「絵本・児童書・図鑑 > 読み物」の商品をご紹介します。
![エレベーターは秘密のとびら (いわさき創作童話) [ 三野誠子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5311/9784265035311.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】エレベーターは秘密のとびら (いわさき創作童話) [ 三野誠子 ]
いわさき創作童話 三野誠子 たかおかゆみこ 岩崎書店エレベーター ワ ヒミツ ノ トビラ ミノ,セイコ タカオカ,ユミコ 発行年月:2010年08月 ページ数:79p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265035311 三野誠子(ミノセイコ) 1966年、千葉県松戸市に生まれる。北海道大学経済学部卒業。2010年、『エレベーターは秘密のとびら』で第27回福島正実記念SF童話賞大賞を受賞、デビュー作となる。東京都在住 たかおかゆみこ(タカオカユミコ) 1969年、岡山県に生まれる。梅花女子大学児童文学科卒業。中学校図書館司書として勤務後、フリーのイラストレーターに。現在主に書籍、教科書、雑誌のさし絵を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ある日、エレベーターに乗ったリセはふしぎな体験をする。どうやらリセの住むマンションの「変なうわさ」は本当らしい。ナゾときに乗りだしたリセたちが見たものは…。女の子たち三人の、ドキドキ・ワクワクがつまったハートフル・ファンタジー!第27回福島正実記念SF童話賞大賞作品。小学校中学年向。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他
1430 円 (税込 / 送料込)
![学校の鏡は秘密のとびら? (おはなしガーデン) [ 三野誠子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4930/9784265054930.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】学校の鏡は秘密のとびら? (おはなしガーデン) [ 三野誠子 ]
おはなしガーデン 三野誠子 たかおかゆみこ 岩崎書店ガッコウ ノ カガミ ワ ヒミツ ノ トビラ ミノ,セイコ タカオカ,ユミコ 発行年月:2014年06月09日 ページ数:103p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265054930 三野誠子(ミノセイコ) 1966年、千葉県生まれ。北海道大学経済学部卒業。2010年、『エレベーターは秘密のとびら』で第27回福島正実記念SF童話賞大賞を受賞 たかおかゆみこ(タカオカユミコ) 1969年、岡山県生まれ。梅花女子大学児童文学科卒業。書籍、教科書、雑誌のさし絵を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リセは転校して、古墳のある学校へ。すぐにふたりの女の子と仲良くなります。三人で学校の不思議話を調べているうちに、びっくりするようなモノを見つけてしまいー。思わず胸キュンのハートフル・ファンタジー! 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他
1320 円 (税込 / 送料込)
![「歩」が「と」に大へんしん! [ 川北亮司 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1294/9784811331294_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「歩」が「と」に大へんしん! [ 川北亮司 ]
川北亮司 藤本四郎 汐文社アユムガトニダイヘンシン カワキタリョウジ フジモトシロウ 発行年月:2024年08月29日 予約締切日:2024年08月28日 ページ数:80p サイズ:単行本 ISBN:9784811331294 川北亮司(カワキタリョウジ) 1947年東京都に生まれる。早稲田大学卒業。日本児童文学者協会元理事代表、現評議員。大学在学中『はらがへったらじゃんけんぽん』(絵・山崎英介、講談社)で第4回日本児童文学者協会新人賞受賞。『へんしん!スグナクマン』(絵・藤本四郎、草炎社、第30回青少年読書感想文コンクール課題図書)他、作品多数。将棋ペンクラブ会員、「将棋ペンクラブ大賞」最終選考委員 藤本四郎(フジモトシロウ) 1942年福岡県に生まれる。高校卒業後、大阪のCM・PR映画会社で背景画を描く。東京の虫プロダクションでは美術を担当。「まんが日本昔ばなし」の演出・キャラクターデザインを手掛ける。その後、フリーのイラストレーターとして活動。児童書のさし絵、紙芝居、絵本の分野で、また、風景画家として活躍中。第30回高橋五山奨励賞(幼児教育紙芝居)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) この本にでてくる歩は小学校二年生。将棋の「歩」とおなじようにゆっくりまえにしかすすめません。「のろちび」「のろちび」とよばれていつもからかわれています。将棋の「歩」があいてのじんちに入ると「と」になるように歩はあるできごとをきっかけにへんしんします。将棋がすきな人、将棋をはじめようという人、まいにちがたのしい人、まいにちがつまらない人、じぶんをかえたいとおもっている人、いろんな人によんでほしい本です。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)
![おしごとのおはなし スクールカウンセラー レインボールームのエマ [ 戸森 しるこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9434/9784062209434.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おしごとのおはなし スクールカウンセラー レインボールームのエマ [ 戸森 しるこ ]
戸森 しるこ 佐藤 真紀子 講談社オシゴトノオハナシスクールカウンセラーレインボールームノエマ トモリ シルコ サトウ マキコ 発行年月:2018年02月15日 予約締切日:2018年02月14日 ページ数:80p サイズ:単行本 ISBN:9784062209434 戸森しるこ(トモリシルコ) 1984年、埼玉県生まれ。武蔵大学経済学部経営学科卒業。『ぼくたちのリアル』(講談社)で第56回講談社児童文学新人賞を受賞し、デビュー。同作は児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞 佐藤真紀子(サトウマキコ) 1965年、東京都生まれ。挿画や装画を担当した作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひとりひとりちがっていいんだよ。おはなしを楽しみながらあこがれのお仕事がよくわかる!小学中級から。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 資格・検定 教育・心理関係資格 カウンセラー
1320 円 (税込 / 送料込)
![魔女と暮らせば (大魔法使いクレストマンシー) [ ダイアナ・ウィン・ジョーンズ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1986/19861461.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】魔女と暮らせば (大魔法使いクレストマンシー) [ ダイアナ・ウィン・ジョーンズ ]
大魔法使いクレストマンシー ダイアナ・ウィン・ジョーンズ 田中薫子 徳間書店マジョ ト クラセバ ジョーンズ,ダイアナ・ウィン タナカ,カオルコ 発行年月:2001年12月31日 予約締切日:2001年12月24日 ページ数:298p サイズ:単行本 ISBN:9784198614614 ジョーンズ,ダイアナ・ウィン(Jones,Diana Wynne)(ジョーンズ,ダイアナウィン) 1934年イギリス生まれ。子どもの頃から古典に親しみ、オックスフォード大学セントアンズ校ではトールキンに師事。大学卒業と同時に結婚、三人の子どもの子育て中にファンタジーを書き始める。魔法を扱った独創的なファンタジーを数多く書き、イギリスを代表するファンタジー作家と評価が高い 田中薫子(タナカカオルコ) 1965年生まれ。子どものころ、ニューヨークとオーストラリアのシドニーで計五年半暮らす。慶応義塾大学理工学部物理学科卒。ソニー(株)に入社、英語教材の企画などを担当。退社後、子どものころから大好きだった絵本・児童書の仕事に携わる 佐竹美保(サタケミホ) 富山県に生まれる。上京後、SF・ファンタジーの挿絵を描き始め、のちに児童書の世界へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 両親をなくしたグウェンドリンとキャットの姉弟は、近所の魔術師たちの世話になって暮らしていた。グウェンドリンは将来有望な魔女で、自分でもそのことに自信を持っていたし、キャットはそんな姉に頼りきっていた。やがて二人は、大魔法使いクレストマンシーの城にひきとられたが、「子どもは魔法を使ってはいけない」と言われ、きちんとした暮らしをさせられることにがまんができなくなったグウェンドリンは、魔法でさまざまないやがらせをしたあげく、ある日姿を消してしまう。代わりに現われた、姉にそっくりだが「別の世界から来た別人だ」と主張するジャネットという少女の面倒をみなければならなくなったキャットは、頭をかかえる。やがて、グウェンドリンの野望の大きさと、キャットにしてきたひどい仕打ちが明らかになる事件が…?一九七八年ガーディアン賞受賞作。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(外国)
1870 円 (税込 / 送料込)
![ブロード街の12日間 [ デボラ・ホプキンソン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4800/9784751524800.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ブロード街の12日間 [ デボラ・ホプキンソン ]
デボラ・ホプキンソン あすなろ書房ブロードガイノ ジユウウニニチカン ホプキンソン,デボラ 発行年月:2014年11月14日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784751524800 ホプキンソン,デボラ アメリカ、マサチューセッツ州ローウェルで三姉妹の長女として育つ。絵本の原作からフィクション、ノンフィクションまで幅広いジャンルで45冊以上の児童書を上梓。絵本の原作でゴールデン・カイト賞を二度受賞するなど、様々な受賞歴がある。オレゴン州ポートランド在住 千葉茂樹(チバシゲキ) 1959年北海道生まれ。国際基督教大学卒業後、児童書編集者を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひとり目の犠牲者は、仕立て屋のグリッグスさん。すさまじいスピードで、それは街をおおいつくした。夏の終わり、だれもが震えあがる「青い恐怖」が、ロンドンの下町ブロード街に、やってきた…!タイムリミットは4日間!街を守るため、13歳の少年イールが奔走する!ビクトリア女王治世下のロンドン。様々な病気の原因がまだ明らかになっていなかった時代に、状況証拠だけを重ね、「青い恐怖」と恐れられたコレラの真実に迫る「医学探偵」ジョン・スノウ博士。その助手を務める少年の視点から描かれた、友情、淡い初恋、悪党との対決もちりばめられたスリル満点の物語。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(外国)
1650 円 (税込 / 送料込)
![おじいさんのランプ (新美南吉童話傑作選) [ 新美南吉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3382/33820006.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おじいさんのランプ (新美南吉童話傑作選) [ 新美南吉 ]
新美南吉童話傑作選 新美南吉 篠崎三朗 小峰書店BKSCPN_【d061007】 オジイサン ノ ランプ ニイミ,ナンキチ シノザキ,ミツオ 発行年月:2004年06月 ページ数:155p サイズ:全集・双書 ISBN:9784338200066 新美南吉(ニイミナンキチ) 大正2年7月30日、愛知県知多郡半田町(現・半田市)に生まれる。本名渡辺正八。15年半田中学校(現在の半田高校)に進学。昭2年頃から、中学在学中を通して「緑草」「愛誦」「少年倶楽部」「赤い鳥」などの雑誌に、童謡、童話などを盛んに投稿する。11年東京外国語学校を卒業。13年愛知県内の安城高等女学校の教員となる。18年3月22日永眠 篠崎三朗(シノザキミツオ) 1937年福島県に生まれる。桑沢デザイン研究所専攻科卒業。東京イラストレーターズ・ソサエティ、日本児童出版美術家連盟会員。現代童画ニコン賞、高橋五山賞受賞。ミュンヘン国際児童図書館より絵本『おかあさんぼくできたよ』(至光社)が国際的に価値のある本として選ばれる。絵本、さし絵の世界で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 牛をつないだ椿の木/うた時計/最後の胡弓ひき/おじいさんのランプ 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![重松清 (はじめての文学) [ 重松清 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8901/9784163598901.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】重松清 (はじめての文学) [ 重松清 ]
はじめての文学 重松清 文藝春秋シゲマツ キヨシ シゲマツ キヨシ 発行年月:2007年07月16日 予約締切日:2007年07月08日 ページ数:264p サイズ:全集・双書 ISBN:9784163598901 重松清(シゲマツキヨシ) 1963年、岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社勤務を経て、フリーライターに。91年『ビフォア・ラン』で作家デビュー。99年『ナイフ』で第14回坪田譲治文学賞、『エイジ』で第12回山本周五郎賞受賞。2001年『ビタミンF』で第124回直木賞受賞。ルポルタージュ、時評、評論など小説以外のジャンルでの執筆活動も高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 卒業ホームラン/モッちん最後の一日/ウサギの日々/かたつむり疾走/カレーライス/タオル/あいつの年賀状/ライギョ 小説はこんなにおもしろい。文学の入り口に立つ若い読者へ向けた自選アンソロジー。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行
1361 円 (税込 / 送料込)
![やなせたかしの新アラビアンナイト第2巻 地底の女王 [ やなせたかし ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3145/9784911003145_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】やなせたかしの新アラビアンナイト第2巻 地底の女王 [ やなせたかし ]
地底の女王 やなせたかし クレヴィスヤナセタカシノシンアラビアンナイトダイニカン ヤナセタカシ 発行年月:2023年12月19日 予約締切日:2023年12月18日 ページ数:80p サイズ:単行本 ISBN:9784911003145 やなせたかし(ヤナセタカシ) 1919年高知県出身。東京高等工芸学校工芸図案科(現・千葉大学工学部)卒業。高知新聞記者、三越百貨店宣伝部のグラフィックデザイナーなどを経て独立。漫画家、絵本作家、作詞・作曲家、詩人、歌手、演出家として幅広く活躍。1973年、フレーベル館の月刊絵本「キンダーおはなしえほん」に『あんぱんまん』が掲載される。その後「アンパンマン」は1988年に日本テレビ系列でアニメ化され、時代を超えて子どもたちに大人気のキャラクターとして広く知られている。また、香美市立やなせたかし記念館の名誉館長、日本漫画家協会理事長・会長などを務めた。2013年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 少年ハッサンは山で不思議なほら穴を見つけます。なんとそこは地底の国への入り口で、待ち受けるのは数々の怪事件。人の顔のついたリンゴ、半人半馬のエフリート、一つ目の怪獣ハンシン・ハンギなど見たこともない生物が次々と現れます。そして女王ヤムリカの涙を目にしたハッサンは、地底の国の危機に勇敢に立ち向かいます。空想と、夢にあふれた12章の冒険物語。小学校低~中学年向け。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本)
1485 円 (税込 / 送料込)
![探検家 [ キャサリン・ランデル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7472/9784902257472.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】探検家 [ キャサリン・ランデル ]
キャサリン・ランデル 越智典子 ゴブリン書房タンケンカ キャサリン ランデル オチ ノリコ 発行年月:2024年12月26日 予約締切日:2024年12月25日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784902257472 ランデル,キャサリン(Rundell,Katherine) 1987年、英国ケント州生まれ。子ども時代をアフリカのジンバブエやベルギー、ロンドンで過ごす。現在、オックスフォード大学オール・ソウルズ・カレッジの研究員。2011年より作家活動をはじめ、15年、「Cartwheeling in Thunderstorms」でボストングローブ・ホーンブック賞を、17年、本書「The Explorer」でコスタ賞児童図書部門を受賞する 越智典子(オチノリコ) 1959年、東京生まれ。東京大学理学部生物学科卒業。出版社勤務を経て、執筆活動に入る。絵本に『ピリカ、おかあさんへの旅』(福音館書店・平成19年児童福祉文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飛行機が墜落し、アマゾンに取り残された子どもたち。探検家に憧れるフレッド。生き物を愛するライラと、きかん坊の弟マックス。皮肉屋で、周囲と打ちとけないコン。4人は、自力でジャングルを生きのびなければならない。だが、彼らよりも前に、だれかがここにいた気配が…?コスタ賞児童図書部門受賞。サンデー・タイムズ年間最優秀児童書。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(外国)
1870 円 (税込 / 送料込)
![まよなかのサイクリング (しばいぬチャイロのおはなし 1) [ たるいしまこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5713/9784251045713_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】まよなかのサイクリング (しばいぬチャイロのおはなし 1) [ たるいしまこ ]
しばいぬチャイロのおはなし 1 たるいしまこ あかね書房マヨナカノサイクリング タルイシマコ 発行年月:2022年02月28日 予約締切日:2022年02月27日 ページ数:69p サイズ:全集・双書 ISBN:9784251045713 たるいしまこ(タルイシマコ) 垂石眞子。神奈川県茅ヶ崎市出身。多摩美術大学卒業。絵本の作品に『もりのふゆじたく』『きのみのケーキ』『あたたかいおくりもの』『あついあつい』『なみだ』(以上、福音館書店)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チャイロは、たっくんちの飼い犬。たっくんの赤い自転車を見て「ぼくも乗ってみたいなあ」と思っています。ある夜チャイロはこっそり自転車に乗ってみて…!?飼い主の知らないところで、柴犬のチャイロたちが大冒険する、たのしいシリーズです! 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他
1100 円 (税込 / 送料込)
![ぼくたちは幽霊じゃない (STAMP BOOKS) [ ファブリツィオ・ガッティ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4183/9784001164183_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくたちは幽霊じゃない (STAMP BOOKS) [ ファブリツィオ・ガッティ ]
STAMP BOOKS ファブリツィオ・ガッティ 関口 英子 岩波書店ボクタチハユウレイジャナイ ファブリツィオガッティ セキグチ エイコ 発行年月:2018年11月26日 予約締切日:2018年11月25日 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784001164183 ガッティ,ファブリツィオ(Gatti,Fabrizio) ジャーナリスト、作家。1966年、ミラノ生まれ。イタリアの週刊誌『エスプレッソ』の記者。新聞で発表した取材記事を小説化した『ぼくたちは幽霊じゃない』で、ルニジャーナ=チンクエ・テッレ賞、ステファノ・ガイ・タシェ賞、チッタ・ディ・アゾラ賞を受賞。アフリカのセネガルからサハラ砂漠を経てイタリアに至るまでの不法移民の経緯を綴ったノンフィクションノベルの大作『ビラル』は、多くの言語に訳されている。EUジャーナリスト賞など受賞歴多数 関口英子(セキグチエイコ) 埼玉県生まれ。大阪外国語大学イタリア語学科卒業後、翻訳家として活躍。児童書、小説、ノンフィクション、映画字幕など幅広い分野を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヴィキは、母と妹とともに、政情不安なアルバニアから対岸のイタリアへと、命がけで海を渡った。ところが待っていたのは、泥地のバラック生活。それが不法移民の現実だった。どんな困難にも負けず、学校に通って新しい人生を切り開こうとする少年と家族の物語。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(外国)
1870 円 (税込 / 送料込)
![カフェ・エルドラド チョコルとチョコレートの魔女 [ こばやしゆかこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4204/9784265074204_1_106.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カフェ・エルドラド チョコルとチョコレートの魔女 [ こばやしゆかこ ]
こばやしゆかこ 岩崎書店カフェ・エルドラドチョコルトチョコレートノマジョ コバヤシユカコ 発行年月:2020年11月13日 予約締切日:2020年09月24日 ページ数:80p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265074204 こばやしゆかこ(コバヤシユカコ) 東京都出身。武蔵野美術大学卒業。絵本の作品に『まほうのきって』(えほん社)『あかりをけすと』(学研プラス)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小だかい丘の上の街から、森へとつづく道をしばらくあるくと、カフェ・エルドラドはありました。お菓子職人のプブルさんと、おかみさん、むすめのチョコルちゃん、三人の小さなお店です。ある日のこと、そのお店に、魔女の形をしたあまい香りのチョコレートがやってきたのです。小さなカフェが舞台のお菓子と魔法の物語。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他
1320 円 (税込 / 送料込)
![雪わたり (宮沢賢治のおはなし) [ 宮沢賢治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1043/9784265071043.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】雪わたり (宮沢賢治のおはなし) [ 宮沢賢治 ]
宮沢賢治のおはなし 宮沢賢治 とよたかずひこ 岩崎書店ユキワタリ ミヤザワ,ケンジ トヨタ,カズヒコ 発行年月:2004年12月 ページ数:76p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265071043 宮沢賢治(ミヤザワケンジ) 1896年岩手県花巻市生まれ。盛岡高等農林学校卒業。1924年詩集『春と修羅』、童話集『注文の多い料理店』を出版するが、1933年9月21日、病気のため三七歳の若さで亡くなる。数多くのこされた、すぐれた詩や童話が、没後、整理・出版され、いまもなお多くの人びとに読みつがれている とよたかずひこ(トヨタカズヒコ) 1947年宮城県仙台市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。『どんどこももんちゃん』(童心社)で第七回日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「かた雪かんこ、しみ雪しんこ。」四郎とかん子がうたいながら雪の上をあるいていると、子ぎつねがなかまに入ってきた。つねのげんとう会に招待されたふたりは…。小学校1年生から楽しくよめる宮沢賢治のおはなし。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他
1100 円 (税込 / 送料込)
![きらいなあの人 (君色パレット 多様性をみつめるショートストーリー) [ 工藤純子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1645/9784265091645_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】きらいなあの人 (君色パレット 多様性をみつめるショートストーリー) [ 工藤純子 ]
君色パレット 多様性をみつめるショートストーリー 工藤純子 蓼内 明子 岩崎書店キライナアノヒト クドウジュンコ タテナイ アキコ 発行年月:2024年02月26日 予約締切日:2023年12月19日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265091645 工藤純子(クドウジュンコ) 東京都生まれ。2017年に『セカイの空がみえるまち』で第3回児童ペン少年小説賞を受賞。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人 蓼内明子(タテナイアキコ) 青森県生まれ。第1回フレーベル館ものがたり新人賞大賞を受賞し、2018年に『右手にミミズク』でデビュー。『きつねの時間』で日本児童文芸家協会主催第18回創作コンクールつばさ賞“読み物部門”優秀賞を受賞。児童文学同人誌「ももたろう」同人 花里真希(ハナザトマキ) 1974年愛知県生まれ。東海女子短期大学卒業。2015年に『しりたがりおつきさま』で第7回日本新薬こども文学賞最優秀賞を受賞。2019年に『あおいの世界』で第60回講談社児童文学新人賞佳作を受賞。カナダ在住 黒川裕子(クロカワユウコ) 1979年大阪府生まれ。京都外国語大学学士、エディンバラ大学修士。2017年に『奏のフォルテ』で第58回講談社児童文学新人賞佳作に入選 いつか(イツカ) イラストレーター。書籍装画、挿絵、漫画、キャラクターデザイン、広告、パッケージイラストなど多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パーフェクトじゃないオレたち(工藤純子)/妖怪オレ様(蓼内明子)/帰国子女(花里真希)/まひるは絶滅することにした(黒川裕子) あの人のこと、そして自分のこと。物語を君色でみつけて。もっと、きっと君の世界が広がる。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他
1650 円 (税込 / 送料込)
![ちいさなやたいのカステラやさん (おはなしだいすき) [ 堀直子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2262/9784338192262.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ちいさなやたいのカステラやさん (おはなしだいすき) [ 堀直子 ]
おはなしだいすき 堀直子 神山ますみ 小峰書店BKSCPN_【d061006】 チイサナ ヤタイ ノ カステラヤサン ホリ,ナオコ カミヤマ,マスミ 発行年月:2013年05月24日 ページ数:62p サイズ:全集・双書 ISBN:9784338192262 堀直子(ホリナオコ) 群馬県生まれ。昭和女子大学卒業。『おれたちのはばたきを聞け』(童心社)で、日本児童文学者協会新人賞受賞。『つむじ風のマリア』(小学館)で産経児童出版文化賞受賞 神山ますみ(カミヤママスミ) 第10回玄光社イラストレーションザチョイス年度賞入賞。2005年フランス・ビロフレー市サロンにて文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おかのふもとにあらわれたちいさなやたいのカステラやさん。こんなところでカステラをうるなんて!くちをとがらせたナナでしたがあじみをしてみてびっくり!ぜんぜんおいしくないんです… 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他
1210 円 (税込 / 送料込)
![いちばん星のドレス なんでも魔女商会3 (おはなしガーデン) [ あんびるやすこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4565/9784265054565.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】いちばん星のドレス なんでも魔女商会3 (おはなしガーデン) [ あんびるやすこ ]
なんでも魔女商会3 おはなしガーデン あんびるやすこ 岩崎書店イチバンボシ ノ ドレス アンビル,ヤスコ 発行年月:2004年11月 ページ数:127p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265054565 あんびるやすこ(アンビルヤスコ) 群馬県生まれ。東海大学文学部日本文学科卒業。テレビアニメーション「あんみつ姫」(フジテレビ)等の美術設定を担当。現在は玩具デザイナーとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 初雪の便りが、そろそろ届くころ、シルクの店にやってきたのは、雪の女王のクリスタでした。今年の雪の女王の女王コンテストにどうしても優勝したいというのです。シルクとナナは、どうしたらいいかといろいろアイデアを考えますが、さて、どんなドレスになるのでしょう。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他
1210 円 (税込 / 送料込)
![オオカミは海をめざす [ 三田村信行 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0928/9784494020928_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】オオカミは海をめざす [ 三田村信行 ]
三田村信行 北沢夕芸 童心社オオカミハウミヲメザス ミタムラノブユキ キタザワユウキ 発行年月:2025年07月30日 予約締切日:2025年05月16日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784494020928 三田村信行(ミタムラノブユキ) 1939年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。在学中から創作を始める。1975年発表の短編集『おとうさんがいっぱい』(理論社)をはじめ、数多くの創作シリーズ、伝記、歴史ものなど多彩な執筆活動を続ける。第50回日本児童文学者協会賞、第32回巌谷小波文芸賞を受賞 北沢夕芸(キタザワユウキ) 1962年長野県生まれ。雑誌「BRUTUS」でイラストレーターの道へ。雑誌、書籍、広告、アニメーションなどを中心に木彫りのオブジェも制作する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) きみにも、わたしたちのことを知ってもらいたかった。そして、いつか、わたしたちの物語を世に広めてもらえれば有り難い。わたしたちの物語が、わたしたちと同じようにこの世で生きにくさを感じている人たちに、ほんのちょっぴりでもいいから勇気を与えられたらうれしいー 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本)
2090 円 (税込 / 送料込)
![霧の森となぞの声 こそあどの森の物語10 [ 岡田淳(児童文学作家) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6733/9784652006733.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】霧の森となぞの声 こそあどの森の物語10 [ 岡田淳(児童文学作家) ]
こそあどの森の物語10 岡田淳(児童文学作家) 理論社キリ ノ モリ ト ナゾ ノ コエ オカダ,ジュン 発行年月:2009年11月 ページ数:188p サイズ:全集・双書 ISBN:9784652006733 岡田淳(オカダジュン) 1947年兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科を卒業、西宮市内で教師をつとめる。1981年『放課後の時間割』で日本児童文学者協会新人賞。1984年『雨やどりはすべり台の下で』で産経児童出版文化賞。1987年『学校ウサギをつかまえろ』で日本児童文学者協会賞。1988年『扉のむこうの物語』で赤い鳥文学賞。1991年『星モグラサンジの伝説』でサンケイ児童出版文化賞推薦。1995年『こそあどの森の物語』1~3の三作品で野間児童文芸賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「声…、だれの?」「だれだか、わかりません…」不思議な歌声が、こそあどの森をながれていく…。この森でもなければ、その森でもない。あの森でもなければ、どの森でもない。こそあどの森、こそあどの森。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他
1870 円 (税込 / 送料込)
![起業家フェリックスは12歳 [ アンドリュー・ノリス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1365/9784751531365_1_66.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】起業家フェリックスは12歳 [ アンドリュー・ノリス ]
アンドリュー・ノリス 千葉 茂樹 あすなろ書房キギョウカフェリックスハジュウニサイ ノリス アンドリュー チバ シゲキ 発行年月:2023年02月17日 予約締切日:2023年01月17日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784751531365 ノリス,アンドリュー(Norriss,Andrew) 1947年、スコットランド生まれ。アイルランドの大学を卒業後、イングランドで10年間、歴史教師を務めた後、作家活動に専念。テレビの子どもむけドラマの脚本などを手がけるかたわら、児童書を発表。『秘密のマシン、アクイラ』(あすなろ書房)で1997年度ウィットブレッド賞(現コスタ賞)児童書部門を受賞 千葉茂樹(チバシゲキ) 1959年、北海道生まれ。国際基督教大学を卒業後、児童書編集者を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あるアイディア/取り引き/お客さんはどこにいる?/三人めの仲間/リスクを引き受けろ!/注文がきた!/四人めの仲間/とけない魔法/告白/強力な助っ人〔ほか〕 12歳の男の子のアイデアが爆発的ヒット!面白すぎるビジネス入門物語!商品開発、集客と販売方法、webサイト立ち上げ、最強のチーム…そして税金?!小学校高学年~。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(外国) ビジネス・経済・就職 経営 起業・開業
1650 円 (税込 / 送料込)
![ラスト・チェリー・ブロッサム わたしのヒロシマ (ほるぷ読み物シリーズ セカイへの窓) [ キャサリン・バーキンショー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2983/9784593102983.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ラスト・チェリー・ブロッサム わたしのヒロシマ (ほるぷ読み物シリーズ セカイへの窓) [ キャサリン・バーキンショー ]
ほるぷ読み物シリーズ セカイへの窓 キャサリン・バーキンショー 吉井 知代子 ほるぷ出版ラストチェリーブロッサム ワタシノヒロシマ キャサリン バーキンショー ヨシイ チヨコ 発行年月:2022年08月12日 予約締切日:2022年08月11日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784593102983 バーキンショー,キャサリン(Burkinshaw,Kathleen) ノースカロライナ州シャーロット在住の日系アメリカ人作家。広島被爆二世。妻であり母。ニンジャのようにキッチンにしのびこむ愛犬と暮らす。広島で被爆した母の体験を語り継ぎ、中学校、高校を訪問し生徒に伝える活動を10年間つづけている。2019年にはニューヨークの国連にて講演を、2021年には、広島平和記念資料館が開催したオンライン講座「アメリカで活動する被爆二世ーヒロシマ被爆者の娘たち」に登壇した。本書は国連軍縮部による教員と生徒向け推薦図書に選定されたほか、アメリカ各州での推薦図書に選定されている 吉井知代子(ヨシイチヨコ) 翻訳家。大阪市立大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 昭和二十年八月六日、一発の原子爆弾でユリコはすべてを失ったー。日系アメリカ人著者が、母の被爆体験をもとに描いた物語。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(外国)
1650 円 (税込 / 送料込)
![正射必中! 弓道部 (こんな部活あります) [ 斎藤貴男 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7867/9784406067867_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】正射必中! 弓道部 (こんな部活あります) [ 斎藤貴男 ]
こんな部活あります 斎藤貴男 おとないちあき 新日本出版社セイシャヒッチュウ サイトウタカオ オトナイチアキ 発行年月:2024年03月20日 予約締切日:2024年03月19日 ページ数:168p サイズ:全集・双書 ISBN:9784406067867 斎藤貴男(サイトウタカオ) 1958年生まれ。ジャーナリスト。早稲田大学卒業、イギリス・バーミンガム大学大学院修了。日本工業新聞記者、『プレジデント』編集部、『週刊文春』記者を経てフリーに おとないちあき(オトナイチアキ) 1988年生まれ。イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「お、おっかしいなぁ?」野球部でエース候補のオレが弓道部に来たら矢がまっすぐ飛ばない。なんでなんだ? 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行
1650 円 (税込 / 送料込)
![ぞくぞく村の怪鳥ホヤホヤ (ぞくぞく村のおばけシリーズ 14) [ 末吉 暁子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6544/9784251036544.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぞくぞく村の怪鳥ホヤホヤ (ぞくぞく村のおばけシリーズ 14) [ 末吉 暁子 ]
ぞくぞく村のおばけシリーズ 14 末吉 暁子 垂石 眞子 あかね書房ゾクゾクムラノカイチョウホヤホヤ スエヨシ アキコ タルイシ マコ 発行年月:2003年12月10日 予約締切日:2003年12月09日 ページ数:79p サイズ:全集・双書 ISBN:9784251036544 末吉暁子(スエヨシアキコ) 1942年、神奈川県に生まれる。児童図書の編集者を経て、創作活動に入る。「星に帰った少女」(偕成社)で、日本児童文学者協会新人賞、日本児童文芸家協会新人賞受賞。「ママの黄色い子象」(講談社)で、野間児童文芸賞受賞。「雨ふり花さいた」(偕成社)で、小学館児童出版文化賞受賞 垂石真子(タルイシマコ) 神奈川県に生まれる。多摩美術大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ぞくぞく村のおばけシリーズ、今回は、怪鳥ホヤホヤが主人公!「パー!パー!」と元気な鳴き声で配達に飛びまわっているけれど、ダイアのネックレスをなくしたら…。またもや、ぞくぞく村は大さわぎ。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行
1320 円 (税込 / 送料込)
![人体模型に近づくな! (学校の怖すぎる話 1) [ 加藤 一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3019/9784251013019.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】人体模型に近づくな! (学校の怖すぎる話 1) [ 加藤 一 ]
学校の怖すぎる話 1 加藤 一 市川友章 あかね書房ジンタイモケイニチカヅクナ カトウハジメ イチカワトモアキ 発行年月:2016年07月30日 ページ数:159p サイズ:全集・双書 ISBN:9784251013019 加藤一(カトウハジメ) 1967年静岡県生まれ。怪談コレクター 市川友章(イチカワトモアキ) 1977年千葉県生まれ。2002年東京藝術大学絵画科油画専攻卒業。2004年同大学院油画技法材料研究室修了。個展、グループ展で油画や立体作品を発表。国内はもちろん、中国や韓国でも高く評価されている。2011年から発表している「怪人」をテーマにしたシリーズが注目を集める。「怪人スタンプ」で、「LINE Creators Stamp Award 2014」みうらじゅん賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 入学式ー校長先生のあいさつ(加藤一)/エサはきちんとあげましょう(黒実操)/ウロコのない魚(橘百花)/シャクトリムシの呪い(橘百花)/タッくんはそこにいる(黒実操)/共食いの果て(黒実操)/校長先生の話はいつも長いので(加藤一)/不思義なランコ(黒実操)/見なければよかった(橘百花)/死神の穴(橘百花)〔ほか〕 怪談作家×怪人画家がおくる新シリーズ!3分間のショートショート!恐怖の60話!!となえてはいけない英語の言葉、仮病を後悔する保健室、人体模型のおぞましいたくらみ…。怪談作家たちがおくる学校が舞台の怖い話が満載!読めば読むほど、恐怖のふちに追いつめられる!! 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 その他
1100 円 (税込 / 送料込)
![三本の金の髪の毛 中・東欧のむかしばなし [ 松岡享子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5109/9784905015109.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】三本の金の髪の毛 中・東欧のむかしばなし [ 松岡享子 ]
中・東欧のむかしばなし 松岡享子 降矢奈々 のら書店サンボン ノ キン ノ カミノケ マツオカ,キョウコ フリヤ,ナナ 発行年月:2013年04月 ページ数:262p サイズ:単行本 ISBN:9784905015109 松岡享子(マツオカキョウコ) 1935年神戸市生まれ。神戸女学院大学英文科、慶應義塾大学図書館学科を卒業後、渡米。ウエスタン・ミシガン大学大学院で児童図書館学を学んだ後、ボルチモア市公共図書館に勤務。帰国後、大阪市立中央図書館勤務を経て、自宅にて家庭文庫を開き、児童文学の翻訳、創作、研究を続ける。1974年、石井桃子氏らと、東京子ども図書館を設立し、現在同館理事長。作品に『くしゃみくしゃみ天のめぐみ』(福音館書店、サンケイ児童出版文化賞)など多数 降矢なな(フリヤナナ) 1961年東京都生まれ。絵本作家。ブラチスラバ美術大学・版画科・ドゥシャン・カーライ教授の下で石版画を学ぶ。その後は本のイラストレーション、版画、絵画を制作し、自作絵本、児童書・絵本の挿絵などを手がける。スロバキア在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三本の金の髪の毛/皇帝の玉座で歌をうたったオンドリ/ブドーリネク/父さん子と母さん子/かわいいメンドリ/魔女に追われたむすめ/水底の主ニッカーマン/ねがいっ皮/羊飼いの花たば/バーテク王/悪魔と勝負をした百姓/五つのパン/ほらふきくらべ/カエル嫁/ブタ王子/子どもと馬 「カエル嫁」「子どもと馬」など、旧チェコスロバキア、ルーマニア、旧ユーゴスラビア、ポーランド、ハンガリーの昔話を、全16編収録。小学校中学年以上。 本 絵本・児童書・図鑑 民話・むかし話
2200 円 (税込 / 送料込)
![水の森の秘密 [ 岡田淳(児童文学作家) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1923/9784652201923.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】水の森の秘密 [ 岡田淳(児童文学作家) ]
岡田淳(児童文学作家) 理論社ミズ ノ モリ ノ ヒミツ オカダ,ジュン 発行年月:2017年02月 予約締切日:2017年02月17日 サイズ:単行本 ISBN:9784652201923 岡田淳(オカダジュン) 1947年兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科を卒業後、38年間小学校の図工教師をつとめる。1979年『ムンジャクンジュは毛虫じゃない』で作家デビュー。その後、『放課後の時間割』(1981年日本児童文学者協会新人賞)『雨やどりはすべり台の下で』(1984年産経児童出版文化賞)『学校ウサギをつかまえろ』(1987年日本児童文学者協会賞)『扉のむこうの物語』(1988年赤い鳥文学賞)『星モグラサンジの伝説』(1991年産経児童出版文化賞推薦)『こそあどの森の物語』(1~3の3作品で1995年野間児童文芸賞、1998年国際アンデルセン賞オナーリスト選定)『願いのかなうまがり角』(2013年産経児童出版文化賞フジテレビ賞)など数多くの受賞作を生みだしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「ねえ、ウニマルって、ほんとうの船になるの?」こそあどの森のあちこちの地面から水がわき出しスキッパーたちは調査に行くことに…。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本)
1870 円 (税込 / 送料込)
![齋藤孝のイッキによめる! 名作選小学2年生 新装版 [ 齋藤 孝 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4198/9784062194198_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】齋藤孝のイッキによめる! 名作選小学2年生 新装版 [ 齋藤 孝 ]
齋藤 孝 講談社サイトウタカシノイッキニヨメルメイサクセンショウガクニネンセイ2 シンソウバン サイトウ タカシ 発行年月:2015年03月19日 予約締切日:2015年03月18日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784062194198 齋藤孝(サイトウタカシ) 1960年、静岡生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション論。『宮沢賢治という身体』(世織書房)で’98年宮沢賢治賞奨励賞、『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス)で新潮学芸賞、『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新発明のマクラ(星新一)/悪魔(星新一)/どんぐりと山猫(宮沢賢治)/アンデルセン童話・お父ちゃんのすることはまちがいない(木村由利子)/鉛筆削り(村上春樹)/タイム・マシーン(村上春樹)/ほととぎす笛(与謝野晶子)/さばのみそ煮(北村薫)/落語・まんじゅうこわい(興津要)/うた時計(新美南吉)/最後の一葉(オー=ヘンリー) 読み聞かせ、ひとり読み、音読。1冊で完璧、国語力アップ!新美南吉、星新一、村上春樹ほか全11編収録。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行
1100 円 (税込 / 送料込)
![セントエルモの光 久閑野高校天文部の、春と夏 [ 天川 栄人 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4388/9784065314388_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】セントエルモの光 久閑野高校天文部の、春と夏 [ 天川 栄人 ]
天川 栄人 講談社セントエルモノヒカリ クガノコウコウテンモンブノ ハルトナツ テンカワ エイト 発行年月:2023年04月12日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784065314388 天川栄人(テンカワエイト) 岡山県生まれ。京都大学総合人間学部卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程修了。第13回角川ビーンズ小説大賞にて審査員特別賞、第9回集英社みらい文庫大賞にて大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高1の安斎えるもはこの春、3年ぶりに地元に戻ってきた。東京の生活でいろいろあって“ボロボロ”になっていたが、久閑野の星空に誘われるかのように、天文部に入ることを決める。しかし、天文部は変人の先輩が一人しかいない廃部寸前の状態ー。部の存続のため奔走するうち、えるもは元来の利発さと情熱を発揮するようになっていく。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)
![だんごたべたい おつきさま (はじめての行事絵本) [ すどうあさえ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3326/9784593563326_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】だんごたべたい おつきさま (はじめての行事絵本) [ すどうあさえ ]
はじめての行事絵本 すどうあさえ 中谷靖彦 ほるぷ出版ダンゴタベタイオツキサマ スドウアサエ ナカタニヤスヒコ 発行年月:2018年07月25日 予約締切日:2018年07月24日 ページ数:24p サイズ:絵本 ISBN:9784593563326 すとうあさえ(ストウアサエ) 東京都生まれ。お茶の水女子大学卒業。テレビの幼児教育番組制作を経て子どもの本の世界に入る。絵本に『子どもと楽しむ行事とあそびのえほん』(のら書店)、『はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ』(童心社)など多数 中谷靖彦(ナカヤヤスヒコ) 富山県生まれ。桑沢デザイン研究所を卒業後、オランダでイラストを学ぶ。第25回講談社絵本新人賞を受賞。絵本に『おさるのパティシエ』(小学館)、『おばけぼうやのみずじごく うたうためぐり』(くもん出版)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 民話・むかし話
1155 円 (税込 / 送料込)
![むこう岸 [ 安田 夏菜 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9080/9784065139080_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】むこう岸 [ 安田 夏菜 ]
安田 夏菜 講談社ムコウギシ ヤスダ カナ 発行年月:2018年12月06日 予約締切日:2018年12月05日 ページ数:258p サイズ:単行本 ISBN:9784065139080 安田夏菜(ヤスダカナ) 兵庫県西宮市生まれ。大阪教育大学卒業。『あしたも、さんかく』で第54回講談社児童文学新人賞に佳作入選(出版にあたり『あしたも、さんかく毎日が落語日和』と改題)。第5回上方落語台本募集で入賞した創作落語が天満天神繁昌亭にて口演される。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 貧しさは、あきらめる理由になんてならない。有名進学校の授業についていけず、公立中学に転校した少年。父を事故で亡くし、母と妹と三人、生活保護を受けて暮らす少女。少年は「生活レベルが低い人」と少女に苦手意識を持ち、少女は「恵まれた家で育ってきたくせに」と少年の甘えを許せない。そんな反目する二人が直面する、「貧しさゆえに機会を奪われる」ことの不条理。中三の少女と少年は、いかにして「貧困」に立ち向かうのか。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)