「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

新編九州の戦争遺跡/江浜明徳【3000円以上送料無料】
著者江浜明徳(著)出版社海鳥社発売日2022年06月ISBN9784866561240ページ数271Pキーワードしんぺんきゆうしゆうのせんそういせき シンペンキユウシユウノセンソウイセキ えはま あきのり エハマ アキノリ9784866561240内容紹介『九州の戦争遺跡』初版(2012年)、新装改訂版(2018年)を経て、決定版として「新編」を刊行。自治体や民間で管理されている防空壕や掩体壕から、山奥で人知れず佇む砲台跡まで、現在も見学できる戦争遺跡を地図とともに解説。計84カ所を一挙掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/戦争・平和資料館
2420 円 (税込 / 送料別)

新編九州の戦争遺跡/江浜明徳【1000円以上送料無料】
著者江浜明徳(著)出版社海鳥社発売日2022年06月ISBN9784866561240ページ数271Pキーワードしんぺんきゆうしゆうのせんそういせき シンペンキユウシユウノセンソウイセキ えはま あきのり エハマ アキノリ9784866561240内容紹介『九州の戦争遺跡』初版(2012年)、新装改訂版(2018年)を経て、決定版として「新編」を刊行。自治体や民間で管理されている防空壕や掩体壕から、山奥で人知れず佇む砲台跡まで、現在も見学できる戦争遺跡を地図とともに解説。計84カ所を一挙掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/戦争・平和資料館
2420 円 (税込 / 送料込)
![65歳超入門 隠居するにはまだ早い! [ 川越雄一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7722/9784382057722.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】65歳超入門 隠居するにはまだ早い! [ 川越雄一 ]
川越雄一 産業能率大学出版部ロクジュウゴサイ チョウ ニュウモン インキョスル ニワ マダ ハヤイ カワゴエ,ユウイチ 発行年月:2019年06月 予約締切日:2019年06月11日 ページ数:215p サイズ:単行本 ISBN:9784382057722 川越雄一(カワゴエユウイチ) 1958年宮崎県生まれ。1991年に社会保険労務士を開業し、企業の労務指導に携わる。人を大切にする経営学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 現役続行ー同じ会社で働き続ける/第2章 現役続行ー新たな会社に転職再就職する/第3章 現役続行ー独立創業する/第4章 現役続行を支える年金の基本/第5章 現役続行を支える健康保険・雇用保険の基本/第6章 65歳からも輝き続けるために 65歳になったらどう変わる?仕事は?年金は?健康保険・雇用保険は?誰もが抱えるもやもやとした不安に、社会保険労務士川越雄一がズバリと答える!65歳からも輝き続けるための応援歌。 本 人文・思想・社会 社会 高齢者・老後
1540 円 (税込 / 送料込)
![ふたり 皇后美智子と石牟礼道子 [ 高山 文彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7083/9784062197083.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ふたり 皇后美智子と石牟礼道子 [ 高山 文彦 ]
高山 文彦 講談社フタリ コウゴウミチコトイシムレミチコ タカヤマ フミヒコ 発行年月:2015年09月16日 ページ数:306p サイズ:単行本 ISBN:9784062197083 高山文彦(タカヤマフミヒコ) 1958(昭和33)年、宮崎県高千穂町生まれ。法政大学文学部中退。2000(平成12)年、『火花 北条民雄の生涯』で、第二十二回講談社ノンフィクション賞、第三十一回大宅壮一ノンフィクション賞を同時受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 天皇の言葉/第1章 ふたりのミチコ/第2章 会いたい/第3章 精霊にみちびかれて/第4章 もだえ神様/第5章 闘う皇后/終章 義理と人情 天皇皇后、言霊の海へ。水俣病患者との歴史的対話。そこには数々の秘められたドラマがあった。皇后美智子と石牟礼道子の魂の交感、渡辺京二の愛と献身、祈りのこけしの行方とはー。戦後70年、水俣は癒されたのか。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1870 円 (税込 / 送料込)

地方都市から子どもの貧困をなくす 市民・行政の今とこれから / 志賀信夫 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細子どもの貧困をなくすには、子どもの「居場所づくり」が必要です!いま、日本の子どもの6人に1人が貧困状態にあります。子どもの貧困は何が原因なのか、どうすればなくせるのか。地方都市で始まった新たな取り組み。目次 : 第1部 子どもの貧困をなくす方法-事例編(子どもの貧困を考えるための典型例/ 子どもの「居場所」の必要性-「心の貧困」と「のびのびフリースペース」)/ 第2部 子どもの貧困をなくす取り組み-先行事例編(地方都市におけるひとり親世帯の現状と支援/ 総合的な支援体制による子どもの学習支援-北九州における実践例)/ 第3部 子どもの貧困をとらえる視点-理論編(宮崎県における社会的資源と排除しないまちづくり「結い」の取り組み-「心の居場所」の創出のために/ 「貧困」をどうとらえるか/ 子どもの「居場所」づくりは、非行を防ぐ?/ 子どもの貧困対策を見直す)
1540 円 (税込 / 送料別)

臨床行動療法テキスト 子どものための新世代の行動療法 / 園田順一 【本】
出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。内容詳細子どもの不適応行動として不登校を例にとると,不登校児はいじめや成績不振などの先行刺激を回避し,居心地のいい家にいることによる不安の軽減や安全確保という利益(強化)を得て不登校が長期化する。その解決には,個々の不登校にはどのように「回避・強化機制」が働いているかを分析し,学校復帰に向けた行動変容を促すアプローチを適用しなければならない。本書は,行動療法の歴史と理論背景を解説したうえで,心や行動の問題に適切に対処するための機能分析の方法とさまざまな行動療法の技法を紹介し,抜毛症や場面緘黙,強迫症といった子どもにみられる15の疾患や問題行動について豊富な事例とともにその見立てと臨床アプローチの実際を示す。子どもの心の臨床を目指す学生や心理専門職,また学校や幼稚園・保育園の先生,さらには子どもの問題行動に悩む保護者の方などにも参考となるテキストブック。●著者略歴園田順一(そのだ・じゅんいち)1935年 鹿児島県に生まれる。1959年 鹿児島大学文理学部(心理学専攻)卒業。1963年 鹿児島大学医学部附属病院心理室主任。1986年 鹿屋体育大学体育学部教授。1999年 九州保健福祉大学教授。2004年 吉備国際大学大学院臨床心理学研究科長。2010年 定年退職後は鹿児島市の病院にて臨床活動に携わる。2022年逝去。医学博士著訳書:『科学と人間行動』(2003,二瓶社,共訳),『カウンセリング実践への道(九州保健福祉大学シリーズ)』(2006,角川学芸出版,共著),『子どもの臨床行動療法-その技法と実際』(1978,川島書店,共著)他●校訂者略歴前田直樹(まえだ・なおき)1973年2月25日生。九州保健福祉大学臨床心理学部臨床心理学科教授。1995年 鹿屋体育大学体育学部卒業,2013年 九州保健福祉大学大学院連合社会福祉学研究科博士課程修了。博士(社会福祉学),公認心理師,臨床心理士,認定行動療法士,九州保健福祉大学健康管理センター専門委員(学生相談),宮崎県スクールカウンセラー。著訳書:『認知行動療法事典』(丸善出版,2019,分担執筆),『自尊心を育てるワークブック-あなたを助けるための簡潔で効果的なプログラム』(金剛出版,2019,分担翻訳)境 泉洋(さかい・もとひろ)宮崎大学教育学部教授。1999年 宮崎大学教育学部卒。2005年 早稲田大学博士(人間科学)。公認心理師,臨床心理士。著訳書:『CRAFT ひきこもりの家族支援ワークブック[改訂第二版]』(金剛出版,2021),『CRA 薬物・アルコール依存へのコミュニティ強化アプローチ』(金剛出版,2018,監訳),『地域におけるひきこもり支援ガイドブック-長期高年齢化による生活困窮を防ぐ』(金剛出版,2017,編著)他
3300 円 (税込 / 送料別)
![よくわかるACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)〈改訂第2版〉上 明日から使えるACT入門 [ ラス・ハリス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1244/9784791111244_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】よくわかるACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)〈改訂第2版〉上 明日から使えるACT入門 [ ラス・ハリス ]
明日から使えるACT入門 ラス・ハリス スティーブン・C・ヘイズ 星和書店ヨクワカルアクトアクセプタンスアンドコミットメントセラピーカイテイダイニハンジョウ ラス ハリス スティーブン シー ヘイズ 発行年月:2024年01月24日 予約締切日:2024年01月23日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784791111244 ハリス,ラス(Harris,Russ) 国際的に高い評価を得ているアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)のトレーナーであり、30の言語に翻訳されて60万部以上を売り上げた、ACTベースのベストセラー・セルフヘルプ本、『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない:マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門(原題:The Happiness Trap)』の著者でもある。ハリスの指導は、シンプルでわかりやすく、そして楽しいーしかし同時にきわめて実用的なことで広く知られている 武藤崇(ムトウタカシ) 同志社大学心理学部教授。公認心理師、臨床心理士。1992年に筑波大学第二学群人間学類を卒業、1998年に筑波大学大学院心身障害学研究科修了(博士(心身障害学):筑波大学)。筑波大学心身障害学系技官・助手(1998~2001年)、立命館大学文学部助教授・准教授(2001~2010年)を経て、2010年より現職。ACBS(The Association for Contextual Behavioral Science)の日本支部である「ACT Japan」の初代代表(2010~2014年)を務めた。また、ネバダ大学リノ校客員研究教授として、S・C・ヘイズ博士の研究室に所属(2007~2008年)。2016年にACBSのフェロー(特別会員)となる 嶋大樹(シマタイキ) 追手門学院大学心理学部講師。公認心理師、臨床心理士。2013年に早稲田大学人間科学部卒業、2018年に早稲田大学大学院人間科学研究科修了(博士(人間科学):早稲田大学)。日本学術振興会特別研究員、綾瀬駅前診療所非常勤臨床心理士、同志社大学心理学部助教(2019~2022年)等を経て、2022年より現職 坂野朝子(サカノアサコ) 同志社大学実証に基づく心理・社会的トリートメント研究センター嘱託研究員。公認心理師、臨床心理士。2011年に立命館大学文学部人文学科卒業、2017年に同志社大学大学院心理学研究科修了(博士(心理学):同志社大学)。2013年より滋賀医科大学医学部附属病院ペインクリニック科非常勤カウンセラー(2013~2017年)。2017年より宮崎県スクールカウンセラー、九州保健福祉大学非常勤講師(2017~2019年)2018年、宮崎県被害者支援事業、教職員復職支援事業嘱託カウンセラー。2019年より。都内の産業保健領域にて心理相談・予防教育に従事 川島寛子(カワシマヒロコ) 翻訳家。ラ・トローブ大学博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ACTとは何か?(人類が抱える難題/釣られる(フックされる)/「マインドフルネス」とややこしき用語たち/ちょっとマニアックな話を…)/第2部 ACTを始める(セラピーを成功に導くための準備/問題は何か?/何から始めればいい?)/第3部 肝心かなめのコト・モノ(そうぞうてき・ぜつぼう?!/もがくのをやめる/碇を下ろす/その思考に気づこう/脱フュージョンを「深掘り」する/脱フュージョン・バイキング/脱フュージョンへのバリア/木の葉、小川、雲、そして空) より明快に、より実践的に!ACTへようこそー。旧版にはなかった臨床ツール「チョイスポイント」など、新しい内容を加え、「明日から使える」要素が増したアップデート。ラス・ハリスが語りかけるような明快さで、ACTへの扉を開く。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
3630 円 (税込 / 送料込)
![宮崎県の社会科過去問(2026年度版) (宮崎県の教員採用試験「過去問」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1748/9784319051748_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮崎県の社会科過去問(2026年度版) (宮崎県の教員採用試験「過去問」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]
宮崎県の教員採用試験「過去問」シリーズ 協同教育研究会 協同出版ミヤザキケン ノ シャカイカ カコモン キョウドウ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2025年02月 予約締切日:2025年01月11日 ページ数:336p サイズ:全集・双書 ISBN:9784319051748 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![フリーランスのための一生仕事に困らない本 [ 井ノ上陽一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9335/9784478039335.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】フリーランスのための一生仕事に困らない本 [ 井ノ上陽一 ]
井ノ上陽一 ダイヤモンド社フリーランス ノ タメノ イッショウ シゴト ニ コマラナイ ホン イノウエ,ヨウイチ 発行年月:2014年12月 予約締切日:2014年12月11日 ページ数:254p サイズ:単行本 ISBN:9784478039335 井ノ上陽一(イノウエヨウイチ) 1972年大阪府生まれ。宮崎県育ち。大学卒業後、総務省統計局に勤務し、税理士資格を取得。2007年に独立を果たす。現在は税理士業務に加えて、セミナー・執筆などを通じて、新しいワークスタイルを提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「一生食うためのルール」8つのポイント(一生仕事に困らない。カギは「影響力の拡大」/「食える」ではなく、「食わない」を目指す ほか)/第2章 「あなたにしかできない仕事」をたくさん作ろう!(フリーランス、食うための絶対法則/今の仕事を書き出してみる ほか)/第3章 やりたい仕事が飛び込んでくる!「自分メディア戦略」(フリーランスのための「自分メディア戦略」/ブログを軸としたメディア戦略 ほか)/第4章 プロフェッショナルフリーランスの「お金の活かし方」(お金の流れを大きくしていく/3つのスキルにどんどん自己投資する ほか)/特別付録 もう人任せにしない!青色確定申告のやり方(確定申告書(青色申告決算書)の作成/確定申告書の作成(第一表、第二表) ほか) 「来月、仕事がないな」にさようなら!もう集客しなくていい!「嫌な仕事」は断れる!お金の不安がなくなる!自由を得るための「3つの力」公開! 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 社会 労働
1650 円 (税込 / 送料込)
![諸国神社一宮・二宮・三宮 [ 渋谷申博 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0867/9784634150867.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】諸国神社一宮・二宮・三宮 [ 渋谷申博 ]
渋谷申博 山川出版社(千代田区)ショコク ジンジャ イチノミヤ ニノミヤ サンノミヤ シブヤ,ノブヒロ 発行年月:2015年07月 ページ数:380p サイズ:単行本 ISBN:9784634150867 渋谷申博(シブヤノブヒロ) 1960年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。神道・仏教など日本の宗教史に関わる執筆活動をするかたわら、全国の社寺・聖地・聖地鉄道などのフィールドワークを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「一宮」とは何かーその成立過程と歴史/第2章 全国一宮・二宮・三宮の歴史(近畿地方ー京都府・奈良県・大阪府・三重県・和歌山県・兵庫県・滋賀県/中部・北陸地方ー愛知県・静岡県・山梨県・岐阜県・長野県・福井県・石川県・富山県・新潟県/関東・東北地方ー神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・宮城県・山形県/中国地方ー兵庫県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県/四国地方ー徳島県・香川県・愛媛県・高知県/九州地方ー福岡県・大分県・佐賀県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・長崎県)/第3章 一宮・二宮・三宮の祭神事典 本書は、諸国の一宮の歴史をたどることによって、「一宮制度」の謎の解明に迫るものである。さらに、二宮・三宮にまで視野をひろげ、「一宮制度」が神社の社格を顕わしているだけではなく、国衙と密接に連携した宗教統治システムであったことの検証を試みている。一宮巡拝、神社探訪に関心のある方はもちろん歴史に興味のある方すべてに読んでいただきたい一書である。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 その他 人文・思想・社会 歴史 日本史
1980 円 (税込 / 送料込)
![やっぱり、東大を目指そう! 普通の家庭、地方高校出身でも、「東大に入って良かった」 [ 岩切紀史 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7982/9784341087982_1_25.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】やっぱり、東大を目指そう! 普通の家庭、地方高校出身でも、「東大に入って良かった」 [ 岩切紀史 ]
普通の家庭、地方高校出身でも、「東大に入って良かった」 岩切紀史 ごま書房新社ヤッパリトウダイヲメザソウ イワキリノリフミ 発行年月:2021年09月29日 予約締切日:2021年07月31日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784341087982 岩切紀史(イワキリノリフミ) 昭和45年(1970年)12月生まれ。宮崎県出身。平成元年(1989年)3月に宮崎西高校理数科卒業、現役で平成元年(1989年)4月に東京大学教養学部文科1類入学。平成5年(1993年)3月に東京大学法学部を卒業し、平成5年(1993年)4月に自治省(現総務省)に入省。国家公務員(1種)として勤務。その後、平成9年(1997年)4月に東京大学大学院法学政治学研究科修士課程に入学し、平成11年(1999年)3月に修士課程修了(法学修士号取得)。平成17年(2005年)3月に東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士号取得)。「東京大学大学院法学政治学研究科博士論文特別優秀賞」受賞。法学博士号取得に先立ち、平成16年(2004年)10月から地元(宮崎県)の大学で助教授、教授として勤務。現在は法学博士(東京大学)、元自治省官僚として執筆・講演を行う。専門は憲法、政治学、行政法、地方自治法、公務員関係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 心得編 目指せ!東大生/第2章 心得編 東大に合格する生活/第3章 データ編 東大生の分析/第4章 実践編 東大に合格する勉強法・知識編/第5章 実践編 東大に合格する勉強法・データ編/第6章 人生編 東大に入って良かった!/番外編 東大に入らなければ良かった!? 偏った情報を信じて、親も子も最初から東大受験を諦めてはもったいない!東大文1現役合格、法学部卒、法学博士、元官僚である著者が、東大を目指す受験生親子におくる“もう一つのドラ桜”。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1500 円 (税込 / 送料込)
![宮崎県の理科参考書(2025年度版) (宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1151/9784319741151_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮崎県の理科参考書(2025年度版) (宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]
宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ 協同教育研究会 協同出版ミヤザキケン ノ リカ サンコウショ キョウドウ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2023年09月 予約締切日:2023年08月02日 ページ数:356p サイズ:全集・双書 ISBN:9784319741151 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![宮崎県の保健体育科参考書(2026年度版) (宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5525/9784319045525_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮崎県の保健体育科参考書(2026年度版) (宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]
宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ 協同教育研究会 協同出版ミヤザキケン ノ ホケン タイイクカ サンコウショ キョウドウ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2024年07月 予約締切日:2024年06月22日 ページ数:347p サイズ:全集・双書 ISBN:9784319045525 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![アジア太平洋戦争と宮崎県 県民はどのような戦争を体験したか (みやざき文庫) [ 福田鉄文 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8469/9784860618469_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アジア太平洋戦争と宮崎県 県民はどのような戦争を体験したか (みやざき文庫) [ 福田鉄文 ]
県民はどのような戦争を体験したか みやざき文庫 福田鉄文 鉱脈社アジア タイヘイヨウ センソウ ト ミヤザキケン フクダ,テツブン 発行年月:2023年03月 予約締切日:2023年03月10日 ページ数:305p サイズ:単行本 ISBN:9784860618469 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
2200 円 (税込 / 送料込)
![触覚 E. H. Weber on the Tactile Senses [2nd Edition] [ エルンスト・ハインリヒ・ウェバー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6702/9784779516702_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】触覚 E. H. Weber on the Tactile Senses [2nd Edition] [ エルンスト・ハインリヒ・ウェバー ]
E. H. Weber on the Tactile Senses [2nd Edition] エルンスト・ハインリヒ・ウェバー 田崎 權一 ナカニシヤ出版ショッカク Ernst Heinrich Weber タサキ ケンイチ 発行年月:2023年06月14日 ページ数:290p サイズ:単行本 ISBN:9784779516702 田崎權一(タサキケンイチ) 1952年宮崎県高千穂町生まれ。2020年九州共立大学スポーツ学部スポーツ学科(大学院スポーツ学研究科兼任)特任教授退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論/第1部 触覚(身体部位ごとの2点閾/いろいろな身体部位での2点閾の表/四肢の触覚/頭部の触覚 ほか)/「第1部 触覚」における包括的教義:触覚の実験において見出された主な知見内容(上述内容についてのWeberの説明/各身体部位での触的鋭敏さ/髪の毛が引っ張られている方向についての敏感さ/重量知覚における皮膚感覚と筋肉感覚の寄与度 ほか)/第2部 触覚と一般感覚(特に触覚について/一般感覚(Common sensibility:coenaesthesis)) 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
4400 円 (税込 / 送料込)
![野に遺賢をさがして ニッポンとことこ歩き旅 [ 森 まゆみ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8756/9784750518756_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】野に遺賢をさがして ニッポンとことこ歩き旅 [ 森 まゆみ ]
ニッポンとことこ歩き旅 森 まゆみ 亜紀書房ヤニイケンヲサガシテ モリ マユミ 発行年月:2025年05月23日 予約締切日:2025年05月22日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784750518756 森まゆみ(モリマユミ) 1954年生まれ。大学卒業後、PR会社、出版社を経て、84年、地域雑誌『谷中・根津・千駄木』を創刊。聞き書きから、記憶を記録に替えてきた。その後『鷗外の坂』(芸術選奨文部大臣新人賞)、『「青鞜」の冒険』(集英社文庫、紫式部文学賞)などを送り出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太古の森に夜神楽を見にいく 宮崎県・高千穂町、諸塚村/センチメンタルジャーニー 北海道・砂川町/大人の修学旅行 滋賀県・近江八幡、大津/ふるさとの森を受け継ぐ 宮崎県・高鍋町/資料に出合う、人に出会う 東京都・青梅、五日市/キューポラのあった町 埼玉県・川口/積雪地方農村経済調査所と松田甚次郎 山形県・新庄/西郷工芸村と糀ふる町 鳥取県・西郷地区、智頭町/立原道造のヒアシンスハウス 埼玉県・川口、浦和、行田/穴があったら入りたい 高知県・室戸、安芸、高知/軍港佐世保と平戸島拾遺 長崎県・佐世保、平戸島/ほどよい距離の別天地 千葉県・市川/私の知らない地元 東京都・谷中/湘南の海浜宿「茅ヶ崎館」の来し方 神奈川県・茅ヶ崎/開国の舞台に「唐人お吉」を訪ねる 静岡県・修善寺、下田/人材の宝庫 岩手県・二戸~盛岡/地球と共生する人たち 徳島県・阿南、日和佐、上勝 偶然の旅で出会った、野の人、地の人、町の人ー。聞き書きの名手が日本中を気ままに歩き、懐かしく、地道で豊かな歴史を掘り起こした17本の旅の記録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
2200 円 (税込 / 送料込)
![結局、どうしたら伝わるのか? 脳科学が導き出した本当に伝わるコツ [ 西剛志 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3710/9784776213710_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】結局、どうしたら伝わるのか? 脳科学が導き出した本当に伝わるコツ [ 西剛志 ]
西剛志 アスコムケッキョクドウシタラツタワルノカノウカガクガミチビキダシタホントウニツタワルコツ ニシタケユキ 発行年月:2025年02月27日 予約締切日:2025年02月05日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784776213710 西剛志(ニシタケユキ) 脳科学者(工学博士)、分子生物学者。1975年、宮崎県高千穂出身。東京工業大学大学院生命情報専攻卒。博士号を取得後、特許庁を経て、2008年にうまくいく人とそうでない人の違いを研究する会社を設立。30代で対人関係やストレスが重なった影響もあり難病を宣告されるも、脳の研究を通して自身のストレスをなくすことに成功し、半年で病気が完治。この出来事をきっかけに、「うまくいく人とうまくいかない人との違い」を本格的に研究するようになる。現在は、世界的に成功している人たちのコミュニケーションや脳のしくみ、才能を引き出す方法を提供するサービスを展開し、企業から教育者、高齢者、主婦など含めてこれまで3万人以上に講演会を提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 コミュニケーションで大切なのは、「言葉」の前に「視点の理解」/第2章 相手の認知のクセをつかめ/第3章 相手の脳タイプに合わせて伝える/第4章 脳科学が導き出した伝わるコツ 解像度を上げる/第5章 脳科学が導き出した伝わるコツ 相手を知るには「質問の技術」が使える/第6章 脳科学が導き出した伝わるコツ たとえて、選ばせる/第7章 脳科学が導き出したもっと伝わるコツ/第8章 コミュニケーションがうまくいくチームのつくり方/第9章 カリスマになる方法があった 脳の特性がわかるだけで「伝わる力」は一気に上がる!「言語化」には限界がある!脳科学が導き出した本当に伝わるコツ。大切なのは認知のズレをなくす、視点の理解、解像度を上げる。 本 人文・思想・社会 社会 社会学
1694 円 (税込 / 送料込)
![東ドイツ小都市ズールの総合技術授業1958年ー1989年 人格の全面発達をめざした教育の実相 [ グンター・ドレスラー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0930/9784866240930_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】東ドイツ小都市ズールの総合技術授業1958年ー1989年 人格の全面発達をめざした教育の実相 [ グンター・ドレスラー ]
人格の全面発達をめざした教育の実相 グンター・ドレスラー 三村和則 教育評論社ヒガシドイツショウトシズールノソウゴウギジュツジュギョウセンキュウヒャクゴジュウハチネンセンキュウヒャクハチジュウキュウネン グンタードレスラー ミムラカズノリ 発行年月:2023年12月08日 予約締切日:2023年12月07日 ページ数:268p サイズ:単行本 ISBN:9784866240930 ドレスラー,グンター(Dressler,Gunter) 1947年、ドイツ(旧東ドイツ)メラーネ生まれ。1965年から1969年までエアフルトで学業を修め、その後ズールで20年近く総合技術の教師として働く。この期間、エアフルト教育大学で助手を務め、1977年に博士号を取得。1990年以降、彼はまず教員研修及び南チューリンゲン商工会議所で働き、その後17年間、南チューリンゲン手工業会議所の経営者教育を管理 三村和則(ミムラカズノリ) 1961年、宮崎県生まれ。1983年、広島大学教育学部教育学科卒業。1989年、広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学後、広島大学教育学部助手。1991年、沖縄国際大学講師、1994年、沖縄国際大学助教授、2000年、沖縄国際大学教授。研究テーマ:授業研究方法論、学級集団づくり方法論、ドイツの総合技術教育の遺産(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 訳者による解説だけの特別な節1 総合技術授業、総合技術センター、総合技術スタッフ/総合技術上級学校(POS)ーとは何だったか?/1976年の学校のある特別な一日/ズールの総合技術授業年表/すべてはどのように始まったかー党が道を決めた/1968年における修正/訳者による解説だけの特別な節2 総合技術授業が提供した技術教育の水準とは/新しい教科のための新しい教師/生徒はつらい目にあった/国営企業 車両・狩猟用武器工場「エルンスト・テールマン」ズールFAJAS/国営企業 電化製品工場 ズールEGS/国営企業 住宅建設コンビナート「ヴィルヘルム・ピーク」ズールWBK/訳者による解説だけの特別な節3 新しい総合技術センター/生徒の労働:教育か、それとも単なる生産か?/教師、実地指導員、実践家/「古参」教師から「新参者」教師までー3人の伝記/教育システムへの組み込みについて/少女たちには特別な教科/コンピュータが来た/遠くズールからベルリンの専門誌に投稿/終焉/アジアでのキャリア/何が残ったか?回想と評価 東ドイツの「総合技術授業」とは?1958年から1989年まで、東ドイツの若者の教育を特徴づけた総合技術教育。そのコアに在った総合技術授業と生徒の生産労働。統一後、ほぼ全否定されたこの「教育エピソード」の詳細が、四半世紀以上の期間ののちに、ようやく回顧され明確になる。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2750 円 (税込 / 送料込)
![新編 九州の戦争遺跡[本/雑誌] / 江浜明徳/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2067/neobk-2750467.jpg?_ex=128x128)
新編 九州の戦争遺跡[本/雑誌] / 江浜明徳/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>廃墟は語る戦争の現実と実像。山中に放置された軍事施設や苦難と犠牲の実態を伝える慰霊碑など、緻密な現地調査と膨大な資料のもと、九州各地84カ所の戦争遺跡を案内する。<収録内容>福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県戦争・平和資料館<商品詳細>商品番号:NEOBK-2750467Ko Hama Akinori / Cho / Shimpen Kyushu No Senso Isekiメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2022/06JAN:9784866561240新編 九州の戦争遺跡[本/雑誌] / 江浜明徳/著2022/06発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![臨床心理面接特論2〔新訂〕 心理臨床の実際 (放送大学教材) [ 村松 健司 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2123/9784595142123_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】臨床心理面接特論2〔新訂〕 心理臨床の実際 (放送大学教材) [ 村松 健司 ]
心理臨床の実際 放送大学教材 村松 健司 大山 泰宏 放送大学教育振興会リンショウシンリメンセツトクロンニ シンテイ ムラマツ ケンジ オオヤマ ヤスヒロ 発行年月:2025年03月20日 予約締切日:2025年03月19日 ページ数:280p サイズ:全集・双書 ISBN:9784595142123 村松健司(ムラマツケンジ) 1966年長野県生まれ。現在、放送大学教授、臨床心理士、公認心理師。専攻:臨床心理学、福祉心理学 大山泰宏(オオヤマヤスヒロ) 1965年宮崎県に生まれる。現在、放送大学教授、博士(教育学)、臨床心理士。2025年4月より学習院大学文学部教授。専攻:心理臨床学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 現場における心理面接:連携と協働(村松健司)/2 保護者への面接:子どもと親のはざまに立つ(波田野茂幸)/3 コンサルテーション:心理学を共有する(丸山広人)/4 心理面接の現場1:精神科病院/精神科クリニック(高梨利恵子)/5 心理面接の現場2:総合病院(小林真理子)/6 心理面接の現場3:不妊・生殖補助医療(小林真理子)/7 心理面接の現場4:教育相談(波田野茂幸)/8 心理面接の現場5:学生相談(村松健司)9 心理面接の現場6:福祉(村松健司)/10 心理面接の現場7:産業(佐藤仁美)/11 心理面接の現場8:司法(佐藤仁美)/12 心理面接の現場9:私設心理相談(橋本朋広)/13 心理面接の現場10:居場所支援(佐藤仁美)/14 心理面接の倫理(大山泰宏)/15 事例検討とスーパービジョン(大山泰宏) 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
3300 円 (税込 / 送料込)
![実力発揮メソッド パフォーマンスの心理学 (講談社選書メチエ) [ 外山 美樹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6954/9784065186954.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】実力発揮メソッド パフォーマンスの心理学 (講談社選書メチエ) [ 外山 美樹 ]
講談社選書メチエ 外山 美樹 講談社ジツリョクハッキメソッド パフォーマンスノシンリガク トヤマ ミキ 発行年月:2020年02月12日 予約締切日:2019年12月23日 ページ数:176p サイズ:全集・双書 ISBN:9784065186954 外山美樹(トヤマミキ) 1973年宮崎県生まれ。筑波大学大学院博士課程心理学研究科中退。博士(心理学)。現在、筑波大学人間系准教授。専攻は教育心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 目標を設定する/第2章 目標を実行する/第3章 フィードバックしてみる/第4章 「有能感」をはぐくむ/第5章 人と比べてみる/第6章 あがりに対処する/第7章 己を知る あがりに圧しつぶされ、ライバルとの差に打ちのめされ。あなたのパフォーマンスを、邪魔するのは何か?漠然と能力向上を夢見る前に、まず持てるポテンシャルを最大限に発揮するにはー人の能力は、もともとほとんど使われてはいない。本来持てる力を解き放ち、限界に挑む方法を説く。自己啓発書とは一線を画す、最新の心理学からのメッセージ。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
1485 円 (税込 / 送料込)

新編九州の戦争遺跡
江浜明徳/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名海鳥社出版年月2022年06月サイズ271P 21cmISBNコード9784866561240人文 日本史 戦争史新編九州の戦争遺跡シンペン キユウシユウ ノ センソウ イセキ廃墟は語る戦争の現実と実像。山中に放置された軍事施設や苦難と犠牲の実態を伝える慰霊碑など、緻密な現地調査と膨大な資料のもと、九州各地84カ所の戦争遺跡を案内する。福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県|鹿児島県|戦争・平和資料館※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/06/29
2420 円 (税込 / 送料別)

新編九州の戦争遺跡
江浜明徳/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名海鳥社出版年月2022年06月サイズ271P 21cmISBNコード9784866561240人文 日本史 戦争史商品説明新編九州の戦争遺跡シンペン キユウシユウ ノ センソウ イセキ廃墟は語る戦争の現実と実像。山中に放置された軍事施設や苦難と犠牲の実態を伝える慰霊碑など、緻密な現地調査と膨大な資料のもと、九州各地84カ所の戦争遺跡を案内する。福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県|鹿児島県|戦争・平和資料館※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/06/29
2420 円 (税込 / 送料別)
![これからの教養 [ 東 浩紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2413/9784799322413.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】これからの教養 [ 東 浩紀 ]
東 浩紀 ディスカヴァー・トゥエンティワンコレカラ ノ キヨウヨウ 発行年月:2018年03月25日 予約締切日:2018年03月08日 サイズ:単行本 ISBN:9784799322413 菅付雅信(スガツケマサノブ) 株式会社グーテンベルクオーケストラ代表取締役/編集者。1964年生宮崎県生まれ。角川書店『月刊カドカワ』編集部、ロッキングオン『カット』編集部、UPU『エスクァイア日本版』編集部を経て、『コンポジット』『インビテーション』『エココロ』の編集長を務めた後、有限会社菅付事務所を設立。出版からウェブ、広告、展覧会までを編集する。2014年にアートブック出版社「ユナイテッドヴァガボンズ」を設立。本屋B&Bにて「編集スパルタ塾」を開講中。2015年6月に有限会社から株式会社化し、社名を株式会社グーテンベルクオーケストラとし、出版物の編集に加えて、内外の様々なクライアントのコンサルティング、プランニング、戦略立案を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 これからの思想ー偶然性と誤作動が人間性を取り戻す(東浩紀)/2 これからの生命ー人間も機械も「人工生命化」していく(池上高志)/3 これからの健康ー人生100年時代には「大きな問い」を携えよ(石川善樹)/4 これからの建築ー自然と融和するコミュニティのための建築を(伊東豊雄)/5 これからの経済ー成長を求めない「動かない」社会へ(水野和夫)/6 これからのメディアー原点回帰の兆しのなかでメディアと個人が勝つ方法(佐々木紀彦)/7 これからのデザインーモノのデザインから価値のデザインへ(原研哉)/8 これからのプロダクトーカタチではなく、本質をデザインする時代へ(深澤直人)/9 これからの文学ー「個人」の限界を超えて文学にできること(平野啓一郎)/10 これからのアートー「芸術のための芸術」から生きるためのアートへ(松井みどり)/11 これからの人類ー身体感覚を取り戻し、データから脱出せよ(山極寿一) 資本主義の終焉、人工知能の進化、人生100年時代の到来。「これから」をよりよく生きるための現在進行形のリベラル・アーツ(教養)。未来の創り手11人が考える変わりゆく世界の「これから」 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 その他
2200 円 (税込 / 送料込)
![スピノザの観念説 (プリミエ・コレクション 134) [ 榮福 真穂 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5802/9784814005802_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スピノザの観念説 (プリミエ・コレクション 134) [ 榮福 真穂 ]
プリミエ・コレクション 134 榮福 真穂 京都大学学術出版会スピノザノカンネンセツ エイフク マホ 発行年月:2025年04月10日 予約締切日:2025年02月10日 ページ数:278p サイズ:全集・双書 ISBN:9784814005802 榮福真穂(エイフクマホ) 1995年宮崎県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、フローニンゲン大学哲学部哲学史学科客員研究員、日本学術振興会海外特別研究員。主な論文、「『省察』における質料形相論」(『フランス哲学・思想研究』27号、2022年、日仏哲学会若手研究者奨励賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論/第一部 「観念(idea)」概念史の中のスピノザーポスト・デカルトの観念説(デカルトにおける観念の対象的事象性/デカルトにおける観念の形相的事象性/デカルト以後の展開ー近世的「観念」概念の成立におけるスピノザの特異性)/第二部 観念の存在ー観念の二面性の継承から平行論の成立へ(スピノザにおける観念の二面性/平行論と観念説/事物としての観念ー観念の〈能動性〉と〈事物性〉)/第三部 観念と人間ー神における平行論から人間の認識へ(「存在しない個物の観念」とは何かー『エチカ』第二部定理八再考/『エチカ』における虚偽の観念と方法論の問題)/結論 近世哲学の観念説という特殊なトポス。観念の多様な側面に注目しながら、スピノザ独自の構想として、従来の認識論的な枠組みを超えた「観念の実在論」を提唱する。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学
4180 円 (税込 / 送料込)
![宮崎市・小林市の高卒程度(2025年度版) (宮崎県の公務員採用試験対策シリーズ) [ 公務員試験研究会(協同出版) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7315/9784319417315_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮崎市・小林市の高卒程度(2025年度版) (宮崎県の公務員採用試験対策シリーズ) [ 公務員試験研究会(協同出版) ]
宮崎県の公務員採用試験対策シリーズ 公務員試験研究会(協同出版) 協同出版ミヤザキシ コバヤシシ ノ コウソツ テイド コウムイン シケン ケンキュウカイ 発行年月:2024年03月 予約締切日:2024年02月06日 ページ数:313p サイズ:単行本 ISBN:9784319417315 第1部 試験の概要/第2部 教養試験 社会科学・人文科学/第3部 教養試験 自然科学/第4部 文章理解/第5部 数的処理/第6部 論作文試験対策/第7部 面接試験対策 地方公務員採用試験対策はこの一冊から!各自治体別の最新試験情報と独自の地域情報を掲載。論作文の過去問から執筆すべきポイントを解説。過去問を分析して作成した豊富な演習問題。 本 人文・思想・社会 その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![関係行政論 第3版 (公認心理師の基礎と実践 23) [ 元永 拓郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1853/9784866161853_1_22.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】関係行政論 第3版 (公認心理師の基礎と実践 23) [ 元永 拓郎 ]
公認心理師の基礎と実践 23 元永 拓郎 黒川 達雄 遠見書房カンケイギョウセイロンダイサンパン モトナガ タクロウ クロカワ タツオ 発行年月:2024年04月04日 予約締切日:2024年01月24日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784866161853 野島一彦(ノジマカズヒコ) 九州大学名誉教授・跡見学園女子大学名誉教授 繁桝算男(シゲマスカズオ) 東京大学名誉教授 元永拓郎(モトナガタクロウ) 1963年、宮崎県生まれ、帝京大学文学部心理学科教授、帝京大学心理臨床センター長、公認心理師・臨床心理士。1991年、東京大学大学院医学系研究科保健学(精神衛生学)専攻博士課程修了、博士(保健学)。1991年より、駿台予備学校、日本外国語専門学校で活動、帝京大学医学部精神科学教室助手、帝京大学文学部心理学科専任講師、准教授を経て、2013年から現職。日本公認心理師協会常務理事、日本精神衛生学会常任理事、日本心理臨床学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 心理支援と関係行政論(法・制度の基本と公認心理師/公認心理師の法的立場と多職種連携/公認心理師の各分野への展開)/第2部 心理支援と法律・制度(保健医療分野に関係する法律・制度(1)医療全般/保健医療分野に関係する法律・制度(2)精神科医療/保健医療分野に関係する法律・制度(3)地域保健・医療/福祉分野に関係する法律・制度(1)児童福祉/福祉分野に関係する法律・制度(2)障害者・障害児福祉/福祉分野に関係する法律・制度(3)高齢者福祉/教育分野に関係する法律・制度(1)基本編/教育分野に関係する法律・制度(2)心理支援編/司法・犯罪分野に関係する法律・制度(1)刑事/司法・犯罪分野に関係する法律・制度(2)家事/司法・犯罪分野に関係する法律・制度(3)少年非行/産業・労働分野に関係する法律・制度/法律がいのちの輝きをささえるためにー心の健康・障害・多様性・危機をふまえて) 本書は、心理支援を行うときに知っておかねばならない「法」と「制度」の理念や知識をまとめたものです。心理支援では、あまり意識をすることはないかもしれませんが、法律や制度のもとにその営みが成り立っています。心理職に関係する「公認心理師法」をはじめ、支援者、患者・クライエントをささえる多くの法律や制度があります。それを知る第一歩として、ぜひ本書をお読みください。 本 人文・思想・社会 法律 法律
3080 円 (税込 / 送料込)
![霊山パワーと皆神山の謎 [ 長池透 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8756/87565560.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】霊山パワーと皆神山の謎 [ 長池透 ]
長池透 今日の話題社レイザン パワー ト ミナカミヤマ ノ ナゾ ナガイケ,トオル 発行年月:2005年08月 ページ数:291p サイズ:単行本 ISBN:9784875655602 長池透(ナガイケトオル) 1933年宮崎県生まれ。電気通信大学卒業後、日本航空整備株式会社(現日本航空株式会社航空機整備部門)入社。航空機整備業務、整備部門管理業務、運航乗務員養成部門、空港計画部門などを経て、磁気浮上リニア・モータ開発業務に従事。1993年、定年退職。20数年にわたり、超古代文明、遺跡の調査研究を行い現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 皆神山/生島足島神社と泥宮/真田の里ー神の宿る山からの放射/善光寺ー焼香炉からよく視える潜象光/皆神山と松代群発地震/群発地震と発光現象/潜象波長による皆神山周辺の検証/奥三河の山と花沢の里/富士山と浅間神社/白山スーパー林道ー強烈な赤、オレンジの放射〔ほか〕 1965年、およそ2年間にわたり長野県松代地方で発生した原因不明の群発地震。発光現象まで観測されたこの怪現象には、現代科学では解明できない未知のエネルギーが関与していたのか?肉眼では見えない「潜象光」を感知する著者が、該博な科学知識を携えて皆神山を中心に中部地方の霊山を巡り、そこに宿る潜象エネルギーの本質と群発地震の原因に迫る。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 宗教学
1760 円 (税込 / 送料込)
![3ステップで学ぶ自治体SDGs(STEP2) 実践に役立つメソッド [ 笹谷秀光 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9137/9784324109137.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】3ステップで学ぶ自治体SDGs(STEP2) 実践に役立つメソッド [ 笹谷秀光 ]
実践に役立つメソッド 笹谷秀光 ぎょうせいスリーステップ デ マナブ ジチタイ エスディジーズ ササヤ,ヒデミツ 発行年月:2020年11月 予約締切日:2020年11月11日 ページ数:139p サイズ:単行本 ISBN:9784324109137 笹谷秀光(ササヤヒデミツ) 千葉商科大学基盤教育機構・教授。CSR/SDGsコンサルタント。1976年東京大学法学部卒業。77年農林省(現農林水産省)入省。中山間地域活性化推進室長、牛乳乳製品課長等を歴任、2005年環境省大臣官房審議官、06年農林水産省大臣官房審議官、07年関東森林管理局長を経て08年退官。同年(株)伊藤園入社。取締役、常務執行役員を経て19年4月退職。2020年4月より千葉商科大学基盤教育機構・教授。現在、社会情報大学院大学客員教授、(株)日経BPコンサルティング・シニアコンサルタント、PwC Japanグループ顧問、グレートワークス(株)顧問。日本経営倫理学会理事、グローバルビジネス学会理事、特定非営利活動法人サステナビリティ日本フォーラム理事、宮崎県小林市「こばやしPR大使」、文部科学省青少年の体験活動推進企業表彰審査委員、未来まちづくりフォーラム2019・2020・2021実行委員長。企業や自治体等でSDGsに関するコンサルタント、アドバイザー、講演・研修講師として、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 なぜ今、自治体SDGsか?(SDGsの主流化/SDGsとは何か ほか)/第1章 実践のプロセスを理解しよう!(ステップ1:SDGsの理解/ステップ2:取組体制の整備 ほか)/第2章 関係者の役割と連携のポイント(首長のリーダーシップをどう発揮するか/各職員の役割と職員への浸透は? ほか)/第3章 SDGs推進でまちはどう変わる?(地方創生SDGsのメリット/数値目標のある政策 ほか)/第4章 次のステージに進むためのヒント(「幸福を守り育てるSDGs」ー岩手県/達増知事のご挨拶) SDGsまずは何から始めれば??実践のポイントをプロセスごとに解説!官民連携で取り組む未来のまちづくり。 本 人文・思想・社会 政治
1650 円 (税込 / 送料込)
![1945年に生まれて 池澤夏樹 語る自伝 [ 池澤 夏樹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7055/9784000617055_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】1945年に生まれて 池澤夏樹 語る自伝 [ 池澤 夏樹 ]
池澤夏樹 語る自伝 池澤 夏樹 尾崎 真理子 岩波書店センキュウヒャクヨンジュウゴネンニウマレテ イケザワ ナツキ オザキ マリコ 発行年月:2025年07月07日 予約締切日:2025年06月10日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784000617055 池澤夏樹(イケザワナツキ) 1945年、北海道生まれ。埼玉大学理工学部物理学科中退。1984年『夏の朝の成層圏』で作家デビュー。作品に『スティル・ライフ』(中央公論新人賞、芥川賞)、『南の島のティオ』(小学館文学賞)、『母なる自然のおっぱい』(読売文学賞)、『マシアス・ギリの失脚』(谷崎潤一郎賞)、『楽しい終末』(伊藤整文学賞)、『花を運ぶ妹』(毎日出版文化賞)、『すばらしい新世界』(芸術選奨文部科学大臣賞)、『静かな大地』(親鸞賞)など 尾崎真理子(オザキマリコ) 1959年、宮崎県生まれ。青山学院大学文学部卒業。読売新聞編集委員などを経て文芸評論に専念。著書に『ひみつの王国 評伝 石井桃子』(芸術選奨文部科学大臣賞、新田次郎文学賞)、『大江健三郎の「義」』(読売文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 一九四五年に生まれて/第一章 戦争の終わり、はじまりの帯広(若い詩人に夫婦/父、福永武彦/幼年期の幸福)/第二章 ことばの修業時代(成長する東京/入社試験のない人生/南洋、そしてギリシャへ)/第三章 長く書くにはゆっくり始めた方がいい(帰還者の憂鬱/「スティル・ライフ」とその時代)/第4章 ぜんぶ小説の話(行動する女性たち/未来を想う人々/歴史と物語)/第五章 終章というわけではなく(太平洋に属する自分/幸福になる権利)/エピローグ 戦後八十年を迎えて 昭和二十年七月七日、池澤夏樹は生を受けた。「敗戦後の年月がそのまま人生の時間」である作家。その八十年の歩みから、「戦後」がありありと立ち上がる。父・福永武彦との数寄な運命、デビュー以前の長い猶予、ギリシャ、オセアニア、アジアの島々への旅、そして未来のために私たちがやるべきことはー。池澤夏樹がいま初めて、人生と創作のすべてを明かす。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
2860 円 (税込 / 送料込)