「本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ」の商品をご紹介します。

ぼくのきいろいくつした / 菅野由貴子 【絵本】

ぼくのきいろいくつした / 菅野由貴子 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ぼくのくつした、どこへいったの?みつけた!とおもったら…。小鳥にバナナ、お月さま…黄色いものがいっぱい!“見立てあそび”もたのしい絵本。

1320 円 (税込 / 送料別)

クリスマスのおおきなくつした 紙芝居 ともだちだいすき / なとりちづ 【絵本】

クリスマスのおおきなくつした 紙芝居 ともだちだいすき / なとりちづ 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら

2090 円 (税込 / 送料別)

まめねこ10 あずきちゃんとだいずちゃん / ねこまき 【本】

まめねこ10 あずきちゃんとだいずちゃん / ねこまき 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細靴下人形についにキバタンが登場!?癒し系ゆるねこ漫画第10巻!なぜか、なごみ系まめねこコンビ“あずき♀と“だいず♂の家にすっかり居ついてしまったキバタン。相変わらず自由気ままに振舞っているが、あずきやだいず、柴犬の豆之介をはじめ、飼い主さん家族もうるさがりつつ慣れてきたようす。肌色が作る靴下人形「あずきちゃん」「だいずちゃん」に、ついにキバタンも登場!?そのキバタンをキューピッド(?)に、メガネの恋も進展!?一方、もじゃは散歩中に豆之介とはぐれてしまい……。ゆる~りと続く日常、そんななかでゆっくりはぐくまれた‟家族の愛情にほっこりすること間違いなし! 癒し系ゆるねこ漫画10巻目。

1210 円 (税込 / 送料別)

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック / 松永良平 【本】

ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック / 松永良平 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細落ちこぼれ大学生だったぼくが、ライターになるまで--。それはそのまま、平成の30年。音楽ライターとして第一線で活躍しながら、現在もレコードショップの店員として世界中の音楽に触れる著者が、今ここに至るまでを「平成の30年」になぞらえて描いた、青春エッセイ。本書は1年に1章、その年を思い起こさせる個人的な1曲を添えてのソングブック形式。落ちこぼれ大学生だった「ぼく」は友人と一緒に自分たちの雑誌を作り、なんとか大学を卒業し、ライターの仕事を増やす一方でレコードショップで働き、だんだんと自分の生きる道をみつけていく。そのそばにはいつもたくさんのミュージシャンがいて、たくさんのレコードショップがあった。平成の30年を個人の体験とともに描きながら、読む人にとっての「平成」をもまた思い起こさせる。<本書に登場する著者と交流のあったアーティスト(一部)>ジョナサン・リッチマン/NRBQ/クレイジーケンバンド/SAKEROCK/星野源/永井宏/小西康陽/細野晴臣/GUIRO/カジヒデキ/坂本慎太郎/大瀧詠一/ヴァン・ダイク・パークス/小泉今日子/cero/片想い/VIDEOTAPEMUSIC など……「音楽と、友情、恋愛、別れと涙。これはもう長編青春小説だと思う。そして、音楽を創作する側の人々にとって、松永さんのような存在は宝物だとも思う。」--小泉今日子さん推薦目次第1章平成元(1989)年 少年ヘルプレス平成2(1990)年 たつまきのジュン平成3(1991)年 ヒッピーとか、ホッピーとか平成4(1992)年 まっちゃん、またなにかやろうよ平成5(1993)年 リズム&ペンシル第2章平成6(1994)年 アイ・アム・ジョナサン。アー・ユー・リョーヘイ?平成7(1995)年 デイズ・イン・タカダノババ平成8(1996)年 ロッキン&ロマンス平成9(1997)年 リズム&ペンシル、走る平成10(1998)年 男達の別れ平成11(1999)年 コールド・スウェット・トゥ・ニューヨーク平成12(2000)年 最高で、残酷で、宙ぶらりの夏平成13(2001)年 捨てる神、拾う神第3章平成14(2002)年 どっちがバンド名なんだ?平成15(2003)年 そのバンドの名は平成16(2004)年 ぼくのつきあいは「?」からはじまる平成17(2005)年 ぐうぜんのきろく平成18(2006)年 わかっちゃいるけどやめられない平成19(2007)年 20世紀グレーテスト・ヒッツ平成20(2008)年 さよならゴーゴー・レコード平成21(2009)年 猫と清志郎平成22(2010)年 次の時代にくりだそう第4章平成23(2011)年 Today/Tomorrow平成24(2012)年 あたらしい日本のおんがく平成25(2013)年 自分で大賞を作ってみた平成26(2014)年 ルミさん平成27(2015)年 いい解散平成28(2016)年 終わったところからはじまる平成29(2017)年 もう一度SAKEROCKのことを平成30(2018)年 昔は「なつかしい」がきらいだった平成31(2019)年 平成最後の日あとがきにかえて著者プロフィール松永良平 (マツナガリョウヘイ) (著/文)1968年、熊本県生まれ。大学時代よりレコード店に勤務し、大学卒業後、友人たちと立ち上げた音楽雑誌『リズム&ペンシル』がきっかけで執筆活動を開始。現在もレコード店勤務のかたわら、雑誌/ウェブを中心に記事執筆、インタビュー、ライナーノーツ執筆などを行う。著書に『20世紀グレーテスト・ヒッツ』(音楽出版社)、『コイズミシングル』(小泉今日子ベスト・アルバム『コイズミクロニクル』付属本)、編著に『音楽マンガガイドブック』(DU BOOKS)、編集を担当した書籍に中川五郎・永井宏『友人のような音楽』(アスペクト)、朝妻一郎『ヒットこそすべて』(白夜書房)、小野瀬雅生『ギタリスト大喰らい』(P-Vine Books)、『ロック画報/カクバリズム特集号』(P-Vine Books)など。また、翻訳書にテリー・サザーン『レッド・ダート・マリファナ』(国書刊行会)、ブライアン・ウィルソン『ブライアン・ウィルソン自伝』(DU BOOKS)がある。

1980 円 (税込 / 送料別)

新・地図のない旅 2 / 五木寛之 【本】

新・地図のない旅 2 / 五木寛之 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細過去、未来、そして現在。追憶や回想はいまを生きるバネとなる!目次 : 第1部 身辺への旅(靴下の穴の思い出/ 笑いの渦のなかで/ 杖より転んだ時のワザ/ いつかのどかな日に/ 歯は抜けても舌は残る ほか)/ 第2部 追憶への旅(父親のことを思い出す時/ イスファハンの涙壺/ こんな本を読んできた/ 再・学問のすゝめ/ ワッペイくんの失敗 ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)

天使たちの課外活動2 ライジャの靴下【電子書籍】[ 茅田砂胡 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】天使たちの課外活動2 ライジャの靴下【電子書籍】[ 茅田砂胡 ]

<p>金銀黒天使にライジャが「顔も名前もわからない人捜し」を依頼した。早速行動を開始すると、眼前に「絶対にありえない」光景が!?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

990 円 (税込 / 送料込)

靴下とコスモス 馳平啓樹短編集【電子書籍】[ 靴下とコスモス 馳平啓樹短編集 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】靴下とコスモス 馳平啓樹短編集【電子書籍】[ 靴下とコスモス 馳平啓樹短編集 ]

<p>フラットな描写、簡潔な文、彩度が抑制されたスケッチ、日常の奥への探索行。<br /> 馳平啓樹はまだ批評の言葉のない新しい作家であり、日本の現代文学を体現する作家のひとりである。馳平が名前のない木のように佇んでいる場所はいったいどこなのか。<br /> 靴下、傘、タイヤなどフェティッシュ的に登場する事物、川面のようにたえず揺れる時間と想念。<br /> 第2短篇集。6作の掌篇・短篇を収録。400字詰原稿用紙換算48枚。表紙デザインは著者。300円。</p> <p>【抜粋】</p> <p><strong>靴下とコスモス</strong></p> <p>靴下を落とした。左右どちらか片方だけが手元から落下した。残った片割れを洗濯バサミに挟みながら、僕はベランダから下を覗き込んだ。青い靴下が片方だけ、ひとつ下の階の柵に垂れ下がっていた。<br /> 長い棒で引っ?こうとした。靴下を地面まで落としてしまえばいい。棒は届かなかった。そもそも部屋にそんな長い棒はない。夏の暑い日で、夕方も風ひとつ吹かず、靴下は柵にへばり付いたままじっとしていた。<br /> 「諦めた方がいいよ」<br /> Kは僕に言った。<br /> 「どうせ取り戻せないだろうし」<br /> 遠くで?が鳴いている。<br /> 「戻せたところで穿く気になんかなれる?」</p> <p><strong>二千二年の部分日食</strong></p> <p>あの頃初めて買ったメガネは掛け心地が良くなかった。安いというだけで選んだせいか。鼻の辺りがいつもツンとした。首を振ると位置がずれ、レンズはいつも白くくすんでいた。フレームは目の形にも頭の輪郭にも決して馴染まず、鏡を見るたび顔に何か変なものが混じり込んでしまったような気がした。それともおかしかったのは自分の方だったのだろうか。視力と共に何かを失おうとしていた。そんな自分を、メガネがまだ辛うじて世界と結び付けてくれていたのかもしれない。<br /> 「初めて買うメガネなんてそんなものでしょうーー」<br /> 遠慮気味に交わり離れてゆく太陽と月を見上げながら真知子は言った。<br /> 「運動会でフォークダンスさせられる中学生みたい」<br /> 日食が終わると、二人で映画を見に行った。レンズの度が合っていなかったので、途中からメガネを外して観ていた。裸眼でどうにか追い掛けた最後の映画という事になる。タイトルは何だったか。原作との違いばかりが気になった事を覚えている。登場人物の性格も、特技も、家族も、瀬戸際で取った行動も、大切にしているはずの信条も、あらゆる要素が原作と異なっていた。わざとそうしていたのだろう。全て原作と同じでは展開が知れてしまう。むしろそれを望み、原作の世界観を映像でひとつずつ確かめたかった自分が取り残されてしまったに過ぎない。<br /> 自分一人がちぐはぐだったに過ぎない。<br /> 「また今度、本を貸してよ」<br /> 帰り道、慰めるような声で真知子が言った。<br /> 「あのピースっていう人、本では最後にどうなってしまうの?」</p> <p>【収録作品】<br /> エッフェル塔の傘<br /> 靴下とコスモス<br /> プラネタリウムのTシャツ<br /> 車を取りに行く<br /> Ctrl+S (書き下ろし)<br /> 二千二年の部分日食</p> <p>プロフィール<br /> 馳平啓樹(はせひら・ひろき)<br /> 小説家。第百十三回文學界新人賞受賞。<br /> 単著は『かがやき』(水窓出版)を令和元年に刊行。<br /> 接続詞を挟まない一人称視点の短文を好む。<br /> ウェブサイト『馳平啓樹note』にて短編小説を公開中。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

300 円 (税込 / 送料込)

本の森 翻訳の泉 / 鴻巣友季子 【本】

本の森 翻訳の泉 / 鴻巣友季子 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細角田光代、江國香織、多和田葉子、村上春樹、朝吹真理子-錯綜たる日本文学の森に分け入り、ブロンテ、デュ・モーリア、ポー、ウルフ-翻訳という豊潤な泉から言葉を汲み出し、日本語の変容、文学の可能性へと鋭く迫る、最新評論集!目次 : 第1部 本の森(ファミリー・クロニクルの今/ 『エクソフォニー』で読む『文字移植』-多和田式ホンヤクのすすめ/ 『1Q84』-コンセプトを孕む/ 朝吹真理子 アテンポラルな夢の世界/ 少女が見たもの 妹の力/ 読書つれづれ日記 2006~2007)/ 第2部 翻訳の泉(書き出しは語る-『嵐が丘』/ トンネルの女ネリー/ ポーエスクなブックガイド-越境するゴシック/ レベッカ追想/ カンバスと靴下-『灯台へ』翻訳舞台裏/ 翻訳つれづれ日記 2010・3~2011・11/ 翻訳における操作-直訳か意訳か?)/ 第3部 話の小径(想像の庭に現実のヒキガエルがいる(セース・ノーテボーム/ 鴻巣友季子)/ マーガレット・アトウッド、自作と信念を語る(マーガレット・アトウッド/ 鴻巣友季子)/ いま小説家は、どう見えますか?-「和子の部屋」番外篇(阿部和重/ 鴻巣友季子)/ 日本語は亡びるのか(水村美苗/ 鴻巣友季子)/ 運命が生まれるとき、あるいは目に見えない越境文学(片岡義男/ 鴻巣友季子)/ 言葉の流星群 あるいは池澤ワールドの歩き方(池澤夏樹/ 鴻巣友季子))

2640 円 (税込 / 送料別)

【中古】長くつしたのピッピ / リンドグレーン

【中古】長くつしたのピッピ / リンドグレーン

長くつしたのピッピ 新書 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 文芸 小説一般 出版社: ポプラ社 レーベル: ポプラ社文庫 作者: リンドグレーン カナ: ナガクツシタノピッピ / リンドグレーン サイズ: 新書 ISBN: 4591034976 発売日: 1990/04/01 関連商品リンク : リンドグレーン ポプラ社 ポプラ社文庫

50 円 (税込 / 送料別)

昭和の僕らはバカでした - “小学46年生”に突き刺さる!「超ノスタルジックエッセイ」 -【電子書籍】[ 仲曽良ハミ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】昭和の僕らはバカでした - “小学46年生”に突き刺さる!「超ノスタルジックエッセイ」 -【電子書籍】[ 仲曽良ハミ ]

<p>ファミコン、ミニ四駆、ビックリマン……<br /> このワードに“ピン!”ときたあなたにおすすめです!</p> <p>「アニメ化してほしいマンガランキング2024」1位獲得(AnimeJapan 2024)。<br /> 昭和ノスタルジーあふれる思い出漫画『しなのんちのいくる』作者の超自伝的エッセイ。</p> <p>ノスタルジックな共感が爆発する!笑いと感動の全60話を収録しました。</p> <p>「あの頃」が楽しすぎて忘れることができない大人のみなさんへーー<br /> みなさんの思い出とバッチリ重なるかどうかはわかりませんが、あの頃の答え合わせを一緒に楽しんでいただけたらうれしいです!<br /> ーー著者より</p> <p>【目次】<br /> カセットフーフー/お試しゲーム/ファミカセに名前/ハイパーオリンピック/ミニ四駆の単3電池/野球盤のアレ/秘密基地/キョンシーごっこ/姉のおもちゃ/高橋名人/プラモデル/ディスクシステム/ラジコン/裏技/缶蹴り必勝法/BB弾/洗濯バサミアート/チラシの裏/手の温度/自転車で行けるとこまで/カルピス/スーパーカー自転車/地声でインターホン/じゃんけんの時のアレ/プロ野球の帽子/好きな夢を見る方法/漫画雑誌/冷蔵庫の謎/夏休みのラジオ体操/昭和のインテリア/餅まき/紐でシャドーボクシング/ハンドパワー/チョコボール/カッコいい靴下/靴に大量の砂/お祭り/夜のコンビニ/ランドセルじゃんけん/通学路の新規開拓/シールの闇取引/女子の手紙まわし/プロフィール帳/漢字の書き取り/国語の朗読/帰りの会/給食係の悲劇/飛び出すマーガリン/机の修復工事/凍った水たまり/落ちたらサメ/おもちゃ屋のチラシ/柱に身長を刻む/クリスマスツリーの星/サンタの煙突/黒電話に服/水滴のレース/冬の最強装備/初めての賞状/後部座席で寝たふり</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 仲曽良ハミ(なかそら・はみ)<br /> 漫画家。<br /> 1977年生まれ。新潟県出身。<br /> 40代半ばにして会社員を辞め漫画家に転身。<br /> サウナに入るのが好き。<br /> 2016年、SNSで漫画の発信を始める<br /> 2019年、会社員を辞めフリーの漫画家になる<br /> 2021年、ライブドア公式ブロガーとして『しなのんちのいくる』を描き始める<br /> 2022年、KADOKAWAより『しなのんちのいくる』を書籍化<br /> 2024年、「アニメ化してほしいマンガランキング2024」1位獲得(AnimeJapan 2024)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

990 円 (税込 / 送料込)

午前零時の評議室【電子書籍】[ 衣刀信吾 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】午前零時の評議室【電子書籍】[ 衣刀信吾 ]

<p>法廷×デスゲーム×本格ミステリ! 第28回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作。大学生の実帆に届いた裁判員選任の案内状。事前オリエンテーションとして呼び出された裁判員たちに異例の事態が訪れる。一方、事件を担当する弁護士の羽水は検察のストーリーに疑問を抱き、見逃された謎に着目する。被害者の靴下が片方だけ持ち去られたのはなぜか? それを元に事件の洗い直しを始めるが……。伏線だらけのタイムリミット脱出劇。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2090 円 (税込 / 送料込)

ぼくはねこの管理人 浪漫荘おもいでダイアリー【電子書籍】[ 高橋 由太 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ぼくはねこの管理人 浪漫荘おもいでダイアリー【電子書籍】[ 高橋 由太 ]

<p>川越市にある古い木造アパート「浪漫荘」。その管理人の孫である漫画家志望の門脇暖(だん)は、祖母・門脇ちえが亡くなってしまったために管理人となった。近々取り壊すことになるだろうと両親に言われているが、祖母の思い出の浪漫荘をなんとか立て直したい。そう思う一心から、自らの夢を追いながら管理人として働きはじめた。その浪漫荘には、祖母の飼い猫だった「ちっちゃいのすけ」が遺されていた。ハチワレの黒猫で、足だけが白いいわゆる「靴下猫」だ。話しかけるとまるで話が分かるようなそぶりをする「ちっちゃいのすけ」だが、まさか本当に分かっているはずはあるまい。そう思いながら、暖は自身の悩みを打ち明けたりしてみるのだった。* * *ぼくの名前は「ちっちゃいのすけ」。「浪漫荘」という古いアパートに住んでいる猫だ。住人たちには「ちーちゃん」と呼ばれながら暮らしている。管理人のおばあちゃんが突然病気で亡くなってしまい、ぼくはひどく悲しんだけれど、住人のみんなと亡くなったおばあちゃんのことばに支えられ、今もなんとか暮らしている。そんなところに、新しい管理人がやってきた。頼りない青年で、おばあちゃんの代わりなんかつとまるわけないのは承知だけど、実は助けてもらった過去がある。その恩に報いるために、この縄張りを守る手伝いと、らくがきばかりする夢を追いかける手助けをしてやろうと思う。住人たちはいろんな事情を抱えてここにいるけど、果たして暖は一人前の管理人になれるだろうか?* * *「浪漫荘」に暮らす暖と住人たち、そして人のことばが分かる猫の「ちっちゃいのすけ」が贈る、過去の悲しみを乗り越え、今を生きる強い気持ちが湧き上がる、温かな連作短編集。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

770 円 (税込 / 送料込)

繻子の靴 下 (岩波文庫 赤N504-2) [ ポール・クローデル ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】繻子の靴 下 (岩波文庫 赤N504-2) [ ポール・クローデル ]

岩波文庫 赤N504ー2 ポール・クローデル 渡辺 守章 岩波書店シュスノクツ2 クローデル,P.(ポール) ワタナベ モリアキ 発行年月:2005年12月16日 予約締切日:2005年12月15日 ページ数:450p サイズ:文庫 ISBN:9784003750421 総督としてアフリカを守るプルエーズの元へ、新大陸副王の地位を抛ちロドリッグは駆けつける。だが既に自己犠牲を決意した彼女は、自ら守る砦での爆死を選ぶのだった…。「自由詩型による戯曲」という舞台言語を創造したクローデル畢生の大作。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ 文庫 小説・エッセイ

1144 円 (税込 / 送料込)

拾われ弟子と美麗魔術師~ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】【電子書籍】[ ナユタ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】拾われ弟子と美麗魔術師~ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】【電子書籍】[ ナユタ ]

<p>【電子書籍限定書き下ろしSS】&【瓜うりた先生描き下ろしイラストとサイン】付き!<br /> 第11回ネット小説大賞受賞作!</p> <p>「弟子なら早く靴下探しなさいよ!」<br /> 「(……なんでこんな人好きになったんだろ?)」<br /> コンプレックスまみれの弟子と美貌の大魔術師のちぐはぐラブファンタジー開幕。</p> <p>書き下ろし番外編巻末収録!</p> <p>書き下ろし番外編「弟子の餌付けは師匠の役目」</p> <p>【あらすじ】</p> <p>「師匠! 靴下片っぽどこに脱いだんですか!」<br /> 呪われて天涯孤独になったあの日、汚城での奇妙な同居生活が始まった。拾われ弟子アリアが言えない恋心を抱える相手は、物を元の場所に戻せない大魔術師ルーカス・ベイリー。古城の魔法使いとして恐れられ、女性言葉を操る人間嫌いの偏屈家。しかも美貌につられて恋愛感情を向けてくる人間は大嫌い。美容と魔法の知識以外は絶対尊敬できない。そう頭では分かるのにーー。<br /> 彼の唯一の教え子として魔法の練習中に倒れれば皮肉交じりに介抱され、醜い傷の治療の上から解呪のキスをされると認識は揺らぎっぱなし。<br /> 募る想いを隠して喧嘩する日々を送っていたある日、嫉妬した女性が自分を攻撃してきて? この生活がずっと続くと思ってたーー。コンプレックスまみれの弟子と美貌の大魔術師のちぐはぐラブファンタジー開幕。</p> <p>著者について<br /> ●ナユタ<br /> 本と珈琲とお酒が好き。<br /> 瓜うりたさんには、美麗で我儘な師匠と、<br /> 苦労人な弟子をとっても魅力的に<br /> 描いていただきました。<br /> 楽しんでいただければ嬉しいです。</p> <p>●瓜うりた<br /> どのキャラクターも個性豊かで<br /> とても楽しく描かせていただきました。<br /> 絵と共に作品の世界観を感じていただければ幸いです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1320 円 (税込 / 送料込)

植えこみに刺さっていた子猫を飼うことにした。[本/雑誌] / たぁぽん/著

植えこみに刺さっていた子猫を飼うことにした。[本/雑誌] / たぁぽん/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>エサを横どる、靴下を脱がしにかかる、トイレをおもちゃ箱にする...元気いっぱいアグレッシブ子猫・アケビちゃんと先住猫のブドウ(18歳・♂)とライチ(11歳・♂)が繰り広げる、かわいさ300%の癒やし系にゃんコミックエッセイ。<収録内容>第1章 子猫拾いました。第2章 先住猫たちの日常。第3章 新しい日常。<商品詳細>商品番号:NEOBK-2160344Ta Apon / Cho / Uekomi Ni Sasatteita Koneko Wo Kau Koto Ni Shita.メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/11JAN:9784821144709植えこみに刺さっていた子猫を飼うことにした。[本/雑誌] / たぁぽん/著2017/11発売

1100 円 (税込 / 送料別)

拾われ弟子と美麗魔術師2~ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】【電子書籍】[ ナユタ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】拾われ弟子と美麗魔術師2~ものぐさ師匠の靴下探しは今日も大変です~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】【電子書籍】[ ナユタ ]

<p>【電子書籍限定書き下ろしSS】付き!<br /> 第11回ネット小説大賞受賞作!</p> <p>「ずっと一緒にいてくれるんじゃなかったんですか?」<br /> 家出騒動で関係性にも変化が。コンプレックスまみれの弟子と美貌の大魔術師のちぐはぐラブファンタジー第二弾。</p> <p>書き下ろし番外編巻末収録!</p> <p>【あらすじ】</p> <p>拾われ弟子のアリアは今日も掃除に勤しむ。天涯孤独の自分を助けてくれた師匠ルーカスと一緒にいたいと、人間嫌いな彼への想いを隠して。そんなある日、祖父母が見つかったと知らせが届く。実は師が裏でずっと探していたというのだ。いつまでもそばに置いてくれると思ったのに、追い出したくて捜索したのではないか。不安が不安を呼び、勢いのまま家出をしてしまう!<br /> 「師匠なんてゴミに埋もれちゃえばいいんですよ!」「ちょっと話を……」<br /> ひどい言葉を投げつけてしまって帰るに帰れないと途方に暮れるが、なぜか師匠はわざわざ山奥まで探しに来てーー?<br /> 家出騒動で関係性にも変化が。コンプレックスまみれの弟子と美貌の大魔術師のちぐはぐラブファンタジー第二弾。</p> <p>著者について<br /> ●ナユタ<br /> 初めての2巻目刊行で緊張してます。<br /> 今回も前回に引き続き魅力たっぷりな<br /> キャラクターを描いていただけました!<br /> あの癖強キャラクターも初お目見えです。</p> <p>●瓜うりた<br /> 2巻でもイラストを担当させていただきました。<br /> 感情豊かなアリアがとても可愛いなぁと<br /> 思いながら挿絵を描いていました。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1320 円 (税込 / 送料込)

【中古】長くつしたのピッピ / リンドグレーン

【中古】長くつしたのピッピ / リンドグレーン

長くつしたのピッピ 新書 の詳細 出版社: ポプラ社 レーベル: ポプラ社文庫 作者: リンドグレーン カナ: ナガクツシタノピッピ / リンドグレーン サイズ: 新書 ISBN: 4591034976 発売日: 1990/04/01 関連商品リンク : リンドグレーン ポプラ社 ポプラ社文庫

255 円 (税込 / 送料込)

【中古】白い靴下はもう似合わない / アグネス・チャン

【中古】白い靴下はもう似合わない / アグネス・チャン

白い靴下はもう似合わない 新書 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 文芸 エッセイ・対談 出版社: 実業之日本社 レーベル: 作者: アグネス・チャン カナ: シロイクツシタワモウニアワナイ / アグネス チャン サイズ: 新書 ISBN: 4408102393 発売日: 1997/07/01 関連商品リンク : アグネス・チャン 実業之日本社

325 円 (税込 / 送料別)

ちくま 2017年6月号(No.555)【電子書籍】[ 筑摩書房 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ちくま 2017年6月号(No.555)【電子書籍】[ 筑摩書房 ]

<p>筑摩書房のPR誌です。注目の新刊の書評に加え、豪華執筆陣によるエッセイ、小説、漫画などを掲載。2017年6月号!■〈ちくまさん Vol.6〉綿毛ガール 西村ツチカ/〈遠い地平、低い視点 36〉度を過ぎた量はこわい 橋本治/遠吠えの聞こえる夜 吉田篤弘/観光とミステリから見えてくる中産階級の二〇世紀 速水健朗/ただ今、論争中! 上野誠/いまいるその場所で 森田真生/第三十三回太宰治賞決定!/〈世の中ラボ 86〉斎藤美奈子/〈おまじない 18〉マタニティ─(3) 西加奈子/〈風と双眼鏡、膝掛け毛布 24〉梨木香歩/〈とびだせ教養 3〉戸田山和久/〈SH60 study 03 我が家のシャーロック・ホームズ狂想曲〉小林エリカ/〈情報生産者になる 6〉方法論とは何か 上野千鶴子/〈最果からお届けします。 14〉ぽえむという言葉が似合うのは喫茶店と犬です。 最果タヒ/〈ネにもつタイプ 184〉新しいツボ 岸本佐知子/〈帝国軍人は何を書き残したか 最終回〉歴史に残すべき書 保阪正康/〈絶叫委員会 116〉謎の動物 穂村弘/〈世界史を一望する 7〉流動化する世紀──移動と分立の東西アジア 岡本隆司/〈パートタイム・デスライフ 18〉中原昌也/〈“トーマ”の末裔たち 2〉少年表象と靴下留め 嵯峨景子</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

110 円 (税込 / 送料込)

クリスマスのくつした / エリナー・ファージョン 【絵本】

クリスマスのくつした / エリナー・ファージョン 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細だんろのうえで とけいが チクタクなっているクリスマスのくつしたに こんや なにが とどくとおもう?イギリスの児童文学作家エリナー・ファージョンによる幸せいっぱいの詩を、あたたかな日本語訳と、美しく光に満ちた絵で届ける1冊。クリスマスの贈り物にぴったりの、ぬくもりにあふれた絵本です。

1650 円 (税込 / 送料別)

扉の向う側/ヤマザキマリ【1000円以上送料無料】

扉の向う側/ヤマザキマリ【1000円以上送料無料】

著者ヤマザキマリ(著)出版社マガジンハウス発売日2023年11月ISBN9784838732531ページ数166Pキーワードとびらのむこうがわ トビラノムコウガワ やまざき まり ヤマザキ マリ9784838732531内容紹介自分に見えてる世界なんてほんのちっぽけ地球の片隅で凛と生きる人たちーー「ku:nel」人気連載エッセイ、オールカラー画で待望の書籍化。時に歓喜し時に悲しみ時に途方に暮れて。生きることを諦めない。完全な偶然の中で知り合う他人というのもまた、見知らぬ土地への旅と同じく、自分の人生観や生き方を変えるかもしれない要素を持った、未知の壮大な世界そのものなのだということを、自分の人生を振り返ると痛感させられるのである。(本文より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次カメオとフィレンツェ/イタリア人のおしゃれ意識/乗り物の中での出会い/アルノの川辺裏のキリギリス/ウサギの煮込みとウプパの日々/太ったマリア/リスボンの隣人/わが美しき街、ナポリ/恋愛は生きる力なり/息子の友達/バス停の女性/祖母の秘密 母の恋/アントニアとマリア/ブラジル移民/てっちゃんの筆入れ/スティーブンとメラニー/アントニオの砦/白いヴィオラ/ドラギニョンのポール叔父さん/ドロシーの引っ越し/ムハンマドさんとデルス/アレブシとリー/ハルさんの葉書/パドヴァの椎貨屋/象の灰皿/シチリアー家/リスボンの学校と穴のあいた靴下

1760 円 (税込 / 送料込)

扉の向う側/ヤマザキマリ【3000円以上送料無料】

扉の向う側/ヤマザキマリ【3000円以上送料無料】

著者ヤマザキマリ(著)出版社マガジンハウス発売日2023年11月ISBN9784838732531ページ数166Pキーワードとびらのむこうがわ トビラノムコウガワ やまざき まり ヤマザキ マリ9784838732531内容紹介自分に見えてる世界なんてほんのちっぽけ地球の片隅で凛と生きる人たちーー「ku:nel」人気連載エッセイ、オールカラー画で待望の書籍化。時に歓喜し時に悲しみ時に途方に暮れて。生きることを諦めない。完全な偶然の中で知り合う他人というのもまた、見知らぬ土地への旅と同じく、自分の人生観や生き方を変えるかもしれない要素を持った、未知の壮大な世界そのものなのだということを、自分の人生を振り返ると痛感させられるのである。(本文より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次カメオとフィレンツェ/イタリア人のおしゃれ意識/乗り物の中での出会い/アルノの川辺裏のキリギリス/ウサギの煮込みとウプパの日々/太ったマリア/リスボンの隣人/わが美しき街、ナポリ/恋愛は生きる力なり/息子の友達/バス停の女性/祖母の秘密 母の恋/アントニアとマリア/ブラジル移民/てっちゃんの筆入れ/スティーブンとメラニー/アントニオの砦/白いヴィオラ/ドラギニョンのポール叔父さん/ドロシーの引っ越し/ムハンマドさんとデルス/アレブシとリー/ハルさんの葉書/パドヴァの椎貨屋/象の灰皿/シチリアー家/リスボンの学校と穴のあいた靴下

1760 円 (税込 / 送料別)

あの春がゆきこの夏がきて/乙川優三郎【3000円以上送料無料】

あの春がゆきこの夏がきて/乙川優三郎【3000円以上送料無料】

著者乙川優三郎(著)出版社徳間書店発売日2021年10月ISBN9784198653637ページ数173Pキーワードあのはるがゆきこのなつが アノハルガユキコノナツガ おとかわ ゆうざぶろう オトカワ ユウザブロウ9784198653637内容紹介2001年『五年の梅』で山本周五郎賞、02年『生きる』で直木三十五賞、04年『武家用心集』で中山義秀文学賞、13年『脊梁山脈』で大佛次郎賞を受賞。1年年『『太陽は気を失う』で芸術選奨文部科学大臣賞、17年『ロゴスの市』で島清恋愛文学賞を受賞。あらゆる賞を総なめにしてきた名手が描く美しい本!戦後、浮浪児だった男が主人公。画家の養子となり、装幀家になる。多くの女性と出会い、別れ……。名手が紡ぐ「一人の男」「死んだ伯父さんが言ってた。汚いものばかり見ていると目も汚れる。そんなときこそ、美しいものを探せって」神木が画家に出会ったときのその言葉が、彼の運命を変えた。神木は忘れなかった。女性を愛し、芸術を愛しながら、浮浪児の孤独だけは忘れずにいたので、ときおり、自家中毒を起こした。神木(こうのぎ)は、戦後、浮浪児から、画家だった養父に拾われ、「養子となった。芸大在学中、養父が死去。全くの一人になった男が辿った道筋とは。出版社の装幀部に勤めていたが、その後、川崎にバーを経営。魅力的な女性と出会い、別れる。名手が書き下ろす一人の男の人生。「変に優しいのよね。けっこう優しく裏切る」彼は優しい男のまま別れようとしていた。人の人生までねじ曲げるような乱暴は好まなくなっていた。女は気を失うような刺激に飢えていたのだと思った。今の女には安堵の色が見えていた。「私が男の人に真実を期待しすぎるのかしら、それとも男の人が私に真実を期待しないのかしら」ニューカレドニア生まれのマリエは神木の経営するバーに咲いた花だったが、とことん男を見る目がなかった。男に裏切られてきた女が見出したのは。逗子に住む富豪夫人・漆原市子の画集装幀を依頼される。「描いている間の自由を愉しみ、どうにか平常心を保ってきたのです。私の絵は窮屈な現実との闘いであり、逃避でもあります。ここが私の全世界」「動機はなんであれ、突き進むのが芸術です」戦争孤児で浮浪児だった神木は、軌跡的な出会いで、画家の養父に拾われた。浮浪児だった時、清潔な下着や靴下、自分たちを案じてくれる人の目、親の抱擁と言った温かいものに飢えていた神木は、美しいものにもそれに代わる力があるのに気づいて癒やされた。終わりを感じる体と精神になって人生を見失い、もう一度性根を据えてなにかに懸けてみようと考えたとき、神木には美しい本をつくることしかできそうになかった。「パリだけがフランスでないように、東京だけが日本でもない、人はその人に向いている土地というのがあるのかもしれない。そこに行き着くためにいろいろやって生きてきたような気さえする」神木は美しい本を求め続ける。「十年後に見ても美しいものが本物だろう、ここからが私の闘いで、愉しみなが身を削ることにもなる」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1650 円 (税込 / 送料別)

繻子の靴 下 岩波文庫 / ポール・クローデル 【文庫】

繻子の靴 下 岩波文庫 / ポール・クローデル 【文庫】

出荷目安の詳細はこちら商品説明【日本翻訳文化賞(第43回)】【毎日出版文化賞(第60回)】

1144 円 (税込 / 送料別)

扉の向う側[本/雑誌] / ヤマザキマリ/著

扉の向う側[本/雑誌] / ヤマザキマリ/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>自分に見えてる世界なんてほんのちっぽけ。地球の片隅で凛と生きる人たち-「ku:nel」人気連載エッセイオールカラー画で書籍化。<収録内容>カメオとフィレンツェイタリア人のおしゃれ意識乗り物の中での出会いアルノの川辺裏のキリギリスウサギの煮込みとウプパの日々太ったマリアリスボンの隣人わが美しき街、ナポリ恋愛は生きる力なり息子の友達バス停の女性祖母の秘密 母の恋アントニアとマリアブラジル移民てっちゃんの筆入れスティーブンとメラニーアントニオの砦白いヴィオラドラギニョンのポール叔父さんドロシーの引っ越しムハンマドさんとデルスアレブシとリーハルさんの葉書パドヴァの椎貨屋象の灰皿シチリアー家リスボンの学校と穴のあいた靴下<アーティスト/キャスト>ヤマザキマリ(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2916176Yamazaki Mali / Cho / Tobira No Mukogawaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2023/11JAN:9784838732531扉の向う側[本/雑誌] / ヤマザキマリ/著2023/11発売

1760 円 (税込 / 送料別)

5分でゾッとする結末 世にもこわい博物館 / 黒史郎 【本】

5分でゾッとする結末 世にもこわい博物館 / 黒史郎 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細★5分で引き込まれ、ゾクッとする結末が待っている奇妙でこわい話の短編集!★★小学5年生以上の漢字にはふりがながつき★【収録作品】『黒い穴』小学生のさとしはよく物をなくす。原因は自分の部屋にブラックホールがあるからに違いない、と彼は考えた。さとしのなくしものグセは、どんどんひどくなる。そしてある日‥‥。『長く、おそばに』小学5年生のタクミの家のとなりに老夫婦が引っ越してきた。老夫婦はタクミに引っ越しあいさつでソバをもってくる。しかしその老夫婦、なんだか気味が悪い。ある夜、悪夢にうなされたタクミが目を覚ますと‥‥。『降ってきたもの』小学生の大吾は強風の日、公園で空から魚が降ってくる光景を目にする。しかし友だちはだれも信じてくれない。大吾は自分がウソつきでないことを証明するため、竜巻警報が出た日に友だちを誘って公園で待つが‥‥。『還暦祝い』小学生のコウヤが住む町では高齢者が行方不明になる。同時に小学生がトイレで襲われる事件も頻発していた。うわさでは犯人はお化けらしい。そしてある日、コウヤが忘れ物を取りに学校に戻ってトイレに入ると‥‥。『パラサイト』クラスメイトのタケオはいつも一人で昆虫をいじっている。女子の話では昆虫で<手術>をしているとか。クラスの人気者・シンヤはなぜかタケオに惹かれ仲良くなる。タケオは寄生虫の研究をしているらしい。やがて、タケオが亡くなったという知らせが届くが‥‥。『タクシー怪談』タクシー運転手が夜中に墓地の前にひとりの女性客を乗せた。運転手はこの女性が幽霊ではと不安になる。だが彼女はホラー作家だとわかって一安心。しかし、世間話をしているうちに、だんだん女性客の様子がおかしくなり‥‥。『大きな靴下』シロウはクリスマスにサンタさんから欲しいものがありすぎて悩んでいた。だがシロウは「お金が欲しい」とサンタさんにお願いすればいいと考える。そしてクリスマスの朝、彼が枕元に置いていた靴下には大金が入っていた。だが‥‥。『ブロッケンの悪魔』ぼくはおじいちゃんと二人暮らし。お母さんは早くに亡くなり、お父さんはずっと出張中。でもぼくはふと思い出した。お父さんといっしょに山登りに行ったときに見たおそろしい怪物のことを。そしてさらに思い出す‥‥。『誰も持てない宝石』アリナは宝石が大好きな女の子。やがて彼女は大人になり、亡国の女王になってあらゆる宝石を集める。やがて彼女は誰も持つことができない呪いの宝石の話を聞き、それを求める。そしてやっとそれが届いたとき、彼女は‥‥。

1595 円 (税込 / 送料別)

現代雨月物語 式神異談 竹書房文庫 / 篭三蔵 【文庫】

現代雨月物語 式神異談 竹書房文庫 / 篭三蔵 【文庫】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細死霊、怨霊、生霊、あやかし…得体の知れぬ怪異の中から「不吉なもの」を中心に収録した実話異談集。福島の港町に出る黒い四つ足の化け物。巡回中に石を投げつけた自衛官はとり憑かれ、命をつけ狙われ始める…「野狗子」、病棟に出るうさぎの靴下を握った女の子。遊ぼうと声をかけられた入院患者が次々と亡くなり…「うさぎの靴下」、秩父三峯神社の昇殿祈祷で脳裏に浮かんだ白い仔狼。ご眷属拝借では家に帰るまで振り返ってはならない決まりだが、後をついてくる気配に振り返ると…「戦う力」、怪談イベントで心霊スポットの映像を目にした夜に見た悪夢。目覚めると黒焦げの男と烏帽子に狩衣姿の男性が部屋にいて…「狩衣」ほか、現代の百鬼夜行全28話!目次 : 突風/ 怪談ライブの夜/ 祓えことば/ 因果律/ 格子柄/ うさぎの靴下/ 開かずの間/ 母の日/ 奈落/ 雨合羽〔ほか〕

781 円 (税込 / 送料別)

シャ-ロック・ホ-ムズ ベイカ-街の殺人 [ エドワ-ド・D.ホック ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】シャ-ロック・ホ-ムズ ベイカ-街の殺人 [ エドワ-ド・D.ホック ]

エドワード・D.ホック 日暮雅通 原書房シャーロック ホームズ ベイカーガイ ノ サツジン ホック,エドワード・D. ヒグラシ,マサミチ 発行年月:2002年12月 ページ数:398p サイズ:単行本 ISBN:9784562035878 日暮雅通(ヒグラシマサミチ) 1954年生まれ。翻訳家。青山学院大学卒。英米文学、ディジタル・カルチャーなどの分野で活躍。日本推理作家協会、日本シャーロック・ホームズ・クラブ会員。ベイカー・ストリート・イレギュラー(BSI)会員でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 暗黒の黄金(L.B.グリーンウッド)/セネン・コウブのセイレーン(ピーター・トレメイン)/ホームズを乗せた辻馬車(ギリアン・リンスコット)/ケープタウンから来た男(スチュアート・M.カミンスキー)/真っ白な靴下(アン・ペリー)/州境のタンポポ事件(ハワード・エンゲル)/吸血鬼の噛み痕事件(ビル・クライダー)/“驚くべき虫”の事件(キャロライン・ホイート)/匿名作家の事件(エドワード・D.ホック)/“チェシャーチーズ”亭事件(ジョン・L.ブリーン)/アラビアの騎士(アラビアン・ナイト)の冒険(ローレン・D.エスルマン)/シャーロック・ホームズをめぐる思い出(サー・アーサー・コナン・ドイル)/シャーロック・ホームズの百年(ロイド・ローズ)/さて、アーサー・コナン・ドイルから一語(ジョン・L.レレンバーグ) ホームズのもとを訪れた新事件とは。探検家、作家、辻馬車の馭者…、ロンドンの喧噪を生きる人びとが、今日もベイカー街にやってくる。待望のホームズ・パスティーシュ傑作選、第三弾。 本 小説・エッセイ 外国の小説

1980 円 (税込 / 送料込)

いかに終わるか 山野浩一発掘小説集 [ 山野浩一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】いかに終わるか 山野浩一発掘小説集 [ 山野浩一 ]

山野浩一発掘小説集 山野浩一 岡和田 晃 小鳥遊書房イカニオワルカ ヤマノコウイチ オカワダアキラ 発行年月:2022年01月20日 予約締切日:2022年01月19日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784909812766 山野浩一(ヤマノコウイチ) 1939年大阪生まれ。関西学院大学在学中の1960年に映画『Δデルタ』を監督。1964年に寺山修司の勧めで書いた戯曲「受付の靴下」と小説「X電車で行こう」で作家デビュー。「日本読書新聞」や「読書人」のSF時評をはじめ、ジャンルの垣根を超えた犀利な批評活動で戦後文化を牽引した。1970年に「NWーSF」誌を立ち上げ、日本にニューウェーヴSFを本格的に紹介。1978年からサンリオSF文庫の監修をつとめ、SFと世界文学を融合させた。血統主義の競馬評論家、『戦え!オスパー』原作者としても著名。2017年逝去。没後、第38回日本SF大賞功績賞を受けた 岡和田晃(オカワダアキラ) 1981年北海道生まれ。文芸評論家・作家。「ナイトランド・クォータリー」編集長、「SF Prologue Wave」編集委員、東海大学講師。著訳書多数。第5回日本SF評論賞優秀賞、第50回北海道新聞文学賞創作・評論部門佳作、2019年度茨城文学賞詩部門受賞、2021年度潮流詩派賞評論部門最優秀作品賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「死滅世代」と一九七〇年代の単行本未収録作(死滅世代/都市は滅亡せず/自殺の翌日/数学SF 夢は全くひらかない/丘の上の白い大きな家/グッドモーニング!/宇宙を飛んでいる/子供の頃ぼくは狼をみていた/廃線)/一九六〇年代の単行本未収録作(ブルー・トレイン/麦畑のみえるハイウェイ/キターと宇宙船/箱の中のX 四百字のXー1/X塔 四百字のXー2/同窓会X 四百字のXー3)/21世紀の画家M・C・エッシャーのふしぎ世界(階段の檻/端のない河/鳩に飼われた日/箱の訪問者/船室での進化論の実験/不毛の恋/氷のビルディング/戦場からの電話/永久運動機関は存在せず/ヘミングウェイ的でない老人と海/鳥を釣る熊さん/鳥を保護しよう/確率の世界/二重分裂複合/無限百貨店/快い結晶体/石の沈黙/機械動物園/私自身の本/廊下は静かに)/未発表小説、および「地獄八景」(嫌悪の公式/地獄八景) 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行

2750 円 (税込 / 送料込)

【中古】天使たちの課外活動2 - ライジャの靴下 (C・NovelsFantasia か 1-59)/茅田 砂胡

【中古】天使たちの課外活動2 - ライジャの靴下 (C・NovelsFantasia か 1-59)/茅田 砂胡

茅田 砂胡【商品状態など】中古品のため商品は多少の日焼け・キズ・使用感がございます。画像はイメージです。記載がない限り帯・特典などは付属致しません。プロダクト、ダウンロードコードは使用できません。万が一、品質不備があった場合は返金対応致します。(管理ラベルは跡が残らず剥がせる物を使用しています。)【2025/07/25 12:53:20 出品商品】

300 円 (税込 / 送料別)