「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。
小林秀雄全作品 24小林秀雄全作品 24/小林秀雄【3000円以上送料無料】
著者小林秀雄(著)出版社新潮社発売日2004年09月ISBN9784106435645ページ数310Pキーワードこばやしひでおぜんさくひん24かんがえるひんと2 コバヤシヒデオゼンサクヒン24カンガエルヒント2 こばやし ひでお コバヤシ ヒデオ BF11205E9784106435645内容紹介さくら、お月見、天命、還暦…。四季の折々、人生の節々、おのずと胸にわく感慨を味わい、哲学に、焼物に、思いをひそめる五九歳~六一歳、こころ自在の随想録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次学問/徂徠/永井龍男「菊池寛」序/弁名/ピラミッド2/考えるという事/もみじ/牧野信一/ヒューマニズム/徳利と盃〔ほか〕
2200 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】行事あそび大作戦! はる なつ あき ふゆ (Pripriブックス) [ ケロポンズ ]
はる なつ あき ふゆ Pripriブックス ケロポンズ 藤本ともひこ 世界文化社ギョウジ アソビ ダイサクセン ケロポンズ フジモト,トモヒコ 発行年月:2014年07月11日 予約締切日:2014年07月10日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784418148097 藤本ともひこ(フジモトトモヒコ) 1991年講談社絵本新人賞受賞。絵本作家・童話作家・あそびうた作家・作詞家。保育者のためのセミナー・親子対象の講演なども行う、歌ってあそべる絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 はる(4月 入園・進級/5月 こどもの日 ほか)/2章 なつ(6月 歯と口の健康週間/6月 梅雨 ほか)/3章 あき(9月 お月見/9月 運動会 ほか)/4章 ふゆ(12月 クリスマス/1月 お正月 ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1320 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】詩集たたかいごっこ [ 小泉周二 ]
小泉周二 四季の森社シシュウ タタカイゴッコ コイズミ,シュウジ 発行年月:2020年04月 予約締切日:2020年04月10日 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784905036210 小泉周二(コイズミシュウジ) 1950年、茨城県那珂湊市生まれ。十五歳の時に先天性進行性の難病「網膜色素変性症」と診断され、将来は失明の可能性が高いということを知らされる。以来、生きていく支えとして詩を書き続ける。茨城大学教育学部卒。小学校に十六年勤務した後、母校である那珂湊中学校に勤務。詩「カンソイモ」で日本児童文学新人賞、詩「あとえ」で童謡ダイエー賞、詩「いもむし」で毎日童謡賞、詩集『太陽へ』で日本童謡賞、三越佐千夫少年詩賞。1993年より詩の朗読と自作曲の発表を中心としたライブ活動を始める。自主制作CD「誕生日」「おめでとうの歌」。メールマガジン「放課後」を隔週発行。「みみずく」同人。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章(成長/反抗期/ファンタジー ほか)/第2章(優しい人/お月見/お店屋さんごっこ ほか)/第3章(好きな色/パソコン/反対語 ほか) 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
1650 円 (税込 / 送料込)
楽しく盛り上がるレクリエーション100 お年寄りとコミュニケーションが深まる! オールカラー/加藤翼【3000円以上送料無料】
著者加藤翼(監修)出版社ナツメ社発売日2016年04月ISBN9784816360084ページ数191Pキーワードたのしくもりあがるれくりえーしよんひやくおとしより タノシクモリアガルレクリエーシヨンヒヤクオトシヨリ かとう つばさ カトウ ツバサ9784816360084内容紹介「体を動かすレク」「頭を使うレク」「音楽を使うレク」「ものづくりレク」を100種類紹介!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 レクリエーションを始める前に(レクリエーションの意義・目的/レクリエーションの組み立て方 ほか)/第2章 スポーツレク-体を動かすレクリエーション(風船バレー/風船テニス ほか)/第3章 脳トレレク-頭を使うレクリエーション(食材選び出しゲーム/買い物推理ゲーム ほか)/第4章 音楽レク-音楽を使うレクリエーション(イントロDE曲当てクイズ/ゴムチューブ体操 ほか)/第5章 手芸&料理レク-ものづくりレクリエーション(ポケットティッシュケース/壁掛け(お月見) ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】江戸の人になってみる [ 岸本葉子 ]
岸本葉子 晶文社エド ノ ヒト ニ ナッテミル キシモト,ヨウコ 発行年月:2014年07月 ページ数:261p サイズ:単行本 ISBN:9784794968524 岸本葉子(キシモトヨウコ) 1961年神奈川県生まれ。東京大学教養学部卒業。エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 お江戸の一年(浅草寺の花祭/身近な富士詣/御用祭の夏/秋はお月見/火事と喧嘩が華なのは/歳末近き酉の市/お正月を迎える/初午の稲荷神社へ/寺子屋へ入門)/2 お江戸の一日(一日のはじまり/ごはんの支度/着るもの、化粧/髪をセット/仕事に出よう/家事をするうち昼下がり/井戸とトイレ/お風呂でスキンケア/たまの息抜き/そろそろおやすみ/病のときは) 「宵越しの金」はいらない?長屋での一人暮らしは快適?今の時代と、どちらが楽しそう?駒込の富士塚、山王祭、お月見、鷲神社の酉の市…『絵本江戸風俗往来』を片手に江戸を追体験。エッセイストが誘うお江戸案内にして、年中行事カレンダー。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事
1650 円 (税込 / 送料込)
まるごときせつの行事/コダシマアコ/みやづかなえ【3000円以上送料無料】
著者コダシマアコ(著) みやづかなえ(写真)出版社かもがわ出版発売日2012年02月ISBN9784780305197ページ数63Pキーワードまるごときせつのぎようじ マルゴトキセツノギヨウジ こだしま あこ みやず かなえ コダシマ アコ ミヤズ カナエ9784780305197内容紹介ひなまつり、端午の節句、冬至に、節分…1年をとおして、それぞれのきせつの行事を知って、つくって、かざって、あじわって。工作は、おとなといっしょにつくるなら3歳から。ひとりでつくるなら小学生から。料理は、おとなむけ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次春-3~5月(ももの節句はひなまつり/ひなまつりのお祝いごはん/春らんまん 草花さがし/端午の節句とこどもの日/おばあちゃんの手づくりジャム)/夏-6~8月(ささの葉ゆれる七夕/お盆-むかしの人を大切にする/おばあちゃんのしそジュース/アコのうめジュース/夏のあいさつ暑中みまい/海べの工作)/秋-9~11月(みのりの秋-おいもほり/おいものフルコース/おいものおやつ/お月見 中秋の名月をながめて/木の実ひろって秋のおさんぽ/ひろった木の実で秋の工作/さむくなったら干しがきづくり)/冬-12~2月(冬至-長生きをねがって/おばあちゃんの手づくりみそ/手づくりのお正月かざり/みんなでもちつき/おばあちゃんのおせち/年のはじめにあじわう/お正月のあそび/春をよぶ行事 節分)
1650 円 (税込 / 送料別)
うたって!おどって!鈴木翼のうきうきシアター
作者サイン入りキャンペーンは、終了いたしました。 たくさんのご予約をいただき、誠にありがとうございました! こちらは、サインなし、通常商品になりますので、予めご了承くださいませ。 ・出版社:池田書店 ・出版年月日:2024年2月19日 ・著者情報:鈴木翼 ・内容情報:パネル・スケッチブック・ペープサート・紙皿など、子どもが“思わず笑っちゃう!シアターがたっぷり21本!CD-ROM&型紙付き ●大人気のあそび歌作家・鈴木翼さんの完全オリジナルシアター作品が大集結! ⇒掲載のシアター21作品は、すべて著者・鈴木翼さんの完全オリジナル作品です。 保育の現場を知り尽くした著者による、実際にシアターあそびが必要とされる保育シーンや、子どもたちの年齢を考慮したさまざまなシアター作品を収録しています。 ●出力してそのまま使えるCD-ROMと、拡大コピーして使える型紙付き! ⇒本書にはCD-ROMと型紙が付いています。 CD-ROMには、出力して切り貼りしたらそのまま使えるカラーイラストのPDFデータが入っています。 型紙はすべてモノクロイラストで、自由に色を塗って使えます。拡大コピーをすると、B4サイズのスケッチブックなどにぴったり貼れるサイズです。 シアターをはじめて製作する人や製作が苦手な人でもわかりやすいよう、手順を追って作り方も解説しています。 ●子どものツボをおさえたかけ合い・歌・ダンスでもっと楽しい! ⇒保育者の問いかけに子どもたちが答えたり、決まったセリフのかけ合いが効果的に入っていたりなど… 保育者と子どもたちとの対話が盛り上がる工夫が満載! また、著者オリジナルの歌や、子どもでも楽しめる簡単な振り付けも豊富に盛り込んでおり、「子ども参加型」のシアター内容になっています。 ・収録作品 【年中行事のシアター(15作品)】 ―新年度― 1「不思議なはじめまして」 2「春になったら」 ―お誕生会― 3「お誕生日パフェでおめでとう」 ―七夕― 4「なかなか会えない七夕様」 ―夏祭り― 5「魔法の夏祭り」 ―お月見― 6「望遠鏡をのぞいたら」 ―ハロウィン― 7「変身!ハロウィン」 ―イモ掘り遠足― 8「おイモはどこに隠れてる?」 ―運動会― 9「動物たちの運動会」 ―クリスマス― 10「うっかりもののサンタさん」 ―お正月― 11「だるまさんとおじさんがころんだ」 ―雪あそび― 12「雪の中のかくれんぼ」 ―ひな祭り― 13「どれが似合うかな?」 ―お別れ会― 14「こんなに大きくなりました」 ―卒園― 15「ありがとうバイバイまたね」 【日常で楽しめるシアター(6作品)】 1「みんなおやすみ」 2「えらんでえらんで」 3「だいじょうぶズコッ」 4「かみなりどんがやってきた」 5「雨が降ってきた」 6「はい、チーズ!」 ・注意事項:お客様のモニター環境によって、実際の商品と色合いが異なる場合がございます。
2420 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】とっておきの道徳授業(12) これからを生きる子どもたちへ [ 佐藤幸司 ]
これからを生きる子どもたちへ 佐藤幸司 日本標準トッテオキ ノ ドウトク ジュギョウ サトウ,コウジ 発行年月:2014年04月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784820805717 佐藤幸司(サトウコウジ) 1962年山形市に生まれる。1986年より教職につく。現在、山形市内の小学校に勤務。「道徳のチカラ」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 憧れ(たいやきくんの夢/優しさの花 ほか)/第2章 知(ひとりじゃ元気になれない/『徒然草』に友達を学ぶ ほか)/第3章 経験(お月見/「万引き」の授業 ほか)/第4章 思い(ちいさな大切/ありがとうのつながり ほか)/第5章 今(DJポリス/ちょっと変わった転校生 ほか) 「道徳の教科化」に応える!心に響く本物の道徳授業。教室から生まれた30のオリジナル授業実践! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2200 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】まるごときせつの行事 [ コダシマアコ ]
コダシマアコ かもがわ出版マルゴト キセツ ノ ギョウジ コダシマ,アコ 発行年月:2012年02月 ページ数:63p サイズ:単行本 ISBN:9784780305197 コダシマアコ 岩手県盛岡市出身。東海大学教養学部芸術学科卒業後、デザインプロダクションに就職。イラストレーター、デザイナー。24歳のときに、友人4人とデザイン会社「ヴィ・コラージュ」設立。2009年には、念願の手づくりオリジナルキャラクターグッズの販売を始める。小学生の娘といっしょに、アート・フリーマーケットにも出店。子育て雑誌の手づくりグッズやお弁当のページも担当。「クラフトクッキング」と命名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春ー3~5月(ももの節句はひなまつり/ひなまつりのお祝いごはん/春らんまん 草花さがし/端午の節句とこどもの日/おばあちゃんの手づくりジャム)/夏ー6~8月(ささの葉ゆれる七夕/お盆ーむかしの人を大切にする/おばあちゃんのしそジュース/アコのうめジュース/夏のあいさつ暑中みまい/海べの工作)/秋ー9~11月(みのりの秋ーおいもほり/おいものフルコース/おいものおやつ/お月見 中秋の名月をながめて/木の実ひろって秋のおさんぽ/ひろった木の実で秋の工作/さむくなったら干しがきづくり)/冬ー12~2月(冬至ー長生きをねがって/おばあちゃんの手づくりみそ/手づくりのお正月かざり/みんなでもちつき/おばあちゃんのおせち/年のはじめにあじわう/お正月のあそび/春をよぶ行事 節分) ひなまつり、端午の節句、冬至に、節分…1年をとおして、それぞれのきせつの行事を知って、つくって、かざって、あじわって。工作は、おとなといっしょにつくるなら3歳から。ひとりでつくるなら小学生から。料理は、おとなむけ。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事
1650 円 (税込 / 送料込)
とっておきの道徳授業 これからを生きる子どもたちへ 12/佐藤幸司【3000円以上送料無料】
著者佐藤幸司(編著)出版社日本標準発売日2014年04月ISBN9784820805717ページ数159Pキーワードとつておきのどうとくじゆぎよう12 トツテオキノドウトクジユギヨウ12 さとう こうじ サトウ コウジ9784820805717内容紹介「道徳の教科化」に応える!心に響く本物の道徳授業。教室から生まれた30のオリジナル授業実践!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 憧れ(たいやきくんの夢/優しさの花 ほか)/第2章 知(ひとりじゃ元気になれない/『徒然草』に友達を学ぶ ほか)/第3章 経験(お月見/「万引き」の授業 ほか)/第4章 思い(ちいさな大切/ありがとうのつながり ほか)/第5章 今(DJポリス/ちょっと変わった転校生 ほか)
2200 円 (税込 / 送料別)
ハッピー保育books 24ワクワクふれあい食育/小西律子【3000円以上送料無料】
著者小西律子(著)出版社ひかりのくに発売日2016年10月ISBN9784564608919ページ数127Pキーワードわくわくふれあいしよくいくはつぴーほいくぶつくす2 ワクワクフレアイシヨクイクハツピーホイクブツクス2 こにし りつこ コニシ リツコ9784564608919内容紹介昼食と結び付けて、子どもたちの興味・関心から始める。旬、毎日、行事の食材の3本立て。日常の保育から簡単に実践できる提案。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 旬の食材で☆季節の食育(春/夏/秋/冬)/第2章 もっともっとすきになる毎日の食材(米/卵/肉・魚/牛乳/出汁/海藻/お茶)/第3章 文化を伝えよう!行事の食育(こどもの日/七夕/お月見/クリスマス/おもちつき/春の七草/節分/ひな祭り)
1320 円 (税込 / 送料別)
子どもと作る食育レシピ12か月/小西律子【3000円以上送料無料】
著者小西律子(著)出版社チャイルド本社発売日2008年01月ISBN9784805401088ページ数79Pキーワードこどもとつくるしよくいくれしぴじゆうにかげつ コドモトツクルシヨクイクレシピジユウニカゲツ こにし りつこ コニシ リツコ9784805401088内容紹介旬や行事、食材本来の味を大切にした、5歳までの子どもが作れる人気メニュー26品を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次春らんまん花寿司/ヨモギのふっくらパンケーキ/わくわくパエリア/こいのぼりクッキー/新タマネギ入りオレンジチキン/新ジャガ磯辺いも餅/夏野菜カレー/すっきりプラムジュース/せっせと冷やし手打ちうどん/つるるんフルーツゼリー/鮭ときのこのホイル焼き/まんまるお月見団子/あったか具だくさん豚汁/ほくほくサツマイモケーキ/あつあつのマカロニグラタン/ポンポン・ポップコーン/クリスマスの煮込みハンバーグ/おしゃれカスタードプディング/ごちごう肉じゃが/香ばしい焼きおにぎり/野菜たっぷりミネストローネ/生地から手作りピザ/菜の花クリームパスタ/イチゴのヨーグルトムース
1980 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】全校集会12か月 (集会活動ハンドブックシリ-ズ) [ 日本演劇教育連盟 ]
集会活動ハンドブックシリーズ 日本演劇教育連盟 晩成書房ゼンコウ シュウカイ ジュウニカゲツ ニホン エンゲキ キョウイク レンメイ 発行年月:1990年05月01日 予約締切日:1990年04月24日 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784893801166 4月(1年生を迎える会/先生、主事さんさようなら)/5月(こどもの日 こいのぼり集会)/6月(虫歯予防の日/時の記念日)/7月(七夕集会)/8月(キャンプファイア/プレイルームはおばけルーム)/9月(夏休み体験発表会/お月見集会)/10月(収穫まつり/読書集会)/11月(勤労って何?)/12月(クリスマス集会)/1月(お正月集会)/2月(節分集会)/3月(平和集会ー東京大空襲を考える/ひなまつり集会/6年生を送る会) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1650 円 (税込 / 送料込)
江戸の人になってみる/岸本葉子【3000円以上送料無料】
著者岸本葉子(著)出版社晶文社発売日2014年07月ISBN9784794968524ページ数261Pキーワードえどのひとになつてみる エドノヒトニナツテミル きしもと ようこ キシモト ヨウコ9784794968524内容紹介「宵越しの金」はいらない?長屋での一人暮らしは快適?今の時代と、どちらが楽しそう?駒込の富士塚、山王祭、お月見、鷲神社の酉の市…『絵本江戸風俗往来』を片手に江戸を追体験。エッセイストが誘うお江戸案内にして、年中行事カレンダー。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 お江戸の一年(浅草寺の花祭/身近な富士詣/御用祭の夏/秋はお月見/火事と喧嘩が華なのは/歳末近き酉の市/お正月を迎える/初午の稲荷神社へ/寺子屋へ入門)/2 お江戸の一日(一日のはじまり/ごはんの支度/着るもの、化粧/髪をセット/仕事に出よう/家事をするうち昼下がり/井戸とトイレ/お風呂でスキンケア/たまの息抜き/そろそろおやすみ/病のときは)
1650 円 (税込 / 送料別)
出雲・赤名あのころの思い出歳時記/夢見草の会【3000円以上送料無料】
著者夢見草の会(著)出版社敬文舎発売日2016年12月ISBN9784906822850ページ数107Pキーワードいずもあかなあのころのおもいでさいじき イズモアカナアノコロノオモイデサイジキ ゆめみぐさ/の/かい ユメミグサ/ノ/カイ9784906822850内容紹介四季折々の美しい故郷の山や川、楽しかった行事や遊び、素朴な味の数々と近隣の人たちとの絆…。ちょっと立ち止まって振り返ると、甦ってきます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次春(戦場となった赤名/ひな祭り ほか)/夏(大杉さんと弥山さん/端午の節句 ほか)/秋(程原入道伝説/お月見 ほか)/冬(冬支度/冬至 ほか)/知恵の玉手箱(あのころの故郷の味/徹底したエコライフ ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)
ケロポンズ,藤本ともひこ・著/世界文化社・刊 ケロポンズ+藤本ともひこの「大作戦!」シリーズ第5弾! 毎月の行事やイベントに、一年中お役立ち!書籍 ケロポンズ+藤本ともひこ はるなつあきふゆ行事あそび大作戦
ケロポンズ,藤本ともひこ・著/世界文化社・刊 ケロポンズ+藤本ともひこの「大作戦!」シリーズ第5弾! 一年中、お役立ち! 毎月の行事やイベント、お楽しみ会、お誕生会を楽しくいろどる歌とアイデアがいっぱい。 ■収録曲 1. サンサンダンス (運動会/ダンス) (オープニング) 2. ともタッチ (入園・進級/手あそび) (はる4月~5月) 3. きょうからそらぐみさん (入園・進級/うたあそび) (はる4月~5月) 4. おはよう (毎日の保育/うた) (はる4月~5月) 5. こいのぼりのかぞく (こどもの日/パネルシアター) (はる4月~5月) 6. おかあさんだいすき おとうさんだいすき (母の日・父の日/うた) (はる4月~5月) 7. リュックサックロック (遠足/持ち物かくにん) (はる4月~5月) 8. バスのストップくん (遠足/パネルシアター) (はる4月~5月) 9. カメレオン (遠足/バスレクのうた) (はる4月~5月) 10. むしばきん (歯と口の健康週間/ペープサート) (なつ6月~8月) 11. かえるがこんにちは (梅雨/おいかけうた) (なつ6月~8月) 12. ぷるぷるプールたいそう (プール開き/準備体操) (なつ6月~8月) 13. みんなのねがいごと (七夕/インタビュー) (なつ6月~8月) 14. たぬきのとのさま音頭 (夏祭り/盆踊り) (なつ6月~8月) 15. おつきみうさぎ (お月見/手あそび) (あき9月~11月) 16. がんばれ!うんどうかい (運動会/応援・ダンス) (あき9月~11月) 17. ハロウィンパーティ (ハロウィン/うた) (あき9月~11月) 18. いもほってヘイ! (いも掘り/あそびうた) (あき9月~11月) 19. クリスマスの日は (クリスマス/パネルシアター) (ふゆ12月~3月) 20. サンタッタ (クリスマス/うたあそび) (ふゆ12月~3月) 21. もしものクリスマス (クリスマス/ダンス) (ふゆ12月~3月) 22. おもちはいかが (お正月/手あそび) (ふゆ12月~3月) 23. おにはそとだよ ふくはうち (節分/うた) (ふゆ12月~3月) 24. はじまりのうた おしまいのうた (発表会/うた) (ふゆ12月~3月) 25. ゆめみるおひなさま (ひなまつり/パネルシアター) (ふゆ12月~3月) 26. ともだちシャラララ (卒園/うた) (ふゆ12月~3月) 27. またあえるよね (卒園/先生のうた) (ふゆ12月~3月) 28. たまご ひよこ にわとり (0、1、2さい/手あそび) (毎日の保育のうた通年) 29. おやつはなあに? (おやつ/うたあそび) (毎日の保育のうた通年) 30. おたんじょうびのうた (おたんじょうび/うた) (毎日の保育のうた通年) 《ご注意ください》 この商品にサインサービスはありません。
1320 円 (税込 / 送料別)