「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

続ヒロシマ対話随想 [ 関千枝子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】続ヒロシマ対話随想 [ 関千枝子 ]

関千枝子 中山士朗 西田書店ゾクヒロシマタイワズイソウ セキチエコ ナカヤマシロウ 発行年月:2021年03月26日 予約締切日:2021年03月25日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784888666589 関千枝子(セキチエコ) 1932年、大阪市生まれ。早稲田大学文学部ロシア文学科卒業。毎日新聞入社。社会部、学芸部記者を経て、1980年から全国婦人新聞(女性ニューズ)記者、編集長など歴任。現在フリー。2014年、安倍靖国参拝違憲訴訟原告(筆頭)。主著:『広島第二県女二年西組ー原爆で死んだ級友たち』(ちくま文庫/日本エッセイスト・クラブ賞、日本ジャーナリスト会議奨励賞受賞)他 中山士朗(ナカヤマシロウ) 1930年、広島市生まれ。早稲田大学文学部ロシア文学科卒業。主著:『原爆亭折ふし』(西田書店/日本エッセイスト・クラブ賞受賞)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 核兵器禁止条約を批准しない国で/井上光晴さんの励まし、ゲートルの焦げ目/二〇一八年一二月の回顧と被爆者八十八歳の新年/八年目の跡見学園ー中学二年生に語る/中塚明先生の「司馬史観」批判と辰濃文庫のこと/東京・広島、互いの同窓会/大腿骨骨折のこと、被爆直後の治療/「令和」の万葉集ブーム、薄れゆく戦禍の記憶/語り継ぐ若者たちへの期待/山の手大空襲の集い。二人の女優のヒロシマ。/朗読劇「夏の雲は忘れない」と映画「はだしのゲン」/「ヒロシマがヒロシマでなくなる日」を回想する/アンネ・フランクの形見の薔薇をめぐって/「老婆(爺)は一日にしてならず」/フランシスコ教皇のヒロシマ・長崎/「安保法制違憲訴訟・女の会」裁判の尋問/広島被服支廠保存と元慰安婦写真展/被爆建物保存運動に甦る峠三吉『原爆詩集』/コロナ過に思う/“自粛”のなかの日常生活/首相・都知事への不信と岡村幸宣さんの決意/オンライン会議と公開講座に感銘する/七十五年目のヒロシマ 『ヒロシマ往復書簡』全3巻に続き、「対話随想」に全2巻完結。忘れてはならない記録と記憶。その継承は私たちすべてに委ねられた。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1760 円 (税込 / 送料込)

大人のスピーチ実例集 冠婚葬祭 職場 地域の集まりで使える!! 一般的な大人のスピーチから手際のよい短いスピーチまでシーン別・立場別のスピーチ113種を収載/土屋書店編集部【3000円以上送料無料】

大人のスピーチ実例集 冠婚葬祭 職場 地域の集まりで使える!! 一般的な大人のスピーチから手際のよい短いスピーチまでシーン別・立場別のスピーチ113種を収載/土屋書店編集部【3000円以上送料無料】

著者土屋書店編集部(編集)出版社滋慶出版/つちや書店発売日2016年07月ISBN9784806915713ページ数255Pキーワードおとなのすぴーちじつれいしゆうかんこんそうさいしよ オトナノスピーチジツレイシユウカンコンソウサイシヨ つちや/しよてん ツチヤ/シヨテン9784806915713内容紹介慣用句・常套句、忌み言葉、敬語の使い方、大人としての振る舞い、マナーなどもわかる。一般的な大人のスピーチから、手際のよい短いスピーチまで、シーン別・立場別のスピーチ113種を収載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 大人のスピーチとは(「大人のスピーチ」に求められること/誰にでもわかる言葉で/品格ある話し方/「間ぬけた」スピーチにしないために/自信をもって堂々とした態度で/ポーズも大切/周りへの配慮を忘れずに/状況把握を的確に/大人にふさわしい敬語のマナー)/2 冠婚葬祭のスピーチ(結婚披露宴のスピーチ/長寿祝い・金銀婚式のスピーチ/弔事・法要のスピーチ)/3 職場・地域でのスピーチ(歓迎・送別のスピーチ/表彰式のスピーチ/開業披露・創業記念祝いのスピーチ/懇親会・社内行事のスピーチ/地域の催しでのスピーチ/同窓会のスピーチ)

1628 円 (税込 / 送料別)

大人のスピーチ実例集 冠婚葬祭 職場 地域の集まりで使える!! 一般的な大人のスピーチから手際のよい短いスピーチまでシーン別・立場別のスピーチ113種を収載/土屋書店編集部【1000円以上送料無料】

大人のスピーチ実例集 冠婚葬祭 職場 地域の集まりで使える!! 一般的な大人のスピーチから手際のよい短いスピーチまでシーン別・立場別のスピーチ113種を収載/土屋書店編集部【1000円以上送料無料】

著者土屋書店編集部(編集)出版社滋慶出版/つちや書店発売日2016年07月ISBN9784806915713ページ数255Pキーワードおとなのすぴーちじつれいしゆうかんこんそうさいしよ オトナノスピーチジツレイシユウカンコンソウサイシヨ つちや/しよてん ツチヤ/シヨテン9784806915713内容紹介慣用句・常套句、忌み言葉、敬語の使い方、大人としての振る舞い、マナーなどもわかる。一般的な大人のスピーチから、手際のよい短いスピーチまで、シーン別・立場別のスピーチ113種を収載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 大人のスピーチとは(「大人のスピーチ」に求められること/誰にでもわかる言葉で/品格ある話し方/「間ぬけた」スピーチにしないために/自信をもって堂々とした態度で/ポーズも大切/周りへの配慮を忘れずに/状況把握を的確に/大人にふさわしい敬語のマナー)/2 冠婚葬祭のスピーチ(結婚披露宴のスピーチ/長寿祝い・金銀婚式のスピーチ/弔事・法要のスピーチ)/3 職場・地域でのスピーチ(歓迎・送別のスピーチ/表彰式のスピーチ/開業披露・創業記念祝いのスピーチ/懇親会・社内行事のスピーチ/地域の催しでのスピーチ/同窓会のスピーチ)

1628 円 (税込 / 送料込)

アメリカに生きる日本女性たち 在米津田塾同窓生の軌跡 [ 藤田文子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アメリカに生きる日本女性たち 在米津田塾同窓生の軌跡 [ 藤田文子 ]

在米津田塾同窓生の軌跡 藤田文子 草間照子 ドメス出版アメリカ ニ イキル ニホン ジョセイタチ フジタ,フミコ クサマ,テルコ 発行年月:2005年03月 ページ数:226p サイズ:単行本 ISBN:9784810706369 藤田文子(フジタフミコ) 1944年札幌生まれ。津田塾大学英文学科卒。東京大学大学院(国際関係論)修士。ニューヨーク市立大学(歴史学)博士。津田塾大学英文学科教授 草間照子(クサマテルコ) 1926年東京生まれ。津田塾大学英文学科卒。ニューヨーク州立大学大学院(TESL)修士。ニューヨーク州の大学・高校・公共機関で日本語教員ならびに日本文化の紹介。各種ボランティア活動に参加。津田塾大学同窓会ニューヨーク支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 戦後ー一九五〇年代渡米(三つ子の魂百まで/一九四五年からの道のり/私ののぞき窓 ほか)/第2部 一九六〇年代渡米(時空を超えた旅へ/アメリカが私に与えてくれたもの/激動する日米関係のさなかで ほか)/第3部 一九七〇年代以降渡米(日本語プログラムの窓ーさまざまな学生との出会い/殻から出て/好きな仕事のできる幸せを感謝して ほか) 本 人文・思想・社会 社会 ジェンダー・セクシュアリティ

1980 円 (税込 / 送料込)

植民地教育史研究年報12 三・一独立運動と植民地教育史研究 [ 日本植民地教育史研究会運営委員会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】植民地教育史研究年報12 三・一独立運動と植民地教育史研究 [ 日本植民地教育史研究会運営委員会 ]

日本植民地教育史研究会運営委員会 皓星社ショクミンチキョウイクシケンキュウネンポウジュウニ サンイチドクリツウンドウトショクミンチキョウイクシケンキュウ ニホンショクミンチキョウイクシケンキュウカイウンエイイインカイ 発行年月:2010年03月30日 予約締切日:2010年03月29日 ページ数:173p サイズ:全集・双書 ISBN:9784774404448 1 シンポジウム植民地教育史研究にとって“三・一独立運動とは”(“植民地教育史研究と「三・一独立運動」”/三・一独立運動と教育史研究 ほか)/2 研究論文(日本統治下膠州湾租借地における初等教員人事異動の展開/植民地体験を乗り越える同窓会ー旅順工科大学同窓会の戦後)/3 旅の記録(台湾教育史遺構調査(その2)/台中県外埔郷「志賀先生之墓」と台北県九〓(ふん)国民小学「故吉原末太郎先生之碑」、同県金爪石「二宮金次郎像」)/4 書評(板垣竜太著『朝鮮近代の歴史民族誌~慶北尚州の植民地経験』/大竹聖美著『植民地朝鮮と児童文化』)/5 研究活動報告(2006~2008年度3カ年の年科研プロジェクトを終えて/日本植民地・占領地の教科書に関する総合的比較研究ーその成果と課題 ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

2200 円 (税込 / 送料込)

こころの絆 わたしの介護体験記 [ 聖教新聞社文化部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】こころの絆 わたしの介護体験記 [ 聖教新聞社文化部 ]

聖教新聞社文化部 潮出版社ココロノキズナワタシノカイゴタイケンキ セイキョウシンブンシャブンカブ 発行年月:2020年07月04日 予約締切日:2020年05月18日 ページ数:234p サイズ:単行本 ISBN:9784267022494 その時が来たら/音楽が好きな母/同窓会に行く父/最後まで在宅で/二人は常に一緒/母との宝の写真/「いい言葉だな」/息子の誕生日に/最期は腕の中で/希望を見つけ〔ほか〕 介護に泣いて、笑って、成長した、100人の物語。苦楽を共にした、最高の笑顔が輝く! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

880 円 (税込 / 送料込)

高齢者が動けば社会が変わる NPO法人大阪府高齢者大学校の挑戦 大阪府高齢者大学校/編

【コンビニ・銀行振込不可】高齢者が動けば社会が変わる NPO法人大阪府高齢者大学校の挑戦 大阪府高齢者大学校/編

■ISBN:9784623079353★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル高齢者が動けば社会が変わる NPO法人大阪府高齢者大学校の挑戦 大阪府高齢者大学校/編ふりがなこうれいしやがうごけばしやかいがかわるえぬぴ-お-ほうじんおおさかふこうれいしやだいがつこうのちようせんNPO/ほうじん/おおさかふ/こうれいしや/だいがつこう/の/ちようせん発売日201704出版社ミネルヴァ書房ISBN9784623079353大きさ273,5P 19cm著者名大阪府高齢者大学校/編内容情報目次等■目次NPO法人大阪府高齢者大学校誕生前史大阪府からの予算打ち切り・廃校宣告とNPO法人格の取得多様な「学びの仕掛け」の開発と校友会・同窓会の組織化社会的な存在になるための組織改革高齢期の学習をとおした社会参加の可能性健康と学び・社会活動の関係高齢期の危機は心構えで乗り越える社会を支える高齢者へのサポートプロダクティブ・エイジングに向かって高齢者の高齢者による高齢者のためのNPO活動高齢者が今後担うべき社会的責務を考える自分の学習〈楽しみ〉と社会貢献をつなげるカリキュラムNPO法人大阪府高齢者大学校の目指すところ

1980 円 (税込 / 送料別)

帝国大学の朝鮮人 大韓民国エリートの起源/鄭鍾賢/渡辺直紀【1000円以上送料無料】

帝国大学の朝鮮人 大韓民国エリートの起源/鄭鍾賢/渡辺直紀【1000円以上送料無料】

著者鄭鍾賢(著) 渡辺直紀(訳)出版社慶應義塾大学出版会発売日2021年04月ISBN9784766427356ページ数270,61Pキーワードていこくだいがくのちようせんじんだいかんみんこくえ テイコクダイガクノチヨウセンジンダイカンミンコクエ ちよん じよんひよん わたなべ チヨン ジヨンヒヨン ワタナベ9784766427356内容紹介何のために日本へ旅立ち、韓国・北朝鮮で何をなしとげたのか?留学生たちの激動の歴史近代日本のエリート養成所であり、朝鮮独立運動の水源地でもあった帝国大学で学んだ朝鮮人たちの足跡がはじめて明らかにされる韓国のベストセラー歴史書▼1945年の解放以降、大韓民国の樹立にさまざまな人々が参加した。そのうち左右を問わず、近代日本のエリート育成装置であった帝国大学に留学した朝鮮人は欠かせない存在であった。彼らの多くは帝国日本の官僚として服務し、帝国の先端知識や官僚の経験を元手に、1945年の解放後も韓国と北朝鮮の行政、経済、司法、知識体系に大きな影響を及ぼした。もちろん帝国大学に留学した全員が出世をねらう官僚になったわけではなかった。急進マルクス主義の洗礼を受けて変革運動に飛び込んだ人物もいたし、世俗的な成功と時代の制約の間で葛藤し、学問の道に進んだ人物もいた。彼らは解放後の大韓民国の社会に有形無形の影響を及ぼし、いまもなお亡霊のように浮遊している。本書は、植民地時代に日本に留学した朝鮮人たちが、なぜ留学し、何を学び、戻って何をしたのか、著者の長年の調査と入念な資料・文献の渉猟によって明らかにする。巻末には東京帝国大学と京都帝国大学の朝鮮人留学生名簿を掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ-玄海灘を渡った青年たち/帝国大学-近代日本のエリート育成装置/京都帝大の朝鮮人学生、帝国の事業家になる/帝国大学に留学した朝鮮人たち/官費留学と帝国の奨学金/寮生活-帝国エリートのアイデンティティを育む/帝国大学の教授たち/総督府の特権層となって帰ってきた朝鮮人たち/植民地人、科学技術を通じて帝国の主体を夢見る/帝国の知で帝国に抵抗した人々/女人禁制の領域、帝国大学に進学した朝鮮人女性たち/植民地人たちの帝国大学同窓会/帝国大学の留学生は解放後に何をしたか/大韓民国の知の再編を主導する/北朝鮮の知の制度を確立した帝国大学の卒業生/エピローグ-「帝国大学留学」の歴史化のために

3740 円 (税込 / 送料込)

帝国大学の朝鮮人 大韓民国エリートの起源/鄭鍾賢/渡辺直紀【3000円以上送料無料】

帝国大学の朝鮮人 大韓民国エリートの起源/鄭鍾賢/渡辺直紀【3000円以上送料無料】

著者鄭鍾賢(著) 渡辺直紀(訳)出版社慶應義塾大学出版会発売日2021年04月ISBN9784766427356ページ数270,61Pキーワードていこくだいがくのちようせんじんだいかんみんこくえ テイコクダイガクノチヨウセンジンダイカンミンコクエ ちよん じよんひよん わたなべ チヨン ジヨンヒヨン ワタナベ9784766427356内容紹介何のために日本へ旅立ち、韓国・北朝鮮で何をなしとげたのか?留学生たちの激動の歴史近代日本のエリート養成所であり、朝鮮独立運動の水源地でもあった帝国大学で学んだ朝鮮人たちの足跡がはじめて明らかにされる韓国のベストセラー歴史書▼1945年の解放以降、大韓民国の樹立にさまざまな人々が参加した。そのうち左右を問わず、近代日本のエリート育成装置であった帝国大学に留学した朝鮮人は欠かせない存在であった。彼らの多くは帝国日本の官僚として服務し、帝国の先端知識や官僚の経験を元手に、1945年の解放後も韓国と北朝鮮の行政、経済、司法、知識体系に大きな影響を及ぼした。もちろん帝国大学に留学した全員が出世をねらう官僚になったわけではなかった。急進マルクス主義の洗礼を受けて変革運動に飛び込んだ人物もいたし、世俗的な成功と時代の制約の間で葛藤し、学問の道に進んだ人物もいた。彼らは解放後の大韓民国の社会に有形無形の影響を及ぼし、いまもなお亡霊のように浮遊している。本書は、植民地時代に日本に留学した朝鮮人たちが、なぜ留学し、何を学び、戻って何をしたのか、著者の長年の調査と入念な資料・文献の渉猟によって明らかにする。巻末には東京帝国大学と京都帝国大学の朝鮮人留学生名簿を掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ-玄海灘を渡った青年たち/帝国大学-近代日本のエリート育成装置/京都帝大の朝鮮人学生、帝国の事業家になる/帝国大学に留学した朝鮮人たち/官費留学と帝国の奨学金/寮生活-帝国エリートのアイデンティティを育む/帝国大学の教授たち/総督府の特権層となって帰ってきた朝鮮人たち/植民地人、科学技術を通じて帝国の主体を夢見る/帝国の知で帝国に抵抗した人々/女人禁制の領域、帝国大学に進学した朝鮮人女性たち/植民地人たちの帝国大学同窓会/帝国大学の留学生は解放後に何をしたか/大韓民国の知の再編を主導する/北朝鮮の知の制度を確立した帝国大学の卒業生/エピローグ-「帝国大学留学」の歴史化のために

3740 円 (税込 / 送料込)

大学の祈り 見えないものに目を注ぎ/青山学院大学宗教主任会【1000円以上送料無料】

大学の祈り 見えないものに目を注ぎ/青山学院大学宗教主任会【1000円以上送料無料】

著者青山学院大学宗教主任会(編著)出版社日本キリスト教団出版局発売日2022年02月ISBN9784818411029ページ数126Pキーワードだいがくのいのりみえないものにめ ダイガクノイノリミエナイモノニメ あおやま/がくいん/しゆうきよ アオヤマ/ガクイン/シユウキヨ9784818411029内容紹介青山学院大学の営みを支える、祈りのアンソロジー「青山学院の教育は、永遠にキリスト教にもとづいて、行われる」(『青山学院寄付行為』より)。この理念を現実とするため、青山学院大学では入学式・卒業式から学長選挙、箱根駅伝祝勝会にいたるまで多くの学内行事で祈りがささげられている。本書はそれらの祈りと共に、食事の前、就活の途上、あるいはパソコンの調子が悪い時などにささげられた祈りも多数収録した「祈り」を知る絶好の入門書。青学の強さは、祈りに支えられている!【推薦のことば】原 晋(青山学院大学陸上競技部監督)お祈りは戦いを前に心落ちつかせ、戦術を整理する時間でもある。全ての活動の場でのお祈りで青学大駅伝チーム選手の心が磨かれています。パワフル大作戦の原点はここにあり!【目次】第1章 大学の四季入学式新入生歓迎新年度を迎えて学期末に卒業式同窓会退職する教員のために[コラム]宗教主任の仕事第2章 会議・式典学長選挙学長・副学長就任式学部長会教授会学部長(研究科長)の引き継ぎ大学宗教主任会(チャプレン会)ハラスメント防止委員会施設完成ジェンダー研究センター設立に際し理工学部創立50周年記念法人会議学院創立記念学院功労者墓前にて学生表彰[コラム]サーバント・リーダー第3章 課外活動体育部長会学生団体の役員会箱根駅伝壮行会箱根駅伝報告会(祝勝会)[コラム]箱根駅伝と祈り第4章 キャンパスの日々一日の始まり仕事を始める授業に臨む新しい職場へ職場に新任者を迎える大学礼拝に備えて食事の前にパソコンの調子が悪い旅に出る学業を続けることに迷う失恋する動物実験を始める動物実験を終えて実験の安全を求めて試験の前に求めた結果を得られなくて就職活動の途上で一日を終えて第5章 試練の時に震災が起こる不安と焦りの中でペットが死んだうつに苦しむ心を病んだ人を覚え死にたい病のために職場を離れる学生逝去者を覚え教職員逝去者を覚え第6章 教会暦点火祭アドヴェント(待降節)クリスマス受難節(レント)復活節(イースター)聖霊降臨節(ペンテコステ)第7章 世界のために正義を求めて難民(申請者)を忘れない世界食糧デー(10月16日)に和解を求める日本のため受刑者を覚え平和の祈り※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 大学の四季/第2章 会議・式典/第3章 課外活動/第4章 キャンパスの日々/第5章 試練の時に/第6章 教会暦/第7章 世界のために

1320 円 (税込 / 送料込)

大学の祈り 見えないものに目を注ぎ/青山学院大学宗教主任会【3000円以上送料無料】

大学の祈り 見えないものに目を注ぎ/青山学院大学宗教主任会【3000円以上送料無料】

著者青山学院大学宗教主任会(編著)出版社日本キリスト教団出版局発売日2022年02月ISBN9784818411029ページ数126Pキーワードだいがくのいのりみえないものにめ ダイガクノイノリミエナイモノニメ あおやま/がくいん/しゆうきよ アオヤマ/ガクイン/シユウキヨ9784818411029内容紹介青山学院大学の営みを支える、祈りのアンソロジー「青山学院の教育は、永遠にキリスト教にもとづいて、行われる」(『青山学院寄付行為』より)。この理念を現実とするため、青山学院大学では入学式・卒業式から学長選挙、箱根駅伝祝勝会にいたるまで多くの学内行事で祈りがささげられている。本書はそれらの祈りと共に、食事の前、就活の途上、あるいはパソコンの調子が悪い時などにささげられた祈りも多数収録した「祈り」を知る絶好の入門書。青学の強さは、祈りに支えられている!【推薦のことば】原 晋(青山学院大学陸上競技部監督)お祈りは戦いを前に心落ちつかせ、戦術を整理する時間でもある。全ての活動の場でのお祈りで青学大駅伝チーム選手の心が磨かれています。パワフル大作戦の原点はここにあり!【目次】第1章 大学の四季入学式新入生歓迎新年度を迎えて学期末に卒業式同窓会退職する教員のために[コラム]宗教主任の仕事第2章 会議・式典学長選挙学長・副学長就任式学部長会教授会学部長(研究科長)の引き継ぎ大学宗教主任会(チャプレン会)ハラスメント防止委員会施設完成ジェンダー研究センター設立に際し理工学部創立50周年記念法人会議学院創立記念学院功労者墓前にて学生表彰[コラム]サーバント・リーダー第3章 課外活動体育部長会学生団体の役員会箱根駅伝壮行会箱根駅伝報告会(祝勝会)[コラム]箱根駅伝と祈り第4章 キャンパスの日々一日の始まり仕事を始める授業に臨む新しい職場へ職場に新任者を迎える大学礼拝に備えて食事の前にパソコンの調子が悪い旅に出る学業を続けることに迷う失恋する動物実験を始める動物実験を終えて実験の安全を求めて試験の前に求めた結果を得られなくて就職活動の途上で一日を終えて第5章 試練の時に震災が起こる不安と焦りの中でペットが死んだうつに苦しむ心を病んだ人を覚え死にたい病のために職場を離れる学生逝去者を覚え教職員逝去者を覚え第6章 教会暦点火祭アドヴェント(待降節)クリスマス受難節(レント)復活節(イースター)聖霊降臨節(ペンテコステ)第7章 世界のために正義を求めて難民(申請者)を忘れない世界食糧デー(10月16日)に和解を求める日本のため受刑者を覚え平和の祈り※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 大学の四季/第2章 会議・式典/第3章 課外活動/第4章 キャンパスの日々/第5章 試練の時に/第6章 教会暦/第7章 世界のために

1320 円 (税込 / 送料別)

ヒロシマ対話随想 続/関千枝子/中山士朗【1000円以上送料無料】

ヒロシマ対話随想 続/関千枝子/中山士朗【1000円以上送料無料】

著者関千枝子(著) 中山士朗(著)出版社西田書店発売日2021年03月ISBN9784888666589ページ数229Pキーワードひろしまたいわずいそう2 ヒロシマタイワズイソウ2 せき ちえこ なかやま しろう セキ チエコ ナカヤマ シロウ9784888666589内容紹介8年に亘る記録と記憶。『ヒロシマ往復書簡』全3巻に続き、「対話随想」全2巻完結。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次核兵器禁止条約を批准しない国で/井上光晴さんの励まし、ゲートルの焦げ目/二〇一八年一二月の回顧と被爆者八十八歳の新年/八年目の跡見学園-中学二年生に語る/中塚明先生の「司馬史観」批判と辰濃文庫のこと/東京・広島、互いの同窓会/大腿骨骨折のこと、被爆直後の治療/「令和」の万葉集ブーム、薄れゆく戦禍の記憶/語り継ぐ若者たちへの期待/山の手大空襲の集い。二人の女優のヒロシマ。/朗読劇「夏の雲は忘れない」と映画「はだしのゲン」/「ヒロシマがヒロシマでなくなる日」を回想する/アンネ・フランクの形見の薔薇をめぐって/「老婆(爺)は一日にしてならず」/フランシスコ教皇のヒロシマ・長崎/「安保法制違憲訴訟・女の会」裁判の尋問/広島被服支廠保存と元慰安婦写真展/被爆建物保存運動に甦る峠三吉『原爆詩集』/コロナ過に思う/“自粛”のなかの日常生活/首相・都知事への不信と岡村幸宣さんの決意/オンライン会議と公開講座に感銘する/七十五年目のヒロシマ

1760 円 (税込 / 送料込)

ヒロシマ対話随想 続/関千枝子/中山士朗【3000円以上送料無料】

ヒロシマ対話随想 続/関千枝子/中山士朗【3000円以上送料無料】

著者関千枝子(著) 中山士朗(著)出版社西田書店発売日2021年03月ISBN9784888666589ページ数229Pキーワードひろしまたいわずいそう2 ヒロシマタイワズイソウ2 せき ちえこ なかやま しろう セキ チエコ ナカヤマ シロウ9784888666589内容紹介8年に亘る記録と記憶。『ヒロシマ往復書簡』全3巻に続き、「対話随想」全2巻完結。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次核兵器禁止条約を批准しない国で/井上光晴さんの励まし、ゲートルの焦げ目/二〇一八年一二月の回顧と被爆者八十八歳の新年/八年目の跡見学園-中学二年生に語る/中塚明先生の「司馬史観」批判と辰濃文庫のこと/東京・広島、互いの同窓会/大腿骨骨折のこと、被爆直後の治療/「令和」の万葉集ブーム、薄れゆく戦禍の記憶/語り継ぐ若者たちへの期待/山の手大空襲の集い。二人の女優のヒロシマ。/朗読劇「夏の雲は忘れない」と映画「はだしのゲン」/「ヒロシマがヒロシマでなくなる日」を回想する/アンネ・フランクの形見の薔薇をめぐって/「老婆(爺)は一日にしてならず」/フランシスコ教皇のヒロシマ・長崎/「安保法制違憲訴訟・女の会」裁判の尋問/広島被服支廠保存と元慰安婦写真展/被爆建物保存運動に甦る峠三吉『原爆詩集』/コロナ過に思う/“自粛”のなかの日常生活/首相・都知事への不信と岡村幸宣さんの決意/オンライン会議と公開講座に感銘する/七十五年目のヒロシマ

1760 円 (税込 / 送料別)

台湾のなかの日本記憶 戦後の「再会」による新たなイメージの構築 (大阪大学台湾研究プロジェクト叢書) [ 所澤潤 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】台湾のなかの日本記憶 戦後の「再会」による新たなイメージの構築 (大阪大学台湾研究プロジェクト叢書) [ 所澤潤 ]

戦後の「再会」による新たなイメージの構築 大阪大学台湾研究プロジェクト叢書 所澤潤 林初梅 三元社(文京区)タイワン ノ ナカ ノ ニホン キオク ショザワ,ジュン リン,ショバイ 発行年月:2016年03月 ページ数:306p サイズ:単行本 ISBN:9784883034000 所澤潤(ショザワジュン) 東京未来大学教授、群馬大学名誉教授。専門は教育学、近現代台湾教育研究 林初梅(リンショバイ) 大阪大学言語文化研究科准教授。専門は言語社会学、近現代台湾研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 戦後台湾における日本語と日本イメージ/第2章 植民地体制下の台湾の民謡ー民謡に見る「場所」と「空間」/第3章 歌謡、歌謡曲集、雑誌の流通ー中野忠晴と「日本歌謡学院」の戦後初期台日に対する文化を越えた影響/第4章 台湾における石原裕次郎の影響/第5章 現代台湾映画における「日本時代」の語りー『セデック・バレ』・『大稲〓(てい)』・『KANO』を中心に/第6章 台湾女性エリートの意識の形成とその変・不変ー台湾人看護師を例に/第7章 植民地時代の遺構をめぐる価値の生成と「日本」の位相ー台湾における日本式木造家屋群の保存活動を事例として/第8章 湾生日本人同窓会とその台湾母校ー日本人引揚者の故郷の念と台湾人の郷土意識が織りなす学校記憶 終戦以前の台湾における「日本」は、いかにして台湾人の記憶となったのだろうか。記憶は、戦後日本との「再会」によって構築され興味深い展開となったが、その全貌は明かされていない。本書では文学、歌謡、映画、看護婦、家屋、学校に現れたさまざまな「日本」から、そのあり方、変容を探る。 本 人文・思想・社会 政治

3850 円 (税込 / 送料込)

季節はめぐる風車 歌集 [ 藤原和夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】季節はめぐる風車 歌集 [ 藤原和夫 ]

歌集 藤原和夫 東洋出版(文京区)キセツ ワ メグル カザグルマ フジワラ,カズオ 発行年月:2015年12月 ページ数:166p サイズ:単行本 ISBN:9784809678196 藤原和夫(フジワラカズオ) 昭和24年(1949年)、岩手県宮古市生まれ。東京都立大学人文学部史学科卒業。出版社の編集者、高校教師(世界史)を経て、現在は著述に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春風の巻(東京桜/同窓会/閉伊川/海猫島)/夏草の巻(陸中海岸/八ヶ岳/戦史跡/犬吠埼)/秋月の巻(吉野路/家族点景/回想夢/城下町)/冬雲の巻(信濃路/短歌詠/将棋盤/新年会) 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧

1320 円 (税込 / 送料込)

旧制高校の校章と旗

【楽天ブックスならいつでも送料無料】旧制高校の校章と旗

えにし書房キュウセイコウコウノコウショウトハタ 発行年月:2016年06月07日 サイズ:単行本 ISBN:9784908073229 熊谷晃(クマガイアキラ) 元一高同窓会資料委員。1933年出生(大阪市)。1958年東京大学文学部西洋史学科卒業。同新聞研究所本科修了。防衛庁入庁。1962~63年カリフォルニア大学(UC Berkeley)大学院(国際関係論)。1973年英国防大学(RCDS)修了。1984~85年ケンブリッジ大学国際問題研究センター同クレアー・ホール客員フェロー。1993年防衛庁退職(防衛研究所第一研究部長)。2009年7月国際旗章学会議(ICV23)で“Flags of Higher Schools in Imperial Japan 1894ー1950”(「旧制高校の旗」)を発表、Best Paper Award(最優秀報告賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 旧制高等学校所在地/旧制高校について/旧制高校の校章、旗、色、白線/旧制高校各校の校章と旗(第一高等學校(一高・東京)/第二高等學校(二高・仙台) ほか)/親閲拜受章について/補足資料 帽章と旗に表された旧制高校の校章は、学校の理想と伝統を具象化したものであり、自治、尚志、自由、超然、剛毅木訥といった神聖な護符が染め込まれ、生徒達の誇りと意気の拠り所となった。今や忘れ去られようとしているその校章と旗を各校ごとに紹介する。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

3850 円 (税込 / 送料込)

高齢者が動けば社会が変わる NPO法人大阪府高齢者大学校の挑戦 [ NPO法人大阪府高齢者大学校 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】高齢者が動けば社会が変わる NPO法人大阪府高齢者大学校の挑戦 [ NPO法人大阪府高齢者大学校 ]

NPO法人大阪府高齢者大学校の挑戦 NPO法人大阪府高齢者大学校 ミネルヴァ書房コウレイシャガウゴケバシャカイガカワル エヌピーオーホウジンオオサカフコウレイシャダイガッコウ 発行年月:2017年04月10日 予約締切日:2017年04月09日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784623079353 第1部 NPO法人大阪府高齢者大学校のあゆみ(NPO法人大阪府高齢者大学校誕生前史ー大阪府老人大学に押し寄せた行政改革の波/大阪府からの予算打ち切り・廃校宣告とNPO法人格の取得ー市民の手で自立した学習機関として再スタート/多様な「学びの仕掛け」の開発と校友会・同窓会の組織化ー学習プログラム改革と講座内容の充実/社会的な存在になるための組織改革ーさらなるステップアップのために)/第2部 多様な視点からみた高齢者の社会活動(高齢期の学習をとおした社会参加の可能性ー高齢期をいかに生きるか/健康と学び・社会活動の関係ー健康科学的見地からみた効果/高齢期の危機は心構えで乗り越えるーライフイベントの対処法/社会を支える高齢者へのサポートー多様な福祉サービスが可能にする社会貢献のあり方/プロダクティブ・エイジングに向かって/高齢者の高齢者による高齢者のためのNPO活動ーアメリカの事例から)/第3部 超高齢社会へのNPO法人大阪府高齢者大学校の挑戦(座談会1 高齢者が今後担うべき社会的責務を考えるー学習をとおして地域社会とつながる意義/座談会2 自分の学習(楽しみ)と社会貢献をつなげるカリキュラムー社会参加促進に向けた挑戦/NPO法人大阪府高齢者大学校の目指すところー高齢者が社会をサポートする) 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 社会教育

1980 円 (税込 / 送料込)

『口なしの花』『殿坂の友』(第1巻)復刻 東京聾唖学校同窓会誌 [ 筑波大学附属聴覚特別支援学校 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】『口なしの花』『殿坂の友』(第1巻)復刻 東京聾唖学校同窓会誌 [ 筑波大学附属聴覚特別支援学校 ]

東京聾唖学校同窓会誌 筑波大学附属聴覚特別支援学校 明石書店BKSCPN_【高額商品】 クチナシ ノ ハナ テンザカ ノ トモ ツクバ ダイガク フゾク チョウカク トクベツ シ 発行年月:2012年11月 ページ数:763p サイズ:全集・双書 ISBN:9784750336923 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育

9900 円 (税込 / 送料込)

2010日本の迷走 不況感染列島日本の迷走を記す [ 吉澤兄一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】2010日本の迷走 不況感染列島日本の迷走を記す [ 吉澤兄一 ]

不況感染列島日本の迷走を記す 吉澤兄一 湘南社 星雲社ニセン ジュウ ニホン ノ メイソウ ヨシザワ,ケイイチ 発行年月:2010年10月 ページ数:277p サイズ:単行本 ISBN:9784434149405 吉澤兄一(ヨシザワケイイチ) 1942年神奈川県生まれ。東京都板橋区在住。茨城県立太田第一高等学校、早稲田大学政経学部卒業。調査会社、外資系化粧品メーカー、マーケティングコンサルタント会社などを経て、現在(株)ナレッジワークス代表。その間、数多くの企業のマーケティングやマーケティングリサーチおよび商品開発やコンサルティングを手がける。日本豆乳協会・事務局長、日本豆乳公正取引協議会・事務局長。京浜鯨岡会(高校同窓会・首都圏支部)事務局長、常陸太田大使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 デフレ脱却と成長を模索、迷走する日本/2 変化症候群日本の政治と役所の不作為/3 保守が性(さが)、変わろうとしない政治家と国会/4 変わらない官僚(霞ヶ関)体制で迷走した政治/5 21世紀「格差なきゆたかな世界」を模索しつつ迷走する世界/6 エコ(日本)やサステナビリティ(世界)といって模索する地球環境問題と経済/7 ただ低価格化とPB化に走る日本の消費者市場/8 暮しやすい公平でやさしい社会を求めるエッセイ/9 二〇一〇年ライフスタイルへ寄せるエッセイ 本 人文・思想・社会 社会科学

1650 円 (税込 / 送料込)

サバイバル・セカンドライフ 何歳になっても幸せを求め続けて [ 久保敬之助 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サバイバル・セカンドライフ 何歳になっても幸せを求め続けて [ 久保敬之助 ]

何歳になっても幸せを求め続けて 久保敬之助 幻冬舎メディアコンサルティング 幻冬舎サバイバル セカンド ライフ クボ,ケイノスケ 発行年月:2020年01月 予約締切日:2020年01月23日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784344926578 プロローグ 人生100年時代、50歳からは「生きる目的意識」が課題/1 作戦1、想定外の高齢期乗り越え作戦/2 82歳の同窓会事情/3 作戦2、衰えの中で生き抜く「工夫と挑戦」/4 作戦3、「生活の柱」を固めると心穏やかになれる/5 「一人では生きられない」実感/6 老いても「イキイキと生きる」挑戦記録/7 作戦4、家内を第一に「人と共に生きる」/8 「死に準備」と共に「長生きの心配」/9 作戦5、衰えの中の「活路探り」/10 まとめとして、「老いを生き抜く決意の強さ」 幸せのヒントは、至るところにある。妻との距離、友人たちとの付き合い方、デイサービスの使い方、相続、病気、お墓のこと。穏やかに、幸せをつかむ老後の過ごし方の極意を伝授。 本 人文・思想・社会 社会 高齢者・老後

1320 円 (税込 / 送料込)

菅・官・患!被災日本2011年の世情小史 [ 吉澤兄一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】菅・官・患!被災日本2011年の世情小史 [ 吉澤兄一 ]

吉澤兄一 湘南社 星雲社カン カン カン ヒサイ ニホン ニセン ジュウイチネン ノ セジョウ ショウシ ヨシザワ,ケイイチ 発行年月:2011年11月 ページ数:195p サイズ:単行本 ISBN:9784434161292 吉澤兄一(ヨシザワケイイチ) 1942年神奈川県生まれ。茨城県立太田第一高等学校早稲田大学政経学部卒業。調査会社、外資系化粧品メーカー、マーケティングコンサルタント会社などを経て、現在(株)ナレッジワークス代表。その間、数多くの企業のマーケティングやマーケティングリサーチおよび商品開発やコンサルティングを手がける。日本豆乳協会・事務局長、日本豆乳公正取引協議会・事務局長、京浜鯨岡会(高校同窓会・首都圏支部)事務局長、常陸太田大使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 東日本大震災と福島原発事故災害に脱力した2011年/2 迷走する不確かな民主・菅内閣に被災した2011年/3 2011年の社会風景エッセイ/4 2011年日本社会の考現学的エッセイ/5 2011年の反省とソーシャル・リストラクション考/6 2011年私のふるさとと自分史/7 2011年若い世代への応援歌 2011年3月11日、あの東日本大震災津波と福島原発事故が未曾有の災害と試練を与えた。ベテラン・マーケッターがつづる2011年の記録。 本 人文・思想・社会 社会科学

1650 円 (税込 / 送料込)

もうええわ! [ 井上のぶこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】もうええわ! [ 井上のぶこ ]

井上のぶこ 幻冬舎メディアコンサルティング 幻冬舎モウ エエワ イノウエ,ノブコ 発行年月:2019年12月 予約締切日:2019年12月26日 ページ数:122p サイズ:単行本 ISBN:9784344926523 第1章 家族ネタ(大阪のおばちゃん/パンツ ほか)/第2章 老人ネタ(雀のお宿/老後 ほか)/第3章 若者ネタ(スポーツ観戦/今時の男 ほか)/第4章 社会問題ネタ(振り込め詐欺/同窓会 ほか)/第5章 川柳漫才ネタ(ダイエットー川柳編/今時の女ー川柳編 ほか) 「家族」という身近なものから「社会問題」まで、多岐にわたるテーマをもとに描かれた漫才ネタ。何度も読み返したくなるようなスピート感のある掛け合い。クセになる笑いが満載。 本 人文・思想・社会 文学 古典文学

770 円 (税込 / 送料込)

原発災害下の福島朝鮮学校の記録 子どもたちとの県外避難204日 [ 具永泰 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】原発災害下の福島朝鮮学校の記録 子どもたちとの県外避難204日 [ 具永泰 ]

子どもたちとの県外避難204日 具永泰 大森直樹(教育) 明石書店ゲンパツ サイガイカ ノ フクシマ チョウセン ガッコウ ノ キロク ク,ヨンテ オオモリ,ナオキ 発行年月:2014年03月 ページ数:123p サイズ:単行本 ISBN:9784750339962 具永泰(クヨンテ) 1949年岩手県北上市生まれ。岩手県北上市立北上中学校を経て、東京朝鮮中・高級学校高級部師範科卒業。1968年より新潟朝鮮初・中級学校初級部教諭。1974年に朝鮮大学校卒業。1992年に京都朝鮮中・高級学校教頭、2000年に京都朝鮮第一初級学校校長、2007年に奈良朝鮮初級学校校長を経て、2009年に福島朝鮮初・中級学校校長。東日本大震災・原発災害下の2011年5月15日から2012年11月18日に、生徒と教員全員を新潟朝鮮初中級学校に移動させ、両校による合同教育と合同生活を行う。2012年に福島朝鮮初・中級学校の7人の教員とともに、第12回朝鮮大学校同窓会奨励賞受賞 大森直樹(オオモリナオキ) 1965年東京生まれ。東京都立大学人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京学芸大学教育実践研究支援センター准教授。専攻は教育学 遠藤正承(エンドウマサツグ) 1953年東京生まれ。横浜市立大学文理学部卒業。現在、神奈川県立高等学校教諭。地歴・公民・外国語(韓国語/朝鮮語)担当。教職を続けながら2011年に東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 報告と論考(避難生活と合同生活の歩み/合同授業と合同生活の歩み/福島初中生徒の避難はうれしい(インタビュー)/原発事故後の新潟・福島朝鮮初中級学校を取材して/原発災害と教育界の課題)/2 資料編(お知らせ/合同運動会チラシ/心はひとつ/朝鮮大学校創立55周年記念行事に参加することについて/(草案)新潟、福島学校合同教育をひきつづき実施することについて ほか) 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他

2200 円 (税込 / 送料込)

美育のすすめ Dr.ケロッピの育児論 [ 大塚欽一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】美育のすすめ Dr.ケロッピの育児論 [ 大塚欽一 ]

Dr.ケロッピの育児論 大塚欽一 大塚達以 鳥影社ビイク ノ ススメ オオツカ,キンイチ オオツカ,タツイ 発行年月:2005年10月 ページ数:290p サイズ:単行本 ISBN:9784886299437 大塚欽一(オオツカキンイチ) 小児科医・先天代謝疾患。1943年(昭和18年)、茨城県水戸市生まれ。水戸一高、長崎大学医学部卒業、同大学院医学研究科病態系生化学修了、医学博士。長崎大学医学部小児科入局、筑波大学臨床医学系小児科講師(専門:先天代謝疾患)、水戸済生会総合病院小児科部長を経て、現大塚小児科医院院長。著書『非在の館』(思潮社、茨城文学賞詩部門受賞)、『さらば、わが青春のアルカディア』(文芸社、茨城文学賞受賞小説部門)、他。茨城中学校同窓会会長 大塚達以(オオツカタツイ) 精神科医・児童精神医学。1972年(昭和47年)、長崎県長崎市生まれ。水戸一高、東北大学医学部卒業。同大学小児科入局、横浜市立大学医学部小児精神科(主任竹内直樹助教授)を経て、現同大学医学部精神科医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 佐世保事件からの教訓(彼女は異常児か?ー佐世保事件が示しているもの/子どもの心の問題の変遷/荒れる子どもたち/教育現場の対応 ほか)/第2部 美育(子どもを取り巻く世界/西洋と東洋の自然観/教育と美的価値/美育の必要性 ほか) 心の荒廃から子どもたちを救おう!ベテラン小児科医と精神科医の育児論。子どもの発達過程にそって自制心・創造力をやしない、ひいては現代の閉塞感をうち破るための方法と考え方。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育心理

1650 円 (税込 / 送料込)

世界のKNIGHTS(騎士達)の物語 [ 浅見夏妃 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界のKNIGHTS(騎士達)の物語 [ 浅見夏妃 ]

浅見夏妃 牧歌舎 星雲社セカイ ノ ナイツ キシタチ ノ モノガタリ アサミ,ナツキ 発行年月:2010年08月 ページ数:126p サイズ:単行本 ISBN:9784434147265 浅見夏妃(アサミナツキ) 1948年7月生まれ。中学・高校・大学と南山学園(愛知県名古屋市)で学んだのち、1971年に日本航空入社。名古屋支店営業部門に所属、1977年・1985年にはニューヨーク支店への夏季派遣出張を経験。2008年7月末、定年退職。現在までに、公私共にわたる、130回を超える渡航経験を持つ。現在、母校南山大学同窓会常任理事を務める。また1991年4月より国連支援交流財団(現:NPO法人国連支援交流協会)会員となり、2007年1月に東海名古屋支部を設立、支部長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハワイ・ゴキブリ事件/ドナウ川の荒波/ホテルの楽しみ方 上級編/ニューヨークの嵐の夜/イタリア男の心意気/国際親善は大切です!/ベトナムではナイトに変身できる?/ドバイのシャンパンの飲み心地/盗難事件atタイムズ・スクエア/From QE2 with Love 長く国際運輸業に従事し、数多くの渡航経験を持つ筆者が出会ったハートフルなKNIGHTS(騎士達)のエピソード。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1320 円 (税込 / 送料込)

世界の美女達に乾杯! [ 浅見夏妃 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界の美女達に乾杯! [ 浅見夏妃 ]

浅見夏妃 星雲社 星雲社セカイ ノ ビジョタチ ニ カンパイ アサミ,ナツキ 発行年月:2008年07月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784434120244 浅見夏妃(アサミナツキ) 昭和23年7月生まれ。中学・高校・大学と名古屋、南山学園で学んだ後、1971年に日本航空入社。名古屋支店営業部門に勤務。その間、1977年と1985年にニューヨーク支店に夏季派遣出張をする。現在までに、公私共に亘る、100回を越える海外旅行経験を持つ。勤務と並行して、98年より8年間、南山大学同窓会常任理事を務める。また91年4月より国連支援交流財団(現在NPO法人国連支援交流協会)会員となり、2007年1月に、東海名古屋支部を設立、支部長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 外国映画、大好き…夢に見た土地で/トルコ、また行く!/自己主張は大切です/寒さは贅沢品?懐かしのマニラ/美女達のゴルフ物語/思い出ゴルフ・エトセトラ/憧れの葡萄畑にて/私は“名古屋人”…名古屋文化圏を想って/危機一髪、モナコ事件!/パンダが自転車に乗るところ、見たことありますか?/日本人は英国がお好き/懐かし?のアラスカうどん 美とは、人を快くさせ、心強く感じさせます。私が出会った美女達はみんな強くたくましく、そしてやさしくけなげでした。『パンドラの箱ってどんな箱?』に続く美味なる旅行エッセイ。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1320 円 (税込 / 送料込)

政治漂流日本の2008年 [ 吉澤兄一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】政治漂流日本の2008年 [ 吉澤兄一 ]

吉澤兄一 星雲社 星雲社セイジ ヒョウリュウ ニホン ノ ニセン ハチネン ヨシザワ,ケイイチ 発行年月:2009年01月 ページ数:217p サイズ:単行本 ISBN:9784434126314 吉澤兄一(ヨシザワケイイチ) 1942年神奈川県生まれ。東京都板橋区在住。茨城県立太田第一高等学校、早稲田大学政経学部卒業。調査会社、外資系化粧品メーカー、マーケティングコンサルタント会社などを経て、現在(株)ナレッジワークス代表。その間、数多くの企業のマーケティングやマーケティングリサーチおよび商品開発やコンサルティングを手がける。日本豆乳協会・事務局長、日本豆乳公正取引協議会・事務局長、NPO法人災害復旧資材開発協会理事・事務局長、京浜鯨岡会(高校同窓会・首都圏支部)事務局長、常陸太田大使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 環境の持続可能性の向上と健康生活の質の向上を願った2008年/ひ弱な二世首相と不作為の罪の政治に泣いた2008年/虚偽と偽装から離別したいと願った2008年/年金記録未照合問題以上に難題なる高齢化社会問題多出の2008年/消費者庁問題と食の問題にゆれた2008年/安心して暮らせる格差のない公平な社会を願った2008年/消費者の生活と希望から離れた企業行動が目立った2008年/人類の幸せは、ハイテク技術革新で得られるかを自問した2008年/新しい価値基準とライフスタイルを希望した2008年/マネー経済社会化のなかの世界金融危機襲来の2008年/薔薇のアロマコロジー探求でスタートした私の2008年/穏やかな感動とすてきな人たちに出合えた2008年 問題ばかりを先送りした安倍・福田政権の日本は、文字通りの漂流者だった。鮮明さに欠ける福田政権は、行く先どころか漂流している現在地さえ分からず政権を麻生総理につないだ。2008年をズバリと斬った時事エッセイ全12篇収録。 本 人文・思想・社会 社会科学

1430 円 (税込 / 送料込)

山頭火百景 さて、どちらへ行かう風がふく [ 渡邉紘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】山頭火百景 さて、どちらへ行かう風がふく [ 渡邉紘 ]

さて、どちらへ行かう風がふく 渡邉紘 春陽堂書店サントウカ ヒャッケイ ワタナベ,ヒロシ 発行年月:2014年12月 ページ数:286p サイズ:単行本 ISBN:9784394903185 渡邉紘(ワタナベヒロシ) 昭和16年7月静岡県下田市生まれ。静岡県教育委員会事務局課長、静岡県立東部養護学校長、静岡県立下田北高等学校長。三島学園三島高等学校長。静岡県立下田高等学校同窓会・下田豆陽会会長(現在)。静岡県芸術祭賞(文学)(昭和56、57、60、62年)。同奨励賞(昭和58、59年)、全国海外教育事情研究会懸賞論文受賞。瑞宝小綬章受章(平成23年)。静岡県芸術祭(文学)審査員(平成元年~12年)。静岡市・富士市・伊東市「市民文芸」・「富士エッセーコンクール」審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 漂泊流転 一景~二十景/2 人生哀歓 二十一景~四十景/3 森羅点景 四十一景~六十景/4 人情交々 六十一景~八十景/5 庵住孤影 八十一~百景/小論 山頭火の愚ーこころの遍路道 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧

1980 円 (税込 / 送料込)

『口なしの花』『殿坂の友』(第2巻)復刻 東京聾唖学校同窓会誌 [ 筑波大学附属聴覚特別支援学校 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】『口なしの花』『殿坂の友』(第2巻)復刻 東京聾唖学校同窓会誌 [ 筑波大学附属聴覚特別支援学校 ]

東京聾唖学校同窓会誌 筑波大学附属聴覚特別支援学校 明石書店BKSCPN_【高額商品】 クチナシ ノ ハナ テンザカ ノ トモ ツクバ ダイガク フゾク チョウカク トクベツ シ 発行年月:2012年11月 ページ数:797p サイズ:全集・双書 ISBN:9784750336930 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育

9900 円 (税込 / 送料込)

『口なしの花』『殿坂の友』(第3巻)復刻 東京聾唖学校同窓会誌 [ 筑波大学附属聴覚特別支援学校 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】『口なしの花』『殿坂の友』(第3巻)復刻 東京聾唖学校同窓会誌 [ 筑波大学附属聴覚特別支援学校 ]

東京聾唖学校同窓会誌 筑波大学附属聴覚特別支援学校 明石書店BKSCPN_【高額商品】 クチナシ ノ ハナ テンザカ ノ トモ ツクバ ダイガク フゾク チョウカク トクベツ シ 発行年月:2012年11月 ページ数:803p サイズ:全集・双書 ISBN:9784750336947 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育

9900 円 (税込 / 送料込)