「本・雑誌・コミック > 写真集」の商品をご紹介します。

最強サメと海の危険生物大図鑑

DK社/黒輪 篤嗣:訳 河出書房新社 自然 アウトドア キャンプ 風景最強サメと海の危険生物大図鑑

特典内容 ISBN/JAN 9784309254678 著者 DK社/黒輪 篤嗣:訳 出版社 河出書房新社 レーベル 発売日 2024/06/24 商品説明 世界一巨大なサメ、強力な毒を放つ危険魚、ユニークなサバイバル術を持った多種多様な水中生物たち。四億年前から現代までの凶暴な生き物を楽しくたっぷり紹介する、大迫力の決定版図鑑。こんなヤバい生き物が地球にいたなんて!★水中のヤバい奴らが勢ぞろい!★猛毒使い、海底の忍者、巨大モンスター……。四億年前から現代までの不思議でこわ~い凶暴生物たちが大集合!大迫力の決定版図鑑!!【本書の特徴】●取り上げる生き物は、たっぷり150種! サメだけで88種も!バリエーション豊かなサバイバル術を持つ生き物をたっぷり扱った充実の内容!●絶滅した生物もCGで再現いまはもう滅んでしまった、古代の水中生物たちのミステリアスな姿をCGで再現して紹介!●危険度が「モンスター度」で一目瞭然!それぞれの生物の危険度を5段階で評価。見た目ではわからない意外な凶暴さもひとめでわかる! 備考・キーワード サメ 危険動物2025/05/01 更新

3190 円 (税込 / 送料別)

登山と身体の科学 運動生理学から見た合理的な登山術

山本正嘉 講談社 ブルーバックス 自然 アウトドア キャンプ 風景登山と身体の科学 運動生理学から見た合理的な登山術

特典内容 ISBN/JAN 9784065358375 著者 山本正嘉 出版社 講談社 レーベル ブルーバックス 発売日 2024/05/16 商品説明 登山人口は年々増加の一途をたどり、いまや登山は老若男女を問わず楽しめる国民的スポーツになっています。いっぽう、登山人口の増加に比例して山岳事故も増えており、GWや夏期のハイシーズンには、事故のニュースを目にしない日はありません。安全な登山技術の普及が喫緊の課題となっています。本書は、安全に楽しく登山をするために、運動生理学の見地から、疲れにくい歩き方、栄養補給の方法、日常でのトレーニング方法、デジタル機器やIT機器の効果的な使い方などをわかりやすく解説しています。さらに、豊富なコラムで楽しみながら知識が身につけられます。目次第1章 登山とはどのような運動か第2章 山での疲れにくい歩き方第3章 山での栄養補給の方法第4章 環境の影響から身体を守る第5章 山で起こる身体のトラブルを防ぐ第6章 体力トレーニングの考え方と方法第7章 登山計画の立案と身体面の準備第8章 安全登山の仕組みづくりとセルフチェック 備考・キーワード 登山術2025/05/01 更新

1210 円 (税込 / 送料別)

イルカと生きる

粕谷俊雄 東京大学出版会 自然 アウトドア キャンプ 風景イルカと生きる

特典内容 ISBN/JAN 9784130639606 著者 粕谷俊雄 出版社 東京大学出版会 レーベル 発売日 2024/05/18 商品説明 イルカたちは広い海でどのように暮らしているのか? 世界的な鯨類学者が、イルカと人間のかかわりという視点から、スジイルカ、イシイルカ、ゴンドウクジラなどの多様な生きざまを描き、イルカの保全をはじめ、かれらとわれわれの未来を問う。目次はじめに第1章 鯨類の歴史??陸から海へ1 先駆者と追従者2 ムカシクジラ類??最初の鯨類3 ヒゲクジラ類とハクジラ類の分化4 ヒゲクジラ類の歩んだ道5 ハクジラ類の歩んだ道第2章 日本の鯨学の始まり1 イルカとは??動物学以前2 動物学者の視点第3章 イルカのすむ海1 日本周辺の海流構造2 海水温3 イルカの好む環境第4章 スジイルカ??暖流系の代表種1 日本のイルカ漁2 スジイルカ資源の研究と西脇昌治氏3 意外に緩やかな生活史4 スジイルカの社会構造と生存戦略5 失敗したスジイルカの資源管理第5章 イシイルカ??寒流系の代表種1 二つの主要体色型といくつかの個体群2 疾風の生涯??ネズミイルカ科の通例3 イシイルカ漁業の盛衰第6章 ゴンドウクジラ類??母系社会に生きる1 日本近海の種??大村秀雄氏の疑問2 マゴンドウとタッパナガ??コビレゴンドウの二型3 コビレゴンドウの生活史と生存戦略4 ヒレナガゴンドウ??北太平洋では絶滅第7章 ハクジラ類の社会と高齢個体の役割1 老齢期を生きる雌2 ハクジラ類の繁殖戦略??雌雄の違い3 ツチクジラの不思議な社会??雌雄があべこべ第8章 壱岐のイルカ騒動??イルカといかに生きるか1 壱岐のイルカ騒動と私2 壱岐周辺の漁業生物と人間活動3 イルカ被害対策とその教訓おわりに引用文献 備考・キーワード イルカ クジラ 2025/05/01 更新

3630 円 (税込 / 送料別)

危険生物ファーストエイドハンドブック 陸編 増補改訂版

NPO法人 武蔵野自然塾 文一総合出版 自然 アウトドア キャンプ 風景危険生物ファーストエイドハンドブック 陸編 増補改訂版

特典内容 ISBN/JAN 9784829981825 著者 NPO法人 武蔵野自然塾 出版社 文一総合出版 レーベル 発売日 2024/05/10 商品説明 野外活動に必携!危険生物による被害への“first & fast”対策ガイド野外で危険な生物に出会い,被害に遭ったときに最初にすべき対処法 “ファーストエイド”に着目。予防法も含めた被害を軽減するノウハウをまとめた。実際に被害に遭った実例も挙げて,安全な野外活動をサポートする。増補改訂では近年話題のクマの補記やギンナンの追加を行った。*********************************************・ 掲載種は動植物合わせて約120種。毎年刺傷被害がニュースになるスズメバチ類や,身近な公園などにもいるチャドクガなどのドクガ類,触るとひどくかぶれるウルシの仲間や毒ヘビ,クマなど,陸上で出会う可能性の高い危険生物を多数収録した。・ 各ページでは種類の識別に役立つ生態写真を掲載。対処法は被害を受けたときにまず着手する「ファーストエイド」,被害に遭わないために心がける「ゼロエイド(予防)」,専門的な治療や毒が作用する原理などを解説する「セカンドエイド」の3段階で紹介し,野外で必要な情報にすばやくアクセスできるように構成した。・ 被害に遭わないための服装の紹介や被害に遭ったときに役立つ道具一覧,傷痕の様子から危険生物を判別するために識別表,「市街地/河川・河原/森林/農地・ため池」といった環境ごとに注意すべきところの解説など,危険生物への対処全般に役立つ情報を前付に収録した。・ヒグマとツキノワグマのパートでは特に「予防(ゼロエイド)」の情報を強化。クマはなぜ人を襲うのか,近年被害が急増している理由などを紹介し,クマの本来の行動パターンやクマを寄せない環境作りを知ることで,クマの被害を減らす為の情報を提供します。・ギンナン(イチョウ)は街路樹や公園木として植えられていて、ギンナン拾いは秋の風物詩の一つですが,素手で触ると皮膚炎を起こすので,身近な危険生物として新たに加えています。併せて,ギンナンやウルシのように植物から出る汁液でかぶれる植物の一覧をコラムとして掲載しました。・ 後付では被害の報告が多いスズメバチやマダニ,マムシ,ウルシなどの被害実例を紹介。実際にどんな状況で被害に遭ったのが,どのように対処したのか,どうすれば被害を防げたのか具体的に解説した。そのほかに野外救急について学べる講習会の紹介や被害に関する相談先など,さまざまな情報をまとめた。・ フィールドワーカーに限らず,外遊びをする子どものいる親や学校など,全ての野外活動の場面で役立つ内容で構成した。第1(first)に,より早く(fast)対応すべきことがわかる。事前に読んで対象法を学んだり,被害に遭ったときに落ち着いて行動できるようにするための本。 備考・キーワード2025/05/01 更新

1980 円 (税込 / 送料別)

大きな写真のキャラつよすぎるそとねこ間違い探し

沖昌之 インテルフィン 自然 アウトドア キャンプ 風景大きな写真のキャラつよすぎるそとねこ間違い探し

特典内容 ISBN/JAN 9784892125188 著者 沖昌之 出版社 インテルフィン レーベル 発売日 2024/04/24 商品説明 インスタグラムのフォロワー38.8万人を誇る猫写真家・沖昌之氏の写真を使ったそとねこ写真満載の間違い探し本。 かわいい猫たちの写真を眺めながら間違い探しをすることで、癒されながら脳トレにもなる一冊です 備考・キーワード ねこ 沖昌之 まちがいさがし2025/05/01 更新

1320 円 (税込 / 送料別)

ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」 動物のひみつ

アシュリー・ウォード著/夏目 大訳 ダイヤモンド社 自然 アウトドア キャンプ 風景ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」 動物のひみつ

特典内容 ISBN/JAN 9784478116289 著者 アシュリー・ウォード著/夏目 大訳 出版社 ダイヤモンド社 レーベル 発売日 2024/05/28 商品説明 生き物たちは、驚くほど人間に似ている。ネズミは冷たい雨に濡れた仲間を助けるためにわざわざ出かけるし、アリは女王のためには自爆だっていとわない。カケスは雛を育てるために集団で保育園を運営しているし、ゾウは亡くなった家族のために葬儀を行う。あまりよくない面でいえば、バッタは何百万匹の集団になり危機的な飢餓状況になると飢えた群れが仲間に襲いかかるし、動物園の器具を壊したゴリラは怒られるのが嫌で犯人は同居している猫だと(手話で)指し示す・・・といったように、どこか私たちの姿をみているようだ。 過酷な自然界において野生動物たちは生き残りをかけて日夜闘いを繰り広げている。しかし、それだけではない。野生動物たちは仲間と助け合って種をつないできた。本書は、シドニー大学の「動物行動学」の教授であり、アフリカから南極まで世界中を旅する著者が、好奇心旺盛な視点とユーモアで、動物たちのさまざまな生態とその背景にある「社会性」に迫りながら、彼らの知られざる行動の数々、自然の偉大な驚異の数々を紹介する。人間もまた社会性動物であり、生き物たちは、驚くほど私たちに似ている。動物への古い固定観念を取り払い、ダーウィンの進化論を陳腐化し、「弱肉強食の自然界」という固定観念を打ち破る!読むと、あなたの「世界観」が変わる、最高に知的刺激のある書。 備考・キーワード 動物 動物行動学2025/05/01 更新

2200 円 (税込 / 送料別)

にっぽんダークサイド見聞録

村田らむ 産業編集センター わたしの旅ブックス 自然 アウトドア キャンプ 風景にっぽんダークサイド見聞録

特典内容 ISBN/JAN 9784863114036 著者 村田らむ 出版社 産業編集センター レーベル わたしの旅ブックス 発売日 2024/04/12 商品説明 誰も知らない、誰も行かないヘンな場所をイラストレーター・ルポライターの村田らむが軽やかに訪れその理由と魅力を解き明かした見聞録。登場するのは富士の樹海やドヤ街、廃墟に珍スポット(韓国、北朝鮮、台湾も少しだけ登場!)。潜入取材、危険地帯取材を得意とする著者が、尽きない好奇心と探究心で繰り広げる、怖いもの見たさの物見遊山。あまりおすすめできない場所満載の異色の観光案内本。目次1章 青木ヶ原樹海 ~迷いの森へ富士の樹海で三つ巴樹海の歩き方2章 ドヤ街 ~変わりゆく働く男の街大阪のドヤ街・西成東京のドヤ街・山谷横浜のドヤ街・寿町韓国のドヤ街・ヨンドゥンポ ホームレスの願いの末路3章 廃墟 ~人が消えた場所をゆく人のいない村が好き 淡路島ファンシーなゴーストタウン 清里韓国・精神病院の廃墟廃神社探しの副産物 大阪平岡真鶴の合法廃墟廃村がなくなる前に 横須賀市田浦4章 不思議スポットおもしろミュージアム シャレコーベの誘惑 尼崎 つやま自然のふしぎ館の一番のふしぎ イルカとクジラをめぐる冒険 太地町 KYOTO SAMURAI & NINJA MUSEUMビックリ宗教施設 台湾のなんでもアリなお寺 巨大像の魅力 東京湾観音 福井の巨大大仏に会いに行くノスタルジック・ツアー 横浜の天然レトロと人工レトロ 松戸で団地を思い出す あなたの知らない成田 韓国の長い商店街 馬場洞焼肉横丁おそろしきトンデモ旅 東尋坊は伝統と歴史の心霊スポット 避暑スポット・旧岩渕水門 北朝鮮里帰りツアー 毒ガスとウサギの島・大久野島 立入禁止の先 フクイチ原子炉ツアー 備考・キーワード 旅行記 ルポ2025/05/01 更新

1430 円 (税込 / 送料別)

野ばらハンドブック

自然 アウトドア キャンプ 風景 御巫由紀/大作晃一 文一総合出版野ばらハンドブック

タイトル 野ばらハンドブック ISBN/JAN 9784829981368 著者 御巫由紀/大作晃一 出版社 文一総合出版 発売日 2019/06/03 商品説明 日本が誇る「野ばら」のすべて、全30種類がわかるフィールド図鑑。各種の特徴が分かる花や葉、刺、果実、種子の写真を標本画のように美しく掲載、特徴が一目でわかり違いが比較しやすい。雑種の写真紹介や検索表も完備するなど初心者から育種家までバラファン必携。・日本に生育する野生のバラのすべて30種類掲載・バラ各部を美麗精細写真で標本画のように紹介・バラ研究家による最新分類と情報を満載・野ばらが見られる日本のおもなバラ園ガイドつき・巻頭には識別に役立つ花・葉・果実一覧写真と検索表が完備・随所に読み物としても楽しめる多彩なコラム・携帯にべんりなハンディサイズ※ビニールブックカバー付きです。2025/05/01 更新

2420 円 (税込 / 送料別)

サクラハンドブック

自然 アウトドア キャンプ 風景 大原隆明 文一総合出版サクラハンドブック

タイトル サクラハンドブック ISBN/JAN 9784829901816 著者 大原隆明 出版社 文一総合出版 発売日 2009/03/01 商品説明 数あるサクラの種類の中から分布の広い野生種11種類と身近に見られる栽培品52種類を厳選し、開花順に掲載。各種類についてもっとも重要な識別ポイントをアップ写真で紹介し、これまで難しかった絵合わせによる識別を可能にしました。巻末には日本全国の桜名所125か所を紹介。2025/05/01 更新

1320 円 (税込 / 送料別)

ハシビロコウのフドウ PHOTO BOOK

自然 アウトドア キャンプ 風景ハシビロコウのフドウ PHOTO BOOK

特典内容 ISBN/JAN 9784862557131 著者 南幅俊輔 出版社 カンゼン レーベル 発売日 2024/03/19 商品説明 動かないはずが、かなり動くハシビロコウ『フドウ』初のフォトブック!日本ではわずか10数羽しかいないハシビロコウですが、ファンの間ではマニアックな人気を誇ります。本書は、島根県にある松江フォーゲルパークのハシビロコウ「フドウ」をピックアップしたフォトブックです。鳥らしからぬクールな表情から時折見せる少し間の抜けた表情のギャップが人気のフドウの姿から目が離せない! 備考・キーワード ハシビロコウ フドウ2025/05/01 更新

1760 円 (税込 / 送料別)

森の鹿と暮らした男

自然 アウトドア キャンプ 風景森の鹿と暮らした男

特典内容 ISBN/JAN 9784767832746 著者 ジョフロワ・ドローム 岡本由香子:訳 高槻成紀:解説 出版社 エクスナレッジ レーベル 発売日 2024/04/03 商品説明 幼少期より周囲の世界になじめなかった著者は、時折夜中に家を抜け出して、森の中に居場所を求めるようになった。人間社会のルールから逃れ、動物たちの生活リズムに溶け込もうとするうち、ある夜、一匹のシカと出会う。それが彼の人生を変えることになった。森の生きものとなってシカたちの生と死、友情や争いに間近に接するうちに、現代社会で野生動物たちが置かれた厳しい状況を理解するようになる。このまま仲間たちとともに生きるか、あるいは森を去るかーーーー。一人森に入り、シカを友として生きた青年の7年間の記録。 備考・キーワード ノンフィクション 鹿 野生動物 体験記2025/05/01 更新

1980 円 (税込 / 送料別)

【特典付き】ほぼねこ

特典付き 自然 アウトドア キャンプ 風景 RIKU 辰巳出版【特典付き】ほぼねこ

タイトル ほぼねこ 特典内容 ポストカード2種のうちいずれか1枚 ISBN/JAN 9784777830442 著者 RIKU 出版社 辰巳出版 レーベル 発売日 2023/12/20 商品説明 トラ、ライオン、ユキヒョウ、ホワイトタイガー… デカモフ猛獣たちの「ほぼ、ねこ」な写真を集めました。SNSフォロワー数20万人超の人気アカウントRIKUさん待望の写真集!旭山動物園(北海道)、大森山動物園(秋田県)、伊豆アニマルキングダム(静岡県)、浜松市動物園(静岡県)、いしかわ動物園(石川県)で撮影されたネコ科の大型動物たちの、野性的でありながら愛らしい、まるで猫のような姿をお楽しみください。 備考・キーワード2025/05/27 更新

1650 円 (税込 / 送料別)

ヤギ飼いになる New edition!

自然 アウトドア キャンプ 風景 ヤギ好き編集部編/中西良孝監修 誠文堂新光社ヤギ飼いになる New edition!

タイトル ヤギ飼いになる New edition! 特典内容 ISBN/JAN 9784416717233 著者 ヤギ好き編集部編/中西 良孝監修 出版社 誠文堂新光社 レーベル 発売日 2017/10/10 商品説明 自然の多い田舎のカフェやレストラン、体験ができる農家などで、ヤギを見かける機会が増えました。そういう場所でヤギに触れ、ヤギの魅力にはまっている人も多いはず。ヤギは、ミルクが取れ、除草の手助けもしてくれて、そして伴侶動物として何よりかわいく、私たち人間にとって、とってもとっても優秀な動物なんです! そんなヤギの魅力と実際に飼うにはどうしたらいいのかを、かわいい写真をたくさん交えて紹介します。既に飼っている方にも高齢ヤギのケアや、除草をしてもらう際に気を付けること、他のヤギ飼いさんがどういう風に飼っているのも参考にしたりと、かゆいところに手が届く内容となっていますので、ご一読をおすすめします!人気のヤギ駅長も出てきます。 ※本書は、2009年7月刊行の書籍『ヤギ飼いになる』に編集を加え、大幅に加筆修正したものです。目次・ヤギ飼いさんの暮らし・ヤギ飼いへの道?入門編(ヤギを飼う準備・ヤギを迎える方法・ヤギのエサ ほか)・ヤギさん質問箱・こだわりのヤギ小屋拝見!・ヤギ牧場を訪ねて・ヤギミルクレシピ・ヤギミルク製品いろいろ・出発進行!ヤギ駅長・ヤギ写真講座・ヤギ飼いへの道?もっと詳しく編(放牧をするには・ヤギと除草・長く一緒にいるために ほか)・ヤギ学ことはじめ・世界のヤギマップ・ヤギの種類・ヤギに会える場所・ヤギに関する問い合わせ先ほか 備考・キーワード2025/05/01 更新

1760 円 (税込 / 送料別)

タコの心身問題 頭足類から考える意識の起源

自然 アウトドア キャンプ 風景 ピーター・ゴドフリー=スミス みすず書房タコの心身問題 頭足類から考える意識の起源

タイトル タコの心身問題 頭足類から考える意識の起源 特典内容 ISBN/JAN 9784622087571 著者 ピーター・ゴドフリー=スミス 出版社 みすず書房 レーベル 発売日 2018/11/17 商品説明 心は何から、いかにして生じるのだろう。進化は「まったく違う経路で心を少なくとも二度、つくった」。一つはヒトや鳥類を含む脊索動物、もう一つがタコやイカを含む頭足類だ。哲学者であり練達のダイバーでもある著者によれば、「頭足類と出会うことはおそらく私たちにとって、地球外の知的生命体に出会うのに最も近い体験だろう」。人間とはまったく異なる心/内面/知性と呼ぶべきものを、彼らはもっている。本書は頭足類の心と私たちの心の本性を合わせ鏡で覗き込む本である。海で生まれた単細胞生物から、現生の頭足類への進化を一歩ずつたどれば、そこには神経系の発達や、感覚と行動のループの起源、「主観的経験」の起源があり、それは主体的に感じる能力や意識の出現につながっている。「タコになったらどんな気分か」という問題の中には、心とは何か、それは物理的な身体とどう関係するのかを解き明かす手がかりが詰まっている。知能の高さゆえの茶目っ気たっぷりの行動や、急速な老化と死の謎など、知れば知るほど頭足類の生態はファンタスティック。おまけに著者の見つけた「オクトポリス」(タコが集住する場所)では、タコたちが社会性の片鱗を示しはじめているという。味わい深く、驚きに満ちた一冊。 備考・キーワード2025/05/01 更新

3300 円 (税込 / 送料別)

陸の深海生物 日本の地下に住む生き物

自然 アウトドア キャンプ 風景 小松貴著/じゅえき太郎漫画 文一総合出版陸の深海生物 日本の地下に住む生き物

タイトル 陸の深海生物 日本の地下に住む生き物 特典内容 ISBN/JAN 9784829972489 著者 小松 貴 著 / じゅえき太郎 漫画 出版社 文一総合出版 レーベル 発売日 2023/11/14 商品説明 ようこそ。めくるめく奇怪な地下性生物の世界へ。本書を開いて足元に広がる無限の異世界へ、地下の暗闇に暮らす約140種の生き物を収録。「生きた歴史書」とも呼ぶべき学術的な価値がありながら、いまだ一般にはほとんど知られていない日本の地下に住む生き物たち。ふだん日の目を見ない彼らに情熱を注ぎ続ける昆虫学者の小松貴が、粉骨砕身して得た貴重な写真と共に、足もとの暗闇に広がる別世界へと読者を誘う。約140種を貴重な生態写真と共に解説。・陸の深海生物と呼ばれる“地下性生物”に、稀代の昆虫学者・小松 貴が迫る!・日本の地下空隙に生息する生物(節足動物、扁形動物、軟体動物)のうち、代表的な約140種を収録。・日本における地下性生物の研究は多大に発展途上で、種名すらない生物(あるいは同定困難な種)も多い状況にあるが、本書ではその貴重な姿を捉えた生態写真を多数掲載。・各種において、体サイズや分布域、生態を解説。環境省・各都道府県版レッドリストへの掲載状況も合わせて記した。・地下性生物の基本情報や学術的な魅力、存亡にかかわる脅威、困難を極める採集調査の様子等についても紹介。・人気漫画家のじゅえき太郎氏が、地下性生物の暮らしや調査の様子を漫画で紹介。 備考・キーワード2025/05/27 更新

3520 円 (税込 / 送料別)

EARTH 図鑑 地球科学の世界

自然 アウトドア キャンプ 風景 監修:スミソニアン協会監修:三河内岳 東京書籍EARTH 図鑑 地球科学の世界

タイトル EARTH 図鑑 地球科学の世界 ISBN/JAN 9784487816545 著者 監修:スミソニアン協会 監修:三河内 岳 出版社 東京書籍 発売日 2023/07/22 商品説明 地球は生きている!美しく、驚異に満ちたこの惑星のすべてを、圧巻のビジュアルで解説。天文学、地質学、気象学、生物学などすべてを網羅した、ユニークな章立て。鉱物や天体の美しい写真や、大陸・海・大気のダイナミックな動きなど、「地球」という切り口から広がる、地球まるごとを感じ取ることができる万華鏡のような1冊。“本書で語られる地球の物語は、空前絶後のおもしろさだ”(本書「はじめに」より)??クリス・パッカム(博物学者)“地球は奇蹟の星である。あまりにも陳腐な言葉ではあるが、この本はそれを実感するのに最適な本と感じる”(本書「序文」より)??三河内 岳(日本語版監修者、東京大学総合研究博物館教授)目次序文??日本語版刊行にあたって 三河内岳はじめに??クリス・パッカム地球という惑星 元素の起源 太陽系の形成 隕石 spotlight:トノララ 月 太陽系における地球の位置 日と季節 地球科学の歴史 地球の自転 海洋の起源 大陸の形成 地球の年代区分地球上の物質 結晶構造 晶癖 光を反射する 硬いものから軟らかいものまで 元素鉱物 地球の金属 さまざまな石英 長石 変質した鉱物 鉱物群 結晶化した空洞 貴石 有機鉱物 ロックサイクル 海洋の火成岩 大陸の火成岩 spotlight:エルキャピタンとハーフドーム 溶岩からできる岩 溶岩 粒子の細かい岩 砂岩 固結した断片 化学的沈殿 石灰岩 地球科学の歴史:岩の地図を制作する 動力変成作用と埋没変成作用 広域変成作用 接触変成作用 岩層 spotlight:グランドキャニオン 土層 水の性質 凍った水 雪崩エネルギーにあふれる地球 地球の構造 地球科学の歴史:衛星と地球科学 構造プレート プレート境界 プレートの衝突 発散するプレート 地球の褶曲 造山運動 地球科学の歴史:造山運動を解明する spotlight:ヒマラヤ山脈 亀裂の線 地震と津波 地球科学の歴史:地震観測 大地を揺るがす 火成貫入岩 spotlight:シップロック山 火山 火山噴火 ホットスポット 地熱がつくる地形 温泉 水の働きによる浸食作用 風による浸食作用 氷食 風化作用 積もる堆積物 河川 滝 三角洲と三角江 湖 カルスト地形 鍾乳洞 氷河作用 spotlight:グレーシャーベイ 融氷水海洋と大気 海洋の化学組成 海洋の循環 湧昇とプランクトンブルーム 深層流 潮汐 波氷の海 棚氷と氷山 陸と海が出合うところ 海水準変動 浅海 地球科学の歴史:海底の地図を描く 外洋 海底のパターン 海洋テクトニクス 海洋の島々 地球の大気 オーロラ 風 地球科学の歴史:大気の視覚化 気象系 熱帯低気圧 雲の種類 水の循環 降雨 spotlight:ワイアレアレ山 雪 雷雨 spotlight:竜巻回廊 空中の電気 スプライト、ジェット、エルブス 地球科学の歴史:氷床コアの分析 自然に生じる気候変化生きている地球 生物圏 さまざまな生物種 太古の生物 生物が地球の姿を変える 生物の分岐 カンブリア爆発 礁をつくる生物 魚の時代 陸上に進出した生物 遷移 森林の形成 化石化 石炭の形成 酸素で動く巨大生物 陸上へ進出 大量絶滅 さまざまな三葉虫 乾燥を生き抜く 地球科学の歴史:化石をスキャンする 恒温動物の出現 spotlight:レッドディア川渓谷 空を飛ぶ 巨大な陸上動物 花粉を媒介する昆虫 恐竜の絶滅 化石群 哺乳類の時代 草原 生物の移動 氷河時代を生き抜く 永久凍土 北方林 地球科学の歴史:化石に残る分子から得られる証拠 大型動物 spotlight:ボース村の森林跡 人類による影響 spotlight:ダヌムバレー 地学要覧 鉱物 岩石 隕石とインパクタイト 地質年代区分 スポットライトサイト用語集索引acknowledgments2025/05/01 更新

6380 円 (税込 / 送料別)

地球グルメ大図鑑

自然 アウトドア キャンプ 風景 セシリー・ウォン/著ディラン・スラス/著ナショナルジオグラフィック/編集 日経ナショナルジオグラフィック社地球グルメ大図鑑

タイトル 地球グルメ大図鑑 ISBN/JAN 9784863135307 著者 セシリー・ウォン/著 ディラン・スラス/著 ナショナルジオグラフィック/編集 出版社 日経ナショナルジオグラフィック社 発売日 2023/05/26 商品説明 おいしい食べ物、珍しい食べ物、世界の名物料理、風変わりな食の習慣、あの食べ物を広めた有名人、移民料理、変わった料理イベント、名物店などなど食にまつわる楽しいエピソードを500も収録。この一冊でお腹いっぱいになれる、食のワンダーランド!●ニューヨークタイムズ、USAトゥデイなどのベストセラーリスト入り。●アリス・ウォータース、ダン・バーバー、ホセ・アンドレなど有名シェフも続々絶賛。●米国の人気ブログ「アトラス・オブスキュラ」から誕生した、「食」の愉しみが詰まった1冊。例えば──ある村でしか食べられない手延べパスタ(イタリア)、トゲトゲのバームクーヘン(リトアニア)、ティーポットで作るスープ(アフガニスタン)、二黄卵の町(中国)、くさいマンゴー(マレーシア)、肉がほろほろになる壺料理(モロッコ)、ローカルな激辛チリオイル(ルワンダ)、バオバブの種のキャンディ(タンザニア)、孤島レストラン(タンザニア)、大陸縦断列車の高級食堂車(オーストラリア)、タラの舌(カナダ)、書店で味わう先住民のごちそう(米国)、ミニチュア料理コンテスト(米国)、極上の蟻の卵(メキシコ)、死者の日のサラダ(グアテマラ)、世界で最古の貝料理(チリ)など2025/05/01 更新

4290 円 (税込 / 送料別)

野尻抱影 星は周る

自然 アウトドア キャンプ 風景 野尻抱影著 平凡社野尻抱影 星は周る

タイトル 野尻抱影 星は周る ISBN/JAN 9784582531527 著者 野尻 抱影 著 出版社 平凡社 発売日 2015/12/16 商品説明 夜空の美しさを伝えつづけた「星の文人」、その眼差し。2025/05/01 更新

1540 円 (税込 / 送料別)

SCIENCE WATCH 蚊の観察と生態調査

津田良夫 北隆館 自然 アウトドア キャンプ 風景SCIENCE WATCH 蚊の観察と生態調査

特典 ISBN/JAN 9784832607811 著者 津田良夫 出版社 北隆館 レーベル 出版日 2021/06/20 商品説明 人から吸血し、病気を媒介する蚊。蚊は本当のところどんな生物なのでしょうか?もっとも普通に見られる「アカイエカ」、最近、流行が心配されるデング熱の媒介蚊である「ヒトスジシマカ」、津波被災地で大発生が観察された「イナトミシオカ」など、比較的身近な蚊を中心に、日々、公園で自ら蚊に刺されながら調査研究を進める著者が、初心者にもわかりやすい達意の文章で、蚊の驚くべき世界に読者を招待します。********************一口に「蚊」といっても、世界には「3520種」以上、日本だけでも「100種」以上の蚊が生息しています。本書は、身近な場所に生活する蚊に焦点を当て、その生態、習性を紹介しながら、世界の最新の研究成果の中に位置づけ、初心者にも簡明に解説しています。本書を読むと身近な自然の中には、驚嘆すべき事象が多々あることに気づかされます。「マラリア」や「デング熱」をヒトに媒介し、私たちの生命にも重大な影響を与える「蚊」の一流の解説書であると同時に、著者の自然を探求する姿に惹き込まれながら「自然科学とは何なのか?」という疑問に具体的に答える、一流の科学入門書になっています。著者が好む米国の生態学者の言葉「自然界の中で繰り返し観察されるパターンを見つけることが科学することだ」を、そのまま体現した「科学ノンフィクション」の傑作です。 備考 蚊 害虫 昆虫2025/07/01 更新

4180 円 (税込 / 送料別)

アウトドア料理大全

小雀 陣二 平凡社 自然 アウトドア キャンプ 風景アウトドア料理大全

特典 ISBN/JAN 9784582632316 著者 小雀 陣二 出版社 平凡社 レーベル 出版日 2025/06/20 商品説明 アウトドア料理の第一人者、小雀陣二が料理とフィールドへの愛をたっぷり詰め込んだ集大成。こだわりの道具から調理法、レシピまで、読んで作って食べてアウトドア料理を楽しむための永久保存版です。“本書は、小雀陣二がこれまでのアウトドア経験のすべてを詰め込んだ、いわば集大成の一冊です。今回は焚き火料理、炭火料理、バーナー料理といった火種ごとにレシピを詳しく紹介し、それらを支えてくれる僕のこだわりの道具についても選び方や使い方を解説しています。アウトドアでの料理を楽しむためには、道具は大切なパートナーです。その魅力や役割を知ることで、アウトドア料理の世界がより充実していくでしょう”(「はじめに」より)料理料理写真や道具の解説が見やすい大判サイズ(B5、縦257×横182mm)、オールカラー256 ページと、「保存版」にふさわしい造本も本書の特徴です。キャンプ場などフィールドに持ち込んで楽しんでもらうため、耐久性の高い本体表紙を採用しました。ぜひ本書とともに、アウトドアアを楽しんでください! 備考 アウトドア料理 キャンプ2025/06/30 更新

2970 円 (税込 / 送料別)

山溪ハンディ図鑑 増補改訂 樹木の葉

山と渓谷社 自然 アウトドア キャンプ 風景山溪ハンディ図鑑 増補改訂 樹木の葉

特典 ISBN/JAN 9784635070447 著者 出版社 山と渓谷社 レーベル 出版日 2019/12/16 商品説明 山溪ハンディ図鑑 14『樹木の葉』がパワーアップ!日本最大級の葉っぱ図鑑。200種近い種数を追加、花や果実の写真を追加、最新の分類体系へ対応。・写真約1000点を追加し、約170種の解説を追加。そのほか、花や果実の写真を多数追加・新分類(APGIV)に対応野生種から植栽種まで、北海道から九州で見られるほとんどの樹種を網羅した葉っぱ大図鑑!4000点以上の画像を使用し、約1300種類の樹木を紹介。実際の葉をスキャンした鮮明な画像で、見分け方を分かりやすく解説しています。 備考 樹木 葉2025/06/23 更新

5500 円 (税込 / 送料別)

[フォトミュージアム]プランクトンの世界 地球の生態系を支える海中の奇妙な宝石たち

エリック・ホイト 野口 正雄訳 原書房 自然 アウトドア キャンプ 風景[フォトミュージアム]プランクトンの世界 地球の生態系を支える海中の奇妙な宝石たち

特典 ISBN/JAN 9784562072781 著者 エリック・ホイト 野口 正雄訳 出版社 原書房 レーベル 出版日 2023/05/19 商品説明 水生の浮遊する生物=プランクトンの神秘的な姿とその魅力を、日本人を含む写真家たちが撮影し、海洋生物学者が解説するオールカラー図鑑。写真約160点。地球の生命を支える美しい海の宝石たちの姿をとらえた貴重な写真集。 備考 プランクトン 水生生物2025/06/23 更新

5500 円 (税込 / 送料別)

トカゲ大図鑑 イグアナ下目編 アガマ科・カメレオン科およびイグアナ科周辺の種の分類・生態・法律・飼育・繁殖などを解説

中井 穂瑞領 川添 宣広 誠文堂新光社 自然 アウトドア キャンプ 風景トカゲ大図鑑 イグアナ下目編 アガマ科・カメレオン科およびイグアナ科周辺の種の分類・生態・法律・飼育・繁殖などを解説

特典 ISBN/JAN 9784416623732 著者 中井 穂瑞領 川添 宣広 出版社 誠文堂新光社 レーベル 出版日 2024/01/15 商品説明 昨今から爬虫類の中で人気の高い、有隣目トカゲ亜目イグアナ下目を取り上げる図鑑です。イグアナ科やアガマ科・カメレオン科などで構成されるグループで、分類や生態・関連法律などを多角的な視点から写真と共に詳しく解説します。特にペットとして古くから人気のあるグリーンイグアナやトゲオイグアナ・トゲオアガマ・フトアゴヒゲトカゲをはじめ、タイプ別に分けて飼育・繁殖の記事も掲載します。・イグアナ下目とはイグアナ下目は、一般的にペットとしてポピュラーなグリーンイグアナや動物番組などで登場するウミイグアナなどの印象が強すぎて、大きなトカゲというイメージがあります。実際は、愛玩用として人気の高いフトアゴヒゲトカゲやエボシカメレオン、80年代に一世を風靡したエリマキトカゲなども含まれ、非常に大きなトカゲの1グループです。さらに、ミニチュア怪獣のような姿のツノトカゲや水上を走るグリーンバシリスクなども含まれており、多種多様な生活史・外見を持つトカゲが揃います。■目次CHAPTER 1 イグアナ下目とはどういう生物か分類と現存種数/名称の由来/和名について/爬虫類はどのようにして現れたのか/哺乳類よりも陸上生活に適応した爬虫類/初期の爬虫類/イグアナ下目はいつ頃現れたのか/分布域/放散/生息環境…ほかCHAPTER 2 世界のイグアナ下目【アクロドンタ上科】アガマ科、カメレオン科 【プレウロドンタ上科】バシリスク科、クビワトカゲ科、アノールトカゲ科、トゲオトカゲ科、イグアナ科、ゼンマイトカゲ科、スベイグアナ科、スベノドトカゲ科、ブキオトカゲ科、ツノトカゲ科、ハガクレトカゲ科、シンネッタイトカゲ科CHAPTER 3 イグアナ下目の飼育・繁殖イグアナ下目に関する法律/イグアナ下目の飼育について/飼育に適した種/CB 個体・WC 個体・FH 個体について/品種について/イグアナ下目の入手方法/イグアナ下目の選びかた/雌雄判別/イグアナ下目は馴れるか…ほかCHAPTER 4 イグアナ下目の分類アクロドンタ上科/プレウロドンタ上科/近代になって絶滅したと考えられるイグアナ下目 備考 有隣目トカゲ亜目イグアナ下目 アガマ科 カメレオン科 バシリスク科 クビワトカゲ科 アノールトカゲ科 トゲオトカゲ科 イグアナ科 ゼンマイトカゲ科 スベイグアナ科 スベノドトカゲ科 ブキオトカゲ科 ツノトカゲ科 ハガクレトカゲ科 シンネッタイトカゲ科2025/06/23 更新

8250 円 (税込 / 送料別)

トカゲ大図鑑 スキンク下目編 ヨロイトカゲ科・カタトカゲ科・スキンク科・ヨルトカゲ科の分類ほか生態・飼育・繁殖・法律などを解説

中井 穂瑞領 川添 宣広 誠文堂新光社 自然 アウトドア キャンプ 風景トカゲ大図鑑 スキンク下目編 ヨロイトカゲ科・カタトカゲ科・スキンク科・ヨルトカゲ科の分類ほか生態・飼育・繁殖・法律などを解説

特典 ISBN/JAN 9784416623749 著者 中井 穂瑞領 川添 宣広 出版社 誠文堂新光社 レーベル 出版日 2025/01/10 商品説明 本書は、現在爬虫類の中で人気がある、有隣目トカゲ亜目スキンク下目(ヨルトカゲ科、ヨロイトカゲ科、カタトカゲ科、スキンク科)を取り上げる図鑑である。種の特徴、生態を写真とともに解説する。特にペットとして古くから人気のあるアオジタ、スナトカゲの飼育、繁殖も付加価値として読者を満足させるコンテンツとなる。写真数は700点以上。巻末にスキンク下目の全種リストを掲載。・スキンク下目とは スキンクといえばニホントカゲやアオジタトカゲのイメージが強いため、艶のある滑らかな鱗を持ったトカゲが想像されるが、実際には顆粒状の鱗を持ったヨルトカゲ科、全身が棘状の鱗で覆われたヨロイトカゲ科、硬い装甲状の鱗で覆われたカタトカゲ科、そして代表格であるスキンク科などが含まれる。実にバラエティ豊かな仲間の集まりであり、それこそがスキンク下目における最大の魅力である。ニホントカゲは私たちにとって馴染み深い動物だが、その仲間には多種多様な種が世界中に存在している。そういった意外性も興味深い。■目次CHAPTER1 スキンク下目とはどういう生物か分類と現存種数/スキンクという名称について/分布域/生息環境/鱗・脱皮/骨・筋肉/ 臓器/血液/ヨロイトカゲ科の形態/カタトカゲ科の形態/スキンク科の形態/ヨルトカゲ科の形態/尾部の自切・再生能力/体温調整/活動範囲/活動時間/食性…CHAPTER 2 世界のスキンク下目ヨロイトカゲ科(カタヘビトカゲ属・ヨロイトカゲ属・カルーヨロイトカゲ属・ナマクアヨロイトカゲ属…)カタトカゲ科(オニプレートトカゲ属・ヨロイカタトカゲ属・プレートトカゲ属・オオプレートトカゲ属…)スキンク科(ダーツスキンク亜科・ヒメトカゲ亜科・イワトカゲ亜科…)カラタケトカゲ亜科(カレドニアオチバトカゲ属・ミギワトカゲ属・ヘビメトカゲ属・シマトカゲ属…)CHAPTER 3 スキンク下目の飼育・繁殖スキンク下目に関する法律(ワシントン条約におけるスキンク下目・文化財保護法におけるスキンク下目)/スキンク下目の飼育について(飼育に適した種・CB 個体・WC 個体・FH 個体について・品種について…) 備考 有隣目トカゲ亜目スキンク下目 ヨルトカゲ科 ヨロイトカゲ科 カタトカゲ科 スキンク科2025/06/23 更新

8250 円 (税込 / 送料別)

世界のカエル大図鑑

ティム ハリデイ著 監修:吉川 夏彦/島田 知彦/江頭 幸士郎 訳:倉橋 俊介/坂東 智子/日野 栄仁/世波 貴子 柏書房 自然 アウトドア キャンプ 風景世界のカエル大図鑑

特典 ISBN/JAN 9784760152353 著者 ティム ハリデイ著 監修:吉川 夏彦/島田 知彦/江頭 幸士郎 訳:倉橋 俊介/坂東 智子/日野 栄仁/世波 貴子 出版社 柏書房 レーベル 出版日 2020/09/14 商品説明 皮膚から分泌するたった1グラムの毒素が10万人を死に至らしめるキイロフキヤガエル、毎年冬に凍りついて寒い季節をすごし、春になると息を吹き返すアメリカアカガエル、体重3キロを超える巨漢ゴライアスガエルなど、さまざまな色・形・大きさ・生態をもつ世界中のカエルと出会える図鑑。それぞれの種が地球規模で進む環境破壊にどう適応しているかにも着目し、最新の生息情報を提供する。図鑑史上最大規模となる全600種を収録し、すべての種を実物大カラー写真でリアルに紹介した、カエル好き垂涎の一冊。目次はじめにカエルとは何か複雑な生活環カエルの歌の世界カエルと人個体数の減少両生類の病気分布と分類なぜカエルの種類は増え続けるのか世界のカエル大図鑑巻末資料用語集参考資料命名法に関する注記和名索引学名索引科名索引謝辞 備考 カエル 図鑑2025/06/23 更新

11000 円 (税込 / 送料別)

【予約】カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち 小型ベントス・プランクトン百科(07/31頃発送予定)(送料無料)

仲村 康秀 山崎 博史 田中 隼人編 朝倉書店 自然 アウトドア キャンプ 風景【予約】カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち 小型ベントス・プランクトン百科(07/31頃発送予定)(送料無料)

特典 ISBN/JAN 9784254171952 著者 仲村 康秀 山崎 博史 田中 隼人編 出版社 朝倉書店 レーベル 出版日 2025/07/31 商品説明 ・水圏の生態系を根底から支えている膨大な生物量の微小な水生生物のうち,あまり知られていない,ふだん目にすることのない顕微鏡サイズの生物を紹介.海洋,湖沼および河川などに生息している水生生物を扱う.・ベントス=底生生物,プランクトン=浮遊生物.・イラストや写真を多用し,分布・生態・行動などを解説.・美しい数多の写真から「肉眼で見えない世界にも,豊かな生物多様性が存在する」ことがわかり「自分でも見つけてみたい」と思える図鑑.【主な目次】本書の特徴と読み方/生物の系統分類と「ベントス」「プランクトン」/大きさ比較コラム 小型ベントス・プランクトンの観察方法〔単細胞生物〕古細菌/細菌/藍藻/緑藻植物・ストレプト植物/ユーグレナ動物/ハプト藻/クリプト藻/卵菌/ラビリンチュラ/黄金色藻/珪藻/ボリド藻/ディクティオカ藻/ラフィド藻/渦鞭毛藻/繊毛虫/有孔虫/放散虫/フェオダリア/アメーバ動物/襟鞭毛虫/その他の原生生物/コラム 貧酸素・無酸素環境/油や有用物質をつくる藻類/赤潮/ベントスからプランクトンへの進化/微化石としての小型ベントス ・プランクトン/単細胞生物から多細胞生物へ〔多細胞生物〕真菌/ツボカビ類・アフェリディウム類/海綿動物/有櫛動物/平板動物/刺胞動物/珍無腸動物/毛顎動物/顎口動物/輪形動物/腹毛動物/扁形動物/苔虫動物/箒虫動物/内肛動物/紐形動物/軟体動物/環形動物/動吻動物/鰓曳動物/胴甲動物/線形動物/緩歩動物/節足動物(ダニ類/貝形虫類/口脚類/アミ類/等脚類/端脚類/タナイス類/オキアミ類/十脚類/カイアシ類/枝角類)/棘皮動物/尾索動物/脊椎動物 魚類/同定に役立つ文献集コラム 共生と寄生/海洋・湖沼の食物網/海洋・湖沼の生物群集/生物発光と反射/「チリメンモンスター」から学ぶ小型海洋生物の多様性/消化を助ける酵素のはなし/正体不明の節足動物 -y幼生- /様々な場所に棲む多様な甲殻類/プランクトン・小型ベントスが伝える気候変動/生物の和名項目索引/生物索引/引用文献 備考 プランクトン ペントス 水生生物2025/06/16 更新

12100 円 (税込 / 送料別)

はっけん! スッポン 日本のいきものビジュアルガイド

関 慎太郎 亀崎 直樹 緑書房 自然 アウトドア キャンプ 風景はっけん! スッポン 日本のいきものビジュアルガイド

特典 ISBN/JAN 9784868110125 著者 関 慎太郎 亀崎 直樹 出版社 緑書房 レーベル 出版日 2025/05/30 商品説明 おとなも、子どもも、親子でも楽しめる!広く、深く、おもしろい、スッポンの不思議に迫るビジュアルガイド。体の特徴から、種類、四季折々のくらし、飼育情報、人間とのかかわりや文化・歴史まで、豊富な写真とともにスッポン(おもにニホンスッポン)の秘密に迫る。研究者からのメッセージや自由研究のすすめ、スッポンに会える動物園、スッポン研究を行う大学の研究室も紹介。●スッポンの暮らしを写真で紹介する巻頭ビジュアル。●スッポンの体の特徴的な部位をクローズアップ写真とともに解説。●日本にいるスッポン2種と海外の主な種を図鑑で紹介。●スッポンが1年を通してどのように過ごしているのか、写真とともに紹介。●スッポンを飼育する際に必要な環境や餌、注意点などを解説。●スッポンについての素朴な疑問をQ&Aで解説。●人間とのかかわりや文化・歴史についても紹介。●スッポン(カメ)研究者からのメッセージや、スッポンを観察・研究する方法などを紹介した「自由研究のすすめ」などを掲載。●スッポンに会える動物園・水族館を紹介。●小学校低学年からでも読みやすい総ルビ仕様。目次巻頭ビジュアル スッポンのくらしスッポンとはクローズアップスッポン図鑑ニホンスッポンの春夏秋冬スッポンを飼ってみようとことんスッポン・スッポンQ&A・今、起こっていること・文化・歴史のなかのスッポン・研究者からのメッセージ・自由研究のすすめ・スッポンに会える施設・スッポンを探求する大学用語解説 備考 スッポン 2025/06/07 更新

2420 円 (税込 / 送料別)

小学館の図鑑Z 日本魚類館 ~精緻な写真と詳しい解説~

中坊 徹次::編・監修松沢 陽士:著 小学館 自然 アウトドア キャンプ 風景小学館の図鑑Z 日本魚類館 ~精緻な写真と詳しい解説~

特典 ISBN/JAN 9784092083110 著者 中坊 徹次::編・監修松沢 陽士:著 出版社 小学館 レーベル 出版日 2028/03/25 商品説明 精緻な標本写真、驚きの部分写真が満載!新しく創刊する一般向けハンディ図鑑「小学館の図鑑Z」の第1冊目。日本を代表する魚の形態、生態、日本と世界の分布、人との関わりを、撮り下ろし中心の美しい標本写真と研究者の解説文で紹介。今まで見たことがなかった「シビレエイの発電器官」、「テッポウウオの鉄砲のしくみ」「前から見たブリとヒラマサの違い」などを驚異のクローズアップ写真、部分写真で掲載。一般には公開されていない最新の研究結果も随所に網羅。日本を代表する海水魚・淡水魚を中心に、約1400種を掲載。『小学館の図鑑NEO』を卒業した、中高生、大学生、大学院生、研究者、釣り・ダイビング愛好者、教育・漁業・食品関係者など、専門家をも唸らせる情報が満載です。詳細な用語集も必見!【編集担当からのおすすめ情報】本書には、本邦初公開の部分写真が満載。「深海鮫ラブカの鰓や歯」「へその尾のついたシュモクザメの子ども」「アカエイやミノカサゴ、オニオコゼの毒棘」「ウミタナゴの胎仔の様子」などなど、研究者も見たことがないような貴重な写真の数々は必見です。目次無顎口上綱ヌタウナギ綱ヌタウナギ目ヌタウナギ科ヤツメウナギ目ヤツメウナギ科顎口上綱軟骨魚綱ギンザメ目ギンザメ科テングギンザメ科ネコザメ目ネコザメ科テンジクザメ目オオセ科テンジクザメ科ジンベエザメ科ネズミザメ目ミツクリザメ科メガマウスザメ科ウバザメ科ネズミザメ科オナガザメ科オオワニザメ科メジロザメ目トラザメ科ドチザメ科メジロザメ科シュモクザメ科ラブカ目ラブカ科カグラザメ目カグラザメ科ツノザメ目ツノザメ科アイザメ科ヨロイザメ科カラスザメ科カスザメ目カスザメ科ノコギリザメ目ノコギリザメ科トンガリサカタザメ目トンガリサカタザメ科サカタザメ目サカタザメ科ウチワザメ科シビレエイ目シビレエイ科ガンギエイ目ガンギエイ科トビエイ目ヒラタエイ科ツバクロエイ科アカエイ科トビエイ科硬骨魚綱チョウザメ目チョウザメ科カライワシ目カライワシ科イセゴイ科ソトイワシ目ソトイワシ科ギス科ウナギ目シギウナギ科イワアナゴ科ウミヘビ科ウツボ科ホラアナゴ科アナゴ科ハモ科ウナギ科ニシン目ニシン科カタクチイワシ科前骨鰾系ネズミギス目サバヒー科ネズミギス科骨鰾系コイ目コイ科アユモドキ科ドジョウ科フクドジョウ科ナマズ目ナマズ科ギギ科アカザ科ゴンズイ科以下265科約1400種 備考 魚類 図鑑2025/06/07 更新

7590 円 (税込 / 送料別)

ねこハラダイカットステッカー(茶トラ白)

学研ステイフル 自然 アウトドア キャンプ 風景ねこハラダイカットステッカー(茶トラ白)

特典 ISBN/JAN 4905426709543 著者 出版社 学研ステイフル レーベル 出版日 2025/02/19 商品説明 ねこハラとは?パソコンの上に乗る、ビデオ会議に乱入する、書類を落とすなど飼い主さんの仕事や家事を邪魔する行為のこと。いたずらなにゃんこが可愛い!耐光・防水加工のダイカットステッカー。茶トラ白のねこがパソコンの上にのって仕事ができない状態を表現したダイカットステッカーです。防水・UV加工ありの丈夫なステッカーでスマホやパソコン、スーツケースなどさまざまなものをデコレーションできます。ねこハラ彩る・貼る 備考 ねこハラ2025/06/02 更新

385 円 (税込 / 送料別)

環境Eco選書 13 水生半翅類の生物学

大庭伸也 北隆館 自然 アウトドア キャンプ 風景環境Eco選書 13 水生半翅類の生物学

特典 ISBN/JAN 9784832607637 著者 大庭伸也 出版社 北隆館 レーベル 出版日 2018/06/22 商品説明 水生半翅類は、水生生活を営む「カメムシの仲間」です。アメンボ、タガメ、ミズカマキリ、タイコウチ、コオイムシ等、人気のある水生昆虫が含まれます。水田・河川・池沼など人間と密接な水環境に生息し、現在、国内に分布する3分の1の種が「環境省RDL」(2014版)に掲載されています。本書は、第一線の研究者が、高校生にも理解できるように、その生活史・生態・系統関係・絶滅要因・保全事例など、最新の研究成果を平易に解説しています。 備考 水生半翅類 アメンボ タガメ ミズカマキリ タイコウチ コオイムシ2025/05/28 更新

4510 円 (税込 / 送料別)