「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

【コンビニ・銀行振込不可】今なぜ新渡戸稲造か 危機を突破する〈利他の精神〉 松井博和/著 小篠隆生/著 久田徳二/著
■ISBN:9784909281678★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル今なぜ新渡戸稲造か 危機を突破する〈利他の精神〉 松井博和/著 小篠隆生/著 久田徳二/著ふりがないまなぜにとべいなぞうかききおとつぱするりたのせいしんくら-くぶつくすCLARKBOOKSにとべぶつくれつと1発売日202503出版社札幌農学同窓会ISBN9784909281678大きさ62P 21cm著者名松井博和/著 小篠隆生/著 久田徳二/著
1100 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】戦国転生同窓会 織守きょうや/著
■ISBN:9784575248074★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル戦国転生同窓会 織守きょうや/著ふりがなせんごくてんせいどうそうかい発売日202503出版社双葉社ISBN9784575248074大きさ313P 19cm著者名織守きょうや/著
1980 円 (税込 / 送料別)

諦念後 男の老後の大問題/小田嶋隆【1000円以上送料無料】
著者小田嶋隆(著)出版社亜紀書房発売日2022年12月ISBN9784750517735ページ数215Pキーワードていねんごおとこのろうごのだいもんだい テイネンゴオトコノロウゴノダイモンダイ おだじま たかし オダジマ タカシ9784750517735内容紹介《ジジイだって、歳を取るのは初めての経験なのだ。許してあげてほしい。》男の「定年」は「諦念」なのか?還暦を過ぎた男の気分や期待や虚栄や子供っぽさをオダジマ節で軽快につづったコラム集。----------------------〈2022年6月、惜しくも亡くなられた小田嶋隆さんの幻の連載を1冊に。〉「人生で前向きだったことなどは一瞬もない。加えて、人生で継続したことはアルコール依存くらい」齢60にして、そばを打ったり、ギターに再挑戦したり、ジムに通って逆三の体を手に入れようとしたり、体当たりの取材をこなす……。はたして新しい境地は?定年後の男の身の持っていき場所、ヒマのつぶし方、諦念と満足などを軽やかに綴るコラム集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次定年後のオヤジたちは、なぜ「そば打ち」をするのか?/定年男はギターを買ってみた。非モテだった青春時代を取り戻すために。/逆三角形の体の自分になりたくて、スポーツジムに通ってみた。/過去を清算しようと思って、「断捨離」をしてみた。/立派な死に方だったと言われたくて、「終活」をしてみた。/卒業後40年を経て、同窓会に出席してみた。/ひまつぶしのために麻雀を打ってみた。/職人を志して、鎌倉彫をやってみた。/しがらみから逃れられなくて選挙に出てみる。/植物の魅力に目覚め、盆栽をはじめてみた。〔ほか〕
1760 円 (税込 / 送料込)

諦念後 男の老後の大問題/小田嶋隆【3000円以上送料無料】
著者小田嶋隆(著)出版社亜紀書房発売日2022年12月ISBN9784750517735ページ数215Pキーワードていねんごおとこのろうごのだいもんだい テイネンゴオトコノロウゴノダイモンダイ おだじま たかし オダジマ タカシ9784750517735内容紹介《ジジイだって、歳を取るのは初めての経験なのだ。許してあげてほしい。》男の「定年」は「諦念」なのか?還暦を過ぎた男の気分や期待や虚栄や子供っぽさをオダジマ節で軽快につづったコラム集。----------------------〈2022年6月、惜しくも亡くなられた小田嶋隆さんの幻の連載を1冊に。〉「人生で前向きだったことなどは一瞬もない。加えて、人生で継続したことはアルコール依存くらい」齢60にして、そばを打ったり、ギターに再挑戦したり、ジムに通って逆三の体を手に入れようとしたり、体当たりの取材をこなす……。はたして新しい境地は?定年後の男の身の持っていき場所、ヒマのつぶし方、諦念と満足などを軽やかに綴るコラム集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次定年後のオヤジたちは、なぜ「そば打ち」をするのか?/定年男はギターを買ってみた。非モテだった青春時代を取り戻すために。/逆三角形の体の自分になりたくて、スポーツジムに通ってみた。/過去を清算しようと思って、「断捨離」をしてみた。/立派な死に方だったと言われたくて、「終活」をしてみた。/卒業後40年を経て、同窓会に出席してみた。/ひまつぶしのために麻雀を打ってみた。/職人を志して、鎌倉彫をやってみた。/しがらみから逃れられなくて選挙に出てみる。/植物の魅力に目覚め、盆栽をはじめてみた。〔ほか〕
1760 円 (税込 / 送料別)
![女という生きもの [ 益田ミリ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6032/9784344026032.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】女という生きもの [ 益田ミリ ]
益田ミリ 幻冬舎オンナ ト イウ イキモノ マスダ,ミリ 発行年月:2014年07月 ページ数:203p サイズ:単行本 ISBN:9784344026032 益田ミリ(マスダミリ) 1969年大阪府生まれ。イラストレーター。ジャンルを超えて活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) セックスミステリー/もしお母さんになったら/母なるもの/妻とのセックス/男と女/すれ違いざまのチッ/人間型ロボット/バナナの教え/命のいとなみ/昔、美人/昔、男前/かわいいおばあさん/カルチャースクール/寄せてあげて/女の子でも「ボク」 15年ぶりの同窓会。わたし以外は、全員、お母さん。だけど、その顔は取り外すことができて、外してしまえば、ひとりひとりが40代になった女の人たち。誰にだって自分の人生があり、ただひとりの「わたし」である。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ
1320 円 (税込 / 送料込)

シリウスがもう止まらない 松果体超進化 今ここだけの無限大意識へ/松久正/龍依【1000円以上送料無料】
著者松久正(著) 龍依(著)出版社ヒカルランド発売日2018年11月ISBN9784864716901ページ数224Pキーワードしりうすがもうとまらないしようかたいちようしんかい シリウスガモウトマラナイシヨウカタイチヨウシンカイ まつひさ ただし ろい マツヒサ タダシ ロイ9784864716901内容紹介シリウスが設定した同窓会超共鳴体のこの二人だからこそ宇宙が明らかにしてくれる光次元のニューみらくるインフォメーション満載!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 「龍神降臨:観測史上初の進路で台風直撃の日」収録編 高次元宇宙からの超最新情報&チャネル一挙開封!(シリウスから龍神とホルス神(鳳凰)の超強力な導き!「地球人の意識変容を急げ!」で実現した世紀の霊性対談/2018年、長崎・壱岐で立てた光の柱で、宇宙と地球のグリッド開封。各地の封印開きが一斉に始まった/2015年、「龍の頭角」の沖縄・古宇利島で霊性開き。以後、5次元の龍神エネルギーが頭から起き上がって(顕現して)きた/「高次元DNAコード」を入れた霊性開きのミッション開始。ムー・レムリアとポセイドン・スサノオの再誕エネルギーが鍵に!/ジーザスからのメッセージ「オープン・ザ・ナディス」。松果体DNAエネルギーをリニューアルする世界初の「遠隔医学」始まる! ほか)/2 「鳳凰降臨:地球に火星大接近の灼熱猛暑の日」収録編 日本が世界を導く!霊性が開いた地球人進化の全貌!!(2人のことをチャネリングしたら、出るわ出るわ…レムリア女王と琉球王族の今生での使命は“神開き・地球開き”/対談が設定された理由は、共に龍の松果体の地を開いたから!!霊性世界(古宇利島)担当と地上世界(壱岐)担当の引き合わせ/松果体(龍の玉)とハートと丹田をつなぐビジョン!古宇利島と壱岐も対となって天人地のエネルギーが開いた/高次元のエネルギー光線を固めて地中に保存したのが水晶、人類進化の鍵となる水晶の霊性開きを山梨・金櫻神社で行う/日常で「次元の入り口」につながりやすい場所は、トイレとお風呂。ゼロ秒で出入り自由な世界へ行こう! ほか)
1996 円 (税込 / 送料込)

シリウスがもう止まらない 松果体超進化 今ここだけの無限大意識へ/松久正/龍依【3000円以上送料無料】
著者松久正(著) 龍依(著)出版社ヒカルランド発売日2018年11月ISBN9784864716901ページ数224Pキーワードしりうすがもうとまらないしようかたいちようしんかい シリウスガモウトマラナイシヨウカタイチヨウシンカイ まつひさ ただし ろい マツヒサ タダシ ロイ9784864716901内容紹介シリウスが設定した同窓会超共鳴体のこの二人だからこそ宇宙が明らかにしてくれる光次元のニューみらくるインフォメーション満載!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 「龍神降臨:観測史上初の進路で台風直撃の日」収録編 高次元宇宙からの超最新情報&チャネル一挙開封!(シリウスから龍神とホルス神(鳳凰)の超強力な導き!「地球人の意識変容を急げ!」で実現した世紀の霊性対談/2018年、長崎・壱岐で立てた光の柱で、宇宙と地球のグリッド開封。各地の封印開きが一斉に始まった/2015年、「龍の頭角」の沖縄・古宇利島で霊性開き。以後、5次元の龍神エネルギーが頭から起き上がって(顕現して)きた/「高次元DNAコード」を入れた霊性開きのミッション開始。ムー・レムリアとポセイドン・スサノオの再誕エネルギーが鍵に!/ジーザスからのメッセージ「オープン・ザ・ナディス」。松果体DNAエネルギーをリニューアルする世界初の「遠隔医学」始まる! ほか)/2 「鳳凰降臨:地球に火星大接近の灼熱猛暑の日」収録編 日本が世界を導く!霊性が開いた地球人進化の全貌!!(2人のことをチャネリングしたら、出るわ出るわ…レムリア女王と琉球王族の今生での使命は“神開き・地球開き”/対談が設定された理由は、共に龍の松果体の地を開いたから!!霊性世界(古宇利島)担当と地上世界(壱岐)担当の引き合わせ/松果体(龍の玉)とハートと丹田をつなぐビジョン!古宇利島と壱岐も対となって天人地のエネルギーが開いた/高次元のエネルギー光線を固めて地中に保存したのが水晶、人類進化の鍵となる水晶の霊性開きを山梨・金櫻神社で行う/日常で「次元の入り口」につながりやすい場所は、トイレとお風呂。ゼロ秒で出入り自由な世界へ行こう! ほか)
1996 円 (税込 / 送料別)
![身近な法律問題Q&A [ 愛知学院大学法学部同窓会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2628/9784792392628.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】身近な法律問題Q&A [ 愛知学院大学法学部同窓会 ]
愛知学院大学法学部同窓会 成文堂ミヂカナホウリツモンダイキューアンドエー アイチガクインダイガクホウガクブドウソウカイ 発行年月:2017年01月16日 予約締切日:2017年01月15日 ページ数:110p サイズ:単行本 ISBN:9784792392628 男女問題/遺言・高齢者/相続/交通事故/労働問題/消費者問題/賃貸借/貸金請求・過払い・債務整理/刑事/近隣・学校/インターネット問題/税金 本 人文・思想・社会 法律 法律
1100 円 (税込 / 送料込)
![万葉集 巻二十 防人歌 作歌者たちの天上同窓会 [ 植木 久一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0533/9784866560533.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】万葉集 巻二十 防人歌 作歌者たちの天上同窓会 [ 植木 久一 ]
作歌者たちの天上同窓会 植木 久一 海鳥社マンヨウシュウマキノニジュウサキモリウタ ウエキ キュウイチ 発行年月:2019年07月05日 予約締切日:2019年07月04日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784866560533 植木久一(ウエキキュウイチ) 1939年、大阪市生まれ。弁理士、薬剤師、森林インストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠江国の作歌者たち(4321ー4327)/相模国の作歌者たち(4328ー4330)/駿河国の作歌者たち(4337ー4346)/上総国の作歌者たち(4347ー4359)/常陸国の作歌者たち(4363ー4372)/下野国の作歌者たち(4373ー4383)/下総国の作歌者たち(4384ー4394)/信濃国の作歌者たち(4401ー4403)/上野国の作歌者たち(4404ー4407)/武蔵国の作歌者たち(4413ー4424)/その他、作歌者不明の防人歌(巻二十、十四、七から)/大伴家持の歌(巻二十の中から) 一二六〇年の時を越え、今、防人たちの歌声を聴く。妻子や父母、恋人、故郷から切り離され、沿岸防衛のために九州へと赴く東国の人々。その哀別の情、郷愁、望郷の念、旅の苦しさ、苦悩を、方言を用いて素朴で素直に謡った防人歌。歌に込めた思いを、防人一人ひとりが大伴家持に語ります。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
1980 円 (税込 / 送料込)

川越高校のリベラルアーツ教育 ノーベル賞からウォーターボーイズまで輩出する/神山典士【1000円以上送料無料】
著者神山典士(著)出版社川越高校同窓会発売日2019年09月ISBN9784810913330ページ数351Pキーワードかわごえこうこうのりべらるあーつきよういくのーべる カワゴエコウコウノリベラルアーツキヨウイクノーベル こうやま のりお コウヤマ ノリオ9784810913330目次まえがき 川越高校のような会社をつくりたい、若きアントレプレナー/1 探求する力/2 没頭する力/3 文武両道の力/4 異文化の力/5 伝統を「継承+改革+創造」する力/6 自主自立の力/あとがき 高校時代の「純度」を保つために
1650 円 (税込 / 送料込)

川越高校のリベラルアーツ教育 ノーベル賞からウォーターボーイズまで輩出する/神山典士【3000円以上送料無料】
著者神山典士(著)出版社川越高校同窓会発売日2019年09月ISBN9784810913330ページ数351Pキーワードかわごえこうこうのりべらるあーつきよういくのーべる カワゴエコウコウノリベラルアーツキヨウイクノーベル こうやま のりお コウヤマ ノリオ9784810913330目次まえがき 川越高校のような会社をつくりたい、若きアントレプレナー/1 探求する力/2 没頭する力/3 文武両道の力/4 異文化の力/5 伝統を「継承+改革+創造」する力/6 自主自立の力/あとがき 高校時代の「純度」を保つために
1650 円 (税込 / 送料別)
![ネクスト・リーダーシップ [ 古田 直裕 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8044/9784569848044.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ネクスト・リーダーシップ [ 古田 直裕 ]
古田 直裕 PHP研究所ネクストリーダーシップ フルタ ナオヒロ 発行年月:2020年10月29日 予約締切日:2020年09月25日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784569848044 古田直裕(フルタナオヒロ) 1983年神奈川県生まれ。渋谷教育学園幕張高等学校を経て、立教大学理学部卒業(計算機化学専攻)。2013年米国カーネギーメロン大学テッパー経営大学院修了(MBA)。カーネギーメロン大学日本同窓会幹事。新尊で巴川製紙所に入社し、静岡工場で勤務。生産管理、品質保証等の部署を経て、プロジェクトマネジメント業務全般を担当。留学後は米国グレンジャーでモノタロウの海外EC事業を支援。デジタルを含めた日本全体の変革を支援すべく、縄文アソシエイツに参画。主に日系の上場企業に対し、CIO、CFOなどの常勤の執行役員や部長クラスの人材と、社外取締役や社外監査役の候補者を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにーリーダーは「辺境」から生まれる/第1章 危機を突破するマインド&スキルセットーこれからのビジネスパーソンに求められる6つの資質/第2章 組織とリーダー像をアップデートせよ/第3章 どこでも働ける力/終章 これからのリーダーたちへ/おわりにー普通の人がリーダーになるとき 自らの価値を高めたければ、辺境(フロンティア)で磨け。「脱スペック向上思考」「ハードからソフトへの転換」「情実から成果へ」「ファクトベース」「コミュニケーション」「責任感」。大きく変化するビジネス環境で生き抜くための6つのマインド&スキル。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
1650 円 (税込 / 送料込)
![統治構造改革への提言 地方分権推進を求めて [ 田中 暄二 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5754/9784886565754.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】統治構造改革への提言 地方分権推進を求めて [ 田中 暄二 ]
地方分権推進を求めて 田中 暄二 展転社トウチコウゾウカイカクヘノテイゲン タナカ ケンジ 発行年月:2024年04月01日 予約締切日:2024年03月04日 ページ数:308p サイズ:単行本 ISBN:9784886565754 田中喧二(タナカケンジ) 1945(昭和20)年久喜市に生まれる。埼玉県立浦和高校を経て、1969年早稲田大学第一商学部卒。在学中は早稲田大学グリークラブ(男声合唱団)で活躍。我が国の高度成長期の中で大学紛争を経験する。卒業後三菱石油に勤務。営業部社員として、バブル経済絶頂期の中東奔西走。1973年明治23年創業の家業(米穀・燃料商)に従事する。1886年久喜市議会議員(1期)、1990年埼玉県議会議員(2期)、1997年久喜市長(4期)、2010年新久喜市長(2期)、2014年埼玉市長会長、全国市長会理事、地方自治一筋31年。2019年平成国際大学大学院修士課程に入学。学位取得し現在同大学大学院研究生。現在、久喜市名誉市民、公益財団法人埼玉県市町村振興協会評議員、公益財団法人浦和高校同窓会奨学財団理事、早稲田大学校友会埼玉県支部副支部長等を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「平成の合併」から見えてくるもの(はじめに/平成の合併の目的 ほか)/第2章 政令指定都市と大都市制度(戦前の大都市制度/特別市 ほか)/第3章 大阪都構想と大都市(大都市としての大阪市の歴史/橋下徹大阪府知事の誕生と大阪府・大阪市の構造改革構想 ほか)/第4章 『令和2年国勢調査』から都市を考える(従業地・通学地別の人口/47都道府県別の従業地・通学地別人口 ほか)/第5章 久喜市・菖蒲町・栗橋町・鷲宮町の合併(「新久喜市」誕生までの経過/久喜市発行の『新「久喜市」誕生の軌跡』の主な資料/結び 新久喜市誕生から10年を経た今) 「平成の合併」から見えてくるもの!久喜市議会議員、埼玉県議会議員、久喜市長、埼玉県市長会長と31年間にわたり地方政治に携わった著者が、都市の役割分担の大変革を提案する。 本 人文・思想・社会 政治
2420 円 (税込 / 送料込)
![日本のエリート高校 学校文化と同窓会の社会史 [ 黄順姫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7907/79070730.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本のエリート高校 学校文化と同窓会の社会史 [ 黄順姫 ]
学校文化と同窓会の社会史 黄順姫 世界思想社ニホン ノ エリート コウコウ ファン,スンヒー 発行年月:1998年11月 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784790707301 第1章 家族の文化による学校生活への適応過程/第2章 ハビトゥスの変容による学校文化の共有/第3章 ハビトゥス戦略による学校文化の再生産過程/第4章 同窓会の学校文化におよぼす象徴的権力/第5章 同窓生アイデンティティの構築/第6章 伝統としての学校文化の断絶・創出 日本のエリートの身体はどのように創られるのか。福岡県下のエリート高校を対象に、エスノグラフィを分析技法にして結実した労作。 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他
3080 円 (税込 / 送料込)
![大人のスピーチ実例集 冠婚葬祭職場地域の集まりで使える!! [ 土屋書店 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5713/9784806915713.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大人のスピーチ実例集 冠婚葬祭職場地域の集まりで使える!! [ 土屋書店 ]
冠婚葬祭職場地域の集まりで使える!! 土屋書店 つちや書店あがらない ウェディング 卒業式 入学式 司会 結婚式 通夜 告別式 簡単 式辞 挨拶 あいさつ 短い 文例 オトナ ノ スピーチ ジツレイシュウ ツチヤ ショテン 発行年月:2016年07月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784806915713 1 大人のスピーチとは(「大人のスピーチ」に求められること/誰にでもわかる言葉で/品格ある話し方/「間ぬけた」スピーチにしないために/自信をもって堂々とした態度で/ポーズも大切/周りへの配慮を忘れずに/状況把握を的確に/大人にふさわしい敬語のマナー)/2 冠婚葬祭のスピーチ(結婚披露宴のスピーチ/長寿祝い・金銀婚式のスピーチ/弔事・法要のスピーチ)/3 職場・地域でのスピーチ(歓迎・送別のスピーチ/表彰式のスピーチ/開業披露・創業記念祝いのスピーチ/懇親会・社内行事のスピーチ/地域の催しでのスピーチ/同窓会のスピーチ) 慣用句・常套句、忌み言葉、敬語の使い方、大人としての振る舞い、マナーなどもわかる。一般的な大人のスピーチから、手際のよい短いスピーチまで、シーン別・立場別のスピーチ113種を収載。 本 人文・思想・社会 言語学
1628 円 (税込 / 送料込)
![草の星 [ 渡辺彰 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6855/9784888666855_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】草の星 [ 渡辺彰 ]
渡辺彰 西田書店クサノホシ ワタナベアキラ 発行年月:2023年12月15日 予約締切日:2023年12月14日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784888666855 1 それを言ってくれたろうか(バスに乗って/島唄 ほか)/2 足りた日となってもまだ(足りて踊る/そよそよと ほか)/3 ないからあって揺れるもの(レールバス/七〇年代に娘だった女たち ほか)/4 そしたらおまえと話せたのに(同窓会の思い出/ちいさなうしろめたさが ほか)/5 手紙(手紙/美学者と野良詩人 ほか) 星星は叢にひそむ「ことば」を掬いだし詩へと変容させる。 本 人文・思想・社会 文学 その他
1980 円 (税込 / 送料込)
![聞き書き自分史 未来へ繋ぐバトン (コミュニティ・ブックス) [ 三浦清一郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2902/9784890222902_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】聞き書き自分史 未来へ繋ぐバトン (コミュニティ・ブックス) [ 三浦清一郎 ]
未来へ繋ぐバトン コミュニティ・ブックス 三浦清一郎 渡辺いづみ 日本地域社会研究所キキガキ ジブンシ ミウラ,セイイチロウ ワタナベ,イズミ 発行年月:2022年05月 予約締切日:2022年04月22日 ページ数:97p サイズ:単行本 ISBN:9784890222902 三浦清一郎(ミウラセイイチロウ) 1941年東京都出身。月刊生涯学習通信「風の便り」編集長。国立社会教育研修所、文部省を経て、福岡教育大学教授。この間フルブライト交換教授として、米国シラキューズ大学、北カロライナ州立大学客員教授。福岡教育大学退職後、九州女子大学・九州共立大学副学長。副学長退職後の翌2000(平成12)年三浦清一郎事務所を設立。福岡県生涯学習推進会議座長、中国・四国・九州地区生涯学習実践研究交流会代表世話人などを歴任 渡辺いづみ(ワタナベイズミ) 1959年福岡県出身。2008年北九州市立東朽網市民センター館長に着任。2010年「朽網の郷土史を語る会」を結成し、小倉南区朽網周辺の遺跡、史跡の調査・研究活動を開始。2013年に北九州市市制50周年事業の一環で、郷土史『ふるさと朽網今昔』を発刊。2013年北九州市立平野市民センター館長着任。2014年八幡大空襲を聞き書きで記録する活動を開始し、聞き書きボランティア「平野塾」を結成。その後、平和学習への出前講演に大空襲体験者を派遣する事業や語り部同窓会などの交流活動へと展開しつつ活動を継続中。2018年北九州市立西門司市民センター着任。2020年から聞き書き講座を実施し、聞き書きボランティア「ともがき隊」を結成して活動を開始。2021年6月門司の空襲・大水害を中心に記録した記録集『未来への伝言』を発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まえがき 聞き書き自分史の生涯教育機能/第1章 聞き書き自分史は戦後69年に始まった/第2章 研修会を振り返るーカギは聞き書き作法にあった/第3章 あの日1945年8月8日、八幡で何が起こったか 八幡大空襲から70年ー体験者が語る言葉の遺産/第4章 証言集が生み出した社会教育事業/第5章 西門司の聞き書き自分史 『未来への伝言』ができるまで/あとがき 晩年の生涯教育実践 地域活動、生涯教育のすそ野を豊かに広げた傾聴ボランティア、聞き書き自分史の取り組み。戦争を体験した人たちから、当時のことを聞き、記録に残さなければ地域の戦争の記憶が失われてしまうー。福岡県北九州市で行なわれた「聞き書き」プロジェクトは、関係者の予想を超えて、高齢者支援、自然災害なども含めた地域史の構築、地域住民の連帯感、生涯教育機能など、多くの相乗効果を生んだ。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 社会教育
1320 円 (税込 / 送料込)
![旧制台北高等学校同窓会誌『蕉葉会報』(全3巻セット) [ 蕉葉会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】旧制台北高等学校同窓会誌『蕉葉会報』(全3巻セット) [ 蕉葉会 ]
蕉葉会 不二出版キュウセイ タイペイ コウトウ ガッコウ ドウソウカイシ ショウヨウ カイホウ ゼ ショウヨウカイ 発行年月:2022年06月 予約締切日:2022年07月01日 ページ数:1074 サイズ:全集・双書 ISBN:9784835085654 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 セット本 その他
66000 円 (税込 / 送料込)
![ひとりだけの同窓会 藤本数博詩集 [ 藤本数博 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ひとりだけの同窓会 藤本数博詩集 [ 藤本数博 ]
藤本数博詩集 藤本数博 竹林館ヒトリ ダケ ノ ドウソウカイ フジモト,カズヒロ 発行年月:2003年03月 予約締切日:2024年12月20日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784860000394 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
2200 円 (税込 / 送料込)
![波涛を越えて [ 佐々木武 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9464/94642959.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】波涛を越えて [ 佐々木武 ]
佐々木武 郵研社ハトウ オ コエテ ササキ,タケシ 発行年月:2004年11月 予約締切日:2024年12月24日 ページ数:229p サイズ:単行本 ISBN:9784946429590 佐々木武(ササキタケシ) 1926年生まれ。1945年麻布中学校二部卒業。1946年東京逓信講習所卒業。1948年高等逓信講習所卒業。1951年一橋大学経済学部委託研修修了。以来、約40年間、郵政省で会計制度の制定・維持、全国の郵政局等の会計監査、会計検査院担当、国会決算委員会担当、予算の実行計画等の経理分野のほか、郵政百年史(本史)編集、高等部第一科主任教官、郵便局長等の仕事に従事した。1985年逓信同窓会事務局に就職し、以後10年間勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 幼年時代(ソウルから大分へ/大分 ほか)/2 少年時代(大いに遊ぶ/渋谷の伯母さん ほか)/3 青年時代(麻布中学校二部卒業・東京逓信講習所無線通信科入学/無線通信士を目指してー終戦 ほか)/4 郵便局長日記(いろいろな仕事/郵便局長発令 ほか) 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1540 円 (税込 / 送料込)
![同窓会をやろう! 懐かしさの宝石箱 [ 秀島ヒロノリ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2202/9784434272202.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】同窓会をやろう! 懐かしさの宝石箱 [ 秀島ヒロノリ ]
懐かしさの宝石箱 秀島ヒロノリ みらいパブリッシング 星雲社ドウソウカイ オ ヤロウ ヒデシマ,ヒロノリ 発行年月:2020年02月 予約締切日:2020年02月22日 ページ数:167p サイズ:単行本 ISBN:9784434272202 秀島広宣(ヒデシマヒロノリ) 1966年佐賀県佐賀市生まれ、大学卒業までを佐賀市で暮らす。1989年就職を機に上京し、メーカー系事務機販売会社にて勤務。主に商品企画、マーケティング等の業務を担当。2013年会社の早期定年退職プログラムに応募し、脱サラ。IT会社を起業し、現在に至る。都立小岩高校同窓会アドバイザー(特別会員外部理事)。佐賀市立循誘小学校1979年卒学年同窓会代表幹事。佐賀市立城東中学校1982年卒学年同窓会代表幹事。佐賀県立佐賀西高等学校20回生同窓会幹事・実行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 同窓会はなぜ楽しいのか/第1章 同窓会のアウトラインとスタートアップ/第2章 準備開始/第3章 当日に向けて/第4章 満足度と効率化を図るIT利用実例/第5章 新たなコミュニティとしての同窓会 ラクラク同窓会術!初めてでも迷わない、失敗しない同窓会開催のイロハから最新ツールの活用術まで! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1430 円 (税込 / 送料込)

大阪大学台湾研究プロジェクト叢書 3二つの時代を生きた台湾 言語・文化の相克と日本の残照/林初梅/所澤潤/石井清輝【1000円以上送料無料】
著者林初梅(編著) 所澤潤(編著) 石井清輝(編著)出版社三元社発売日2021年12月ISBN9784883035410ページ数279Pキーワードふたつのじだいおいきたたいわん2つ/の/じだい/お フタツノジダイオイキタタイワン2ツ/ノ/ジダイ/オ りん しよばい しよざわ じゆ リン シヨバイ シヨザワ ジユ9784883035410内容紹介台湾人にとっての「日本」とは日本とは異なる「戦後」を歩んだ台湾。日本時代に生まれ育った台湾人は、日本人が去ったあと、どのような社会を、どのように生きたのか? 二つの時代を生きた台湾人の経験に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 経済統制下の台湾(戦時体制下台湾の「デパート」-全体主義と個人の軋轢/戦後台湾女性のよそおい文化-社会現象としての日本嗜好)/第2部 高等教育制度の転換をめぐって(台北高等学校の戦後-日本が過去になった時に起こったこと/台北帝国大学の接収と延平学院の設立-省籍問題を伴う台湾本省人の対日感情の変化)/第3部 文筆家・作家としての人生を読む(黄得時による日本文化ならびに日本語に対する戦後の態度/植民地の記憶-鍾理和「原郷人」の広がり)/第4部 日本社会における台湾の位相(華僑から「台湾人」へ-一九六〇‐七〇年代在日台湾人の歴史的自己省察の試み/植民地同窓会における戦後日本の台湾記憶-台北市・樺山小学校の事例から)
4180 円 (税込 / 送料込)

大阪大学台湾研究プロジェクト叢書 3二つの時代を生きた台湾 言語・文化の相克と日本の残照/林初梅/所澤潤/石井清輝【3000円以上送料無料】
著者林初梅(編著) 所澤潤(編著) 石井清輝(編著)出版社三元社発売日2021年12月ISBN9784883035410ページ数279Pキーワードふたつのじだいおいきたたいわん2つ/の/じだい/お フタツノジダイオイキタタイワン2ツ/ノ/ジダイ/オ りん しよばい しよざわ じゆ リン シヨバイ シヨザワ ジユ9784883035410内容紹介台湾人にとっての「日本」とは日本とは異なる「戦後」を歩んだ台湾。日本時代に生まれ育った台湾人は、日本人が去ったあと、どのような社会を、どのように生きたのか? 二つの時代を生きた台湾人の経験に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 経済統制下の台湾(戦時体制下台湾の「デパート」-全体主義と個人の軋轢/戦後台湾女性のよそおい文化-社会現象としての日本嗜好)/第2部 高等教育制度の転換をめぐって(台北高等学校の戦後-日本が過去になった時に起こったこと/台北帝国大学の接収と延平学院の設立-省籍問題を伴う台湾本省人の対日感情の変化)/第3部 文筆家・作家としての人生を読む(黄得時による日本文化ならびに日本語に対する戦後の態度/植民地の記憶-鍾理和「原郷人」の広がり)/第4部 日本社会における台湾の位相(華僑から「台湾人」へ-一九六〇‐七〇年代在日台湾人の歴史的自己省察の試み/植民地同窓会における戦後日本の台湾記憶-台北市・樺山小学校の事例から)
4180 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】あの人が同窓会に来ない理由 はらだみずき/著
■ISBN:9784344028739★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルあの人が同窓会に来ない理由 はらだみずき/著ふりがなあのひとがどうそうかいにこないりゆう発売日201512出版社幻冬舎ISBN9784344028739大きさ262P 19cm著者名はらだみずき/著
1540 円 (税込 / 送料別)
![ニュースがまちがった日 高校生が追った松本サリン事件報道、そして十年 [ 林直哉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7140/9784811807140.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ニュースがまちがった日 高校生が追った松本サリン事件報道、そして十年 [ 林直哉 ]
高校生が追った松本サリン事件報道、そして十年 林直哉 松本美須々ケ丘高校・放送部 太郎次郎社ニュース ガ マチガッタ ヒ ハヤシ,ナオヤ マツモト ミスズガオカ コウコウ ホウソウブ 発行年月:2004年06月 予約締切日:2004年06月22日 ページ数:262p サイズ:単行本 ISBN:9784811807140 林直哉(ハヤシナオヤ) 1957年、長野県生まれ。高校教師。長男出産時のトラブルから、「ふつう」「みんな」という言葉に疑問をもつ。以後、放送部活動に関わり、だれでも知っているが簡単に答えられないテーマを生徒とともに掘り起こし、作品化してきた。学校づくり、コミュニティづくりの基盤として、生徒会と放送部の可能性の広がりに力を注ぐ。演劇「NEWS NEWS」「長野版オペラ魔笛」などステージ表現のプロデュースもおこなう。2000年から東京大学大学院情報学環に設置されたメルプロジェクトにリーダーのひとりとして参加、03年度より同機関に派遣され、メディア教育の可能性を研究している。長野メディア・リテラシー研究会事務局長、梓川高校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 松本サリン事件発生/第1章 もうひとつの学校ー放送部、ニュースを追う(朝から晩まで協働クラブ/部活は仕事場 ほか)/第2章 ニュースの裏側ー現場記者を取材する(現場でなにが起こっていたか/「テレビは何を伝えたか」音声作品づくり ほか)/第3章 メディアの特性を知るービデオ証言集づくり(報道部長に聞く/メイキング・ザ・ビデオ証言集 ほか)/第4章 メディア・リテラシーの旅ー批判を越えて(消えない壁/授業もメディアだ ほか)/エピローグ 十年めの放送部・保護者同窓会 高校生がマスメディアを逆取材。メディアのこの「弱さ」は麻痺を促進する。放送部員たちはその構造をみごとに露呈させた。本物のメディア・リテラシーへのヒントがここにはある。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム
1980 円 (税込 / 送料込)
![この会社で幸せをつかもう 全員参加の経営 (心の経営シリーズ) [ 小杉昌弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4660/9784793904660.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】この会社で幸せをつかもう 全員参加の経営 (心の経営シリーズ) [ 小杉昌弘 ]
全員参加の経営 心の経営シリーズ 小杉昌弘 善本社コノ カイシャ デ シアワセ オ ツカモウ コスギ,マサヒロ 発行年月:2014年11月 予約締切日:2024年09月20日 ページ数:223p サイズ:全集・双書 ISBN:9784793904660 小杉昌弘(コスギマサヒロ) 昭和19年4月3日大阪市生まれ。昭和39年静岡県立浜松北高校卒業。昭和42年日本大学理工学部経営工学科(現生産工学部)卒業。やまと興業株式会社入社。昭和57年二代目代表取締役社長就任。浜北青年会議所理事長、浜北国際交流協会会長、浜北ロータリークラブ会長、浜北市産業戦略会議委員、浜北産業祭実行委員会会長、静岡県人づくり推進委員、静岡県立浜松北高校同窓会副会長、静岡経済同友会浜松協議会代表幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 創業者小杉弘人間的魅力とやまとのDNA(百姓家の次男坊として誕生する/笠井小学校高等科3年を卒業する/大阪で枡谷寅吉代議士に認められる/鉄材商として創業する/『やまと興業株式会社』を設立する ほか)/第2章 二代目社長小杉昌弘の軌跡(生い立ちは坊ちゃん/社会人の第一歩から家業を継ぐ/新社長就任はショックの洗礼・試練の連続/海外進出の失敗の教訓と十年後の再チャレンジ/やまとブランドの自社商品を開発販売 ほか) 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1705 円 (税込 / 送料込)
![多久家文書にみる「葉隠」の時代 [ 片倉日龍雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2456/9784882982456.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】多久家文書にみる「葉隠」の時代 [ 片倉日龍雄 ]
片倉日龍雄 佐賀新聞社タクケ モンショ ニ ミル ハガクレ ノ ジダイ カタクラ,ヒルオ 発行年月:2019年12月 予約締切日:2020年01月15日 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784882982456 片倉日龍雄(カタクラヒルオ) 多久古文書の村多久古文書学校教務主任。佐賀県文書館をつくる会事務局担当。昭和10年(1935)佐賀県多久市に生まれる。昭和26年(1951)南多久村立南多久中学校卒業。同年、電気通信省熊本電気通信学園に入学しモールス通信士の訓練を受ける。その後、電気通信省、電電公社、NTT、NTTドコモの各機関に勤務。平成8年(1996)NTTドコモを退職。同年、佛教大学通信教育部(史学科)に入学し、平成12年卒業。平成8年(1996)多久古文書学校に入学し、現在に至る。平成28年(2016)長年の地域古文書の解読・解明による地域貢献活動に対して、一般財団法人逓信同窓会から、「大河内賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 多久家文書にみる『葉隠』の武士たち/弱者に寄り添う「慈悲」/女たちの立身/パラダイムシフト時代の武士たち(一)/多久長門茂矩の隠居/「生類憐み」の時代/藩境紛争を解決した民間外交/パラダイムシフト時代の武士たち(二)/多久茂辰の挑戦「問題手頭」/附録 『佐賀藩多久領御屋形日記』の「解題」 『葉隠』の時代、佐賀藩多久領の侍たちは何を考え、どう行動したのか。「武士」や「武士道」とはー。多久家に伝わる記録群を読み解き、その実像に迫る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
1650 円 (税込 / 送料込)
![明石に女子師範学校がありました [ 大西巧 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1350/9784343011350_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】明石に女子師範学校がありました [ 大西巧 ]
大西巧 神戸新聞総合出版センターアカシ ニ ジョシ シハン ガッコウ ガ アリマシタ オオニシ,タクミ 発行年月:2021年12月 予約締切日:2021年12月29日 ページ数:103p サイズ:単行本 ISBN:9784343011350 大西巧(オオニシタクミ) 1952年兵庫県加古川生まれ、30才から明石に住む。関西大学卒業、神戸市教員を経て、大阪大学大学院法学研究科関西大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。白鳳短期大学、大阪観光大学を経て、京都文教大学教授。専門は日本教育史(大学史、教員養成史、実業学校史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 明石女子師範学校の創設/明石女子師範学校のはじまり 藤堂校長による学校づくり/五人の校長/明女師生の生活と学び/明女師のユニークな取り組み/女子教員の危機とその打開/女教員大会と女教員会/女子師範の才女たち/明女師の昭和/同窓会・支部会/特別稿 明女師のあれこれ/写真集 思い出の明女師 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1100 円 (税込 / 送料込)
![光いずこに 岸本嘉名男詩集 (叢書・現代の抒情) [ 岸本嘉名男 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3921/9784812023921.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】光いずこに 岸本嘉名男詩集 (叢書・現代の抒情) [ 岸本嘉名男 ]
岸本嘉名男詩集 叢書・現代の抒情 岸本嘉名男 土曜美術社出版販売ヒカリ イズコ ニ キシモト,カナオ 発行年月:2018年01月 予約締切日:2024年12月17日 サイズ:単行本 ISBN:9784812023921 岸本嘉名男(キシモトカナオ) 1937(昭和12)年12月4日、大阪府池田市に生まれる。関西学院大学大学院修士課程卒業。公立中学校、高等学校教諭・管理職を経て、元関西外国語大学短期大学部教授。大阪府立学校退職校長会(春秋会)会員。摂津地区保護司(平成27年1月24日定年退任)。桜町自治会会長(平成19年4月より平成29年3月まで)。関西詩人協会会員。現代京都詩話会会員となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 光芒/碧空/さすらい/イノセンス/タンゴ鉄道にて/福井への旅/還暦同窓会/ポン太逝く/はるかなり人生/光彩暮色〔ほか〕 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
2200 円 (税込 / 送料込)
![五月の展望台から 詩集 [ 田中裕子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7165/9784812027165_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】五月の展望台から 詩集 [ 田中裕子 ]
詩集 田中裕子 土曜美術社出版販売ゴガツ ノ テンボウダイ カラ タナカ,ヒロコ 発行年月:2022年10月 ページ数:110p サイズ:単行本 ISBN:9784812027165 田中裕子(タナカヒロコ) 1961年福岡市生まれ。詩集『あなたのいない場所』(1986年異神の会)、『美しい黒』(2006年書肆侃侃房)第21回福田正夫賞、『夢の先』(2010年書肆侃侃房)、『カナリア屋』(2015年土曜美術社出版販売)第12回日本詩歌句随筆評論大賞(詩部門)大賞。所属詩誌「タルタ」同人、日本現代詩人会、日本詩人クラブ、横浜詩人会、日本文藝家協会、いのちの篭各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(はじまり/秋/こもれびプール/ジョウビタキ/ニジマス/正論/再生/ユリのみち/黒いぶどう/待っている/底/明日へ/星の列)/2(Zoom/お父さんが/あるく/ぴい/いいこと/お隣さん/ひとつの別れ/同窓会/如月/流れ星/夜明け前/五月の展望台から) 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
2200 円 (税込 / 送料込)