「社会・政治 > 社会科学」の商品をご紹介します。

ふしぎなふしぎな子どもの物語 なぜ成長を描かなくなったのか?【電子書籍】[ ひこ・田中 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ふしぎなふしぎな子どもの物語 なぜ成長を描かなくなったのか?【電子書籍】[ ひこ・田中 ]

<p>「ドラゴンクエスト」などのテレビゲームから、ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズなどのテレビヒーローもの、「ガンダム」「エヴァンゲリオン」「魔法使いサリー」「プリキュア」「アルプスの少女ハイジ」などのアニメ、「ドラゴンボール」「ONE PIECE」などのマンガ、著者が専門の児童文学まで、あらゆるジャンルの「子どもの物語」を串刺しにして読み解く試み。そこから見えた「子どもの物語」の大きな変化とは?【光文社新書】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

628 円 (税込 / 送料込)

革命とサブカル 「あの時代」と「いま」をつなぐ議論の旅 [ 安彦 良和 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】革命とサブカル 「あの時代」と「いま」をつなぐ議論の旅 [ 安彦 良和 ]

「あの時代」と「いま」をつなぐ議論の旅 安彦 良和 言視舎カクメイトサブカル ヤスヒコ ヨシカズ 発行年月:2018年10月30日 予約締切日:2018年10月29日 ページ数:520p サイズ:単行本 ISBN:9784865651300 安彦良和(ヤスヒコヨシカズ) 1947年北海道生まれ。66年弘前大学入学、学生運動の結果、除籍。上京後、アニメーターとなり「機動戦士ガンダム」「巨神ゴーグ」を生み出し、のちに漫画家に転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 対話(青砥幹夫氏(元弘大全共闘/連合赤軍)との対話/植垣康博氏(元弘大全共闘/連合赤軍)との対話/西田洋文氏(元弘大全共闘)との対話/日角健一氏(元弘大全共闘)との対話/工藤敏幸氏(元弘大全共闘)との対話 ほか)/第2部 論考(『1968』の「革命」/革命とサブカル/「今」を考える/天皇制の「オリジン」/「サブカル屋」の現場から) 漫画家・安彦良和が全力で問う!「あの時代」を徹底総括することによってはじめて見えてきた「現代という時代」。弘前大学全共闘に関係した人々(連合赤軍、安田講堂占拠メンバー、演劇集団、当時は対立者)+サブカル研究者との白熱の討論を完全収録。 本 人文・思想・社会 社会科学

2420 円 (税込 / 送料込)

武器としての土着思考 僕たちが「資本の原理」から逃れて「移住との格闘」に希望を見出した理由 [ 青木 真兵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】武器としての土着思考 僕たちが「資本の原理」から逃れて「移住との格闘」に希望を見出した理由 [ 青木 真兵 ]

僕たちが「資本の原理」から逃れて「移住との格闘」に希望を見出した理由 青木 真兵 東洋経済新報社試験対策 生命力 自己コントロール 土着論 移住実践 奈良県東吉野村 人文系私設図書館 ルチャリブロ 都市原理 村原理 逆自己啓発書 在野研究者 生きる勇気 闘い方 高め合う 関係構築 プレゼン対策 試合前緊張 ブキトシテノドチャクシコウ アオキ シンペイ 発行年月:2024年06月19日 予約締切日:2024年06月18日 ページ数:218p サイズ:単行本 ISBN:9784492224205 青木真兵(アオキシンペイ) 1983年生まれ、埼玉県浦和市(現さいたま市)に育つ。「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」キュレーター。古代地中海史(フェニキア・カルタゴ)研究者。博士(文学)。社会福祉士。2014年より実験的ネットラジオ「オムライスラヂオ」の配信をライフワークとしている。2016年より奈良県東吉野村に移住し自宅を私設図書館として開きつつ、現在はユース世代への支援事業に従事しながら執筆活動などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 僕たちはどう生きづらいのか(僕たちが「資本の原理」から逃げ出した理由ー奈良県東吉野村で生まれた「土着の知」の行き先/「生きづらさ」感じる社会をつくる一つの価値観ー自分の価値を見失わず、生き抜くための思考法/「コスパ」と「スマート」の行き着く先にある「疎外」ー「他人から必要とされているのか否か」をやめる)/第2章 僕たちが図書館をする理由(僕たちが「利益を生まない図書館」を続ける理由ー「他者の欲望」模倣より「ちょうどよい」身体実感/「風呂なし賃貸物件」は「失われた30年の帰結」だったー社会的貧困を踏まえて「借り」を生活に取り戻す/地域社会の「しがらみ」と折り合いをつける思考法ー「土着」と「離床」のちょうどよいリアリティ)/第3章 東吉野村で「二つの原理」を考える(「村の原理」と「都市の原理」に折り合いをつけるー実は大事な「昔から続いてきた」「めんどくさい」/「もちつもたれつ」で生きのびてきた「神仏習合」ー「二つの原理」で此岸と彼岸を行ったり来たり/「人間一人では生きていけない」を正面から考えるー「個人の原理」と「共同体の原理」の決定的違い/『もののけ姫』が描いた「結果より過程」の哲学ー目的なく「顔を出す」行為に支えられている社会)/第4章 渡世人として生きていく(「若者の邪魔」をしてはいけない人口減少社会ー年長者は「仕方ねぇなぁ」と待ち続けるしかない/寅さんが「何度でも失敗が許される」本当の理由ー渡る世間には「ケアと就労」二つの原理が必要だ/「ワーク・ライフ・バランス」は「無理ゲー」ですー「いい子」を産む経済成長前提の社会構造の限界)/第5章 土着人類学を通してこれからを考える(「リスキリングせよ、さもなくば自己責任」の未来ー「ガンダム」が描いた「デジタル社会」への適応/「心は売っても魂は売らない」ファンキーな土着ー「逃れられない病」を土臭く泥臭く生きていく ほか) 「都市」と「村」の原理に折り合いをつけながら世間に「プロレス」と「ルチャ」(闘い)を仕掛ける。奈良県東吉野村で「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」を運営する移住実践者による“逆”自己啓発書。 本 人文・思想・社会 社会科学

1980 円 (税込 / 送料込)

もにゅキャラ巡礼【電子書籍】[ 楠見清 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】もにゅキャラ巡礼【電子書籍】[ 楠見清 ]

<p>モニュメント+キャラクター=もにゅキャラ!<br /> アニメ『君の名は。』の舞台となったローカル線の駅にファンが大挙して訪れるなど社会現象化し、2016年の「新語・流行語大賞」トップテン入りした「聖地巡礼」。そんなマンガやアニメの「聖地」に近年、キャラクター銅像が設置される例が増えています。<br /> 本書は、そういった全国各地のキャラクター銅像=もにゅキャラ(モニュメント+キャラクター)を巡り、その由来や見どころを解説。マンガ&アニメ×アート×街歩きの要素を盛り込んだ、おそらく世界初の[もにゅキャラ巡礼ガイド]です。<br /> 取材したエリアは北海道から九州まで26か所、登場するキャラクターは、アトム、ガンダム、メーテル&鉄郎、矢吹丈、両津勘吉、大空翼、山田太郎、江戸川コナン、鬼太郎、仮面ライダー、ドラえもん、喪黒福造、サザエさん、鉄人28号、ケンシロウほか多数。それらを美術評論家・楠見清氏とマンガ解説者・南信長氏が、対談形式で楽しく紹介します。</p> <p>※本書に記載されている情報は、この書籍が刊行された2017年3月時点に基づくものです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2420 円 (税込 / 送料込)

合併・分離事典 オールジャンルの趨勢がチャートでわかる【電子書籍】[ 造事務所 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】合併・分離事典 オールジャンルの趨勢がチャートでわかる【電子書籍】[ 造事務所 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>企業、組織・団体をはじめ、エンタメ、芸事、スポーツ、歴史、宗教、学術まで、オールジャンルの離合集散を完全網羅!!<br /> 合併と分離をくり返す「世の中のチャート」をなぞっていけば、それぞれの趨勢が浮かび上がってくるーー。</p> <p>はじめに</p> <p>■part.1 文化・娯楽<br /> プロ野球チーム/Jリーグ/フットボール/日本プロバスケットボールリーグ/男子プロレス団体/ボクシング団体/拳法/空手/柔道・柔術/陰流(剣術流派)/茶道/華道/日本舞踊/歌舞伎/能/狂言/落語/源氏物語/忠臣蔵/短歌・俳句/小説・文芸誌/近代文学/ライトノベルのジャンル/トキワ荘/西洋絵画/ロックン・ロール/映画ジャンル/米(食用)/麺類/ラーメン/お好み焼き/和牛/コーヒー/犬/猫/金魚/鯉(観賞用)/サラブレッド/サンデーサイレンス系/バラ/『スターウォーズ』シリーズ/アベンジャーズ/スーパーマリオシリーズ/『キン肉マン』の超人属性/北斗神拳の系譜/ガンダムの勢力(宇宙世紀)</p> <p>■part.2 制度・組織<br /> 廃藩置県/平成の大合併/東京都の区/中央官庁/国鉄の民営分割/郵政事業の再編/政党/自民党の派閥/三大財閥/四大銀行/自動車メーカー/オートバイメーカー/鉄道路線(私鉄)/航空会社/海運会社/電力会社/石油会社/鉄鋼メーカー/食品メーカー(パン、麺類、菓子、乳製品)/食品メーカー(調味料、肉・水産加工品)/飲料メーカー/パソコンメーカー/コンテンツ産業/ゲーム会社/映画会社/全国紙(日刊)/デパート(百貨店)/名門大学/神社/労働組合/政治団体(左翼)/政治団体(右翼)/指定暴力団/イスラーム武装勢力/アメリカの軍隊/自衛隊</p> <p>■part.3 教養・雑学<br /> 戦国七雄/三国時代/モンゴル帝国/イギリス/アメリカ合衆国/インド/ソビエト連邦/UAE(アラブ首長国連邦)/ユーゴスラビア連邦/EU(欧州連合)/NATO(北大西洋条約機構)/藤原四家/源氏/平氏/南北朝/鎌倉公方/江戸幕府の将軍/ユダヤ教/世界の仏教/日本の仏教/キリスト教/イスラーム教/日本の新宗教/生物の分類階級/超大陸パンゲア/生物の進化(ドメイン編)/生物の進化(脊椎動物編)/人類の進化/日本人/ゲルマン人/インド・ヨーロッパ言語(東方)/インド・ヨーロッパ言語(西方)/利根川水系/淀川水系</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1782 円 (税込 / 送料込)

サブカル勃興史 すべては1970年代に始まった【電子書籍】[ 中川 右介 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】サブカル勃興史 すべては1970年代に始まった【電子書籍】[ 中川 右介 ]

<p>2010年代に入ってからウルトラシリーズ、仮面ライダー、ガンダム、あるいはベルばら、ポーの一族などが40、50周年を迎えている。逆算すれば分かるが、これらの大半は1970年代に始まったのだーー。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

924 円 (税込 / 送料込)

【中古】 ガンダム大百科 (超ひみつゲット 44)

【中古】 ガンダム大百科 (超ひみつゲット 44)

【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。ガンダム大百科 (超ひみつゲット 44)

3960 円 (税込 / 送料込)

【中古】 SDガンダムカタログ SDワールド編 (ホビージャパンMOOK 181)

【中古】 SDガンダムカタログ SDワールド編 (ホビージャパンMOOK 181)

【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。SDガンダムカタログ SDワールド編 (ホビージャパンMOOK 181)

17331 円 (税込 / 送料込)

【中古】 ガンダムウェポンズ 機動戦士ZガンダムA NEW TRANSLATION編:02 (ホビージャパンMOOK)

【中古】 ガンダムウェポンズ 機動戦士ZガンダムA NEW TRANSLATION編:02 (ホビージャパンMOOK)

【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。ガンダムウェポンズ 機動戦士ZガンダムA NEW TRANSLATION編:02 (ホビージャパンMOOK)

4602 円 (税込 / 送料込)

安彦良和の戦争と平和 ガンダム、マンガ、日本【電子書籍】[ 杉田俊介 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】安彦良和の戦争と平和 ガンダム、マンガ、日本【電子書籍】[ 杉田俊介 ]

<p>『機動戦士ガンダム』の生みの親の一人であり、マンガ家として歴史や神話を題材にした傑作を世に問うてきた安彦良和。『宮崎駿論』などで注目される気鋭の批評家が20時間にわたって聞き取った、『機動戦士ガンダム』の神髄とマンガに込められたメッセージとは? 2019年は『機動戦士ガンダム』テレビ放送開始から40周年。戦争・歴史マンガの多彩で豊饒な作品世界、日本の歴史、あの戦争、いまの社会ーー。40年を超える、過去から未来への白熱討論!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1012 円 (税込 / 送料込)

アニメ大国の神様たち 時代を築いたアニメ人 インタビューズ【電子書籍】[ 三沢典丈 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】アニメ大国の神様たち 時代を築いたアニメ人 インタビューズ【電子書籍】[ 三沢典丈 ]

<p>日本アニメを創出したのは一人の力ではない!<br /> 未開の映像表現を追いかけた職人たち、その貴重な記録。<br /> 中日新聞連載の「アニメ大国の肖像」待望の書籍化!</p> <p>■「アニメ大国の肖像」とは?<br /> 2005年11月から2008年3月まで毎週1回、「中日新聞」朝刊文化面、および「東京新聞」夕刊にて掲載されていた、アニメ関係者へのインタビュー連載。番外編も含め全120回、40人近くの人物が登場する。テレビアニメ黎明期から活躍する脚本家・辻真先を筆頭に、制作当時のエピソードをまじえながら、「アニメ大国」の歴史に名を刻んだ名作たちの舞台裏を聞き出す。</p> <p>■「まえがき」より<br /> いったい、誰がアニメを作ったのかー。〈略〉突っ込んだ取材をしてみたいと思って取り組んだのが、本書の基となった「アニメ大国の肖像」の連載である。〈……〉アニメを実際に作ったのは、紛れもなく本書に登場するみなさんであった。そして、日本をアニメ大国にした業績は、有名なアニメ監督だけではなく、むしろ現場で限られた予算、人材、時間の中で、工夫を凝らして最高の表現を私たちに届けようと努力した方々にこそ、帰せられるべきだと確信した。〈……〉もう鬼籍に入られた方もおり、その声を再び聞くことはできないので、本書に収められた貴重な証言を、ぜひ味わってほしい。</p> <p>【目次】<br /> まえがき 三沢典丈</p> <p>豊田有恒×辻真先 ーー 茶の間でアトムが飛んだ <br /> 月岡貞夫 ーー “オリジナル”のテレビアニメ「狼少年ケン」 <br /> 白川大作 ーー 初の少女向け「魔法使いサリー」を企画 <br /> 須藤将三 ーー 虫プロ営業担当が見た、手塚治虫のアニメへの情熱 <br /> 鈴木良武 ーー アニメ脚本家の地位向上を <br /> 杉井ギサブロー ーー 映像表現としてのアニメの可能性探り <br /> 鷺巣政安 ーー 利益と制作費の間で模索して <br /> 雪室俊一 ーー 「サザエさん」を書き続けられた秘訣 <br /> おおすみ正秋 ーー 舞台で培った演出術をアニメでも<br /> 大塚康生 ーー アニメ職人がこだわる“リアリティー” <br /> 小田部羊一 ーー 描かれた世界の中でキャラクターを生き生きと <br /> 黒田昌郎 ーー 「世界名作劇場」の傑作群を演出<br /> 鈴木伸一 ーー トキワ荘のメンバーと「スタジオ・ゼロ」設立<br /> 熊倉一雄 ーー 「ゲゲゲの鬼太郎」主題歌も大ヒットした名優<br /> 山崎敬之 ーー 「巨人の星」から「アンパンマン」まで担当<br /> 出崎統 ーー 「止め画」という革新的演出術<br /> 九里一平 ーー 「タツノコプロ」を兄弟と設立<br /> 笹川ひろし ーー タツノコアニメはSFもギャグも<br /> 鳥海尽三 ーー タツノコのストーリーとアイデアを支える<br /> 藤川桂介 ーー 「マジンガーZ」「宇宙戦艦ヤマト」の脚本家<br /> 中村光毅 ーー 美術監督として数多の名作を<br /> 大河原邦男 ーー メカニックデザイナーの草分け<br /> 富野由悠季 ーー 「機動戦士ガンダム」の挑戦<br /> 山浦栄二 ーー リアルロボットもので熱狂を生む「サンライズ」を創業 <br /> 安彦良和×辻真先 ーー ロボットアニメとは何か <br /> 松崎健一 ーー SFマニア視点で、設定に奥行きを <br /> 高橋良輔 ーー 演出経験が「装甲騎兵ボトムズ」に結実 <br /> 石黒昇 ーー 「アートランド」を設立し、若い才能を輩出 <br /> 田代敦巳 ーー 音響監督として名作を彩る <br /> 芝山努 ーー 「ど根性ガエル」「ドラえもん」の美しい絵コンテ <br /> 岡崎稔 ーー 鳥山明原作アニメが世界的な大ヒット <br /> 香西隆男 ーー 苦労しながら歩んだアニメーター人生 <br /> 湯山邦彦 ーー 「ポケットモンスター」はゲームから世界的アニメに<br /> 原恵一 ーー 「クレヨンしんちゃん」の演出からオリジナルアニメ監督へ <br /> 辻真先 ーー 脚本家よ、未知の領域へ踏み出せ</p> <p>解説 中川右介</p> <p>コラム1 リミテッドアニメは議論の的<br /> コラム2 分業体制の光と影<br /> コラム3 過酷なアニメ制作環境<br /> コラム4 マーチャンダイジングの功罪</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1870 円 (税込 / 送料込)

NEO ZIPANG ネオジパング [ 高橋 歩 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】NEO ZIPANG ネオジパング [ 高橋 歩 ]

高橋 歩 EXILE USA AーWorksネオジパング タカハシ アユム エグザイル ウサ 発行年月:2019年06月28日 予約締切日:2019年06月27日 サイズ:単行本 ISBN:9784902256864 本文:日英両文 1 SPECIALITYースペシャル/日本という国のキャラクター紹介(「季節の変化を楽しむ国」/「多くの神様を持つ国」/「4つの文字を使い分ける国」 ほか)/2 TREASUREー世界に誇る日本の宝物/日本発祥の面白いモノを紹介(「温水洗浄便座」/「自動販売機」/「食品サンプル」 ほか)/3 NEO CALTUREー伝統×最新/21世紀のネオカルチャーを紹介(「日本画×ガンダム」/「花火×最先端テクノロジー」/「茶道×現代ライフスタイル」 ほか) 伝統×最新。21世紀の新しい日本の魅力が満載!中高生から外国人まで、みんなで楽しめる!ビジュアル満載の日英バイリンガル版。 本 人文・思想・社会 社会科学

1760 円 (税込 / 送料込)

しなやかな社会の実現 きたるべき国難の先に

しなやかな社会の実現 きたるべき国難の先に

「レジリエンス社会」をつくる研究会/編著 高島雄哉/編著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名日経BPコンサルティング出版年月2022年04月サイズ278P 19cmISBNコード9784864431408社会 社会学 現代社会商品説明しなやかな社会の実現 きたるべき国難の先にシナヤカ ナ シヤカイ ノ ジツゲン キタルベキ コクナン ノ サキ ニ南海トラフ地震、首都直下地震をどう乗り越える?「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」参加のSF考証・作家がディザスター小説を書き下ろし!プロローグ 二つの巨大地震-2035年、日本を襲う国難級災害|第1章 「しなやかな社会」の理想像と、乗り越えるべき「現実」|第2章 国難級災害を乗り越えるためのレジリエンス|第3章 「しなやかな社会」を実現するために求められる科学技術|第4章 真に「しなやかな社会」を育むために|エピローグ しなやかな未来-2060年、国難級災害を乗り越えて※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/04/21

1650 円 (税込 / 送料別)

1979年の奇跡 ガンダム、YMO、村上春樹【電子書籍】[ 南信長 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】1979年の奇跡 ガンダム、YMO、村上春樹【電子書籍】[ 南信長 ]

<p>『機動戦士ガンダム』放映開始、『ルパン三世 カリオストロの城』公開、YMO『テクノポリス』リリース、ソニー「ウォークマン」発売、村上春樹『風の歌を聴け』でデビュー、『地球の歩き方』創刊、日本シリーズ「江夏の21球」……etc.<br /> すべて1979年の出来事なんです。ポッブカルチャーを横断的に振り返る超実感的文化史の登場!</p> <p>東大安田講堂事件から10年後であり、昭和天皇と手塚治虫と美空ひばりが亡くなる10年前。「重厚長大」の70年代と「軽薄短小」の80年代という明確に異なる時代の分水嶺であり、日本のポップカルチャーのカンブリア爆発ともいえるこの奇跡の年を振り返り、その社会的背景を探りつつ、いかに現在につながっているのかを検証・論考する。それが本書の狙いである。(本文より)。</p> <p>【目次】<br /> 第1章 ガンダムと大友克洋<br /> 第2章 YMOとウォークマン<br /> 第3章 村上春樹と「江夏の21球」<br /> 第4章 角川映画と情報誌<br /> 第5章 『ジャパン アズ ナンバーワン』と『地球の歩き方』</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

897 円 (税込 / 送料込)

はたらく物語 マンガ・アニメ・映画から「仕事」を考える8章【電子書籍】[ 河野真太郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】はたらく物語 マンガ・アニメ・映画から「仕事」を考える8章【電子書籍】[ 河野真太郎 ]

<p>「働くこと」「労働」とは何かーーなんていわれると堅苦しくて逃げ出したくなりますが、じつは私たちがふだん楽しんでいるエンタメでも様々な形の「働き方」とその問題が描かれているのです。</p> <p>『3月のライオン』の棋士たちのように、生活のすべてを将棋=仕事に賭けることの意味とは?<br /> 『プラダを着た悪魔』と『マイ・インターン』にみる女性の働き方の理想と現実、ジェンダーとフェミニズムによる影響は?<br /> 『宝石の国』の世界で戦うキャラクターたちと、現代のアイドルの共通点とは?<br /> 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は「学園もの」の形式を借りた起業&デスゲームの物語?<br /> 『株式会社マジルミエ』で描かれる「企業活動としてのヒーロー」のあり方とは?<br /> などなど……。</p> <p>いわゆる「お仕事もの」だけでなくSFやファンタジーの世界でも、作り手と受け手がいる限り、その時代の「働くこと」の現実と理想が投影されています。<br /> 本書では、『増補 戦う姫、働く少女』(ちくま文庫)などでフィクション作品の分析を行ってきた著者が、マンガやアニメ、映画の人気作品を取り上げながら「仕事と働き方」にスポットを当てた新しい読み方を紹介します。</p> <p>今まさに仕事をがんばっている社会人も、これから働き始める学生さんも、これまで息抜きに楽しんできた「物語」を新鮮な目で受けとめ、さらに現実の「働くこと」の理解も深められる1冊です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

ジャパメタの逆襲【電子書籍】[ 山野車輪 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ジャパメタの逆襲【電子書籍】[ 山野車輪 ]

<p>LOUDNESS、X JAPAN、BABYMETAL、アニメソング……今や世界が熱狂するジャパニーズメタル!!<br /> 長らくジャパニーズメタルは、洋楽よりも「劣る」ものと見られていた。国内では無視され、メタル・カーストでも最下層に押し込められてきた。メディアでは語られてこなかった暗黒の時代から現在の世界的ブームまでを論じる、初のジャパメタ文化論。<br /> ★ジャパメタのレジェンド=影山ヒロノブ氏(アニソンシンガー)の特別インタビューを掲載!</p> <p>【目次より】<br /> はじめにーー長き暗黒の時代を抜け、今や世界が熱狂するジャパメタ</p> <p>第1章 ジャパメタとオタクカルチャーの邂逅(かいこう)<br /> なぜガンダムの主題歌にへヴィメタルが使われなかったのか?/1980年代~2000年代ジャパメタシーンの変遷をたどる/アニソンをカヴァーする海外メタル・バンドたち/オタク臭漂うアニメ絵・萌え絵ジャケ! 「同人メタル」の世界 等</p> <p>第2章 Xが興したヴィジュアル系<br /> X JAPANが世界に認めさせたメイド・イン・ジャパンの音楽文化/ジャパメタ蔑視を打ち破った「紅」とYOSHIKIの突破力/待ち続けて20余年、X JAPANのニューアルバムはいつ出るのか? 等</p> <p>第3章 嬢メタルからBABYMETALへ、<br /> BABYMETALの源流には「国会のハマーン・カーン」がいた!/マッチョなヘヴィメタル・シーンで繰り広げられる嬢メタル戦国時代/世界唯一無二のアーティストBABYMETALが生まれた3つの要因 等</p> <p>第4章 このジャパメタ臭に悶絶しろ! 名盤10選</p> <p>【特別インタビュー】影山ヒロノブ(アニソンシンガー)<br /> 世界を熱狂させるアニソンシンガーのレジェンドが語る“アニソン魂”と“ジャパメタ”</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

990 円 (税込 / 送料込)

しなやかな社会の実現 きたるべき国難の先に

しなやかな社会の実現 きたるべき国難の先に

「レジリエンス社会」をつくる研究会/編著 高島雄哉/編著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名日経BPコンサルティング出版年月2022年04月サイズ278P 19cmISBNコード9784864431408社会 社会学 現代社会しなやかな社会の実現 きたるべき国難の先にシナヤカ ナ シヤカイ ノ ジツゲン キタルベキ コクナン ノ サキ ニ南海トラフ地震、首都直下地震をどう乗り越える?「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」参加のSF考証・作家がディザスター小説を書き下ろし!プロローグ 二つの巨大地震-2035年、日本を襲う国難級災害|第1章 「しなやかな社会」の理想像と、乗り越えるべき「現実」|第2章 国難級災害を乗り越えるためのレジリエンス|第3章 「しなやかな社会」を実現するために求められる科学技術|第4章 真に「しなやかな社会」を育むために|エピローグ しなやかな未来-2060年、国難級災害を乗り越えて※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/04/21

1650 円 (税込 / 送料別)

〈戦い〉と〈トラウマ〉のアニメ表象史 「アトム」から「まどか☆マギカ」以後へ[本/雑誌] / 森茂起/編 川口茂雄/編

〈戦い〉と〈トラウマ〉のアニメ表象史 「アトム」から「まどか☆マギカ」以後へ[本/雑誌] / 森茂起/編 川口茂雄/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「戦い」を物語る表現媒体にはアニメ以外にも小説、演劇、映画、マンガがある。日本アニメがこれらの表現媒体と異なるのは、その発展の歴史がほとんど戦後に属するということだ。アニメは戦争をどう描いてきたか。そして、戦争は日本アニメをどう生み出してきたのか。<収録内容>第1部 カタストロフィの表象-終戦から世紀末へ(アトムの生と死戦後マンガ・アニメの方法論としての「傷つく身体」(1)-『サイボーグ009』から魔法少女が受け継いだもの『さらば宇宙戦艦ヤマト』と「愛」の行方『機動戦士ガンダム』と太平洋戦争-戦争表象の深層と主人公のトラウマアニメーション表現の受容-ポール・グリモーからジブリへ家族とともに「生きた」日常-『火垂るの墓』の兄妹の背中越しに見る風景仲間は使命とともに-『美少女戦士セーラームーン』における戦友の位置づけ)第2部 カタストロフィのあとに...-深夜アニメの二〇一〇年代(生き延び、(不穏な)日常、あいまいな喪失-第2部へのイントロダクション戦後マンガ・アニメの方法論としての「傷つく身体」(2)-まどかが守りたかったものとほむらが奪い返したもの祈りつつ戦う者たち-『魔法少女まどか☆マギカ』考ようこそ実力至上主義の競争社会へ-『千と千尋の神隠し』『幼女戦記』あるいは、労働する少女と職場のマッチング特撮作品から読み解く時代の特徴-「グリッドマン」シリーズを切り口に令和の危機を考える遠さを取り戻すための旅-3・11以後の、スマートフォン・SNS時代の映像表現『宇宙よりも遠い場所』終わりのあとのロードムービーアニメ-『ケムリクサ』読解レポー卜特別寄稿 日本アニメの「特殊性」と未来)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2881417Morimo Okori / Hen Kawaguchi Shigeo / Hen / <Tatakai> to <Torauma> No Anime Hyosho Shi ”Atom” Kara ”Madoka Magi Ka” Igo Heメディア:本/雑誌重量:285g発売日:2023/07JAN:9784535564176〈戦い〉と〈トラウマ〉のアニメ表象史 「アトム」から「まどか☆マギカ」以後へ[本/雑誌] / 森茂起/編 川口茂雄/編2023/07発売

2200 円 (税込 / 送料別)

しなやかな社会の実現 きたるべき国難の先に[本/雑誌] / 「レジリエンス社会」をつくる研究会/編著 高島雄哉/編著

しなやかな社会の実現 きたるべき国難の先に[本/雑誌] / 「レジリエンス社会」をつくる研究会/編著 高島雄哉/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>南海トラフ地震、首都直下地震をどう乗り越える?「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」参加のSF考証・作家がディザスター小説を書き下ろし!<収録内容>プロローグ 二つの巨大地震-2035年、日本を襲う国難級災害第1章 「しなやかな社会」の理想像と、乗り越えるべき「現実」第2章 国難級災害を乗り越えるためのレジリエンス第3章 「しなやかな社会」を実現するために求められる科学技術第4章 真に「しなやかな社会」を育むためにエピローグ しなやかな未来-2060年、国難級災害を乗り越えて<商品詳細>商品番号:NEOBK-2732790”Re Jiriensu Shakai” Wo Tsukuru Kenkyu Kai / Hencho Takashima Yuya / Hencho / Shinayakana Shakai No Jitsugen Kitarubeki Kokunan No Saki Niメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2022/04JAN:9784864431408しなやかな社会の実現 きたるべき国難の先に[本/雑誌] / 「レジリエンス社会」をつくる研究会/編著 高島雄哉/編著2022/04発売

1650 円 (税込 / 送料別)

巨大ロボットの社会学 戦後日本が生んだ想像力のゆくえ[本/雑誌] / 池田太臣/編著 木村至聖/編著 小島伸之/編著

巨大ロボットの社会学 戦後日本が生んだ想像力のゆくえ[本/雑誌] / 池田太臣/編著 木村至聖/編著 小島伸之/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>荒唐無稽な想像力のなかを覗き込めば、社会の“リアル”がみえる。マジンガーZ、ガンダム、エヴァンゲリオン、パトレイバー...現実離れした「巨大な人型ロボット」を生み出してきた日本のアニメ。そのアニメの世界観とアニメから現実世界への延長(ゲーム・玩具・観光)を分析することで、戦後日本の社会を鮮やかに描き出す!<収録内容>第1部 「巨大ロボット」とは何か(巨大ロボットの想像力持続する巨大ロボットアニメの想像力-新作TVアニメ放送作品数の年次推移から海外におけるロボットアニメ事情-アメリカを中心に)第2部 「巨大ロボット」を社会学する(巨大ロボットと身体-「人型」であることの意味巨大ロボットとジェンダー-『機動警察パトレイバー』と働く女性の未来「組織」としての巨大ロボット-巨大な力を支えるもの巨大ロボットと宗教-「神にも悪魔にも」巨大ロボットと戦争-『機動戦士ガンダム』の脱/再神話化)第3部 「巨大ロボット」と現実世界(巨大ロボットとビデオゲーム-物語世界の接合を可能にする場の構造巨大ロボットと玩具/模型-虚構を内部化/外部化するメディア巨大ロボットと観光-現実・情報・虚構空間をめぐる想像力と創造力)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2435308Ikeda Futoshi Shin / Hencho Kimura Itaru Kiyoshi / Hencho Kojima Nobuyuki / Hencho / Kyodai Robot No Shakai Gaku Sengo Nippon Ga Unda Sozo Ryoku No Yukueメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/11JAN:9784589040411巨大ロボットの社会学 戦後日本が生んだ想像力のゆくえ[本/雑誌] / 池田太臣/編著 木村至聖/編著 小島伸之/編著2019/11発売

2970 円 (税込 / 送料別)

武器としての土着思考 僕たちが「資本の原理」から逃れて「移住との格闘」に希望を見出した理由[本/雑誌] / 青木真兵/著

武器としての土着思考 僕たちが「資本の原理」から逃れて「移住との格闘」に希望を見出した理由[本/雑誌] / 青木真兵/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「都市」と「村」の原理に折り合いをつけながら世間に「プロレス」と「ルチャ」(闘い)を仕掛ける。奈良県東吉野村で「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」を運営する移住実践者による“逆”自己啓発書。<収録内容>第1章 僕たちはどう生きづらいのか(僕たちが「資本の原理」から逃げ出した理由-奈良県東吉野村で生まれた「土着の知」の行き先「生きづらさ」感じる社会をつくる一つの価値観-自分の価値を見失わず、生き抜くための思考法「コスパ」と「スマート」の行き着く先にある「疎外」-「他人から必要とされているのか否か」をやめる)第2章 僕たちが図書館をする理由(僕たちが「利益を生まない図書館」を続ける理由-「他者の欲望」模倣より「ちょうどよい」身体実感「風呂なし賃貸物件」は「失われた30年の帰結」だった-社会的貧困を踏まえて「借り」を生活に取り戻す地域社会の「しがらみ」と折り合いをつける思考法-「土着」と「離床」のちょうどよいリアリティ)第3章 東吉野村で「二つの原理」を考える(「村の原理」と「都市の原理」に折り合いをつける-実は大事な「昔から続いてきた」「めんどくさい」「もちつもたれつ」で生きのびてきた「神仏習合」-「二つの原理」で此岸と彼岸を行ったり来たり「人間一人では生きていけない」を正面から考える-「個人の原理」と「共同体の原理」の決定的違い『もののけ姫』が描いた「結果より過程」の哲学-目的なく「顔を出す」行為に支えられている社会)第4章 渡世人として生きていく(「若者の邪魔」をしてはいけない人口減少社会-年長者は「仕方ねぇなぁ」と待ち続けるしかない寅さんが「何度でも失敗が許される」本当の理由-渡る世間には「ケアと就労」二つの原理が必要だ「ワーク・ライフ・バランス」は「無理ゲー」です-「いい子」を産む経済成長前提の社会構造の限界)第5章 土着人類学を通してこれからを考える(「リスキリングせよ、さもなくば自己責任」の未来-「ガンダム」が描いた「デジタル社会」への適応「心は売っても魂は売らない」ファンキーな土着-「逃れられない病」を土臭く泥臭く生きていく ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2990394Aoki Shin Hei / Cho / Buki Toshite No Dochaku Shiko Bokutachi Ga ”Shihon No Genri” Kara Nogarete ”Iju to No Kakuto” Ni Kibo Wo Midashita Riyuメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2024/06JAN:9784492224205武器としての土着思考 僕たちが「資本の原理」から逃れて「移住との格闘」に希望を見出した理由[本/雑誌] / 青木真兵/著2024/06発売

1980 円 (税込 / 送料別)

総統閣下はお怒りです インチキ数字に騙されるな [ 元木一朗 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】総統閣下はお怒りです インチキ数字に騙されるな [ 元木一朗 ]

インチキ数字に騙されるな 元木一朗 ブックマン社ソウトウ カッカ ワ オイカリ デス モトキ,イチロウ 発行年月:2011年12月 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784893087669 元木一朗(モトキイチロウ) シンクタンク研究員、ラーメン評論家、経済省課長補佐、バイオベンチャー社長などを歴任の後、現在はITベンチャー代表取締役CEO、作家、スキーチーム「赤い彗星」代表、蕎麦打ちの巨匠(ただし自称)、とんかつ評論家などを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 怪しいグラフー本書を読む前に知ってほしい数字のからくり/漫画 ベクレルってなぁに?ーベクレルについてガンダムで勉強しよう/原発対こんにゃくゼリーの決闘ー原発の危険性は、死者ベースで語られるべきか/シーベルトを追えー「シーベルト」と「シーベルト毎時」をはっきり区別しろ/必殺の放射能1億倍ー海洋投棄された放射能汚染水を1億倍に薄めてみよう/ネット情報0指令ーデマと、ネットマーケティングと、ツイッターの情報寿命と/疫学調査のひみつー放射線を浴びた結果の健康被害は、どこまで把握できる?/科学コミュニケーションは誰れのためにー科学的な考え方を身につけることの意義/焼肉屋の悪夢ーユッケや牛刺しは、本当に消えゆかなければならないのか?/プロジェクト・風車ー原発以降のエネルギー供給元における理想と現実 俺たちの周りにはインチキが溢れている。「よーし、俺は騙されないぞ」と、いつも気を付けることが大事だ。俺たちを騙そうとしているのはマスコミだけじゃない。ウェブサイトも、政府の発表も、身の周りの数字の多くが印象操作に利用されている。だから、数字に出会うたびに頭を使え。自分で考えて判断しろ。そうでなくちゃ、守るべきものが守れなくなるぞ。自分も、自分の家族も、自分で守るんだ。本書では、巷にあふれている数字のトリックを取り上げて、どんなインチキが行われているかを教えていく。 本 人文・思想・社会 社会科学

1571 円 (税込 / 送料込)