「本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ」の商品をご紹介します。
![ワンダーランドに卒業はない (こどものみらい叢書 6) [ 中島 京子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7720/9784790717720_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ワンダーランドに卒業はない (こどものみらい叢書 6) [ 中島 京子 ]
こどものみらい叢書 6 中島 京子 世界思想社ワンダーランドニソツギョウハナイ ナカジマ キョウコ 発行年月:2022年07月29日 予約締切日:2022年07月28日 ページ数:214p サイズ:全集・双書 ISBN:9784790717720 中島京子(ナカジマキョウコ) 1964年、東京都生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒。出版社勤務、フリーライターを経て、2003年『FUTON』で小説家デビュー。2010年『小さいおうち』で直木賞、2014年『妻が椎茸だったころ』で泉鏡花文学賞、2015年『かたづの!』で河合隼雄物語賞、柴田錬三郎賞、歴史時代作家クラブ賞、同年『長いお別れ』で中央公論文芸賞、2016年日本医療小説大賞、2020年『夢見る帝国図書館』で紫式部文学賞、2022年『やさしい猫』で吉川英治文学賞、同年『ムーンライト・イン』『やさしい猫』で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プーの森で、ことばと遊ぶーA・A・ミルン『クマのプーさん』『プー横丁にたった家』/銀河ステーションから、めくるめく幻想世界へー宮沢賢治『銀河鉄道の夜』/二人がそれぞれ、親友のためにやったことーエーリヒ・ケストナー『点子ちゃんとアントン』/物語に没頭する、圧倒的な幸福感ーロバート・ルイス・スティーヴンソン『宝島』/教訓を見いだそうとする者は追放されるだろうーマーク・トウェイン『ハックルベリ・フィンの冒険』『トム・ソーヤの冒険』/植物とコミュニケートする農系女子ーフランシス・ホジソン・バーネット『秘密の花園』/ワンダーランドは卒業を許さないールイス・キャロル『鏡の国のアリス』/「衣装だんす」で、ファンタジーと出会うーC・S・ルイス『ライオンと魔女』/コロボックルはわたしたちの先生なのだー佐藤さとる『だれも知らない小さな国』/愛があれば。愛さえあれば。どんなに世界が苛酷でも。ーカルロ・コッローディ『ピノッキオの冒険』〔ほか〕 中島京子初の児童文学エッセイ集。『クマのプーさん』から『ゲド戦記』までー作家を育てた18の物語。 本 小説・エッセイ 外国の小説
1760 円 (税込 / 送料込)

ワンダーランドに卒業はない
中島京子/著こどものみらい叢書 6本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名世界思想社出版年月2022年08月サイズ209P 19cmISBNコード9784790717720文芸 エッセイ エッセイワンダーランドに卒業はないワンダ-ランド ニ ソツギヨウ ワ ナイ コドモ ノ ミライ ソウシヨ 6中島京子初の児童文学エッセイ集。『クマのプーさん』から『ゲド戦記』まで-作家を育てた18の物語。プーの森で、ことばと遊ぶ-A・A・ミルン『クマのプーさん』『プー横丁にたった家』|銀河ステーションから、めくるめく幻想世界へ-宮沢賢治『銀河鉄道の夜』|二人がそれぞれ、親友のためにやったこと-エーリヒ・ケストナー『点子ちゃんとアントン』|物語に没頭する、圧倒的な幸福感-ロバート・ルイス・スティーヴンソン『宝島』|教訓を見いだそうとする者は追放されるだろう-マーク・トウェイン『ハックルベリ・フィンの冒険』『トム・ソーヤの冒険』|植物とコミュニケートする農系女子-フランシス・ホジソン・バーネット『秘密の花園』|ワンダーランドは卒業を許さない-ルイス・キャロル『鏡の国のアリス』|「衣装だんす」で、ファンタジーと出会う-C・S・ルイス『ライオンと魔女』|コロボックルはわたしたちの先生なのだ-佐藤さとる『だれも知らない小さな国』|愛があれば。愛さえあれば。どんなに世界が苛酷でも。-カルロ・コッローディ『ピノッキオの冒険』〔ほか〕※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/07/29
1760 円 (税込 / 送料別)

ワンダーランドに卒業はない
中島京子/著こどものみらい叢書 6本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名世界思想社出版年月2022年08月サイズ209P 19cmISBNコード9784790717720文芸 エッセイ エッセイ商品説明ワンダーランドに卒業はないワンダ-ランド ニ ソツギヨウ ワ ナイ コドモ ノ ミライ ソウシヨ 6中島京子初の児童文学エッセイ集。『クマのプーさん』から『ゲド戦記』まで-作家を育てた18の物語。プーの森で、ことばと遊ぶ-A・A・ミルン『クマのプーさん』『プー横丁にたった家』|銀河ステーションから、めくるめく幻想世界へ-宮沢賢治『銀河鉄道の夜』|二人がそれぞれ、親友のためにやったこと-エーリヒ・ケストナー『点子ちゃんとアントン』|物語に没頭する、圧倒的な幸福感-ロバート・ルイス・スティーヴンソン『宝島』|教訓を見いだそうとする者は追放されるだろう-マーク・トウェイン『ハックルベリ・フィンの冒険』『トム・ソーヤの冒険』|植物とコミュニケートする農系女子-フランシス・ホジソン・バーネット『秘密の花園』|ワンダーランドは卒業を許さない-ルイス・キャロル『鏡の国のアリス』|「衣装だんす」で、ファンタジーと出会う-C・S・ルイス『ライオンと魔女』|コロボックルはわたしたちの先生なのだ-佐藤さとる『だれも知らない小さな国』|愛があれば。愛さえあれば。どんなに世界が苛酷でも。-カルロ・コッローディ『ピノッキオの冒険』〔ほか〕※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/07/29
1760 円 (税込 / 送料別)
![コロボックル物語3 星からおちた小さな人 (講談社文庫) [ 佐藤 さとる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9648/9784062769648_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】コロボックル物語3 星からおちた小さな人 (講談社文庫) [ 佐藤 さとる ]
講談社文庫 佐藤 さとる 村上 勉 講談社コロボックルモノガタリ3ホシカラオチタチイサナヒト サトウ サトル ムラカミ ツトム 発行年月:2011年05月 予約締切日:2024年08月21日 ページ数:296p サイズ:文庫 ISBN:9784062769648 佐藤さとる(サトウサトル) 1928年、神奈川県生まれ。『だれも知らない小さな国』で毎日出版文化賞・国際アンデルセン賞国内賞などを、『おばあさんのひこうき』で児童福祉文化賞・野間児童文芸賞を受賞 村上勉(ムラカミツトム) 1943年、兵庫県生まれ。’67年、『おばあさんのひこうき』などで第16回小学館絵画賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伝説の“コロボックル”ー日本の小人ー彼らは、現代に生きていた!そして学校を作り、新聞を作り、今、“飛行機”を作ろうとしている。飛行テストで事故に遭い、人間の少年につかまって覚悟を決める「ミツバチ坊や」。彼を救うため、全力で仲間を探すコロボックルたち。胸が熱くなる冒険譚。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 文庫 小説・エッセイ
704 円 (税込 / 送料込)
![コロボックル物語3 星からおちた小さな人【電子書籍】[ 佐藤さとる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6134/2000009416134.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】コロボックル物語3 星からおちた小さな人【電子書籍】[ 佐藤さとる ]
<p>伝説の「コロボックル」、日本の小人。彼らは、現代に生きていた! そして学校を作り、新聞を作り、今、「飛行機」を作ろうとしている。飛行テストで事故に遭い、人間の少年につかまって覚悟を決める「ミツバチ坊や(コロボックルの少年)」。彼を救うため、全力で仲間を探すコロボックルたち。胸が熱くなる冒険譚。<全6巻><br /> ◎「悪ガキ男子・シゲマツも夢中になったーー男子でピアノを習ってるヤツと、昼休みに図書室に行くヤツが、とにかく苦手で嫌いだった乱暴者のオレだよ。でも、コロボックルだけは大好きだったんだ。」<重松清「解説」より抜粋></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
704 円 (税込 / 送料込)
![コロボックルのトコちゃん 佐藤さとるファンタジー童話集9【電子書籍】[ 佐藤さとる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0397/2000009600397.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】コロボックルのトコちゃん 佐藤さとるファンタジー童話集9【電子書籍】[ 佐藤さとる ]
<p>コロボックルの国は、町はずれの丘の続きの、おむすびをころがしたような形の小山にあります。コロボックルの人気者・トコちゃんが、国の中で素敵な冒険をする表題作ほかのコロボックル童話と、「魔法使いの近道」「百番めのぞうがくる」「壁の中」「魔法のチョッキ」など、魅力あふれるファンタジー童話を11編を収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
660 円 (税込 / 送料込)

星からおちた小さな人 コロボックル物語 3 講談社文庫 / 佐藤さとる 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細伝説の“コロボックル”-日本の小人-彼らは、現代に生きていた!そして学校を作り、新聞を作り、今、“飛行機”を作ろうとしている。飛行テストで事故に遭い、人間の少年につかまって覚悟を決める「ミツバチ坊や」。彼を救うため、全力で仲間を探すコロボックルたち。胸が熱くなる冒険譚。
704 円 (税込 / 送料別)
![ようこそ!もふもふ精霊牧場~精霊と育った少年は、自然を操るチート魔法を使って大冒険にでかけます~【SS付き】【電子書籍】[ 白沢戌亥 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2152/2000014092152.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ようこそ!もふもふ精霊牧場~精霊と育った少年は、自然を操るチート魔法を使って大冒険にでかけます~【SS付き】【電子書籍】[ 白沢戌亥 ]
<p>幼い頃に捨てられ牧場で育ったカイル。牧場の動物たちが家族代わりだったけれど、実は動物たちはみんな精霊で!? 言葉をしゃべる黒ライオンや狼、コロボックルなど賑やかな精霊たちに囲まれ、カイルは愛されながらも平和な毎日を送る。さらには精霊たちの特訓のおかげで、自然を操る魔法の腕も知らず知らずのうちにチート級に。<br /> そんなある日、「黄金羊」と呼ばれるレア羊が何者かに連れ去られてしまう。怪しい馬車を目撃していたカイルは、羊を救い出すために相棒のコロボックルと一緒に冒険に出ることを決意! 初めて知る外の世界は、カイルの知らないことばかりで!? さらにはカイルの出自の秘密も明らかになっていき…。<br /> 生まれ育った牧場を守るため、小さな最強魔法使いが大活躍!<br /> 精霊たちとの大冒険がいざスタート!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1430 円 (税込 / 送料込)
![ようこそ!もふもふ精霊牧場~精霊と育った少年は、自然を操るチート魔法を使って大冒険にでかけます~ (グラストNOVELS) [ 白沢戌亥 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2826/9784813792826_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ようこそ!もふもふ精霊牧場~精霊と育った少年は、自然を操るチート魔法を使って大冒険にでかけます~ (グラストNOVELS) [ 白沢戌亥 ]
グラストNOVELS 白沢戌亥 スターツ出版ヨウコソモフモフセイレイボクジョウセイレイトソダッタショウネンハシゼンヲアヤツルチートマホウヲツカッテダイボウケンニデカケマス シラサワイヌイ 発行年月:2023年11月22日 予約締切日:2023年10月01日 ページ数:252p サイズ:単行本 ISBN:9784813792826 白沢戌亥(シラサワイヌイ) シナリオライター兼小説家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 幼い頃に捨てられ牧場で育ったカイル。牧場の動物たちが家族代わりだったけれど、実は動物たちはみんな精霊で!?言葉をしゃべる黒ライオンや狼、コロボックスルなど賑やかな精霊たちに囲まれ、カイルは愛されながらも平和な毎日を送る。さらには精霊たちの特訓のおかげで、自然を操る魔法の腕も知らず知らずのうちにチート級に。そんなある日、「黄金羊」と呼ばれるレア羊が何者かに連れ去られてしまう。怪しい馬車を目撃していたカイルは、羊を救い出すために相棒のコロボックルと一緒に冒険に出ることを決意!初めて知る外の世界は、カイルの知らないことばかりで!?さらにはカイルの出自の秘密も明らかになっていき…。生まれ育った牧場を守るため、小さな最強魔法使いが大活躍!精霊たちとの大冒険がいざスタート! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行
1430 円 (税込 / 送料込)

こどものみらい叢書 6ワンダーランドに卒業はない/中島京子【1000円以上送料無料】
著者中島京子(著)出版社世界思想社発売日2022年08月ISBN9784790717720ページ数209Pキーワードわんだーらんどにそつぎようわないこどもの ワンダーランドニソツギヨウワナイコドモノ なかじま きようこ ナカジマ キヨウコ9784790717720内容紹介中島京子・初の児童文学エッセイ集空想が日常の子ども時代、だれもが異世界へと旅する時間を持つ。物語に没頭する喜びは、ずっとあなたを支えてくれる。本を開いて、自分の中の子どもに会いにいこう。『クマのプーさん』から『ゲド戦記』まで--作家を育てた18の物語。【本文からの抜粋】『プーさん』ほどに、完璧に、あの特別な時間と空間を、しっかりと閉じ込めた本はない。この本が世に出てから、まもなく百年が経とうとしているけれど、あいも変わらず子どもの心をとらえて離さないのも、大人にとってもことあるごとに読み返したくなるのも、『プーさん』の世界がホンモノで、そしてそれがわたしたちにとってたいせつなものであるからにほかならない。(第1章「プーの森で、ことばと遊ぶ」より) 生涯で『宝島』を読んでいないというのは、なんだろう、すごく大きな損失のような気がする。『宝島』を読むのは、物語に没頭するという、生きている喜びのうちもっとも楽しいことの一つの、圧倒的な体験なのだ。それなしに、生きることを、わたしはオススメしない。(第4章「物語に没頭する、圧倒的な幸福感」より)子どものときに『不思議の国』や『鏡の国』に迷い込んだことがあれば、そののちもずっとその世界を持ち続けることができて、それは一生の友になるということだ。ワンダーランドは卒業を許さないのである。(第7章「ワンダーランドは卒業を許さない」より)このエッセイ企画がスタートしたときから、最終章を『ゲド戦記』に、と決めていた。 というのも、この長いファンタジー・サーガは、たしかに「わたしを育てた」物語なのだけれども、幼いわたしを、というよりは、現在も育て続けている、特別な物語だからだ。(第18章「二十一世紀の読者のために作り直された、ル= グウィンからの贈り物」より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プーの森で、ことばと遊ぶ-A・A・ミルン『クマのプーさん』『プー横丁にたった家』/銀河ステーションから、めくるめく幻想世界へ-宮沢賢治『銀河鉄道の夜』/二人がそれぞれ、親友のためにやったこと-エーリヒ・ケストナー『点子ちゃんとアントン』/物語に没頭する、圧倒的な幸福感-ロバート・ルイス・スティーヴンソン『宝島』/教訓を見いだそうとする者は追放されるだろう-マーク・トウェイン『ハックルベリ・フィンの冒険』『トム・ソーヤの冒険』/植物とコミュニケートする農系女子-フランシス・ホジソン・バーネット『秘密の花園』/ワンダーランドは卒業を許さない-ルイス・キャロル『鏡の国のアリス』/「衣装だんす」で、ファンタジーと出会う-C・S・ルイス『ライオンと魔女』/コロボックルはわたしたちの先生なのだ-佐藤さとる『だれも知らない小さな国』/愛があれば。愛さえあれば。どんなに世界が苛酷でも。-カルロ・コッローディ『ピノッキオの冒険』〔ほか〕
1760 円 (税込 / 送料込)

こどものみらい叢書 6ワンダーランドに卒業はない/中島京子【3000円以上送料無料】
著者中島京子(著)出版社世界思想社発売日2022年08月ISBN9784790717720ページ数209Pキーワードわんだーらんどにそつぎようわないこどもの ワンダーランドニソツギヨウワナイコドモノ なかじま きようこ ナカジマ キヨウコ9784790717720内容紹介中島京子・初の児童文学エッセイ集空想が日常の子ども時代、だれもが異世界へと旅する時間を持つ。物語に没頭する喜びは、ずっとあなたを支えてくれる。本を開いて、自分の中の子どもに会いにいこう。『クマのプーさん』から『ゲド戦記』まで--作家を育てた18の物語。【本文からの抜粋】『プーさん』ほどに、完璧に、あの特別な時間と空間を、しっかりと閉じ込めた本はない。この本が世に出てから、まもなく百年が経とうとしているけれど、あいも変わらず子どもの心をとらえて離さないのも、大人にとってもことあるごとに読み返したくなるのも、『プーさん』の世界がホンモノで、そしてそれがわたしたちにとってたいせつなものであるからにほかならない。(第1章「プーの森で、ことばと遊ぶ」より) 生涯で『宝島』を読んでいないというのは、なんだろう、すごく大きな損失のような気がする。『宝島』を読むのは、物語に没頭するという、生きている喜びのうちもっとも楽しいことの一つの、圧倒的な体験なのだ。それなしに、生きることを、わたしはオススメしない。(第4章「物語に没頭する、圧倒的な幸福感」より)子どものときに『不思議の国』や『鏡の国』に迷い込んだことがあれば、そののちもずっとその世界を持ち続けることができて、それは一生の友になるということだ。ワンダーランドは卒業を許さないのである。(第7章「ワンダーランドは卒業を許さない」より)このエッセイ企画がスタートしたときから、最終章を『ゲド戦記』に、と決めていた。 というのも、この長いファンタジー・サーガは、たしかに「わたしを育てた」物語なのだけれども、幼いわたしを、というよりは、現在も育て続けている、特別な物語だからだ。(第18章「二十一世紀の読者のために作り直された、ル= グウィンからの贈り物」より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プーの森で、ことばと遊ぶ-A・A・ミルン『クマのプーさん』『プー横丁にたった家』/銀河ステーションから、めくるめく幻想世界へ-宮沢賢治『銀河鉄道の夜』/二人がそれぞれ、親友のためにやったこと-エーリヒ・ケストナー『点子ちゃんとアントン』/物語に没頭する、圧倒的な幸福感-ロバート・ルイス・スティーヴンソン『宝島』/教訓を見いだそうとする者は追放されるだろう-マーク・トウェイン『ハックルベリ・フィンの冒険』『トム・ソーヤの冒険』/植物とコミュニケートする農系女子-フランシス・ホジソン・バーネット『秘密の花園』/ワンダーランドは卒業を許さない-ルイス・キャロル『鏡の国のアリス』/「衣装だんす」で、ファンタジーと出会う-C・S・ルイス『ライオンと魔女』/コロボックルはわたしたちの先生なのだ-佐藤さとる『だれも知らない小さな国』/愛があれば。愛さえあれば。どんなに世界が苛酷でも。-カルロ・コッローディ『ピノッキオの冒険』〔ほか〕
1760 円 (税込 / 送料別)