「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。
![スターリンの娘(下) 「クレムリンの皇女」スヴェトラーナの生涯 [ ローズマリー・サリヴァン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5744/9784560095744.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スターリンの娘(下) 「クレムリンの皇女」スヴェトラーナの生涯 [ ローズマリー・サリヴァン ]
「クレムリンの皇女」スヴェトラーナの生涯 ローズマリー・サリヴァン 染谷 徹 白水社スターリンノムスメ サリヴァン ソメヤ トオル 発行年月:2017年10月27日 予約締切日:2017年10月26日 ページ数:464p サイズ:単行本 ISBN:9784560095744 サリヴァン,ローズマリー(Sullivan,Rosemary) 詩人、短篇小説作家、伝記作家、文芸評論家、書評家、コラムニスト。トロント大学の名誉教授であり、グッゲンハイム財団、カマルゴ財団、トルドー財団から奨励金を得ている。また、ローン・ピアス勲章の受章者であり、文学と文化への貢献を認められてカナダ王立協会から表彰され、カナダ四等勲爵子の称号を有する 染谷徹(ソメヤトオル) 1940年生。東京外国語大学ロシア語科卒。ロシア政治史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第3部 アメリカへの亡命(謎の人物/『友人に宛てた二十通の手紙』/冷酷な拒絶/『たった一年』/タリアセンの罠/モンテネグロの女性/スターリンの娘、芝刈り機を押す/KGBの格好の標的/米国市民ラーナ・ピータース/自由という名の現代のジャングル)/第4部 西欧社会で生き残る方法(英国ケンブリッジ市チョーサー・ロード/ソ連への帰国/トビリシ間奏曲/米国の現実/タイト・スカートは自殺に向かない/連中は少しも変わっていない/最後の帰還) 「自分自身の人生なんてあり得ない。いや、どんな人生もあり得ない。父親の名前の付属品でしかないからだ」父親の名前の重圧を背負い、過酷な運命から逃れようとした波瀾の八十五年。東西冷戦の影響から、回想録の出版、財産の喪失、ソ連の崩壊、プーチン登場まで、まさにもう一つの「20世紀史」。写真多数収録。 本 小説・エッセイ 外国の小説 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
4070 円 (税込 / 送料込)

スターリンの娘 (下) クレムリンの皇女 スヴェトラーナの生涯 / ローズマリー・サリヴァン 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「自分自身の人生なんてあり得ない。いや、どんな人生もあり得ない。父親の名前の付属品でしかないからだ」父親の名前の重圧を背負い、過酷な運命から逃れようとした波瀾の八十五年。東西冷戦の影響から、回想録の出版、財産の喪失、ソ連の崩壊、プーチン登場まで、まさにもう一つの「20世紀史」。写真多数収録。目次 : 第3部 アメリカへの亡命(謎の人物/ 『友人に宛てた二十通の手紙』/ 冷酷な拒絶/ 『たった一年』/ タリアセンの罠/ モンテネグロの女性/ スターリンの娘、芝刈り機を押す/ KGBの格好の標的/ 米国市民ラーナ・ピータース/ 自由という名の現代のジャングル)/ 第4部 西欧社会で生き残る方法(英国ケンブリッジ市チョーサー・ロード/ ソ連への帰国/ トビリシ間奏曲/ 米国の現実/ タイト・スカートは自殺に向かない/ 連中は少しも変わっていない/ 最後の帰還)
4070 円 (税込 / 送料別)
![スカートと女性の歴史 ファッションと女らしさの二〇世紀の物語 / 原タイトル:SKIRTS[本/雑誌] / キンバリー・クリスマン=キャンベル/著 風早さとみ/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2059/neobk-2854086.jpg?_ex=128x128)
スカートと女性の歴史 ファッションと女らしさの二〇世紀の物語 / 原タイトル:SKIRTS[本/雑誌] / キンバリー・クリスマン=キャンベル/著 風早さとみ/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>スカートの歴史が物語る、20世紀のあいだに移り変わっていった女らしさの表現。10の有名なスタイルを取り上げ、スカートが新しい時代の女らしさを再定義してゆく様子と、そこに映し出される時代背景、価値観、ジェンダー、アイデンティティの変遷をさぐる。<収録内容>第1章 デルフォス-女神のドレス第2章 テニス・スカート-大きな変革をもたらした服第3章 リトル・ブラック・ドレス-制服の女性たち第4章 ラップ・ドレス-仕事のための服第5章 ストラップレス・ドレス-ぎりぎりの女性たち第6章 バー・スーツ-戦後の女性改革第7章 ネイキッド・ドレス-あえて裸を見せる大胆ルック第8章 ミニスカート-ファッション最後のフロンティア第9章 ミディスカート-国を分ける服第10章 ボディコン・ドレス-アクセサリーとしての身体終わりに スカートの未来<商品詳細>商品番号:NEOBK-2854086Kimba Ri Kurisu Man = Kyamberu / Cho Kazahaya Satomi / Yaku / Skirt to Josei No Rekishi Fashion to Onnarashi Sa No Ni Rei Seiki No Monogatari / Original Title: SKIRTSメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/04JAN:9784562072712スカートと女性の歴史 ファッションと女らしさの二〇世紀の物語 / 原タイトル:SKIRTS[本/雑誌] / キンバリー・クリスマン=キャンベル/著 風早さとみ/訳2023/04発売
3850 円 (税込 / 送料別)
![〈家父長制〉は無敵じゃない 日常からさぐるフェミニストの国際政治 / 原タイトル:THE BIG PUSH[本/雑誌] / シンシア・エンロー/著 佐藤文香/監訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1557/neobk-2547646.jpg?_ex=128x128)
〈家父長制〉は無敵じゃない 日常からさぐるフェミニストの国際政治 / 原タイトル:THE BIG PUSH[本/雑誌] / シンシア・エンロー/著 佐藤文香/監訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>家父長制とは、女性蔑視に依拠し、日常的な性差別を支え、ジェンダー不平等を生みだす考え方と関係性のシステムだ。トランプのような規格外の人物に目を奪われ、ありふれたかたちの実父長制を見逃してはならない。シリア内戦から軍事ツーリズム、兵士の妻からカフェテリアの女性まで、日々更新される家父長制の手ごわさともろさを論じる。フェミニスト国際政治学の第一人者による励ましの書。<収録内容>序章 トランプだけが問題なのではない第1章 ピンクのプッシーハットvs.家父長制第2章 和平協議に抗するシリアの女性たち第3章 カルメン・ミランダが戻るとき第4章 ツーリズムと共犯-タイコンデロガ、ゲティスバーグ、広島第5章 家父長制的忘却-ガリポリ、ソンム、ハーグ第6章 スカートをさっとひきよせて第7章 フェミニストへのまがりくねった道第8章 ランチ・レディとワンダーウーマン、その他の抵抗終章 “家父長制”は無敵じゃない<アーティスト/キャスト>佐藤文香(演奏者) シンシア・エンロー(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2547646Sincere En Ro / Cho Sato Ayaka / Kanyaku / <Kafuchosei> Ha Muteki Janai Nichijo Kara Saguru Feminist No Kokusai Seiji / Original Title: the BIG PUSHメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/10JAN:9784000614252〈家父長制〉は無敵じゃない 日常からさぐるフェミニストの国際政治 / 原タイトル:THE BIG PUSH[本/雑誌] / シンシア・エンロー/著 佐藤文香/監訳2020/10発売
3190 円 (税込 / 送料別)
![イタリア・モード小史 / 原タイトル:Breve storia della moda in Italia[本/雑誌] (単行本・ムック) / M.G.ムッツァレッリ/著 伊藤亜紀/訳 山崎彩/訳 田口かおり/訳 河田淳/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_793/neobk-1614253.jpg?_ex=128x128)
イタリア・モード小史 / 原タイトル:Breve storia della moda in Italia[本/雑誌] (単行本・ムック) / M.G.ムッツァレッリ/著 伊藤亜紀/訳 山崎彩/訳 田口かおり/訳 河田淳/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>イタリア・モードの歴史を、宮廷に流行した奇抜な髪形、コルセットや巨大な襞襟で抽象化された身体、スカートの形、オリエンタリズムへの関心、技術革新による生産技術の向上から20世紀のジーンズまで、多岐にわたる活動を通して明快に描いた待望の書。イタリア・モードを理解するための格好の入門書。<収録内容>モードとは何かイタリア製仕立屋そしてその他の主役たちモードと奢侈モードと節度衣服、そして地域と「ステータス」の違い色彩、縞、格子縞、柄物リヴァイヴァル、古着、ヴィンテージオリエントの影響モードのリズム-短く長く、あるいはきつくゆるくヴェルチュガダン、ファルディア、クリノリン、トゥルニュールフェティシズムの曙にて子どもと若者モードの技術と生産地域-製造業はどのように変化したかミラノ・ローマ・トリノ・フィレンツェ-モードの都市二〇世紀の品物芸術とモード<商品詳細>商品番号:NEOBK-1614253M. G. Mu Tsuarerri / Cho Ito Aki / Yaku Yamazaki Aya / Yaku Taguchi Kaori / Yaku Kawata Atsushi / Yaku / Italy Mode Shoshi / Original Title: Breve Storia Della Moda in Italiaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/01JAN:9784862851710イタリア・モード小史 / 原タイトル:Breve storia della moda in Italia[本/雑誌] (単行本・ムック) / M.G.ムッツァレッリ/著 伊藤亜紀/訳 山崎彩/訳 田口かおり/訳 河田淳/訳2014/01発売
3960 円 (税込 / 送料別)
![女性ジャズミュージシャンの社会学 音楽性・女性性・周縁化 / 原タイトル:FEMMES DU JAZZ[本/雑誌] / マリー・ビュスカート/著 中條千晴/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1997/neobk-2850431.jpg?_ex=128x128)
女性ジャズミュージシャンの社会学 音楽性・女性性・周縁化 / 原タイトル:FEMMES DU JAZZ[本/雑誌] / マリー・ビュスカート/著 中條千晴/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>声や歌という「女性らしい」音楽的役割へと疎外される女性ジャズシンガーたち。圧倒的な「男社会」の中でマイノリティとして「ガラスの天井」にぶつかる女性器楽奏者たち。「才能の神話」はどのようにしてジェンダー不平等を覆い隠すのか?芸術世界におけるジェンダー平等の議論に一石を投じ、フランスで大きな評判を呼んだ、労働・芸術・ジェンダーが切り結ぶ社会学。<収録内容>階層的であり飽和したプロの世界第1部 女性ジャズシンガー、かぎりなく「女性的」な職業(ボーカルジャズ、商業ジャズ、ジェンダー化されたジャズ限りなく「男性的」な世界で、限りなく「女性的」であること声は楽器ではない抗い難い「女の」誘惑アマチュアボーカルジャムセッション-虚しき性の逸脱?)第2部 「凄い女ら」という呪縛(非常に「恵まれた」若い女たち辿り着けない安定した仕事のネットワーク男の世界にいる女性たち-両立しえないものの両立?公的な領域で「女らしさ」を管理する-蔑視、中立、性的な魅力)結論<商品詳細>商品番号:NEOBK-2850431Mallee Byusukato / Cho Chujo Chiharu / Yaku / Josei Jazz Musician No Shakai Gaku Ongaku Sei Josei Sei Shuen Ka / Original Title: FEMMES DU JAZZメディア:本/雑誌重量:381g発売日:2023/04JAN:9784791775439女性ジャズミュージシャンの社会学 音楽性・女性性・周縁化 / 原タイトル:FEMMES DU JAZZ[本/雑誌] / マリー・ビュスカート/著 中條千晴/訳2023/04発売
2860 円 (税込 / 送料別)