあいみょん 小さな恋のうたモンゴル800 青と夏Mrs. GREEN APPLE 前前前世RADWIMPS PretenderOfficial髭男dism 新宝島サカナクション 明日もSHISHAMO 紅蓮華LiSA 恋星野源 いつかSaucy Dog イトクリープハイプ 完全感覚DreamerONE OK ROCK <内容>ベース入門の定番書籍がYouTube動画にも対応した最新版にリニューアルエレキ・ベースをはじめたい人に最適なロングラー入門書の最新リニューアル版です。「ベースの種類って何があるの?」「どうやって持つの?」「アンプってどうすればいいの?」というビギナー特有の悩みはすべて本書で解決できます。もちろん、楽譜の読み方も説明されているので、楽器未経験でも安心です。また超基本的な弾き方からスタートして、「ピック弾き」「指弾き」「スラップ」といったベースならではの弾き方や、「ゴースト・ノート」のようなグルービーな演奏に欠かせないちょっと難しいテクニックまで網羅しているのも特徴。中級者になるまで使える充実した内容です。豊富に掲載された練習譜例に取り組むことで確実に上達していけるでしょう。さらに各章では練習曲として、短くアレンジした人気Jポップの楽譜を掲載しています。初心者でもカンタンに弾けるようにアレンジされているので、楽しみながら腕を磨くことができます。しかも、これらの曲は模範演奏動画をYouTubeへアップしました。スマホでは、紙面のQRコードで簡単にアクセスできるので、「弾き方がよくわからない」と感じたら、目で見て確認してみてください。もちろん、パソコンからも視聴できます。紙面に連動した付属DVDでは、文中で解説されている演奏方法などを動画で確認できます。しかも、これらの動画もすべてYouTubeにアップしました!フルカラーの紙面、わかりやすい解説、豊富な写真や図版、そしてDVDやYouTubeの動画など、あらゆる方面から、皆さんの音楽生活を応援する1冊です。※本書は、ムック『DVD&CDでよくわかる! はじめてのエレキ・ベース』を再編集し、サイズを小型化した書籍版の最新改訂版です。[掲載曲]●人気ヒット曲をかんたんアレンジ(YouTube連動)あいみょん「マリーゴールド」モンゴル800「小さな恋のうた」Mrs. GREEN APPLE「青と夏」RADWIMPS「前前前世」Official髭男dism「Pretender」サカナクション「新宝島」SHISHAMO「明日も」LiSA「紅蓮華」星野源「恋」Saucy Dog「いつか」クリープハイプ「イト」ONE OK ROCK「完全感覚Dreamer」●フル・コーラス・ベース・スコア(こちらは楽譜のみの掲載です)back number「高嶺の花子さん」WANIMA「ともに」SEKAI NO OWARI 「 RPG」バルーン「シャルル」'[コンテンツ]◆Part.1 プレイをはじめる前に1 ベースの名称2 代表的なベースのタイプ3 コントロールの種類4 周辺機器&アイテムをチェック5 チューニング (DVD / YouTube)6 ベース・アンプ7 アンプに繋いでみよう8 アンプの音作り9 ベースの持ち方10 ピック弾き(DVD / YouTube)11 ネックの持ち方(DVD / YouTube)12 フレットの押さえ方(DVD / YouTube)13 ここまでのおさらい14 譜面の読み方◆Part.2 ルート音を弾いてみよう1 ルート音とは2 ルート弾きの譜例集(DVD / YouTube)3 課題曲1(DVD / YouTube)4 弦に触れて行うテクニック(DVD / YouTube)5 リズムに変化をつけた譜例集(DVD / YouTube)6 課題曲2(DVD / YouTube)7 人気ヒット曲をかんたんアレンジあいみょん「マリーゴールド」(YouTube)モンゴル800「小さな恋のうた」(YouTube)Mrs. GREEN APPLE「青と夏」(YouTube)RADWIMPS「前前前世」(YouTube)◆Part.3 フレーズを弾いてみよう1 ビートの話2 さまざまなベース・フレーズ集(DVD / YouTube)3 左手のテクニック(DVD / YouTube)4 左手のテクニックを交えた譜例集(DVD / YouTube)5 課題曲3(DVD / YouTube)6 人気ヒット曲をかんたんアレンジOfficial髭男dism「Pretender」(YouTube)サカナクション「新宝島」(YouTube)SHISHAMO「明日も」(YouTube)LiSA「紅蓮華」(YouTube)◆Part.4 右手の奏法、弦交換1 指弾き(DVD / YouTube)2 指弾き譜例集(DVD / YouTube)3 指弾き課題曲(DVD / YouTube)4 スラップ(DVD / YouTube)5 スラップ譜例集(DVD / YouTube)6 スラップ課題曲(DVD / YouTube)7 人気ヒット曲をかんたんアレンジ星野源「恋」(YouTube)Saucy Dog「いつか」(YouTube)クリープハイプ「イト」(YouTube)ONE OK ROCK「完全感覚Dreamer」(YouTube)8 弦交換(DVD / YouTube)9 エフェクター10 スコアの読み方◆Part.5 ベース・スコアback number「高嶺の花子さん」WANIMA「ともに」SEKAI NO OWARI 「 RPG」バルーン「シャルル」◆著者プロフィール◆御供 信弘(みとも のぶひろ)ベーシスト/作編曲家/釣り人。井上苑子、及川光博、荻野目洋子、つじあやの、ヒグチアイ、藤巻亮太(レミオロメン)、武藤彩未、LiSAなどのライブ、レコーディング、作曲、編曲を担当。その傍ら映画音楽制作やCM音楽制作も行う。「あおいさかな」というバンドのベースボーカル。
1518 円 (税込 / 送料別)

楽譜 松井祐貴~最新ヒットJ-POピアノソロ・ギター / リットーミュージック
ギター弾語・ソロ・オムニバス【詳細情報】アコースティック・ギター・マガジンでも人気のソロ・ギター奏者/松井祐貴アレンジによる最新J-POPヒット曲を集めたソロ・ギター集。ソロ・ギターを始めたばかりの方でも取り組みやすいスタンダード・チューニングはもちろん、上級者でも楽しめるCGDGBDチューニングなどのオープン・チューニングや特殊奏法を使った楽曲など、さまざまなレベルに合わせて楽しめるようアレンジされている。また、譜面は全曲松井祐貴のオフィシャルYouTubeチャンネルで公開中の演奏動画と連動しているので、動画を参考に練習できる。全曲YouTube 連動!【Contents】はじめに使用ギター・グラフ楽譜の表記について松井祐貴ディスコグラフィー・松井祐貴・版型:菊倍・総ページ数:80・ISBNコード:9784845637058・出版年月日:2022/01/15【収録曲】・魔法の絨毯アーティスト:川崎鷹也・裸の心アーティスト:あいみょん・虹アーティスト:菅田将暉・パプリカアーティスト:米津玄師・打上花火アーティスト:DAOKO×米津玄師・猫アーティスト:DISH//・うっせぇわアーティスト:Ado・炎アーティスト:LiSA・紅蓮華アーティスト:LiSA※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220111】
2420 円 (税込 / 送料別)

楽譜 Kelly SIMONZ式 超絶プレイを可能にするトレーニング・メソッド / リットーミュージック
ロックギター教本(コード・スケール・アレンジ・エフェクター・メンテ【詳細情報】超絶ギタリストKelly SIMONZの名著、完全復活!超基本的なことからスタートし、無理なくスキルアップ!!世界最高峰の超絶ギタリストのレッスンが、110分にも及ぶ動画とともに学べる教材! 本書は、著者Kelly SIMONZ渾身の1冊、『頭でイメージした音をギターで表現できる本』の完全復活版なので、クオリティも世界最高峰。また今回、動画はDVDだけでなく、YouTubeでも視聴できるようになり、使い勝手もUP!内容は、弾きやすいフォームや、安定したリズムの取り方など超基本的なことからスタート。そして、最終的には、著者の真骨頂とも言える流麗なテクニカル・プレイのレクチャーとなっています。つまり、初心者、中上級者などのレベルに関係なく、自身のプレイの見直し・再構築し、最終的にはレベルアップまで導く教材となっているのです。ギタリストのバイブルと呼べる本書をぜひお手元に!【CONTENTS】■第1章 基礎スキル養成講座◎Lesson 1 正確な演奏ができる基本フォームとは?◎Lesson 2 安定感と音抜けが良いストローク法を学ぼう◎Lesson 3 リズムの正しい捉え方と練習法を身につけよう◎Lesson 4 左手が滑らかに動かせる正しいフォームを覚えよう◎Lesson 5 両手の動きを確実にシンクロさせよう■第2章 速弾き養成講座◎Lesson 6 高速かつ滑らかなピッキング法を覚えよう◎Lesson 7 両手の正しい動きを覚えてスウィープのコツを掴もう◎Lesson 8 スムーズで迫力のあるエコノミーを覚えよう◎Lesson 9 正確なスキッピングを確実に身につけよう◎Lesson 10 流れるようなサウンドで高速プレイを演奏しよう◎Lesson 11 超速プレイをクリアに弾くための秘訣とは?■第3章 表現力養成講座◎Lesson 12 正しいペンタの使い方を指と頭に覚え込ませよう◎Lesson 13 ピッキングだけで音質や歪みの量を変えよう◎Lesson 14 ソロを泣かせるためのテクニックを学ぼう◎Lesson 15 メロディアスなプレイを実現するスキルを養おう◎Lesson 16 グルーヴ感を向上させる知識と技法を習得しよう◎Lesson 17 良い音を生み出すためのサウンド・メイク術とは?著者プロフィールKelly SIMONZ(ケリー・サイモン)1970年7月1日大阪生まれ。14歳でギターを始めて、わずか3年でラウドネスのオープニング・アクトに抜擢される。高校卒業後にハリウッドの音楽学校 MIに入学。ジャズ・フュージョンのトップ・クラスでギターを学ぶかたわら、ローカル・バンドでの活動やジャム・セッションを重ねる。卒業後には自身のバンドを結成し、さらにアメリカ東部に拠点を移してセッション・ワークやローカル・バンド活動を行なった。アメリカでの活動を中心にしていたが、兄の不慮の事故によりやむなく帰国。活動拠点を日本に移すと、1998年に自主制作アルバム『Sign Of The Times』をリリース(1年間で約6,000枚をセールスする)。翌年ソロ名義の『Silent Scream』でメジャー・デビューを果たし、同作はハード・ロック専門誌の売り上げチャートで1位を記録する。2002年には “KellySimonz’s Blind Faith”名義の2ndアルバム『The Rule Of Right』を発表すると同時に、フィンランドの“LION MUSIC”とアルバム契約を交わして世界リリースが決定。その後、グレン・ヒューズとジョー・リン・ターナーによる“ヒューズ・ターナー・プロジェクト”のオープニング・アクトとしてヨーロッパ全土11ヵ国に及ぶツアーを敢行して、海外でも高い評価を得る。2003年よりESP/MIジャパンの特別講師に就任。現在では、ソロ・ワークや若手ギタリストの育成と並行して、メロディック・デス・メタル・バンド“Scarlet Garden”やセッション・ワークなど“ハイパー・マルチ・ミュージシャン”と言える幅広い活動を行なっている。・Kelly SIMONZ・版型:A5・総ページ数:128・ISBNコード:9784845637263・出版年月日:2022/03/11【島村管理コード:15120220309】
2200 円 (税込 / 送料別)

楽譜 SY385 やさしい器楽 怪獣の花唄 / ミュージックエイト
器楽合奏リコーダー鼓笛バンド【詳細情報】 2019年にYouTubeに楽曲を投稿したことをきっかけにSNS上で注目を集め、2020年にはSpotifyのCMに抜擢されたVaundy。楽曲制作からデザイン、映像に至るまでセルフプロデュースするマルチアーチストとして、その才能を遺憾なく発揮しています。「怪獣の花唄」は20歳になる直前に作った1stアルバム「strobo」の収録曲で、2020年5月に先行配信、2022年1月に自身3作目となるストリーミング累計1億回再生を突破し、その年に初出場した第73回NHK紅白歌合戦で歌唱したナンバーです。2023年1月のBillboard Japan Hot 100で自身最高位となる3位を記録しました。【アレンジャーより】 最初は鍵盤ハーモニカのソロ、リコーダーのソロが続きます。快活なテンポに乗りながらも、ソロが引き立つよう伴奏は穏やかに演奏しましょう。 の2拍前との8小節目は、メロディのユニゾンとなります。その先のサビ()を勢い付ける重要なフレーズですから、丁寧にかつ自信を持ってはっきりと演奏しましょう。編成フルスコアリコーダー鍵盤ハーモニカ1鍵盤ハーモニカ2木琴鉄琴低音楽器ピアノ小太鼓・大太鼓打楽器※リコーダーはソプラノリコーダーです。※鍵盤ハーモニカと低音楽器は各種キーボードやアコーディオンなどでも対応出来ます。※鍵盤ハーモニカには指番号がついています。参考にしてください。使用パーカッション■小太鼓 / 大太鼓■打楽器クラベストライアングルカウベルタンバリンマラカス・版型:A4・ISBNコード:9784814720088・JANコード:4533332953851・出版年月日:2023/07/24【収録曲】・SY385 やさしい器楽 怪獣の花唄アーティスト:Vaundy作曲:VAUNDY 編曲:佐藤博昭※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240411】
3410 円 (税込 / 送料別)

楽譜 初心者のサックス基礎教本 / 自由現代社
サクソフォーン教本【詳細情報】これからサックスを始めたい方にピッタリの入門書。サックスの選び方から楽器の組み立て、運指、楽譜の読み方などを登場人物二人の会話形式で進めていくので、スラスラ読むうちにいつの間にか基本が身につけられる。また、運指法は大きなイラストを使用してわかりやすく解説。また、一部のコンテンツはYouTubeで演奏を確認できる。・河原塚ユウジ・編著・版型:A4・総ページ数:96・ISBNコード:9784798227061・JANコード:4514796027067・出版年月日:2025/04/30【島村管理コード:15120250416】
1650 円 (税込 / 送料別)

楽譜 これからはじめる! 挫折しないヴァイオリンの弾き方 / 自由現代社
バイオリン教本【詳細情報】ヴァイオリンを初めて弾く人のために、「挫折しない」をコンセプトにした教則本。チューニングから楽器の構え方、音の出し方・奏法を丁寧に解説し、初心者が疑問に思いやすいところをイラストQ&A形式で掲載。また、YouTubeとも連携しており、弓でヴァイオリンを弾く際の動作や、左手の押さえ方、練習譜例や様々な奏法等を確認できる。・石井有子・編著・版型:A4・総ページ数:96・ISBNコード:9784798226613・JANコード:4514796026619・出版年月日:2024/05/30【島村管理コード:15120240509】
1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 名曲からやさしく学ぶ! 基礎から始める楽譜の読み方 / 自由現代社
音楽理論(通論・楽典・和声・譜読 スコアリー【詳細情報】「楽譜が読めない」、「曲を聴けば弾ける」、「カンタンな楽譜なら読める」等、そんな方を対象にした楽譜を読めるようになる本。音符の種類や五線の見方、調号や臨時記号等の基礎的なところから、ポリリズムや「3連、5連、7連符」、複雑な拍子等の譜面の読み方を掲載。楽譜を読む力が自然と身に付きます。また、YouTubeで譜例の音源を聴くこともできます。第1章 リズムの読み方STEP1 リズムを読むための拍子と音符STEP2 様々な音符と休符STEP3 拍子を理解してリズムを掴む!STEP4 音符だけで表わせない音の長さやリズム第2章 音の高さの読み方STEP1 五線の読み方STEP2 効率よく音符を読む方法!?STEP3 音を変化させる記号の読み方STEP4 12のメジャー・スケールとマイナー・スケール第3章 ちょっと難解な楽譜の読み方STEP1 加線が多い音符の読み方STEP2 変化記号が多い譜面の読み方STEP3 複雑な調号と臨時記号STEP4 和音・分散和音を読むのに役立つ知識STEP5 弾きにくい連符に挑戦!STEP6 いろいろな連符の読み方STEP7 3連符を基本としたリズム・バリエーションSTEP8 複雑な拍子の読み方STEP9 変化する拍子STEP10 異なるリズムを同時に奏でる「ポリリズム」STEP11 複数の独立した声部で作る「ポリフォニー」STEP12 様々な演奏表現を表わす記号STEP13 曲の進行を示す記号STEP14 奏法に関する記号STEP15 演奏に表情を付けるための主な記号・横岡ゆかり・編著・版型:A5・総ページ数:112・ISBNコード:9784798226392・JANコード:4514796026398・出版年月日:2023/11/30【島村管理コード:15120231121】
1650 円 (税込 / 送料別)

楽譜 できる ゼロからはじめるベース超入門 / リットーミュージック
まったくの初 者のための「世界 やさしい」教本!シリーズ累計7,500万部を誇る「できるシリーズ」のベース入 書 【詳細情報】本書は、「とにかく、やさしいベース教本を探している」という人のための商品です。「何となくベースに興味があるけど、ベースがどんな楽器かわからない」といったレベルでもOK。本シリーズは、「簡単すぎる」という声があるほど、超入門者に特化した内容になっています。なお、DVD付きなので、目で観て学べるのもポイント(同内容の動画をYouTubeで観ることも可能)。また、練習譜例は、模範演奏の音源をダウンロードして聴くこともできるので、譜面が苦手でもOKです。さあ、本書とともにベースを楽しみましょう!【CONTENTS】●第1章 いきなり弾いてみよう1 ベースを弾く時の構え方を知ろう<ボディ、ネック、ストラップ>2 弦をはじく時の右指について学ぼう<2(ツー)フィンガー>3 右手の2本指で弦をはじく時のフォームを確認しよう<右手のフォーム>4 まずは一番太い弦(4弦)を鳴らしてみよう<4弦/開放弦>5 弦と右指の当て方を確認しよう<フォーム>Q&A ベースの役割りは何ですか?●第2章 右指2本と左指1本で、4弦と3弦を弾こう6 ベース専用の便利な譜面を学ぼう<タブ譜(TAB譜)/フレット/開放弦/テンポ記号>7 弦を正しい音に合わせる機材を知ろう<チューニング/チューナー/ペグ(糸巻き)>8 一番太い4弦を、正しい音に合わせよう<E音(ミ音)/ヘッド/ペグ>9 4弦を右手の人差指と中指で弾いてみよう<ピックアップ/オルタネイトピッキング>10 4弦と左右の人差指1本で、ロックの王道を弾こう<ロック/フレット>11 2番目に太い3弦を、正しい音に合わせよう<3弦/ヘッド/ペグ>12 3弦を右手の人差指と中指で弾いてみよう<フレット>13 3弦と右手人差指1本で、ロックンロールしよう<ロックンロール>練習曲1 4弦と3弦を使ってロックンロールしよう<リズム>●第3章 右指2 本使って、残りの弦を弾いてみよう14 2番目に細い2弦を、正しい音に合わせよう<チューニング/D音(レ音)/2弦/ペグ>15 一番細い1弦を、正しい音に合わせよう<チューニング/G音(ソ音)/1弦/ペグ>16 2弦と3弦を右手の人差指と中指で弾いてみよう<オルタネイトピッキング/クロマチック>17 弦跳びとオクターブのフレーズにチャレンジしてみよう<弦跳び/オクターブ奏法>18 すべての弦を使って、ダンス系の演奏をしてみよう<オクターブ>練習曲2 オクターブ奏法で、ダンサブルな演奏をしてみよう<オクターブ奏法>Q&A すぐ指が疲れて痛くなるので、どうにかしたい●第4章 左手のいろんな指で弦を押さえられるようにしよう19 左手の正しいフォーム、指の開き方を知ろう<フォーム>20 左指のどこで弦を押さえるのか確認しよう<フォーム/押弦/指板>21 親指はネックのどこを押さえるか知ろう<ネック>22 左手の定番基礎練習を行なおう<基礎練習>23 簡単なロックンロールパターンを覚えよう<ロックンロール>練習曲3 ポップなロカビリーパターンに挑戦しよう<ロカビリー>Q&A 左手の指を開くコツは?●第5章 いろいろなリズムバリエーションを学ぼう24 ロック&ポップスの定番、8ビートを弾いてみよう<8分音符/8ビート>25 こちらも定番、16ビートをプレイしよう<16分音符/16ビート>26 跳ねたリズムにもチャレンジしよう<シャッフルビート/バウンスビート/シャッフル記号>27 流行りのネオソウルを弾いてみよう<ネオソウル>練習曲4 8ビートを中心にした簡単なパターンを演奏しよう<8ビート>Q&A リズム感を鍛えるトレーニングとは?●第6章 実力アップ必至のウォームアップフレーズを弾こう28 パターン化されたリズムでロックしよう<ロック>29 パターン化されたリズムでファンクしよう<ファンク>30 オクターブフレーズでダンスしよう<ダンス/オクターブ奏法>31 軽く跳ねたリズムでプレイしてみよう<16分音符/バウンス>練習曲5 ロックテイストの反復フレーズを体験しよう<ロック/リフ>Q&A 自宅で練習する時、どんなアンプが必要か?●第7章 左手の各種ベース奏法をマスターしよう32 左手で弦を叩いて、音をつなげる技を知ろう<ハンマリングオン/ハンマリング>33 左手で弦を引っかいて、音をつなげる技も学ぼう<プリングオフ/プリング>34 左指を滑らせて、音を滑らかにつなごう<スライド/スライドアップ>35 大幅に左指を滑らせ、ドライブ感を演出しよう<グリッサンド/グリス>36 音程感のない音を使って、リズミックに弾こう<ゴーストノート>練習曲5 さまざまな奏法を駆使して弾いてみよう<ロック>Q&A 右手でもゴーストノートやミュートみたいな奏法があるのか?第8章 右手の発展的な使い方を学ぼう 10937 弦をはじく道具と、弾き方を知ろう<ピック/ピッキング>38 弦を叩く奏法について学ぼう<スラップ奏法/サムピング/プラッキング(プル)>39 前述の2種類の奏法で基本フレーズを弾いてみよう<スラップ/ダウンピッキング/アップピッキング/リフ>練習曲7 弦を叩く奏法の練習曲です<スラップ/サムピング/プラッキング>Q&A スラップって誰が始めたのか?●第9章 カッコいい実践ベースフレーズを身につけよう40 ロック系のパワフルプレイをしてみよう<ロック/8ビート>41 おしゃれな16ビート系を演奏してみよう<ダンサブル/16ビート>42 ジャズ系のウォーキングベースを知ろう<ジャズ/ウォーキングベース>43 ファンク系のグルーヴプレイに挑戦しよう <ファンク/グルーヴ>練習曲8 ポップなソウル系をプレイしてみよう<ポップ/スタッカート>Q&A よく聞く「グルーヴ」って何?●第10章 高い音で滑らかにメロディを弾いてみよう!44 ドレミをハイポジションで弾いてみよう<ハイポジション>45 音を揺らす技、ビブラートを使ってみよう<ビブラート>46 各種テクニックでメロディを装飾しよう<装飾音符(短前打音)/親音符>練習曲9 「いつか王子様が」を弾いてみよう<3拍子>Q&A 「フレットレスベース」って何?Q&A 耳コピとはどんな作業なのか?おわりに4●付録ベースのパーツと名称はじめての弦交換代表的なベースの種類便利アイテム用語集索引・版型:B5変・ISBNコード:9784845638635・出版年月日:2023/02/25【島村管理コード:15120230222】
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 DVD&CDでよくわかる! はじめてのクラシック・ギター New Edition / リットーミュージック
クラシックギター教本【詳細情報】クラシック・ギター入門書の大定番がリニューアル!QRコードで動画がYouTubeでも観られるようになりました楽器入門書のベストセラー、DVD&CDでよくわかる!シリーズのクラシック・ギター編がリニューアル。DVDの映像は紙面のQRコードを読みとることでスマホでも再生できるので、場所を選ばずに練習することができるようになりました。また、くり返しの練習に役立つCD音源もダウンロードが可能です。監修は小社のロング・セラー楽譜集『クラシック・ギターのしらべ』シリーズでお馴染みの斉藤松男。TAB譜を活用して、ギターの基礎知識や初歩的な練習から、高度な独奏ができるまでを学んでいきます。巻末には憧れの名曲のスコアも収録し、一部演奏シーンも収録。上達に合わせて、末永く活用していける内容となっています。・斉藤松男(監修)・版型:菊倍・総ページ数:112・ISBNコード:9784845637898・出版年月日:2022/08/22【島村管理コード:15120220819】
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 これからはじめる! 挫折しないヴァイオリンの弾き方
石井有子・編著メーカー:(株)自由現代社JAN:4514796026619ISBN:9784798226613PCD:2661A4 厚さ0.8cm 96ページ刊行日:2024/05/30ヴァイオリンを初めて弾く人のために、「挫折しない」をコンセプトにした教則本。チューニングから楽器の構え方、音の出し方・奏法を丁寧に解説し、初心者が疑問に思いやすいところをイラストQ&A形式で掲載。また、YouTubeとも連携しており、弓でヴァイオリンを弾く際の動作や、左手の押さえ方、練習譜例や様々な奏法等を確認できる。
1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 人気曲ではじめる! エレキギター ビギナーズBOOK
野村大輔(監修)メーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845639823PCD:3982菊倍 厚さ0.7cm 96ページ刊行日:2024/01/16憧れの曲のフレーズで、エレキギターの基礎をおぼえよう♪本書はまったくのエレキギター初心者が、人気曲のフレーズをプレイしながら基礎を学べる教則本です。写真や図版をふんだんに使い視覚的にわかりやすい大きなフルカラーの紙面に加え、掲載フレーズの模範演奏をYouTubeで公開しているので、実際の音と動きを確認しながら練習してくことができます。さらに巻頭インタビューとして、自身のYouTubeチャンネルでのギター演奏動画が大人気、Klang Rulerの一員としてバンド活動も行うギタリストGyoshiさんが登場。先輩ギタリストの言葉でモチベーションを高めて、楽しくエレキギターをはじめましょう!【CONTENTS】Special Interview GyoshiLesson 1 エレキギターをはじめようLesson 2 人気曲でコードを弾いてみようLesson 3 人気曲でフレーズを弾いてみようLesson 4 機材についても知っておこうLesson 5 人気曲をひと回し弾いてみよう【本書で取り上げる曲】(YouTube連動)人気曲のフレーズで演奏の基本を知ろう!Hump Back「拝啓、少年よ」MONGOL800「小さな恋のうた」Ado「私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」桜高軽音部「Dont Say“Lazy”」※『けいおん!』よりスピッツ「チェリー」優里「ドライフラワー」あいみょん「マリーゴールド」あいみょん「君はロックを聴かない」結束バンド「青春コンプレックス」秦 基博「ひまわりの約束」YOASOBI「アイドル」LiSA「炎」King Gnu「飛行艇」スピッツ「美しい鰭」[AREXANDROS]「ワタリドリ」マカロニえんぴつ「ブルーベリー・ナイツ」LiSA「紅蓮華」Bish「プロミスザスター」Suchmos「STAY TUNE」ano「ちゅ、多様性。」ONE OK ROCK「完全感覚DREAMER」人気曲をひと回し弾いてみよう!結束バンド「青春コンプレックス」Official髭男dism「Pretender」Vaundy「怪獣の花唄」※対応動画にGyoshiさんの出演はございません。
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 DVD&CDでよくわかる! はじめてのクラシック・ギター New Edition
斉藤松男(監修)メーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845637898PCD:3789菊倍 厚さ0.9cm 112ページ刊行日:2022/08/22クラシック・ギター入門書の大定番がリニューアル!QRコードで動画がYouTubeでも観られるようになりました楽器入門書のベストセラー、DVD&CDでよくわかる!シリーズのクラシック・ギター編がリニューアル。DVDの映像は紙面のQRコードを読みとることでスマホでも再生できるので、場所を選ばずに練習することができるようになりました。また、くり返しの練習に役立つCD音源もダウンロードが可能です。監修は小社のロング・セラー楽譜集『クラシック・ギターのしらべ』シリーズでお馴染みの斉藤松男。TAB譜を活用して、ギターの基礎知識や初歩的な練習から、高度な独奏ができるまでを学んでいきます。巻末には憧れの名曲のスコアも収録し、一部演奏シーンも収録。上達に合わせて、末永く活用していける内容となっています。
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ムック DVD&CDでよくわかる! はじめてのエレキ・ベース 3rd Edition
御供信弘メーカー:(株)リットーミュージックISBN:9784845637393PCD:3739菊倍 厚さ1.0cm 128ページ刊行日:2022/03/16エレキ・ベース入門書の大定番がリニューアル!QRコードで動画がYouTubeでも観られるようになりました楽器入門書のベストセラー、「DVD&CDでよくわかる!」シリーズのエレキ・ベース編がリニューアル。DVDの映像は紙面のQRコードを読みとることでスマホでも再生できるので、場所を選ばずに練習することができるようになりました。また、くり返しの練習に役立つCD音源もダウンロードが可能。エレキ・ベースの基礎知識から、弦の交換方法、指弾きやピック弾きといった基本的な奏法、テクニック別の練習フレーズまで、大きなカラー写真を多数掲載した紙面で、超初心者の方にもわかりやすく解説していきます。巻末には人気曲のスコアも掲載! この1冊でエレキ・ベースを存分に楽しむことができます。
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】手拍子パフォーマンス ハンドクラップ・アンサンブル 番外編 おひとりさま
***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。嶋崎雄斗メーカー:カワイ出版JAN:4962864936184ISBN:9784760936182PCD:3618A4 厚さ0.3cm 32ページ刊行日:2022/04/01作曲:嶋崎雄斗A4判/32頁グレード:中級「ハンドクラップ ・アンサンブル」を、ひとりでも楽しみたい方、個人練習をしたい方のための“おひとりさま”用楽譜。著者はYouTubeでも大活躍の嶋崎雄斗氏。著者本人による演奏動画に併せて演奏する2重奏のマイナスワンと、足踏みや指パッチンを加えることによるひとり多役のアンサンブル。全16曲。おひとりさまデュオ(動画と一緒に)1. Duo Etude 4/4 [ca. 1’00”]2. Duo Etude 3/4 [ca. 0’55”]3. Back beat [ca. 1’25”]4. Canon [ca. 1’15”]5. Accent [ca. 1’20”]6. Marcato [ca. 1’15”]7. Maestoso [ca. 1’15”]8. Scherzando [ca. 1’20”]おひとりさまソロ(ひとり多役)1. Solo Etude 4/4 [ca. 1’10”]2. Solo Etude 3/4 [ca. 1’00”]3. Dansant [ca. 0’40”]4. Drums [ca. 0’55”]5. Vivace ma non troppo [ca. 1’15”]6. Comodo [ca. 0’55”]7. Simile [ca. 1’30”]8. Trick [ca. 1’40”]嶋崎雄斗(しまざき ゆうと)打楽器演奏家、作編曲家。武蔵野音楽大学音楽学部ヴィルトゥオーソ学科、同大学院ヴィルトゥオーソ・コース卒業。在学中よりプロ活動を開始し、マリンバ、ドラム、ジャズヴィブラフォン、各種打楽器奏者として日本全国で演奏を行う。作曲作品は国内各地のコンサートやコンテストの他、欧米やアジア各国でも演奏され高い評価を得ている。打楽器アンサンブル「東京 percussive pedia」代表。オンラインコミュニティ「HALL」主催。YouTubeでも活躍している。<まえがき>【おひとりさまデュオ】ハンドクラップの楽しさをもっと気軽に! 特殊な奏法は一切使わず、手拍子のみで演奏できるデュオ曲を8つ作曲しました。楽譜にはパートIとパートIIが書かれていますが、パートIIの演奏動画と合わせることでひとりでもデュオのアンサンブルを体験できるよう考えて作ってあります。また動画はメトロノームに合わせてカッチリとしたリズムで収録してありますので、動画をお手本としてパートIIを一緒に演奏することでリズムの勉強にもなるでしょう。もちろん実際に2人でデュオとして演奏しても、大人数で2つのパートに分かれて演奏してもOK!初心者の方やリズムアンサンブルに馴染みのない方のために、冒頭に4拍子と3拍子のエチュード(練習曲)を2曲収載しています。後半に進むにつれて難易度が少しずつ上がっていきます。是非どこまでいけるかチャレンジしてみてください。人数や目的に合わせて様々な編成でご利用いただければ幸いです。【おひとりさまソロ】ハンドクラップの楽しさをもっと気軽に! 手拍子を中心にリズムだけで演奏できるソロ曲を8つ作曲しました。こちらも初心者の方やリズムパーカッションに馴染みのない方のために、冒頭に4拍子と3拍子のエチュード(練習曲)を2曲収載しています。なおひとりで曲として成り立たせるため、全体的な難易度はデュオよりやや難しめになっていると思います。楽譜はドラムセットのように音符の高さで叩く場所を変えており、曲によって手拍子(ハンドクラップ)、足踏み、ひざを叩く(ひざクラップ)、ゆびパッチン、の最大4種類の奏法が出てきます。そのため「ボディパーカッション」の入門として、体全体を使った演奏も経験できるでしょう。足踏みやひざクラップ、ゆびパッチンは、左右どちらでやっても構いません。速さや音量に合わせて、左右両方を使うなど工夫をしてみてください。ひとりで自由に叩いてみる、演奏動画に合わせて練習する、誰かと一緒に演奏するなど、色々な方法でお楽しみください。嶋崎雄斗
1540 円 (税込 / 送料別)