「本・雑誌・コミック > 写真集」の商品をご紹介します。

魚が存在しない理由 世界一空恐ろしい生物分類の話

ルル・ミラー サンマーク出版 自然 アウトドア キャンプ 風景魚が存在しない理由 世界一空恐ろしい生物分類の話

特典 ISBN/JAN 9784763141781 著者 ルル・ミラー 出版社 サンマーク出版 レーベル 出版日 0320/02/26 商品説明 アメリカ、韓国はじめ、世界中でベストセラーの超異色・生物書人は、何かに名前をつけると本当の姿を見ようとしなくなる。19世紀末、生涯をかけ魚類を収集・分類した科学者デイヴィッド・スター・ジョーダン。その膨大なコレクションは、落雷、火災、さらに巨大地震によって幾度となく破壊された。だが彼は、世界に秩序をもたらそうと、まるで運命に抗うかのように分類作業を続ける。NPR(米国公営放送)の気鋭ジャーナリスト、ルル・ミラーが追跡した衝撃の実話。ジョーダンの生涯を掘り起こす作業を通じ、自然、歴史、倫理、そして愛についての著者の理解は大きく揺るがされていく。科学への深い執着、殺人の影、分類することへの限りない欲望。全てが混ざり合う、目が離せない知的冒険の記録。 備考 生物分類 生物2025/05/01 更新

2310 円 (税込 / 送料別)

リュウジンオオムカデ[奇蟲アクキー]

ターミナルレッグ 自然 アウトドア キャンプ 風景リュウジンオオムカデ[奇蟲アクキー]

特典 ISBN/JAN 2540000024463 著者 出版社 ターミナルレッグ レーベル 出版日 2024/12/28 商品説明 透明のアクリルに印刷しています。※表面に半透明の傷防止シールが貼られています。剥がしてからご使用ください。 備考 奇蟲 アクキー2025/05/01 更新

800 円 (税込 / 送料別)

【特典付き】ハシビロコウのボンゴとマリンバ

南幅俊輔 神戸どうぶつ王国編 辰巳出版 特典付き 自然 アウトドア キャンプ 風景【特典付き】ハシビロコウのボンゴとマリンバ

特典 オリジナルポストカード ISBN/JAN 9784777832392 著者 南幅俊輔 神戸どうぶつ王国編 出版社 辰巳出版 レーベル 出版日 2025/04/28 商品説明 神戸どうぶつ王国に暮らすハシビロコウの「ボンゴ(♂)」と「マリンバ(♀)」のファーストフォトブック!動く王様こと「ボンゴ」と、動かない女王様「マリンバ」の堂々とした姿が人気な2羽の魅力を写真たっぷりに紹介します。神戸どうぶつ王国が精力的に取り組んでいる「ハシビロコウの繁殖」についても紹介。世界でたった2例しか成功例がないハシビロコウの繁殖に、神戸どうぶつ王国はどうチャレンジしているのか取材しました。【内容紹介】・ボンゴとマリンバの成長記・繁殖への試み・飼育員さんとのエピソードや秘蔵写真も掲載 備考 ハシビロコウ 神戸どうぶつ王国 ボンゴ マリンバ2025/05/01 更新

1650 円 (税込 / 送料別)

ヤエヤマナマルヤスデ[奇蟲アクキー]

ターミナルレッグ 自然 アウトドア キャンプ 風景ヤエヤマナマルヤスデ[奇蟲アクキー]

特典 ISBN/JAN 2540000024470 著者 出版社 ターミナルレッグ レーベル 出版日 2024/12/28 商品説明 透明のアクリルに印刷しています。※表面に半透明の傷防止シールが貼られています。剥がしてからご使用ください。 備考 奇蟲 アクキー2025/05/01 更新

800 円 (税込 / 送料別)

ニジイロゴキブリ[奇蟲アクキー]

ターミナルレッグ 自然 アウトドア キャンプ 風景ニジイロゴキブリ[奇蟲アクキー]

特典 ISBN/JAN 2540000024531 著者 出版社 ターミナルレッグ レーベル 出版日 2024/12/28 商品説明 透明のアクリルに印刷しています。※表面に半透明の傷防止シールが貼られています。剥がしてからご使用ください。 備考 奇蟲 アクキー2025/05/01 更新

800 円 (税込 / 送料別)

グーティーサファイヤオーナメンタル[奇蟲アクキー]

ターミナルレッグ 自然 アウトドア キャンプ 風景グーティーサファイヤオーナメンタル[奇蟲アクキー]

特典 ISBN/JAN 2540000024517 著者 出版社 ターミナルレッグ レーベル 出版日 2024/12/28 商品説明 透明のアクリルに印刷しています。※表面に半透明の傷防止シールが貼られています。剥がしてからご使用ください。 備考 奇蟲 アクキー2025/05/01 更新

800 円 (税込 / 送料別)

バルバドスカギムシ[奇蟲アクキー]

ターミナルレッグ 自然 アウトドア キャンプ 風景バルバドスカギムシ[奇蟲アクキー]

特典 ISBN/JAN 2540000024555 著者 出版社 ターミナルレッグ レーベル 出版日 2024/12/28 商品説明 透明のアクリルに印刷しています。※表面に半透明の傷防止シールが貼られています。剥がしてからご使用ください。 備考 奇蟲 アクキー2025/05/01 更新

800 円 (税込 / 送料別)

植物たちに心はあるのか

田中修 SBクリエティブ 自然 アウトドア キャンプ 風景植物たちに心はあるのか

特典 ISBN/JAN 9784815628819 著者 田中修 出版社 SBクリエティブ レーベル 出版日 2025/04/04 商品説明 開花の準備に一年もかけるサクラ。育てる人にやさしい声をかけられた園芸植物。触られて葉を閉じるオジギソウ。暗い中でも上へ上へと伸びるモヤシ。金鉱脈を「探し当てた」ユーカリ。あの植物たちの思いとは!?ベストセラー『植物はすごい』著者による、植物の驚きの生き方を学ぶ最新刊。「はじめに」より私の専門は「植物生理学」というもので、「植物の生き方」を対象とする分野です。そして、私は、「植物たちは生き方の極意を知っており、たくましく命を守って生きているということを、多くの人に知ってほしい」と思っています。そのため、植物に心や心意気、気持ちを感じる事例を紹介する機会をいただくことは嬉しいことです。もし、それが読者のより良い人生や生き方につながるのなら、望外の喜びになります。目次第一章 植物たちの生き方に心を感じる(一)植物たちは、「動きまわりたい」と思っているのか?(二)植物たちは、「光を欲しい」と思っているのか?(三)植物たちは、「水を欲しい」と思っているのか?(四)植物たちは、「二酸化炭素を欲しい」と思っているのか?第二章 子孫の繁栄を願う親心(一)植物たちが、花に込める思いとは?(二)「一人ででも、子どもを残したい」という思いを遂げる!第三章 からだを守り、命をつなぐための心意気(一)「暑さや寒さに打ち勝つ!」という心意気(二)「紫外線に負けない!」という心意気(三)食べられる宿命に備える心意気第四章 まるで心があるかのような反応(一)刺激に反応する心があるかのようなしくみ(二)人間の刺激に心で反応するようなしくみ第五章 植物の心、日本の心(一)サクラの心情を探る!(二)「日本人の心の花」は? 備考 植物 植物生理学2025/05/01 更新

1045 円 (税込 / 送料別)

モテようとして、○○しました。動物たちの奇妙な求愛図鑑

こざきゆう:文 今泉忠明:監修 幻冬舎 自然 アウトドア キャンプ 風景モテようとして、○○しました。動物たちの奇妙な求愛図鑑

特典 ISBN/JAN 9784344792302 著者 こざきゆう:文 今泉忠明:監修 出版社 幻冬舎 レーベル 出版日 2025/04/26 商品説明 備考 動物 繁殖2025/05/01 更新

1540 円 (税込 / 送料別)

まちのねにすむ

原啓義 みらいパブリッシング 自然 アウトドア キャンプ 風景まちのねにすむ

特典 ISBN/JAN 9784434328466 著者 原啓義 出版社 みらいパブリッシング レーベル 出版日 2023/10/16 商品説明 ネズミたち、今日を捨て身で生きている。東京の繁華街で出会った 「ちかくてとおいけもの」 のロックな日常!!人が暮らしている街には、ネズミたちもひっそりと暮らしています。彼らはドブネズミと呼ばれ、人間たちにはあまり歓迎されない存在、どころか嫌われ者です。そんなネズミたちに興味をもって、彼らの日常のさまざまな姿を記録し続けたのが原啓義さんです。原さんが撮影した街ネズミの写真は、高く評価され、2021年度第46回伊奈信男賞を受賞しています。原さんは、カメラを手に東京の繁華街を巡り歩き、あるがまま、ありのままの、ネズミたちの姿を撮影してきました。そのネズミたちの姿は、「えっ、これはヤラセじゃないの?」と思うほど、愛らしかったり、滑稽だったり、まさに目からウロコの連続です。本作は第8回写真出版賞の大賞受賞作です。 備考 ねずみ 写真集2025/05/01 更新

1650 円 (税込 / 送料別)

70歳のバックパッカー

下川 裕治 産業編集センター 自然 アウトドア キャンプ 風景70歳のバックパッカー

特典 ISBN/JAN 9784863114371 著者 下川 裕治 出版社 産業編集センター レーベル 出版日 2025/03/13 商品説明 バックパッカーのレジェンドとして知られる著者が、70歳になったのを機に自らの旅人生を振り返った一冊。30代半ばに旅行作家としてデビューした著者は、30年以上にわたってバックパッカースタイルの旅を続けてきた。果たしてその選択は正しかったのか。転機となった旅や出来事を振り返りながら、その答え合わせを試みる──70歳になったカリスマ・バックパッカーの現在地を照射するとともに、バックパッカー旅への思いと覚悟を綴った自伝的エッセイ集。目次第一章 二十七歳、僕はバックパッカーになった。第二章 バングラデシュで小学校を開校する。第三章 『歩くバンコク』を創刊する。第四章 アジア人の人生に翻弄されていく。第五章 安い航空券の先に待っていた悪魔のマイレージ。第六章 七十歳、バックパッカーの旅は続く。 備考 旅行 バックパッカー アジア2025/05/01 更新

1650 円 (税込 / 送料別)

最新版 愛猫のための 症状・目的別ケア百科 現役人気YouTuber獣医が教える

いとぅ~先生 講談社 自然 アウトドア キャンプ 風景最新版 愛猫のための 症状・目的別ケア百科 現役人気YouTuber獣医が教える

特典 ISBN/JAN 9784065386330 著者 いとぅ~先生 出版社 講談社 レーベル 出版日 2025/04/02 商品説明 一般社団法人ペットフード協会によると、日本全国の猫の飼育数は906.9万頭(2023年)だそうです。初めて猫を飼う人も多く、「猫の飼い方」「猫を扱うときの注意」「猫が●●なときは病気かも」など、猫関係の情報や動画がたくさんあがっています。これだけ情報量が多いと、今度は何が正しいのか分からなくなってきます。その中でも、いとぅ~先生のサイトは現役獣医師の立場から、エビデンスに基づき、信頼のおける情報を発信してくれているということで、多くの視聴者からフォローされています。たとえば「猫のしつけ」について検索すると、猫が悪いことをした場合、「大きな音を出す」「水をかける」「いたずらしないよう、においが強いスプレーをかけておく」だのたくさん出てきます。しかし、いとぅ~先生によると「すべてNG」。なぜなら、そもそも猫にしつけはできないからです。叱っては絶対ダメ、しつけと称して上記の行動をした場合、飼い主さんへの信頼がなくなるだけだそうです。このように、ネットに氾濫するさまざまな情報も現役獣医師の立場からしっかり説明してもらえると飼い主としても安心できます。本書は、猫の日常の気になる症状から、果たして病院に連れて行くべきか、しばらく静観するのかなど、飼い主が迷ったときにさっと調べられる、猫の症状別事典となります。たとえば、「そういえば、今日おしっこしていないな」と思い、この事典をひくと緊急を要する状態であることがわかります。このように、手元に置いておけばいざという時に役に立つ、猫の家庭の医学書となります。猫ちゃん飼いにはぜひ常備しておいてほしい1冊です。目次【猫の症状別事典項目】Chapter1 目 【目が赤い】【頻繁に目をかく】…などChapter2 鼻 【鼻水+顔をよくかく】【吐いた後、急にくしゃみや鼻水が出るようになった】…などChapter3 口・あご 【口がくさい】【歯ぎしり・くちゃくちゃ食べる・こぼす・顔をかく】…などChapter4 耳 【耳、耳周辺を頻繁にかく】【耳そうじはしてあげた方がいい? 耳が汚れている】…などChapter5 首 【首まわりがハゲている】【首が腫れている(しこり・できものがある)】…などChapter6 お腹 【お腹が大きくなった】【お腹を触ると怒る】…などChapter7 腰 【腰を触ると怒る】【腰のあたりにフケが多い】…などChapter8 足・関節【急に歩き方が変になった、片足をつかない、すぐ転ぶ、歩けない】…などChapter9 しっぽ 【しっぽがベトベトしている。ハゲやフケがある】【カギしっぽ】…などChapter10 肛門【お尻歩き、お尻をしきりになめる】【お尻に赤いできものがある】…などChapter11 皮膚 【ハゲる(脱毛)】【腰のあたりをよくかく】…などChapter12 呼吸 【呼吸が速い】【口で「ハァハァ」と呼吸している】…などChapter13 ご飯-食欲不振 【急に食欲不振になった(幼猫の場合)】【病気じゃないのに食欲不振に】…などChapter14 水 【水をよく飲む】【水を今までより飲まない】…などChapter15 トイレ 【下痢(うんちがゆるい)】【下痢が3週間以上続く】【おしっこが出ない】…などChapter16 嘔吐 【複数回吐く】【食べた後すぐ吐く】【吐いた後すぐ食べるが、それも吐く】…などChapter17 睡眠 【横になって寝ない】【寝ているのに呼吸が速い】…などChapter18 様子 【怒りっぽくなる】【猫が熱い、心臓がバクバクしている】【急にギャンと鳴いて動かない】…など病気・症状一覧 備考 ねこ 飼育 病気2025/05/01 更新

1980 円 (税込 / 送料別)

コアラのひみつ

カンゼン 自然 アウトドア キャンプ 風景コアラのひみつ

特典 ISBN/JAN 9784862557568 著者 出版社 カンゼン レーベル 出版日 2025/04/02 商品説明 近年の研究で謎の多かったコアラの生態が明らかになってきている。 かわいらしくてユニークな生態を徹底解説。日本でコアラを見ることのできる7つの動物園すべてで撮影。本書でしか見られないコアラたちの姿がもりだくさんです。コアラを楽しみながら学べる一冊です。 備考 コアラ 動物園2025/05/01 更新

1980 円 (税込 / 送料別)

デグー 飼育バイブル 新装版 長く元気に暮らす50のポイント

田向 健一:監修 メイツ出版 自然 アウトドア キャンプ 風景デグー 飼育バイブル 新装版 長く元気に暮らす50のポイント

特典 ISBN/JAN 9784780430134 著者 田向 健一:監修 出版社 メイツ出版 レーベル 出版日 2025/04/07 商品説明 ★ デグーのいる生活を 豊かにするヒントがいっぱい!★ はじめてのひとも、経験のある人も デグー飼い必携の1冊!★ おうちに迎える準備からスキンシップの取り方、 季節・ライフステージ別のお世話まで。★監修者からのコメント近年、エキゾチックアニマルと呼ばれる動物たちを飼育する人が増加しています。エキゾチックアニマルとは、「犬猫以外のペットとして飼育される動物」を指しています。これから紹介するデグーもエキゾチックアニマルの一種です。デグーはもともとチリの山岳地帯に生息するげっ歯類の一種ですが、現在ペットとして流通している個体はすべて人の下で繁殖された個体です。げっ歯類のペットというと、馴染み深いのはゴールデンハムスター。デグーとゴールデンハムスターは大きさがよく似ていますが、習性や人間に対しての慣れ方は全く異なります。デグーは集団で飼育することが可能、活動的で表情も豊か、人を認識して慣れてくれるため、飼い主を飽きさせることはありません。また寿命が5~8年と比較的長寿で、それゆえ長い時間を一緒に暮らせるのも大きな魅力です。その一方、同じエキゾチックアニマルのウサギやチンチラと比べると体は小さく、そのぶん体力が乏しいため、ストレスや病気に対しては弱い一面があります。したがって、飼育しているときにはよく観察をし、わずかな変化を見逃さないことが大切です。我が国では、ペットとしてのデグーの歴史はそれほど長くなく、食事や病気などを含め情報が少ないのが現状です。そのような中で、今デグーを飼っている方、これからデグーを飼いたい方に向けて、今までわかっていること、飼い方、また最後の看取りまでを1冊にまとめました。デグーが健康で豊かな生活を送る、本書がその一助になれば、監修者としてこれほど嬉しいことはありません。田向 健一※ 本書は2020年発行『デグー 飼育バイブル 長く元気に暮らす50のポイント』を元に内容を確認し、書名・装丁を変更して新たに発行したものです。 備考 デグー 飼育2025/05/01 更新

2090 円 (税込 / 送料別)

カニ先生の タコペディアにっぽん

可児 弘明 岩波書店 自然 アウトドア キャンプ 風景カニ先生の タコペディアにっぽん

特典 ISBN/JAN 9784000616928 著者 可児 弘明 出版社 岩波書店 レーベル 出版日 2025/04/07 商品説明 「日本人と蛸の交響は歴史・文学・美術はもとより、祭りや芸能、信仰・伝承、はては民話・玩具・食文化まで、いたるところから聞えてくる。善かれ悪かれ日本人の感情によほど訴える生き物」、それがタコ! その魅(魔)力に「吸いつかれて」七十年余。カニ先生が全国津々浦々、機会あれば集め続けたタコ百般に関するタコ談義の集成。 備考 タコ2025/05/01 更新

2200 円 (税込 / 送料別)

チンチラの教科書

鈴木理恵 監修・執筆 笠倉出版社 自然 アウトドア キャンプ 風景チンチラの教科書

特典 ISBN/JAN 9784773061543 著者 鈴木理恵 監修・執筆 出版社 笠倉出版社 レーベル 出版日 2025/03/31 商品説明 温厚な性格とハムスターより大きくうさぎより小さいサイズ、美しい毛並みやカラーバリエーションで近年小動物ジャンルの小型哺乳類のなかで人気急上昇のチンチラ。チンチラを正しくしっかりと飼育するためのチンチラ飼育初心者のためのバイブル。飼育紹介では季節に合わせた室温の管理やエサの種類、メンテナンスなどに加えてコミュニケーションなどチンチラの習性を元にした管理方法をわかりやすく掲載。カタログページではまるでチンチラの写真集のような可愛らしいチンチラの姿を網羅。 備考 チンチラ 飼育2025/05/01 更新

2200 円 (税込 / 送料別)

保護猫チャイさんの日常

保護猫カフェ catloaf 扶桑社 自然 アウトドア キャンプ 風景保護猫チャイさんの日常

特典 ISBN/JAN 9784594099749 著者 保護猫カフェ catloaf 出版社 扶桑社 レーベル 出版日 2025/02/03 商品説明 YouTube、Instagramで1億回以上見守られている、保護猫チャイさんが心を開いていくストーリーひと目を避けるように、薄暗い駐車場の片隅に子猫と暮らしていたチャイさん。2023年8月に保護されて、『保護猫カフェcatloaf』の一員となってから1年半の記録です。最初は、お母さん猫とは思えないほどやせ細っていたチャイさん。まったく人になれずに「シャー&パンチ」を繰り返しながらも、少しずつ心を開いてくれています。カフェで遊べるようになるまではもう少しだけど、チャイさんは今日も一歩一歩、勇気を出して43匹の仲間の輪に入ろうとしています。チャイさん撮りおろしカット&チャイさんの仲間たちも盛りだくさん! 備考 チャイさん 保護猫2025/05/01 更新

1650 円 (税込 / 送料別)

サル好きアイドルが飼育員さんに聞いてみた

水田詩織 くもん出版 自然 アウトドア キャンプ 風景サル好きアイドルが飼育員さんに聞いてみた

特典 ISBN/JAN 9784774338200 著者 水田詩織 出版社 くもん出版 レーベル 出版日 2025/03/10 商品説明 大阪を中心に活動するアイドルグループNMB48のメンバー、水田詩織さん。ライブのステージでゴリラのものまねを披露したり、年間パスポートを買って動物園に通ったりするほどサルのなかまが大好き。サルを好きになったきっかけから、推しているサル、ヒトとサルの違うところ、似ているところ、ほかにも動物園の楽しみ方など内容は盛りだくさん。水田さんがふだんから感じている疑問を飼育員さんに取材し、飼育員さんしか知り得ないことも聞き出しました。さあ、水田さんといっしょに、どっぷりとサル沼にはまりましょう。目次はじめにサルを知ることはヒトを知ること第1章 だからサルが好き わたしの好きポイントを知るとサルに興味がわきます第2章 サルのことがもっと知りたい12種類のサルのなかまのことをたくさん質問しました第3章 サルとヒト、ここがちがうちがいを知っておくと、動物園での観察が楽しくなります第4章 動物園の仕事を見てみたバックヤードを見学したり、体験させてもらったりしました第5章 動物園を楽しもうみなさんがぜったいに行ってみたくなる情報を紹介しますおわりに やっぱりわたしはサルが大好き! 備考 水田詩織 サル 動物園2025/05/01 更新

1650 円 (税込 / 送料別)

BRUTUS特別編集 合本 通いたくなる動物園と水族館。

マガジンハウス 自然 アウトドア キャンプ 風景BRUTUS特別編集 合本 通いたくなる動物園と水族館。

特典 ISBN/JAN 9784838757275 著者 出版社 マガジンハウス レーベル 出版日 2025/03/22 商品説明 合本 通いたくなる動物園と水族館。動物園って……通いたくなる動物園22 ZOOS INDEX物語性上野動物園 五十嵐大介デザインときわ動物園 山田紗子動物園デザイナー若生謙二の仕事。“命”を見せる動物園の作り方。冒険ネオパークオキナワ ワクサカソウヘイ学び京都市動物園 坂本美雨&なまこちゃん空想動物園 川崎悟司/北澤 功もぐもぐ写真館。ALL ABOUT ZOOSもっと動物園に通いたくなるトピックス。旭山動物園に潜入 ~2023年冬~ 飼育員さんの一日。/動物園がもっと楽しくなるブックガイド。/あの人の推し動物園。さよなら、永明。伝説のパンダが残したもの。アドベンチャーワールド種の保全よこはま動物園ズーラシア 村田浩一水族館の最前線が知りたくて、世界をリードする沖縄美ら海水族館へ。通いたくなる水族館熱帯魚水の生き物図鑑/葛西臨海水族館クラゲ水の生き物図鑑/鶴岡市立加茂水族館海獣水の生き物図鑑/鳥羽水族館サメ水の生き物図鑑/アクアワールド茨城県大洗水族館ペンギン水の生き物図鑑/長崎ペンギン水族館淡水魚水の生き物図鑑/カワスイ 川崎水族館珍奇水の生き物図鑑/幼魚水族館YOUはどうして水族館に?ALL ABOUT AQUARIUMSもっと水族館に通いたくなるトピックス。私が水族館に通う理由。/これからの、都市型水族館。/特化型水族館の世界。/ナニコレ?唯一無二のおもしろ水族館。/スイスイわかる、水族館の歴史。/さかなクンに続け!おさかなマニアたちの水族館愛。YOUはどうして水族館に?深海生物水の生き物図鑑/沼津港深海水族館まだまだあります、通いたい水族館16。環境から考える、これからの水族館。 アクアマリンふくしま 備考 動物園 水族館2025/05/01 更新

1760 円 (税込 / 送料別)

一度読んだら絶対に忘れない生物の教科書

山川喜輝 SBクリエイティブ 自然 アウトドア キャンプ 風景一度読んだら絶対に忘れない生物の教科書

特典 ISBN/JAN 9784815619862 著者 山川喜輝 出版社 SBクリエイティブ レーベル 出版日 2025/03/27 商品説明 1つのストーリーで読む新感覚の生物の教科書!【シリーズ累計100万部突破】生物の勉強といえば、膨大な用語をひたすら暗記というイメージを持っている人が多いのではないでしょうか?でも、本当は、生物の勉強に暗記は一切不要!じつは、ヒトを中心としたストーリーで読み解くように学ぶことで、高校生物の理解を一気に深めることができるのです。学生時代に生物が苦手だった、または敬遠していたという人にこそ読んでもらいたい、これまでにない新感覚の生物の教科書!大人の学び直しから学生まで、必読の1冊!目次はじめに 高校生物には1つの“ストーリー”がある!第1章 細胞学第2章 分子生物学第3章 生理学第4章 免疫学第5章 生態学 備考 生物2025/05/01 更新

1870 円 (税込 / 送料別)

新版 くらべてわかる野鳥

叶内拓哉 山と渓谷社 自然 アウトドア キャンプ 風景新版 くらべてわかる野鳥

特典 ISBN/JAN 9784635063722 著者 叶内拓哉 出版社 山と渓谷社 レーベル 出版日 2025/03/26 商品説明 似ている鳥をまとめて見くらべられて、ちがいが一目瞭然!「鳥の名前がわかるようになりたい」に応えます!似ている鳥を「とことんくらべる」ことにこだわった図鑑です。日本で見られるおもな野鳥約320種類を、似た鳥ごとに見開きに並べて、見分けのポイントを引き出し線で明示します。野鳥観察初心者から中級者に適した図鑑です。たとえば「カモなのはわかるけれど、何というカモだろう」と思ったことはないでしょうか? 本書では10種類以上のカモの仲間が見開きに一堂に並び、見くらべてちがいを確認できます。何ページにもわたって似ている鳥が続き、ページを行ったり来たりしながら、それぞれの解説を読んで…といったことが不要になります。しかも、一見似ている鳥について、一方には「くちばしは黄色い」、もう一方には「くちばしは黒い」などと、ちがいを意識して解説しているので、鳥の名前が調べやすくなっています。「そもそも何の仲間かわからない」という方のために、巻頭には環境別(市街地・公園、草地・河原・畑、林・山地、川・湖沼など)に、そこに生息する鳥を並べた一覧ページも用意しました。ここから調べたい鳥の見当をつけることもできます。バードウォッチングで鳥の名前がなかなかわからなくて困っている方、身近な鳥の名前を知りたい方などに最適な本です。目次■内容本書の使い方野鳥観察の基本10用語解説環境別おもな野鳥一覧山野の鳥水辺の鳥コラム(飛んでいるタカの見分け方など) 備考 野鳥2025/05/01 更新

1980 円 (税込 / 送料別)

蛇と人 001号

電脳蛇類 自然 アウトドア キャンプ 風景蛇と人 001号

特典 ISBN/JAN 2540000025002 著者 出版社 電脳蛇類 レーベル 出版日 2025/03/29 商品説明 蜘蛛の尾をそなえた毒蛇白山の巨大獣脚類発見いのちのたび博物館の展示紹介辺クラのへは、ヘビのヘマダガスカルの100アリアリ札くちなわ、人を噛みしこと 断鱗亭日乗アリゾナ州蛇リッジノーズガラガラヘビ探索記蛇とファッション種解説・キングコブラ時空蛇行両爬ヲ食ス蛇の図書館……ほか 備考 蛇 爬虫類2025/05/01 更新

1980 円 (税込 / 送料別)

となりの植物相談所

シンヘウ 柏書房 自然 アウトドア キャンプ 風景となりの植物相談所

特典 ISBN/JAN 9784760156023 著者 シンヘウ 出版社 柏書房 レーベル 出版日 2025/03/26 商品説明 「植物について語るとき、人生について語っている自分を見つけました」英国王立園芸協会主催「RHSボタニカル・アート・ショー」にて、韓国人初のゴールドメダルと最高展示賞を受賞した作家初の邦訳!【内容】“絵を描く植物学者”がひょんなことから始めた植物相談所には、悩みのタネを抱えた人々が訪れます。子どもから大人まで、性別も問いません。植物についてはもちろん、学業、進路、研究生活、仕事、病、環境問題など、流れに任せて色々なことを話します。“植物相談所のことをよく知らない人は、植物について何をそんなに相談することがあるのか、不思議に思うようです。植物相談所は植物の知識だけでなく、植物に関することなら何でも話し合える場でした。1時間も話していると、相談者とかなり親しくなれます。そして人生の話、生活の話、他愛もない冗談など、思わぬ方向へと対話が流れていきます。私たちは流れる対話のなかで、知識を分かち合い、疑問に対する答えを探していきました。相談者は植物について知り、私は多様な相談者を通じて人生の授業を受けているようでした。”--はじめに 植物と話したいあなたへの招待状本書は、そこで行なわれた実際の対話を取り上げ、美しすぎる絵とともに綴った、ハートフルなフルカラーエッセイ集です。目次はじめに 植物と話したいあなたへの招待状第1部 身近な緑から見つけるまばゆい喜びあなたが愛する植物はどこから来たの? 世界から見捨てられたと思いました 雑草の役割について考えたことはありますか? 地獄で会いましょう愛しているなら、愛を減らしましょう「このままでいいのかな?」植物がくれた答え第2部 心が寒いときに行きたい場所「上手?」と聞くよりも、「楽しい?」と聞こう諦めた夢が私を探している植物へのロマンを取り払ったら見えるもの植物図鑑にものっていない神秘的な秘密孤独なチビっ子植物マニア多様だから深くなるもの樹齢数百年のご神木から学ぶこと第3部 明日を準備する植物が教えてくれたこと冬のあいだに準備して咲く花のようになんちゃって菜食主義者なるべく所有しないという愛情表現本当に育てても大丈夫ですか? 植物は好きだけど、登山は嫌いな植物学者古木に対する礼儀第4部 大切な瞬間を守ってくれる話植物が好きになり始めた、あなたに教えてあげたい話一事に精通した専門家になるべきなのか? 植物に国境はない歩く植物図鑑植物が死ぬと、秘密の友達が消えたみたいだから偉大になる必要はない悩めるコケ研究者私たちの温かい植物相談所の話死んだ魚の赤ちゃんを埋めたら芽が出たよ!この豆のさやをちぎると、何が出てくるかな? 昨日まで見えなかったものが、明日からは見えるでしょう植物には長所しかないみたいですね子どもの頃から知っていたらよかったのに花を育てて大儲けした女の子家を追われた植物たちへの哀悼 備考 植物2025/05/01 更新

2420 円 (税込 / 送料別)

【予約】【特典付き】パンダといっしょに遊ぶ シャンシャンまちがい探し 2(04/11頃発送予定)

高氏貴博:写真 マイクロマガジン社 特典付き 自然 アウトドア キャンプ 風景【予約】【特典付き】パンダといっしょに遊ぶ シャンシャンまちがい探し 2(04/11頃発送予定)

特典 シャンシャン缶バッチ ISBN/JAN 9784867167434 著者 高氏貴博:写真 出版社 マイクロマガジン社 レーベル 出版日 2025/04/11 商品説明 ※書泉限定特典:缶バッチお子さんから大人まで家族みんなで楽しめるパンダのシャンシャンと大人気パンダシャンシャンと上野パンダファミリーの写真のまちがい探し第二弾が楽しくパワーアップして登場です。シャンシャンの赤ちゃんの頃のかわいらしい姿や中国四川ジャイアントパンダ保護研究センターに住むシャンシャンの撮りおろし写真も大集合!パンダに癒されながら楽しく遊んで答えが分かれば頭もスッキリ!な脳トレ本です。 備考 パンダ シャンシャン まちがい探し2025/05/01 更新

1650 円 (税込 / 送料別)

動物には何が見え、聞こえ、感じられるのか 人間には感知できない驚異の環世界

エド ヨン著 久保 尚子訳 柏書房 自然 アウトドア キャンプ 風景動物には何が見え、聞こえ、感じられるのか 人間には感知できない驚異の環世界

特典 ISBN/JAN 9784760156016 著者 エド ヨン著 久保 尚子訳 出版社 柏書房 レーベル 出版日 2025/02/25 商品説明 わたしたちは、自分の周りの世界をどう見ているのだろうか。視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚などと言われる感覚で捉えているつもりになっている。しかし、まったく暗いところでも眼が見えるハチ、紫外線(鳥)や赤外線(ヘビ)が見える種。色の種類をより多く感じ取れる4色型色覚の鳥やチョウ。あるいは逆に眼の機能が悪いライオン(失明寸前だが夜間に獲物を襲うので問題はない)。超音波で世界を感じるコウモリやイルカ(ちなみにイルカは地中に埋まっている物体の材質や寸法まで読み取れる)。サンゴ礁では波の音のほかに、テッポウエビがハサミを弾く音や、ブダイがサンゴをかじる音が充満しており、この音が他の生物も引き寄せていることをわれわれは知らない。なぜなら水中の音を聞くことが出来ないからだ。1つの感覚を取り上げても、さまざまだ。人間はどうしても自分の感覚という制限された世界以外を知ることが出来ないのだ。 ではこの同じ地球上にいる動物たちの感覚とは一体どのようなものなのか。人間より優れているのだろうか。一つひとつ調べると、遙かに優れた感度で知覚していることがわかる。この本ではこうした五感を動物ごとに人間と比べてその違いを明らかにしてゆく。またさらに、電気(魚やカモノハシは電場を使って獲物を感じながら狩りをするし、ハチは電気を感じて蜜のありかを判断する)や磁気(鳥は磁気が見えるので渡りが出来る)といった人間には全く感じられない感覚についても解説していく。 「コウモリであるとはどのようなことか」これはまったくわかりようがない世界としか言えず、また人間にとってわかる必要もない世界とも言えるのだ。 それぞれの感覚は進化の過程で獲得したものであり、それは繁殖のために必要な機能だった。だから、必要がない領域の機能は失われ、それが必要な動物が感じる世界とはまるで異なる世界を感じるようになった。 ついわれわれは人間中心の感覚でものを捉えてしまう。しかし、動物の感覚にも目が向けられ、かれらが実際にどのように世界を感知しているのかがわかりはじめたことで、この世界に対する人間の狭い視野も明らかになってきたのだ。 環世界という観点から、人間も動物の一部でしかなく、その知覚能力も他の動物と比べると優れている点もあれば、まったくその逆もあることがわかってきた。この人間中心の世界で捕らえる感覚から脱却することで、壮大な動物の知覚の世界が見えてくるのだ。この世界にはわれわれが感じているよりも、恐ろしく深遠な感覚世界が横たわっている。★2022年の今年のベスト10冊の1冊:ウォール・ストリート・ジャーナル、ニューヨーク・タイムズ、タイム、ピープル、フィラデルフィア・インクワイアラー、スレート、リーダーズ・ダイジェスト、シカゴ公共図書館、アウトサイド、パブリッシャーズ・ウィークリー、ブックページなど 備考 動物 環世界2025/06/27 更新

3850 円 (税込 / 送料別)

なぜテンプライソギンチャクなのか?

泉貴人 晶文社 自然 アウトドア キャンプ 風景なぜテンプライソギンチャクなのか?

特典 ISBN/JAN 9784794974310 著者 泉貴人 出版社 晶文社 レーベル 出版日 2024/07/12 商品説明 ”海老天”そっくりな謎の生物、極寒の地で絶滅したはずの”亡霊”、水族館の奥で15年間ひっそりと飼育されていた”怪物”────。日本一のイソギンチャク新種発見数を誇る若き分類学者が、これまで邂逅・命名したイソギンチャクとのエピソードと、激動の来し方をしゃべり倒す!「我、まさに、「イソギンチャク道」を究(きわ)めんとす。その生きざまを手に取ってご覧いただきたい。本書を読み終えたとき、皆さまも、イソギンチャク道の入り口に立っていること請け合いだ!」(「プロローグ」より)自慢、毒舌、ボケ・ツッコミ、何でもあり! 東大落研(おちけん)仕込みのべらんめえ新種発見伝、いざ、開幕! 備考 イソギンチャク2025/05/01 更新

1870 円 (税込 / 送料別)

昆虫のふしぎ発見図鑑 近所の虫のすごさコレクション

安田守 山と渓谷社 自然 アウトドア キャンプ 風景昆虫のふしぎ発見図鑑 近所の虫のすごさコレクション

特典 ISBN/JAN 9784635063661 著者 安田守 出版社 山と渓谷社 レーベル 出版日 2025/02/14 商品説明 大ベストセラー『イモムシハンドブック』の著者が、身近な虫たちの知られざる姿と驚くべき生きざまの数々を、実物大の写真を中心にグラフィカルに紹介!「すごい虫」というと、海外にいるめずらしい昆虫や派手な昆虫を思い浮かべるかもしれません。 でも、私たちのすぐそばに生きている昆虫にだって、じつは「すごい」と感心するポイントがたくさんあります。この本では生きもの写真家の安田守さんの視点で集められた、身近な昆虫たちのすごいポイント・おもしろいポイントを「赤ちゃん」「顔」「ふん」「ぬけがら」など、さまざまなテーマごとにふんだんに紹介しています。虫が一生の間に出した「ふん」、産んだ「卵」などから、虫の一生に近づく試み、題して「一生集めプロジェクト」も必見です。ページを繰る度に、多彩で生き生きとした虫たちの姿や生きざまに圧倒され、身近な虫たちの思いがけないすごさに気づかされます。本文はすべてルビつきで小学生から読めます。*本書は2007年8月に発刊された『森の休日5 集めて楽しむ昆虫コレクション』を子どもも大人も楽しめるように改稿・再構成したものです。目次■内容【春】ミニミニサイズの一人前 赤ちゃん/生命カプセルのデザイン 卵/十虫十色 虫の顔/僕らの食事作法 食べあと/ウンチ・コレクション ふん ほか【夏】にぎやかな昼、あやしい夜 樹液/成虫式 羽化/なりすまし 擬態/道具じまん ハサミ/ほぼ一生集め2 ナナフシのふん ほか【秋】私はだれ? シルエット/共同制作展 虫こぶ/骨格標本 ぬけがら/ほぼ一生集め3 ナナフシの卵 ほか【冬】極寒のデート フユシャクガ/ウインターライフ 冬ごし/究極の愛 コブハサミムシ/シュラフぐらし みの ほか 備考 昆虫2025/05/01 更新

1980 円 (税込 / 送料別)

海獣水族館の素顔

村山 司・中原 史生編著 東海教育研究所 自然 アウトドア キャンプ 風景海獣水族館の素顔

特典 ISBN/JAN 9784924523500 著者 村山 司・中原 史生編著 出版社 東海教育研究所 レーベル 出版日 2025/02/12 商品説明 私は水族館の水槽の前でボーッと動物たちを眺めているのが好きだ。ボーッと動物たちを眺めていると、いろんな疑問がわいてくる。目次「海棲哺乳類」とはどんな動物のことなのか(村山司)水族館Q and A(勝俣浩)第1章 最初にイルカを想像したのは病院だった 水族館での海獣解剖研究と診療支援(植草康浩)第2章 イルカの驚くべき知性との出会い 海獣研究の素顔:水族館から海獣研究を考える(村山司)第3章 フィールドと水族館を繋ぐイルカの行動研究(中原史生)第4章 イルカ研究は水族館で 水族館のポテンシャルに頼って四半世紀余(鈴木美和)第5章 老舗水族館の研究 その歴史と現在(羽田秀人)第6章 知れば知るほどおもしろい、水族館の裏話 鳥羽水族館はどんなところ?(若井嘉人)第7章 動物福祉と環境エンリッチメントに向けて(村山司) 備考 水族館 海獣飼育2025/05/01 更新

3080 円 (税込 / 送料別)

僕には鳥の言葉がわかる

鈴木 俊貴 小学館 自然 アウトドア キャンプ 風景僕には鳥の言葉がわかる

特典 ISBN/JAN 9784093891844 著者 鈴木 俊貴 出版社 小学館 レーベル 出版日 2025/01/28 商品説明 ようこそ シジュウカラの言葉の世界へ山極壽一先生(総合地球環境学研究所所長)絶賛!「類人猿を超える鳥の言語の秘密を探り当てたフィールドワークは現代のドリトル先生による新しい動物言語学の誕生だ」::::::::::::::::::::::::NHK『ダーウィンが来た!』をはじめ国内外のメディアが注目する気鋭の若き動物言語学者による初の単著、ついに刊行!古代ギリシャ時代から現代に至るまで、言葉を持つのは人間だけであり、鳥は感情で鳴いているとしか認識されていなかった。その「常識」を覆し、「シジュウカラが20以上の単語を組み合わせて文を作っている」ことを世界で初めて解明した研究者による科学エッセイ。動物学者を志したきっかけ、楽しくも激ヤセした森でのシジュウカラ観察の日々、鳥の言葉を科学的に解明するための実験方法などを、軽快に綴る。シジュウカラへの情熱と愛情あふれるみずみずしい視点に導かれるうちに、動物たちの豊かな世界への扉が開かれます。読後に世界の見え方が変わる一冊。巻頭口絵にはシジュウカラたちのカラー写真が、巻末にはシジュウカラの言葉を聞ける二次元コードつき。【編集担当からのおすすめ情報】本書の草稿を拝読したとき、何より感動したのは、鈴木先生が「シジュウカラのことが好きだ、もっと知りたい」というまっすぐな気持ちで、自然の中に身を置いて根気強く鳥たちをよく観察する姿勢でした。文系、理系、アウトドア派、インドア派問わず、何かを「好き」と思う気持ちを大事にすることで、日常生活の中でも新鮮な驚きや気づきが得られ、ひいては世界的な発見にまで繋がる--これは読者の皆さまにとっても、ポジティブなメッセージとなることと思います。ちなみに、初の単著となる本文内のイラストはすべて鈴木先生自身によるもの! こまかなところまでかわいらしく描かれているのは、愛と興味をもって丁寧に相手を観察する鈴木先生ならではのタッチです。ぜひお楽しみください。【目次】はじめに鳥たちの世界へ小鳥が餌場で鳴く理由救いと拷問のキャベツヒロシ先生の思い出巣箱をかけた話都会の住宅事情繁殖の観察修士課程の秋と冬巣箱荒らしの犯人大発見! ヒナの力パースの思い出動物の博士実家の巣箱ヒナ救出大作戦井の中の蛙シジュウカラに言葉はあるのか?「ジャージャー」はヘビ!シジュウカラは文を作るルー語による文法の証明「ぼく・ドラえもん」実験翼のジェスチャーカエル人間救出作戦動物言語学の幕開けおわりに特別付録 シジュウカラの鳴き声を聞いてみよう 備考 動物言語学 鳥 シジュウカラ2025/05/01 更新

1870 円 (税込 / 送料別)

INDOOR JUNGLE No.05

エムピージェー 自然 アウトドア キャンプ 風景INDOOR JUNGLE No.05

特典 ISBN/JAN 17796-042 著者 出版社 エムピージェー レーベル 出版日 2025/03/03 商品説明 特集:南アフリカの植物(仮)ビザールプランツ(珍奇植物)専門誌の第5弾!巻頭特集には南アフリカのバラエティに富んだ植物を取り上げるほか、小特集では人気の高い植物についての最新情報満載!今回も珍奇植物愛好家のハートをガッチリ掴む内容になっています。 備考 珍奇植物 南アフリカの植物2025/05/01 更新

1870 円 (税込 / 送料別)