「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。
論考 日本中世史 武士たちの行動・武士たちの思想 日本史史料研究会ブックス / 細川重男 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細今、歴史研究者とか名乗っているヤツらも、子供のころ、いろんな歴史の「おもしろさ」に触れて、その道に入ったはずなのだ。オレのように-。そして歴史の楽しみ方は、なにも研究することばかりではない。小説・エッセーを書く、マンガやイラストを描く、ゲームをやる、あるいは作る。そして我が家で子供たちに昔の人の物語を語り聞かせる。それぞれの人が自分のやり方で歴史を楽しんでほしい-。中世史研究者、歴史愛好家、すべての歴史好きに贈る、前代未聞で形容しがたい、しかし抜群に面白い歴史読本。本書で歴史がもっと好きになることは請け合いです!目次 : 黒幕(フィクサー)の懐古/ 道元と北条時頼/ 『延慶三年記』のこと/ Who is大井入道?/ 降臨の時/ 断指/ 莫若(しくはなし)/ 家督/ 文士/ 勇士〔ほか〕
1980 円 (税込 / 送料別)
ウイルス・細菌・カビ ミクロの世界で暗躍する生命のフィクサーを徹底解剖!
畠山昌則/監修イラスト図解:見てわかる読んで納得!!!本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名日東書院本社出版年月2013年07月サイズ223P 19cmISBNコード9784528019379教養 雑学・知識 雑学ウイルス・細菌・カビ ミクロの世界で暗躍する生命のフィクサーを徹底解剖!ウイルス サイキン カビ ミクロ ノ セカイ デ アンヤク スル セイメイ ノ フイクサ- オ テツテイ カイボウ イラスト ズカイ ミテ ワカル ヨンデ ナツトク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/07/10
1430 円 (税込 / 送料別)
スーパーメディカルマットのすべて なぜ免疫力・自己治癒力が爆上りするのか?! 認知症に、ガンに、すべての疾患に、血管拡張からアプローチ/宮内照之【3000円以上送料無料】
著者宮内照之(著)出版社ヒカルランド発売日2024年11月ISBN9784867424322ページ数278Pキーワードすーぱーめでいかるまつとのすべてなぜめんえきりよく スーパーメデイカルマツトノスベテナゼメンエキリヨク みやうち てるゆき ミヤウチ テルユキ9784867424322内容紹介行き詰まった病い・不調でお悩みの方、病院に通わず、薬に頼らないで暮らしたい方、そんなあなたならぜひ試して欲しい血流改善のホープです!特級品のブラックシリカを特殊製法で仕立てた!世界で唯一、北海道上ノ国町でしか産出されない希少な天然鉱石・ブラックシリカ。その高品質な鉱石の力を100%引き出した天然温熱マット「スーパーメディカルマット」は世界の医薬医療機器の国際基準“FDA”の認可取得!免疫を上げるノーベル賞クラスの医療用マットの秘密のメカニズムとその効果・効用・実績・誕生秘話を一挙公開!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 高血圧、高血糖、腰痛、床ずれ…なぜ「奇跡のマット」はさまざまな健康の悩みを解決できるのか(マットで寝ているだけで高血圧が改善!/300オーバーの血糖値がマットのおかげで平常値へ ほか)/第2章 なぜ糖尿病やがんと闘う患者たちが「奇跡のマット」を買い求めるのか(顔面筋肉麻痺や動脈硬化の患者からも喜びの声が!/がんや糖尿病の患者が「命の恩人」と感謝 ほか)/第3章 こうして私は「フィクサー」になった(スーパーメディカルマットは「普通の人」には開発できなかった/マットを開発する前に私は「フィクサー」だった ほか)/第4章 拓殖の不良債権が繋いだ「ブラックシリカ」との運命的な出合い(弁護士も知らない大蔵省を動かす秘密のテクニック/暴力団員がクロネコヤマトに「パスポートがなくなった」と因縁 ほか)/第5章 私が厚労省や介護業界からの圧力に屈しない理由(厚労省から受けた「廃業せよ」という脅迫/エアマットが「床ずれ」を重症化させる元凶 ほか)
3300 円 (税込 / 送料込)
【出版社公式】<新品>MOMENTS / JUN MIYAKE 三宅純と48人の証言者たち-三宅純と48人の証言者たち著者/アーティスト名:COLAXO発行:コラクソーISBN9784910808017A4変型判 248ページ
・タイトル :MOMENTS / JUN MIYAKE 三宅純と48人の証言者たち-三宅純と48人の証言者たち・著者/アーティスト名:COLAXO・発行:コラクソー 2022/02/21 これは本当に、たったひとりの日本人音楽家が歩んだ軌跡なのだろうか?稀代の音楽家、三宅純。日野皓正に見出されジャズマンとしてスタートし、作曲家としてCM音楽の帝王と呼ばれ、異種交配のスタイルを確立して欧州の音楽批評家大賞を連続受賞し、仏パリの老舗百貨店『ギャラリー・ラファイエット』のイメージキャラクターに起用され、コンテンポラリー・ダンスの世界に革命を起こした故ピナ・バウシュに愛され、リオ五輪で『君が代』を編曲し、世界各国のサウンドトラックを手がける。TBS『情熱大陸』で明かされた彼の素顔をさらに深部まで掘り下げるべく、本人のロングインタビューを軸に、7カ国48名から得た三宅純に関する証言の数々。____________________________________世界中の超一流クリエイターたちが“三宅純”を証言する。ドイツが誇る映画界の巨匠ヴィム・ヴェンダース。長年に渡りシャネルと協働してきた稀代のイメージ・メーカー、ジャン=ポール・グード。三宅の才能を見出したトランペットの師である日野皓正。世界に名を轟かす『AKIRA』を生んだ漫画家、大友克洋など国内外の豪華絢爛な証言者たち。ヴィム・ヴェンダース、ジャン=ポール・グード、ハル・ウィルナー、リサ・パピノー、ヨセフ・シダー、レジス・ロワンサル、ナザレット・パナデロ、アンドレアス・アイゼンシュナイダー、ヨハン・クナイス、ヴァンサン・セガール、フィリップ・アヴリル、ヤン・スティーヴ、ペトラ・ゲルマン、スブリーム、日野皓正、大友克洋、菊池武夫、白井晃、蜷川実花、椎名林檎、青葉市子、寺門孝之、杉山恒太郎、おおたか静流、かの香織、花代、勝沼恭子、村川ジミー聡、渡辺等、伊丹雅博、タブゾンビ+社長(SOIL & “PIMP” SESSIONS)、石川和男、渡辺秀文、松浦俊夫、青野賢一、上田久美子、ZAK、オノセイゲン、立川直樹、渡辺享、松山晋也、高橋健太郎、中西大輔、原雅明、芳賀孝信、宮崎恵子、三浦信(順不同)____________________________________「ジョン・コルトレーンが発した1音に、永遠を感じることがある。一瞬を永遠に変える魔術、それこそが僕の焦がれているものだ」(三宅純)全キャリア、全作品を網羅したディスコグラフィーはもちろん、18歳の渡米に始まり彼が如何に強い意志を携えて海を渡り続け、音楽から映画、舞台やファッションと越境を繰り返しては共鳴する才能と結びつき、その瞬間を魔術さながらに封じ込め、音の記憶として遺してきた軌跡を、計248Pオールカラーで掲載。取材期間3年余、そのすべての過程を記した一冊を日英バイリンガル仕様で発刊。三宅ファンのみならず、すべての音楽ファン、芸術ファン必読の内容。 目次 著者プロフィールCOLAXO(コラクソー)(著)三宅純 プロフィール ジャズをルーツに、異種交配の限りを尽くし、時代に欠落した音楽を作ることを目指して映画、CM、ダンス、舞台、ドキュメンタリーなど様々なジャンルの作品に楽曲を 提供してきた稀代の作曲家。ピナ・バウシュ、ヴィム・ヴェンダース、フィリップ・ドゥクフレ、オリヴァー・ストーンなど、世界の名だたるアーティストから賞賛を受け、主要な楽曲を提供した『ピナ/踊り続けるいのち』(ヴィム・ヴェンダース監督)では米アカデミー賞にノミネート、ヨーロッパ映画賞でベスト・ドキュメンタリー賞を受賞、オリジナル・アルバム『Stolen from strangers』『Lost Memory Theatre act-1』『Lost Memory Theatre act-2』が3 作連続でドイツの音楽批評家大賞を受賞するなど、パリを拠点に世界的に活躍、2016 年8 月のリオ・オリンピック閉会式「東京プレゼンテーション」における、「君が代」の前代未聞のアレンジは日本中を驚嘆させた。近年手がけたサウンドトラックには、『9 人の翻訳家 囚われたベストセラー』、『嘘はフィクサーのは…
4400 円 (税込 / 送料別)
「昭和鹿鳴館」と占領下の日本 ジャパンハンドラーの源流[本/雑誌] / 山田邦紀/著 坂本俊夫/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本を「反共の砦」にしたい占領軍と旧軍人・政治家、フィクサーと呼ばれた男たち。マッカーサーの来日直前、第302海軍航空隊の叛乱で飛行機の残骸が散乱した厚木飛行場をたった一夜で整地し、瞬く間に新興財閥にのし上がってGHQに食い込んだ安藤明。束の間の光芒の後、歴史から消し去られたその安藤明を軸に敗戦直後の混乱を描く。<収録内容>第1章 木更津を飛び立った緑十字機第2章 厚木飛行場で何が起きていたのか第3章 安藤明の登場第4章 安藤明、財を成す第5章 大安クラブ第6章 進駐軍の対日政策第7章 占領下で庶民の不満爆発第8章 安藤明、GHQに逮捕される第9章 暗躍する闇の人脈<商品詳細>商品番号:NEOBK-2769700Yamada Kuni Osamu / Cho Sakamoto Toshio / Cho / ”Showa Shika Na Kan” to Senryo Ka No Nippon Japan Handler No Genryuメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2022/08JAN:9784768459249「昭和鹿鳴館」と占領下の日本 ジャパンハンドラーの源流[本/雑誌] / 山田邦紀/著 坂本俊夫/著2022/08発売
2640 円 (税込 / 送料別)
五輪カルテル[本/雑誌] / 上杉隆/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>戦後最大の国家プロジェクトを喰い物にした闇紳士たちと東京地検特捜部の暗闇。<収録内容>第1章 安倍元総理の死によって開けられた「パンドラの匣」第2章 闇のフィクサー-日本のスポーツビジネスを変えた男第3章 五輪組織委を支配した慶應三田会パワー第4章 30年前の邂逅-早稲田の森と慶應の高橋第5章 特捜の再始動第6章 汚職報道で沈黙するメディア第7章 「嘉納治五郎財団」というブラックボックス第8章 五輪と神宮外苑再開発第9章 明治神宮が手にした「錬金術」第10章 五輪は外苑再開発のために招致されたのか?<アーティスト/キャスト>上杉隆(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2886745Uesugi Takashi / Cho / Gorin Cartelメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/08JAN:9784594094584五輪カルテル[本/雑誌] / 上杉隆/著2023/08発売
1760 円 (税込 / 送料別)
ベトナム反戦運動のフィクサー陸井三郎 ベトナム戦争犯罪調査と国際派知識人の軌跡[本/雑誌] / 藤本博/編著 河内信幸/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ベトナムにおける「アメリカの戦争犯罪」調査に大きな役割を果たした陸井三郎(1918‐2000)の軌跡!ベトナム戦争期に行われた「アメリカの戦争犯罪」を調査する活動に長く中心人物として関わり、各国の運動を結びつけるその活躍は「フィクサー」と称された。ベトナム戦争終結から50年、現在も大きな意義のある陸井の軌跡を辿る。<収録内容>第一部 ベトナム戦争犯罪調査、ベトナム国際反戦運動と陸井三郎(ラッセル法廷、ベトナム戦争犯罪調査委員会と陸井三郎の役割(藤本博)同時代のベトナム戦争論-ベトナム戦争犯罪調査をとおしてベトナム戦争を考える(陸井三郎))第二部 陸井三郎とはどのような人物だったのか(陸井三郎の生き方と人物像-第一部と第二部二(『陸井三郎先生に聞く』)を理解するために(河内信幸)『陸井三郎先生に聞く』(一九九二年三月)陸井三郎 略年譜 河内信幸作成)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3070301Fujimoto Hiroshi / Kawauchi Nobuyuki / Vietnam Hansen Undo No Fixer Riku I Saburo Vietnam Senso Hanzai Chosa to Kokusai Ha Chishikijin No Kisekiメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2025/03JAN:9784779130250ベトナム反戦運動のフィクサー陸井三郎 ベトナム戦争犯罪調査と国際派知識人の軌跡[本/雑誌] / 藤本博/編著 河内信幸/編著2025/03発売
4180 円 (税込 / 送料別)
資本主義で解決する再生可能エネルギー 排出ゼロをめぐるグローバル競争の現在進行形 / 原タイトル:CLIMATE CAPITALISM[本/雑誌] / アクシャット・ラティ/著 寺西のぶ子/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>世界の平均気温が産業革命前と比べて1.5℃ではなく2℃上昇すると、世界規模で100兆ドルの経済損失が生じる。2050年に二酸化炭素排出量ゼロどころか、さらに意欲的な目標の達成が求められる。現代文明を支えるエネルギーシステムを再構築し、地球上の80億人を養う農業システムを再考し、人類とこの惑星の関係を作り変えるのに、残された時間は30年足らずだ。大気中に過剰な温室効果ガスが放出される一因は野放しの資本主義なので、同じ轍を踏むわけにはいかない。だが、そのうえでゼロ・エミッション〔環境汚染物質の排出をゼロに近づけること〕を短期間に実現するには、資本主義の刷新が唯一の現実的な方法かもしれない。本書では、資本主義の力を利用して気候問題に取り組むことが、なぜ可能なのかを明らかにする。そして、すでにその動きがどのように始まっているかも明らかにする。本書では、世界で優勢にある経済システムの下で、進歩の流れを止めたり、間違っても逆行したりせずに、いかに気候変動に取り組むかを述べる。...なぜこのような事態に陥ったのか、将来の世代が必ずよりよい生活を送るにはどのような手段があり、私たちはすでにその手段の一部をどう講じているのかを理解するために、枠組みを提供するのが本書の目的だ。この枠組みは、テクノロジー、政策、人という3つの大きな要素から成る。気候目標を達成しようとする努力によって、私たちの文明は再建されていく。本書で取り上げるのは、後世に、ゼロ・エミッションを目指す競争の時代、と定義される時代だ。世界の経済システムの手直しには、あらゆるものの根本的な変化が必然的にともなう。どう暮らすか、どう移動するか、何を食べ、何を着るか、といったことが、すべて変化する。つまり、私たちのあり方が変わるのだ。本書「第1章」より。<収録内容>第1章 理解のための枠組み第2章 官僚第3章 勝者第4章 行動家第5章 フィクサー第6章 大富豪第7章 カウボーイ第8章 改革者第9章 執行者第10章 活動家第11章 資本家第12章 次のステップ<商品詳細>商品番号:NEOBK-3058065Aku Shut Ra Tea / Teranishi Nobuko / Shihon Shugi De Kaiketsu Suru Saisei Kano Energy Haishutsu Zero Wo Meguru Global Kyoso No Genzai Shinko Gata / Original Title: CLIMATE CAPITALISMメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2025/01JAN:9784309231686資本主義で解決する再生可能エネルギー 排出ゼロをめぐるグローバル競争の現在進行形 / 原タイトル:CLIMATE CAPITALISM[本/雑誌] / アクシャット・ラティ/著 寺西のぶ子/訳2025/01発売
2420 円 (税込 / 送料別)
【メール便不可商品】マインド・フィクサー[本/雑誌] / アン・ハリントン/原著 松本俊彦/監訳 沖田恭治/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>精神医学の未来はいかにあるべきかを考える際、その過去を読み解き、精神医学がどのように変化してきたかを正しく知ることは必要不可欠だ。本書では、決して平坦とは言えない精神疾患の原因を脳に探ってきた歴史を振り返りながら、現在の「精神医学」の概念がどのように形成されてきたかを示し、精神医学の進むべき方向性についても考察している。第1部では、主にアメリカとヨーロッパを舞台として生物学的精神医学の役割が明確化されていく過程がまとめられ、臨床診断基準の構築に関する問題点を提示する。第2部では代表的な3つの精神疾患、統合失調症、うつ病、双極性障害(躁うつ病)を通して、精神疾患の生物学的基盤を見出してきた歴史について説き、薬剤の発展から患者家族や世論までも含めた多角的な考察を展開する。第3部では数十年以上に渡って精神医学の主流だった生物学的精神医学に差す陰と、蔓延りだした危機感を扱う。<収録内容>第1部 医師たちのストーリー(解剖学への執着無秩序状態に現れた生物学脆かったフロイト主義の勝利危機と反乱)第2部 疾患に関するストーリー(統合失調症うつ病躁うつ病)第3部 答えの出ていないストーリー(偽りの夜明け)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2734309An Hari N Ton / Cho Matsumoto Toshihiko / Kanyaku / Mind Fixerメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/04JAN:9784772418850マインド・フィクサー[本/雑誌] / アン・ハリントン/原著 松本俊彦/監訳 沖田恭治/訳2022/04発売
4840 円 (税込 / 送料別)
国商 最後のフィクサー葛西敬之/森功【3000円以上送料無料】
著者森功(著)出版社講談社発売日2022年12月ISBN9784065241271ページ数313Pキーワードこくしようさいごのふいくさーかさいよしゆき コクシヨウサイゴノフイクサーカサイヨシユキ もり いさお モリ イサオ9784065241271内容紹介安倍晋三射殺で「パンドラの箱」が開き、一気に噴出した日本政財界の闇--その中心にいたのは、この男だった。JR東海に君臨し続けた「アンタッチャブルの男」にはじめて迫る。「本書が解き明かすのは、鉄道をナショナリズムの道具とするため権謀術数を駆使した一人の経営者の半生だ。結果としてそれが日本の鉄道にどれほど負の遺産ももたらしたか。重い問いが読後にずっしりと残った」ーー原武史(政治学者・放送大学教授)「国鉄改革を足掛かりに政官財界に人脈を張り巡らせ、官邸やNHKをも操る。自らの繁栄こそ国益だと信じた男と、その権勢を後ろ盾とした長期政権。この十年の権力の核心に迫る圧倒的ノンフィクション」ーー松本創(ノンフィクションライター)禁断の「革マル取り込み」で魑魅魍魎の労働組合を屈服させ、30年以上にわたりJR東海に君臨。政官界の人事を自在に操り安倍晋三最大の後見人となった。国を憂い、国を導くその一方で、国益をビジネスに結びつける「国商」と呼ぶべきフィクサーだった。国鉄解体という戦後最大の難事に身を捧げた改革の闘士は「怪物的黒幕」へといかにして変貌したのか!(目次より抜粋)・政策は小料理屋で動く・靖国神社総代と日本会議中央委員という役割・国鉄改革三人組それぞれの闘い・「革マル」松崎明との蜜月時代・覆された新会社のトップ人事・鉄パイプ全身殴打事件・ばら撒かれた「不倫写真」・頼った警察・検察とのパイプ・品川駅開業の舞台裏・名古屋の葛西では満足できない・安倍総理実現を目指した「四季の会」・メディアの左傾化を忌み嫌う理由・傀儡をNHKトップに据えた・「菅さまのNHK」・安倍政権に送り込んだ「官邸官僚」たち・池の平温泉スキー場の「秘密謀議」・杉田官房副長官誕生の裏事情・政治問題化したリニア建設計画・JR東日本とJR東海の覇権争い・安倍と葛西で決めた「3兆円財政投融資」・品川本社に財務省のエースが日参・「最後の夢」リニア計画に垂れ込める暗雲・JR東海の態度に地元住民が激怒・「リニア研究会」という名の利権・安倍晋三への遺言・大間違いだった分割民営化・国士か政商か・覚悟の死「権力者には宿命的な不安と恐怖が生まれる。夢のためには権力を手放してはならない……」(本書「おわりに」より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次国策づくり/鉄道人生の原点/国鉄改革三人組それぞれの闘い/「革マル」松崎明との蜜月時代/動労切り/ドル箱「東海道新幹線」の飛躍/安倍政権に送り込んだ「官邸官僚」たち/首相官邸と通じたメディア支配/美しい国づくりを目指した国家観/リニア新幹線実現への執念/「最後の夢」リニア計画に垂れ込める暗雲/覚悟の死/国益とビジネスの結合
1980 円 (税込 / 送料別)
実業之日本社文庫 な2-3 浅草機動捜査隊月下天誅/鳴海章【3000円以上送料無料】
著者鳴海章(著)出版社実業之日本社発売日2012年12月ISBN9784408551067ページ数373Pキーワードげつかてんちゆうじつぎようのにほんしやぶんこなー2 ゲツカテンチユウジツギヨウノニホンシヤブンコナー2 なるみ しよう ナルミ シヨウ9784408551067内容紹介東京・谷中墓地で、深夜、「最後のフィクサー」と呼ばれた高橋天山が日本刀で首を刎ねられ殺害される事件が起きた。現場にいち早く臨場した機動捜査隊・浅草分駐所の若手刑事・小沼優哉とベテラン辰見悟郎だが、特別捜査本部は警視庁本庁に置かれることに。よけいなこととは知りながら、独自に調査をはじめた二人の前に意外な手掛かりが…機捜隊コンビの奮闘を描く警察小説人気シリーズ、書き下ろし。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
712 円 (税込 / 送料別)
イラスト図解:見てわかる読んで納得!!!ウイルス・細菌・カビ ミクロの世界で暗躍する生命のフィクサーを徹底解剖!/畠山昌則【3000円以上送料無料】
著者畠山昌則(監修)出版社日東書院本社発売日2013年07月ISBN9784528019379ページ数223Pキーワードういるすさいきんかびみくろのせかいで ウイルスサイキンカビミクロノセカイデ はたけやま まさのり ハタケヤマ マサノリ9784528019379スタッフPOPミクロの世界で暗躍する生命の「黒幕」を徹底解剖。内容紹介ミクロの世界で暗躍する生命のフィクサーを徹底解剖!ウイルス・細菌・カビの違いは細胞にあった!「不可能を可能にする」?夢の微生物が紡ぐ未来!!“小さき侵入者”たちの知られざる秘密が明らかに!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ウイルスの秘密-ウイルスって何?(B型肝炎ウイルス-発症→B型肝炎(血清肝炎)/天然痘ウイルス-発症→天然痘、疱瘡、痘瘡/インフルエンザウイルス(A型・B型・C型)-発症→インフルエンザ(流行性感冒) ほか)/第2章 細菌の秘密-細菌って何?(ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)-発症→慢性胃炎、胃潰瘍、胃がん(MALTリンパ腫)/結核菌-発症→結核/黄色ブドウ球菌-発症→せつ(おでき)、食中毒、肺炎、骨髄炎 ほか)/第3章 カビの秘密-カビって何?(アスペルギルス-発症→アスペルギルス症(カビ性肺炎)/表皮菌-発症→白癬(インキンタムシ、水虫)/白癬菌-発症→白癬(頭部白癬、体部白癬、インキンタムシ、水虫) ほか)
1430 円 (税込 / 送料別)
田中清玄 二十世紀を駆け抜けた快男児/徳本栄一郎【3000円以上送料無料】
著者徳本栄一郎(著)出版社文藝春秋発売日2022年08月ISBN9784163915302ページ数442Pキーワードたなかせいげんにじゆつせいきおかけぬけたかいだんじ タナカセイゲンニジユツセイキオカケヌケタカイダンジ とくもと えいいちろう トクモト エイイチロウ9784163915302内容紹介田中清玄。戦前は武装共産党の委員長として警官を襲撃し、逮捕。獄中、母の諌死を契機に転向すると、戦後は学生やごろつきを集めて共産党を襲撃。なんとも振れ幅の大きな前半生から、やがて国際的な資源外交を裏で操るフィクサーへ。資本主義の真っただ中で暗躍しながらも、学生運動に援助を続けるなど、普通では理解しがたい人生を送った男。「俺は法螺は吹くが嘘はつかない!」。その行動は、無茶苦茶だけどどこか痛快。こんな男が昭和にはいたのである。昭和天皇にも拝謁し、その藩屏となることを誓ったというが、どこまで本当なのか……。筆者は、終戦直後から田中の死まで秘書を務めた人物に出会い、その素顔を知る。また、英国外務省の機密文書から、田中の国際的な活動の実態、そしてヨーロッパの貴族を巻き込んで情報を収集し、それを昭和天皇に届けていたという事実を知る。田中清玄は自伝を残しているが、その内容は虚実入り乱れ、本当の姿を伝えていない。筆者によって、昭和の怪物の姿が初めて明らかになる。田中の葬儀には、時の総理大臣から右翼、左翼の大物、そして暴力団大幹部の姿もあった。その人脈こそが、彼の起伏に富んだ人生を表していた。令和の現代では絶対にお目にかかれない、昭和の快男児の生涯!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 電源防衛隊-終戦直後/第2章 武装共産党-戦前/第3章 禅寺修行と昭和天皇-戦時中から終戦/第4章 全学連と暴力団-六〇年安保と狙撃事件/第5章 国際的フィクサー-高度成長と石油利権/第6章 環境活動家-オイルショックと人類の未来/第7章 最後の日々-冷戦を超えて
2970 円 (税込 / 送料別)
叢書パルマコン・ミクロス 06前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人/松尾理也【3000円以上送料無料】
著者松尾理也(著)出版社創元社発売日2023年11月ISBN9784422701301ページ数333Pキーワードまえだひさきちさんけいしんぶんととうきようたわー マエダヒサキチサンケイシンブントトウキヨウタワー まつお みちや マツオ ミチヤ9784422701301内容紹介1893(明治26)年、南大阪の農家に生まれ、小卒で丁稚奉公に出ると学歴のハンディをものともせず実力で成り上がった生涯を、東京に対峙する大阪的なメディア実業家の視点から描く新評伝。朝日と毎日の牙城である大阪で、勃興する大衆社会を背景に日刊・夕刊紙を経営、それらを産経新聞に育て上げた前田は、新聞以外の事業も多面的に展開。首都圏にも進出し、ついには様々なシンボルとなった、東京タワーを建設するのだった。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ここがロドスだ。ここで跳べ-黎明の時代:1893‐1920/第2章 夢のように楽しい忙しさ-大衆の時代:1920‐1931/第3章 事態楽観を許さず-危機の時代:1931‐1937/第4章 「おそろしいほどの」フィクサー-戦争の時代:1937‐1945/第5章 後退の歴史を持たず-復興の時代:1945‐1958/第6章 老アントレプレナーの布石-高度成長の時代:1958‐1986
2750 円 (税込 / 送料別)
中公ムック 歴史と人物 11面白すぎる!人物日本史 古代・中世編【3000円以上送料無料】
出版社中央公論新社発売日2022年09月ISBN9784128001453ページ数95Pキーワードおもしろすぎるじんぶつにほんしこだい/ちゆうせいへ オモシロスギルジンブツニホンシコダイ/チユウセイヘ9784128001453内容紹介歴史を彩り多大な功績を残した人物を時代順に取り上げ、日本史全体を概観する。プロフィール紹介ではなく、一方で時代を切り開いたドラマやエピソードに焦点を当て、一方で各人物の功績を追うことで歴史の流れがわかる。本書では1項目=2人のものを多く入れる。対立や協力などの2人の関係性をひもとくことで、コクのある日本史を味わえる。誰もが知っている人物の意外な逸話、あまり知られていない人物を披露して、さらに歴史の奥深さを楽しめる。ドラマの隠し味として各項目には関連の人物コラムを加える。日本史をもう一度学び直したい人や、時代小説や時代劇をもっと楽しみたい人に最適の書。『近世・近現代編』は続刊。■掲載テーマ第1章:弥生時代~平安時代○卑弥呼と壱与:邪馬台国はどこにあったのか○厩戸王と蘇我馬子:日本の国家デザインを示す○中大兄皇子と中臣鎌足:中央集権のために対外危機を利用○天武天皇と持統天皇:内戦に勝利して天皇親政を確立○藤原不比等と橘三千代:律令国家を形成したフィクサー○聖武天皇と行基:仏教国家を夢見て○桓武天皇と嵯峨天皇:なぜ遷都したのか○阿弖流為と坂上田村麻呂:知られざる陸奥の戦い○最澄と空海:中国から持ち帰った密教○平将門と藤原純友:武士はなぜ生まれたのか○安倍晴明と蘆屋道満:陰陽師間の覇権争い○藤原道長と藤原頼通:親子の栄華○紫式部と清少納言:華開く国風文化の粋第2章:源平合戦~室町前期○源義経と木曽義仲:争奪戦渦中の内ゲバ○源頼朝と北条政子:鎌倉殿の舞台裏○北条義時と北条泰時:鎌倉幕府、真の完成まで○法然と親鸞:易行でイノベートされる仏教思想○北条時頼と北条時宗:鎌倉幕府の修繕者たち○後醍醐天皇と楠木正成:倒幕、王権親政目指した帝の執念○足利尊氏と足利直義:史上最大の兄弟喧嘩の原因とは○足利義満と懐良親王:将軍の皇位簒奪企みと経済背景○足利義教と足利持氏:足利氏、東西の対決○世阿弥と音阿弥:能を大成した観世親子とライバル○足利義政と日野富子:天下の大乱を招いた優柔不断○山名宗全と細川勝元:応仁の乱の両凶、乱世に導く○一休と蓮如:仏教界、正統と異端第3章:戦国時代~安土桃山時代○伊勢宗瑞と斎藤道三:中央を見限り戦国大名になる○武田信玄と上杉謙信:他国侵攻を続ける理由と因果○織田信長と足利義昭:覇王の苛烈なる生涯と利用された将軍○千利休と古田重然:茶の湯大成の宗匠と茶器オタクの生き方○狩野永徳と長谷川等伯:美の世界で乱世を競ったライバル○豊臣秀吉と徳川家康:天下を取った二人の好対照※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1320 円 (税込 / 送料別)
朝堂院大覚の生き様 ユーラシア帝国の実現を願った男/朝堂院大覚【3000円以上送料無料】
著者朝堂院大覚(著)出版社説話社発売日2020年12月ISBN9784906828661ページ数199Pキーワードちようどういんだいかくのいきざまゆーらしあていこく チヨウドウインダイカクノイキザマユーラシアテイコク ちようどういん だいかく チヨウドウイン ダイカク9784906828661内容紹介「最後のフィクサー」または「最後の黒幕」と呼ばれ、国内外を問わずに政界・財界、学者・研究者、著名人、さらには「ウラ社会」にも通じる著者渾身の1冊。世界中を駆け巡り、世界の要人と交流を重ねてきた著者の理想、それは、「世界をひとつにまとめあげる政治機構(=ユーラシア帝国)の実現」だった。世界統一機構のもとで世界憲法を制定し、格差や環境破壊を生み出す経済システム、大量破壊兵器の開発と販売、人と人とが殺し合う戦争や紛争などを規制することで、全人類が共存共栄できる平和な世界が実現できるのではないかと著者は考えたのだ。本書は、その世界統一機構という理想の実現のため、著者がどのような活動を行ってきたかという半生でもある。未曾有の混乱を招き、いまなお混迷を見せている「コロナ禍」。その黒幕は誰なのか、そして、この世界はどうなっていくのか、日本に未来はあるのか、著者が絶えず燃やし続けてきた理想のためにすべきことを本書は説く。「今の自分には、金もなければ、組織もない。かつてのように政情不安の国に乗りこんだり、世界中を縦横無尽に飛び回ったりするだけの若さも体力もない。しかし、これまで歩んできた自分の人生に対する自負と、その経験から学んだ哲学、知恵はある。また、世界を変えるためのアイデアは、私の頭の中に無尽蔵にある。それらを世の中の人々に伝えることぐらいはできるのではないか。そして、それをすることが今の自分にとっての戦いではないのか。かつて私が取り組んだ、さまざまな計画。世界の現状を見たうえで、今まさにやるべきだと考えている計画。過去の計画を再始動させたり、新しい計画を具体的に実行に移すことは、今の私にはできない。今の私にできることは、この世界に私の生き様、私の信念や哲学を残すことだと思っている。本書はそのために書いた。いうなれば、遺言みたいなものだ。願わくば、本書を読んだ誰かが、私のアイデアと志を受け継ぎ、世界の危機を救うために今すぐにでも動き出してほしい。」(本書より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 コロナ事変と世界統一政府の樹立(コロナ事変の黒幕は誰か?/ニューコートの世界支配計画とは?/半世紀近く前、私も「世界統一」を構想していた ほか)/第1章 第三世界の結集を目指して-70~80年代(現代の危機的状況は、すでに40年前から警鐘が鳴らされていた/私はなぜ環境問題に危機感を抱くようになったのか/第三世界の結集のために世界中を飛び回る ほか)/第2章 新しい世界秩序のための提言(世界が抱える問題は、今のままの政治体制では解決できない/世界憲法が統べる世界統一機構を設立し、化石燃料の使用を段階的にやめていく/まずはユーラシアの統一を-ユーラシアアライアンス構想 ほか)/終章 託す(本気で生きた人間の思いは伝わる)
1760 円 (税込 / 送料別)