「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

感染症はぼくらの社会をいかに変えてきたのか 世界史のなかの病原体/小田中直樹【1000円以上送料無料】

感染症はぼくらの社会をいかに変えてきたのか 世界史のなかの病原体/小田中直樹【1000円以上送料無料】

著者小田中直樹(著)出版社日経BP発売日2020年07月ISBN9784296107049ページ数223Pキーワードかんせんしようわぼくらのしやかいおいかに カンセンシヨウワボクラノシヤカイオイカニ おだなか なおき オダナカ ナオキ9784296107049内容紹介歴史学の視点から見たとき、感染症は世界をいかに変えてきたのか--。この問いに歴史学者として答えることを通じて、新型コロナウイルスがぼくらの社会にもたらす変化を予測する材料を読者に提供したい。社会経済史を専門とする歴史学者である著者が、緊急事態宣言発令下で芽生えた切実な関心から文献を集め、読み解いた、感染症史です。「感染症と人間社会の相互作用(人間社会の変化が感染症に影響し、感染症の変化が人間社会に影響する)」という観点から、ペスト、天然痘、コレラ、インフルエンザなど、過去に感染爆発を起こした代表的な感染症について、概説します。ウイリアム・マクニールの論考を枠組みとして用いながら、信頼できる情報を体系的、かつコンパクトにまとめました。各章末には、それぞれの感染症についてより深く理解するうえで役立つ名著、良書を紹介するブックガイドを付しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 感染症とぼくらの社会-社会のあり方が感染症を変え、感染症もまた社会を変える/第1章 ペスト-地中海を海上輸送された「黒死病」は、民衆に力を与えた/第2章 天然痘-「消えた感染症」は、医学にイノベーションをもたらした/第3章 コレラ-蒸気機関が運んだ「野蛮な病」は、都市改造を促進した/第4章 インフルエンザ-第一次大戦が拡散した「冬の風物詩」は、ナチス台頭を準備した/第5章 新興感染症-病原体と人類の進化は続く/終章 COVID‐19-「ポスト・コロナの時代」は来るか?

1760 円 (税込 / 送料込)

終わりつづけるぼくらのための/岩倉文也【1000円以上送料無料】

星海社FICTIONS イ8-01終わりつづけるぼくらのための/岩倉文也【1000円以上送料無料】

著者岩倉文也(著)出版社星海社発売日2021年02月ISBN9784065216606ページ数188Pキーワードおわりつずけるぼくらのためのせいかいしやふいくしよ オワリツズケルボクラノタメノセイカイシヤフイクシヨ いわくら ふみや イワクラ フミヤ9784065216606内容紹介「わたし」は世界の果ての砂浜で一人の少年と出会った。モノが持つ物語を視ることのできるその少年は、ガラクタの山で何かを探しつづけている。幾多の記憶の旅を経て、あらゆる「世界の終わり」を見届けた末に少年が得たものは何なのかーー?気鋭の詩人・歌人、岩倉文也が「世界の終わり」を紡ぎつづけた連作掌篇からなる待望の第一小説集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1485 円 (税込 / 送料込)

臨床心理学 第22巻第1号【1000円以上送料無料】

臨床心理学 第22巻第1号【1000円以上送料無料】

出版社金剛出版発売日2022年01月ISBN9784772418720ページ数145Pキーワードりんしようしんりがく22ー1 リンシヨウシンリガク22ー1 くろき としひで クロキ トシヒデ9784772418720内容紹介1?序特集にあたって-DSM診断は〈心〉の病名だろうか 黒木俊秀2?総論[対談]〈心〉の病名と精神医学をめぐる対話 北中淳子・黒木俊秀「ポスト反精神医学」としての現代の臨床-精神病理学の視座 松本卓也3?さまざまな臨床現場における〈心〉の病名を問う〈ひきこもり〉支援における医療モデル 境 泉洋トラウマの〈病名〉-効用と限界 大嶋栄子高等教育機関における障害学生支援-合理的配慮における病名の役割 西村優紀美司法判断における診断の意味-医療モデル(Medical model)と公正モデル(Justice model)を考える 橋本和明心理療法の効果検証と医療モデル 岩壁 茂精神医療のテリトリーと将来 村本好孝診断の限界を乗り越えるために-ある自閉スペクトラム当事者の経験から 綾屋紗月〈脳〉の病名を問え!-幻覚剤が拓く心理療法の最前線 黒木俊秀[エッセイ]ペットロスの寛解過程 斎藤 環[エッセイ]『ぼくらの心に灯ともるとき』を書いた理由-思春期の病名とは何か 青木省三[インタビュー]現実をみつめて-多面的観察と多軸的思考 村瀬嘉代子・黒木俊秀4?気になる〈心〉の病名-その効用と限界遷延性悲嘆症(持続性複雑性死別悲嘆障害) 清水加奈子ASD 黒田美保成人ADHD病名の効用と限界 森 祥子・村上伸治複雑性PTSD 大江美佐里ゲーム障害(インターネットゲーム障害) 三原聡子・樋口 進〈解離〉の病名 王 百慧脱抑制対人交流症 山下 洋線維筋痛症 宮岡 等・宮地英雄*特別講座治療文化の考古学(アルケオロジー) 森岡正芳[編]リズムにふれる 村上靖彦+宮地尚子※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1760 円 (税込 / 送料込)

世界から貧しさをなくす30の方法/田中優【1000円以上送料無料】

世界から貧しさをなくす30の方法/田中優【1000円以上送料無料】

著者田中優(編)出版社合同出版発売日2006年12月ISBN9784772603775ページ数143Pキーワードせかいからまずしさおなくすさんじゆうの セカイカラマズシサオナクスサンジユウノ たなか ゆう かしだ ひでき タナカ ユウ カシダ ヒデキ9784772603775目次第1章 身近で遠い「ほっとけない貧しさ」(チョコレートとスエットショップと人身売買/「地球にやさしい植物性」の実態 ほか)/第2章 ホントはどうなの?貧困問題(水を奪うな/資源をめぐる代理戦争 ほか)/第3章 奪われる側から考えてみよう(これはホントに借金なのか/お金を貸しているから強いことがいえると思っていませんか ほか)/第4章 ぼくらの身近な行動が世界を変える(アルミ缶の向こうに世界が見える/「人に出会う旅」をおススメします ほか)/第5章 生活から解決していく世界の貧しさ(フェアトレードから、フェアが当たり前の社会に/彼らの資源を奪わずに暮らす、シンプルライフを ほか)

1430 円 (税込 / 送料込)

おカネで世界を変える30の方法/田中優/ASEEDJAPANエコ貯金プロジェ【1000円以上送料無料】

おカネで世界を変える30の方法/田中優/ASEEDJAPANエコ貯金プロジェ【1000円以上送料無料】

著者田中優(編) ASEEDJAPANエコ貯金プロジェ(編)出版社合同出版発売日2008年01月ISBN9784772603867ページ数141Pキーワードおかねでせかいおかえるさんじゆうの オカネデセカイオカエルサンジユウノ たなか ゆう あ/し-ど/じや タナカ ユウ ア/シ-ド/ジヤ9784772603867目次第1章 おカネとぼくらの未来(「戦争No」は、言葉じゃなくおカネで/ダムに使うお金を雨水利用に変えてみる ほか)/第2章 おカネのしくみ・おカネの機能(日本の借金はなぜ増える一方なの?/おカネの中央集権が地域をダメにしている ほか)/第3章 おカネのオルタナティブ(マイクロクレジットは情報と技術があってうまく機能する/企業の社会的責任と社会的責任投資で企業は変わるか? ほか)/第4章 行政にどうしても頼みたいこと(「グッズ減税・バッズ課税」が世界を変える/裕福な人にやさしく、そうじゃない人に厳しい税金のしくみを変える ほか)/第5章 それでもダメなら自分たちでつくる(流通にかかるおカネを直接生産者に届けるには/おカネで買えない価値をたのしむ ほか)

1430 円 (税込 / 送料込)

観光コースでないハワイ 「楽園」のもうひとつの姿/高橋真樹【1000円以上送料無料】

観光コースでないハワイ 「楽園」のもうひとつの姿/高橋真樹【1000円以上送料無料】

著者高橋真樹(著)出版社高文研発売日2011年07月ISBN9784874984604ページ数239Pキーワードかんこうこーすでないはわいらくえんの カンコウコースデナイハワイラクエンノ たかはし まさき タカハシ マサキ9784874984604内容紹介観光大国、巨大な米軍基地、そして先住ハワイアンの島…さまざまな顔を持つ“楽園”ハワイの知られざる現実と、持続可能な未来を求めて奮闘する人々の素顔を伝える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 先住ハワイアンから見たハワイ-アロハ・アイナのココロ(「ハワイポノイ」-ハワイはアメリカではない?/タロイモ畑はぼくらの家族 ほか)/2 基地の島を歩く-太平洋のモンスター(ハワイ最大の観光地/パールハーバーの復讐者 ほか)/3 観光大国のゆくえ-つくられたパラダイス(宮殿とホームレス/再びワイアナエ海岸へ ほか)/4 楽園の農場のヒミツ-疑惑のタネ(移民たちの村で/ハワイの中の沖縄 ほか)

1870 円 (税込 / 送料込)

僕らの社会のつくり方 10代から見る憲法/鈴木崇弘/青木大和【1000円以上送料無料】

僕らの社会のつくり方 10代から見る憲法/鈴木崇弘/青木大和【1000円以上送料無料】

著者鈴木崇弘(編著) 青木大和(編著)出版社遊行社発売日2014年03月ISBN9784902443271ページ数123Pキーワードぼくらのしやかいのつくりかたじゆうだいから ボクラノシヤカイノツクリカタジユウダイカラ すずき たかひろ あおき やま スズキ タカヒロ アオキ ヤマ9784902443271目次第1章 憲法改正論議を考える/第2章 どんな社会に住みたいか/第3章 憲法を考える/第4章 9条改憲問題を考える/第5章 96条改憲問題を考える/第6章 基本的人権の尊重を考える/第7章 表現の自由を考える/第8章 生存権を考える/第9章 民主主義を考える/第10章 国民の権利と義務を考える

1100 円 (税込 / 送料込)

不安ノ解体 ぼくらの哲学 2/青山繁晴【3000円以上送料無料】

不安ノ解体 ぼくらの哲学 2/青山繁晴【3000円以上送料無料】

著者青山繁晴(著)出版社飛鳥新社発売日2019年04月ISBN9784864106634ページ数495Pキーワードふあんのかいたいぼくらのてつがく フアンノカイタイボクラノテツガク あおやま しげはる アオヤマ シゲハル9784864106634目次ソノ不安ヲ解体スル/希望の春は潰えず/わたしたちはもはや裸足ではない/あぁ脱藩/一人の中の悪魔と天使/動乱の夏をまっすぐ生きよう/国会議員とは何者か/では次に、国会とは何か/知られざる日々/初陣は朗らかに/打ち破って、護る/社会には治すべき「癖」がある/暗黒国会を生きる/危機はいるも新しい仮面を付ける/何のために生きるかを考える、それが日本の改憲だ/日本の暗黒を知る/暗黒を超ゆるは明日ならず/不安ノ解体ハ一日ニシテハ成ラズ

1527 円 (税込 / 送料別)

ぼくらの選択 雄志篇/青山繁晴【3000円以上送料無料】

ぼくらの選択 雄志篇/青山繁晴【3000円以上送料無料】

著者青山繁晴(著)出版社飛鳥新社発売日2022年06月ISBN9784864108850キーワードぼくらのせんたくゆうしへん ボクラノセンタクユウシヘン あおやま しげはる アオヤマ シゲハル9784864108850内容紹介 模範解答なき世界に、あなたと臨む--「雄志篇」の雄志とはなにを意味するか。選挙に出たくなかったひとりの日本男子が選挙に出て、思いがけず沢山の日本女子、日本男子と連携が始まり、大いなる願いによって、みんなで祖国を蘇らせる。その共有する志を指しています。世界が壊れるとき、原点に戻るしかない。そして日本には帰るべき、帰ることのできる原点がある。これがぼくらの希望である。(本書より)本書は、『月刊Hanada』2017年10月号~2019年5月号の連載に筆者が新たな題名を付し、隅々まで改稿し、単行本化したものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次真珠湾の碧き海に誓う/世界は広い。アジアを出でよ/天は見ている/一五〇年を識る/不屈のわれら/私たちが現実にできるのは何か/天は誰を扶けるか/国難とは夜明けである/亡国の冤罪つくり/日本の運命(上)〔ほか〕

1650 円 (税込 / 送料別)

感染症はぼくらの社会をいかに変えてきたのか 世界史のなかの病原体/小田中直樹【3000円以上送料無料】

感染症はぼくらの社会をいかに変えてきたのか 世界史のなかの病原体/小田中直樹【3000円以上送料無料】

著者小田中直樹(著)出版社日経BP発売日2020年07月ISBN9784296107049ページ数223Pキーワードかんせんしようわぼくらのしやかいおいかに カンセンシヨウワボクラノシヤカイオイカニ おだなか なおき オダナカ ナオキ9784296107049内容紹介歴史学の視点から見たとき、感染症は世界をいかに変えてきたのか--。この問いに歴史学者として答えることを通じて、新型コロナウイルスがぼくらの社会にもたらす変化を予測する材料を読者に提供したい。社会経済史を専門とする歴史学者である著者が、緊急事態宣言発令下で芽生えた切実な関心から文献を集め、読み解いた、感染症史です。「感染症と人間社会の相互作用(人間社会の変化が感染症に影響し、感染症の変化が人間社会に影響する)」という観点から、ペスト、天然痘、コレラ、インフルエンザなど、過去に感染爆発を起こした代表的な感染症について、概説します。ウイリアム・マクニールの論考を枠組みとして用いながら、信頼できる情報を体系的、かつコンパクトにまとめました。各章末には、それぞれの感染症についてより深く理解するうえで役立つ名著、良書を紹介するブックガイドを付しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 感染症とぼくらの社会-社会のあり方が感染症を変え、感染症もまた社会を変える/第1章 ペスト-地中海を海上輸送された「黒死病」は、民衆に力を与えた/第2章 天然痘-「消えた感染症」は、医学にイノベーションをもたらした/第3章 コレラ-蒸気機関が運んだ「野蛮な病」は、都市改造を促進した/第4章 インフルエンザ-第一次大戦が拡散した「冬の風物詩」は、ナチス台頭を準備した/第5章 新興感染症-病原体と人類の進化は続く/終章 COVID‐19-「ポスト・コロナの時代」は来るか?

1760 円 (税込 / 送料別)

ぼくらの哲学/青山繁晴【3000円以上送料無料】

ぼくらの哲学/青山繁晴【3000円以上送料無料】

著者青山繁晴(著)出版社飛鳥新社発売日2017年01月ISBN9784864105217ページ数324Pキーワードぼくらのてつがく ボクラノテツガク あおやま しげはる アオヤマ シゲハル9784864105217内容紹介壊れた世界でいま、われら日本国民、ど真ん中を生きるには何が支えなのか。伝説の人気連載、ついに書籍化!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次にほんの哲学を世界にそっと送り出すとき/ぼくらの祖国に、たった今、必要なもの/動けば雷電の如く、発すれば風雨の如し/天皇陛下の語られる勅語をめぐって/祖国の沖縄/沖縄から世界へ 日本の出番/女と男、変化をいかに生きるか/ぼくらの目的地はどこにある/祖国の沖縄 ふたたび/響き合う世界

1760 円 (税込 / 送料別)

無銭経済宣言 お金を使わずに生きる方法/マーク・ボイル/吉田奈緒子【3000円以上送料無料】

無銭経済宣言 お金を使わずに生きる方法/マーク・ボイル/吉田奈緒子【3000円以上送料無料】

著者マーク・ボイル(著) 吉田奈緒子(訳)出版社紀伊國屋書店発売日2017年09月ISBN9784314011501ページ数494Pキーワードむせんけいざいせんげんおかねおつかわずにいきる ムセンケイザイセンゲンオカネオツカワズニイキル ぼいる ま-く BOYLE M ボイル マ-ク BOYLE M9784314011501内容紹介われわれは、お金に養ってもらっていると勘ちがいしているが、本当は自然界に養われているのだ。お金がなければ生きていけないという幻想は、ぼくらの文化が作りだした物語にすぎない。イギリスで1年間お金をまったく使わずに暮らす実験をしてフリーエコノミー(無銭経済)運動を創始した著者が、人間が自分の住む土地やそこに住む人とのつながり、そして生の実感をとりもどし、持続可能な地球環境を実現するための、あたらしい経済モデルを提唱する。後半の〈実践編〉は、衣食住やヘルスケア、移動手段、宿泊、娯楽にいたるまで、生活のあらゆる側面でお金への依存をへらすための多種多様なノウハウを紹介する「カネなし生活マニュアル」となっている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 理論編(カネという幻想/カネなしの選択肢/理念の進化(POP)モデル/課題と移行策)/2 実践編(働きかたと物品の入手/土地/住居/食べものと水/清潔と衛生 ほか)

2200 円 (税込 / 送料別)

臨床心理学 第22巻第1号【3000円以上送料無料】

臨床心理学 第22巻第1号【3000円以上送料無料】

出版社金剛出版発売日2022年01月ISBN9784772418720ページ数145Pキーワードりんしようしんりがく22ー1 リンシヨウシンリガク22ー1 くろき としひで クロキ トシヒデ9784772418720内容紹介1?序特集にあたって-DSM診断は〈心〉の病名だろうか 黒木俊秀2?総論[対談]〈心〉の病名と精神医学をめぐる対話 北中淳子・黒木俊秀「ポスト反精神医学」としての現代の臨床-精神病理学の視座 松本卓也3?さまざまな臨床現場における〈心〉の病名を問う〈ひきこもり〉支援における医療モデル 境 泉洋トラウマの〈病名〉-効用と限界 大嶋栄子高等教育機関における障害学生支援-合理的配慮における病名の役割 西村優紀美司法判断における診断の意味-医療モデル(Medical model)と公正モデル(Justice model)を考える 橋本和明心理療法の効果検証と医療モデル 岩壁 茂精神医療のテリトリーと将来 村本好孝診断の限界を乗り越えるために-ある自閉スペクトラム当事者の経験から 綾屋紗月〈脳〉の病名を問え!-幻覚剤が拓く心理療法の最前線 黒木俊秀[エッセイ]ペットロスの寛解過程 斎藤 環[エッセイ]『ぼくらの心に灯ともるとき』を書いた理由-思春期の病名とは何か 青木省三[インタビュー]現実をみつめて-多面的観察と多軸的思考 村瀬嘉代子・黒木俊秀4?気になる〈心〉の病名-その効用と限界遷延性悲嘆症(持続性複雑性死別悲嘆障害) 清水加奈子ASD 黒田美保成人ADHD病名の効用と限界 森 祥子・村上伸治複雑性PTSD 大江美佐里ゲーム障害(インターネットゲーム障害) 三原聡子・樋口 進〈解離〉の病名 王 百慧脱抑制対人交流症 山下 洋線維筋痛症 宮岡 等・宮地英雄*特別講座治療文化の考古学(アルケオロジー) 森岡正芳[編]リズムにふれる 村上靖彦+宮地尚子※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1760 円 (税込 / 送料別)

世界から貧しさをなくす30の方法/田中優【3000円以上送料無料】

世界から貧しさをなくす30の方法/田中優【3000円以上送料無料】

著者田中優(編)出版社合同出版発売日2006年12月ISBN9784772603775ページ数143Pキーワードせかいからまずしさおなくすさんじゆうの セカイカラマズシサオナクスサンジユウノ たなか ゆう かしだ ひでき タナカ ユウ カシダ ヒデキ9784772603775目次第1章 身近で遠い「ほっとけない貧しさ」(チョコレートとスエットショップと人身売買/「地球にやさしい植物性」の実態 ほか)/第2章 ホントはどうなの?貧困問題(水を奪うな/資源をめぐる代理戦争 ほか)/第3章 奪われる側から考えてみよう(これはホントに借金なのか/お金を貸しているから強いことがいえると思っていませんか ほか)/第4章 ぼくらの身近な行動が世界を変える(アルミ缶の向こうに世界が見える/「人に出会う旅」をおススメします ほか)/第5章 生活から解決していく世界の貧しさ(フェアトレードから、フェアが当たり前の社会に/彼らの資源を奪わずに暮らす、シンプルライフを ほか)

1430 円 (税込 / 送料別)

おカネで世界を変える30の方法/田中優/ASEEDJAPANエコ貯金プロジェ【3000円以上送料無料】

おカネで世界を変える30の方法/田中優/ASEEDJAPANエコ貯金プロジェ【3000円以上送料無料】

著者田中優(編) ASEEDJAPANエコ貯金プロジェ(編)出版社合同出版発売日2008年01月ISBN9784772603867ページ数141Pキーワードおかねでせかいおかえるさんじゆうの オカネデセカイオカエルサンジユウノ たなか ゆう あ/し-ど/じや タナカ ユウ ア/シ-ド/ジヤ9784772603867目次第1章 おカネとぼくらの未来(「戦争No」は、言葉じゃなくおカネで/ダムに使うお金を雨水利用に変えてみる ほか)/第2章 おカネのしくみ・おカネの機能(日本の借金はなぜ増える一方なの?/おカネの中央集権が地域をダメにしている ほか)/第3章 おカネのオルタナティブ(マイクロクレジットは情報と技術があってうまく機能する/企業の社会的責任と社会的責任投資で企業は変わるか? ほか)/第4章 行政にどうしても頼みたいこと(「グッズ減税・バッズ課税」が世界を変える/裕福な人にやさしく、そうじゃない人に厳しい税金のしくみを変える ほか)/第5章 それでもダメなら自分たちでつくる(流通にかかるおカネを直接生産者に届けるには/おカネで買えない価値をたのしむ ほか)

1430 円 (税込 / 送料別)

僕らの社会のつくり方 10代から見る憲法/鈴木崇弘/青木大和【3000円以上送料無料】

僕らの社会のつくり方 10代から見る憲法/鈴木崇弘/青木大和【3000円以上送料無料】

著者鈴木崇弘(編著) 青木大和(編著)出版社遊行社発売日2014年03月ISBN9784902443271ページ数123Pキーワードぼくらのしやかいのつくりかたじゆうだいから ボクラノシヤカイノツクリカタジユウダイカラ すずき たかひろ あおき やま スズキ タカヒロ アオキ ヤマ9784902443271目次第1章 憲法改正論議を考える/第2章 どんな社会に住みたいか/第3章 憲法を考える/第4章 9条改憲問題を考える/第5章 96条改憲問題を考える/第6章 基本的人権の尊重を考える/第7章 表現の自由を考える/第8章 生存権を考える/第9章 民主主義を考える/第10章 国民の権利と義務を考える

1100 円 (税込 / 送料別)

生きることの社会学 人生をたどる12章/川田耕【3000円以上送料無料】

生きることの社会学 人生をたどる12章/川田耕【3000円以上送料無料】

著者川田耕(著)出版社世界思想社発売日2019年05月ISBN9784790717348ページ数227Pキーワードいきることのしやかいがくじんせいおたどる イキルコトノシヤカイガクジンセイオタドル かわた こう カワタ コウ9784790717348内容紹介出生、学校、恋愛、子育て、仕事、老い、そして死……生活の隅々にまで浸透する社会システムの中で、私たちは何を享受し、何を強制されているのか。社会と生のダイナミクスを人生の時間軸に沿って語る入門書。[キーワード解説・図書紹介付き]▼本書で紹介する書籍の一部『女から生まれる』『妊娠と出産の人類学』『家父長制と資本制』『近代家族の形成』『一次愛と精神分析技法』『「甘え」の構造』『学校って何だろう』『脱学校の社会』『立志・苦学・出世』『夢解釈』『「おたく」の精神史』『永遠の少年』『心的外傷と回復』『いじめの構造』『いじめのある世界に生きる君たちへ』『アダルト・チルドレンと家族』『ぼくらのSEX』『愛について』『シャドウ・ワーク』『中年クライシス』『おひとりさまの老後』『老年的超越』『臨死体験』『死ぬ瞬間』※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次社会とは何か/出生をめぐる社会学/家族の歴史社会学/親子の心理・社会学/学校と国家の政治社会学/成長における幻想と文化/攻撃性の社会学/性愛と社会/働くことと生きること/老いゆく日々と社会/死と社会/これからの社会と私たち

2530 円 (税込 / 送料別)

ぼくらは「化学」のおかげで生きている/齋藤勝裕【3000円以上送料無料】

素晴らしきサイエンス CHEMISTRYぼくらは「化学」のおかげで生きている/齋藤勝裕【3000円以上送料無料】

著者齋藤勝裕(著)出版社実務教育出版発売日2015年07月ISBN9784788911413ページ数198Pキーワードぼくらわかがくのおかげでいきて ボクラワカガクノオカゲデイキテ さいとう かつひろ サイトウ カツヒロ9784788911413内容紹介「化学」のオーソリティー齋藤教授がその法則や定理を切り口に読み応えあるエピソードとともに贈る!サイエンス読み物シリーズ第1弾※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 なぜ、法則を学ぶと「化学」がわかるのか?/第1章 ぼくらの日常にひそむ「化学」/第2章 ぼくらのテクノロジーを育んだ「化学」/第3章 「化学」でつかむ自然現象/第4章 ぼくらは「化学」に生かされている-医療・生命・環境/第5章 元素がわかると「化学」に強くなる

1540 円 (税込 / 送料別)

まんがでゼロからわかるブラック企業とのたたかい方/佐々木亮/大久保修一/重松延寿【3000円以上送料無料】

まんがでゼロからわかるブラック企業とのたたかい方/佐々木亮/大久保修一/重松延寿【3000円以上送料無料】

著者佐々木亮(著) 大久保修一(著) 重松延寿(まんが)出版社旬報社発売日2018年07月ISBN9784845115440ページ数180Pキーワードまんがでぜろからわかるぶらつくきぎよう マンガデゼロカラワカルブラツクキギヨウ ささき りよう おおくぼ しゆ ササキ リヨウ オオクボ シユ9784845115440内容紹介実在のブラック企業事件が題材。働くぼくらの武器、ワークルール超入門!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 人食い蜘蛛の王国-差別的な採用面接/2章 はたらきバチの嘘-違法な労働条件/3章 蜘蛛の巣地獄-給料減額とプライバシー介入/4章 ひとりぼっちじゃない-労働組合と立ち上がる/5章 シュレッダー係を命ず-理不尽な配転/6章 「死刑」宣告-解雇とパワハラ/7章 僕は絶対に許さない-裁判、はじまる

1650 円 (税込 / 送料別)

ブッダなら、僕らの悩みにどう答えるか/瓜生中【3000円以上送料無料】

ブッダなら、僕らの悩みにどう答えるか/瓜生中【3000円以上送料無料】

著者瓜生中(著)出版社旬報社発売日2014年09月ISBN9784845113637ページ数221Pキーワードぶつだならぼくらのなやみにどう ブツダナラボクラノナヤミニドウ うりゆう なか ウリユウ ナカ9784845113637内容紹介ブッダを知ることは、人生の教科書をめくること。生き方、仕事、人間関係…悩んだら、ブッダに聞け。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 その人生-彼はなぜすべてを捨てたのか?(目覚めた人が「ブッダ」/最初のブッダはだれ?/私はこの世で最も尊い存在!? ほか)/第2章 その教え-ブッダを知る8つのkey word(中道-“ほどほど”で生きる/慈悲-母の愛と父の愛/四苦八苦-この世は苦である ほか)/第3章 人生問答-悩みをときほぐす智慧と言葉(思い描いた人生とは違う。このままでいいのだろうか。/自分の人生、好き勝手に生きたい。/将来が不安だ。何を支えに人生を歩めばよいのか。 ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)

観光コースでないハワイ 「楽園」のもうひとつの姿/高橋真樹【3000円以上送料無料】

観光コースでないハワイ 「楽園」のもうひとつの姿/高橋真樹【3000円以上送料無料】

著者高橋真樹(著)出版社高文研発売日2011年07月ISBN9784874984604ページ数239Pキーワードかんこうこーすでないはわいらくえんの カンコウコースデナイハワイラクエンノ たかはし まさき タカハシ マサキ9784874984604内容紹介観光大国、巨大な米軍基地、そして先住ハワイアンの島…さまざまな顔を持つ“楽園”ハワイの知られざる現実と、持続可能な未来を求めて奮闘する人々の素顔を伝える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 先住ハワイアンから見たハワイ-アロハ・アイナのココロ(「ハワイポノイ」-ハワイはアメリカではない?/タロイモ畑はぼくらの家族 ほか)/2 基地の島を歩く-太平洋のモンスター(ハワイ最大の観光地/パールハーバーの復讐者 ほか)/3 観光大国のゆくえ-つくられたパラダイス(宮殿とホームレス/再びワイアナエ海岸へ ほか)/4 楽園の農場のヒミツ-疑惑のタネ(移民たちの村で/ハワイの中の沖縄 ほか)

1870 円 (税込 / 送料別)

終わりつづけるぼくらのための/岩倉文也【3000円以上送料無料】

星海社FICTIONS イ8-01終わりつづけるぼくらのための/岩倉文也【3000円以上送料無料】

著者岩倉文也(著)出版社星海社発売日2021年02月ISBN9784065216606ページ数188Pキーワードおわりつずけるぼくらのためのせいかいしやふいくしよ オワリツズケルボクラノタメノセイカイシヤフイクシヨ いわくら ふみや イワクラ フミヤ9784065216606内容紹介「わたし」は世界の果ての砂浜で一人の少年と出会った。モノが持つ物語を視ることのできるその少年は、ガラクタの山で何かを探しつづけている。幾多の記憶の旅を経て、あらゆる「世界の終わり」を見届けた末に少年が得たものは何なのかーー?気鋭の詩人・歌人、岩倉文也が「世界の終わり」を紡ぎつづけた連作掌篇からなる待望の第一小説集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1485 円 (税込 / 送料別)

ぼくらのクラスはびっくり箱 はじめての学校-そこでの学び/吉松正秀【3000円以上送料無料】

ぼくらのクラスはびっくり箱 はじめての学校-そこでの学び/吉松正秀【3000円以上送料無料】

著者吉松正秀(著)出版社東学発売日2012年03月ISBN9784924533691ページ数295Pキーワードぼくらのくらすわびつくりばこはじめての ボクラノクラスワビツクリバコハジメテノ よしまつ まさひで ヨシマツ マサヒデ9784924533691内容紹介「かしこくなりたい」「友達をいっぱいつくりたい」という子どもたちの願い、「学校生活を精一杯楽しんで欲しい」という親たちの願いに向き合った先生の子ども発見の2年間。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 びっくり箱の始まりは入学式/2 学校生活の始まり/3 学校での学び1-「読み・書き」/4 学校での学び2-「計算」/5 遊びを組織する中で子どもを育てる/6 2年生でみえる「自分育てのエネルギー」/7 子どもが作り出す生活勉強/8 学級通信『このゆびとーまれ』と信頼関係

1540 円 (税込 / 送料別)

全集古田足日子どもの本(全14巻セット) [ 古田足日 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】全集古田足日子どもの本(全14巻セット) [ 古田足日 ]

古田足日 童心社BKSCPN_【DEAL1607】 ゼンシュウ フルタ タルヒ コドモ ノ ホン フルタ,タルヒ 発行年月:1993年11月 サイズ:全集・双書 ISBN:9784494000128 ロボット・カミイ/れいぞうこロボット/くいしんぼうのロボット/ロボット・ロボののぼりぼう/ぽんこつロボット/大きい1年生と小さな2年生/まぬけな犬・クロ/ダンプえんちょうやっつけた/さくらんぼクラブのおばけ大会/モグラ原っぱのなかまたち/夏子先生とゴイサギ・ボーイズ/犬散歩めんきょしょう/サクラ団地の夏まつり/さくらんぼクラブにクロがきた/子犬がこわい一年生/ねこねここねこおまえはどこだ/おしいれのぼうけん/せかいいち大きなケーキ/へび山のあい子/まちがいカレンダー/水の上のタケル/ミゲル孫右衛門のまほう/月の上のガラスの町/宿題ひきうけ株式会社/忍術らくだい生/ぼくらは機関車太陽号/ぼくらの教室フライパン/海賊島探検株式会社/山ぞくとりでの宝/うずしお丸の少年たち/雲取谷の少年忍者/戦国武士/南十字星の少年/コロンブス物語/豊臣秀吉物語/ぬすまれた町/甲賀三郎・根の国の物語 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 人文・思想・社会 文学 文学全集 セット本 その他

71280 円 (税込 / 送料込)

カルチュラル・ポリティクス1960/70 [ 北田暁大 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】カルチュラル・ポリティクス1960/70 [ 北田暁大 ]

北田暁大 野上元 せりか書房カルチュラル ポリティクス センキュウヒャク ロクジュウ シチジュウ キタダ,アキヒロ ノガミ,ゲン 発行年月:2005年12月 ページ数:273p サイズ:単行本 ISBN:9784796702690 北田暁大(キタダアキヒロ) 1971年神奈川県生まれ。東京大学大学院情報学環助教授。専攻は理論社会学、メディア史 野上元(ノガミゲン) 1971年生まれ。日本女子大学人間社会学部助手 水溜真由美(ミズタマリマユミ) 北海道大学大学院文学研究科助教授。日本思想史。現在、『サークル村』の運動を中心に、高度成長期における対抗的運動・思想の可能性を検討している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 日常性・私・他者(日常生活批判の六〇/七〇年代/リブ前夜の倉橋由美子ー女性身体をめぐる政治/大学紛争下、古井由吉の〈試行〉ー極私と公共性、二極のリアル/宗教/批判の系譜ー吉本隆明・田川建三・柄谷行人)/2 メディア・サブカルチャー・知(あさま山荘事件と「戦争」の変容ー「メディア論」の現代史のために/読者共同体の想像/創造ーあるいは、「ぼくらのマンガ」の起源について/盛り場の知・学校の知ー安原顕の現代思想の七〇年代)/3 国土の弁証法(消失する万博・消費される問いー一九七〇年、大阪万博について/「復帰」をめぐる企てー「沖縄病」に表れた沖縄受容の作法/石牟礼道子と水俣ーゆらぐ〈共同体〉像)/終章 OVERVIEW 六〇/七〇の文化政治学ー三つの問題系 戦後日本の思想史・文化史・生活史を空前の政治的季節である“1960/70”に照準して解読するー住むこと・ウーマンリブ・学生運動・あさま山荘事件・日本キリスト教・マンガ・現代思想・大阪万博・沖縄復帰・水俣病ー「戦後」から「消費社会」への転換期の過酷な状況が生み出した切実なテーマをめぐって、“わたし”と“メディア”と“国土”が激しく揺れ動き、「理論/実践」という二分法と格闘する「思想」が真のリアリティを持っていた時代の風景を「“60/70”を知らない子どもたち」があざやかに描き直す。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

2750 円 (税込 / 送料込)

ぼくらの東洋史改訂新版 [ 三上次男 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくらの東洋史改訂新版 [ 三上次男 ]

三上次男 中央公論美術出版ボクラ ノ トウヨウシ ミカミ,ツギオ 発行年月:1992年01月 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784805502471 本 人文・思想・社会 歴史 世界史

1922 円 (税込 / 送料込)

僕らの松下幸之助 奇跡か必然か二十世紀を貫く光芒 [ 西東多聞 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】僕らの松下幸之助 奇跡か必然か二十世紀を貫く光芒 [ 西東多聞 ]

奇跡か必然か二十世紀を貫く光芒 西東多聞 朝日出版社ボクラ ノ マツシタ コウノスケ サイトウ,タモン 発行年月:2014年06月 ページ数:469p サイズ:単行本 ISBN:9784255007816 第1章 はじめに/第2章 戦うビジネスマン/第3章 グローバルビジネスの一断章/第4章 日本商人の主張と倫理/第5章 聞書・松下幸之助/第6章 ぼくらの松下幸之助/第7章 ポスト幸之助とはなんだ/第8章 おわりに 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1527 円 (税込 / 送料込)

書籍 ケロポンズのあそびネタ3

ケロポンズ・作/カエルちゃん・刊 ケロポンズのあそびのネタ本第三弾。書籍 ケロポンズのあそびネタ3

ケロポンズ・作/カエルちゃん・刊 ケロポンズのあそびのネタ本第三弾。 コンサートで人気の「しりとりダンス」のほかにうたあそび、ダンス、体操、ミュージックパネルから、かんたん工作、さらに雨の日のお散歩のアイデアまで! これ一冊でいろいろなあそびが楽しめます。 ■収録曲 まねっこしよう コウモリトンネル きつつきとーさん 海の親子あそび キムチがヒーッ!(振付) ぜんまいじかけのロ ボットくん ヨロレイヒ(ゴムだんとび) カラフルタッチ きょうそうだ ぼたもち おさんぽのうた しりとりダンス また会いましょう ニワトリのおい かケッコウ(振付) おすもう体操(振付) はらぺこぽんち(振付) がんばったれぽんち(振付) ひるねる 動物たいそう(ミュージックパネル) アフ リカの(二段譜) てをつないで(二段譜) きらきら(二段譜) かえるソング(二段譜) さよならのうた(二段譜) 全24曲 *(二段譜)と書いてある曲以外はすべてメロディ譜が掲載されています。 ■別売のCDは品切入荷未定です。 《ご注意ください》 この商品にサインサービスはありません。

2096 円 (税込 / 送料別)

ぼくらの戦争体験 子どもと湾岸戦争 (かもがわブックレット) [ 京都市教職員組合 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくらの戦争体験 子どもと湾岸戦争 (かもがわブックレット) [ 京都市教職員組合 ]

子どもと湾岸戦争 かもがわブックレット 京都市教職員組合 かもがわ出版ボクラ ノ センソウ タイケン キョウトシ キョウショクイン クミアイ 発行年月:1991年09月01日 予約締切日:1991年08月25日 ページ数:61p サイズ:全集・双書 ISBN:9784876990252 平和がすきー子どもたちの詩/学年通信と湾岸戦争ー中京中学校/教室の話題に戦争が/国際社会をめぐる問題 中3・社会ー九条中学校/地域に学ぶ 小三・社会ー小野郷小学校/修学旅行と平和教育ー樫原中学校/子どもたちの暮らしに戦争が飛び込んできたー子どもたちの作文/アンネ・フランクの生き方を通して 学級活動ー西賀茂中学校/いのちの大切さを学ぶ/そして、旅立ちー卒業式に平和のねがいを 本 人文・思想・社会 政治

480 円 (税込 / 送料込)

自分のキャリアを自分で考えるためのワークブック これがぼくらの歩むみち [ 小野田博之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自分のキャリアを自分で考えるためのワークブック これがぼくらの歩むみち [ 小野田博之 ]

これがぼくらの歩むみち 小野田博之 日本能率協会マネジメントセンタージブン ノ キャリア オ ジブン デ カンガエル タメノ ワークブック オノダ,ヒロユキ 発行年月:2005年09月 ページ数:133p サイズ:単行本 ISBN:9784820743026 付属資料:別冊1 小野田博之(オノダヒロユキ) 有限会社キャリアスケープ・コンサルティング代表取締役。特定非営利活動法人日本キャリア・カウンセリング研究会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いま、気になっていること/わたしは誰?/モチベーションは何?/出会い/ライフライン分析/Job探し、Work探し/ライフロール/キャリアアンカー/キャリアアンカーものがたり/好きな役割/あなたのカイシャ/もっともな、モットー/好き嫌いで選んでみよう/分析結果の整理/なりたい自分(キャリアゴール)/キャリアパス/始める一歩! 学生や若手社員の方を対象に、自分を見つめ、自分のキャリアを考えていただく教材です。ワークシートへの記入、コラムでの先輩たちの事例を通して、自分の将来に「気づき」を与える内容です。別冊の「ガイドブック」で、グループワークなどについて、先生方が的確にアドバイスを行い、自分自身でチェックできます。 本 人文・思想・社会 社会 労働

1650 円 (税込 / 送料込)