「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】東アジアの紹介型国際結婚 グローバルな家族と越境する親密性 [ 郝 洪芳 ]
グローバルな家族と越境する親密性 郝 洪芳 明石書店ヒガシアジアノショウカイガタコクサイケッコン カク コウホウ 発行年月:2022年01月06日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784750353197 かく洪芳(カクコウホウ) 博士(京都大学)。2008年北京日本学研究センター修了。2012年京都大学大学院文学研究科修士課程修了。2021年京都大学大学院文学研究科博士学位取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章/第1章 紹介型国際結婚の創出/第2章 紹介型国際結婚の産業としての発展/第3章 紹介型国際結婚によるグローバルな家族の形成/第4章 紹介型国際結婚のドラマツルギー/第5章 紹介型国際結婚の夫婦関係/終章 越境する親密性 本 人文・思想・社会 社会 家族関係 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 結婚
2750 円 (税込 / 送料込)
天皇家の女たち 古代から現代まで / 鈴木裕子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 上代、古代の天皇家と女性たち/ 古代における女帝(女性天皇)の登場/ キサキ(後宮)制度の確立/ 采女-天皇に「献上」された女たち/ 藤原氏の女たちと天皇家/ 院政時代・武家の時代と天皇/ 王政復古・明治維新・天皇/ 近代天皇制と皇后像/ 植民地朝鮮における「内鮮融和」策と「内鮮結婚」/ 裕仁皇太子と母節子皇后/ 「日満親善」結婚-愛新覚羅溥傑と嵯峨浩の国際結婚/ 裕仁天皇と母節子皇太后/ 天皇と戦争、皇后・皇族妃たちの戦争協力/ 敗戦と天皇・天皇家の女たち/ 象徴天皇制と天皇家の女たち
3850 円 (税込 / 送料別)
【中古】ダ-リンは、スペイン人 国際結婚レポ-ト&エッセイ/三修社/平岡蘭子(単行本)
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 平岡蘭子 出版社名 三修社 発売日 2005年04月 ISBN 9784384040586
2685 円 (税込 / 送料込)
「外国人嫁」の台湾 グローバリゼーションに向き合う女性と男性 台湾学術文化研究叢書 / 夏暁鵑 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細東南アジアから台湾へやってくる「外国人嫁」たち。本書は90年代台湾に流布していた「定説」-結婚できない台湾農村部の男性と貧しい低開発国の女性の結婚は「社会問題」である-へ当事者・行政側へのインタビュー、新聞・テレビ報道の分析を通じて挑んだ著作である。「外国人嫁」を対象にした研究は、やがてグローバリゼーションのなかに生きる著者自らの人生へとリンクし、「外国人嫁」の自立と台湾社会そのものの変容をめざす「実践式研究」となった。目次 : 第1章 イントロダクション-物語・伝記・学術・実践/ 第2章 探索への道/ 第3章 真実の社会的構築-公的理解の構築/ 第4章 真実の社会的構築-アイデンティティの構築/ 第5章 真実の社会的構築-マスメディアによる構築/ 第6章 資本のグローバル化と商品化された国際結婚/ 第7章 識字の教室、姉妹の教室/ 第8章 課題・情勢・展望/ 日本語版のための補章
4950 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】男の価値は年収より「お尻」!? ドイツ人のびっくり恋愛事情 [ サンドラ・ヘフェリン ]
ドイツ人のびっくり恋愛事情 サンドラ・ヘフェリン 流水りんこ ベストセラーズオトコ ノ カチ ワ ネンシュウ ヨリ オシリ ヘフェリン,サンドラ ナガミ,リンコ 発行年月:2017年05月 予約締切日:2017年04月20日 ページ数:122p サイズ:単行本 ISBN:9784584137895 ヘフェリン,サンドラ(Haefelin,Sandra) 1975年生まれ。ドイツ・ミュンヘン出身。日本歴20年。日本語とドイツ語の両方が母国語。自身が日独ハーフであることから、「ハーフとバイリンガル問題」「ハーフといじめ問題」など、「多文化共生」をテーマに執筆活動をしている 流水りんこ(ナガミリンコ) 漫画家。1983年、『魍魎伝説』(廣済堂)でデビュー。ホラー漫画家として活動したのち、バックパッカー時代のインドでの経験や、インド人男性との国際結婚、2児の育児を題材としたエッセイ漫画も執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ドイツ女子が男に求めるのは「お尻」!?/「女子力」のベクトルが違いすぎるドイツ/恋の始まりが曖昧なドイツ/恋人自慢はこんなところでも…/日本では男女の友情は育ちにくい?/ドイツには恋愛ハウツーがない!?/お泊まりは○○で/日本はおひとりさま天国!?/同性カップルは…/ドイツでの出会いの場は○○!〔ほか〕 日本の結婚式は慌ただしすぎる!?「いつ結婚するの?」と聞かれる日本VS「いつ同棲するの?」と聞かれるドイツ。真面目で几帳面なところが似ていると言われる日本人とドイツ人。恋愛観や結婚観も似ているのかと思いきや、実はまったく違った!?ドイツ人の意外な一面や、ドイツ人からみて驚く日本の恋愛・結婚事情をたっぷり紹介!ドイツ人の知られざる恋愛観を明かす爆笑コミックエッセイ。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学
1298 円 (税込 / 送料込)
中国の家族とジェンダー[本/雑誌] / 坂部晶子/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>社会主義的近代化とジェンダーからみた中国女性のライフコース研究第1部 中国社会における多様なジェンダー経験(転形期中国における家族のイデオロギー化と左翼右翼の闘争家族の紐帯と権力ゲーム-中国南方における向都離村夫婦のジェンダー秩序の再構築三重の期待-中国都市家族における母親規範のロジック)第2部 周辺部における女性の生(浙江省義烏市における回族女性のジェンダー役割に関する語りと実践-女性のネットビジネスへの参入を中心にシーサンパンナ・タイ族の養取慣行からみる「不妊」とジェンダージェンダーから見た朝鮮族女性における国際結婚の研究)第3部 移住とジェンダーの変化(中国人の海外移住にともなう家族・ジェンダー観の変容-移住する男性の妻・嫁から自ら移住する妻・母への着目日本における高学歴結婚移民女性の仕事と家事・育児-専業主婦、パートタイム労働、フルタイム労働の中国人女性の場合国際結婚移住と親密性の変容-中国東北地域のグローバル家族の事例から)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2604402Sakabe Akiko / Hencho / Chugoku No Kazoku to Genderメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/03JAN:9784750351971中国の家族とジェンダー[本/雑誌] / 坂部晶子/編著2021/03発売
4400 円 (税込 / 送料別)
中国の家族とジェンダー 社会主義的近代化から転形期における女性のライフコース
坂部晶子/編著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名明石書店出版年月2021年03月サイズ256P 22cmISBNコード9784750351971社会 社会問題 性別問題中国の家族とジェンダー 社会主義的近代化から転形期における女性のライフコースチユウゴク ノ カゾク ト ジエンダ- シヤカイ シユギテキ キンダイカ カラ テンケイキ ニ オケル ジヨセイ ノ ライフ コ-ス社会主義的近代化とジェンダーからみた中国女性のライフコース研究|第1部 中国社会における多様なジェンダー経験(転形期中国における家族のイデオロギー化と左翼右翼の闘争|家族の紐帯と権力ゲーム-中国南方における向都離村夫婦のジェンダー秩序の再構築|三重の期待-中国都市家族における母親規範のロジック)|第2部 周辺部における女性の生(浙江省義烏市における回族女性のジェンダー役割に関する語りと実践-女性のネットビジネスへの参入を中心に|シーサンパンナ・タイ族の養取慣行からみる「不妊」とジェンダー|ジェンダーから見た朝鮮族女性における国際結婚の研究)|第3部 移住とジェンダーの変化(中国人の海外移住にともなう家族・ジェンダー観の変容-移住する男性の妻・嫁から自ら移住する妻・母への着目|日本における高学歴結婚移民女性の仕事と家事・育児-専業主婦、パートタイム労働、フルタイム労働の中国人女性の場合|国際結婚移住と親密性の変容-中国東北地域のグローバル家族の事例から)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/04/08
4400 円 (税込 / 送料別)
中国の家族とジェンダー 社会主義的近代化から転形期における女性のライフコース
坂部晶子/編著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名明石書店出版年月2021年03月サイズ256P 22cmISBNコード9784750351971社会 社会問題 性別問題中国の家族とジェンダー 社会主義的近代化から転形期における女性のライフコースチユウゴク ノ カゾク ト ジエンダ- シヤカイ シユギテキ キンダイカ カラ テンケイキ ニ オケル ジヨセイ ノ ライフ コ-ス社会主義的近代化とジェンダーからみた中国女性のライフコース研究|第1部 中国社会における多様なジェンダー経験(転形期中国における家族のイデオロギー化と左翼右翼の闘争|家族の紐帯と権力ゲーム-中国南方における向都離村夫婦のジェンダー秩序の再構築|三重の期待-中国都市家族における母親規範のロジック)|第2部 周辺部における女性の生(浙江省義烏市における回族女性のジェンダー役割に関する語りと実践-女性のネットビジネスへの参入を中心に|シーサンパンナ・タイ族の養取慣行からみる「不妊」とジェンダー|ジェンダーから見た朝鮮族女性における国際結婚の研究)|第3部 移住とジェンダーの変化(中国人の海外移住にともなう家族・ジェンダー観の変容-移住する男性の妻・嫁から自ら移住する妻・母への着目|日本における高学歴結婚移民女性の仕事と家事・育児-専業主婦、パートタイム労働、フルタイム労働の中国人女性の場合|国際結婚移住と親密性の変容-中国東北地域のグローバル家族の事例から)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/04/08
4400 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Anglo-Saxon文明落穂集(2) カントもゲーテも、ワインを毎日 (渡部昇一ブックス) [ 渡部昇一 ]
カントもゲーテも、ワインを毎日 渡部昇一ブックス 渡部昇一 広瀬書院 丸善出版アングロ サクソン ブンメイ オチボシュウ ワタナベ,ショウイチ 発行年月:2012年11月 ページ数:158p サイズ:単行本 ISBN:9784906701025 ワインのすすめ/英米の文化革命/ヴィクトリア朝イギリスの社会階級/ハマトンの語学習得悲観論(その1)/ハマトンの語学習得悲観論(その2)ー国際結婚のすすめ/ハマトンの語学習得悲観論(その3)/ハマトンの語学習得悲観論(その4)ーseparating powers/ハマトンの語学習得悲観論(その5)/卒業証書の軽視と重視/あるプレイボーイの物語〔ほか〕 本 人文・思想・社会 歴史 世界史
1760 円 (税込 / 送料込)
「外国」の学び方 / 石田洋子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「外国」理解・交流の重要ポイントをわかりやすく網羅するハンドブックの決定版!各分野の専門家・体験者の声が結集した14章。目次 : 第1部 基礎編(異文化理解/ 初めての外国/ 対象国の地理と歴史を学ぶ/ 外国人留学生/ 外国へ留学する/ 外国へ留学する/ 外国生活入門/ ジェンダーを通して外国を学ぶ/ 異文化と海外危機管理)/ 第2部 応用編(国際交流における日本文化の理解/ 国際協力で技術移転する/ NGOとして活動する/ イスラム教と日本人/ 外国人労働者(介護分野)/ 国際結婚に伴う子供の日本語教育)
1650 円 (税込 / 送料別)
変容する国際移住のリアリティ 「編入モード」の社会学 / 渡戸一郎 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細越境者たちはホスト社会にどのように「編入」されていくのか。移民を前提とする社会が目前にせまっている現在、本書は、東アジアにおける様々な「編入」のフェーズから、移民や難民の受入れ過程を解き明かす。目次 : 変容する国際移住と「編入モード」の社会学/ 1 家族・女性(東アジアの国際結婚移住-在台・在韓日本人結婚移住女性の比較研究から/ 離婚経験をもつ移住女性の起業-東京在住の韓国人女性を事例として/ 就学前児童支援と移住女性へのエンパワーメント-シドニーの日本人永住者によるプレイグループ活動の発展)/ 2 教育(学齢難民の社会統合と言語習得-西オーストラリア州の中等教育学校における取り組み/ 日本在住ベトナム難民第二世代の編入モードについて-1.5世世代の教育達成と支援者の役割に注目して)/ 3 地域社会(「編入モード」から見る日系ブラジル人の位置と第二世代の課題-リーマンショック後の外国人集住地域の事例を通して/ 外国人集住地区における日系ブラジル人第二世代の文化変容-「選択的文化変容」の観点から/ 未完の多文化共生プラン-煩悶するローカル・ガバナンス)/ 4 政策形成(日本の人口減少と移民政策/ 移住民支援と統合政策の制度化-韓国の結婚移住女性と多文化家族支援を中心に)/ 5 多文化受容性(多文化受容性に関する日韓比較調査研究/ 日本と韓国のナショナル・アイデンティティとゼノフォビア-日韓多文化受容性調査データの実証的研究から)
3740 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】みんなの家族法入門〔第2版〕 [ 本澤 巳代子 ]
本澤 巳代子 大杉 麻美 信山社出版ミンナノカゾクホウニュウモン ダイニハン モトザワ ミヨコ オオスギ マミ 発行年月:2024年10月31日 予約締切日:2024年10月30日 ページ数:352p サイズ:全集・双書 ISBN:9784797286861 本澤巳代子(モトザワミヨコ) 筑波大学名誉教授 大杉麻美(オオスギマミ) 日本大学法学部教授 石嶋舞(イシジママイ) ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン研究員(Wissenschaftliche:r Mitarbeiter:in) 高橋大輔(タカハシダイスケ) 茨城大学人文社会科学部准教授 生駒俊英(イコマトシヒデ) 福井大学国際地域学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 総則/2 夫婦/3 親子/4 親子間の権利義務/5 離婚/6 離婚と子ども/7 国際結婚と子ども/8 扶養/9 後見と看取り/10 相続の開始と相続人/11 相続財産の確定/12 遺言/13 遺産分割 みぢかな家族のための法知識。ライフサイクルに沿った、様々な場面構成で、日常生活に必要な法律を、わかりやすく学ぶ。誰でもぶつかる、家族の問題を具体的に考え、困ったことや分からないことを調べてみよう! 本 人文・思想・社会 法律 法律
3300 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「理想の自分」を決めて、やるだけ 今すぐここで、好きを仕事に、楽しく稼ぐ! [ 福崎綾香 ]
今すぐここで、好きを仕事に、楽しく稼ぐ! 福崎綾香 実業之日本社リソウノジブンヲキメテヤルダケ フクザキアヤカ 発行年月:2024年12月05日 予約締切日:2024年12月04日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784408651200 福崎綾香(フクザキアヤカ) 1984年、広島県生まれ。『可愛いままで年収1000万円』著者・宮本佳実さん認定のワークライフスタイリスト。国際結婚からの離婚後、兵庫、地元広島を経て東京で2年間、30歳までアルバイト生活。その後また広島に戻り、32歳まで手取り月給11万円のフルタイム会社員を経験。宮本佳実さんと出会い、「地方にいても自分らしいままで成功できる」「理想のワークライフスタイルを叶える」マインドを習得し、会社を辞め「好き」を仕事に起業し、2ヶ月後には月商7桁達成。自由時間も増え、1ヶ月間仕事を休み海外旅行も。現在は飲食店を経営する一方で、ワークライフスタイリストとして、理想の未来に近づくためのセミナーを開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地方に住んでいても、誰でも、どんな未来でも手に入る!(脱・地方コンプレックス/都会に住んでいても結局は自分次第 ほか)/第2章 なりたい自分、そのための理想の未来を決める(私たちの脳は偉人と作りが同じ/学歴、資格、キャリアは関係ない、人脈ゼロでも大丈夫 ほか)/第3章 あなたにとっての「仕事」とは(大事なことを大事にする人生に/「好き」を仕事にする理由 ほか)/第4章 成功している「美人」の環境とは(同じ振動数(周波数)の人が引き合う/自分で環境を整える ほか)/第5章 いつもの日常も自分次第でスペシャルな日に(自分の身近な「好き」に敏感になる/基準は自分の心が喜ぶかどうか ほか) 「自分らしい」ままで成功しよう。生き方・働き方・お金・幸せ、欲張りに全て叶える。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
1760 円 (税込 / 送料込)
フィリピン‐日本国際結婚 移住と多文化共生 / 佐竹真明 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明フィリピン女性と日本人男性との結婚が日本で増えてきた。フィリピン女性による日本への出稼ぎ、農村花嫁、異文化間結婚と日本男性など、日比国際結婚をめぐるさまざまな側面を取り上げる。〈佐竹眞明〉1957年東京都生まれ。名古屋学院大学外国語学部国際文化協力学科教授。〈メアリー・アンジェリン・ダアノイ〉フィリピン共和国のアテネオ・デ・マニラ大学大学院修士課程社会学専攻修了。四国学院大学非常勤講師を務めた。
2750 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】地域と教育 地域における教育の魅力 [ 井田 仁康 ]
地域における教育の魅力 井田 仁康 学文社チイキトキョウイク イダ ヨシヤス 発行年月:2012年11月30日 予約締切日:2012年11月29日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784762023217 井田仁康(イダヨシヤス) 1958年東京都生まれ。筑波大学大学院地球科学研究科単位取得退学。博士(理学)。現在:筑波大学人間系教授。専門:社会科教育学・地理教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 東京の地域と教育(地域学習を通じた社会科教育と「総合的な学習の時間」の連携/伊豆諸島大島・御蔵島における「流人の歴史」に関する意識 ほか)/第2章 愛媛の地域と教育(愛媛県松山市立野忽那小学校における社会科地域学習の意義/愛媛県忽那諸島の小学校における集合学習の成果と課題 ほか)/第3章 宮崎・広島の地域と教育(高千穂と世界をつなげる社会科の授業構想/高千穂鉄道の教材化の取り組み ほか)/第4章 沖縄の地域と教育(「地域づくり」に子どもはどのように関われるのか/離島観光地座間味島におけるゴミ問題学習の実践 ほか)/第5章 韓国・ミクロネシア連邦の地域と教育(韓国・公州市における国際結婚家庭の支援と学校教育の課題/景観秩序を解釈する文化地理の学習 ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
3850 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】コンフリクトと移民 新しい研究の射程 (叢書コンフリクトの人文学 2) [ 池田光穂 ]
新しい研究の射程 叢書コンフリクトの人文学 2 池田光穂 大阪大学出版会コンフリクトトイミン イケダ ミツホ 発行年月:2012年03月01日 予約締切日:2012年02月29日 ページ数:340p サイズ:単行本 ISBN:9784872594034 池田光穂(イケダミツホ) 大阪大学コミュニケーションデザイン・センター教授。専門は文化人類学(医療人類学、中米民族誌学)ならびにヘルスコミュニケーション研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 コンフリクトと移民ー新しい研究の射程/第1部 文化理論(移民の哲学ーグローバルエシックスとしての歓待の倫理/外国人労働・構造的暴力・トランスナショナリティ/メキシコにおける輸出工業化と移民予備群の形成ー輸出アパレル産業の発展にともなう労働観の変容)/第2部 在日状況(外国人看護師・介護福祉士候補の受け入れをめぐる葛藤ーEPAスキームにみる選抜方法・技能標準化・コストの課題/ことばと文化の壁を越えてー在住外国人の保健医療に関する課題と挑戦/親密な関係の交渉ー在日の国際結婚カップルのライフスタイル/「往還する人々」の教育戦略/外国人労働者問題の根源を考えるためのノート)/第3部 実践研究(多文化間精神医学の事例研究としてのベトナムー日本/実践的対話手法)/第4部 研究への誘い(「コンフリクトと移民」を考えるブックガイド) 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他
2970 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】国際結婚の諸相 [ 竹下 修子 ]
竹下 修子 学文社コクサイケッコンノショソウ タケシタ シュウコ 発行年月:2004年03月10日 予約締切日:2004年03月09日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784762012846 竹下修子(タケシタシュウコ) 三重県生まれ。京都女子大学卒業。アグネス・スコット大学に留学。金城学院大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程修了。博士(社会学)。現在、愛知学院大学・金城学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 台湾における国際結婚(日台関係の変遷と日台結婚の変容/世代別にみる日台結婚の実態/異文化適応と結婚満足度/日本人妻の社会的ネットワークと結婚満足度/台湾のテレビドラマ「家有日本妻」にみる日台結婚)/2 日本における国際結婚(外国人ムスリムと日本人女性の結婚ー結婚満足度の規定要因/日本人妻のイスラームへの適応/国際結婚とエスニックレストランの展開) 本 人文・思想・社会 社会 家族関係 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 結婚
2530 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】在日「外国人」読本 ボーダーレス社会の基礎知識 (プロブレムQ&A) [ 佐藤 文明 ]
ボーダーレス社会の基礎知識 プロブレムQ&A 佐藤 文明 緑風出版ザイニチガイコクジンドクホン サトウ ブンメイ 発行年月:2009年09月01日 予約締切日:2009年08月31日 ページ数:220p サイズ:全集・双書 ISBN:9784846109059 佐藤文明(サトウブンメイ) フリーランス・ライター、戸籍研究者。1948年東京生まれ。法政大学社会学部中退、元自治体職員(戸籍係)を経て、フリーに。“私生子”差別をなくす会、韓さんの指紋押捺拒否を支える会を創設。現在、女性と天皇制研究会、自由民権21に所属。身近な町内会、自治体の問題を研究、批評する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「外人」と呼ぶと嫌がる外国人がいるのはなぜですか?/気軽に使っているけど「日本人」ってどんな人のこと?/国籍を捨てたい、と思っているのですが…/「日本人はバナナだ」ってどういうことですか?/日本の少数民族はどのようになっているのですか?/少数民族の「同化」はホントに成功したのですか?/「同化」と「皇民化」とはどこがちがうのですか?/「皇民化」はすべての占領地で行われたのですか?/日本に朝鮮人が多いのはどうしてなんですか?/関東大震災で朝鮮人が殺されたって本当ですか?〔ほか〕 在日「外国人」ってどういう人をいうのだろう?強制連行された在日韓国・朝鮮人・中国人、難民、仕事や出稼ぎ・留学で増大する外国人、少数民族はどのように処遇されているのか?出入国管理法や外国人登録法はどうなっているのか?国際結婚から帰化の問題は?ボーダーレス化する日本社会の中で、人権を無視される在日「外国人」の問題をわかりやすく解説。三訂増補版では、09年7月に成立した入管法・入管特例法・住民基本台帳法の改定の問題点などを総点検し、最新情報をプラスして全面改訂した。 本 人文・思想・社会 政治
1980 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】戸籍って何だ 差別をつくりだすもの [ 佐藤 文明 ]
差別をつくりだすもの 佐藤 文明 緑風出版コセキッテナンダ サトウ ブンメイ 発行年月:2010年04月01日 予約締切日:2010年03月31日 ページ数:270p サイズ:全集・双書 ISBN:9784846110024 佐藤文明(サトウブンメイ) フリーランス・ライター、戸籍研究者、批評者。1948年東京生まれ。自治体労働者(戸籍係)を経て、フリーに。“グループ社会派”で活動。1979年に(私生子)差別をなくす会を結成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 戸籍の基本を考える(戸籍謄本を持ってこい、といわれました。でも、それってなに/戸籍は登録簿だそうですが、なにを登録するものなのですか ほか)/2 差別の根を掘り起こす(夫婦のこと、結婚のことを定めているのは民法じゃないんですか/戦前の「家」制度ってなんですか。どんな問題があったのですか ほか)/3 差別をなくす道を探る(結婚制度にはいろんな形があるそうですが、その歴史が知りたい/世界は事実婚の容認に向かっているそうですが本当でしょうか ほか)/4 やれることから始める(婚姻届を出す前に、考えてみたほうがいいことって、ありますか/国際結婚には、もっと難問がありそう。どうすればいいですか ほか) 戸籍研究家として知られる著者が、戸籍の生い立ち、歴史から現在の問題点(住民票との関係、性転換と戸籍など)や住民基本台帳ネットワークや国民総背番号制の行方をやさしくQ&Aで解説する。最新の関係法の改正を踏まえ増補改訂した戸籍の決定版。 本 人文・思想・社会 法律 法律
2090 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】在日「外国人」読本 ボーダーレス社会の基礎知識 (プロブレムQ&A 2) [ 佐藤文明 ]
ボーダーレス社会の基礎知識 プロブレムQ&A 2 佐藤文明 緑風出版ザイニチ ガイコクジン ドクホン サトウ ブンメイ 発行年月:1993年06月30日 予約締切日:1993年06月29日 ページ数:167p サイズ:全集・双書 ISBN:9784846193683 「外人」と呼ぶと嫌がる外国人がいるのはなぜですか?/気軽に使っているけど「日本人」ってどんな人のこと?/国籍を捨てたい、と思っているのですが…/「日本人はバナナだ」ってどういうことですか?/日本の少数民族はどのようになっているのですか?〔ほか〕 バナナみたいだといわれる日本人。でも、そもそも「日本人」って、どんな人のことを指すのだろう?難民・出稼ぎ外国人・外国人登録・帰化・国際結婚にはじまって、少数民族・北方領土問題などなど、ボーダーレス時代に直面して抱える数々のトラブルを総点検。在日「外国人」の人権を考える。 本 人文・思想・社会 政治
1870 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】〈わたし〉から始まる社会学 家族とジェンダーから歴史,そして世界へ (単行本) [ 平井 晶子 ]
家族とジェンダーから歴史,そして世界へ 単行本 平井 晶子 中島 満大 有斐閣ワタシカラハジマルシャカイガク ヒライ ショウコ ナカジマ ミツヒロ 発行年月:2023年03月27日 ページ数:330p サイズ:単行本 ISBN:9784641149441 平井晶子(ヒライショウコ) 神戸大学人文学研究科教授 中島満大(ナカジマミツヒロ) 明治大学政治経済学部専任講師 中里英樹(ナカザトヒデキ) 甲南大学文学部教授 森本一彦(モリモトカズヒコ) 高野山大学文学部教授 落合恵美子(オチアイエミコ) 京都大学文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 パーソナル・イズ・ポリティカルー“わたし”から始まる社会学のゆくえ/第1部 「近代家族」は変わったか(妻の脱主婦化の落とし穴と夫の働き方の問題ー家内労働時間を含めた総労働時間の長期間の分析から/女性就業の地域的多様性ー福井県におけるM字型カーブの推移/日本における「近代家族論」の展開と社会へのインパクトー新聞の子育て言説を中心に/育児と仕事の競合ー中国における「専業ママ」の母親規範を問い直す/「タイガー」マザーと「不合格」母ーアメリカ中華系の親子関係と中国の親子関係の比較)/第2部 わたしたちはどこから来てどこへゆくのか(子どもはどちらについていくのかー徳川時代の子どもと離婚/伝統家族の複数性を読み解くー歴史人口学からの接近/日本的近代化と家の展開ー先祖祭祀の変化を中心として/日本における「近代のエスノグラフィー」の誕生ー権田保之助の民衆娯楽論の一考察)/第3部 国境を越える家族/国境を越える研究(“外国人の子どもの声”が声になるまでー特別支援学校への進学を「決めた」のは誰か/国際結婚で「第1の近代」は揺らいだのか/2つのオリエンタリズムー現代フランスのイスラモフォビアと方法論的オリエンタリズム/非西洋文化圏における家族研究ー東アジア、東ヨーロッパとトルコを事例に) パーソナル イズ ポリティカル!自分の中の「なんで?」から始めて、その問いに潜む社会の特性を考える。個人的なことが社会的なことにつながる、その面白みを味わいながら、歴史や比較といった社会学の射程の広さ、アプローチの多様性を体感できる、ユニークな一冊。 本 人文・思想・社会 社会 社会学
3960 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「外国人嫁」の台湾 グローバリゼーションに向き合う女性と男性 グローバリゼーションに向き合う女性と男性 (台湾学術文化研究叢書) [ 夏 暁鵑 ]
グローバリゼーションに向き合う女性と男性 台湾学術文化研究叢書 夏 暁鵑 前野 清太朗 東方書店ガイコクジンヨメノタイワン カ ギョウケン マエノ セイタロウ 発行年月:2018年08月31日 予約締切日:2018年08月30日 ページ数:420p サイズ:単行本 ISBN:9784497218148 夏暁鵑(カギョウケン) 世新大学社会発展研究所教授。専門領域は国際移民、市民権、エンパワーメント、社会運動に関する実践を交えた研究。1994年より「外国人嫁」の研究に取り組む。研究と実践の両立をめざし1995年に高雄県美濃鎮(現・高雄市美濃区)に「外国人嫁識字教室」を開講した。2003年には過去「外国人嫁」とよばれた新住民女性が参与する「南洋台湾姉妹会」を結成。以降、移民/移民労働者に関わる専門家・民間団体と連携しつつ人権運動・社会運動に関わるとともに、台湾国外の組織幹部をつとめる 前野清太朗(マエノセイタロウ) 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程。専門領域は農村社会学・社会史、「地域おこし」の社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 イントロダクションー物語・伝記・学術・実践/第2章 探索への道/第3章 真実の社会的構築ー公的理解の構築/第4章 真実の社会的構築ーアイデンティティの構築/第5章 真実の社会的構築ーマスメディアによる構築/第6章 資本のグローバル化と商品化された国際結婚/第7章 識字の教室、姉妹の教室/第8章 課題・情勢・展望/日本語版のための補章 東南アジアから台湾へやってくる「外国人嫁」たち。本書は90年代台湾に流布していた「定説」ー結婚できない台湾農村部の男性と貧しい低開発国の女性の結婚は「社会問題」であるーへ当事者・行政側へのインタビュー、新聞・テレビ報道の分析を通じて挑んだ著作である。「外国人嫁」を対象にした研究は、やがてグローバリゼーションのなかに生きる著者自らの人生へとリンクし、「外国人嫁」の自立と台湾社会そのものの変容をめざす「実践式研究」となった。 本 人文・思想・社会 社会 家族関係 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 結婚
4950 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】旧約聖書悪人列伝 改訂版 [ 白石 良 ]
白石 良 元就出版社キュウヤクセイショアクニンレツデン カイテイバン シライシ リョウ 発行年月:2022年09月21日 予約締切日:2022年09月20日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784861062759 白石良(シライシリョウ) 1956年、北海道札幌生まれ。関西大学文学部卒。上智大学神学部中退。神職の資格も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 蛇ー善悪の知識の実を食べさせたもの(創世紀3章)神様の名前/カインー最初の殺人者(創世記4章)/バベルの塔を造った人々ー文明をつくる者(創世記11章)神話/デリラー美しき女スパイ(士師記13~16章)アニメ・ゲームの人物名/アブサロムー偉大な父と息子(サムエル記下13~18章)バド・シェバ・スキャンダル/ヤロブアム一世ーイスラエルに罪を犯させた王(列王記上12~14章)/イゼベルー国際結婚の問題(列王記17~21、下9章)ハルマゲドン/アタルヤー独裁者の政治(列王記下11章)カルカルの戦い/アハズ王ー今は行動すべき時(列王記下16、イザヤ書7章)インマヌエル預言/ネブカドネツァル王ーバビロン捕囚を行った男(列王記下24章、ダニエル書)大バビロンの建設〔ほか〕 エバ、カイン、デリラ、イゼベル…。聖書に登場するあまたの悪人たち。しかし「伝承」などというものによって、その姿は大きく変形されている。「おたく」の「過剰な読み」を排除し、実像に迫る。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 キリスト教
1650 円 (税込 / 送料込)
皇族と天皇 ちくま新書 / 浅見雅男 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本の歴史の中でも特異な存在であった明治以降の皇族。彼らはどのように古来の伝統から離れて生み出され、いかなる事件を様々に引き起こしてきたか。またそれにより、歴代天皇はいかに悩まされてきたのか。ときには政治や戦争にも関わり、陰に日向に日本を動かしてきた皇族たちの動きをつぶさに追い、日本近代史の忘れられた一面に光を当てる。皇族問題の長年にわたる探究をもとに、明治維新から、昭和天皇の退位問題まで、近現代の皇族と天皇の歩みを解明した通史決定版。目次 : 皇族についての基礎知識/ 皇族の国際結婚/ 敗者の怨念/ 勝者の困窮/ 皇太子婚約解消と宮家断絶/ 永世皇族制度と降下準則騒動/ 宮中某重大事件と外戚/ フランスでの自動車事故と帰国拒否/ 昭和動乱の中の皇族/ 大東亜戦争と皇族/ 退位と「赤い宮様」
1430 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】辛口サイショーの人生案内 (コーヒーと一冊 5) [ 最相葉月 ]
コーヒーと一冊 5 最相葉月 ミシマ社カラクチサイショーノジンセイアンナイ サイショウハヅキ 発行年月:2015年12月08日 予約締切日:2015年12月07日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784903908717 最相葉月(サイショウハズキ) 1963年生まれ。兵庫県神戸市出身。関西学院大学法学部卒業。著書に、『絶対音感』(小学館ノンフィクション大賞)、『青いバラ』『星新一 一〇〇一話をつくった人』(大佛次郎賞、講談社ノンフィクション賞ほか)など。読売新聞紙上にて「人生案内」の回答者を7年以上つとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 最低の男に仕返ししたい/妻子ある上司と道なら恋/娘が職場の既婚者と不倫/知人女性 妻にない魅力/妹の国際結婚反対する父/両親の不和 思い出し憎悪/昔の恋 感傷に浸る/ホストに恋する60代未亡人/「高学歴で怖い」と女性に敬遠/「一夜限り」の繰り返し〔ほか〕 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
1100 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】みんなの家族法入門 [ 本澤 巳代子 ]
本澤 巳代子 大杉 麻美 信山社出版ミンナノカゾクホウニュウモン モトザワ ミヨコ オオスギ マミ 発行年月:2021年03月31日 予約締切日:2021年03月30日 ページ数:344p サイズ:全集・双書 ISBN:9784797286847 本澤巳代子(モトザワミヨコ) 筑波大学名誉教授、筑波大学医学医療系客員教授 大杉麻美(オオスギマミ) 日本大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総則/夫婦/親子/親子間の権利義務/離婚/離婚と子ども/国際結婚と子ども/扶養/後見と看取り/相続の開始と相続人/相続財産の確定/遺言/遺産分割 みぢかな家族のための法知識。ライフサイクルに沿った、様々な場面構成で日常生活に必要な法律を、わかりやすく学ぶ。誰でもぶつかる、家族の問題を具体的に考え、困ったことや分からないことを調べてみよう! 本 人文・思想・社会 法律 法律
3080 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】子育て支援と実践 [ 千葉千恵美 ]
千葉千恵美 (株)現代図書コソダテシエンントジッセン チバチエミ 発行年月:2020年04月01日 予約締切日:2020年03月31日 ページ数:142p サイズ:単行本 ISBN:9784434273278 千葉千恵美(チバチエミ) 秋田県出身、1958年2月1日生まれ。秋田県立大館鳳鳴高等学校卒業。関東学院文学部社会学科卒業(文学士)。東北福祉大学社会学専攻社会福祉学研究科修士修了(社会学修士)。高崎健康福祉大学博士課程後期健康福祉学専攻保健福祉学博士修了(保健福祉学博士)。仙台市黒松保育所保育士(地方公務員)。東北福祉大学総合福祉学部助手、社会福祉相談室兼務(相談員)。東北文化学園専門学校社会福祉科科長。福島学院大学短期大学部保育科一部兼務社会福祉専攻科講師。東北生活文化学園大学・短期大学部兼務講師。高崎健康福祉大学短期大学部児童福祉学科助教授。高崎健康福祉大学子ども・家族支援センター(相談員)。高崎健康福祉大学短期大学部児童福祉学科教授。高崎健康福祉大学人間発達学部子ども教育学科教授。子ども・家族支援センター副センター長。高崎健康福祉大学健康福祉学専攻博士課程前期教授。高崎健康福祉大学健康福祉学専攻博士課程後期教授。2020年4月子ども・家族支援センターセンター長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 わが国における子育て支援の理念と目標/第2章 子育て支援の実践(発達障害児と親への関わり/被虐待児への子育て支援/国際結婚における子育て支援の実践/親子ふれあい教室ー問題の早期発見と早期介入のために)/第3章 保育所における子育て支援の現状調査(調査の目的/対象と方法/結果/考察/まとめ)/第4章 子育て支援に向けた教育プログラムー子育て支援学の提唱(子育て支援学の概略/子育て支援学の内容/子育て支援学の実践ー保育ソーシャルワーク/子育て支援学の教育) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉
2068 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】社会学 (3STEP) [ 油井清光 ]
3STEP 油井清光 白鳥義彦 昭和堂シャカイガク ユイキヨミツ シラトリヨシヒコ 発行年月:2020年07月30日 予約締切日:2020年07月29日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784812219331 油井清光(ユイキヨミツ) 神戸大学名誉教授。博士(文学)。専門は社会学理論 白鳥義彦(シラトリヨシヒコ) 神戸大学大学院人文学研究科教授。学術修士、DEA(パリ第1大学)。専門は社会学 梅村麦生(ウメムラムギオ) 日本大学文理学部社会学科助手。博士(文学)。専門は理論社会学、社会学説史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 社会学とはどういう学問かー個人と社会/第1部 つながりと差異の社会学(日常生活と社会ー相互行為の社会学/社会の時間と個人の時間ー時間の社会学/災害から見えるもう一つの社会ーボランティアの社会学/紛争と物語ー記憶と政治の社会学)/第2部 身体・ジェンダー・マイノリティの社会学(ファッションがつなぐ社会と私ー身体の社会学/現代的な生きづらさーマイノリティの社会学/性/性別の「あたりまえ」を問い直すージェンダーとセクシュアリティの社会学/社会のなかの医療ー健康と病の社会学)/第3部 サブカルチャー・観光・非日常の社会学(サブカルチャーは世界を旅するーサブカルチャーとグローバリゼーションの社会学/マンガが生み出す読者たちの共同体ーメディア受容の社会学/情報、趣味と表現活動ー情報プラットフォームの社会学/観光現象から考える「社会」と「私たち」のすがたー観光の社会学/日常のなかの非日常ー消費の社会学)/第4部 移動・家族・仕事の社会学(移民という存在ー移動・移民の社会学/国際結婚と地域社会ー移動の女性化とグローバリゼーションの社会学/秩序か束縛かー組織の社会学/働くことの多層性・多相性ー産業・労働の社会学)/大学で学ぶということー「社会学」をこえて 基礎的な概説、ケーススタディ、アクティブラーニングのスリーステップで初学者を深い学びへと誘うテキストシリーズの第一弾。日常の相互行為から災害、生きづらさ、紛争、ファッション、ジェンダー、医療…と間口が広く奥行きの深い社会学の面白さを味わってもらいたい。 本 人文・思想・社会 社会 社会学
2530 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本人の国際結婚 カナダからの報告 [ サンダース宮松敬子 ]
カナダからの報告 サンダース宮松敬子 彩流社ニホンジンノコクサイケッコン サンダースミヤマツケイコ 発行年月:2010年06月01日 予約締切日:2010年05月31日 ページ数:290p サイズ:単行本 ISBN:9784779115257 サンダース宮松敬子(サンダースミヤマツケイコ) 1943年横浜生まれ。ノンフィクションライター、67年渡米。73年渡加。84ー94年日本経済新聞トロント支局に勤務。カナダ人の夫とトロント市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カナダの特徴/日本・カナダにおける国際結婚の推移/日本・カナダ政府の若者向けプログラム/日本人のカナダ・カナダ人観、カナダ人の日本・日本人観/日本人男性移住者とカナダ人女性との国際結婚/日本人女性移住者とカナダ人男性との国際結婚/国際同性婚/国際離婚/国際児/国際結婚当事者と親との関係/日本・カナダ・アメリカのマスコミに見る国際結婚関連の報道/日本人移住者コミュニティーの将来 世界の縮図ともいえる多文化主義の国カナダ。そこに暮らす日本人とカナダ人の国際カップルにアンケート調査を実施!見えてきたのは、それぞれの思い、現実、そして、人生ー。当事者たちの声で浮かびあがる国際結婚の実態とは。 本 人文・思想・社会 社会 家族関係 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 結婚
2750 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】見知らぬ文化の衝撃 文化人類学に生きて [ 吉田 正紀 ]
文化人類学に生きて 吉田 正紀 東信堂ミシラヌブンカノショウゲキ 発行年月:2020年03月13日 予約締切日:2020年03月12日 サイズ:単行本 ISBN:9784798916132 吉田正紀(ヨシダマサノリ) 立教大学経済学部経済学科卒業。立教大学大学院文学研究科地理学専攻修士課程修了(人類学・オセアニア)。イリノイ大学アーバナ・シャンペーン博士課程修了(Ph.D・人類学)。元日本大学国際関係学部教授。現在、国際関係学部・大学院国際関係研究科非常勤講師。専門分野、文化人類学。研究テーマ、東南アジアの民族関係・民族交流、異文化結婚、医療人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 未知なる世界をどう理解するか(ニューギニア高地の豚祭りの研究史と問題点/ニューギニア高地の豚祭りの地域的類型/パプア・ニューギニア南部高地ライ渓谷の豚祭り/近年のパプア・ニューギニア南部高地における儀礼的交換としての豚祭り/ニューギニア高地における男と女の役割/ニューギニア高地陣の男の住まい・女の住まい/文化人類学にみる男性優位の普遍性)/第2部 未知なる世界への旅と暮らし(インドネシア・スラウェシ島のタナ・トラジャを訪ねて/コーヒー民俗学:栽培から一杯のコーヒーができるまで/北スマトラでのフィールドワークと日常生活/パプア・ニューギニアーはじめての出合いと再訪/南伊豆町伊浜地区の年齢階梯村落再訪)/第3部 文化の境界を越える試み(文化の境界を越えるー異文化結婚と新しいライフスタイル/ジャカルタに生きる日本人女性の人生行路ー出会いと老い/在日フィリピン人女性家族の国際結婚ー静岡県三島市の事例から/多民族社会北スマトラにおける民族と宗教・医療の交流/ハンセン病家族の生活誌ー瀬戸内海の大島青松園とフィリピン・クリオン島) 地球上最後の未開地といわれるパプア・ニューギニアから始まり、その他の国や地域での祭り・ジェンダー・異文化結婚・複数医療システムなどの事象を見ていく中で、自己の身を置く文化とのあまりの違いに衝撃を覚える本書は、総合科学としての文化人類学という学問の醍醐味を体験できる久々の良書である。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学
3740 円 (税込 / 送料込)