「社会・政治 > 社会科学」の商品をご紹介します。

海と山の恵み-沖縄島のくらし 2 / 聞き書き・島の生活誌 4[本/雑誌] (単行本・ムック) / 早石 周平 編 渡久地 健 編

海と山の恵み-沖縄島のくらし 2 / 聞き書き・島の生活誌 4[本/雑誌] (単行本・ムック) / 早石 周平 編 渡久地 健 編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ウミンチュたちの語るサンゴ礁。オバァが裸足で歩き通した山道。海、山の恵みが集まるマチ(市場)。<収録内容>第1章 本部町備瀬・サンゴ礁の海と魚と漁(サンゴ礁の地形・魚・漁シクシキ(アイゴ稚魚の網漁)のこと ほか)第2章 名護市グスクヤマ・ヤマは切り方があるんだ(空中写真の禿げ山サトウキビからイモ、そして炭焼き ほか)第3章 那覇市旭町・市場の思い出(鉄工所のこと市場のこと ほか)第4章 国頭村奥間・与那覇岳に試験場があった頃(父親と山へ樟脳の話 ほか)第5章 国頭村安田・ウメさんの山歩き(ウメさんの歩いてきた山ハブの夢 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-743053Saishi Shuhei Hen Toguchi Ken Hen / Umi to Yama No Megumi-okinawa to No Kurashi 2 / Kikigaki to No Seikatsu Shi 4メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/02JAN:9784899821755海と山の恵み-沖縄島のくらし 2 / 聞き書き・島の生活誌 4[本/雑誌] (単行本・ムック) / 早石 周平 編 渡久地 健 編2010/02発売

1100 円 (税込 / 送料別)

国を愛する地方議会づくりへ!ーー翔んで春日部・熱烈正論【電子書籍】[ 井上英治 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】国を愛する地方議会づくりへ!ーー翔んで春日部・熱烈正論【電子書籍】[ 井上英治 ]

<p>埼玉県の春日部市議会においてくりひろげられている、マスコミが取り上げない議事録を中心にとりあげ、日本が今かかえている、教科書問題、慰安婦問題、選挙問題、LGBT条例と夫婦別姓・生活保護問題、フェイクニュースの背、エネルギー問題、沖縄問題、改憲にまで至る様々な問題を、市議達がどのような意見を持ち、主張をし、行動しているのかを、一市議会議員の視点から、具体的にリアルに伝える書。梅澤昇平尚美学園大学名誉教授、推薦の言葉「意外と知られていない、地方議会の実態を書いた書物は希少です。是非ご一読ください」。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

660 円 (税込 / 送料込)

風景の裂け目沖縄、占領の今[本/雑誌] (単行本・ムック) / 田仲康博/著

風景の裂け目沖縄、占領の今[本/雑誌] (単行本・ムック) / 田仲康博/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>フェンスに囲まれた沖縄の街に生まれ育ちアメリカで学んだ著者が、占領時代を経て祖国復帰から現在に至る戦後沖縄社会の風景を、自らの身体的経験と記憶をもとに”文化=政治”の視点から鮮烈に描き出す。<収録内容>第1章 占領の文化、文化の占領第2章 琉球大学とアメリカニズム第3章 他者のまなざし第4章 風景の政治学第5章 祝祭空間「オキナワ」-クリントン演説をめぐって第6章 メディアに表象される沖縄第7章 まなざしの政治学第8章 沖縄を生きる<商品詳細>商品番号:NEOBK-745003Tanaka Yasuhiro / Cho / Fukei No Sakeme Okinawa Senryo No Imaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/04JAN:9784796702959風景の裂け目沖縄、占領の今[本/雑誌] (単行本・ムック) / 田仲康博/著2010/04発売

2640 円 (税込 / 送料別)

上野千鶴子に挑む[本/雑誌] (単行本・ムック) / 千田有紀/編

上野千鶴子に挑む[本/雑誌] (単行本・ムック) / 千田有紀/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>その挑戦に対し上野千鶴子はいかに応答するのか。師と弟子たちの白熱したやり取りを通して、上野社会学の全貌がいま明らかになる。<収録内容>第1部 ジェンダー・家族・セクシュアリティ(「対」の思想をめぐって主婦論争の誕生と終焉-なお継承される問い男性学の担い手はだれか「二流の国民」と「かわいい」という規範)第2部 文化の社会学(表現行為とパフォーマティヴィティ消費社会論からの退却とは何だったか異形のことば-バイリンガリズム/マルチリンガリズムとジェンダー)第3部 ポストコロニアル・マイノリティ(対抗暴力批判の来歴日本のポストコロニアル批判-ジェンダーの視点から見た沖縄「慰安婦」問題の意味づけをとおしてみる上野千鶴子の「記憶」問題)第4部 当事者主権(「選択」としての「おひとりさま」言説の功罪ポスト「家族の世紀」の「おひとりさま」論「女縁」と生協の女性、そして地域福祉「ニーズ」と「わたしたち」の間社会学は当事者に何ができるか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-934992Senda Yuki / Hen / Ueno Chizuko Ni Idomuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/03JAN:9784326653584上野千鶴子に挑む[本/雑誌] (単行本・ムック) / 千田有紀/編2011/03発売

3080 円 (税込 / 送料別)

離島の地域情報化政策[本/雑誌] (単行本・ムック) / 田畑暁生/著

離島の地域情報化政策[本/雑誌] (単行本・ムック) / 田畑暁生/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>一般化できない難しさを孕む、離島の地域情報化政策の現状と問題点を、徹底的なフィールドワークを元に丹念に分析・解説する。今後の方向性を考える必読書。<収録内容>第1章 沖縄の地域情報化政策第2章 薩南諸島の地域情報化政策第3章 長崎離島の地域情報化政策第4章 瀬戸内海離島の地域情報化政策第5章 伊豆・小笠原諸島の地域情報化政策第6章 日本海離島の地域情報化政策<商品詳細>商品番号:NEOBK-929351Tabata Akio / Rito No Chiki Joho Ka Seisakuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/02JAN:9784779302589離島の地域情報化政策[本/雑誌] (単行本・ムック) / 田畑暁生/著2011/02発売

2640 円 (税込 / 送料別)

「沖縄問題」とは何か[本/雑誌] 「琉球処分」から基地問題まで (単行本・ムック) / 藤原書店編集部/編 大城立裕/〔著〕 西里喜行/〔著〕 平恒次/〔著〕 松島泰勝/〔著〕 金城実/〔著〕 島袋マカト陽子/〔著〕 高良勉/〔著〕 石垣金星/〔著〕 増田寛也/〔著〕 下地和宏/〔著〕

「沖縄問題」とは何か[本/雑誌] 「琉球処分」から基地問題まで (単行本・ムック) / 藤原書店編集部/編 大城立裕/〔著〕 西里喜行/〔著〕 平恒次/〔著〕 松島泰勝/〔著〕 金城実/〔著〕 島袋マカト陽子/〔著〕 高良勉/〔著〕 石垣金星/〔著〕 増田寛也/〔著〕 下地和宏/〔著〕

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><アーティスト/キャスト>海勢頭豊 金城実 石垣金星<商品詳細>商品番号:NEOBK-926788メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/02JAN:9784894347861「沖縄問題」とは何か[本/雑誌] 「琉球処分」から基地問題まで (単行本・ムック) / 藤原書店編集部/編 大城立裕/〔著〕 西里喜行/〔著〕 平恒次/〔著〕 松島泰勝/〔著〕 金城実/〔著〕 島袋マカト陽子/〔著〕 高良勉/〔著〕 石垣金星/〔著〕 増田寛也/〔著〕 下地和宏/〔著〕 海勢頭豊/〔著〕 岩下明裕/〔著〕 早尾貴紀/〔著〕2011/02発売

3080 円 (税込 / 送料別)

沖縄を聞く[本/雑誌] (単行本・ムック) / 新城郁夫/〔著〕

沖縄を聞く[本/雑誌] (単行本・ムック) / 新城郁夫/〔著〕

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>国家は、国民は、軍事同盟は、沖縄という問いの前に再審されなければならない。「沖縄問題」の自明性を覆し、聞くという営みから新たな共同性を切り開く、根源的沖縄論。<収録内容>第1章 受信される沖縄-ソクーロフ『太陽』第2章 沖縄の政治的主体化と対抗暴力-『沖縄イニシアティブ』と『希望』第3章 植民地の男性セクシュアリティ-豊川善一『サーチライト』第4章 米軍沖縄統治とクィア・ポリティクス-『八月十五夜の茶屋』第5章 大東亜という倒錯-大城立裕『朝、上海に立ちつくす』第6章 母を身篭もる息子-目取真俊『魂込め』第7章 沖縄を聞く-大江健三郎『沖縄ノート』<商品詳細>商品番号:NEOBK-900469Shinjo Ikuo / Okinawa Wo Kikuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/12JAN:9784622075707沖縄を聞く[本/雑誌] (単行本・ムック) / 新城郁夫/〔著〕2010/12発売

3080 円 (税込 / 送料別)

平和力養成 非国民が贈る希望のインタヴュ[本/雑誌] (単行本・ムック) / 前田朗/編著

平和力養成 非国民が贈る希望のインタヴュ[本/雑誌] (単行本・ムック) / 前田朗/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>平和力とは-平和は願うものでも愛するものでもなく、民衆の智恵と工夫でつくり出すものだ。非暴力・非武装・無防備・不服従が世界を変える。<収録内容>第1部 自分を生きる(私自身を生きる-金子文子の生き方に学ぶ自分を偽らないために自治と平和をつくる闘い)第2部 差別と闘う(凌辱されるいのち-沖縄・尊厳の回復へ在日朝鮮人に対する差別差別と闘うエネルギー)第3部 時代に挑む(新帝国主義の時代を生きる精神のたたかい-不服従の可能性)<商品詳細>商品番号:NEOBK-899215Maeda Akira Hencho / Heiwa Ryoku Yosei Hikokumin Ga Okuru Kibo No in Tavuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/12JAN:9784877984663平和力養成 非国民が贈る希望のインタヴュ[本/雑誌] (単行本・ムック) / 前田朗/編著2010/12発売

1980 円 (税込 / 送料別)

地球の未来を見つめて アメリカと沖縄からの発信[本/雑誌] (単行本・ムック) / 水野崇/著 渡久山章/著

地球の未来を見つめて アメリカと沖縄からの発信[本/雑誌] (単行本・ムック) / 水野崇/著 渡久山章/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-978639Mizuno Takashi / Cho Watari Hisayama Akira / Cho / Chikyu No Mirai Wo Mitsumete America to Okinawa Kara No Hasshinメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/04JAN:9784905192039地球の未来を見つめて アメリカと沖縄からの発信[本/雑誌] (単行本・ムック) / 水野崇/著 渡久山章/著2011/04発売

1572 円 (税込 / 送料別)

海人(UMINCHU)【電子書籍】[ 小林照幸 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】海人(UMINCHU)【電子書籍】[ 小林照幸 ]

<p>石垣島、沖縄本島で、70年近く漁を続ける海人(ウミンチュ)・照屋規正。赤銅色の上半身には、少年の頃サメに襲われた歯列が大きく刻まれている。1936年、9歳の時、親に売られて海人になった規正。2003年3月、規正は初めて「魚が一匹も釣れない日」を体験する。規正の現在の漁場は、沖縄本島北部、沖縄で最も“ジャラン(豊富)”といわれる辺野古(へのこ)の海。この海には特別天然記念物の「ジュゴン」が生息し、一方、海上基地「米軍普天間飛行場代替施設」の建設が予定されている。美しく豊かな沖縄の海に、いま何が起きているのか?一人の海人の鋼のごとき半生を追い、海から見た沖縄の歴史を描き出す、書き下ろしノンフィクション。<目次>1 三大高級魚を追う2 サメの歯の痕跡とジュゴンの棲む海3 石垣島の海4 海学校へ5 酷寒のサンゴ礁6 目ん玉に突っ込んだ指7 食らいついたサメ8 ダイナマイト漁9 サメに丸呑みされた芝シバ居イチ人ャー10 ジュゴンを見る11 台風の海での孤立12 イルカ狩り13 海洋博でのジュゴン14 再会と辺野古沖のジュゴン15 サメ、サーファーを襲う16 親子船17 辺野古の海であとがき</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

660 円 (税込 / 送料込)

寄せ場 日本寄せ場学会年報 第24号 下層社会から現代を照射する[本/雑誌] (単行本・ムック) / 年報編集委員会/編集

寄せ場 日本寄せ場学会年報 第24号 下層社会から現代を照射する[本/雑誌] (単行本・ムック) / 年報編集委員会/編集

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>特集 非定住と差別(私たちはこの世に存在すべきではなかった-オーストリア・スィンティ三女性の生活史一九二三年~二〇一〇年オーストリア人作家ルードウィク・ラーハの訪日記”絶海の孤島”なのか-EU圏内におけるロマ民族の人権侵害問題とニッポン ほか)特集 労働者の使い捨てを許さない!(愛知での反貧困運動の状況-野宿者支援活動の立場から見るトヨタ生産システムと人事管理・労使関係-労働者支配の仕組みトヨタの陰に光をあてた全トヨタ労働組合(ATU))ヨセバ・クリティーク(日本の「寄せ場」としての沖縄一外国人からみた「ヤクザと寄せ場」ホームレス研究の到達点を提示-青木秀男編『ホームレス・スタディーズ 排除と包摂のリアリティ』を読む ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-970297Nempo Henshu in Kai / Henshu / Yoseba Nippon Yoseba Gakkai Nempo Dai24 Go Kaso Shakai Kara Gendai Wo Shosha Suruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/05JAN:9784846203832寄せ場 日本寄せ場学会年報 第24号 下層社会から現代を照射する[本/雑誌] (単行本・ムック) / 年報編集委員会/編集2011/05発売

3080 円 (税込 / 送料別)

地域と環境ありんくりん[本/雑誌] 沖縄国際大学公開講座 20 (単行本・ムック) / 沖縄国際大学公開講座

地域と環境ありんくりん[本/雑誌] 沖縄国際大学公開講座 20 (単行本・ムック) / 沖縄国際大学公開講座

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-962065Okinawakokusaidaigaku Kokai Koza / Chiki to Kankyo Arin Kurin Okinawakokusaidaigaku Kokai Koza 20メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/03JAN:9784938984861地域と環境ありんくりん[本/雑誌] 沖縄国際大学公開講座 20 (単行本・ムック) / 沖縄国際大学公開講座2011/03発売

1650 円 (税込 / 送料別)

コンタクト・ゾーンの人文学 第2巻[本/雑誌] (単行本・ムック) / 田中雅一/編 稲葉穣/編

コンタクト・ゾーンの人文学 第2巻[本/雑誌] (単行本・ムック) / 田中雅一/編 稲葉穣/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>わたしたちは人文学が対象としてきたさまざまなことがらが、ある社会や文化に自生したものとみなすのではなく、さまざまな他者との交渉の結果であるという視点をもつことが必要である。あたらしい人文学の可能性を問う。<収録内容>第1部 異界と記憶(ヘラートの「カーマ・スートラ」-中世アフガニスタンにおけるトランスカルチュレイションミュージアム展示をめぐる人びと-広島県呉市・大和ミュージアムを事例に)第2部 ヨーロッパ・植民地主義・近代(近隣社会としてのスラム-ムンバイの事例からヒンドゥー寺院司祭の居住空間にみる浄・不浄-南インド・チダンバラムを事例に ほか)第3部 ディアスポラたちの食卓(コンタクト・ゾーンからみるインド料理-国民料理の形成と記述をめぐってコンタクト・ゾーンにおける食文化の表象-沖縄・南米文化接触地域のエスニックフード・ビジネスから)第4部 無国籍化と文化の商品化(ファッション・コンタクト・ゾーンとしての原宿ファッションとしての日本-「ファッショナブル」に関する現代的考察 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-957554Tanaka Masaichi / Hen Inaba Minoru / Hen / Contact Zone No Jimbun Gaku Vol. 2メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/04JAN:9784771022119コンタクト・ゾーンの人文学 第2巻[本/雑誌] (単行本・ムック) / 田中雅一/編 稲葉穣/編2011/04発売

3410 円 (税込 / 送料別)

北東アジア市民圏構想【電子書籍】[ 佐藤優 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】北東アジア市民圏構想【電子書籍】[ 佐藤優 ]

<p>分断は悪、結合は善──。日本・韓国・北朝鮮・中国・ロシアの歴史と現状を読み解きつつ、米朝首脳会談の行く末、日本の対米姿勢と沖縄への視点、ロシアにおける平和の位置づけ、民主主義をめぐる日韓の温度差などから、公文書改竄問題と長期政権のリスク、「ナショナリズムを超克する価値観」の重要性まで、揺れる北東アジアをめぐる諸問題を、作家・佐藤優氏と国際法学者・金惠京氏が語り合う。隣国有事の際には「朝鮮国連軍地位協定」があるゆえに日本が直接の攻撃対象になるリアルな危険性を指摘し、共栄共存の政策によって攻撃の意思を失わせる平和の枠組み構築と、生命尊重の価値観を共有する市民のネットワーク作りを提起する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

990 円 (税込 / 送料込)

イノベーション社会学 普及論の概念と応用[本/雑誌] (単行本・ムック) / 白水繁彦/著

イノベーション社会学 普及論の概念と応用[本/雑誌] (単行本・ムック) / 白水繁彦/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>イノベーション普及論の概念をやさしく解説し、応用へ導く。新製品や新サービスはだれが、どのようにして広めるのか。<収録内容>イノベーション普及の4要素イノベーションの生成-ケースタディ:ハウス食品による中国版バーモントカレーの開発イノベーション決定過程イノベーション知覚特性採用者カテゴリーオピニオンリーダー普及促進者ケースタディ:シンガポールにおける日系宗教の布教-異文化・普及促進者・現地リーダーケーススタディ:日本におけるフラの普及ケーススタディ:文化変容と普及促進者-ハワイ沖縄系コミュニティの活性化を事例として<商品詳細>商品番号:NEOBK-943796Shiramizu Shigehi Ko/ Cho / Innovation Shakai Gaku Fukyu Ron No Gainen to Oyoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/03JAN:9784275009227イノベーション社会学 普及論の概念と応用[本/雑誌] (単行本・ムック) / 白水繁彦/著2011/03発売

2420 円 (税込 / 送料別)

言論の飛礫 不屈のコラム [ 鎌田慧 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】言論の飛礫 不屈のコラム [ 鎌田慧 ]

不屈のコラム 鎌田慧 同時代社ゲンロン ノ ツブテ カマタ,サトシ 発行年月:2018年08月 予約締切日:2018年08月02日 ページ数:335p サイズ:単行本 ISBN:9784886838414 鎌田慧(カマタサトシ) 1938年青森県生まれ。新聞記者、雑誌編集者を経て、フリーのルポライターに。労働、開発、教育、原発、沖縄、冤罪など、社会問題全般を取材、執筆。またそれらの運動に深くかかわる。著書に『六ヶ所村の記録』(毎日出版文化賞受賞、岩波現代文庫)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「問答無用」内閣/名判決をもう一度/あゝわからない/無責任/核サイクル/家族の受難/カイゼンと人権/沖縄と日本の未来/1億総背番号制度/専守防衛の逸脱〔ほか〕 現代日本を見つめる「ルポライター」の眼。安倍晋三政権下で進む政財官のさまざまな非道に対し、鋭い怒りの言葉を投げつけ、その暴挙を記録する。 本 人文・思想・社会 社会科学

1760 円 (税込 / 送料込)

ピース・ナウ沖縄戦 無戦世界のための再定位[本/雑誌] (単行本・ムック) / 石原昌家/編 安良城米子/〔ほか執筆〕

ピース・ナウ沖縄戦 無戦世界のための再定位[本/雑誌] (単行本・ムック) / 石原昌家/編 安良城米子/〔ほか執筆〕

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>意図的な「沖縄戦」捏造の分析を踏まえ、国民保護法下の現代版「総動員体制」と沖縄を拠点とした「軍事強化」へ警鐘を鳴らす。<収録内容>第1章 沖縄戦体験の認識は、なぜ共有されていないか第2章 「沖縄戦体験」を捏造した「援護法」の仕組み第3章 沖縄地元紙社説に見る沖縄戦認識-『沖縄タイムス』・『琉球新報』を通して第4章 歴史修正主義者らによる沖縄戦書き換え第5章 沖縄戦と有事法制補章1 3・11以後の諸問題第6章 有事法制下の日本・沖縄のいま-「国民保護法」による「軍民一体意識」の形成第7章 憲法九条・非暴力平和思想の具現化-無防備地域宣言運動補章2 原子力「核」のない無戦世界を-3・11福島原発事故を問うエピローグ-「無戦世界」実現のために<商品詳細>商品番号:NEOBK-1054230Ishihara Akira Ka / Hen Yasura Shiro Yoneko / [Hoka Shippitsu] / Peace Now Okinawa Sen Mu Sen Sekai No Tame No Saiteiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/12JAN:9784589033802ピース・ナウ沖縄戦 無戦世界のための再定位[本/雑誌] (単行本・ムック) / 石原昌家/編 安良城米子/〔ほか執筆〕2011/12発売

2200 円 (税込 / 送料別)

差異の繋争点 現代の差別を読み解く[本/雑誌] (単行本・ムック) / 天田城介/編 村上潔/編 山本崇記/編

差異の繋争点 現代の差別を読み解く[本/雑誌] (単行本・ムック) / 天田城介/編 村上潔/編 山本崇記/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>差異をめぐる争いは、まさにその差異によって繋がっている。すなわち、差異によって繋がっていながら、差異をめぐり争う。そうした差異をめぐる”繋がり”と”争い”を読み解いていくー。<収録内容>差異の繋争点ー本書の狙い第1部 異なる身体をめぐる争いー病と社会運動(病者の生に宿るリズムーハンセン病患者運動の「多面性」に分け入るために西陣地域における賃織労働者の住民運動ー労働環境と医療保障をめぐって血友病者本人による社会と結び付く活動の生成ーYoung Hemophiliac Club結成を中心に)第2部 もつれあう差別と抗いー再編される性的秩序(トランスジェンダー・性同一性障害者の職場における実践と課題ー労働規範と性別二元規範・異性愛規範在日韓国人コミュニティにおけるレズビアン差別ー交錯する差別/錯綜する反差別主婦の労働実践としてのワーカーズ・コレクティブの岐路ー「依存」と「包摂」のあいだで)第3部 差別の体制ー言説と装置の診断(「沖縄問題」の「入り口」でーべ平連の嘉手納基地ゲート前抗議行動と渡航制限撤廃闘争やくざ集団の形成と差別ー部落民/朝鮮人という問いとの関係から社会調査者はなにを見たかー水俣病被害の構造的理解を求めて国家の眼としての貧困調査)思想と政治体制についてー精神医学のエコノミー<商品詳細>商品番号:NEOBK-1217254Amada Shiro Kai / Hen Murakami Kiyoshi / Hen Yamamoto Takashi Ki / Hen / Sai No Keiso Ten Gendai No Sabetsu Woメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/03JAN:9784863390348差異の繋争点 現代の差別を読み解く[本/雑誌] (単行本・ムック) / 天田城介/編 村上潔/編 山本崇記/編2012/03発売

2970 円 (税込 / 送料別)

琉球独立への道 植民地主義に抗う琉球ナショナリズム[本/雑誌] (単行本・ムック) / 松島泰勝/著

琉球独立への道 植民地主義に抗う琉球ナショナリズム[本/雑誌] (単行本・ムック) / 松島泰勝/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>小国における脱植民地化過程の比較・実証研究をふまえ、琉球(沖縄)の政治経済的な独立の可能性を探究する。琉球の独立を文化・思想面からだけでなく包括的かつ具体的に再検討し、実現可能なロードマップと将来像を提案する。<収録内容>第1章 琉球コロニアリズムの歴史第2章 太平洋島嶼国・地域の脱植民地化と琉球第3章 南アジア地域とスコットランドの独立と琉球第4章 国連と琉球第5章 琉球ナショナリズムの形成第6章 「琉球自治論」の批判的検討第7章 琉球自治共和国連邦の将来像<商品詳細>商品番号:NEOBK-1078884Matsushima Yasushi Sho / Cho / Ryukyu Dokuritsu He No Michi Shokumin Chi Shugi Ni Aragau Ryukyu Nationalismメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/02JAN:9784589033949琉球独立への道 植民地主義に抗う琉球ナショナリズム[本/雑誌] (単行本・ムック) / 松島泰勝/著2012/02発売

3080 円 (税込 / 送料別)

ダイビングのエスノグラフィー 沖縄の観光開発と自然保護【電子書籍】[ 圓田浩二 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ダイビングのエスノグラフィー 沖縄の観光開発と自然保護【電子書籍】[ 圓田浩二 ]

<p>青い空、白い砂浜、古き良きシマンチュたちによる暖かなコミュニティー。沖縄の慶良間海域は、世界中のダイバーにとって一生に一度は行きたい「楽園」であり、2014年には31番目の国立公園に認定された。</p> <p>しかしその背後では、島の住民「シマンチュ」による本土からの移住者である「ナイチャー」の排除や過疎化、海水温上昇やオニヒトデの食害によるサンゴ礁の減少など、問題が山積している。そして、それらの問題が交錯する地点に、スクーバ・ダイビングという営みがある。</p> <p>座間味村の海に魅せられてダイビングショップの出店に乗り出すナイチャーに対して、よそ者を排除して既得権益を守りたいシマンチュ。国内に国立公園を増やして自らの手柄にしたい環境省。彼らが出会うことで、次第に環境保全という言葉はよそ者を排除するために利用されるようになる。一方で、「ダイビングで飯が食えたらいい」と個人的な動機で移住してきたナイチャーは本土の文化を持ち込み、島民と結婚して家族を作り、意図せず旧来の島の文化を変容させていく。いまや過疎化が進む島の年中行事にはナイチャーの協力が欠かせない。</p> <p>自らが沖縄に住むダイバーであり座間味村の海に取り憑かれた著者が、スクーバ・ダイビングをめぐるフィールドワークを積み重ねて、沖縄と本土の間の複雑な経済・文化的諸関係の様相を浮き彫りにし、その本質に迫る。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2640 円 (税込 / 送料込)

百田氏問題発言の検証、そして波紋【電子書籍】[ 国内情勢研究会 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】百田氏問題発言の検証、そして波紋【電子書籍】[ 国内情勢研究会 ]

<p>2015年6月26日、新聞をはじめテレビ各局のニュースなどは、『百田氏、自民党の勉強会で「沖縄の新聞つぶせ」と発言』という話題であふれかえった。<br /> この国は今、国際社会の中で今後どのような歩みを進めていくのか、国民一人ひとりが真剣に考えなければならない局面にある。百田氏の過激な発言ばかりにスポットが当たっているが、大切なのはその背景を読み解くことであり、その上で日本国民として重要な決断を迫られているのだということを理解するべきであろう。<br /> 今回の百田氏の発言を言論弾圧という側面からだけで捉えるのではなく、憲法や安全保障といったテーマについて多くの人が考える契機とできれば、問題発言にも意義づけができることとなろう。<br /> そこで、百田氏が問題発言をするに至る流れをふり返りながら、このニュースが私たち日本人に突きつけている課題を明らかにしたい。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

715 円 (税込 / 送料込)

時代を聞く 沖縄・水俣・四日市・新潟・福島[本/雑誌] (単行本・ムック) / 池田理知子/編著 田仲康博/編著

時代を聞く 沖縄・水俣・四日市・新潟・福島[本/雑誌] (単行本・ムック) / 池田理知子/編著 田仲康博/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1324280Ikeda Satoshi Tomoko / Hencho Tanaka Yasuhiro / Hencho / Jidai Wo Kiku Okinawa Minamata Yon Nichi Shi Nigata Fukushimaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/07JAN:9784796703147時代を聞く 沖縄・水俣・四日市・新潟・福島[本/雑誌] (単行本・ムック) / 池田理知子/編著 田仲康博/編著2012/07発売

2530 円 (税込 / 送料別)

’11 沖縄県民意識調査報告書[本/雑誌] (単行本・ムック) / 琉球新報社/編

’11 沖縄県民意識調査報告書[本/雑誌] (単行本・ムック) / 琉球新報社/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1256897Ryukyushimpo Sha / Hen / ’11 Okinawa Kemmin Ishiki Chosa Hokoku Shoメディア:本/雑誌重量:200g発売日:2012/04JAN:9784897421414’11 沖縄県民意識調査報告書[本/雑誌] (単行本・ムック) / 琉球新報社/編2012/04発売

1047 円 (税込 / 送料別)

ジャパニズム 35【電子書籍】[ 余命プロジェクトチーム ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ジャパニズム 35【電子書籍】[ 余命プロジェクトチーム ]

<p>内容紹介<br /> 国士対談 原田義昭 杉田水脈<br /> トランプ新政権は天の助けか? 保守が「譲位」に反対する理由 倉山満 江崎道朗<br /> 『余命三年時事漫画』 第2話 山野車輪</p> <p>杉田水脈 北米日系社会にも浸透している反日活動の現場を直撃<br /> 坂東忠信 左翼残党&世界市民が利用する、NPOと民進党人脈のための休眠口座[前編]<br /> 兼次映利加 今こそ沖縄の問題を県民の手に取り戻せ!</p> <p>大御心のままに 高森明勅<br /> 小名木善行 ねずさんの読み解く『古事記』<br /> 竹内睦泰 古事記の世界 第2回 神武東征の強敵たち</p> <p>はすみとしこの世界7<br /> 大和撫子が行く 孫向文<br /> テコンダー朴 白正男</p> <p>宇宙侵略? を進める地球人 佐藤守<br /> 常に神と共にある日本の文化遺産 山村明義<br /> 悪徳労組 ユニオン 井上太郎@kaminoishi<br /> 沖縄メディアと反基地派による中山石垣市長包囲網の脅威 仲新城誠<br /> 平成29年 激動の年の展望 宇田川敬介<br /> ユニオン問題の本質 ーユニオンの交渉の仕方ー 田岡春幸<br /> 沖縄を取り巻く情勢について カミカゼじゃあの<br /> 日本・米国・中国を全て裏切って敵に回した「バランス外交」の結末 某国のイージス<br /> 与那国島と沿岸監視隊 渡邉陽子<br /> まついみかのやさしい経済学 まついみか<br /> 「あさなぎ」設立10周年記念講演会 靖國神社崇敬奉賛会青年部「あさなぎ」<br /> 「自由」と「愛国」を、未来に向かって歌い続けたい! 山口采希</p> <p>[連載]<br /> 図解まるわかり! マスコミと日教組が隠していたニッポンの歴史 その7 藤井実彦<br /> 築城の経営学 第21回 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」ゆかりの城めぐり 濱口和久<br /> [漫画]<br /> 日之丸街宣女子 第16話 この国は誰のものか 作/岡田壱花 画/富田安紀子</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

815 円 (税込 / 送料込)

読むきんくる! ウチナーンチュも知らない《沖縄》を伝える[本/雑誌] (単行本・ムック) / NHK沖縄「沖縄金曜クルーズ」制作班/編 津波信一/編

読むきんくる! ウチナーンチュも知らない《沖縄》を伝える[本/雑誌] (単行本・ムック) / NHK沖縄「沖縄金曜クルーズ」制作班/編 津波信一/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1337532NHK Okinawa ”Okinawa Kinyo Cruise” Seisaku Han / Hen Tsunami Shinichi / Hen / Yomu Kin Kuru! Uchi Na Nchu Mo Shiranai <Okinawa> Wo Tsutaeruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/07JAN:9784899822271読むきんくる! ウチナーンチュも知らない《沖縄》を伝える[本/雑誌] (単行本・ムック) / NHK沖縄「沖縄金曜クルーズ」制作班/編 津波信一/編2012/07発売

1650 円 (税込 / 送料別)

沖縄軍人妻の研究[本/雑誌] (プリミエ・コレクション) (単行本・ムック) / 宮西香穂里/著

沖縄軍人妻の研究[本/雑誌] (プリミエ・コレクション) (単行本・ムック) / 宮西香穂里/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>米軍兵士と日本人女性との結婚の実態にせまる。米軍基地内ではじめてのフィールドワークが明かすフェンスの中の米兵と日本人妻の日常世界。<収録内容>第1部 米軍と沖縄社会との接触(米海兵隊の世界米軍の家族支援制度米軍基地と地域社会との交流)第2部 出会い、結婚、葛藤(9名の男女の紹介独身時代から出会いまで結婚生活)第3部 米軍と沖縄社会の間で揺れ動く夫婦(米軍基地と地元の反基地運動との狭間にて異動をめぐる夫婦の思い-沖縄における退役軍人の生活を中心に離婚軍人妻たちのネットワーク形成)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1378034Miyanishi Kaori Ho Zato / Cho / Okinawa Gun Hitozuma No Kenkyu (Pre-mie Collection)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/11JAN:9784876982370沖縄軍人妻の研究[本/雑誌] (プリミエ・コレクション) (単行本・ムック) / 宮西香穂里/著2012/11発売

3960 円 (税込 / 送料別)

ジャパニズム 27【電子書籍】[ 山村明義 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ジャパニズム 27【電子書籍】[ 山村明義 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>大特集 三島由紀夫</p> <p>[対談]没後45年、三島精神は今 村田春樹×西村幸祐<br /> 三島「不在」時代は終焉するか 宮崎正弘<br /> 「生きる」ということは、「死」へのカウントダウンと同義である 中丸啓<br /> 三島由紀夫ができなかったことを「行動する保守運動」としてやり遂げたい 桜井誠<br /> 『朱雀家の滅亡』と『若人よ蘇れ』から読み解く突きつけられた「本土決戦」という問い 渡辺望<br /> 三島精神をどう活かし、受け継いでいくか 古賀俊昭<br /> 日本はまだ「統治下」にあるのか 秋山大輔<br /> 三島由紀夫の「恋」 ─ 失われた美への片思い 菅野明彦</p> <p>[対談]沖縄メディアが報じない不都合な真実を知れ! ロバート・D・エルドリッヂ×佐藤守<br /> [新連載1]ねずさんの古事記のお話 小名木善行<br /> MERSケンチャナヨ狂奏曲 某国のイージス<br /> 天津大爆発は国家ぐるみの保険金詐欺!?宇田川敬介<br /> テキサス親父、国連に切り込む! 杉田水脈氏の活躍 藤井実彦<br /> 尖閣・沖縄 “フラストレーション”を融和と統合へ向けよ 我那覇真子<br /> [第9回超党派座談会]再増税によって危うさを増す安倍政権<br /> 大岡敏孝・金子洋一・和田政宗・倉山満・山村明義<br /> [漫画]日之丸街宣女子 富田安紀子<br /> [漫画]中国人が見た反安保デモ SEALD'sを始めとする日本の若者に言いたい! 孫向文<br /> くだらない嘘八百と話の盛り過ぎ。これで朝鮮民族は誇り高いとは、どの面下げて言えるのか 在日三世@3korean<br /> 天皇陛下の靖國神社ご親拝復活への突破口 高森明勅<br /> 海外で見つけた中国による反日プロパガンダ KAZUYA<br /> 教育改革の鍵を握る「学びの場」としての神社の可能性 山村明義<br /> [連載]マスコミ主導の「平和主義」が沖縄にもたらすもの仲新城誠<br /> 自衛隊海外派遣の歩み[後編]渡邉陽子<br /> [連載5]なでしこ復活「次世代の党」議会活動始まる! 杉田水脈<br /> [連載]地方を考える 第4回 神奈川県大和市 基地の街、地方議員はどう向き合うべきか? 岡田鷹子<br /> [連載8]アカデミズムと赤デミズム 高橋哲哉ー学界に潜むイデオローグとしての哲学研究者 左翼アカデミズムを研究する会<br /> [連載]日本のために貴方の身近に潜む左翼勢力井上太郎<br /> [漫画]まんがで読む古事記 久松文雄<br /> [連載]築城の経営学濱口和久<br /> 「氷雪の門」上映会リポート あさなぎ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

815 円 (税込 / 送料込)

社会学の扉をノックする[本/雑誌] (単行本・ムック) / 武山梅乗 呉炳三

社会学の扉をノックする[本/雑誌] (単行本・ムック) / 武山梅乗 呉炳三

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 自我とアイデンティティ第2章 官僚制とマクドナルド化第3章 近代家族をめぐる問題-家族のない家庭と結婚第4章 コミュニティとネットワーク-地域における絆という問題第5章 ネーションとエスニシティ-“在日”、沖縄人というアイデンティティ第6章 社会システムと社会的ジレンマ第7章 ジェンダーという問題第8章 子どもと学校をめぐる問題-教育する家族と脱学校第9章 逸脱という問題-ラベリングと少年法第10章 記号消費とは何か-資本主義、産業社会、消費社会<商品詳細>商品番号:NEOBK-1477368Takeyama Umenori O Bi Yo/n Cho Kure San / Cho / Shakai Gaku No Tobira Wo Knock Suruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/03JAN:9784762023590社会学の扉をノックする[本/雑誌] (単行本・ムック) / 武山梅乗 呉炳三2013/03発売

2530 円 (税込 / 送料別)

ローカリティの社会学 ネットワーク・集団・組織と行政[本/雑誌] (単行本・ムック) / 黒田由彦/著

ローカリティの社会学 ネットワーク・集団・組織と行政[本/雑誌] (単行本・ムック) / 黒田由彦/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 地域社会学再考(地域社会学研究動向-「公共性」と地域社会地域社会学とローカリティ)第2部 共同性の様々なかたち(森林を育てなかった山村-長野県下伊那郡平谷村三十夜の盆踊り-岐阜県郡上郡八幡町見えない資源-愛知県南知多町豊浜)第3部 2つのレジーム(人口急増と自治会形成-岐阜県可児市都市再生の地方政治-岐阜県大垣市)第4部 ボランティアと公共性(助け合いから始まった-愛知県知多地域1思いの共有のゆくえ-愛知県知多地域2)第5部 沖縄という場所(自治会と郷友会-沖縄県那覇市共有地のうえの基地-沖縄県名護市)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1438621Kuroda Yoshihi Ko/ Cho / Ro Karitei No Shakai Gaku Network Shudan Soshiki to Gyoseiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/01JAN:9784863390386ローカリティの社会学 ネットワーク・集団・組織と行政[本/雑誌] (単行本・ムック) / 黒田由彦/著2013/01発売

4180 円 (税込 / 送料別)

ハイサイ! 沖縄言葉【電子書籍】[ 藤木勇人 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ハイサイ! 沖縄言葉【電子書籍】[ 藤木勇人 ]

<p>「ちゅらさん」のヒットで話題になった沖縄弁。話すだけでリラックスできそうな魅力的な方言です。面白半分で沖縄弁をしゃべりたい内地の人も、ウチナーグチを知らない沖縄の若人もお気軽に楽しめる南国本。 </p> <p>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <br /> ※2025年3月下旬の復刻重版を機に、電子書籍版も制作・配信する事となりました。「ウチナーヤマトグチ」を集めたロングセラー作品である本書を、是非お楽しみ下さい。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1430 円 (税込 / 送料込)