「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。
![「あ」の声 佐藤怡當歌集[本/雑誌] (単行本・ムック) / 佐藤怡当/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_542/neobk-723884.jpg?_ex=128x128)
「あ」の声 佐藤怡當歌集[本/雑誌] (単行本・ムック) / 佐藤怡当/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>北のまほろばにあって、まつろわぬ民の誇りの記憶を忘れることなく固持し、ひたすら短歌・写生の道を歩む著者の、真率にして堂々の第一歌集。<収録内容>古地図夢明日へ旗鬼面四季白鳥季望微塵無数なる鳥枯葉春待てば夜空「あ」の声花火帰らざるべし涙蛇別れ座席過去形はるかなる村一枚の写真広き背夏から秋へ峠恩師異形の兜むぎわら帽子ハンドル一瞬に〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-723884Sato Ia Tsucho / ”A” No Koe Sato Iatsu Kashiyuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/02JAN:9784790412137「あ」の声 佐藤怡當歌集[本/雑誌] (単行本・ムック) / 佐藤怡当/著2010/02発売
3300 円 (税込 / 送料別)

老いを楽しむ人生の言葉/和田秀樹/にゃんとまた旅(ねこまき)【1000円以上送料無料】
著者和田秀樹(著) にゃんとまた旅(ねこまき)(絵)出版社Gakken発売日2024年03月ISBN9784054069053ページ数183Pキーワードおいおたのしむじんせいのことば オイオタノシムジンセイノコトバ わだ ひでき ねこまき ワダ ヒデキ ネコマキ9784054069053内容紹介★★★大人気精神科医が語る 人生の後半を楽しく上機嫌で暮らす秘けつとは?★★★年齢を重ねてから人生を豊かに生きていくための言葉や、老後を明るく楽しく、より良く生きていくためのコツを、大人気精神科医の著者が語りつくした珠玉の名言集。老いがもたらす生きにくさを解消し、上機嫌で暮らしていくためのメソッドが満載の一冊です。「本書は、老いがもたらす生きにくさを解消し、人生後半を楽しく、上機嫌で暮らすための思考法や物事の見方を端的に示す言葉を、コンパクトにわかりやすくまとめたものです。50代、あるいは60代以上の読者の方々にとって、本書がお役に立つことを願ってやみません」(本書内「はじめに」より)人生、心と体の健康、人とのつながり、これからの生き方……様々な観点から語られる、和田秀樹氏の心に沁みるメッセージを、大人気イラストレーター、にゃんとまた旅(ねこまき)氏のイラストとともにお楽しみください。▼▼主なコンテンツ▼▼第1章 QUALITY OF LIFE 人生の「質」第2章 MENTAL & PHYSICAL HEALTH 心と身体の「健康」第3章 COMMUNICATION まわりとの「つながり」第4章 MY FUTURE これからの「生き方」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 人生の「質」(セカンドライフでは「人の目」より、「自己満足オーライ」が幸せの秘訣。/帽子をかぶってみる、眉毛を整える-ちょっとのおしゃれが行動範囲と出会いを広げる。 ほか)/第2章 心と身体の「健康」(「老い」という「変化」は怖いものではありません。変えられないことは、あきらめればいいのです。/あなたは闘う派?受け入れる派?ある時期までは闘って、老化スピードを遅くする。 ほか)/第3章 まわりとの「つながり」(友だちの数より知り合いの数を大切に。一歩踏み出して、新しい人間関係を。/人が集まってくるのは話が面白い人。「おや?」「えっ!?」「へえー!!」で会話上手に。 ほか)/第4章 これからの「生き方」(行動基準は「楽しいかどうか」。高齢になったら義務感から解放されよう。/将来に不安を感じ、悩みが深くなったときは、かつての「憧れの人」の生き方を思い出してみる。 ほか)
1485 円 (税込 / 送料込)

老いを楽しむ人生の言葉/和田秀樹/にゃんとまた旅(ねこまき)【3000円以上送料無料】
著者和田秀樹(著) にゃんとまた旅(ねこまき)(絵)出版社Gakken発売日2024年03月ISBN9784054069053ページ数183Pキーワードおいおたのしむじんせいのことば オイオタノシムジンセイノコトバ わだ ひでき ねこまき ワダ ヒデキ ネコマキ9784054069053内容紹介★★★大人気精神科医が語る 人生の後半を楽しく上機嫌で暮らす秘けつとは?★★★年齢を重ねてから人生を豊かに生きていくための言葉や、老後を明るく楽しく、より良く生きていくためのコツを、大人気精神科医の著者が語りつくした珠玉の名言集。老いがもたらす生きにくさを解消し、上機嫌で暮らしていくためのメソッドが満載の一冊です。「本書は、老いがもたらす生きにくさを解消し、人生後半を楽しく、上機嫌で暮らすための思考法や物事の見方を端的に示す言葉を、コンパクトにわかりやすくまとめたものです。50代、あるいは60代以上の読者の方々にとって、本書がお役に立つことを願ってやみません」(本書内「はじめに」より)人生、心と体の健康、人とのつながり、これからの生き方……様々な観点から語られる、和田秀樹氏の心に沁みるメッセージを、大人気イラストレーター、にゃんとまた旅(ねこまき)氏のイラストとともにお楽しみください。▼▼主なコンテンツ▼▼第1章 QUALITY OF LIFE 人生の「質」第2章 MENTAL & PHYSICAL HEALTH 心と身体の「健康」第3章 COMMUNICATION まわりとの「つながり」第4章 MY FUTURE これからの「生き方」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 人生の「質」(セカンドライフでは「人の目」より、「自己満足オーライ」が幸せの秘訣。/帽子をかぶってみる、眉毛を整える-ちょっとのおしゃれが行動範囲と出会いを広げる。 ほか)/第2章 心と身体の「健康」(「老い」という「変化」は怖いものではありません。変えられないことは、あきらめればいいのです。/あなたは闘う派?受け入れる派?ある時期までは闘って、老化スピードを遅くする。 ほか)/第3章 まわりとの「つながり」(友だちの数より知り合いの数を大切に。一歩踏み出して、新しい人間関係を。/人が集まってくるのは話が面白い人。「おや?」「えっ!?」「へえー!!」で会話上手に。 ほか)/第4章 これからの「生き方」(行動基準は「楽しいかどうか」。高齢になったら義務感から解放されよう。/将来に不安を感じ、悩みが深くなったときは、かつての「憧れの人」の生き方を思い出してみる。 ほか)
1485 円 (税込 / 送料別)

たのしいこどものうた600選 全曲楽譜付
本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名自由現代社出版年月2021年02月サイズ671P 19cmISBNコード9784798224497教育 保育実務 歌・手あそびたのしいこどものうた600選 全曲楽譜付タノシイ コドモ ノ ウタ ロツピヤクセン タノシイ/コドモ/ノ/ウタ/600セン ゼンキヨク ガクフツキなつかしの童謡からこどもに人気のヒット曲までをたっぷり掲載!アイアイ|アイスクリームのうた|青い目の人形|赤いアンブレラ|赤い靴|赤い鳥小鳥|赤い花白い花|赤い帽子白い帽子|赤鬼と青鬼のタンゴ|赤ちゃん〔ほか〕※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/02/27
2640 円 (税込 / 送料別)

マリー・クヮント/マリー・クヮント/野沢佳織【1000円以上送料無料】
著者マリー・クヮント(著) 野沢佳織(訳)出版社晶文社発売日2013年12月ISBN9784794968364ページ数358,7Pキーワードまりーくわんと マリークワント くわんと まり- QUANT クワント マリ- QUANT9784794968364スタッフPOP60年代にミニスカートを流行させたファッション・ブランドのカリスマ、<マリー・クヮント>創業者の自伝。内容紹介洋服、デザイン、化粧、子育て、起業……ファッションブランドのカリスマが、そのすべてを語る回想録「わたしを見て。人生って素敵じゃない?」ビートルズ、ヴィダル・サスーン、ツイッギー……1960年代のロンドンで、社会の常識を打ち破るファッション、音楽、アートが爆発する!“スウィンギング・ロンドン”とよばれる、そのカルチャームーブメントの中心のひとり、マリー・クヮントは、ミニスカートを流行させて女性の意識を解放した。その後、下着、化粧品、インテリアなど、デザインの幅を広げ、ヨーロッパ、アメリカ、アジアへと自身の名を冠したブランドを広めていく。ファッション業界の成功物語であることはもちろん、デザイン論、起業のノウハウ、女性の意識革命の書として楽しめる、ユーモラスでおしゃれな回想録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次アレキサンダー・プランケット・グリーン/子ども時代/ファッション-当時の状況/初めての南仏旅行/帽子店で修業/アレキサンダーの家族/バザーを開店/始まりの日々/アレキサンダーズ/結婚祝い〔ほか〕
2860 円 (税込 / 送料込)

マリー・クヮント/マリー・クヮント/野沢佳織【3000円以上送料無料】
著者マリー・クヮント(著) 野沢佳織(訳)出版社晶文社発売日2013年12月ISBN9784794968364ページ数358,7Pキーワードまりーくわんと マリークワント くわんと まり- QUANT クワント マリ- QUANT9784794968364スタッフPOP60年代にミニスカートを流行させたファッション・ブランドのカリスマ、<マリー・クヮント>創業者の自伝。内容紹介洋服、デザイン、化粧、子育て、起業……ファッションブランドのカリスマが、そのすべてを語る回想録「わたしを見て。人生って素敵じゃない?」ビートルズ、ヴィダル・サスーン、ツイッギー……1960年代のロンドンで、社会の常識を打ち破るファッション、音楽、アートが爆発する!“スウィンギング・ロンドン”とよばれる、そのカルチャームーブメントの中心のひとり、マリー・クヮントは、ミニスカートを流行させて女性の意識を解放した。その後、下着、化粧品、インテリアなど、デザインの幅を広げ、ヨーロッパ、アメリカ、アジアへと自身の名を冠したブランドを広めていく。ファッション業界の成功物語であることはもちろん、デザイン論、起業のノウハウ、女性の意識革命の書として楽しめる、ユーモラスでおしゃれな回想録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次アレキサンダー・プランケット・グリーン/子ども時代/ファッション-当時の状況/初めての南仏旅行/帽子店で修業/アレキサンダーの家族/バザーを開店/始まりの日々/アレキサンダーズ/結婚祝い〔ほか〕
2860 円 (税込 / 送料別)
![心の中にもっている問題 新装版[本/雑誌] / 長田弘/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2014/neobk-3093261.jpg?_ex=128x128)
心の中にもっている問題 新装版[本/雑誌] / 長田弘/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ひとの年齢というのは、ひとが心の中にもつ問題の数なのだ。幼い子どもたちに話しかけて綴られたひらがなの詩から、大人になった子どもたちに人生の友人として贈った詩まで、物語としての45篇の詩。時代を超えて読み継がれる不朽の名作が、オリジナル・デザインのまま復活。<収録内容>どんなむしがいるかなねむりのもりのはなし七つのまちがいアイということばハッピー・バースデイ帽子から電話です虫歯滑り台砂場夏の物語-野球-それはモーニング・カップタンポポのサラダ世界で一番おいしいパンケーキ「吾輩は猫である」忙中、猫ありシマシマ模様の疑問符キャベツのための祈り神さまのエレベーターパブロおじさんの思い出〔ほか〕<アーティスト/キャスト>長田弘(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3093261Nagata Hiroshi / Kokoro No Naka Ni Motteiru Mondai New Editionメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2025/04JAN:9784794974662心の中にもっている問題 新装版[本/雑誌] / 長田弘/著2025/04発売
2420 円 (税込 / 送料別)

詩記列伝序説
室井光広/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名双子のライオン堂出版部出版年月2020年03月サイズ204P 20cmISBNコード9784910144016文芸 詩・詩集 詩学詩記列伝序説シキ レツデン ジヨセツボルヘス、セルバンテス、カフカ、ベンヤミン、シェイクスピア、キルケゴール、アンデルセン、司馬遷、北村透谷、柳田国男、粕谷栄市、宮沢賢治…世界文学の星座布置に目を凝らしユーモアを手放さずに紡がれた渾身の「道案内」-夜空にきらめく“詩劇”を深く読み解くために。“読者教”信者のひとりごと-序に代えて|1(天のように母のように-ある著作のための序|ピエール・メナールとその先駆者たち|“混在郷”にて|ガレキの山に埋もれたる歴史あることよ|極詩的言語学入門|打出の小槌考|道化としてなら生きられる)|2(此情可待成追憶-粕谷栄市頌|“帽子病”の四十年-粕谷栄市ノート)|3(目的地と道|ほんたうにおれが見えるのか|世界劇場のサーバント-“シェイクスピアとセルバンテス”のための序|“冬の大三角”座で正しく不安を学ぶ)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/12/01
2530 円 (税込 / 送料別)

青ひげ夫人と秘密の部屋 「見たな」の文学史
千野帽子/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名光文社出版年月2025年03月サイズ433P 19cmISBNコード9784334105952文芸 文芸評論 文芸評論(海外)青ひげ夫人と秘密の部屋 「見たな」の文学史アオヒゲ フジン ト ヒミツ ノ ヘヤ ミタナ ノ ブンガクシ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2025/03/19
3300 円 (税込 / 送料別)

長靴を穿いたテーブル
岩田道夫/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名未知谷出版年月2021年07月サイズ197P 20cmISBNコード9784896426410文芸 日本文学 文学 男性作家長靴を穿いたテーブルナガグツ オ ハイタ テ-ブル同じ四つ足ということでお互いに尊敬し合っていた犬とテーブル、天寿を全うするに際して犬はテーブルに自由に走る能力を遺した。走ることを覚えてしまったテーブルは夜毎独走する習慣を経て、動かずにじっと立っていることに耐えられなくなって行く…月の蕩児|Un Jour(一日)|ふくじゅ草|とうきび|オンディーヌ|電信柱と椎の木|蜥蜴|星|土星帽子|月の太鼓|月の田舎牛|西風の連れて来たもの|夜の剣|遠い海|光る海|魔法びん|広場に来た人|ふき採り|光る川|雨ふり花|ストーブ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/07/28
2200 円 (税込 / 送料別)

自分を知る力 「暗示の帽子」の謎を解く
高橋佳子/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名三宝出版出版年月2019年11月サイズ291P 19cmISBNコード9784879281272人文 宗教 宗教団体自分を知る力 「暗示の帽子」の謎を解くジブン オ シル チカラ アンジ ノ ボウシ ノ ナゾ オ トク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2019/11/13
1980 円 (税込 / 送料別)

黒い雲と白い雲との境目にグレーではない光が見える
26人のがんサバイバーあの風プロジェクト/著 岡野大嗣/監修本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名左右社出版年月2021年02月サイズ106P 18cmISBNコード9784865280173文芸 短歌・俳句 短歌・俳句その他黒い雲と白い雲との境目にグレーではない光が見えるクロイ クモ ト シロイ クモ トノ サカイメ ニ グレ- デワ ナイ ヒカリ ガ ミエル1 26首の短歌|2 連作(猫は連れて行けない|祈りの儀式|ミナオダヤカニスゴセマスヨウ|秋の帽子)|3 サバイバーストーリー(「まさか私が…」の、そのまさか/はろさん|十七歳 失った最後の青春によって得たもの/炭酸水子|揺れる思いと向き合う日々/金塚敬子|嫌な待ち時間も優しい時間に/猫由|空っぽの心に響いた応援歌/佐々木千津 ほか)|忘れても大丈夫(岡野大嗣)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/05/21
1870 円 (税込 / 送料別)

名古屋弁トキントキン講座 どえりゃーおもしれーでかんわ
舟橋武志/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名風媒社出版年月2021年11月サイズ173P 21cmISBNコード9784833115643人文 国語学 方言名古屋弁トキントキン講座 どえりゃーおもしれーでかんわナゴヤベン トキントキン コウザ ドエリヤ- オモシレ- デカンワベストセラー『100%名古屋人』から30年!??一発屋と言われながらも、おっとどっこい生きていた。舟橋武志が放つ抱腹絶倒の薀畜なごや弁。郷土史家だからこその博識に「さすが??」と納得。さあっ!みんなで使おみゃー!郷土の誇り名古屋弁。第1章 れきし-名古屋弁にも歴史あり(たわけ-俗説「田を分ける」は否定せよ|ござる-武士言葉が庶民にまで浸透 ほか)|第2章 くらし-何気ない暮らしに華がある(ういろ-「う・い・ろ・う」とは、はっきり言わない|おそがい-足して二で割る名古屋人のやさしさ ほか)|第3章 ひと-人さまざま、だから面白い(はたちばばさ-二十歳で「はばさ」なら七十歳は?|もさい-格好つけるのは疲れる、自然体のモサイ族 ほか)|第4章 きしつ-名古屋人気質は言葉にも表れる(ひこつい-誉められてしかるべきだが「ひこつこき」に|きたりど-農村社会の閉鎖性を示す言葉 ほか)|第5章 あそび-遊びが仕事であればよい(あらすか-名古屋弁で世界お国めぐりを|ひどるい-正ちゃん、いきなり帽子とっていかん、ひどるいで ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/11/12
1430 円 (税込 / 送料別)

新考・近衛文麿論 「悲劇の宰相、最後の公家」の戦争責任と和平工作
太田茂/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名芙蓉書房出版出版年月2022年11月サイズ361P 21cmISBNコード9784829508480人文 日本史 戦争史新考・近衛文麿論 「悲劇の宰相、最後の公家」の戦争責任と和平工作シンコウ コノエ フミマロ ロン ヒゲキ ノ サイシヨウ サイゴ ノ クゲ ノ センソウ セキニン ト ワヘイ コウサク毀誉褒貶が激しく、評価が定まっていない近衛文麿その戦争責任と和平工作の全容を約400点の文献資料に基づいて是々非々の立場で論じる新たな視点による近衛の人間像。第1章 近衛文麿の生い立ちなど|第2章 近衛文麿の戦争責任(盧溝橋事件の事変拡大を防ぐことはできなかったのか?|上海事変から南京、武漢三鎮攻略までの事変拡大を防ぐことはできなかったのか?|上海事変から南京、武漢三鎮攻略までの事変拡大を防ぐことはできなかったのか?|トラウトマン工作を成功させることはできなかったのか?|なぜ「国民政府を対手とせず」の第一次近衛声明を出してしまったのか?|汪兆銘政権を傀儡化せず、育成強化して和平に導くことはできなかったのか?|なぜ得体の知れない大政翼賛会を作ってしまったのか?|なぜ日独伊三国軍事同盟を締結してしまったのか?|なぜ南進策を決定して日米関係を決定的に悪化させてしまったのか?)|第3章 近衛が取り組んだ和平工作(盧溝橋事件勃発直後から近衛は密かに様々な和平工作に取り組んだ|日米諒解案交渉|近衛は敗戦直前まで様々な和平工作に取り組んだ|歴史的に再評価されるべき近衛上奏文)|第4章 「悲劇の宰相、最後の公家」だった近衛文麿(思想を大きく変化させた近衛|近衛の「先手論」と「毒を以て毒を制す」|昭和研究会、風見章、尾崎秀実と近衛|近衛は「誰がかぶっても似合う帽子」だった|近衛の「正直さ」「冷酷さ」「強さと弱さ」|近衛と木戸幸一、都留重人、ハーバート・ノーマン|近衛と天皇、皇室|「悲劇の宰相」そして「最後の公家」であった近衛)|第5章 海軍と陸軍の和平への対応と責任論(補論)(共産主義への親和性が強まっていた陸軍|海軍はソ連や延安共産党への警戒心がなく、〓介石との講和を全く考えていなかった|海軍が和平工作を誤った責任は大きい|米内光政の功罪|陸軍の阿南惟幾は、〓介石との和平を強く求めていた|最期まで理解し合えなかった米内と阿南)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/11/16
2750 円 (税込 / 送料別)

平凡なOLがアリスの世界にトリップしたら帽子屋の紳士に溺愛されました。
みかづき紅月/著蜜猫Novels本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名竹書房出版年月2017年10月サイズ311P 19cmISBNコード9784801912458文芸 日本文学 ライトノベル単行本平凡なOLがアリスの世界にトリップしたら帽子屋の紳士に溺愛されました。ヘイボン ナ オ-エル ガ アリス ノ セカイ ニ トリツプ シタラ ボウシヤ ノ シンシ ニ デキアイ サレマシタ ヘイボン/ナ/OL/ガ/アリス/ノ/セカイ/ニ/トリツプ/シタラ/ボウシヤ/ノ/シンシ/ニ/デキア...※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/10/09
1320 円 (税込 / 送料別)

東京マッハ 俳句を選んで、推して、語り合う
千野帽子/著 長嶋有/著 堀本裕樹/著 米光一成/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名晶文社出版年月2021年12月サイズ412P 19cmISBNコード9784794972873文芸 短歌・俳句 短歌・俳句一般東京マッハ 俳句を選んで、推して、語り合うトウキヨウ マツハ ハイク オ エランデ オシテ カタリアウ東京マッハは俳句を作らなくても、誰でも参加できる公開句会。「俳句って難しそう…」「句会ってなに?」「素人でも句会を楽しめるの?」そんな尻込み一切必要なし!誤読・脱線…なんでもあり!!俳句、そして言葉についてとことん考えをめぐらせる大人気公開句会、待望の書籍化。vol.1「水撒いてすいか畑にいて四人」-@アップリンク渋谷|vol.4「帰したくなくて夜店の燃えさうな」-@ロフトプラスワン ゲスト=池田澄子、川上弘美|vol.10「君と僕と新宿春の俳句まつり」-@風林会館 ゲスト=西加奈子|vol.12「0012女王陛下の飛騨マッハ」-@高山市民文化会館 ゲスト=藤野可織|vol.14「そして夏そして浅草男祭」-@浅草東洋館 ゲスト=穂村弘|vol.17 大東京マッハ「窓からの家出を花のせいにする」-@紀伊國屋サザンシアター ゲスト=池田澄子、村田沙耶香|vol.18「想像の月まぶしくて目をあける」-@ルオムの森 ゲスト=谷川俊太郎|vol.27「梅雨晴のすいか畑の十年後」-@オンライン ゲスト=最果タヒ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/12/04
2640 円 (税込 / 送料別)

東京下町の前方後円墳 柴又八幡神社古墳
谷口榮/著シリーズ「遺跡を学ぶ」 143本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名新泉社出版年月2020年03月サイズ93P 21cmISBNコード9784787720337人文 歴史 考古学(日本)東京下町の前方後円墳 柴又八幡神社古墳トウキヨウ シタマチ ノ ゼンポウ コウエンフン シバマタ ハチマン ジンジヤ コフン シリ-ズ イセキ オ マナブ 143映画『男はつらいよ』で有名な東京都葛飾区柴又で、まるで「寅さん」のような帽子をかぶった人物埴輪がみつかった。古墳の石室を造る石などない、人など住んでいなかったと思われてきた東京低地に、なぜ前方後円墳が造営されたのか、なぜ寅さん埴輪が出土したのか、古墳時代の東京下町を見直す。第1章 寅さんが出土した?(「寅さん埴輪」の出土|江戸・東京の下町と東京低地|柴又八幡神社古墳の発掘|あらわれた前方後円墳|「寅さん埴輪」と被葬者|東京下町の古墳時代)|第2章 柴又八幡神社古墳の発掘(柴又の鎮守様|古墳の発見|社殿改修と調査|市民と共同の学術調査)|第3章 あらわれた前方後円墳(景観の復元|墳丘の確定|石室の推定)|第4章 「寅さん埴輪」と被葬者(円筒埴輪と形象埴輪|柴又八幡神社所蔵資料|祭の痕跡|被葬者をさぐる)|第5章 東京下町の古墳時代(下総台地南西部勢力の進出|渡来文化の波及|ヤマト主権と東京低地|地域性・交流・境界性)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/03/04
1760 円 (税込 / 送料別)

ピラミッド帽子よ、さようなら 新装版
乙骨淑子/作 長谷川集平/絵本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名理論社出版年月2017年07月サイズ412P 19cmISBNコード9784652202210文芸 日本文学 文学ピラミッド帽子よ、さようなら 新装版ピラミツド ボウシ ヨ サヨウナラ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/07/18
1760 円 (税込 / 送料別)
![詩集 烏帽子山綺譚[本/雑誌] / 浅井眞人/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1464/neobk-2508514.jpg?_ex=128x128)
詩集 烏帽子山綺譚[本/雑誌] / 浅井眞人/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>イ 水分神社前ロ また帰る 虚ろに帰るハ 石ニ またおいで 帰っておいでホ 五月闇<商品詳細>商品番号:NEOBK-2508514Asai Masato / Cho / Shishu Uboshiyama Ayaginu Tanメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/06JAN:9784781412740詩集 烏帽子山綺譚[本/雑誌] / 浅井眞人/著2020/06発売
2750 円 (税込 / 送料別)

翼の帰る処 番外編2
妹尾ゆふ子/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名幻冬舎コミックス出版年月2020年04月サイズ317P 19cmISBNコード9784344846487文芸 日本文学 ライトノベル単行本翼の帰る処 番外編2ツバサ ノ カエル トコロ バンガイヘン-2 コトバツカイ ト ワラワナイ コオニかつて帝国に滅ぼされた沙漠の都市国家アルハン。その元王子で、水を浄化する力を持つファルバーンは、大貴族“黒狼公”となった尚書卿ヤエトに正式に召し抱えてもらうため博沙国を訪れるが、そこにヤエトの姿はなかった。目的を失い無為の日々を過ごす中、博沙相からアルハンの水源調査を依頼されたファルバーンは、北嶺から借り受けた鳥に乗って、なぜかやって来た皇女、鳥の世話役アルサールらとともにアルハンの呪われし廃墟、地下迷宮に向かうが-!?表題作ほか、ヤエトの養子・キーナンの学園生活をコミカルに描く「ヘルムデル先生の帽子」、目覚めたヤエトのもとにオールキャラ勢揃いで押しかける後日談を同時収録!※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/04/27
1540 円 (税込 / 送料別)

名探偵・浅見光彦全短編
内田康夫/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名光文社出版年月2022年02月サイズ367P 20cmISBNコード9784334914462文芸 日本文学 ミステリー小説 男性作家名探偵・浅見光彦全短編メイタンテイ アサミ ミツヒコ ゼンタンペン帽子、ソアラ、居候、旅、好奇心、そして透明な正義感-名探偵を愛した、すべてのひとへ。単行本初収録短編を含む、浅見光彦6つの名推理。関連商品内田康夫/著※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/02/23
2090 円 (税込 / 送料別)

その色の帽子を取れ Hackers’ Ulster Cycle
梧桐彰/著DENGEKI 電撃の新文芸本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名KADOKAWA出版年月2020年11月サイズ373P 19cmISBNコード9784049133295文芸 日本文学 ライトノベル単行本その色の帽子を取れ Hackers’ Ulster Cycleソノ イロ ノ ボウシ オ トレ ハツカ-ズ アルスタ- サイクル HACKERS′ ULSTER CYCLE デンゲキ DENGEKI デンゲキ ノ シンブンゲイ日々進化するサイバー犯罪に対抗するため『クー・フーリン』という高度なセキュリティ製品を扱うショウは、かつての友人で今は行方不明のサクを探していた。その中で、ショウは未曽有のサイバー事件に巻き込まれていく。サイバーセキュリティに携わる者が取る帽子は2つ-彼らが選ぶのは秩序を守る白の帽子か、それとも混沌をもたらす黒の帽子か。※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/11/14
1430 円 (税込 / 送料別)

攻撃魔術の使えない魔術師 異世界転性しました。新しい人生は楽しく生きます 1
絹野帽子/著MFブックス本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名KADOKAWA出版年月2022年10月サイズ271P 19cmISBNコード9784046818393文芸 日本文学 ライトノベル単行本攻撃魔術の使えない魔術師 異世界転性しました。新しい人生は楽しく生きます 1コウゲキ マジユツ ノ ツカエナイ マジユツシ 1 1 イセカイ テンセイ シマシタ アタラシイ ジンセイ ワ タノシク イキマス エムエフ ブツクス MF/ブツクス大杉健太郎は、突然の交通事故で命を落とすが、剣と魔法の異世界に転生する。その世界は、彼が生前に夢中になっていたゲームによく似ていた。健太郎がゲーム知識を元に、内緒で魔術を試してみると問題なく成功してしまう。そこで健太郎は魔術で無双することを夢見て、セカンドライフを楽しもうと決心する。-たとえ自身が貴族令嬢のユリアに転【性】していたとしても。ユリアとしての生活にも慣れ、日常が充実してきた頃、彼女は母親の出産に立ち会うことになる。生死が問われる事態を目前にして、ユリアは内緒にしていたはずの魔術を使ってしまうが、その規格外の力に周囲は大パニック!さらにユリアは自身の秘密を告白すると…!?10年の時を超えてリライトされた人気WEB小説が待望の書籍化。これぞ王道の異世界転性ファンタジー、満を持して開幕!※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/10/24
1430 円 (税込 / 送料別)

攻撃魔術の使えない魔術師 異世界転性しました。新しい人生は楽しく生きます 2
絹野帽子/著MFブックス本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名KADOKAWA出版年月2023年10月サイズ295P 19cmISBNコード9784046825612文芸 日本文学 ライトノベル単行本攻撃魔術の使えない魔術師 異世界転性しました。新しい人生は楽しく生きます 2コウゲキ マジユツ ノ ツカエナイ マジユツシ 2 2 イセカイ テンセイ シマシタ アタラシイ ジンセイ ワ タノシク イキマス エムエフ ブツクス MF/ブツクス※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2023/10/25
1540 円 (税込 / 送料別)
![死を招くファッションー服飾とテクノロジー[本/雑誌] / アリソン・マシューズ・デーヴィッド/著 安部恵子/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1357/neobk-2439569.jpg?_ex=128x128)
死を招くファッションー服飾とテクノロジー[本/雑誌] / アリソン・マシューズ・デーヴィッド/著 安部恵子/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ファッション史の栄華と悲劇。19世紀~20世紀前半、科学技術がもたらした革新的ファッションは、数多くの犠牲者を生んでいた。ファッションの光と影を、写真やイラストとともに鮮やかに映し出す。現代も続くファッションの悲劇、そして犠牲者なき未来へ...。<収録内容>序論 現実でも物語でもファッションは死を招いている第1章 病んだ衣服-細菌や寄生虫との戦い第2章 毒を含んだ技術-水銀入りの帽子第3章 毒を持つ色素-ヒ素を含む緑第4章 色-死をもたらす美しい色たち第5章 絡まる、窒息する-機械に巻き込まれる事故第6章 炎に包まれる生地-燃え上がるチュチュと可燃性ペチコート第7章 爆発するまがい物-セルロイドの櫛と人工シルク結論 ファッションの犠牲者を出さない未来へ<アーティスト/キャスト>安部恵子(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2439569A. M. De Viddo Abe Keiko / Yaku / Shi Wo Maneku Fashion Fukushoku to Technologyメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/11JAN:9784759820140死を招くファッションー服飾とテクノロジー[本/雑誌] / アリソン・マシューズ・デーヴィッド/著 安部恵子/訳2019/11発売
4180 円 (税込 / 送料別)

文学少女の友
千野帽子/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名青土社出版年月2007年04月サイズ218P 19cmISBNコード9784791763214文芸 文芸評論 読書論文学少女の友ブンガク シヨウジヨ ノ トモ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/06
1760 円 (税込 / 送料別)
![恋愛及び色情[本/雑誌] (角川ソフィア文庫) / 谷崎潤一郎/著 山折哲雄/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_857/neobk-1717659.jpg?_ex=128x128)
恋愛及び色情[本/雑誌] (角川ソフィア文庫) / 谷崎潤一郎/著 山折哲雄/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>『痴人の愛』や『卍』『細雪』など、官能美を描く耽美的な作品を残した谷崎。その美意識は、どのように形成されていったのか。代表的随筆「陰翳礼讃」の礎ともなった表題作をはじめとして、自身が神奈川県で被災した関東大震災を記録する「『九月一日』前後のこと」、関西移住後に故郷である東京をつづった「東京をおもう」ほか11作品を所収。著者の類いまれなる美意識と、その根底に横たわる日本観に迫った随筆選。「先人に学ぶ」シリーズ。<収録内容>恋愛及び色情夏日小品にくまれ口老いのくりこと私の初恋父となりて女の顔頭髪、帽子、耳飾り縮緬とメリンス都市情景「九月一日」前後のこと東西美人型関西の女を語る東京をおもう<アーティスト/キャスト>谷崎潤一郎(演奏者) 山折哲雄(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1717659Tanizaki Junichiro / Cho YAMAORI TETSUO / Hen / Renai Oyobi Shikijo (Kadokawa Sofuia Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2014/09JAN:9784044094720恋愛及び色情[本/雑誌] (角川ソフィア文庫) / 谷崎潤一郎/著 山折哲雄/編2014/09発売
924 円 (税込 / 送料別)
![東京商人の生活と文化 宮内家三代の一五〇年 [ 郡司美枝 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4261/9784887084261.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】東京商人の生活と文化 宮内家三代の一五〇年 [ 郡司美枝 ]
宮内家三代の一五〇年 郡司美枝 刀水書房トウキョウ ショウニン ノ セイカツ ト ブンカ グンシ,ミエ 発行年月:2016年04月 ページ数:361p サイズ:単行本 ISBN:9784887084261 郡司美枝(グンシミエ) 1958年埼玉県大宮市(現さいたま市)に生まれる。1983年日本大学大学院文学研究科博士前期課程修了。2011年博士号取得。博士(文学)日本大学。現在、酪農学園大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 初代良助・日本橋横山町の時代ー西洋小間物商植草屋の創業(宮内家の創設/西洋小間物問屋の開業/帽子業への進出/荻原碌山の“宮内氏像”)/第2章 二代治良・浅草橋の時代ー子供帽子商から布地才取へ(治良の修業/浅草左衛門町への転居/昭和の時代と治良の商売/浅草橋の日々)/第3章 三代良雄・さいたまの時代ー二度栗山興業株式会社の創設(大宮駅前への疎開/二足の草鞋を履く/二度栗山温泉の営業/大宮駅西口開発と宮内ビル) 維新後に西洋小間物商を起業した初代から、日本の近代化・「戦争の時代」・戦後へ続く自家三代の商人の実体験を三代目の次女が近代史家の眼で描ききる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1980 円 (税込 / 送料込)