「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。
![オマージュの試み〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス 245) [ E.M.シオラン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0617/9784588140617_1_73.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】オマージュの試み〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス 245) [ E.M.シオラン ]
叢書・ウニベルシタス 245 E.M.シオラン 金井 裕 法政大学出版局オマージュノココロミ シオラン カナイ ユウ 発行年月:2021年08月06日 予約締切日:2021年06月11日 ページ数:154p サイズ:全集・双書 ISBN:9784588140617 シオラン,E.M.(Cioran,E.M.) 1911年、ルーマニアに生まれる。1931年、ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得後、1937年、パリに留学。以後パリに定住してフランス語で著作を発表。孤独な無国籍者(自称「穴居人」)として、イデオロギーや教養で正当化された文明の虚妄と幻想を徹底的に告発し、人間存在の深奥から、ラディカルな懐疑思想を断章のかたちで展開する。『歴史とユートピア』でコンバ賞受賞。1995年6月20日死去 金井裕(カナイユウ) 1934年、東京に生まれる。京都大学仏文科卒。訳書:シオラン『カイエ1957ー1972』(第44回日本翻訳文化賞、第13回日仏翻訳文学賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ポール・ヴァレリーー完璧の災い/ガブリエル・マルセルーある哲学者の肖像/ベケットー何度かの出会い/サン=ジョン・ペルス/ミルチア・エリアーデ/カイヨワー鉱物の魅惑/ミショーー窮極的なるものへの情熱/バンジャマン・フォンダーヌーローラン街六番地/ボルヘスーフェルナンド・サヴァテルへの手紙/マリーア・ザンブラーノー決定的現存/ヴァイニンガーージャック・ル・リデールへの手紙/フィッツジェラルドー一アメリカ人作家のパスカル的経験/グイード・チェロネッティー肉体の地獄/この世の女(ひと)ならず…/告白摘録/旧著再読 宿命への愛惜、運命愛への共感。ベケット、ボルヘス、ミショー、エリアーデ、カイヨワなど同時代人たち、さらにはヴァレリーやフィッツジェラルド、そして自分自身を、言葉とともに思想を生きる生身の存在として、その“肖像”を描き出す。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学
2640 円 (税込 / 送料込)

ルーマニア・マンホール生活者たちの記録 / 早坂隆 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明東欧のパリと謳われたルーマニアの首都ブカレストの地下には冷戦後の真実のルーマニアがあった。マンホールを住みかとするホームレスたちに密着取材し、東欧の現状を活写する。第12回週刊金曜日ルポルタージュ大賞優秀賞作。〈早坂隆〉1973年愛知県生まれ。ルポライター。東欧、中東問題を中心に取材・執筆を続けている。著書に「素顔のイラク」「僕が遍路になった理由」など。
1980 円 (税込 / 送料別)
![異界への旅 世界のシャーマニズムから臨死体験まで [ ヨアン ペテル クリアーノ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5313/9784875025313_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】異界への旅 世界のシャーマニズムから臨死体験まで [ ヨアン ペテル クリアーノ ]
世界のシャーマニズムから臨死体験まで ヨアン ペテル クリアーノ 桂 芳樹 工作舎イカイヘノタビ ヨアン ペテル クリアーノ カツラ ヨシキ 発行年月:2021年08月27日 予約締切日:2021年07月21日 ページ数:364p サイズ:単行本 ISBN:9784875025313 クリアーノ,ヨアン・ペテル(Couliano,Ioan Peter)(クリアーノ,ヨアンペテル) 1950年ルーマニアのイアーシ生まれの宗教学者、哲学者、思想史家。ブカレスト大学在学中にペルージャに留学した際、イタリアに亡命、ミラノのカトリック聖心大学を卒業。その後パリ第4大学(パリ・ソルボンヌ大学)で博士号取得。1975年ヨーロッパを離れ、シカゴ大学で客員教授、神学教授として長く務める。故国の先輩である著名な宗教学者ミルチャ・エリアーデに師事し、その協力者・後継者として期待される存在となった。グノーシス主義、ルネサンス期の呪術を中心に、オカルト、エロス、精神、歴史の相互関係に関する独創的な著書・研究書を多数著わし、学術論文、書評、資料編纂も数多い。また、「ジャーナル・インコグニダ」の編集長を務めるなどのジャーナリスティックな活動や、魔術的な雰囲気の小説も発表するなど偉才ぶりを発揮したが、1991年シカゴ大学構内で暗殺される。ルーマニアの政治を批判したためといわれている 桂芳樹(カツラヨシキ) 1932年、東京生まれ。東京大学文学部独文科卒、同大学院人文科学研究科修士課程修了。名古屋大学助教授、筑波大学助教授、神田外国語大学客員教授を歴任。専攻はドイツ文学、ルネサンス思想史およびヨーロッパ文化史。2018年7月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 四次元探求のための歴史家の旅支度/第2章 遊離霊魂は遊離霊魂を求めるーシャーマニズムの輪郭/第3章 暗黒の財宝ーメソポタミア宗教の永世希求/第4章 人形・劇場・神ー古代エジプトの死後生/第5章 中国道教における鶴駕、霊魂飛翔、幽婚説話/第6章 心への旅ー佛教と三界流転/第7章 熱狂から霊的幻視へー古代イランの霊魂離脱/第8章 ギリシアの巫医/第9章 七つの神殿と神の戦車ーメルカーバーからカバラまでのユダヤ神秘主義/第10章 惑星間旅行ープロティノスからフィチーノに至るプラトン的宇宙周航/第11章 天界帰昇の極致ームハンマドからダンテへ シャーマン…エジプト・チベット『死者の書』…中国の羽化登仙…ギリシアの巫医…イランの霊魂離脱…ユダヤ教黙示録…キリスト教神秘主義…カバラ…グノーシス…四次元空間…めくるめく異世界探求史! 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
4180 円 (税込 / 送料込)
![テクストの楽しみ [ ロラン・バルト ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5669/9784622085669.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】テクストの楽しみ [ ロラン・バルト ]
ロラン・バルト 鈴村和成 みすず書房テクストノタノシミ ロラン バルト スズムラカズナリ 発行年月:2017年01月26日 予約締切日:2017年01月25日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784622085669 バルト,ロラン(Barthes,Roland) 1915ー1980 1915年フランスのシェルブールに生まれ、幼年時代をスペイン国境に近いバイヨンヌに過す。パリ大学で古代ギリシア文学を学び、学生の古代劇グループを組織、結核のため1941年から5年間、スイスで療養生活を送りつつ、初めて文芸批評を執筆する。戦後はブカレストで図書館勤務。アレクサンドリアでフランス語の講師、帰国後、国立科学研究センター研究員、1954年に最初の成果『零度のエクリチュール』を発表。その後、高等研究院教授を経て、1977年からコレージュ・ド・フランス教授 鈴村和成(スズムラカズナリ) 1944年生まれ。東京大学フランス文学科修了。元横浜市立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Affirmation 肯定/Babelバベル/Babilおしゃべり/Bordsボーダー/Brio活気/Clivage穴/Communaut´e共同体/Corps身体/Commentaire注釈/D´erive漂流〔ほか〕 「楽しみのテクストー満足させ、満たし、幸福感を与えるもの。文明からやって来て、文明と決裂することなく、読書の心地よい実践とむすばれるもの」「歓びのテクストー放心の状態におくもの、意気阻喪させるもの。読者の、歴史的、文明的、心理的な基底だとか、その趣味、その価値観、その記憶の一貫性を揺り動かすもの」「テクストの楽しみ。古典。文明。知性。アイロニー。繊細さ。幸福感。伎倆。安全。歓びのテクスト。楽しみは粉々になる。国語は粉々になる。文明は粉々になる」46の断章から編まれた、“身体の思考”によるロマネスク。テクストを読む=書く主体が、自伝をたずさえてここに戻って来る。「制度としての作者は死んだ」、「テクストは織物である」といった断言でよく知られたバルト後期の代表作が、達意の新訳によって蘇る。 本 人文・思想・社会 文学 その他
3300 円 (税込 / 送料込)
![告白と呪詛 [ シオラン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6941/9784314006941_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】告白と呪詛 [ シオラン ]
シオラン 出口 裕弘 紀伊國屋書店コクハクトジュソ シオラン デグチ ユウコウ 発行年月:1993年12月24日 予約締切日:1993年12月23日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784314006941 第2刷(第1刷1994年) シオラン(Cioran) 1911年ルーマニア生まれ。1931年ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得。1937年パリに留学し、そのまま定住する。1995年没。『歴史とユートピア』(紀伊國屋書店)により、コンバ賞を受賞 出口裕弘(デグチユウコウ) 1928年東京生まれ。1951年東京大学文学部フランス文学科卒業。前一橋大学教授。小説家。フランス文学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 存在の縁辺で/切断/幻滅の魔/瞬間と向きあう/激情/忌わしき明察 皮肉と毒舌に満ちたアフォリズムの断章。80歳を前に自ら最後の著作と決めた、「反哲学者」シオランの到達点。 本 人文・思想・社会 文学 その他
3080 円 (税込 / 送料込)
![敗者の祈祷書〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス 506) [ E.M.シオラン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0556/9784588140556.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】敗者の祈祷書〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス 506) [ E.M.シオラン ]
叢書・ウニベルシタス 506 E.M.シオラン 金井 裕 法政大学出版局ハイシャノキトウショシンソウバン シオラン カナイ ユウ 発行年月:2020年03月23日 予約締切日:2020年02月07日 ページ数:184p サイズ:全集・双書 ISBN:9784588140556 シオラン(Cioran) 1911年、ルーマニアに生まれる。1931年、ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得後、1937年、パリに留学。以降パリに定住してフランス語で著作を発表。孤独な無国籍者(自称「穴居人」)として、イデオロギーや教義で正当化された文明の虚妄と幻想を徹底的に告発し、人間存在の深奥から、ラディカルな懐疑思想を断章のかたちで展開する。『歴史とユートピア』でコンパ賞受賞。1995年6月20日死去 金井裕(カナイユウ) 1934年、東京に生まれる。京都大学仏文科卒。訳書『カイエ1957ー1972』(日本翻訳文化賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 未曾有の出来事の中で、己の出自への激しい否定の感情と共に文明の凋落と歴史の黄昏を生の根本感情として内面化し、「形而上の流謫者」「世界市民」としての新たな出発を告げる転位の書。いま、シオランが蘇る! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 その他
3080 円 (税込 / 送料込)
![ボスフォラスを越えて 激動のバルカン・トルコ地理紀行 [ 鈴木康弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1858/9784833131858_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ボスフォラスを越えて 激動のバルカン・トルコ地理紀行 [ 鈴木康弘 ]
激動のバルカン・トルコ地理紀行 鈴木康弘 風媒社ボスフォラスヲコエテ スズキヤスヒロ 発行年月:2021年12月09日 予約締切日:2021年12月08日 ページ数:217p サイズ:単行本 ISBN:9784833131858 鈴木康弘(スズキヤスヒロ) 名古屋大学減災連携研究センター教授。1961年愛知県岡崎市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。専門:変動地形学、災害地理学。日本学術会議連携会員、国際地理学連合(IGU)日本委員会委員長、地震調査研究推進本部専門委員、国土地理院活断層情報整備委員会委員、原子力規制委員会外部有識者、名古屋大学災害対策室長、総長補佐等を歴任。自然地理学の基礎研究を進めると同時に、活断層研究を通じて地震防災に取り組み、日本活断層学会の創設を呼びかけ、事務局長を担う。また、活断層自治体連携会議を立ち上げ、世話人を務める。モンゴル、サハリン、トルコ、台湾、韓国、中国などで活断層調査を行い、近年はモンゴル国立大学内にレジリエンス共同研究センターを立ち上げ、JICA草の根技術協力事業も進める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 時は流れて(2019)/第1章 悠久のトルコ(1988)(ボスフォラス海峡との出会い/北アナトリア断層の謎を追って/ジープで走るトルコの田舎 ほか)/第2章 東欧革命前夜のバルカン半島(1988)(バルカン上陸/ドナウ川の流れ/ブカレストの街角 ほか)/第3章 激動の世紀末を越えて(2019)(イスタンブール新空港/ボスフォラス海峡の今/イズミット・コジャエリ地震から二〇年 ほか) …紙のないトイレに戸惑い、田舎道をジープで走り、国境警備の笛にビビり…、どこへ行っても笑顔だけが名刺代わり…海峡は土地を隔て、人々をつなぐ。時空を超えて、彼の地の風と香りを伝えたい。ひとりの地理学者が三〇年間温めた感動の記憶。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)
1650 円 (税込 / 送料込)
![加入礼・儀式・秘密結社 神秘の誕生ー加入礼の型についての試論 (叢書・ウニベルシタス) [ ミルチャ・エリアーデ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0064/9784588010064.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】加入礼・儀式・秘密結社 神秘の誕生ー加入礼の型についての試論 (叢書・ウニベルシタス) [ ミルチャ・エリアーデ ]
神秘の誕生ー加入礼の型についての試論 叢書・ウニベルシタス ミルチャ・エリアーデ 前野佳彦 法政大学出版局カニュウレイ ギシキ ヒミツ ケッシャ エリアーデ,ミルチャ マエノ,ヨシヒコ 発行年月:2014年01月17日 ページ数:387, サイズ:全集・双書 ISBN:9784588010064 エリアーデ,ミルチャ(Eliade,Mircea) 20世紀最大の神話学者、宗教学者、宗教史家の一人。小説家としても知られる。1907年、ブカレストに生まれる。ブカレスト大学で哲学、歴史学を学び(1925ー28)、インドの王侯の支援を受けてカルカッタ大学でインド哲学を学んだ(1928ー32)。帰国後ルーマニアを代表する新進の知識人、著作家、学者としてめざましい活動を続けたが、共産党の政権奪取により、1945年、フランスに亡命。神話学者、宗教史家としての名声を確立した。1956年合衆国シカゴ大学に招聘され、1986年に亡くなるまで、合衆国で宗教史、宗教学の中心的存在として活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 成人式および未開の宗教における部族の加入礼/秘密の祭祀の形をとる成人式/個人的な加入礼と秘密結社/軍事的加入礼とシャーマンの加入礼/大宗教における加入礼的主題/解説 “ディオニュソス的なもの”と加入礼(前野佳彦) 母親との別離、孤独裡の隠棲、肉体的責苦と試練、冥府への下降と天上への上昇、そして死と再生ー“人格を造る”加入礼儀式とその文化の意味を、諸大陸の事例に基づき探究。とくに未開ー東洋の“内面性”ある加入礼文化の消滅を問い、成熟システムの欠如を逆照射する。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 宗教学
5280 円 (税込 / 送料込)
![四つ裂きの刑〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス 184) [ E.M.シオラン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0730/9784588140730_1_43.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】四つ裂きの刑〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス 184) [ E.M.シオラン ]
叢書・ウニベルシタス 184 E.M.シオラン 金井 裕 法政大学出版局ヨツザキノケイシンソウバン シオラン カナイユウ 発行年月:2023年02月27日 予約締切日:2023年01月13日 ページ数:234p サイズ:全集・双書 ISBN:9784588140730 シオラン,E.M.(Cioran,E.M.) 1911年、ルーマニアに生まれる。1931年、ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得後、1937年、パリに留学。以降パリに定住してフランス語で著作を発表。孤独な無国籍者(自称「穴居人」)として、イデオロギーや教義で正当化された文明の虚妄と幻想を徹底的に告発し、人間存在の深奥から、ラディカルな懐疑思想を断章のかたちで展開する。『歴史とユートピア』でコンバ賞受賞。1995年6月20日死去 金井裕(カナイユウ) 1934年、東京に生まれる。京都大学仏文科卒。訳書:『カイエ1957ー1972』(第44回日本翻訳文化賞、第13回日仏翻訳文学賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 訳者への手紙/二つの真理/回想録の愛好者/歴史以後/最悪事の緊急性/眩暈粗描 死と虚無への挑戦を“普遍的な無益さ”として語り、人々を勇気と歓喜へと誘う。異色のアフォリズム集。シオランからの“訳者への手紙”も掲載。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学
3520 円 (税込 / 送料込)
![パウル・ツェラン詩文集 [ パウル・ツェラーン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1952/9784560081952.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】パウル・ツェラン詩文集 [ パウル・ツェラーン ]
パウル・ツェラーン 飯吉光夫 白水社パウル ツェラン シブンシュウ ツェラーン,パウル イイヨシ,ミツオ 発行年月:2012年02月 予約締切日:2012年02月07日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784560081952 ツェラン,パウル(Celan,Paul) 1920~1970。旧ルーマニア領、現ウクライナ共和国内のチェルノヴィツでユダヤ人の両親のもとに生まれる。ドイツ語を母語として育つ。第二次世界大戦が勃発、ドイツ・ルーマニア連合軍によりチェルノヴィツが占領されると、両親がナチスの強制収容所に連行され、父は病死(または射殺)、母は殺害される。ツェランは強制労働収容所で肉体労働に従事。44年、チェルノヴィツに帰還後、収容所などで書いてきた詩をまとめ始める。45年、ブカレストに移り、翻訳者・編集者生活を送りながら、新聞に詩篇を発表 飯吉光夫(イイヨシミツオ) 1935年旧満州奉天生まれ。59年東京大学独文科卒。62年同大学院修士課程修了。73~74年ベルリン・パリに滞在。首都大学東京名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 詩(罌粟と記憶/敷居から敷居へ/ことばの格子/誰でもないものの薔薇/息のめぐらし/糸の太陽たち/迫る光/雪の区域)/2 詩論(講演/散文) 未曾有の破壊と喪失の時代を生き抜き、言葉だけを信じ続けた20世紀ドイツ最高の詩人の代表詩篇と全詩論。改訳決定版。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
2640 円 (税込 / 送料込)
![悪しき造物主〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス 139) [ E.M.シオラン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0464/9784588140464.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】悪しき造物主〈新装版〉 (叢書・ウニベルシタス 139) [ E.M.シオラン ]
叢書・ウニベルシタス 139 E.M.シオラン 金井 裕 法政大学出版局アシキゾウブツシュシンソウバン シオラン カナイ ユウ 発行年月:2017年10月24日 予約締切日:2017年10月23日 ページ数:218p サイズ:全集・双書 ISBN:9784588140464 シオラン,E.M.(Cioran,E.M.) 1911年、ルーマニアに生まれる。1931年、ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得後、1937年、パリに留学。以降パリに定住してフランス語で著作を発表。孤独な無国籍者(自称「穴居人」)として、イデオロギーや教義で正当化された文明の虚妄と幻想を徹底的に告発し、人間存在の深奥から、ラディカルな懐疑思想を断章のかたちで展開する。『歴史とユートピア』でコンバ賞受賞。1995年6月20日死去 金井裕(カナイユウ) 1934年、東京に生まれる。京都大学仏文科卒。訳書『カイエ 1957ー1972』(日本翻訳文化賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 悪しき造物主/新しき神々/古生物学/自殺との遭遇/救われざる者/扼殺された思念 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学
3300 円 (税込 / 送料込)
![20代でやるべきこと、やってはいけないこと [ 井上裕之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5130/9784894515130.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】20代でやるべきこと、やってはいけないこと [ 井上裕之 ]
井上裕之 フォレスト出版ニジュウダイ デ ヤルベキ コト ヤッテ ワ イケナイ コト イノウエ,ヒロユキ 発行年月:2012年06月 予約締切日:2012年06月20日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784894515130 付属資料:DVD1 井上裕之(イノウエヒロユキ) 歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント。医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部・インディアナ大学歯学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会Diplomate、日本産業心理コンサルティング協会認定コンサルタント、溝口メンタルセラピストスクール公認メンタルセラピスト、メディカルパーソナルアドバイザー、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント。1963年生まれ。東京歯科大学大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 あなたの望む人生を手に入れるために知っておくべきことー「ミッション」と「潜在意識」について知っていますか?/第2章 心と体が勝手に目標に向かって動いていく!ー成功者が無意識的に持っている「ライフコンパス」とは?/第3章 自分が好きなことをやればいい!ーあなたの人生の武器になる!「ライフコンパス」を作ろう!/第4章 現状から抜け出すためにー20代の仕事の選び方、お金と時間の使い方/第5章 「自由に選択できる人生」を手に入れる9つのリストー20代を楽しく生きる!人生を変える9つのリスト/第6章 20代でやってはいけない10のリストーいますぐ実践できる!「潜在意識」に良い影響を与える習慣 20代で本書に出会ったアナタは好運かもしれない。「仕事」「お金」「能力」「時間」「人間関係」など最高の成果を出す秘訣が書いてある。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
1540 円 (税込 / 送料込)
![涙と聖者〈新装版〉 [ E.M.シオラン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1846/9784314011846.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】涙と聖者〈新装版〉 [ E.M.シオラン ]
E.M.シオラン 金井 裕 紀伊國屋書店出版部ナミダトセイジャシンソウバン シオラン イー エム カナイ ユウ 発行年月:2021年05月24日 予約締切日:2021年04月08日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784314011846 シオラン,E.M.(Cioran,E.M.) 1911年ルーマニア生まれ。ブカレスト大学文学部卒。哲学教授資格を取得後、1937年パリに留学し、定住。『歴史とユートピア』により、コンバ賞を受賞。1995年没 金井裕(カナイユウ) 1934年生まれ。京都大学文学部仏文科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 暗黒の詩情にみちた暴力的文体で文明の虚妄を告発する特異なエッセイストが、祖国を離れた年に記した、思想の原点。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学
3300 円 (税込 / 送料込)
![生誕の災厄 〈新装版〉 [ E. M. シオラン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1815/9784314011815.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】生誕の災厄 〈新装版〉 [ E. M. シオラン ]
E. M. シオラン 出口裕弘 紀伊國屋書店出版部セイタンノサイヤクシンソウバン シオラン イー エム デグチ ユウコウ 発行年月:2021年05月28日 予約締切日:2021年03月12日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784314011815 シオラン,E.M.(Cioran,E.M.) 1911年、ルーマニア生まれ。ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得後、1937年パリに留学し、定住。『歴史とユートピア』により、コンパ賞を受賞。1995年逝去 出口裕弘(デグチユウコウ) 1928年、東京生まれ。フランス文学者・小説家。1951年東京大学文学部フランス文学科卒業。元一橋大学教授。『坂口安吾ー百歳の異端児』(新潮社)により、伊藤整文学賞、蓮如賞を受賞。2015年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 痛烈なユーモアと皮肉に満ちたアフォリズム。闇の底から生への呪詛を発しつづけた、異端の思想家シオランによる“奇書”を新装刊行。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学
2750 円 (税込 / 送料込)
![宗教学名著選(第1巻) アルカイック宗教論集 [ 島薗進 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6887/9784336056887.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】宗教学名著選(第1巻) アルカイック宗教論集 [ 島薗進 ]
アルカイック宗教論集 島薗進 国書刊行会シュウキョウガク メイチョセン シマゾノ,ススム 発行年月:2013年08月26日 ページ数:504, サイズ:全集・双書 ISBN:9784336056887 エリアーデ,ミルチャ(Eliade,Mircea) 1907年ルーマニア、ブカレストに生まれる。ブカレスト大学卒業後、1928年より3年間インドに滞在。帰国後は宗教学者として活躍をする一方で、小説『マイトレイ』を発表し小説家としても高い評価を得る。第二次世界大戦後、フランスに亡命。1956年にシカゴ大学に招かれ、翌年、教授に就任。1986年シカゴにて歿 奥山倫明(オクヤマミチアキ) 1963年北海道生まれ。1996年東京大学大学院人文社会系研究科修了。南山大学教授・南山宗教文化研究所所長 飯嶋秀治(イイジマシュウジ) 1969年埼玉県生まれ。2005年九州大学大学院人間環境学研究科修了。九州大学大学院人間環境学研究院准教授 奥山史亮(オクヤマフミアキ) 1980年山形県生まれ。2011年北海道大学大学院文学研究科博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員 藤井修平(フジイシュウヘイ) 1986年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程 小藤朋保(コフジトモヤス) 1988年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修士課程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 再統合の神話/棟梁マノーレ伝説の注解/オーストラリアの宗教/南アメリカの高神 “聖”と“俗”の一体化の問題を、神話伝承や宗教的象徴のほか、ゲーテやバルザックなどの文学作品に探る『再統合の神話』、ルーマニアのフォークロアを研究した『棟梁マノーレ伝説の注解』、エリアーデ宗教学の特質を浮かび上がらせる“アルカイック宗教”研究の成果『オーストラリアの宗教』と「南アメリカの高神」の全4篇を収録。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 宗教学
6160 円 (税込 / 送料込)

プーチンの過信、誤算と勝算 ロシアのウクライナ侵略 早稲田新書 / 松島芳彦 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細緊急書き下ろし!!「ウクライナ侵略戦争」6カ月。ロシアを最も知るジャーナリストが「プーチンの本性」に迫る!暴走する「帝国」と引き裂かれた「大国」の歴史ドキュメント。目次 : 第1章 戦端は開かれた(逃げた大統領/ 時限爆弾/ 特殊軍事作戦/ イワンの憂い/ 消えた論文/ 強制連行)/ 第2章 不信の底流(宿敵/ ワニの涙/ 連邦再編の野望/ クリミアの復讐/ フルシチョフの贈り物/ ベーカーの約束/ バベルの懸念)/ 第3章 闇黒の海と大地(プーチンの国家観/ エリツィンの怒り/ ユーゴ空爆の亀裂/ 戦争の原型と恩恵/ 黒海艦隊の分割/ 欧米との蜜月/ オレンジ革命/ ブカレストへの道/ ルビコン川を渡る)/ 第4章 核を弄ぶ皇帝の命運(クリミア強奪の代償/ 巨大な緩衝地帯/ 核兵器による恫喝/ 勝者なき核戦争/ 引き裂かれた親子/ 神と戦争/ もう一つの核兵器/ 過去か未来か)
990 円 (税込 / 送料別)
![聖と俗 〈新装版〉 宗教的なるものの本質について (叢書・ウニベルシタス 14) [ M.エリアーデ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9762/9784588099762.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】聖と俗 〈新装版〉 宗教的なるものの本質について (叢書・ウニベルシタス 14) [ M.エリアーデ ]
宗教的なるものの本質について 叢書・ウニベルシタス 14 M.エリアーデ 風間 敏夫 法政大学出版局セイトゾク エリアーデ ミルチャ カザマ トシオ 発行年月:2014年01月21日 ページ数:284p サイズ:全集・双書 ISBN:9784588099762 エリアーデ,ミルチャ(Eliade,Mircea) ルーマニアの世界的な宗教学・宗教史学者。1907年首都ブクレシュティ(ブカレスト)に陸軍将校を父として生まれる。ブクレシュティ大学でナエ・ヨネスクを師に哲学を学ぶ。1927、28年イタリアに留学。また29ー31年インドに留学しこの研究生活を通じて宗教学・宗教史学者としての彼の方向が決定づけられる。帰国後33年から母校で哲学を講義、38ー42年パリで宗教学研究誌『ザルモクシス』を刊行。40年ロンドンのルーマニア文化アタッシェに任命される 風間敏夫(カザマトシオ) 1924年東京に生まれる。1947年東京大学文学部印度哲学梵文学科卒業。1994年法政大学教授退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序言(聖なるものはみずから顕われる/ふた通りの「世界のなかに在ること」 ほか)/第1章 聖なる空間と世界の浄化(空間の均質性と聖体示現/神体示現と徴表 ほか)/第2章 聖なる時間と神話(俗なる時間持続と聖なる時間/templum(寺院)ーtempus(時間) ほか)/第3章 自然の神聖と宇宙的宗教(天の神聖と天上の神々/遥かなる神 ほか)/第4章 人間の生存と生命の浄化(“世界に開かれた”生存/生の浄化 ほか)/付録 宗教学の歴史 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 宗教学
3190 円 (税込 / 送料込)
![30代でやるべきこと、やってはいけないこと [ 井上裕之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4522/9784894514522.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】30代でやるべきこと、やってはいけないこと [ 井上裕之 ]
井上裕之 フォレスト出版サンジュウダイ デ ヤルベキ コト ヤッテ ワ イケナイ コト イノウエ,ヒロユキ 発行年月:2011年07月 ページ数:251p サイズ:単行本 ISBN:9784894514522 井上裕之(イノウエヒロユキ) 歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント。医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会Diplomate、日本産業心理コンサルティング協会認定コンサルタント、溝口メンタルセラピストスクール公認メンタルセラピスト、メディカルパーソナル・アドバイザー、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 もしもあなたが39歳だとしても…ー30代に動かなければいけない理由/第2章 退屈な毎日のくり返しから脱出する!ー自分を成長させる技術と「潜在意識」の使い方/第3章 天職を探すべきか?ー30代の仕事の選び方&見つけ方/第4章 「お金」と「時間」も選択と集中しかない!ー30代における効果的なお金と時間の使い方/第5章 30代は新しい人間関係をつくる最高の時期だ!ー豊かな人間関係をつくるための「出会い」と「コミュニケーション」の技術/第6章 自由に選択できる人生を手に入れる!ーいますぐできる!人生を変える9つのリスト/第7章 30代でやってはいけない10のリストーいますぐできる!「潜在意識」に良い影響を与える習慣 「仕事」「お金」「能力」「時間」「人間関係」において、最高の成果を出すための秘訣。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
1540 円 (税込 / 送料込)
![40代でやるべきこと、やってはいけないこと [ 井上裕之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4669/9784894514669.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】40代でやるべきこと、やってはいけないこと [ 井上裕之 ]
井上裕之 フォレスト出版シジュウダイ デ ヤルベキ コト ヤッテ ワ イケナイ コト イノウエ,ヒロユキ 発行年月:2011年11月 ページ数:218p サイズ:単行本 ISBN:9784894514669 井上裕之(イノウエヒロユキ) 歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント。医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会Diplomate、日本産業心理コンサルティング協会認定コンサルタント、溝口メンタルセラピストスクール公認メンタルセラピスト、メディカルパーソナル・アドバイザー、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 40代が一生で一番重要な理由ー40代で爆発的な成長を遂げる方法/第2章 異性にも同性にもモテる人間になれ!ー相手が自然にあなたを受け入れる「人間関係力」の築き方/第3章 「お金」と「時間」をどこに投資すればいいのか?ー最高の人生にするための「お金」と「時間」の使い方/第4章 今までできなかったことができるようになる!ー「自由に選択できる人生」を手に入れる「潜在意識」活用法/第5章 「自由に選択できる人生」を手に入れる9つのリストー40代を楽しく生きる!人生を変える9つのリスト/第6章 40代でやってはいけない10のリストー今すぐできる!「潜在意識」に良い影響を与える習慣 もしも、あなたが思い通りの人生を手に入れたいなら、「やるべきこと」だけでなく「やってはいけないこと」を知っておくべきです!「必死にやってもうまくいかない…」「経験はあるはず、でもなぜか…」それはあなたの潜在意識が原因!そう、今までのビジネス書は「潜在意識」について書いてなかった!でも、コーチとして3万人の人生を変えた圧倒的実績を持つ著者が「潜在意識」を活用して「自由に選択できる人生」を手に入れるための方法を公開します。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
1540 円 (税込 / 送料込)
![潜在意識を使いこなす人 ムダにする人 自己実現するための51のガイド [ 井上裕之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7158/9784894517158.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】潜在意識を使いこなす人 ムダにする人 自己実現するための51のガイド [ 井上裕之 ]
自己実現するための51のガイド 井上裕之 フォレスト出版センザイ イシキ オ ツカイコナス ヒト ムダ ニ スル ヒト イノウエ,ヒロユキ 発行年月:2016年06月06日 予約締切日:2016年06月05日 ページ数:245p サイズ:単行本 ISBN:9784894517158 井上裕之(イノウエヒロユキ) 歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント、医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、インディアナ大学歯学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会指導医、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント。1963年、北海道生まれ、東京歯科大学大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 潜在意識を操る“仕組みを知り、使う”ー無意識レベルで自分を変えるには?/第2章 潜在意識の力を“一点”に集める“ゴールへの軌道に乗る”ー絶対に自己実現するには?/第3章 “必要なとき”に“必要な人”を引き寄せる“引き寄せの本質”ー「イヤな人」「イヤな関係」を自分で引き寄せていないか?/第4章 「お金」と「仕事」の成功哲学“達成のルール”ー稼ぐ力にブレーキがかかっていないか?/第5章 アファメーションで自分を100%信じる“過去を断ち切る”ー折れない心をつくる言葉とは?/第6章 さらに潜在意識を使いこなすために“秘策”ー「環境」「身につける物」「持ち物」「見た目」「体の管理」…外的刺激からステージを引き上げる/終章 安心して進もう。心配事は起こらない。 こうして無意識を操れば、常に正しい選択と行動ができる自分に変わる。「人間関係」「仕事」「お金」「人生」…あらゆる問題が解決し、答えが見つかる。 本 人文・思想・社会 心理学 異常心理学
1540 円 (税込 / 送料込)
![新装版 イタリアの詩歌──音楽的な詩、詩的な音楽 [ 天野 恵 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9702/9784384039702.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新装版 イタリアの詩歌──音楽的な詩、詩的な音楽 [ 天野 恵 ]
天野 恵 鈴木 信吾 三修社シンソウバンイタリアノシイカオンガクテキナシシテキナオンガク アマノケイ スズキ シンゴ 発行年月:2021年03月13日 予約締切日:2021年03月01日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784384039702 天野恵(アマノケイ) 京都大学文学部イタリア文学科卒業。現在、京都大学名誉教授 鈴木信吾(スズキシンゴ) 東京外国語大学イタリア語学科卒業、、ブカレスト大学言語学博士。イタリア語学・ルーマニア語学専攻。現在東京音楽大学教授 森田学(モリタマナブ) 東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。ボローニャ大学大学院、ジェノヴァ・パガニーニ研究所などで研究活動をおこなった後に帰国。現在、昭和音楽大学特任准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 イタリア詩の韻律と形式(音節とアクセント、語尾脱落/詩行の韻律法/イタリア詩の詩形)/第2部 イタリア詩と音楽(導入/イタリア詩と音の関係/イタリアの詩からイタリアの歌へ)/付録:イタリア・バロック声楽作品の詩15選 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
3300 円 (税込 / 送料込)
![ツェランの詩を読みほどく [ 相原勝 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8678/9784622078678.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ツェランの詩を読みほどく [ 相原勝 ]
相原勝 みすず書房BKSCPN_【高額商品】 ツェラン ノ シ オ ヨミホドク アイハラ,マサル 発行年月:2014年11月21日 ページ数:258p サイズ:単行本 ISBN:9784622078678 相原勝(アイハラマサル) 1952年、東京都練馬区生まれ。1974年、立教大学経済学部卒業。1984年、立教大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士後期課程修了。1982~83年にかけて1年間テュービンゲン大学留学。現在、長岡工業高等専門学校教授。1996、2003、2010年に、それぞれ3ヵ月、「マールバッハ・ドイツ文学資料館」にて、ツェラン資料を探索し、このドイツ滞在期間中、ツェランの生涯の足跡をもとめ、チェルノヴィッツ、ブカレスト、ウィーン、パリ、ブルターニュ、南フランス、アッシジなどを訪ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チェルノヴィッツ(一九二〇~四一年)ー処女詩集『骨壷からの砂』1/チェルノヴィッツからブカレストへ(一九四二~四五年)ー『骨壷からの砂』2/ブカレスト(一九四六年)ー『骨壷からの砂』3/ブカレストからウィーンへ、そしてパリ定住(一九四七~四八年)ー『骨壷からの砂』4/一九四九~五〇年ー第一詩集『ケシと記憶』1/一九五一~五二年ー『ケシと記憶』2・第二詩集『閾から閾へ』1/一九五三年ー『閾から閾へ』2/一九五四年ー『閾から閾へ』3/一九五五~五八年ー第三詩集『言葉の格子』/一九五九~六二年ー第四詩集『誰でもない者の薔薇』/一九六三~六五年ー第五詩集『息の転回』/一九六六~七〇年ー第六詩集『糸筋の太陽』以後 西欧と死の国、忘却の家=ドイツ語、キリスト教とユダヤ人、シオニズムとの葛藤、ネオナチとの闘い、人間イエスに倣ってー。41編の“詩と真実”に迫る初めての読解。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
3960 円 (税込 / 送料込)
![黒海地域の国際関係 [ 六鹿茂夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8631/9784815808631.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】黒海地域の国際関係 [ 六鹿茂夫 ]
六鹿茂夫 名古屋大学出版会コッカイ チイキ ノ コクサイ カンケイ ムツシカ,シゲオ 発行年月:2017年02月 ページ数:408p サイズ:単行本 ISBN:9784815808631 六鹿茂夫(ムツシカシゲオ) 1952年名古屋市に生まれる。1978年上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻修士課程修了。1985年ブカレスト大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、静岡県立大学大学院国際関係学研究科教授、同附属広域ヨーロッパ研究センター長、日本黒海学会会長、博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 黒海の地域性ー域内協力と域外関係(黒海国際関係の歴史的展開ー20世紀初頭まで/20世紀黒海地域の国際政治/冷戦後の黒海国際政治/黒海地域の経済協力と国際経済関係)/第2部 域内国際関係(ロシアの政治変動と外交政策/トルコの政治変動と外交政策/ウクライナの政治変動と外交政策/南コーカサスの政治変動と外交政策/バルカンの政治変動と外交政策)/第3部 黒海地域の主要課題(長期化する紛争と非承認国家問題/宗教とトランスナショナリズムーレニンゴル、沿ドニエストル、クリミアに共通するもの/輸送・商品・エネルギーの経済関係ーロシアとウクライナの角逐を中心に/企業のトランスナショナリズムーロシアの天然ガスとウクライナ) 西欧・ロシア・中東の狭間に位置し、歴史上つねに国際政治の焦点だった黒海。冷戦後のEU/NATOとロシアの綱引きのなか、紛争や跨境性を伴いつつトルコ、ウクライナ、ジョージア、バルカン諸国等が織りなす地域の動態を、外交・経済から宗教まで多面的に分析、その全体像を描き出す。世界政治のフォーカルポイント。 本 人文・思想・社会 政治
6930 円 (税込 / 送料込)

カイエ 1957‐1972 / シオラン 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明【日本翻訳文化賞(第44回)】既存の思想・神学体系と決別し、生の基本感情の率直な表出によって歴史と文明に対峙した孤高の思想家の知られざる内面の記録。膨大な未発表ノートが明かす、「形而上の流謫者」シオランの秘められた全体像。〈シオラン〉1911?1995年。ルーマニア生まれ。ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得。「歴史とユートピア」でコンバ賞受賞。他の著書に「オマージュの試み」など。
29700 円 (税込 / 送料別)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】VOLLEYBALL HEROES(バレーボールヒーローズ)2024 男子日本代表ファンBOOK【電子書籍】
<p>※電子版巻末掲載の「日本代表選手31人登場!ポスター」は切り取っての使用ができません。<br /> ご希望の方は紙版をお求めください。</p> <p>パリ五輪直前のVNLで初の銀メダルを獲得した日本男子チーム。<br /> 過去最高といわれるほど人気・実力を兼ね備えたチームに成長し、<br /> 本番のパリ五輪では、52年ぶりとなる金メダル獲得へと闘志を燃やしています。<br /> 本誌では北京大会で代表監督を務めた植田辰哉氏が、パリ五輪での試合展望とVNLで活躍した<br /> 全16選手をポジション別に分析。人気急上昇中の甲斐優斗選手や、高橋慶帆選手を大学&体育館で<br /> 直撃インタビュー。普段あまり見ることのできない彼らの姿を、貴重な撮り下ろし写真とともに紹介。<br /> また、現在のヨーロッパのバレー事情を知るべく、世界中で注目度がアップしている宮浦健人選手と<br /> 山本龍選手に、じっくりと現地でのお話を伺いました。<br /> 付録の特大ポスターは福岡で行われたVNLと、岩手でのドイツとの親善試合に出場した選手を含め、<br /> 全31選手を一挙掲載! この迫力を実感してください。</p> <p>【CONTENTS】<br /> 日本代表選手ポジション別徹底解析<br /> 石川祐希/高橋藍/大塚達宣/甲斐優斗/富田将馬/西田有志/宮浦健人/<br /> 小野寺太志/山内晶大/高橋健太郎/エバデダン・ラリー/関田誠大/<br /> 深津旭弘/大宅真樹/山本智大/小川智大</p> <p>元五輪代表監督・植田辰哉|パリ五輪展望<br /> 男子日本代表選手パーソナルデータ<br /> 国際親善試合 in 岩手|日本B × ドイツ 大会リポート&裏話<br /> 海外移籍選手に聞くヨーロッパのバレー事情1山本龍 ディナモ・ブカレスト(ルーマニア)<br /> 海外移籍選手に聞くヨーロッパのバレー事情2宮浦健人 パリ・バレー(フランス)<br /> 甲斐優斗大解剖!<br /> 〈インタビュー〉高橋慶帆「僕の未来予想図」<br /> 小川智大 ご両親が語るインサイドストーリー</p> <p>次世代の Team Japan を担うのは彼らだ!<br /> 中西健裕(筑波大学)/坂本アンディ世凪(中央大学)/一条太嘉丸(日本体育大学)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1540 円 (税込 / 送料込)

告白と呪詛/シオラン/出口裕弘【1000円以上送料無料】
著者シオラン(著) 出口裕弘(訳)出版社紀伊國屋書店発売日1994年12月ISBN9784314006941ページ数252Pキーワードこくはくとじゆそ コクハクトジユソ しおらん えみ-る M. CI シオラン エミ-ル M. CI9784314006941内容紹介80歳代も近くなったシオランが、みずからの老い、そして死に向きあいつつ著わしたこの本が、彼の最後の作品となった。皮肉と毒舌に満ちた断章の連続はあいかわらずだが、ここには暗さ、激しさよりもむしろ、人間の最も暗く醜い部分をも軽やかに嘲笑う枯れたユーモアが漂っている。入魂の名訳でおくる「シオランの到達点」。------------------------人間という人間に、うんざりしている。それでも、私は笑うのが好きだ。そして、私は、ひとりでは笑うことができない。生には何の意味もないという事実は、生きる理由の一つになる。唯一の理由にだってなる。--本文より------------------------【目次】存在の縁辺で切断幻滅の魔瞬間と向きあう激情忌まわしき明察訳注訳者後記【著者】シオラン(Cioran)1911年ルーマニア生まれ。1931年ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得。1937年パリに留学し、そのまま定住する。『歴史とユートピア』(紀伊國屋書店)により、コンバ賞を受賞。邦訳された著書は『絶望のきわみで』『思想の黄昏』『生誕の災厄』(以上、紀伊國屋書店)、『崩壊概論』『時間への失墜』(以上、国文館)、『悪しき造物主』『四つ裂き刑』『欺瞞の書』(以上、法政大学出版局)ほか多数。1995年逝去。【訳者】出口裕弘(でぐち・ゆうこう)1928年東京生まれ。1951年東京大学文学部フランス文学科卒業。前一橋大学教授。小説家。フランス文学者。著書に『澁澤龍彦の手紙』(朝日新聞出版)、『三島由紀夫 昭和の迷宮』(新潮社)など。訳書にブランショ『文学空間』(共訳、現代思潮社)、シオラン『歴史とユートピア』『生誕の災厄』(以上、紀伊國屋書店)、ユイスマンス『大伽藍』(光風社出版)、バタイユ『内的体験』(現代思潮社)ほか多数。2015年逝去。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
3080 円 (税込 / 送料込)

告白と呪詛/シオラン/出口裕弘【3000円以上送料無料】
著者シオラン(著) 出口裕弘(訳)出版社紀伊國屋書店発売日1994年12月ISBN9784314006941ページ数252Pキーワードこくはくとじゆそ コクハクトジユソ しおらん えみ-る M. CI シオラン エミ-ル M. CI9784314006941内容紹介80歳代も近くなったシオランが、みずからの老い、そして死に向きあいつつ著わしたこの本が、彼の最後の作品となった。皮肉と毒舌に満ちた断章の連続はあいかわらずだが、ここには暗さ、激しさよりもむしろ、人間の最も暗く醜い部分をも軽やかに嘲笑う枯れたユーモアが漂っている。入魂の名訳でおくる「シオランの到達点」。------------------------人間という人間に、うんざりしている。それでも、私は笑うのが好きだ。そして、私は、ひとりでは笑うことができない。生には何の意味もないという事実は、生きる理由の一つになる。唯一の理由にだってなる。--本文より------------------------【目次】存在の縁辺で切断幻滅の魔瞬間と向きあう激情忌まわしき明察訳注訳者後記【著者】シオラン(Cioran)1911年ルーマニア生まれ。1931年ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得。1937年パリに留学し、そのまま定住する。『歴史とユートピア』(紀伊國屋書店)により、コンバ賞を受賞。邦訳された著書は『絶望のきわみで』『思想の黄昏』『生誕の災厄』(以上、紀伊國屋書店)、『崩壊概論』『時間への失墜』(以上、国文館)、『悪しき造物主』『四つ裂き刑』『欺瞞の書』(以上、法政大学出版局)ほか多数。1995年逝去。【訳者】出口裕弘(でぐち・ゆうこう)1928年東京生まれ。1951年東京大学文学部フランス文学科卒業。前一橋大学教授。小説家。フランス文学者。著書に『澁澤龍彦の手紙』(朝日新聞出版)、『三島由紀夫 昭和の迷宮』(新潮社)など。訳書にブランショ『文学空間』(共訳、現代思潮社)、シオラン『歴史とユートピア』『生誕の災厄』(以上、紀伊國屋書店)、ユイスマンス『大伽藍』(光風社出版)、バタイユ『内的体験』(現代思潮社)ほか多数。2015年逝去。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
3080 円 (税込 / 送料込)
![絶望のきわみで〈新装版〉 [ E.M.シオラン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1730/9784314011730.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】絶望のきわみで〈新装版〉 [ E.M.シオラン ]
E.M.シオラン 金井 裕 紀伊國屋書店出版部ゼツボウノキワミデシンソウバン イーエムシオラン カナイ ユウ 発行年月:2020年05月25日 予約締切日:2020年04月25日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784314011730 シオラン,E.M.(Cioran,E.M.) 1911年ルーマニア生まれ。ブカレスト大学文学部卒。哲学教授資格を取得後、1937年パリに留学し、定住。『歴史とユートピア』により、コンバ賞を受賞。1995年没 金井裕(カナイユウ) 1934年生まれ。京都大学文学部仏文科卒。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一九三三年のルーマニアー不眠と眩暈、強度の内的緊張、危機的な精神状況に陥った当時二十二歳のシオランは「書くこと」によって生き延びた。異端の思想家シオランの出発点。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学
3300 円 (税込 / 送料込)
![年収1億円になる人が実行している36の習慣 [ 井上 裕之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1694/9784569841694.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】年収1億円になる人が実行している36の習慣 [ 井上 裕之 ]
井上 裕之 PHP研究所ネンシュウイチオクエンニナルヒトガジッコウシテイルサンジュウロクノシュウカン イノウエ ヒロユキ 発行年月:2018年10月18日 予約締切日:2018年09月12日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784569841694 『年収1億円を引き寄せる1%の人だけが実行している45の習慣』再編集・改題書 井上裕之(イノウエヒロユキ) 歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント、医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。島根大学医学部臨床教授、東京医科歯科大学非常勤講師、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、インディアナ大学歯学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会Diplomate、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント。1963年、北海道生まれ、東京歯科大学大学院修了。歯科医師として世界レベルの治療を提供するため、ニューヨーク大学をはじめ、海外で世界レベルの技術を修得。また、医療に関することだけでなく、世界中のさまざまな自己啓発、経営プログラムなどを学び続ける。現在はセミナー講師としても全国を飛び回り、会場は常に満員となり、2012年8月には日本青年館で1,000人の講演を成功させる。著者としてのデビュー作である『自分で奇跡を起こす方法』(フォレスト出版)はまたたく間に10万部を突破し、話題になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 年収1億円になる人の「お金との付き合い方」/第2章 年収1億円になる人の「自分を強化する方法」/第3章 年収1億円になる人の「お金の使い方」/第4章 年収1億円になる人の「学び方」/第5章 年収1億円になる人の「時間術」/第6章 年収1億円になる人の「思いどおりの人生を実現する方法」 満点を目指さない、1円玉が落ちていたら必ず拾う、頭を空っぽにする時間を持っている。誰もができるのに99%の人はやっていない小さいけど大きな違い。その習慣で収入は大きく変わる!! 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
880 円 (税込 / 送料込)
![夢もお金も手に入れる人のシンプルな習慣 [ 井上 裕之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3487/9784799103487.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】夢もお金も手に入れる人のシンプルな習慣 [ 井上 裕之 ]
井上 裕之 すばる舎お金 貯まる 夢 気遣い 夢の叶え方 夢をかなえる 思考は現実化する 7つの習慣 思考 ユメモ オカネモ テニイレルヒトノ シンプルナ シユウカン イノウエ,ヒロユキ 発行年月:2014年11月 サイズ:単行本 ISBN:9784799103487 井上裕之(イノウエヒロユキ) 歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント、医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。1963年、北海道生まれ、東京歯科大学大学院修了。歯科医師として世界レベルの治療を提供するために、ニューヨーク大学をはじめ、ペンシルバニア大学、ハーバード大学など海外で世界レベルの技術を取得。現在はセミナー講師。島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、インディアナ大学歯学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会指導医、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 夢が見つかる人の習慣(夢が持てない自分を責めない/夢が持てない2つの理由を知る ほか)/2章 夢をかなえる人の習慣(夢をかなえるクセをつける/夢の映像をストックする ほか)/3章 夢を応援してもらえる人の習慣(自分の価値観を周りに伝えておく/夢をかなえるためのチームをつくる ほか)/4章 夢もお金も手に入れる人の習慣(夢とお金は両立できると知る/周りの人に気持ちよく協力してもらう ほか) 仕事、お金、健康、人間関係、恋愛、パートナー、夢・目標、ライフスタイル。6万人との対話でわかった!人生はコレでうまくいく。幸運が続々と舞い込む70のヒント。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
1540 円 (税込 / 送料込)