「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

地域情報の旅(ジオとグラフィーの旅 6) [ 外山 秀一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】地域情報の旅(ジオとグラフィーの旅 6) [ 外山 秀一 ]

外山 秀一 古今書院チイキジョウホウノタビ トヤマ シュウイチ 発行年月:2019年10月03日 予約締切日:2019年10月02日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784772242141 外山秀一(トヤマシュウイチ) 1954年宮崎県生まれ。帝京大学山梨文化財研究所古植物・地理研究室長を経て、皇學館大学文学部教授。博士(文学)(立命館大学)。専門:地理学・環境考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 地理的視野の拡大と地図(世界の地理視野の拡大と地図/日本の地理的視野の拡大と地図)/第2部 地図(地域の情報と空間認知の違い/地図の性格 ほか)/第3部 地名(地名とは/日本の地名の分類 ほか)/資料(日本の地名の分類/世界の地名の由来) 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 人文・思想・社会 その他

3080 円 (税込 / 送料込)

石つぶて 警視庁 二課刑事の残したもの [ 清武 英利 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】石つぶて 警視庁 二課刑事の残したもの [ 清武 英利 ]

清武 英利 講談社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 イシツブテ ケイシチョウニカデカノノコシタモノ キヨタケ ヒデトシ 発行年月:2017年07月26日 予約締切日:2017年07月25日 ページ数:370p サイズ:単行本 ISBN:9784062206877 清武英利(キヨタケヒデトシ) 1950年宮崎県生まれ。立命館大学経済学部卒業後、75年に読売新聞社入社。青森支局を振り出しに、社会部記者として、警視庁、国税庁などを担当。中部本社(現中部支社)社会部長、東京本社編集委員、運動部長を経て、2004年8月より読売巨人軍球団代表兼編成本部長。11年11月、専務取締役球団代表兼GM・編成本部長・オーナー代行を解任され、係争に。現在はノンフィクション作家として活動。著書『しんがりー山一證券 最後の12人』(講談社+α文庫)で2014年度講談社ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 半太郎/第1章 捜査二課の魂/第2章 浮かび上がる標的/第3章 地を這う/第4章 情報係とナンバー/第5章 パンドラの箱/第6章 聖域の中へ/第7章 涜職刑事の誇り/第8章 束の間の勝利/事件の後で 消えた10億円。沈黙する官邸・外務省。「機密費」という国家のタブーに挑んだのは、名もなき4人の刑事だった。人間の息遣いが聞こえるヒューマン・ノンフィクション。 本 人文・思想・社会 法律 法律

1980 円 (税込 / 送料込)

クリシュナムルティとは誰だったのか その内面のミステリー [ アリエル・サナト ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】クリシュナムルティとは誰だったのか その内面のミステリー [ アリエル・サナト ]

その内面のミステリー アリエル・サナト 大野純一(翻訳家) コスモス・ライブラリー 星雲社クリシュナムルティ トワ ダレ ダッタノカ サナト,アリエル オオノ,ジュンイチ 発行年月:2005年04月 ページ数:428p サイズ:単行本 ISBN:9784434061622 サナト,アリエル(Sanat,Aryel) 1964年以来、クリシュナムルティと永遠の哲学についての講演・著作に従事。ワシントンD・Cにあるアメリカン・ユニヴァーシティの宗教哲学部準教授の職にあったが、フリーとなり、米国だけでなく、カナダ、ヨーロッパ、インド、オーストラリアなどから招かれて講演・教育活動を展開。インドでは、チェンナイ“マドラス”のThe School of the Wisdomで教えた。ホノルルに在住。哲学博士論文“The Analytical Fallacy”(分析的謬論)を一般向けに書き直している。この論文は、プラトンからデリダにいたる、またウパニシャッド、ナーガルジュナ、老子からラーマナ・マハリシ、鈴木大拙、ケン・ウィルバーにいたる哲学の領域において、いかにして、また、なぜクリシュナムルティの業績が根源的で新たな始まりを画しているかを示したものである 大野純一(オオノジュンイチ) 1944年、東京浅草生まれ。一橋大学経済学部卒。翻訳家 大野龍一(オオノリュウイチ) 1955年、和歌山県本宮町生まれ。早稲田大学法学部卒。宮崎県延岡市で個人塾を営む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 源泉(永遠の哲学/新たな見地/突然変異)/第2部 受難(イニシエーション/プロセスと権威/実験)/第3部 他在(最愛の方/エッケ・ホモ(この人を見よ)/マイトレーヤ) クリシュナムルティには長期間にわたって続いた“プロセス”と呼ばれる不可解な身体的苦痛を伴う体験があった。それは一体何を意味するのか?また、彼は通常思われているように本当に神智学的な思想を否定していたのか?著者は膨大な資料を駆使しながら、これらの問題に深く探りを入れる。そして、「永遠の哲学」という広い視野から彼の人物・思想を捉え直し、「新時代の告知者」としての明確な位置づけを与えようとする。三十年に及ぶ調査研究の成果として発表された、クリシュナムルティ研究に新次元を開く画期的な著作。 本 小説・エッセイ SF・ホラー 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想

2530 円 (税込 / 送料込)

自然の旅 (ジオとグラフィーの旅) [ 外山秀一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自然の旅 (ジオとグラフィーの旅) [ 外山秀一 ]

ジオとグラフィーの旅 外山秀一 古今書院シゼン ノ タビ トヤマ,シュウイチ 発行年月:2008年07月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:173p サイズ:単行本 ISBN:9784772241212 外山秀一(トヤマシュウイチ) 1954年宮崎県生まれ。帝京大学山梨文化財研究所古植物・地理研究室長を経て、皇學館大学文学部教授。博士(文学)(立命館大学)。専門:地理学・環境考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 地球(地殻の動き/プレート・テクトニクス)/第2部 地形(地形の営力/世界の大地形/山地地形/平野地形/海岸地形/氷河地形/乾燥地形/カルスト地形)/第3部 気候・植生・土壌・水(気候/植生/土壌/水) 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2970 円 (税込 / 送料込)

隼人と古代日本 同成社古代史選書 / 永山修一 【全集・双書】

隼人と古代日本 同成社古代史選書 / 永山修一 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら商品説明隼人=夷狄とする従来の歴史観に疑問を呈し、律令国家によって「疑似民族集団」として征服の対象とされた彼らの抵抗と戦いの歴史、また班田制の完全適用によるその消滅を描き、律令政府の支配の論理を解明する。〈永山修一〉1957年宮崎県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。ラ・サール高等学校中学校教諭。

5500 円 (税込 / 送料別)

熊野比丘尼を絵解く / 根井浄 【本】

熊野比丘尼を絵解く / 根井浄 【本】

出荷目安の詳細はこちら商品説明熊野比丘尼たちを描いた絵画史料を網羅的に収録。彼女たちに関わる新出史料はもとより、諸国定着の熊野比丘尼伝承文化にも目配りし、熊野比丘尼の全体像を提示、その実像に迫る。〈根井浄〉1949年宮崎県生まれ。龍谷大学文学部教授。神戸大学などの非常勤講師。博士(文学)。〈山本殖生〉1949年和歌山県生まれ。新宮市教育委員会学芸員。日本山岳修験学会理事、国際熊野学会事務局長。

6600 円 (税込 / 送料別)

【中古】 宮崎県社会 / 文理 / 文理 [単行本]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 宮崎県社会 / 文理 / 文理 [単行本]【ネコポス発送】

著者:文理出版社:文理サイズ:単行本ISBN-10:4581160979ISBN-13:9784581160971■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

30313 円 (税込 / 送料別)

【中古】 宮崎県社会 / 文理 / 文理 [単行本]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 宮崎県社会 / 文理 / 文理 [単行本]【宅配便出荷】

著者:文理出版社:文理サイズ:単行本ISBN-10:4581160979ISBN-13:9784581160971■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

30263 円 (税込 / 送料別)

【中古】 宮崎県社会 / 文理 / 文理 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 宮崎県社会 / 文理 / 文理 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:文理出版社:文理サイズ:単行本ISBN-10:4581160979ISBN-13:9784581160971■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

30313 円 (税込 / 送料別)

【中古】地方都市から子どもの貧困をなくす / 志賀信夫(1982-)

【中古】地方都市から子どもの貧困をなくす / 志賀信夫(1982-)

地方都市から子どもの貧困をなくす 単行本 の詳細 いま、日本の子どもの6人に1人が貧困状態にある。子どもの貧困は何が原因なのか、どうすればなくせるのか。地方都市で始まった新たな取り組みとして、宮崎県北部地域の子どもの貧困対策プロジェクトを紹介する。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 教育・福祉・資格 児童福祉 出版社: 旬報社 レーベル: 作者: 志賀信夫(1982-) カナ: チホウトシカラコドモノヒンコンオナクス / シガノブオ サイズ: 単行本 ISBN: 4845114658 発売日: 2016/06/01 関連商品リンク : 志賀信夫(1982-) 旬報社

165 円 (税込 / 送料別)

【中古】知事の世界 / 東国原英夫

【中古】知事の世界 / 東国原英夫

知事の世界 新書 の詳細 トップの交代でここまで変わる-。東国原知事の誕生で息を吹き返した宮崎県。メディアを使った巧みなPR、組織改革…。知事のもつ影響力とは何か? 宮崎県を地方変革と日本再生の新しいモデルにした知事の全貌がわかる! カテゴリ: 中古本 ジャンル: 政治・経済・法律 地方自治 出版社: 幻冬舎 レーベル: 幻冬舎新書 作者: 東国原英夫 カナ: チジノセカイ / ヒガシコクバルヒデオ サイズ: 新書 ISBN: 9784344980839 発売日: 2008/05/01 関連商品リンク : 東国原英夫 幻冬舎 幻冬舎新書

110 円 (税込 / 送料別)

まちづくりと法 都市計画、自動車、自転車、土地、地下水、住宅、借地借家 / 阿部泰隆 【全集・双書】

まちづくりと法 都市計画、自動車、自転車、土地、地下水、住宅、借地借家 / 阿部泰隆 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細普通の住民が普通に努力すれば、お腹にいる時から老いる時まで(さらには亡くなる時まで)、それなりに環境に優しく、安全で、高額ではない街に住むことができるようにと、既存の法システムに挑戦。健全なまちづくりのための法制度の改善策。目次 : 第1部 まちづくり(まちづくり学-政策法学の視点から(2002年)/ 宮崎県の沿道修景美化に関する条例と施策(1982年) ほか)/ 第2部 自動車・自転車(駐車違反対策と道交法・車庫法の改正(1990年)/ 自転車交通法の提唱(2014年) ほか)/ 第3部 土地問題(自然破壊・開発資本ボロ儲けのリゾートはいらない(1990年)/ 開発権(益)を所有者から公共の手に-土地問題解決の鍵は開発権の公有化だ(1990年) ほか)/ 第4部 地下水環境(地下水の利用と保全-その法的システム(1981年)/ 沖縄県宮古島の地下ダムと地下水(1985年) ほか)/ 第5部 住宅、借地借家(法律分野における住宅研究の現状と展望(1993年)/ 住宅供給の法的手法 ほか)

8800 円 (税込 / 送料別)

宮崎のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話 / 昭文社編集部 【本】

宮崎のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話 / 昭文社編集部 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細海岸や火山の絶景に秘められた謎、日向国成立以前からの歴史の真相、産業が発展した道のりに迫る!目次 : 1 地図で読み解く宮崎の大地(狭い平野や海岸の特異な地形と断層で二分された県域の基盤岩/ えびの市~小林市にかけた盆地は巨大噴火によるカルデラが原型? ほか)/ 2 宮崎を駆け抜ける鉄道網(小倉~鹿児島間を結ぶ大幹線特急「にちりん」が走る日豊本線/ 日本三大車窓の矢岳越えほか鉄道文化財も鑑賞できる肥薩線 ほか)/ 3 宮崎県で動いた歴史の瞬間(古代史/ 中世史 ほか)/ 4 宮崎で育まれた産業や文化(「皇祖発祥の地」観光から一変!宮崎が南国リゾートになったわけ/ 宮崎市での発見から約200年!宮崎のブランドフルーツ日向夏 ほか)

1980 円 (税込 / 送料別)

日本一周マラソンの旅 七年間で積み重ねた六千キロ [ 佐藤四郎(支援教育) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本一周マラソンの旅 七年間で積み重ねた六千キロ [ 佐藤四郎(支援教育) ]

七年間で積み重ねた六千キロ 佐藤四郎(支援教育) 幻冬舎ルネッサンスニホン イッシュウ マラソン ノ タビ サトウ,シロウ 発行年月:2008年02月 予約締切日:2025年06月19日 ページ数:235p サイズ:単行本 ISBN:9784779002540 佐藤四郎(サトウシロウ) 昭和20年栃木県生まれ。昭和44年3月法政大学卒業、同年4月神奈川県藤沢市の小学校教員となる。昭和47年4月相模原市に転勤。昭和56年より4年間普通学級で難病の児童を受け持つ。これをきっかけに以後の教員生活を支援教育に打ち込む。昭和48年ごろより走り始め、平成12年から平成19年まで日本一周マラソンの旅をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本一周を目指すまで(きっかけはメタボ解消/なぜ走り続けるのか ほか)/第2章 走ってみよう(日本一周のプランづくり/旅の相棒 ほか)/第3章 旅の事件簿(幽霊事件ー神奈川県/前歯が折れたー北海道 ほか)/第4章 素晴らしき出会い(アフリカに学校をつくった人ー宮崎県/マラソンの達人ー新潟県 ほか)/第5章 感動のラスト・ラン(たくさんの応援/感動のラスト・ランー大分県) ゴールを切った時は、たったひとりだったけれど、決して孤独な道のりではなかった。たくさんの人と出会い、そして支えられた6000km。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1430 円 (税込 / 送料込)

宮崎県の英語科参考書(2026年度版) (宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮崎県の英語科参考書(2026年度版) (宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]

宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ 協同教育研究会 協同出版ミヤザキケン ノ エイゴカ サンコウショ キョウドウ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2024年07月 予約締切日:2024年06月05日 ページ数:337p サイズ:全集・双書 ISBN:9784319045495 本 人文・思想・社会 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

オスカー・ワイルドの妻 コンスタンス 愛と哀しみの生涯 Constance : The Tragic and Scandalous Life of Mrs Oscar Wilde (Woman's Best 3) [ Franny Moyle ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】オスカー・ワイルドの妻 コンスタンス 愛と哀しみの生涯 Constance : The Tragic and Scandalous Life of Mrs Oscar Wilde (Woman's Best 3) [ Franny Moyle ]

Woman's Best 3 Franny Moyle 那須 省一 書肆侃侃房オスカーワイルドノツマ コンスタンス アイトカナシミノショウガイ フラニーモイル ナス ショウイチ 発行年月:2014年12月20日 予約締切日:2014年12月19日 ページ数:544p サイズ:単行本 ISBN:9784863851658 モイル,フラニー(Moyle,Franny) 英イングランドの中央部にあたるミッドランド地方の生まれ。ケンブリッジ大学のセントジョンズカレッジで学ぶ。テレビ局でのドキュメント番組を手がける一方、ノンフィクションの作家活動などを続けている 那須省一(ナスショウイチ) 1954年宮崎県生まれ。宮崎大学卒業。元読売新聞社英字新聞部編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 両親の罪/ひどい悪趣味/ヒマワリとユリ/「バンソーンが花嫁をめとることに」/冷蔵庫の中のスミレ/情熱と無関心/文芸夫婦/「女性にはキスしないこと」/“Qui patitur vincit”「耐える者が勝つ」/私の愛するお母様/暗くて辛い森/現代のマーサ/非難の応酬/マダム・ホランド/人生とはあな恐ろしいもの 膨大な手紙と資料発掘により明かされたオスカー・ワイルド夫妻の真実!時代は19世紀末の英国。天才の名を欲しいままにした希代の劇作家「オスカー・ワイルド」の美貌の妻コンスタンスは、オスカーの同性愛発覚と投獄によって奈落の底へ。ふたりの栄光の日々とその後の苦悩に満ちた生涯が心を打つ。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

2750 円 (税込 / 送料込)

「個」を強くする大学 [ 別府 昭郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「個」を強くする大学 [ 別府 昭郎 ]

別府 昭郎 飯田 和人 学文社コヲツヨクスルダイガク ベップ アキロウ イイダ カズト 発行年月:2023年01月06日 ページ数:80p サイズ:単行本 ISBN:9784762032073 別府昭郎(ベップアキロウ) 1945年宮崎県生まれ。1973年広島大学大学院博士後期課程単位取得。元明治大学教員。博士(教育学) 飯田和人(イイダカズト) 1948年北海道生まれ。1977年明治大学大学院博士後期課程単位取得。元明治大学教員。博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「『個』を強くする大学」の思想(「明治法律学校設立ノ趣旨」にみる『個』を強くする大学の思想の系譜/「『明治大学の主義』(明治36年)」にみる「『個』を強くする大学」の思想/「人および市民の権利宣言」および「アメリカ独立宣言」にみる個 ほか)/第2章 経済学からみた「『個』を強くする大学」(いまどきの「強い個人」考/「強い個人」再考/「強い個人」再々考 ほか)/第3章 「『個』を強くする大学」に学んだ人々(私が明治大学で学んだこと/「個」を強くする大学での学びの経験ー後藤総一郎先生の教えから/日本史学専攻で学んだこと ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

1100 円 (税込 / 送料込)

現場で役立つ教育相談入門 子どもたちの幸せのために [ 春日 由美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】現場で役立つ教育相談入門 子どもたちの幸せのために [ 春日 由美 ]

子どもたちの幸せのために 春日 由美 五十嵐 亮 北樹出版ゲンバデヤクダツキョウイクソウダンニュウモン カスガ ユミ イガラシ リョウ 発行年月:2023年11月02日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784779307270 春日由美(カスガユミ) 山口大学教育学部准教授。九州大学大学院人間環境学府人間共生システム専攻心理臨床学コース博士後期課程単位取得(博士(心理学))。臨床心理士、公認心理師。南九州大学(2009年度~2018年度)を経て、2018年度より現職。研究の他、小・中・高等学校や大学、精神科クリニックにおいてスクールカウンセリングや心理面接を行ってきた。山口県公認心理師協会副会長、元宮崎県臨床心理士会副会長、元宮崎県教育委員会委員 五十嵐亮(イガラシリョウ) 安田女子大学教育学部准教授。京都大学教育学部卒業、九州大学大学院人間環境学府行動システム専攻修士課程修了、同博士後期課程単位取得(博士(心理学))。南九州大学人間発達学部講師(2016年度~2018年度)、同准教授(2019年度)を経て、2020年度より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

2640 円 (税込 / 送料込)

コミュニティ3.0 地域バージョンアップの論理 文化とまちづくり叢書 / 中庭光彦 【本】

コミュニティ3.0 地域バージョンアップの論理 文化とまちづくり叢書 / 中庭光彦 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細大都市の周縁部で、新たな動きが生まれている。その共同体をコミュニティ3.0と呼ぼう。これまでと何が違うのか?目次 : コミュニティと地域政策/ コモンズ論の系譜とオストロムの遺産/ 外部環境を理解するために-周縁のメリット/ 過疎の郊外化-徳島県神山町/ 温泉観光地のインバウンド適応戦略-長野県野沢温泉村/ 離島における旅行者の滞在者化-長崎県小値賀町/ 買い物弱者を減らす「道」資源活用-宮崎県川南町/ 保全の観光価値と社会的水循環の認識-北海道釧路市・弟子屈町/ 学ぶコミュニティづくり-宮城県石巻市/ 多様性を生むリノベーション戦略-静岡県熱海市/ ほんものに光を当てる地域ブランド戦略-福井県大野市/ コミュニティ3.0の論理

2750 円 (税込 / 送料別)

宮崎県の社会科参考書(2026年度版) (宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮崎県の社会科参考書(2026年度版) (宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]

宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ 協同教育研究会 協同出版ミヤザキケン ノ シャカイカ サンコウショ キョウドウ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2024年07月 予約締切日:2024年07月02日 ページ数:350p サイズ:全集・双書 ISBN:9784319045488 本 人文・思想・社会 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

[証言録]海軍反省会 7 [ 戸高一成 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】[証言録]海軍反省会 7 [ 戸高一成 ]

戸高一成 PHP研究所ショウゲンロクカイグンハンセイカイナナ トダカカズシゲ 発行年月:2014年12月17日 ページ数:434p サイズ:単行本 ISBN:9784569823300 戸高一成(トダカカズシゲ) 1948年、宮崎県生まれ。多摩美術大学美術学部卒業。1992年、(財)史料調査会理事就任。1999年、厚生省(現厚生労働省)所管「昭和館」図書情報部長就任。2005年、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 海軍反省会記録第五十四回 変化への対応ー航空軍備と機関科問題/海軍反省会記録第五十五回 膨張する軍隊、急造の人事制度/海軍反省会記録第五十六回 「作戦」総論ー願望で描かれた計画/海軍反省会記録第五十七回 続・「作戦」総論ー学び、教え、活かすこと/海軍反省会記録第五十八回 正されなかった掛け違いー情報の軽視、教育方針の動揺/海軍反省会記録第五十九回 教育の場とその役割 日米開戦直前の航空軍備、海軍機関科将校問題、兵学校出身者の優遇、絶対国防圏をめぐる論議など、当事者が語る実態。海軍反省会の第54回から第59回までを収録。 本 人文・思想・社会 軍事

4620 円 (税込 / 送料込)

宮崎県の高等学校卒業程度(2026年度版) (宮崎県の公務員採用試験対策シリーズ) [ 公務員試験研究会(協同出版) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮崎県の高等学校卒業程度(2026年度版) (宮崎県の公務員採用試験対策シリーズ) [ 公務員試験研究会(協同出版) ]

宮崎県の公務員採用試験対策シリーズ 公務員試験研究会(協同出版) 協同出版ミヤザキケン ノ コウトウ ガッコウ ソツギョウ テイド コウムイン シケン ケンキュウカイ 発行年月:2025年01月 予約締切日:2024年12月26日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784319056002 第1部 試験の概要/第2部 教養試験 社会科学・人文科学/第3部 教養試験 自然科学/第4部 文章理解/第5部 数的処理/第6部 論作文試験対策/第7部 面接試験対策 地方公務員採用試験対策はこの一冊から!各自治体別の最新試験情報と独自の地域情報を掲載。論作文の過去問から執筆すべきポイントを解説。過去問を分析して作成した豊富な演習問題。 本 人文・思想・社会 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

風魂 松田義信歌集【電子書籍】[ 松田義信 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】風魂 松田義信歌集【電子書籍】[ 松田義信 ]

<p>今は少なくなった「文人」と評され、ヤマトウタに親密さのつきない思いをいつも心に得ているという、長年宮崎県の公立高校の校長を務めてきた著者が、亡き両親や妻、故郷への思いなどを詠んだ近作を集めた歌集。表題の「風魂(かざだま)」は、本書に収められた勤農の生涯を送った両親のことを詠んだ「日の灼けば野良着にホーホィ父母の招きし風魂ま胸に呼ばな」による。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1188 円 (税込 / 送料込)

高齢者のボランティア活動とたのしさの共有 コロナ時代の孤立予防モデル [ 村社 卓 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】高齢者のボランティア活動とたのしさの共有 コロナ時代の孤立予防モデル [ 村社 卓 ]

コロナ時代の孤立予防モデル 村社 卓 川島書店コウレイシャノボランティアカツドウトタノシサノキョウユウ ムラコソタカシ 発行年月:2023年03月10日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784761009496 村社卓(ムラコソタカシ) 1961年宮崎県生まれ。現在、岡山県立大学保健福祉学部教授。博士(社会福祉学)。社会福祉士。専門:社会福祉学ソーシャルワーク論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 高齢者のボランティア活動とたのしさの共有(問題設定/高齢者の利用要因と利用に伴う変化/参加する住民ボランティアの継続要因/高齢者に参加とサービス利用を促す相互関係/新型コロナ感染拡大状況における変化/高齢者のボランティア活動におけるたのしさの共有)/第2部 高齢者のボランティア活動を対象とした定性的研究方法(データの収集/データの分析/理論の生成(執筆方法を中心に)) たのしいと人は参加する。また、必要に応じてサービス利用につないでもらえるシステムは魅力的である。たのしいこととつなぐことは、高齢者の孤立予防を実現する推進力である。そして、高齢者のボランティア活動においてはたのしさの共有が重要になる。たのしさの共有は共感と支持から構成されている。また、たのしさの共有の継続は困難であるため、共有の継続には集中と分散が必要になる。本書では、このことを長年に渡る大都市のコミュニティカフェの実践分析を通して実証的に明らかにしている。この成果は、新型コロナウイルス感染症拡大状況のなかで、さらに求められている高齢者の孤立予防対策にも、多くの示唆を与えるものである。加えて、本書では定性的(質的)データの収集方法と分析方法、そして理論の生成についても、執筆方法を中心に体験的に解説している。ぜひ本書を、定性的研究方法のガイドラインとして調査・研究の実施に活用してほしい。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉

4180 円 (税込 / 送料込)

発達障害児の母親ケアラーの生活の苦しみと編み直し/山下亜紀子【1000円以上送料無料】

発達障害児の母親ケアラーの生活の苦しみと編み直し/山下亜紀子【1000円以上送料無料】

著者山下亜紀子(著)出版社学文社発売日2025年03月ISBN9784762034206ページ数205Pキーワードはつたつしようがいじのははおやけあらーのせいかつ ハツタツシヨウガイジノハハオヤケアラーノセイカツ やました あきこ ヤマシタ アキコ9784762034206内容紹介障害児の母親たちが社会生活においてどのような苦しみ、困難を抱えているのか。またケアに従事する母親が持つ生活困難への問題対処(生活の編み直し)について、生活構造論の考え方を足がかりにしつつ、全体像をとらえようとする試み。生活困難がどのような社会構造に由来しているのか、に照準をあてる。本書では、先行研究や理論検討だけでなく、とくに発達障害児の母親に焦点をあてて実施された、発達障害を主とする子どもの家族会のインタビュー調査や茶話会(グループインタビュー調査)、支援サービス提供主体群などへの調査など、5点の調査分析をもとに構成。社会的に孤立しやすい障害児の母親の生活問題について考え、生活困難を乗り越えるあり方について提言する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 本書の目的-母親たちの生活上の苦しみと生活の編み直しをとらえる-/第2章 障害児の母親はどのようにとらえられてきたのか-社会学研究のレビュー-/第3章 発達障害児の母親が抱える生活困難/第4章 発達障害児の母親の社会構造の関与と生活困難/第5章 発達障害児の母親にとってのフォーマルな支援実態/第6章 発達障害児の母親にとっての対人的支援-ソーシャル・サポート分析に基づいて/第7章 母親たちの「頼みの綱」となる障害児親の会-宮崎県の障害児・障害児家族の団体A、Bを事例として/第8章 発達障害児の母親の生活実態とQOL-日本語版社会的ケアQOL尺度(ASCOT Carer)を用いた調査の分析-/第9章 家族によるケアと地域の共同性-高齢者、子ども、障害児のケアから-/第10章 障害児の母親は、なぜ苦境に立たされるのか-母親を社会的排除においこむからくり-

3080 円 (税込 / 送料込)

地域マーケティングのコンテクスト転換 コンステレーションのためのSSRモデル/原田保/石川和男/小川雅司【1000円以上送料無料】

地域デザイン学会叢書 7地域マーケティングのコンテクスト転換 コンステレーションのためのSSRモデル/原田保/石川和男/小川雅司【1000円以上送料無料】

著者原田保(編著) 石川和男(編著) 小川雅司(編著)出版社学文社発売日2019年08月ISBN9784762029264ページ数243Pキーワードちいきまーけていんぐのこんてくすとてんかんこんすて チイキマーケテイングノコンテクストテンカンコンステ はらだ たもつ いしかわ かず ハラダ タモツ イシカワ カズ9784762029264内容紹介編著者らが構築してきたZTCAデザインモデルを踏まえながら、新たに地域マーケティングモデルの構築に関する議論を行う。コンステレーションマーケティングを地域研究に活用すべく構想された地域マーケティングモデルとしてのSSRモデルの紹介と、これを活用した事例の解釈から構成される。具体的には、宗教活用(鎌倉市、琴平町)、文学活用(黒部地域、山形市と上山市)、民族活用(阿寒地域、大東市)、芸術活用(上野地区、柴又地区)、名所活用(宮崎県、沖縄県)などの事例を掲載する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次地域デザインから捉えた地域マーケティングの展開-「4Ps」から「ZTCA」へのコンテクスト転換/新機軸型地域マーケティングによる地域価値創造「コンステレーションマーケティング」による「エピソードメイク」の実現/宗教1=禅による鎌倉市のコンテクスト転換-鎌倉宗教者会議とZen2.0を捉えて/宗教2=「こんぴらさん」を活用した琴平町のコンテクスト転換-広域吸引力のあるトポスを捉えて/文学1=小説を活用した黒部地域のコンテクスト転換-黒部ダム建設を題材とした文学作品群を捉えて/文学2=俳句を活かした山形市と上山市のコンテクスト転換-松尾芭蕉と斎藤茂吉の人気を捉えて/民俗1=縄文とアイヌを活用した阿寒町のコンテクスト転換-放浪体験を指向したアドベンチャートラベルを捉えて/民俗2=戦国武将を活用した大東市のコンテクスト転換-信長に先駆けた天下人・三好長慶を捉えて/芸術1=文化を活用した上野地区のコンテクスト転換-上野恩賜公園の歴史的経緯を捉えて/芸術2=ユニークキャラクターを活用した柴又地区のコンテクスト転換-寅さんが醸し出す東京下町暮らしを捉えて〔ほか〕

3300 円 (税込 / 送料込)

地域再生の社会学/三浦典子/横田尚俊/速水聖子【1000円以上送料無料】

地域再生の社会学/三浦典子/横田尚俊/速水聖子【1000円以上送料無料】

著者三浦典子(編著) 横田尚俊(編著) 速水聖子(編著)出版社学文社発売日2017年03月ISBN9784762027130ページ数315Pキーワードちいきさいせいのしやかいがく チイキサイセイノシヤカイガク みうら のりこ よこた なおと ミウラ ノリコ ヨコタ ナオト9784762027130内容紹介人口減少、高齢化、衰退化、地方はそれぞれの地域において、さまざまな地域課題を抱えている。本書では、社会学からみた「地域再生」に関する理論的・実証的な研究成果を掲載。企業家と産業都市の地域再生、地域再生の理論と自治体対策、まちづくりの実際と地域再生、中国都市の現状等、具体的な地域再生の事例をあげながら、現実的な「地域」の実態からみた「地域」の再生を考える。【執筆者】三浦典子、横田尚俊、速水聖子、坂口桂子、室井研二、三隅一人、瀬崎吉廣、坂本俊彦、山本 努、叶堂隆三、高野和良、稲月 正、林 寛子、山下亜紀子、王 上、張 雲武※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 企業家と産業都市の地域再生(企業の社会貢献と地域再生-アートがつなぐ官民の力/企業における家族経営と地域/過疎地のアートプロジェクトと地域活性化)/第2部 地域再生の理論と自治体政策(地域社会における信頼形成の社会理論/地域再生と「場所」の可能性/市民参画と市民活動の時代における地域再生への展望/「協働のまちづくり」の課題と展望/災害復興と地域再生)/第3部 まちづくりの実践と地域再生(山村集落の地域再生とむらづくりのための基本認識-山村高齢者の生きがい調査から限界集落論を検討する/類縁関係に基づく移住者のコミュニティ形成/地域福祉活動と地域圏域/生活困窮者への伴走型支援とコミュニティ形成-生活構造論からの整理/子育て支援と地域ボランティア/農山村地域における育児の可能性-宮崎県五ヶ瀬町の事例から)/第4部 中国都市の現在(中国大都市における転居後の高齢者の生活状況-上海市の高齢者調査をてがかりに/中国の都市住民における主観的幸福感)

3740 円 (税込 / 送料込)

社会の変容と暮らしの再生/室井研二/山下亜紀子【1000円以上送料無料】

シリーズ生活構造の社会学 2社会の変容と暮らしの再生/室井研二/山下亜紀子【1000円以上送料無料】

著者室井研二(編著) 山下亜紀子(編著)出版社学文社発売日2022年09月ISBN9784762031519ページ数286Pキーワードしやかいのへんようとくらしのさいせい シヤカイノヘンヨウトクラシノサイセイ むろい けんじ やました あき ムロイ ケンジ ヤマシタ アキ9784762031519内容紹介生活に着眼した社会分析を目指すアプローチによる社会学研究編、シリーズ生活構造の社会学 第2巻。新たな時代状況における生活構造論の可能性や課題について検討する。生活構造(論)と関わりをもつことのみを条件に、自由にテーマを設定して執筆された論文を掲載し、気鋭の若手研究者たちの最先端の研究をまとめた。オーソドックスな生活構造論にとどまらない、社会状況の変化や生活構造論の有効性を探っていく実験的、挑戦的な試み。【執筆者】*室井研二、益田仁、*山下亜紀子、桑畑洋一郎、浅利宙、吉武理大、作田誠一郎、金本佑太、吉武由彩、松本貴文、高嵜浩平、東良太、杜安然、吉田全宏(執筆順/*は編者)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次イントロダクション-生活構造論の現在/第1部 弱者、排除、個人化をめぐる問題群と生活構造(学校からの排除と地域の場-マチにできた親子の集い場「ちゃちゃルーム」/母親たちの頼みの綱となる障害児親の会-宮崎県の障害児・障害児家族の団体A,Bを事例として ほか)/第2部 地域社会の変動とコミュニティの再編(シンボルとしての地域環境と広域的コミュニティの形成-福岡県柳川市における掘割保全の事例から/跡地開発に向き合うまちづくり活動の展開と新たな地域のつながり-九州大学箱崎キャンパス跡地のまちづくり活動を事例として ほか)/第3部 東アジアにおける社会変動と生活構造(「新農村」という都市建設への向き合い方-中国重慶市奉節県住民の生活再編/在日社会における韓国仏教と共同性-在日韓国人信者の生活構造に注目して)

3300 円 (税込 / 送料込)

47都道府県の底力がわかる事典【電子書籍】[ 葉上太郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】47都道府県の底力がわかる事典【電子書籍】[ 葉上太郎 ]

<p>「地方消滅」の危機が叫ばれて久しいが、政府が打ち出す「地方創生」の施策は成功しているとは言えない。<br /> 一方で、もともと持っている力を活かして成果を上げている地域もある。そこに暮らす人々の知恵と工夫と努力と挑戦が<br /> 地域を再生させているのだ。日本の地方には底力がある!</p> <p>47都道府県「地域再生の物語」を網羅!<br /> 秋田県 秋田市ーー商店街スゴロクで街を知る、人を知る<br /> 山形県 寒河江市・山辺町ーー世界が欲しがる山形ニット<br /> 埼玉県 熊谷市などーー猛暑が生んだ奇跡の米<br /> 福井県 大野市ーー水道を引かないまちの誇り<br /> 岐阜県 長良川鉄道ーー捨てられた路線を黒字列車が走る<br /> 大阪府 堺市などーーニュータウンにレモンを植えよう<br /> 兵庫県 豊岡市ーー在宅看取り率ナンバーワンの秘密<br /> 福岡県 北九州市ーー死の海から「環境」のまちへ<br /> 宮崎県 西米良村ーー年間二万人が来る限界集落 ほか</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1300 円 (税込 / 送料込)

発達障害児の母親ケアラーの生活の苦しみと編み直し/山下亜紀子【3000円以上送料無料】

発達障害児の母親ケアラーの生活の苦しみと編み直し/山下亜紀子【3000円以上送料無料】

著者山下亜紀子(著)出版社学文社発売日2025年03月ISBN9784762034206ページ数205Pキーワードはつたつしようがいじのははおやけあらーのせいかつ ハツタツシヨウガイジノハハオヤケアラーノセイカツ やました あきこ ヤマシタ アキコ9784762034206内容紹介障害児の母親たちが社会生活においてどのような苦しみ、困難を抱えているのか。またケアに従事する母親が持つ生活困難への問題対処(生活の編み直し)について、生活構造論の考え方を足がかりにしつつ、全体像をとらえようとする試み。生活困難がどのような社会構造に由来しているのか、に照準をあてる。本書では、先行研究や理論検討だけでなく、とくに発達障害児の母親に焦点をあてて実施された、発達障害を主とする子どもの家族会のインタビュー調査や茶話会(グループインタビュー調査)、支援サービス提供主体群などへの調査など、5点の調査分析をもとに構成。社会的に孤立しやすい障害児の母親の生活問題について考え、生活困難を乗り越えるあり方について提言する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 本書の目的-母親たちの生活上の苦しみと生活の編み直しをとらえる-/第2章 障害児の母親はどのようにとらえられてきたのか-社会学研究のレビュー-/第3章 発達障害児の母親が抱える生活困難/第4章 発達障害児の母親の社会構造の関与と生活困難/第5章 発達障害児の母親にとってのフォーマルな支援実態/第6章 発達障害児の母親にとっての対人的支援-ソーシャル・サポート分析に基づいて/第7章 母親たちの「頼みの綱」となる障害児親の会-宮崎県の障害児・障害児家族の団体A、Bを事例として/第8章 発達障害児の母親の生活実態とQOL-日本語版社会的ケアQOL尺度(ASCOT Carer)を用いた調査の分析-/第9章 家族によるケアと地域の共同性-高齢者、子ども、障害児のケアから-/第10章 障害児の母親は、なぜ苦境に立たされるのか-母親を社会的排除においこむからくり-

3080 円 (税込 / 送料込)