「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

誰も書けなかった日本の黒幕 秘録決定版 昭和・平成・令和「政官財暴」地下水脈の興亡史/森功【3000円以上送料無料】

誰も書けなかった日本の黒幕 秘録決定版 昭和・平成・令和「政官財暴」地下水脈の興亡史/森功【3000円以上送料無料】

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者森功(ほか著)出版社宝島社発売日2024年07月ISBN9784299052407ページ数255Pキーワードだれもかけなかつたにほんのくろまくひろくけつていば ダレモカケナカツタニホンノクロマクヒロクケツテイバ もり いさお モリ イサオ9784299052407内容紹介昭和・平成・令和…日本を操ってきた政官財暴の「黒幕」その人脈&金脈を秘話、新たな資料で掘り起こす裏面史ノンフィクションの決定版! 田中角栄を総理にした知られざる巨大石油利権、ロッキード事件後に口火を切った政官財の支配権をめぐる角栄と中曽根康弘の語られざる暗闘、戦後政治を牛耳ってきた怪物フィクサー・渡邉恒雄のタブーと裏の顔、希代の右翼フィクサー・笹川良一が公営賭博「競艇」の寺銭利権を独占できた秘密、CIA機密文書が明かした戦後最大のフィクサー・児玉誉士夫の虚像、天才起業家・江副浩正がリクルート事件で踏んだ?伏魔殿”通信利権の虎の尾、竹下登をほめ殺し攻撃した日本皇民党事件の大黒幕・佐川清のタニマチ人生、ブラック情報で政敵&批判メディアを狙撃・篭絡してきた?政界の寝業師”野中広務のタブー、西城秀樹の実姉も陰で支えた五代目山口組若頭・宅見勝の巨大金脈の内幕、六代目山口組に君臨する司忍&高山清司の「弘道会」絶対的な暴力と資金力のルーツ、政官&検察を忖度漬けにした安倍晋三の守護神「官邸官僚」のカラクリ、規制緩和で日本の利権をつけかえてベンチャー三銃士に天下を導いた宮内義彦と竹中平蔵の隠微な暗躍秘録、最後の大物フィクサー・JR東海元会長の葛?西敬之が安倍・菅政権を操る怪物になった軌跡……。首領、カリスマ、フィクサー、政商、裏の顔をもつ政治家たちの秘話・秘録を通して、田中角栄黄金期から令和日本の?現在地”まで、日本の権力構造と裏ガネの地下水脈に肉迫した?書いてはいけない”日本現代史の金字塔! トップクラスのノンフィクション作家、ジャーナリストが辣腕を振るった、読み応えたっぷりの新書2冊分、原稿枚数600枚以上を収録!!◆本書に登場する?怪物”たち●岸信介、大野伴睦、田中角栄、中曽根康弘、ヘンリー・キッシンジャー、福田赳夫、後藤田正晴、竹下登、金丸信、三塚博、安倍晋太郎、浜田幸一、小沢一郎、野中広務、橋本龍太郎、アントニオ猪木、亀井静香、森喜朗、小泉純一郎、安倍晋三、菅義偉、岸田文雄 ●児玉誉士夫、笹川良一、渡邊恒雄、池田大作、瀬島龍三、藤吉男、田中清玄、矢次一夫、岡村吾一、上杉佐一郎、松崎明、文鮮明 ●石井進、宅見勝、中野太郎、渡辺芳則、司忍、高山清司、田岡一雄、山本健一、竹中正久、浅田満、田中森一 ●許永中、伊藤寿永光、山段芳春、福本邦雄、佐藤茂、真部俊生、池田保次、加藤、正木龍樹、小川薫、小池隆一 ●江副浩正、佐川清、渡辺広康、高橋治則、真藤恒、磯田一郎、河村良彦、田淵節也、青木宏悦、水谷功、中山素平、細井宗一、土光敏光 ●宮内義彦、竹中平蔵、葛?西敬之、孫正義、南部靖之、澤田秀雄、北尾吉孝、三木谷浩史、矢島義也 ●杉田和博、和泉洋人、今井尚哉、栗生俊一、黒川弘務、元宿仁……ほか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 日本の伏魔殿/第2章 裏社会の怪物/第3章 首領&フィクサーの怪物/第4章 タニマチ&虚業の怪物/第5章 政界の怪物/第6章 政商の怪物

1760 円 (税込 / 送料別)

「昭和鹿鳴館」と占領下の日本 ジャパンハンドラーの源流 / 山田邦紀 【本】

「昭和鹿鳴館」と占領下の日本 ジャパンハンドラーの源流 / 山田邦紀 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本を「反共の砦」にしたい占領軍と旧軍人・政治家、フィクサーと呼ばれた男たち。マッカーサーの来日直前、第302海軍航空隊の叛乱で飛行機の残骸が散乱した厚木飛行場をたった一夜で整地し、瞬く間に新興財閥にのし上がってGHQに食い込んだ安藤明。束の間の光芒の後、歴史から消し去られたその安藤明を軸に敗戦直後の混乱を描く。目次 : 第1章 木更津を飛び立った緑十字機/ 第2章 厚木飛行場で何が起きていたのか/ 第3章 安藤明の登場/ 第4章 安藤明、財を成す/ 第5章 大安クラブ/ 第6章 進駐軍の対日政策/ 第7章 占領下で庶民の不満爆発/ 第8章 安藤明、GHQに逮捕される/ 第9章 暗躍する闇の人脈

2640 円 (税込 / 送料別)

政界ヤクザ【電子書籍】[ 一橋 文哉 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】政界ヤクザ【電子書籍】[ 一橋 文哉 ]

<p>日本の戦後政治、それはフィクサーや大物右翼、総会屋など黒い人脈とのつながりの歴史でもある。ある者は戦中の混迷期に暗躍して政財界に君臨し、ある者はアメリカや北朝鮮との橋渡しをして利権をむさぼり巨額の富を得た。つかず離れず彼らと関係をなし、ときに政治生命を断たれるにも関わらず続いてきた「裏社会との黒い蜜月」とはいかなるものだったのか? 「桜を見る会」にも表れたそのズブズブの構造を明らかにする。<本書の目次>序章 安倍首相が隠したかった黒い紳士第1章 政界ヤクザの系譜宿敵・西武鉄道株を買い占めた横井小佐野も児玉も……皆、死んだ第2章 バブルを泳いだ総会屋の生態小川薫周辺のソーカイヤたちオールスターで大荒れの日本通運総会野村證券事件の主役打ち出の小槌の銀行ノーパンしゃぶしゃぶに集う名士第3章 原点は満州・上海人脈にあり満州・南京傀儡政権が生み出す“宝”阿片と偽札のマネーテロ日銀金庫から消えた大量のダイヤ謀略に使われた国民の接収資産現代に残る「キャノン機関」の黒い人脈第4章 海外から襲来した仁義なき戦い米国で火を噴いた大疑獄事件謎の死を遂げたキーマンたち闇社会結集を求めた自民党ロッキードを食った「刎頸の友」次世代の政治家が潰れたリクルート事件第5章 政界のドンが転落公取委を脅してゼネコン汚職金丸最後の砦となった北の利権泉井マネーなど疑惑塗れのYKK包囲網横井英樹とはいったい、何者か「あの時撃ち殺しておけば」と言われ第6章 最後のフィクサーと新しいネット右翼六本木・TSKビル争奪をめぐる激闘朝鮮総連本部ビルを売却するネット右翼を喜ぶ自民党政権政治家とヤクザは表裏一体</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

814 円 (税込 / 送料込)

女たちの平安後期ー紫式部から源平までの200年【電子書籍】[ 榎村寛之 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】女たちの平安後期ー紫式部から源平までの200年【電子書籍】[ 榎村寛之 ]

<p>平安後期、天皇を超える絶対権力者として上皇が院政をしき、それを支える中級貴族や源氏・平家などの軍事貴族、乳母が権力を持つようになる。そのなかで巨大な権力を得た女院たちが登場、莫大な財産は源平合戦のきっかけを作り、武士の世へと移って行く。紫式部が『源氏物語』で予言し、中宮彰子が行き着いた女院権力とは? 「女人入眼の日本国(政治の決定権は女にある)」とまで言われた平安後期の実像がいま明かされる。</p> <p>■目次■</p> <p>はじめに</p> <p>平安時代後期二〇〇年の年表</p> <p>序章 平安後期二〇〇年の女人たちとは<br /> 武人貴族と日本中を走り回る人々、そしてその妻たち<br /> 乱立する権門ーー政治・権力の多チャンネル化、忖度とロビー外交の時代<br /> 「女人入眼の日本国」ーー平安後期を生きる女性権力者の新しい道<br /> 『百人一首』の女流歌人たちのスポンサーが女院たちだった<br /> 紫式部の描いた「女院」の予言ーー『源氏物語』のもう一つの〈サクセスストーリー〉</p> <p>第一章 寛仁三年に起こった大事件ーー〈刀伊の入寇〉<br /> 刀伊の襲来<br /> 〈刀伊入寇〉と「暴れん坊」藤原隆家<br /> 〈刀伊の入寇〉についての太政官会議<br /> 刀伊の攻撃を防いだ者は<br /> 〈刀伊の入寇〉と『源氏物語』と現地の女性たち</p> <p>第二章 彰子が宮廷のトップに立つまで<br /> 『源氏物語』のころの彰子<br /> 一条天皇亡き後の彰子<br /> 彰子、道長を任命する<br /> 望月の歌と三人の后<br /> そして彰子がトップに立つ<br /> 上東門院をめぐるある事件<br /> <br /> 第三章 道長の孫、禎子内親王が摂関政治を終わらせた<br /> 三条天皇皇女、禎子内親王<br /> 姉たちとの格差<br /> 道長の野望と新たな計画<br /> 禎子内親王の結婚と摂関家<br /> 藤原頼通とその妻、隆姫女王の動向ーー具平親王の子供たち<br /> 藤原?子、入内する<br /> 具平親王家を継いだ人<br /> 禎子内親王の自立と藤原能信<br /> 藤原頼通と斎王と伊勢神宮<br /> 斎王良子をいじめたのは誰だ<br /> 我慢する禎子の切り札とは<br /> 禎子、勝利の時<br /> <br /> 第四章 貴族と武者と女房とーー〈斎王密通事件〉と武士<br /> 斎王を襲った武者<br /> 平致光と平致頼<br /> 九州の海の武者と平致光<br /> 武人貴族が社会のスキマを埋めていく<br /> 「朝家の守護」、源頼光と渡辺綱の関係<br /> 清原致信殺害事件とその立ち位置<br /> 歌人としての武者と女房たちーー相模の立ち位置<br /> そして、斎王を襲った男ふたたび<br /> <br /> 第五章 躍動する『新猿楽記』の女たち<br /> 『新猿楽記』に見える芸人たち<br /> 「あるある下級貴族」の日常コント<br /> どんどん個性的になる女性たち<br /> たくましい女性たちが語るもの<br /> <br /> 第六章 院政期の中心には女院がいた<br /> 「行き当たりばったり」白河天皇と母と妃と皇子たち<br /> 未婚女院第一号、郁芳門院ーー白河天皇の暴走1<br /> 未婚の高位内親王ーー白河院の暴走2<br /> 閑院流の姫、待賢門院と白河院ーー白河院の暴走3<br /> 藤原親子と六条藤家ーー「天皇の乳母」の力1<br /> 藤原光子と「夜の関白」ーー「天皇の乳母」の力2<br /> 鳥羽院と「九尾の狐」にされた傍流藤原氏の美福門院<br /> 女院の熊野詣<br /> <br /> 第七章 源平の合戦前夜を仕切った女性たち<br /> 奥州合戦と安倍氏と藤原経清の妻<br /> 〈保元・平治の乱〉と女性たち<br /> 源義家から平忠盛へ<br /> 祇園女御という謎<br /> 平滋子と平時子ーー「平氏」から「平家」を生み出した女性たち<br /> フィクサー藤原成親と女性たち<br /> <br /> 第八章 多様化する女院と皇后、そして斎王たち<br /> 女院が歴史に埋もれたのはなぜか<br /> 二条天皇と育ての親、美福門院<br /> 二代の后になった若き太皇太后多子<br /> 六条天皇准母藤原育子、外戚のいない天皇の母として<br /> 悲劇の女院、建礼門院徳子、そして斎宮・斎院をめぐる変化<br /> <br /> 第九章 究極のお嬢様ーー八条院ショウ子内親王と源平合戦<br /> いきなり女院の八条院<br /> 八条院の財産と武力<br /> 八条院と源平合戦<br /> 女院と結びつく清和源氏<br /> 「女人入眼の日本国」の裏で<br /> もう一度八条院に戻って見えてくること<br /> 八条院たちが残した華麗な文化<br /> 八条院領の終わり</p> <p>第十章 それからーー鎌倉時代以後の女性の力<br /> 『百人一首』の語る平安時代の折り返し点<br /> 消された定子皇后<br /> 女性は家長になれない時代<br /> しかし女性家長はいた<br /> それでも女院には力があった<br /> 斎宮は物語の中へ</p> <p>おわりに</p> <p>あとがき</p> <p>主要参考文献</p> <p>付録 歴史を描いた女たち(『栄花物語』一口紹介)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1144 円 (税込 / 送料込)

黒幕の戦後史【電子書籍】[ 田原総一朗 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】黒幕の戦後史【電子書籍】[ 田原総一朗 ]

<p>児玉誉志夫、萩原吉太郎、田中清玄、矢次一、中山素平、安東仁兵衛など戦後の政治を陰であやつる左右のフィクサーたちの実像とそこから見えた政治のすがたをあきらかにする痛快対談。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1045 円 (税込 / 送料込)

ディープフィクサー 千利休【電子書籍】[ 波多野聖 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ディープフィクサー 千利休【電子書籍】[ 波多野聖 ]

<p>戦国の世に、茶の湯を完成させた千利休。だが、この男、ただの茶人ではなかった。茶室を社交場に人脈を築き、芸術家としての審美眼で武将達の器を見抜く。美しい茶器と所作によって人々を魅了し、煌びやかな茶会で天下泰平のビジョンを世間に見せつける。豊臣秀吉の陰の軍師として活躍した利休にとって、茶室は、いつも戦場(ビジネスの場)だった。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

836 円 (税込 / 送料込)

田中清玄 二十世紀を駆け抜けた快男児【電子書籍】[ 徳本栄一郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】田中清玄 二十世紀を駆け抜けた快男児【電子書籍】[ 徳本栄一郎 ]

<p>右も左もあるものか!</p> <p>戦前は武装共産党の委員長として警官を襲撃し、逮捕。<br /> 獄中、母の諌死を契機に転向すると、戦後は学生やごろつきを集めて共産党を襲撃。<br /> なんとも振れ幅の大きな前半生から、やがて国際的な資源外交を裏で操るフィクサーへ。<br /> 資本主義の真っただ中で暗躍しながらも、学生運動に援助を続けるなど、<br /> 普通では理解しがたい人生を送った男。<br /> 「俺は法螺は吹くが嘘はつかない!」。<br /> その言葉は、出鱈目だけどどこか痛快。こんな男が昭和にはいたのである。<br /> 昭和天皇にも拝謁し、その藩屏となることを誓ったというが、どこまで本当なのか……。</p> <p>筆者は、終戦直後から田中の死まで秘書を務めた人物に出会い、その素顔を知る。<br /> また、英国外務省の機密文書から、田中の国際的な活動の実態、<br /> そしてヨーロッパの貴族を巻き込んで情報を収集し、<br /> それを昭和天皇に届けていたという事実を知る。<br /> 東京タイガー。海外の諜報機関では田中のことをそう呼んでいた。</p> <p>田中清玄は自伝を残しているが、その内容は虚実入り乱れ、本当の姿を伝えていない。<br /> 筆者によって、昭和の怪物の姿が初めて明らかになる。<br /> 田中の葬儀には、時の総理大臣から右翼、左翼の大物、そして暴力団大幹部の姿もあった。<br /> その人脈こそが、彼の起伏に富んだ人生を表していた。</p> <p>令和の現代では絶対にお目にかかれない、昭和の快男児の生涯!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2800 円 (税込 / 送料込)

謀略の昭和裏面史 宝島社新書 / 黒井文太郎 【新書】

謀略の昭和裏面史 宝島社新書 / 黒井文太郎 【新書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ウラ現代史の決定版 黒幕たちの獣道(けものみち)!昭和という時代の裏面には、現代史には決して出てこない、連綿と続く人的ネットワークが存在した。右翼、戦前軍部、保守系政治家などの人脈である。統一教会と右翼の結節点となった笹川良一というタブー、“原発の父”と呼ばれた正力松太郎の野望、“昭和の妖怪”岸信介を支えた反共・満州人脈……。“怪物”たちと昭和未解決事件の接点とは?裏面史を軸に編んだ歴史ドキュメントの名著が新書で復刊!※本書は2011年7月刊行の宝島SUGOI文庫『新装・改訂版 謀略の昭和裏面史』に増補改訂し新書化したものです。【目次】序章 昭和裏面史の読み方第1章 関東軍の大謀略第2章 テロ&クーデター第3章 大陸の特務機関第4章 太平洋戦争「謀略」秘史第5章 「焼け跡」の陰謀第6章 日本の黒い霧第7章 高度経済成長の舞台裏第8章 冷戦下の謀略戦第9章 フィクサーの亡霊

990 円 (税込 / 送料別)

前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人 (叢書パルマコン・ミクロス06) [ 松尾 理也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人 (叢書パルマコン・ミクロス06) [ 松尾 理也 ]

叢書パルマコン・ミクロス06 松尾 理也 創元社マエダヒサキチサンケイシンブントトウキョウタワーヲツクッタオオサカジン マツオ ミチヤ 発行年月:2023年11月16日 予約締切日:2023年11月15日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784422701301 松尾理也(マツオミチヤ) 1965年兵庫県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。産経新聞社に入社し、大阪社会部、東京社会部、外信部を経てロサンゼルス特派員、ニューヨーク特派員、フジサンケイビジネスアイ編集長などを歴任。大阪芸術大学短期大学部に転じ、教授、メディア・芸術学科長。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ここがロドスだ。ここで跳べー黎明の時代:1893ー1920/第2章 夢のように楽しい忙しさー大衆の時代:1920ー1931/第3章 事態楽観を許さずー危機の時代:1931ー1937/第4章 「おそろしいほどの」フィクサーー戦争の時代:1937ー1945/第5章 後退の歴史を持たずー復興の時代:1945ー1958/第6章 老アントレプレナーの布石ー高度成長の時代:1958ー1986 多くを語らぬ、稀代のメディア実業家の実像に迫る傑作評伝。戦後日本のシンボルを首都に建てたのは、南大阪・天下茶屋の農家の倅だった。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

2750 円 (税込 / 送料込)

昭和 闇の支配者列伝(上)【電子書籍】[ 大下英治 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】昭和 闇の支配者列伝(上)【電子書籍】[ 大下英治 ]

<p>戦後日本の政財界を深部から食い尽くした黒幕たちの壮絶な記録! 政財界をフィクサーとして牛耳った男・児玉誉士夫。「昭和の政商」小佐野賢治。「稲川会」を一代で築いた稲川聖城。著者独壇場、闇社会の紳士たちの実像を描く。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

850 円 (税込 / 送料込)

国商 最後のフィクサー葛西敬之 [ 森 功 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】国商 最後のフィクサー葛西敬之 [ 森 功 ]

森 功 講談社コクショウ サイゴノフィクサーカサイヨシユキ モリ イサオ 発行年月:2022年12月14日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784065241271 森功(モリイサオ) 1961年、福岡県生まれ。ノンフィクション作家。岡山大学文学部卒業後、伊勢新聞社、「週刊新潮」編集部などを経て、2003年に独立。2008年、2009年に2年連続で「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞作品賞」を受賞。2018年には『悪だくみ「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』で大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 国策づくり/鉄道人生の原点/国鉄改革三人組それぞれの闘い/「革マル」松崎明との蜜月時代/動労切り/ドル箱「東海道新幹線」の飛躍/安倍政権に送り込んだ「官邸官僚」たち/首相官邸と通じたメディア支配/美しい国づくりを目指した国家観/リニア新幹線実現への執念/「最後の夢」リニア計画に垂れ込める暗雲/覚悟の死/国益とビジネスの結合 「高い日本の鉄道技術を世界に示したい。米国をはじめリニアを海外に輸出したい」そう願い、周囲に語ってきた。超電導リニアの実現は、葛西の最後の望みだったー国鉄分割民営化で革マルと手を組み、右派・日本会議の黒幕として安倍晋三を裏で操ったJR東海「総帥」の実像。実名証言で綴る国鉄改革裏面史。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

表舞台 裏舞台 福本邦雄回顧録【電子書籍】[ 福本邦雄 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】表舞台 裏舞台 福本邦雄回顧録【電子書籍】[ 福本邦雄 ]

<p>驚くべき新事実が次々と明かされた!ーー政治の世界を知り尽くし、「最後のフィクサー」と呼ばれた男がすべてを語った、3年間19回に及ぶ迫真の証言録(オーラルヒストリー)。伊藤隆(東京大学名誉教授)御厨貴(東京大学教授)によるインタビュー。</p> <p>●「自衛隊の出動を検討しろ」<br /> ●岸が椎名に不信感を抱いた瞬間<br /> ●角栄は福田が死ぬほど嫌いだった<br /> ●角栄が言いだした「二階堂内閣」という化け物<br /> ●安倍ちゃんが「俺に先にやらせてくれ」と言ってきた<br /> ●中川一郎はなぜ死んだか<br /> ●まったく違う角栄と竹下の「金の渡し方」<br /> ●「創政会」の初会合には秘密裡に14名が集まった<br /> ●幻となった竹下救国内閣<br /> ●どのように藤山愛一郎は全財産を失ったか<br /> ●政財界との人脈図<br /> ーー<本文より></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1595 円 (税込 / 送料込)

?拳 関西右翼・ヤクザ関係秘史【電子書籍】[ 若野康玄 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】?拳 関西右翼・ヤクザ関係秘史【電子書籍】[ 若野康玄 ]

<p><strong>米中対立激化の時代に求められる「男のナショナリズム」を関西右翼会の重鎮が解説!</strong><br /> コロナ禍での五輪開催、「一億総中流」から「一億総下層」へ、中国による東シナ海侵攻国難の時代になぜ「国粋精神」が必要なのかーー「極道史」「極道組織論」というこれまでにない視点でアカされる、戦後日本のフィクサーたちの真実。この時代を乗り越えるため、関西右翼は大同団結しなければならない!<br /> ・笹川良一の甥が明かす児玉誉士夫との関係の真相<br /> ・美空ひばりとその家族は、田中清玄と児玉の暗闘で犠牲になった<br /> ・労働組合を積極的に作った田岡一雄組長の思想はリベラルだったのか、国粋的だったのか<br /> ・サイパンで壮絶な最期を迎えた白神組長の元に集まった右翼集団「三曜会」の正体<br /> ・戦時に必要とされるヤクザにしかできない裏外交</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1782 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】親愛なる怪盗たちに告ぐ/山口幸三郎

メディアワークス文庫 や2-18【送料無料】親愛なる怪盗たちに告ぐ/山口幸三郎

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者山口幸三郎(著)出版社KADOKAWA発売日2022年08月ISBN9784049140958ページ数277Pキーワードしんあいなるかいとうたちにつぐめでいあわーくす シンアイナルカイトウタチニツグメデイアワークス やまぐち こうざぶろう ヤマグチ コウザブロウ9784049140958内容紹介 その大学には、噂がある。『白峰界人』と名乗る怪盗団の存在。依頼内容に納得すれば、彼らはどんなものでも盗み出してくれるという。 怪盗団のリーダーを務めるのは、黒森零士。表の顔は大学の「王子」にして、大企業の御曹司。過去の事件の真実を探ることが目的だ。 何も知らない貧乏女子大生・赤石満は、ある日そんな怪盗団に祖父の形見のブローチを取り戻してほしいと依頼を出すが--。 TVドラマ化もした、 『探偵・日暮旅人』シリーズ著者が描く痛快ミステリ!--怪盗団『白峰界人』のメンバーたち--赤石 満(あかいし みちる)赤ジャージを愛用する天涯孤独な大学一年生。黒森零士(くろもり れいし)華麗な容姿の御曹司。怪盗団のリーダーを務める大学四年生。綿野勇吾(わたの ゆうご)茶髪にピアス、チャラいが気のいい大学二年生。波雫(なみだ)『ナミダ』の名前でカリスマモデルとして活躍。西京一弥(さいきょう かずや)怪盗団のフィクサー的存在。呉服店の店主。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

726 円 (税込 / 送料込)

親愛なる怪盗たちに告ぐ/山口幸三郎【3000円以上送料無料】

メディアワークス文庫 や2-18親愛なる怪盗たちに告ぐ/山口幸三郎【3000円以上送料無料】

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者山口幸三郎(著)出版社KADOKAWA発売日2022年08月ISBN9784049140958ページ数277Pキーワードしんあいなるかいとうたちにつぐめでいあわーくす シンアイナルカイトウタチニツグメデイアワークス やまぐち こうざぶろう ヤマグチ コウザブロウ9784049140958内容紹介 その大学には、噂がある。『白峰界人』と名乗る怪盗団の存在。依頼内容に納得すれば、彼らはどんなものでも盗み出してくれるという。 怪盗団のリーダーを務めるのは、黒森零士。表の顔は大学の「王子」にして、大企業の御曹司。過去の事件の真実を探ることが目的だ。 何も知らない貧乏女子大生・赤石満は、ある日そんな怪盗団に祖父の形見のブローチを取り戻してほしいと依頼を出すが--。 TVドラマ化もした、 『探偵・日暮旅人』シリーズ著者が描く痛快ミステリ!--怪盗団『白峰界人』のメンバーたち--赤石 満(あかいし みちる)赤ジャージを愛用する天涯孤独な大学一年生。黒森零士(くろもり れいし)華麗な容姿の御曹司。怪盗団のリーダーを務める大学四年生。綿野勇吾(わたの ゆうご)茶髪にピアス、チャラいが気のいい大学二年生。波雫(なみだ)『ナミダ』の名前でカリスマモデルとして活躍。西京一弥(さいきょう かずや)怪盗団のフィクサー的存在。呉服店の店主。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

726 円 (税込 / 送料別)

朝堂院大覚自伝 「最後のフィクサー」とよばれて [ 朝堂院大覚 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】朝堂院大覚自伝 「最後のフィクサー」とよばれて [ 朝堂院大覚 ]

朝堂院大覚 清談社Publicoチョウドウインダイカクジデン サイゴノフィクサートヨバレテ チョウドウインダイカク 発行年月:2021年03月14日 予約締切日:2021年03月13日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784909979148 朝堂院大覚(チョウドウインダイカク) 1940年、大阪市生まれ。同志社大学法学部卒。空調設備工事会社ナミレイの会長などを歴任。武道家、空手家。日本連合総裁及び世界空手道連盟(WKA)総裁。武道総本庁総裁。空手道本庁宗家家元会議総裁。居合道警視流の宗家家元、剛柔流空手道九段。東亜ビル管理組合顧問。全アジア条約機構推進委員会委員長なども務める。1978年、スパイ防止法制定を目的に設立した法曹政治連盟総裁に就任。1980年、非核諸国同盟会議を開催。ヤセル・アラファト議長、フィデル・カストロ議長、後藤田正晴元官房長官などが参加した。1982年にはニカラグア運河開発計画を発表。国際運河開発公団の総裁に就任。ダニエル・オルテガ大統領と計画を進める。1988年、国際宇宙法学会を創設、140カ国の学者による研究学会を発足させた。早稲田大学の佐藤立夫名誉教授とともに憲法裁判所創設委員会を設立。1980年代から1990年代にかけてはニカラグアのダニエル・オルテガ、フランスのフランソワ・ミッテラン、イギルスのマーガレット・サッチャーなど、東西各国の国家元首と交流を持ち、各国の活動をさまざまに支援した。ほかにもKING OF POPマイケル・ジャクソンと宇宙についての考え方で共鳴し、厚い友情を交わすなど、その交流関係、活動範囲は多岐にわたる。現在も世界、ひいては宇宙の平和のために日々尽力している。最近ではネットテレビ報道局総裁としても活躍。自身もインターネットでテレビ番組を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 豪腕フィクサーの原点/第2章 経営者・松浦良右/第3章 フィクサー人生の始まり/第4章 石原慎太郎と私/第5章 私が出会った政治家たち/第6章 私が出会った世界の首脳たち/第7章 天国から地獄へ/第8章 朝堂院大覚の誕生/第9章 バブルを纏った闇紳士たち/第10章 マイケル・ジャクソンと私/第11章 私が出会ったヤクザたち 日本を震撼させたあの「事件」の真相、あの「組織」との闘い、あの「黒幕」たちの正体!昭和~平成の「バブル時代」の激動を駆け抜け、政財界や外交で「逆転劇」を演じた巨魁が語る、波瀾万丈の半生。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1870 円 (税込 / 送料込)

【中古】 ベトナム反戦運動のフィクサー陸井三郎 ベトナム戦争犯罪調査と国際派知識人の軌跡/藤本博(編著),河内信幸(編著)

【中古】 ベトナム反戦運動のフィクサー陸井三郎 ベトナム戦争犯罪調査と国際派知識人の軌跡/藤本博(編著),河内信幸(編著)

藤本博(編著),河内信幸(編著)販売会社/発売会社:彩流社発売年月日:2025/02/26JAN:9784779130250

2964 円 (税込 / 送料別)

日本の闇と怪物たち 黒幕、政商、フィクサー【電子書籍】[ 佐高信 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本の闇と怪物たち 黒幕、政商、フィクサー【電子書籍】[ 佐高信 ]

<p>バブル期の経済事件の主役、時の政権と結びつく財界人、裏社会の住人などを俎上にあげ、時を騒がせたスキャンダルの深層を語り合う。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

950 円 (税込 / 送料込)

日本黒幕大全 金脈と人脈で戦後80年を動かした怪物48人の正体 [ 黒井文太郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本黒幕大全 金脈と人脈で戦後80年を動かした怪物48人の正体 [ 黒井文太郎 ]

黒井文太郎 徳間書店ニホンクロマクタイゼンキンミャクトジンミャクデセンゴハチジュウネンヲウゴカシタカイブツヨンジュウハチニンノショウタイ クロイブンタロウ 発行年月:2025年08月29日 予約締切日:2025年08月28日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784198660413 黒井文太郎(クロイブンタロウ) 1963年福島県いわき市生まれ。横浜市立大学卒業後、講談社に入社。週刊誌編集者を経て退社。月刊『軍事研究』特約記者、『ワールド・インテリジェンス』編集長を経て軍事ジャーナリストに。旧日本軍の研究から昭和史の記事執筆も多数。コメンテーターとしても多数のテレビ番組に出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 黒幕のルーツ(頭山満/内田良平 ほか)/第2章 黒幕伝説の真偽(チャールズ・ウィロビー/有末精三 ほか)/第3章 富ある者こそが真の黒幕(辻嘉六/久原房之助 ほか)/第4章 イデオロギー対立で生まれた怪物(安岡正篤/正力松太郎 ほか)/第5章 宗教と裏社会に潜むフィクサー(池田大作/久保木修己 ほか) 戦前、戦後、そして令和を操るーこの国のリアル支配者たち。決定版。流行りの陰謀論など生ぬるい。現代日本の核心に未だ巣食う最強フィクサー48人の暗躍史。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本)

2200 円 (税込 / 送料込)

冥界へのメッセージ [ 康芳夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】冥界へのメッセージ [ 康芳夫 ]

康芳夫 東京キララ社メイカイヘノメッセージ コウヨシオ 発行年月:2025年02月21日 予約締切日:2025年02月20日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784903883847 康芳夫(コウヨシオ) 1937年5月15日生まれ。東京西神田で駐日中国大使侍医の中国人父と日本人母の次男として誕生する。東京大学卒業後、興行師・神彰の元で呼び屋として活躍。独立後、『家畜人ヤプー』プロデュース、ネッシー探検隊結成、モハメド・アリ戦の興行、オリバーくん招聘、アリ・猪木戦のフィクサーなどをこなす。2024年12月2日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 康芳夫さんは心の師匠/対談 足立正生×康芳夫/冥界へのメッセージ/康芳夫写真館/素顔の康さん/康芳夫年表 神彰、勝新太郎、石原慎太郎、力道山、アントニオ猪木、モハメド・アリ、立花隆、瀬戸内寂聴、坂本龍一、鈴木邦男。先に冥界へと旅立ってしまった昭和の偉人に贈るメッセージ!本書は刊行を見ぬまま冥界へ逝ってしまった康芳夫の偉業を讃える墓標である! 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本)

2200 円 (税込 / 送料込)

日本のフィクサーME・上巻 The messenger for a great peace of mind【電子書籍】[ 浜田 隆政 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本のフィクサーME・上巻 The messenger for a great peace of mind【電子書籍】[ 浜田 隆政 ]

<p><strong>【粗筋】日本のフィクサー“ME”</strong><br /> この本の見本=安らぎ文庫HP該当箇所→h-takamasa.com/custom13.html<br /> 竹島問題に関する提言箇所=浜田隆政公式HP該当箇所→takahama-chan.sakura.ne.jp/politics/custom2.html<br /> 全体=安らぎ文庫HP→h-takamasa.com/</p> <p> </p> <p>この世がどういう世か不明である。しかし、いつからか私の言動が国内外の政治経済に影響を与えたとしか思えぬ状態になった。某政治家の「裏で物事が決まってよいのか」という言動から、私が政治経済に与えた影響を念のために公表した。ただし、一部の人に迷惑がかからぬように、五~十%ほど嘘を入れている。これにより、どこが嘘でどこが事実か分からなくするためである。</p> <p> <br /> なお、どうしてこうした羽目になったかの仮説は『日本のフィクサー“ME”・下巻』で記している。</p> <p>某政治家とは岡田克也氏であるが、私を指して言ったのか、他の政治家を指して言ったのか、今考えると不明である。ただし、ガラス張りを方針としている私は、心当たりのあることを記さざるを得なくなったことだけが事実である。</p> <p> </p> <p><em><strong>国民年金騒動の火付け役は私であった</strong></em>。<br /> 小泉郵政選挙立役者の一人も私であった。</p> <p> <br /> <em><strong>小泉氏が女系天皇を認める方向で皇室典範を改正する動きを見せたときにマッタをかけたのも私であった</strong></em>。私がマッタをかけて、小泉氏が迷い、皇室典範改正の動きが滞っていたある日、秋篠宮家での御懐妊のニュースが流れた。危ない所であった。</p> <p> <br /> もし、当初の予定通り、女性天皇どころか女系天皇を認める方向で皇室典範が改正された後で秋篠宮家で男子が誕生していたならば、神武以来の「万世一系」の天皇家に固執する陣営と、女系天皇を認めた勢力との国内対立が起こる所であった。具体的には、平沼氏等と小泉氏等との遺恨が生じ対立が激化し、皇族の中でも対立が起こり、右翼も対立が激化し、時には右翼間での流血事件が起こった危険があった。この危機を回避する上で、私は少なからぬ役割を演じた。私が日本及び世界を動かした出来事は軽く百を超えるが、全部の公表は原稿枚数制約より不可能である。そこで、重要事項のみ公開することにした。</p> <p> </p> <p>本文第2章は、<strong>領土問題に関しての私の提言内容</strong>である。<strong>竹島</strong>では盧武鉉大統領は合意したが、日本が合意せず、和解は失敗した。二〇一〇年(菅直人内閣時)には<strong>尖閣列島</strong>、<strong>北方領土問題</strong>での提言も行った。<br /> 第3章では、小泉氏への先の提言と、天皇を心配した人物から受けた皇位継承の今後の在り方に関する提言、更に小泉首相との<strong>靖国参拝</strong>を巡ってのやりとりを公表した。また、小沢氏や<strong>ヒラリー女史</strong>の私への誤解を解く目的で、幾つかの出来事の裏話を公表した。</p> <p> </p> <p><strong>今回は二〇〇一年から二〇一一年四月までーー主として二〇〇四年から二〇一一年四月までーーを対象としている</strong>。パート2では、二〇一一年五月から二〇一二年末(菅直人・野田佳彦両総理から安倍総理誕生)までを国際政治を中心に記述予定でいる。内容は米中、日韓、日米、日露関係が中心となる。パート3は二〇一三年から二〇一六年末までを対象とする予定でいる。パート3で、このシリーズの打切りを願っている。</p> <p> </p> <p>この本に書いてあることを信じられない人は、水島新司氏の野球漫画で『あぶさん』という名作の感覚で読んでいただきたい。『あぶさん』で登場するのは王貞治さん、野村さん……という実存の人物と景浦安武(あぶさん)という架空の人物であった。彼ら・彼女らが入り交じって物語は展開していた。事実関係も同様である。私の書物もそうした視点で読んでいただいて結構である。</p> <p> <br /> また、<strong>政経関連の提言類は、政治学専門の私が書いたものであり、政治学者・政治家にとっても意味があると考えている。生徒・学生諸君には社会・社会科学の勉強となるであろう。</strong></p> <p> </p> <p>提言箇所以外は、大変コミカルな形で記しているため、難易な書物ではない。文頭に記している見本を読んでいただければ分かるであろう。</p> <p><strong>【上巻の目次】(登場人物の肩書は二〇一一年当時)</strong></p> <p>前書き</p> <p>第1章・お初天神様<br /> 一・故郷の冬は寒い<br /> 二・お嬢とオジョウ</p> <p>第2章・盧武鉉大統領への伝言ーー日本の領土問題<br /> 一・ボンちゃん<br /> 二・孔雀青年部<br /> 三・けったいな街・大阪<br /> 四・徒然草<br /> 五・盧武鉉大統領への伝言<br /> 六・温家宝首相の模索<br /> 七・メドヴェージェフ大統領の挑戦<br /> 八・謎の女性・お嬢</p> <p>第3章・小泉純一郎登場<br /> 一・光る海<br /> 二・小泉純一郎登場<br /> 三・郵政選挙の陰のフィクサー・ME<br /> 四・小沢一郎氏の勘違いーー菅直人vs小沢一郎<br /> 五・女系天皇へまっしぐらにマッタ!<br /> 六・日本国憲法第一条ーー今上天皇の後の天皇は誰か<br /> 七・天皇会見一箇月ルールを巡る政治論議に物申す<br /> 八・天皇に結婚の自由はあるかーーボン・ドクトリン<br /> 九・小泉総理の靖国参拝問題での激論<br /> 十・世界の面前で丸裸のフィクサー<br /> 十一・『徹子の部屋』ーーボンとトットちゃんの横綱争い<br /> 十二・お嬢とオジョウの三つの笑顔</p> <p>【★附属資料】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

100 円 (税込 / 送料込)

マインド・フィクサー 精神疾患の原因はどこにあるのか?【電子書籍】[ アン・ハリントン ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】マインド・フィクサー 精神疾患の原因はどこにあるのか?【電子書籍】[ アン・ハリントン ]

<p>本書では、精神疾患の原因を脳に探りながら、現在の「精神医学」という概念にどのようにして至ったのか、を検討していく。<br /> 第1部ではアメリカにおいて生物学的精神医学の役割が明確化されていく過程についてまとめている。第2部では疾患ごとの視点に替え、薬剤の歴史から家族、世論までも含めて考察する。第3部では破綻と今後の危機を扱い、全体を通じて精神疾患を生物学的に理解するための多元的な見方を提示する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

4356 円 (税込 / 送料込)

<徳川家康と戦国時代>幕府安泰のフィクサー 南光坊天海【電子書籍】[ 工藤章興 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】<徳川家康と戦国時代>幕府安泰のフィクサー 南光坊天海【電子書籍】[ 工藤章興 ]

<p>政治の舞台裏で暗躍し幕府安泰に貢献した異能の僧、南光坊天海を紹介。家康に用いられるや、瞬く間に信頼を獲得した天海は、豊臣家滅亡の引鉄となる謀略を画策する。政界、宗教界に絶大な影響力を誇った徳川幕府黎明期のフィクサー、天海の謎に迫る!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

105 円 (税込 / 送料込)

朝堂院大覚の生き様 ユーラシア帝国の実現を願った男【電子書籍】[ 朝堂院大覚 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】朝堂院大覚の生き様 ユーラシア帝国の実現を願った男【電子書籍】[ 朝堂院大覚 ]

<p>「最後のフィクサー」または「最後の黒幕」と呼ばれ、国内外を問わずに政界・財界、学者・研究者、著名人、さらには「ウラ社会」にも通じる著者渾身の1冊。<br /> 世界中を駆け巡り、世界の要人と交流を重ねてきた著者の理想、それは、「世界をひとつにまとめあげる政治機構(=ユーラシア帝国)の実現」だった。<br /> 世界統一機構のもとで世界憲法を制定し、格差や環境破壊を生み出す経済システム、大量破壊兵器の開発と販売、人と人とが殺し合う戦争や紛争などを規制することで、全人類が共存共栄できる平和な世界が実現できるのではないかと著者は考えたのだ。<br /> 本書は、その世界統一機構という理想の実現のため、著者がどのような活動を行ってきたかという半生でもある。 未曾有の混乱を招き、いまなお混迷を見せている「コロナ禍」。その黒幕は誰なのか、そして、この世界はどうなっていくのか、日本に未来はあるのか、著者が絶えず燃やし続けてきた理想のためにすべきことを本書は説く。</p> <p>「今の自分には、金もなければ、組織もない。かつてのように政情不安の国に乗りこんだり、世界中を縦横無尽に飛び回ったりするだけの若さも体力もない。しかし、これまで歩んできた自分の人生に対する自負と、その経験から学んだ哲学、知恵はある。また、世界を変えるためのアイデアは、私の頭の中に無尽蔵にある。それらを世の中の人々に伝えることぐらいはできるのではないか。そして、それをすることが今の自分にとっての戦いではないのか。<br /> かつて私が取り組んだ、さまざまな計画。<br /> 世界の現状を見たうえで、今まさにやるべきだと考えている計画。<br /> 過去の計画を再始動させたり、新しい計画を具体的に実行に移すことは、今の私にはできない。今の私にできることは、この世界に私の生き様、私の信念や哲学を残すことだと思っている。本書はそのために書いた。いうなれば、遺言みたいなものだ。願わくば、本書を読んだ誰かが、私のアイデアと志を受け継ぎ、世界の危機を救うために今すぐにでも動き出してほしい。」(本書より)</p> <p>後藤田正晴、田中角栄、中曽根康弘、竹下登、石原慎太郎、パレスチナ解放機構(PLO)議長のヤセル・アラファト、ドミニカのペニャ・ゴメス、ニカラグアのダニエル・オルテガ大統領、ナミビアのヌジョマ大統領、リビアのカダフィ、フィリピンのマルコス大統領、マイケル・ジャクソン……国内外の政治家や財界人、著名人と渡り合い、世界を股にかけた一人の漢の理想とは!?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1760 円 (税込 / 送料込)

千二百年の古都 闇の金脈人脈【電子書籍】[ 坂夏樹 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】千二百年の古都 闇の金脈人脈【電子書籍】[ 坂夏樹 ]

<p>京を喰い尽くす影の支配者たち!</p> <p>「京都五山」ーーバブル期の京都を支配したといわれる闇社会の五人のフィクサーのことだ。銀座をしのぐ地価高騰でバブル景気に沸いた京都にはカネ・人が群がった。地上げ・土地転がしが横行し町家を潰して「2億ション」が乱立、ゴルフ場の乱開発計画が世情を賑わした。著者はバブル真っ盛りの京都にいた元新聞記者。「京都五山」のうち3人に直接取材し、山段芳春や許永中らにしゃぶり尽くされた近畿放送(KBS京都)乗っ取り事件のはじまりもその目で見た。有名寺院が拝観停止闘争を展開した古都税紛争の主役「京都仏教会」とフィクサー。同和を名乗る団体とサラ金が組んだ京都駅前地上げ事件。伏魔殿「御池産業(京都市役所)」と共産党ネットワークが支える「釜座幕府(京都府庁)」。花街と信金王国ーー。すべてが「洛中」の掟で動く、底知れぬ古都の闇の事件簿!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1540 円 (税込 / 送料込)

新橋アンダーグラウンド【電子書籍】[ 本橋信宏 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】新橋アンダーグラウンド【電子書籍】[ 本橋信宏 ]

<p><strong>ガード下、闇市跡、花街の名残</strong><br /> <strong>昭和のフィクサーたちが愛した街</strong></p> <p><strong>ニュー新橋ビル、スタジオジブリ、謎の壁画、新橋系ナポリタン……</strong><br /> <strong>新橋には多くの秘密が埋まっている</strong></p> <p>「サラリーマンの街」として知られる新橋ですが、その様相は駅の東口と西口でまったく異なります。東口(汐留口、銀座口)は電通や日本テレビ、パナソニックなど大手企業の本社ビルが立ち並び、日本一華やかな街・銀座も間近。一方の西口(烏森口、日比谷口)はというと、時代に取り残されたかのように昭和の面影が残り、ガード下・路地・地下街には安上がりな飲食店、喫煙者だらけの昭和喫茶や飲み屋が密集しています。それに加え、お色気マッサージ店やセクキャバ、レンタルルームを利用した出張風俗、出会い喫茶、大人のおもちゃ屋、囲碁将棋会館、古びたゲーセン(脱衣麻雀ゲームがいまも現役)など、サラリーマンたちを癒す様々な娯楽産業が乱立する混沌としたエリアとなっています。まさに「オヤジたちの楽園」ともいえるこの界隈はいかにして生まれ、今に至るのか。そこに集まる男たち、その男たちを相手に商売する女たちは、どんな日常を過ごしているのか。そしてなぜ新橋は政界・闇社会のフィクサーたちを引き寄せるのか。<br /> 『東京最後の異界 鶯谷』『迷宮の花街 渋谷円山町』『上野アンダーグラウンド』につづく本橋信宏“東京の異界シリーズ”第4弾、昭和の街・新橋に生きる男と女に迫るノンフィクションです。<br /> 最後の黒幕と呼ばれる朝堂院大覚、スタジオジブリ鈴木敏夫代表、食堂のおばちゃん作家山口恵以子、新橋再開発最高責任者なども登場、本書でしか語りえない貴重な証言の数々も必読です。</p> <p>[目次]</p> <p>第一章 闇市が生き残る街<br /> 時代に取り残された通路 / 新橋停車場跡が語る歴史 / ザ・タイガース解散秘話 / ホステスは七十代、ママは九十一歳 / 新橋の会員制クラブに集った作家たち / 新橋芸者を次々愛人にした伊藤博文 …ほか</p> <p>第二章 オヤジの聖地・ニュー新橋ビルを迷い歩く<br /> 通称"オヤジビル" / 妖しい中国マッサージ店の群れ / ハルピン出身のマッサージ嬢 / 裏メニューはあるか / 四柱推命占いを体験する / 新生マーケットからニュー新橋ビルへ / 不思議な外壁デザインが秘める謎 …ほか</p> <p>第三章 新橋はなぜナポリタンの街となりしか<br /> 新橋系ナポリタンとは何か / 都下最大のナポリタン激戦区 / 割り箸で食べるナポリタン / 再会してみたいあの人 / JRAの暗号 / 公営ギャンブルにまつわる黒い噂 …ほか</p> <p>第四章 三大実話系週刊誌と新橋<br /> 私の新米記者時代 / 三十六年前に取材した店はいま / 三大実話誌と山口組 / 徳間康快とスタジオジブリ / スタジオジブリ代表・鈴木敏夫に会う / 徳間書店入社試験の思い出 / 伝説のスター記者に学ぶ …ほか</p> <p>第五章 最後のフィクサー<br /> 中国人娘の昏睡強盗 / 銀行口座から消えた八十万円 / 政界と裏社会をつなぐフィクサー / 暴力団が群がる“いわくつきビル" / マイケル・ジャクソンと朝堂院大覚 / 七十六歳にして毎日セックス …ほか</p> <p>第六章 新橋名物レンタルルームで漏れる嗚咽<br /> 増殖する“レンタルルーム"の怪 / 白石麻衣似の手コキ嬢 / 烏森口の風俗案内所 / 新橋にラブホテルが無い理由 / 新橋の交際クラブに潜入 / パートタイマーの主婦としけこむ / SM仕様のレンタルルーム</p> <p>第七章 SL広場で交錯する人生<br /> 三島由紀夫が最期の晩餐に選んだ店 / 椎名誠のサラリーマン時代 / 新橋ガード下に現れた金正男 / 牛丼屋の元祖 / 八十六歳の靴磨きばあちゃん / 新橋二丁目七番地 / 赤提灯街の名物店員 …ほか</p> <p>第八章 消えた成人映画会社「東活」<br /> 新橋にあった幻の映画会社 / 持ってる男、再び / 東活で一番の売れっ子男優 / 東活の社長・八木脩という怪人 / 超えてはならない一線</p> <p>第九章 ガード下の証言<br /> ゲイタウン新橋 / 新橋のハッテン場に潜入する / 男たちの芋洗い状態 / ガード下の従業員食堂 / 食堂のおばちゃんが賞を取った / 全員受かるはずだった最終面接</p> <p>第十章 事件とドラマは新橋で起きる<br /> 未解決事件の女たち / 謎多き美人歯科医の行動 / SL広場の怪しい磁場 / 新橋第一ホテルでカンヅメ / 梶原一騎の仕事場を訪問 / 毛の商人が愛した街 / 『あしたのジョー』幻のラストシーン …ほか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1540 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】朝堂院大覚の生き様 ユーラシア帝国の実現を願った男/朝堂院大覚

【送料無料】朝堂院大覚の生き様 ユーラシア帝国の実現を願った男/朝堂院大覚

著者朝堂院大覚(著)出版社説話社発売日2020年12月ISBN9784906828661ページ数199Pキーワードちようどういんだいかくのいきざまゆーらしあていこく チヨウドウインダイカクノイキザマユーラシアテイコク ちようどういん だいかく チヨウドウイン ダイカク9784906828661内容紹介「最後のフィクサー」または「最後の黒幕」と呼ばれ、国内外を問わずに政界・財界、学者・研究者、著名人、さらには「ウラ社会」にも通じる著者渾身の1冊。世界中を駆け巡り、世界の要人と交流を重ねてきた著者の理想、それは、「世界をひとつにまとめあげる政治機構(=ユーラシア帝国)の実現」だった。世界統一機構のもとで世界憲法を制定し、格差や環境破壊を生み出す経済システム、大量破壊兵器の開発と販売、人と人とが殺し合う戦争や紛争などを規制することで、全人類が共存共栄できる平和な世界が実現できるのではないかと著者は考えたのだ。本書は、その世界統一機構という理想の実現のため、著者がどのような活動を行ってきたかという半生でもある。未曾有の混乱を招き、いまなお混迷を見せている「コロナ禍」。その黒幕は誰なのか、そして、この世界はどうなっていくのか、日本に未来はあるのか、著者が絶えず燃やし続けてきた理想のためにすべきことを本書は説く。「今の自分には、金もなければ、組織もない。かつてのように政情不安の国に乗りこんだり、世界中を縦横無尽に飛び回ったりするだけの若さも体力もない。しかし、これまで歩んできた自分の人生に対する自負と、その経験から学んだ哲学、知恵はある。また、世界を変えるためのアイデアは、私の頭の中に無尽蔵にある。それらを世の中の人々に伝えることぐらいはできるのではないか。そして、それをすることが今の自分にとっての戦いではないのか。かつて私が取り組んだ、さまざまな計画。世界の現状を見たうえで、今まさにやるべきだと考えている計画。過去の計画を再始動させたり、新しい計画を具体的に実行に移すことは、今の私にはできない。今の私にできることは、この世界に私の生き様、私の信念や哲学を残すことだと思っている。本書はそのために書いた。いうなれば、遺言みたいなものだ。願わくば、本書を読んだ誰かが、私のアイデアと志を受け継ぎ、世界の危機を救うために今すぐにでも動き出してほしい。」(本書より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 コロナ事変と世界統一政府の樹立(コロナ事変の黒幕は誰か?/ニューコートの世界支配計画とは?/半世紀近く前、私も「世界統一」を構想していた ほか)/第1章 第三世界の結集を目指して-70~80年代(現代の危機的状況は、すでに40年前から警鐘が鳴らされていた/私はなぜ環境問題に危機感を抱くようになったのか/第三世界の結集のために世界中を飛び回る ほか)/第2章 新しい世界秩序のための提言(世界が抱える問題は、今のままの政治体制では解決できない/世界憲法が統べる世界統一機構を設立し、化石燃料の使用を段階的にやめていく/まずはユーラシアの統一を-ユーラシアアライアンス構想 ほか)/終章 託す(本気で生きた人間の思いは伝わる)

1760 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】シン・地球一切を救うヴィジョン 日本龍体再生のための緊急ミーティング/川島伸介/白峰由鵬

【送料無料】シン・地球一切を救うヴィジョン 日本龍体再生のための緊急ミーティング/川島伸介/白峰由鵬

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者川島伸介(著) 白峰由鵬(著)出版社ヒカルランド発売日2025年01月ISBN9784867424414ページ数245Pキーワードしんちきゆういつさいおすくうヴいじよんにほん シンチキユウイツサイオスクウヴイジヨンニホン かわしま しんすけ しらみね カワシマ シンスケ シラミネ9784867424414内容紹介サナトクマラ密使、宇宙屈指の超フィクサーは「龍神レイキ、発動」を告げた!!2025年7月に向けて、未曾有の災厄を回避する秘策を語る!?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 沈まぬ龍のヒーリングアイランド!あなたはここで「どう生き延びるか」から「いかに天命を果たすか」へシフトする!?(白峰由鵬(中今悠天)先生の大復活とアセンション!/ムー大陸沈没と2025年7月の日本沈没のシンクロ/集まれクマラ族よ!今こそ天命を果たす時が来た! ほか)/第2部 シン・地球一切を救うヴィジョン 君たちはどう生きるか?ボルテックス・シンドローム(メタバース社会の先にあるITとは?!/創造と破壊を司る冥王星の秘密とは?!/フラットアース(地球平面)説の真相 ほか)/第3部 龍神レイキは日本龍体の再生に使う、そういうレベルのものです!!(龍神レイキの歴史はサナト・クマラと同じ!?1850万年以上も遡る!?/「龍神レイキ」は、台湾の霊能者が伝える神様による命名だった!?/「龍神レイキ」のすごさは、今や著名な医師や学者も認めている!? ほか)

2420 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】スーパーメディカルマットのすべて なぜ免疫力・自己治癒力が爆上りするのか?! 認知症に、ガンに、すべての疾患に、血管拡張からアプローチ/宮内照之

【送料無料】スーパーメディカルマットのすべて なぜ免疫力・自己治癒力が爆上りするのか?! 認知症に、ガンに、すべての疾患に、血管拡張からアプローチ/宮内照之

著者宮内照之(著)出版社ヒカルランド発売日2024年11月ISBN9784867424322ページ数278Pキーワードすーぱーめでいかるまつとのすべてなぜめんえきりよく スーパーメデイカルマツトノスベテナゼメンエキリヨク みやうち てるゆき ミヤウチ テルユキ9784867424322内容紹介行き詰まった病い・不調でお悩みの方、病院に通わず、薬に頼らないで暮らしたい方、そんなあなたならぜひ試して欲しい血流改善のホープです!特級品のブラックシリカを特殊製法で仕立てた!世界で唯一、北海道上ノ国町でしか産出されない希少な天然鉱石・ブラックシリカ。その高品質な鉱石の力を100%引き出した天然温熱マット「スーパーメディカルマット」は世界の医薬医療機器の国際基準“FDA”の認可取得!免疫を上げるノーベル賞クラスの医療用マットの秘密のメカニズムとその効果・効用・実績・誕生秘話を一挙公開!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 高血圧、高血糖、腰痛、床ずれ…なぜ「奇跡のマット」はさまざまな健康の悩みを解決できるのか(マットで寝ているだけで高血圧が改善!/300オーバーの血糖値がマットのおかげで平常値へ ほか)/第2章 なぜ糖尿病やがんと闘う患者たちが「奇跡のマット」を買い求めるのか(顔面筋肉麻痺や動脈硬化の患者からも喜びの声が!/がんや糖尿病の患者が「命の恩人」と感謝 ほか)/第3章 こうして私は「フィクサー」になった(スーパーメディカルマットは「普通の人」には開発できなかった/マットを開発する前に私は「フィクサー」だった ほか)/第4章 拓殖の不良債権が繋いだ「ブラックシリカ」との運命的な出合い(弁護士も知らない大蔵省を動かす秘密のテクニック/暴力団員がクロネコヤマトに「パスポートがなくなった」と因縁 ほか)/第5章 私が厚労省や介護業界からの圧力に屈しない理由(厚労省から受けた「廃業せよ」という脅迫/エアマットが「床ずれ」を重症化させる元凶 ほか)

3300 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】ウイルス・細菌・カビ ミクロの世界で暗躍する生命のフィクサーを徹底解剖!/畠山昌則

イラスト図解:見てわかる読んで納得!!!【送料無料】ウイルス・細菌・カビ ミクロの世界で暗躍する生命のフィクサーを徹底解剖!/畠山昌則

著者畠山昌則(監修)出版社日東書院本社発売日2013年07月ISBN9784528019379ページ数223Pキーワードういるすさいきんかびみくろのせかいで ウイルスサイキンカビミクロノセカイデ はたけやま まさのり ハタケヤマ マサノリ9784528019379スタッフPOPミクロの世界で暗躍する生命の「黒幕」を徹底解剖。内容紹介ミクロの世界で暗躍する生命のフィクサーを徹底解剖!ウイルス・細菌・カビの違いは細胞にあった!「不可能を可能にする」?夢の微生物が紡ぐ未来!!“小さき侵入者”たちの知られざる秘密が明らかに!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ウイルスの秘密-ウイルスって何?(B型肝炎ウイルス-発症→B型肝炎(血清肝炎)/天然痘ウイルス-発症→天然痘、疱瘡、痘瘡/インフルエンザウイルス(A型・B型・C型)-発症→インフルエンザ(流行性感冒) ほか)/第2章 細菌の秘密-細菌って何?(ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)-発症→慢性胃炎、胃潰瘍、胃がん(MALTリンパ腫)/結核菌-発症→結核/黄色ブドウ球菌-発症→せつ(おでき)、食中毒、肺炎、骨髄炎 ほか)/第3章 カビの秘密-カビって何?(アスペルギルス-発症→アスペルギルス症(カビ性肺炎)/表皮菌-発症→白癬(インキンタムシ、水虫)/白癬菌-発症→白癬(頭部白癬、体部白癬、インキンタムシ、水虫) ほか)

1430 円 (税込 / 送料込)