「社会・政治 > 社会科学」の商品をご紹介します。

島嶼学への誘い 沖縄からみる「島」の社会経済学
嘉数啓/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名岩波書店出版年月2017年02月サイズ203P 21cmISBNコード9784000611718社会 社会学 地域社会島嶼学への誘い 沖縄からみる「島」の社会経済学トウシヨガク エノ イザナイ オキナワ カラ ミル シマ ノ シヤカイ ケイザイガク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/02/08
3080 円 (税込 / 送料別)

グローバル関係学 7
本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名岩波書店出版年月2020年10月サイズ242P 20cmISBNコード9784000270601社会 社会学 国際社会グローバル関係学 7グロ-バル カンケイガク 7 7 ロ-カル ト セカイ オ ムスブ地方共同体、島嶼地方や亡命者などの「よるべないローカル」はどのように自らをグローバルに繋いだのか。従来語られてきた、ローカル→国家→トランスナショナル、という連続的に展開されるネットワークのあり方ではなく、国家の枠組みを飛び越えて繋がっていく、国際NGOやグローバルな組織、広域の関係性や存在に着目する。絡み合うローカルとグローバル-国家を動かすのか、迂回するのか|1 国家を越える人と思想(亡命者が媒介する「他者のまなざし」-亡命イラク人と域内・国際政治の関係|グローバル化を強いられるイスラーム主義運動-ムスリム同胞団をめぐる関係性の変化と危機)|2 歴史のなかのトランスナショナル・ネットワーク(地中海におけるヨーロッパ内植民地-ドデカネス諸島をめぐる新たな帝国主義と抵抗運動のグローカル・ネットワーク|沖縄はどこからきて、どこへゆくのか-独立の回路を求めて|戦間期におけるアジア・太平洋広域ネットワークをめぐる官民の相互作用-「太平洋問題調査会」を事例として)|3 辺境からグローバルへ(トランスナショナルな運動の成功と国際的規範の揺らぎ-ラテンアメリカ先住民の事例|辺境からグローバルな権利運動へ-ボツワナと南アフリカにおけるサンの先住民運動|関係性の記憶とその投影-大規模開発に直面したエチオピア農牧民の生活選択)|4 人間と自然の間のネットワーク(ミャンマーの周縁の森から見た相互依存の連鎖|「イラク菌」と介入の病理-細菌という「記録」)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/10/24
2860 円 (税込 / 送料別)

「沖縄問題」とは何か 「琉球処分」から基地問題まで
藤原書店編集部/編 大城立裕/〔著〕 西里喜行/〔著〕 平恒次/〔著〕 松島泰勝/〔著〕 金城実/〔著〕 島袋マカト陽子/〔著〕 高良勉/〔著〕 石垣金星/〔著〕 増田寛也/〔著〕 下地和宏/〔著〕 海勢頭豊...本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名藤原書店出版年月2011年02月サイズ273P 20cmISBNコード9784894347861社会 社会学 社会学一般「沖縄問題」とは何か 「琉球処分」から基地問題までオキナワ モンダイ トワ ナニカ リユウキユウ シヨブン カラ キチ モンダイ マデ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/08
3080 円 (税込 / 送料別)

地域から問う国家・社会・世界 「九州・沖縄」から何が見えるか
石川捷治/編 平井一臣/編本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ナカニシヤ出版出版年月2000年10月サイズ275P 22cmISBNコード9784888485944社会 社会学 社会学一般地域から問う国家・社会・世界 「九州・沖縄」から何が見えるかチイキ カラ トウ コツカ シヤカイ セカイ キユウシユウ オキナワ カラ ナニ ガ ミエルカ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2023/03/10
3080 円 (税込 / 送料別)

沖縄「自立」への道を求めて 基地・経済・自治の視点から
宮里政玄/編著 新崎盛暉/編著 我部政明/編著 大城肇/〔ほか著〕 高文研/編本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名高文研出版年月2009年07月サイズ238P 19cmISBNコード9784874984253社会 社会学 地域社会沖縄「自立」への道を求めて 基地・経済・自治の視点からオキナワ ジリツ エノ ミチ オ モトメテ キチ ケイザイ ジチ ノ シテン カラ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/08
1870 円 (税込 / 送料別)

「沖縄のこころ」への旅 「沖縄」を書き続けた一記者の軌跡
稲垣忠/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名高文研出版年月2005年09月サイズ257P 19cmISBNコード9784874983508社会 社会学 社会学その他「沖縄のこころ」への旅 「沖縄」を書き続けた一記者の軌跡オキナワ ノ ココロ エノ タビ オキナワ オ カキツズケタ イチ キシヤ ノ キセキ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/07
1980 円 (税込 / 送料別)

ちむぢゅらさん文化 沖縄を見つめ、神を想う 林清見エッセイ・評論集
林清見/著林清見 エッセイ・評論集本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名沖縄タイムス社出版部(製作)出版年月2004年11月サイズ146P 18cmISBNコード9784871276139社会 全般 全般ちむぢゅらさん文化 沖縄を見つめ、神を想う 林清見エッセイ・評論集チムジユラサン ブンカ オキナワ オ ミツメ カミ オ オモウ ハヤシ キヨミ エツセイ ヒヨウロンシユウ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/04
1047 円 (税込 / 送料別)

地球日記 沖縄発JICAボランティア 3
JICA沖縄/編本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名沖縄タイムス社出版年月2013年12月サイズ184P 21cmISBNコード9784871272117社会 社会学 国際社会地球日記 沖縄発JICAボランティア 3チキユウ ニツキ 3 オキナワハツ ジヤイカ ボランテイア ハロ- アゲイン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2014/02/03
1572 円 (税込 / 送料別)

未来を共創する智恵 沖縄大学土曜教養講座が問う日本の課題
沖縄大学地域研究所/編集沖縄大学地域研究所叢書本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名芙蓉書房出版出版年月2013年05月サイズ267P 21cmISBNコード9784829505861社会 社会学 社会学一般未来を共創する智恵 沖縄大学土曜教養講座が問う日本の課題ミライ オ キヨウソウ スル チエ オキナワ ダイガク ドヨウ キヨウヨウ コウザ ガ トウ ニホン ノ カダイ オキナワ ダイガク チイキ ケンキユウジヨ ソウシヨ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/05/23
2090 円 (税込 / 送料別)

地域共創・未来共創 沖縄大学土曜教養講座500回の歩み
沖縄大学地域研究所/編集沖縄大学地域研究所叢書本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名芙蓉書房出版出版年月2012年11月サイズ203,7P 21cmISBNコード9784829505663社会 社会学 社会学その他地域共創・未来共創 沖縄大学土曜教養講座500回の歩みチイキ キヨウソウ ミライ キヨウソウ オキナワ ダイガク ドヨウ キヨウヨウ コウザ ゴヒヤツカイ ノ アユミ オキナワ ダイガク チイキ ケンキユウジヨ ソウシヨ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/08
1870 円 (税込 / 送料別)

世界の沖縄学 沖縄研究50年の歩み
ヨーゼフ・クライナー/著 沖縄大学地域研究所/編沖縄大学地域研究所叢書本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名芙蓉書房出版出版年月2012年11月サイズ180P 19cmISBNコード9784829505656社会 社会学 社会学その他世界の沖縄学 沖縄研究50年の歩みセカイ ノ オキナワガク オキナワ ケンキユウ ゴジユウネン ノ アユミ オキナワ ダイガク チイキ ケンキユウジヨ ソウシヨ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/08
1980 円 (税込 / 送料別)

ブータンから考える沖縄の幸福
沖縄大学地域研究所/編沖縄大学地域研究所叢書本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名芙蓉書房出版出版年月2011年09月サイズ196P 19cmISBNコード9784829505373社会 社会学 海外社会事情ブータンから考える沖縄の幸福ブ-タン カラ カンガエル オキナワ ノ コウフク オキナワ ダイガク チイキ ケンキユウジヨ ソウシヨ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/08
1980 円 (税込 / 送料別)

想像力と複眼的思考 沖縄・戦後補償・植民地未清算・靖國
内田雅敏/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名スペース伽耶出版年月2014年01月サイズ283P 21cmISBNコード9784434188725社会 社会学 社会学その他想像力と複眼的思考 沖縄・戦後補償・植民地未清算・靖國ソウゾウリヨク ト フクガンテキ シコウ オキナワ センゴ ホシヨウ シヨクミンチ ミセイサン ヤスクニ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2014/01/30
2200 円 (税込 / 送料別)

IJOS International Journal of Okinawan Studies Vol.2no.2(2011December)
University本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名琉球大学国際沖縄研究所出版年月2011年12月サイズ117P 26cmISBNコード9784327333041社会 社会学 地域社会IJOS International Journal of Okinawan Studies Vol.2no.2(2011December)アイジエ-オ-エス 2-2(2011-12) IJOS 2-2(2011-12) インタ-ナシヨナル ジヤ-ナル オブ オキナワン スタデイ-ズ INTERNATIONAL JOURNAL OF OKINAWAN STUDIES スペシヤル イシユ- オン※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/05
2200 円 (税込 / 送料別)

IJOS International Journal of Okinawan Studies Vol.2no.1(2011June)
University本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名琉球大学国際沖縄研究所出版年月2011年06月サイズ91P 26cmISBNコード9784327333034社会 社会学 地域社会IJOS International Journal of Okinawan Studies Vol.2no.1(2011June)アイジエ-オ-エス 2-1(2011-6) IJOS 2-1(2011-6) インタ-ナシヨナル ジヤ-ナル オブ オキナワン スタデイ-ズ INTERNATIONAL JOURNAL OF OKINAWAN STUDIES スペシヤル イシユ- オン ジ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/06
2200 円 (税込 / 送料別)

IJOS International Journal of Okinawan Studies Vol.1no.2(2010December)
琉球大学国際沖縄研究所/編集本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名研究社出版年月2010年12月サイズ141P 26cmISBNコード9784327333027社会 社会学 地域社会IJOS International Journal of Okinawan Studies Vol.1no.2(2010December)アイジエ-オ-エス 1-2(2010-12) IJOS 1-2(2010-12) インタ-ナシヨナル ジヤ-ナル オブ オキナワン スタデイ-ズ INTERNATIONAL JOURNAL OF OKINAWAN STUDIES※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/07
2200 円 (税込 / 送料別)

IJOS International Journal of Okinawan Studies Vol.1Premier Issue(2010March)
琉球大学国際沖縄研究所/編集本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名研究社出版年月2010年03月サイズ157P 26cmISBNコード9784327333010社会 社会学 地域社会IJOS International Journal of Okinawan Studies Vol.1Premier Issue(2010March)アイジエ-オ-エス 1(2010-3) IJOS 1(2010-3) インタ-ナシヨナル ジヤ-ナル オブ オキナワン スタデイ-ズ INTERNATIONAL JOURNAL OF OKINAWAN STUDIES※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/03
2200 円 (税込 / 送料別)
![成人式を社会学する[本/雑誌] / 元森絵里子/編 ハントンヒョン/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1957/neobk-3046381.jpg?_ex=128x128)
成人式を社会学する[本/雑誌] / 元森絵里子/編 ハントンヒョン/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>誰もが知る「風物詩」、しかしその意義は説明しにくい。成人年齢が変わっても「はたちのつどい」が開かれ、「荒れる」とか不要だとか囁かれても残り続ける、独特の恒例行事から日本社会の機微にふれる。<収録内容>序章 「成人式」への社会学的アプローチ 社会のしくみの襞を浮かび上がらせる第1章 成人式言説の変遷と青年・若者観 年齢をめぐる普遍性と階層性の忘却第2章 成人式と着物をめぐる欲望 「買う」から「借りる」のなかで第3章 現代社会における人びとの「大人である」という認識 計量分析から見る主観的評価と客観的条件第4章 「荒れる成人式」とは何だったのか 「大人になれない」新成人をめぐるモラル・パニック第5章 「鏡」としての沖縄の成人式 階層とジェンダーから見た共同性との距離第6章 在日コリアン2大民族団体と「成人式」 同化を差異化で上書きする「自分たち」の行事終章 奇妙なものにあふれたこの社会で 「成人式」という対象と「社会学」という方法<商品詳細>商品番号:NEOBK-3046381Motomori Eriko / Khan Ton Hyon / Seijin Shiki Wo Shakai Gaku Suruメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2024/12JAN:9784641175006成人式を社会学する[本/雑誌] / 元森絵里子/編 ハントンヒョン/編2024/12発売
2640 円 (税込 / 送料別)

戦後・暴力・ジェンダー 2脱暴力へのマトリックス/大越愛子/井桁碧【1000円以上送料無料】
著者大越愛子(編著) 井桁碧(編著)出版社青弓社発売日2007年03月ISBN9784787232717ページ数314Pキーワードだつぼうりよくえのまとりつくすせんごぼうりよくじえ ダツボウリヨクエノマトリツクスセンゴボウリヨクジエ おおごし あいこ いげた みど オオゴシ アイコ イゲタ ミド9784787232717内容紹介暴力をどのように引き受け、その連鎖を断ち切るのか。南京・台湾・群島・ヴェトナム・沖縄の「暴力の表象/表象の暴力」の痕跡をたどり、戦争が跳梁するこの時代にジェンダーやフェミニズムの視点から暴力の循環を断つための実践的可能性を展望する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 「暴力」を断ち切る(「暴力批判の思想」としてのフェミニズム-「左翼」思想の限界とダーバン宣言の射程/人種とジェンダーの複合差別をめぐって-ダーバン会議で問われたもの/優生学とジェンダー-リベラリズム・家族・ケア/「原住民」が抹消された場所で、交渉する)/第2部 暴力の表象/表象の暴力(「南京のレイプ」の告発者である女性たちの殉教-歴史記述のジェンダー/戦後台湾アイデンティティと女性の表象/「国民」文学とジェンダー-ポストコロニアリズムと「群島」の物語/ヴェトナムにおけるアメリカ戦の亡霊/沖縄・基地問題・暴力)
3080 円 (税込 / 送料込)

戦後・暴力・ジェンダー 2脱暴力へのマトリックス/大越愛子/井桁碧【3000円以上送料無料】
著者大越愛子(編著) 井桁碧(編著)出版社青弓社発売日2007年03月ISBN9784787232717ページ数314Pキーワードだつぼうりよくえのまとりつくすせんごぼうりよくじえ ダツボウリヨクエノマトリツクスセンゴボウリヨクジエ おおごし あいこ いげた みど オオゴシ アイコ イゲタ ミド9784787232717内容紹介暴力をどのように引き受け、その連鎖を断ち切るのか。南京・台湾・群島・ヴェトナム・沖縄の「暴力の表象/表象の暴力」の痕跡をたどり、戦争が跳梁するこの時代にジェンダーやフェミニズムの視点から暴力の循環を断つための実践的可能性を展望する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 「暴力」を断ち切る(「暴力批判の思想」としてのフェミニズム-「左翼」思想の限界とダーバン宣言の射程/人種とジェンダーの複合差別をめぐって-ダーバン会議で問われたもの/優生学とジェンダー-リベラリズム・家族・ケア/「原住民」が抹消された場所で、交渉する)/第2部 暴力の表象/表象の暴力(「南京のレイプ」の告発者である女性たちの殉教-歴史記述のジェンダー/戦後台湾アイデンティティと女性の表象/「国民」文学とジェンダー-ポストコロニアリズムと「群島」の物語/ヴェトナムにおけるアメリカ戦の亡霊/沖縄・基地問題・暴力)
3080 円 (税込 / 送料込)
![現代の理論 時代と切り結ぶ言論空間 2019冬号[本/雑誌] / 現代の理論・社会フォーラム](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1272/neobk-2317413.jpg?_ex=128x128)
現代の理論 時代と切り結ぶ言論空間 2019冬号[本/雑誌] / 現代の理論・社会フォーラム
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>特集1 つながる経済の現実と可能性-もう一つの道話題の文学口誅筆伐-絶望の「金の卵」たちよ!現代の非理論歴史遊学-江戸時代は暗黒だったのか映画へのお誘い-アイキャンスピークAさんへの手紙-「まちづくり」に惑う、あなたへ企画:ローカル線・公共交通と地域社会の再生4 こんなにも違う鉄道と道路の制度と政策沖縄・八重山ウオッチ-七つの葉っぱレキオからの便り-沖縄の戦後思想の伏流水を思う〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2317413Gendai No Riron Shakai Forum / Gendai No Riron Jidai to Genron Kukan 2019 Fuyu Goメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/01JAN:9784886838506現代の理論 時代と切り結ぶ言論空間 2019冬号[本/雑誌] / 現代の理論・社会フォーラム2019/01発売
1320 円 (税込 / 送料別)
![軍隊と言論 米国占領下沖縄におけるメディア管理政策[本/雑誌] / 吉本秀子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1992/neobk-3073693.jpg?_ex=128x128)
軍隊と言論 米国占領下沖縄におけるメディア管理政策[本/雑誌] / 吉本秀子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>言論統制のポストコロニアル。軍隊が「占領」という形で、ある地域を掌握するとき、そこに住む人々は、どのように言論の自由を抑圧されるのか。軍事占領下の沖縄で実施されたメディア規制と言論管理について、日米両国の史料をもとにした実証的な考察により、その実態を明らかにする。<収録内容>序章 軍事植民地の言論第1章 象徴天皇の不在第2章 集合的記憶と記念日報道第3章 軍法と言論第4章 占領地の心理戦第5章 米国の広報外交と沖縄第6章 冷戦を言葉で戦う第7章 沖縄マス・メディア調査第8章 地方選挙の情勢調査終章 軍隊と言論<商品詳細>商品番号:NEOBK-3073693Yoshimoto Hideko / Guntai to Genron Beikoku Senryo Ka Okinawa Niokeru Media Kanri Seisakuメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2025/03JAN:9784750358802軍隊と言論 米国占領下沖縄におけるメディア管理政策[本/雑誌] / 吉本秀子/著2025/03発売
4950 円 (税込 / 送料別)
![離島の光と影 「シマ」の観光と自殺[本/雑誌] / 波名城翔/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1994/neobk-3053386.jpg?_ex=128x128)
離島の光と影 「シマ」の観光と自殺[本/雑誌] / 波名城翔/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>癒しを求めて多くの観光客が訪れる離島、その裏側では...。さまざまな離島をめぐり、自殺の実態と対策を追う。<収録内容>第1章 離島の概要と役割第2章 離島における自殺第3章 新潟県佐渡島第4章 島根県隠岐諸島第5章 東京都八丈島第6章 長崎県五島列島(五島市)第7章 沖縄県石垣島終章 「シマ」の自殺を再考する<商品詳細>商品番号:NEOBK-3053386Nami Meijo Sho / Rito No Hikari to Kage ”Shima” No Kanko to Jisatsuメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2025/01JAN:9784794812810離島の光と影 「シマ」の観光と自殺[本/雑誌] / 波名城翔/著2025/01発売
3080 円 (税込 / 送料別)
![写真は語る 沖縄の危機は世界の危機[本/雑誌] / 仲宗根和子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2000/neobk-3069956.jpg?_ex=128x128)
写真は語る 沖縄の危機は世界の危機[本/雑誌] / 仲宗根和子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>一章 万国律梁で平和を 「写真展」沖縄から東京、そして福島へ二章 美しい島々で、急速な軍事要塞化が(沖縄本島奄美大島宮古島 ほか)三章 「知り、知らせること」は平和を築くこと([寄稿]戦時体験報道スクラップを出品 * あゆむさんへ 沖縄県 赤嶺多美子[モルゲン依頼原稿]平和、沖縄の想い 写真で伝える(2020年「モルゲン」10月号掲載)[データ](数字で見る沖縄の米軍基地ご存知ですか?日本全国に米軍基地・施設が約200ヶ所もあることを! ほか))<商品詳細>商品番号:NEOBK-3069956Nakasone Wako / Shashin Ha Kataru Okinawa No Kiki Ha Sekai No Kikiメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2025/02JAN:9784902443806写真は語る 沖縄の危機は世界の危機[本/雑誌] / 仲宗根和子/著2025/02発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![軍事化される福祉[本/雑誌] / 増渕あさ子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2000/neobk-3072361.jpg?_ex=128x128)
軍事化される福祉[本/雑誌] / 増渕あさ子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>福祉と軍事主義の共犯関係とその綻びに迫る。今、世界各地で進行する「軍事化される福祉」を沖縄戦後史から見つめる。私たちが「あったかもしれない」現在を想像し、その地点から未来を構想する。<収録内容>第一章 「神に見捨てられた」島で-アメリカ人宣教師と米軍占領下沖縄-(沖縄ミッションへの呼びかけ天皇とキリスト教の神 ほか)第二章 占領を「ケア」する-米軍統治下沖縄の公衆衛生看護婦-(沖縄における戦前保健婦制度公看制度導入の背景 ほか)第三章 帝国を架橋する-トランスパシフィックな「援助・救済」回路-(東西を架橋するハワイ沖縄移民と沖縄救済 ほか)第四章 「命」を乞う-土地闘争と「救済の法」-(「土地問題」の始まり補償、援助、救済 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3072361Masubuchi Asako / Gunji Ka Sareru Fukushiメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2025/02JAN:9784755403583軍事化される福祉[本/雑誌] / 増渕あさ子/著2025/02発売
3520 円 (税込 / 送料別)
![明日へ翔ぶ 7[本/雑誌] / 松尾金藏記念奨学基金/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1998/neobk-3082520.jpg?_ex=128x128)
明日へ翔ぶ 7[本/雑誌] / 松尾金藏記念奨学基金/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>ニコロ・デッラバーテ“クピドとプシュケ”の物語場面-その舞台設定と恋人たちの会話をめぐる考察-オペラのなかのエール・ヴァリエ-19世紀中葉のオペラ=コミック座の上演作品にみるその音楽劇的役割-(Un)countable-カンタン・メイヤスーにおける無底=基底性-中絶をめぐるジレンマと徳倫理研究と仕事の継続を通したキャリア発達のオートエスノグラフィー-複線径路等至性モデリング(TEM)による分析-「沖縄ヘイト」に関する一考察-その政治・社会・歴史的要因-沖縄の葬儀輿「龕」を対象とする祭祀の民俗学的研究-その歴史背景と現代的状況に関する一考察-黒龍会の文明観と韓国-雑誌『黒龍』を中心に-蜂須賀家旧蔵子ども用衣服と『御染物御注文』の比較検討-一つ身、四つ身におけるデザインと家紋の使用について-幕末期における延岡藩京都留守居の研究-人選と職務内容に着目して-荒木田麗女『怪世談』の人間描写中世九州における社寺参詣-太宰府天満宮を事例として-天平宝字年間における柵戸処分と流刑室町後期の寄合書き『源氏物語』-書写者を通して視る写本の世界-基金に提出された研究成果報告書-<商品詳細>商品番号:NEOBK-3082520Koeki Shintaku Matsuo Kinzo Kinen / Ashita He Tobu 7メディア:本/雑誌重量:500g発売日:2025/03JAN:9784759925302明日へ翔ぶ 7[本/雑誌] / 松尾金藏記念奨学基金/編2025/03発売
8800 円 (税込 / 送料別)
![ポスト高度成長期の運動と民衆 (年報・日本現代史) [ 「年報日本現代史」編集委員会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3952/9784877853952_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ポスト高度成長期の運動と民衆 (年報・日本現代史) [ 「年報日本現代史」編集委員会 ]
年報・日本現代史 「年報日本現代史」編集委員会 現代史料出版 東出版(豊島区)ポスト コウド セイチョウキ ノ ウンドウ ト ミンシュウ ネンポウ ニホン ゲンダイシ ヘンシュウ イインカイ 発行年月:2024年12月 予約締切日:2024年12月24日 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784877853952 特集論文(国籍の喪失と「回復」ー一九七〇年代日本の国籍確認訴訟と補償問題/一九六〇~一九七〇年代における冤罪被害者・赤堀政夫に対する救援運動ー社会運動家・森源の活動を通して/一九七〇年代の東京都における脳性マヒ者運動の展開ー「東京青い芝の会」のケア付住宅建設運動を事例に/前田俊彦の三里塚闘争とドブロク造りー『瓢鰻亭通信』の展開から/一九七〇~八〇年代の沖縄戦体験記録運動と「記録者」たちの位置ー著作権論争の再検討を中心に/「大阪」を跡付ける歴史実践ー一九八三年「大阪築城四〇〇年まつり」に抗する社会運動の経験から/三里塚闘争記録映画の自主上映運動に関する一考察ー小川プロダクション資料の保全と活用のために)/現代史の扉(何を残すか、残せるのかー工場調査、海外調査)/寄稿(赤澤史朗さんを偲んで) 本 人文・思想・社会 社会科学
3520 円 (税込 / 送料込)
![時代の異端者たち [ 青木 理 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9964/9784309249964.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】時代の異端者たち [ 青木 理 ]
青木 理 河出書房新社ジダイノイタンシャタチ アオキ オサム 発行年月:2021年03月01日 予約締切日:2021年02月28日 ページ数:292p サイズ:単行本 ISBN:9784309249964 青木理(アオキオサム) 1966年生まれ。共同通信記者を経て、フリーのジャーナリスト、ノンフィクション作家。緻密な取材と深い洞察によって時代の深層に肉薄する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 翁長雄志ーそれでもめげないことに沖縄が生きる価値がある/第2章 美輪明宏ー無知で傲慢な政治から、平和で知的な文化へ/第3章 木谷明ー反骨の司法人の証言録/第4章 武田砂鉄ー袋小路の活字メディアで抗う方法/第5章 白川優子ーとにかく戦争をとめなければと痛感しました/第6章 河野洋平ー植民地支配をした過去はなくならない/第7章 北丸雄二ー性的少数者が「公的領域」に踏み出すとき/第8章 半田滋ーなぜ日本の防衛はアメリカの言いなりなのか/第9章 平嶋彰英ー人事で支配する強権政治 コロナ禍にさらに歪み、醜態をさらす政治。いまこそ、時代のなかで「異端者」たらざるを得なくなった人たちとともに、社会やメディアや芸術について、本質的なことを考えよう。『熱風』連載対談、待望の単行本化。 本 人文・思想・社会 社会科学
1870 円 (税込 / 送料込)
![沖縄の生活史[本/雑誌] / 石原昌家/監修 岸政彦/監修 沖縄タイムス社/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2013/neobk-2858731.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】沖縄の生活史[本/雑誌] / 石原昌家/監修 岸政彦/監修 沖縄タイムス社/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>100人が語り、100人が聞いた、沖縄の人生。たくさんの小さな声を織り上げた、膨大な聞き書き集。沖縄タイムス紙上での連載記事「沖縄の生活史~語り、聞く復帰50年」に、新たに15本の語りと、監修者のまえがき、あとがきを加え、待望の書籍化。<収録内容>あの時の東京はね、お店の正面に「沖縄者お断り」って書いてあったんだよ。野蛮人と言ってから「おい、比嘉君ね、これからが僕らの時代だよ」って言うんだよおじー必ず、運転したいって言ってさ、どうしても運転したいって爆弾の破片とか、買いに来る業者がいたわけ。家にね。そこの業者さんに売ったりしてた。小遣い稼ぎ。一キロ売ったらいくらだよということで耕運機買うのも、吉本家が初めて。開墾するのも、吉本が初め。みんなやらないわけよ、こんなのなんでないのって聞いたら一番上の兄が(給料を)そっくり持っていってあるわけよ努力しなくても、なんとかなるさじゃないわけよ。努力しての結果が「なんくるないさ」、それ全然違うね裏返して、僕の住所を書いたわけ。その時にまぁ、ポロポロポロポロ泣いたよブランクなくドラムたたいてきたから、俺みたいにいろんなジャンルのドラムを経験してきたのは珍しいんじゃないかねある奥さんはさ、必ず「あんた連れて行って、子どもが大きくなるまで一緒に育ててくれないか」と言いよったけどでも、見てくれてたんだぁー、分かってくれてたんだぁーってのがあって。すごいあの言葉は忘れられなかった沖縄の歴史から呼ばれて、自ら沖縄の歴史を呼び込んでいく、その在り方みたいなものだからほんとにしたいと思ったこともそのときなかったし。諦めてたから俺の妹と父ちゃんは、ちゃんと国から感謝状もらってるけど警察署から。俺はちゃんと逮捕状もらってるよ(笑)夜寝られない。起こされて、もう亡くなる人が、亡くなった人が来てよ、もう死んだまま。もう大変だった。墓が開く時は、誰がって分かりよったわけよ仕事も全部、覚えてきている時だから、二六ぐらいだと思うけど。その頃に偽札が横行したのよ。二〇ドル札の偽札が「いーいーなぁ、うやんくゎんやん、この戦争ややん、ぬーがないら分からんくとぅやん、やらはんどー」んち。おばあがウリさるばーだから当時のコザはやっぱり怖かったですよ。行くと。白人はクルカジャーシーって黒人の匂いが嫌いだし。黒人はまた白人の匂いが嫌い、キモチワリーみたいなわじわじーですよ。怒り狂って、あぎじゃびよー、たっけーらせーと生物の時間だったのかな?「えっ、メダカ?メダカ見たことない」って言ったら、みんなが笑うわけ〔ほか〕<アーティスト/キャスト>岸政彦(演奏者) 沖縄タイムス社(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2858731Ishihara Akira Ka / Kanshu Kishi Masahiko / Kanshu Okinawataimusu Sha / Hen / Okinawa No Seikatsu Shiメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/05JAN:9784622095989沖縄の生活史[本/雑誌] / 石原昌家/監修 岸政彦/監修 沖縄タイムス社/編2023/05発売
4950 円 (税込 / 送料別)
![学知の帝国主義 琉球人遺骨問題から考える近代日本のアジア認識[本/雑誌] / 松島泰勝/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2011/neobk-2814973.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】学知の帝国主義 琉球人遺骨問題から考える近代日本のアジア認識[本/雑誌] / 松島泰勝/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>学知の帝国主義の起源日本帝国主義と学知日本における「学知の帝国主義」の誕生沖縄県はなぜ琉球人女性を学術人類館から救わなかったのか-現代的琉球人差別問題の淵源をかんがえる優生学と学知の帝国主義琉球のなかの学知の帝国主義伊波普猷と形質人類学者との「共犯」京都大学はなぜ琉球人遺骨をかえさないのか琉球民族遺骨返還請求訴訟でなにを訴えたのか日本人類学会と「骨の人類館」現代琉球のなかの学知の帝国主義沖縄県教育委員会はなぜ琉球人遺骨をかえさないのか琉球先住民族による脱植民地化・反帝国主義運動先住民族の遺骨をとりもどすことの意味<商品詳細>商品番号:NEOBK-2814973Matsushima Yasushi Sho / Cho / Gaku Shiri No Teikoku Shugi Ryukyu Jin Ikotsu Mondai Kara Kangaeru Kindai Nippon No Asia Ninshikiメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2022/12JAN:9784750354989学知の帝国主義 琉球人遺骨問題から考える近代日本のアジア認識[本/雑誌] / 松島泰勝/著2022/12発売
6380 円 (税込 / 送料別)