「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。

【中古】 袴田事件 死刑から無罪へ 58年の苦闘に決着をつけた再審/小石勝朗(著者)
小石勝朗(著者)販売会社/発売会社:現代人文社/大学図書発売年月日:2024/10/22JAN:9784877988692
1149 円 (税込 / 送料別)

【中古】 袴田事件を裁いた男 完全版 無罪を確信しながら死刑判決文を書いた元エリート裁判官・熊本典道の転落/尾形誠規(著者)
尾形誠規(著者)販売会社/発売会社:朝日新聞出版発売年月日:2023/08/21JAN:9784022519283
1149 円 (税込 / 送料別)
![「備中神楽」衣装の色彩[本/雑誌] (単行本・ムック) / 坪井有希/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_581/neobk-1035841.jpg?_ex=128x128)
「備中神楽」衣装の色彩[本/雑誌] (単行本・ムック) / 坪井有希/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>国指定重要無形文化財の「備中神楽」。その衣装の色に着目し、130点もの素材から衣装誕生と発展の過程を解き明かす。<収録内容>第1章 備中神楽の変容と衣装の誕生(備中神楽の「はじまり」文化文政期における「神代神楽」創案「神代神楽」導入以後の備中神楽の展開明治期における神楽の担い手の変化)第2章 神能における衣装の色彩展開(陣羽織と袴狩衣と役柄による色分け衣装の「華美化」観光化と衣装の色の変化)第3章 神事における色彩(猿田彦の舞と衣装の色荒神神楽における五色)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1035841Tsuboi Yuki / Cho / ”Bitchu Kagura” Isho No Shikisaiメディア:本/雑誌重量:298g発売日:2011/09JAN:9784860692940「備中神楽」衣装の色彩[本/雑誌] (単行本・ムック) / 坪井有希/著2011/09発売
1760 円 (税込 / 送料別)
1089 円 (税込 / 送料別)

【中古】 現代ロシアを見る眼 「プーチンの十年」の衝撃 NHKブックス1162/木村汎,袴田茂樹,山内聡彦【著】
木村汎,袴田茂樹,山内聡彦【著】販売会社/発売会社:日本放送出版協会発売年月日:2010/08/27JAN:9784140911624
220 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ソビエト・70年目の反乱 現地から検証する出口なきゴルバチョフ・ソ連/袴田茂樹(著者)
袴田茂樹(著者)販売会社/発売会社:集英社/ 発売年月日:1990/09/10JAN:9784087801194
220 円 (税込 / 送料別)
![ウェストミンスター小教理問答講解[本/雑誌] (単行本・ムック) / 水垣渉/著 袴田康裕/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_654/neobk-1342457.jpg?_ex=128x128)
ウェストミンスター小教理問答講解[本/雑誌] (単行本・ムック) / 水垣渉/著 袴田康裕/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1342457Mizugaki Wataru / Cho Hakamada Yasuhiro / Cho / Uesutominsuta Sho Kyori Mondo Ko Kaiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/08JAN:9784863250420ウェストミンスター小教理問答講解[本/雑誌] (単行本・ムック) / 水垣渉/著 袴田康裕/著2012/08発売
2640 円 (税込 / 送料別)
1573 円 (税込 / 送料別)
![メディアとしての福沢諭吉 表象・政治・朝鮮問題[本/雑誌] / 都倉武之/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2018/neobk-3094965.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】メディアとしての福沢諭吉 表象・政治・朝鮮問題[本/雑誌] / 都倉武之/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>『文明論之概略』も福沢諭吉が仕掛けた罠だった。福沢諭吉をメディアとして捉え、様々な矛盾が指摘されるその言説を、「交通」の最大化、「文明主義」の拡大と継続を目的とした、一貫した思想として読み解く。<収録内容>序章 福沢諭吉における「交通」-儒教主義から文明主義へ-第1部 福沢の「言説」と「行動」(福沢諭吉の思想と服装-「袴」と「着流し」の間-「我輩」と「福沢」の間-福沢諭吉における時事新報社説の認識-言葉で装う福沢諭吉-執筆名義に関する考察-)第2部 福沢におけるメディアと国家(明治二十三年の抵抗-福沢諭吉と国会開設の年-義捐金と国家の任意性-災害から国民意識へ-「献金」と「醵金」の間-日清戦争における抵抗-国権と宗教をめぐって-明治十三年・愛知県額田郡明大寺村天主教徒自葬事件-)第3部 福沢におけるメディアと朝鮮問題(脱亜論再考-福沢諭吉における「外交」-君主と国家の権威-朝鮮王室義和君の日本留学と福沢諭吉-福沢諭吉の「朝鮮問題」-「文明」と「義侠」をめぐって-)終章 メディアであり続ける福沢諭吉<商品詳細>商品番号:NEOBK-3094965Tokura Takeyuki / Media Toshite No FUKUZAWA YUKICHI Hyosho Seiji Chosen Mondaiメディア:本/雑誌重量:470g発売日:2025/05JAN:9784766430301メディアとしての福沢諭吉 表象・政治・朝鮮問題[本/雑誌] / 都倉武之/著2025/05発売
4950 円 (税込 / 送料別)
![世の光となる教会をめざして[本/雑誌] (単行本・ムック) / 弓矢健児/〔ほか著〕 袴田康裕/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_781/neobk-1574458.jpg?_ex=128x128)
世の光となる教会をめざして[本/雑誌] (単行本・ムック) / 弓矢健児/〔ほか著〕 袴田康裕/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「世の光」となるように召されたキリストの教会は、今日、何を見つめ、いかに歩むべきなのか。牧師、キリスト教思想家、哲学者、カトリック司教、経済学者、憲法学者が、教会とキリスト者の果たすべき課題と責任を、真摯に問うた講演・第2集。<収録内容>神の国と地上の平和-終末論的視点から教会の平和倫理を考えるキリスト教は「靖国」を超えられるか宣教の課題としての教会の社会的責任-私たちの戦いの視点教会が社会と国家に向き合う時-歴史から学ぶ神の言葉による戦い-荒野の時代の中で教会の信仰と社会的使命-信仰の視点から愛と平和の手紙としての教会形成時代の危機とキリスト教-矢内原忠雄の思想と信仰に学ぶ平和についての教会的一致のために-ウェストミンスター信条を持つ教会として原発問題で私たちが問われていること-キリスト教倫理の視点から原発問題を考える新しい局面を迎えた改憲問題<商品詳細>商品番号:NEOBK-1574458Yumiya Kenji / [Hoka Cho] Hakamada Yasuhiro / Hen / Yo No Hikari to Naru Kyokai Wo Mezashiteメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/09JAN:9784863250604世の光となる教会をめざして[本/雑誌] (単行本・ムック) / 弓矢健児/〔ほか著〕 袴田康裕/編2013/09発売
3520 円 (税込 / 送料別)
![どうなる?どうする!生活保護 生活保護基準引き下げ・法改革の動向を受けて[本/雑誌] (公扶研ブックレット) (単行本・ムック) / 杉村宏/著 柏木一惠/著 鎌倉克英/著 川上正夫/著 袴谷敏実/著 吉永純/著 全国公的扶助研究会/企画・編集](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_789/neobk-1609509.jpg?_ex=128x128)
どうなる?どうする!生活保護 生活保護基準引き下げ・法改革の動向を受けて[本/雑誌] (公扶研ブックレット) (単行本・ムック) / 杉村宏/著 柏木一惠/著 鎌倉克英/著 川上正夫/著 袴谷敏実/著 吉永純/著 全国公的扶助研究会/企画・編集
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 生活保護改革の特徴と問題点第2章 人権・憲法問題に及ぶ24条「改正」第3章 生活困窮者の支援と生活保護第4章 医療・退院支援と生活保護第5章 精神障害者と生活保護第6章 どうなる?どうする!生活保護<商品詳細>商品番号:NEOBK-1609509Sugimura Hiroshi / Cho Kashiwagi Kazue / Cho Kamakura Katsu Ei / Cho Kawakami Masao / Cho Hakama Tani Satoshi Minoru / Cho Yoshinaga Jun / Cho Zenkoku Koteki Fujo Kenkyu Kai / Kikaku Henshu / Do Naru? Do Suru! Seikatsu Hogo Seikatsu Hogo Kijun Hikisage Ho Kaikaku No Doko Wo Uketeメディア:本/雑誌重量:200g発売日:2013/12JAN:9784894912632どうなる?どうする!生活保護 生活保護基準引き下げ・法改革の動向を受けて[本/雑誌] (公扶研ブックレット) (単行本・ムック) / 杉村宏/著 柏木一惠/著 鎌倉克英/著 川上正夫/著 袴谷敏実/著 吉永純/著 全国公的扶助研究会/企画・編集2013/12発売
838 円 (税込 / 送料別)
![アジア遊学 169[本/雑誌] (単行本・ムック) / 袴田光康/編 許敬震/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_786/neobk-1604302.jpg?_ex=128x128)
アジア遊学 169[本/雑誌] (単行本・ムック) / 袴田光康/編 許敬震/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>高麗の普覚国尊一然が、その最晩年に編んだ『三国遺事』は、十三世紀末の朝鮮半島に流布していた神話や説話の宝庫である。巫俗文化の古い要素と、一然の時代の仏教思想を反映した新しい要素が幾重にも重なる『三国遺事』をどう検証すべきか。その構成や特性、神払習合としての視点、日本の神話や琉球の伝承との比較など様々な方面から『三国遺事』を捉え直す。近代以降築かれてきた日韓の学問の壁を越え、両国の研究者が探る『三国遺事』研究の現在。<収録内容>『三国遺事』研究の始発と現在仏教的想像力から編纂した『三国遺事』一然と陳尊宿『三国遺事』の編目の構成『三国遺事』と日本神話-日光感精神話の行方薯童謡-『三国遺事』の紀異篇「武王」条と弥勒寺の西塔の舎利記『三国遺事』にみる道教と花郎国仙-李能和『朝鮮道教史』を手がりとして郷歌に対する二、三の雑感義湘大師と明恵上人-『三国遺事』と「華厳縁起」を中心に『三国遺事』と琉球の伝承世界徳川家蔵書目録に現れた『三国遺事』伝承『三国遺事』の護国思想と万波息笛説話の「波」-新羅を襲った津波と神功皇后説話『三国遺事』の構成とその特性『三国遺事』における神仏の習合-帝釈信仰と護国思想江原道の月精寺・神福寺址の夫人坐像を訪ねる-韓国の韋提希夫人か『三国遺事』研究文献目録<商品詳細>商品番号:NEOBK-1604302Hakamada Mitsuyasu / Hen Moto Kei Furue / Hen / Asia Yugaku 169メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/11JAN:9784585226352アジア遊学 169[本/雑誌] (単行本・ムック) / 袴田光康/編 許敬震/編2013/11発売
2640 円 (税込 / 送料別)
![本朝文粹抄 3[本/雑誌] / 後藤昭雄/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_842/neobk-1694257.jpg?_ex=128x128)
本朝文粹抄 3[本/雑誌] / 後藤昭雄/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本漢文の粋を集め、平安期の時代思潮や美意識を知る上でも貴重な文献「本朝文粹」。第三巻では、和歌序、そして源順の詩文を中心に十三編を対象に、各詩文の書かれた背景や、文体・文書の形式まで克明に解説。現代語訳も併記。漢文をより深く味わうための入門書。<収録内容>村上天皇の四十の御算を賀し奉る和歌の序(藤原後生)-天皇を祝う和歌序一条院中宮御産百日の和歌の序(藤原伊周)-親王を祝う和歌序後一条院の女一宮の御着袴の翌日の宴の和歌の序(藤原斉信)-内親王を祝う和歌序左丞相花亭遊宴の和歌の序(菅原文時)-左大臣邸の和歌序法華経二十八品を讃する和歌の序(藤原有国)-仏事の場の和歌序第七親王の読書閣に「弓勢は月の初三」を賦す詩の序(源順)-源順の詩文(一)親王邸の詩序西宮の池亭に「花開きて已に樹を匝る」を賦す詩の序(源順)-源順の詩文(二)源氏邸の詩序淳和院に「波は水中の山を動かす」を賦す詩の序(源順)-源順の詩文(三)学生時代の詩序在納言の奨学院を建立する状(高岳五常)-大学寮別曹の設立侍中亜将を撰和歌所別当と為す御筆宣旨の奉行文(源順)-源順の詩文(四)『後撰集』の撰者として撰和歌所の〓(らん)入を禁制する文(源順)-源順の詩文(五)『後撰集』の撰者として藤原明子の帯ぶる爵を停めて男佐時に一階を加へんと請ふ状(源順)-源順の詩文(六)子に位を譲る尾無き牛の歌(源順)-源順の詩文(七)尻尾を失った牛<商品詳細>商品番号:NEOBK-1694257Goto Akio / Cho / Honchiyo Mon Zuishiyo 3メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/07JAN:9784585292210本朝文粹抄 3[本/雑誌] / 後藤昭雄/著2014/07発売
3080 円 (税込 / 送料別)
1028 円 (税込 / 送料別)

メディアとしての福沢諭吉 表象・政治・朝鮮問題/都倉武之【1000円以上送料無料】
著者都倉武之(著)出版社慶應義塾大学出版会発売日2025年05月ISBN9784766430301ページ数458,5Pキーワードめでいあとしてのふくざわゆきちひようしよう メデイアトシテノフクザワユキチヒヨウシヨウ とくら たけゆき トクラ タケユキ9784766430301内容紹介『文明論之概略』も福沢諭吉が仕掛けた罠だった--福沢諭吉は、多くの著作を著し、『時事新報』を創刊するなど、メディアの発信者として活躍した一方で、“いつ” “どのように” 発信するかに常に自覚的であった。本書は福沢諭吉をメディアそのものとして捉え、様々な矛盾が指摘されるその言説を、「交通」の最大化、「文明主義」の拡大と継続を目的とした、一貫した思想として読み解く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 福沢諭吉における「交通」-儒教主義から文明主義へ-/第1部 福沢の「言説」と「行動」(福沢諭吉の思想と服装-「袴」と「着流し」の間-/「我輩」と「福沢」の間-福沢諭吉における時事新報社説の認識-/言葉で装う福沢諭吉-執筆名義に関する考察-)/第2部 福沢におけるメディアと国家(明治二十三年の抵抗-福沢諭吉と国会開設の年-/義捐金と国家の任意性-災害から国民意識へ-/「献金」と「醵金」の間-日清戦争における抵抗-/国権と宗教をめぐって-明治十三年・愛知県額田郡明大寺村天主教徒自葬事件-)/第3部 福沢におけるメディアと朝鮮問題(脱亜論再考-福沢諭吉における「外交」-/君主と国家の権威-朝鮮王室義和君の日本留学と福沢諭吉-/福沢諭吉の「朝鮮問題」-「文明」と「義侠」をめぐって-)/終章 メディアであり続ける福沢諭吉
4950 円 (税込 / 送料込)

メディアとしての福沢諭吉 表象・政治・朝鮮問題/都倉武之【3000円以上送料無料】
著者都倉武之(著)出版社慶應義塾大学出版会発売日2025年05月ISBN9784766430301ページ数458,5Pキーワードめでいあとしてのふくざわゆきちひようしよう メデイアトシテノフクザワユキチヒヨウシヨウ とくら たけゆき トクラ タケユキ9784766430301内容紹介『文明論之概略』も福沢諭吉が仕掛けた罠だった--福沢諭吉は、多くの著作を著し、『時事新報』を創刊するなど、メディアの発信者として活躍した一方で、“いつ” “どのように” 発信するかに常に自覚的であった。本書は福沢諭吉をメディアそのものとして捉え、様々な矛盾が指摘されるその言説を、「交通」の最大化、「文明主義」の拡大と継続を目的とした、一貫した思想として読み解く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 福沢諭吉における「交通」-儒教主義から文明主義へ-/第1部 福沢の「言説」と「行動」(福沢諭吉の思想と服装-「袴」と「着流し」の間-/「我輩」と「福沢」の間-福沢諭吉における時事新報社説の認識-/言葉で装う福沢諭吉-執筆名義に関する考察-)/第2部 福沢におけるメディアと国家(明治二十三年の抵抗-福沢諭吉と国会開設の年-/義捐金と国家の任意性-災害から国民意識へ-/「献金」と「醵金」の間-日清戦争における抵抗-/国権と宗教をめぐって-明治十三年・愛知県額田郡明大寺村天主教徒自葬事件-)/第3部 福沢におけるメディアと朝鮮問題(脱亜論再考-福沢諭吉における「外交」-/君主と国家の権威-朝鮮王室義和君の日本留学と福沢諭吉-/福沢諭吉の「朝鮮問題」-「文明」と「義侠」をめぐって-)/終章 メディアであり続ける福沢諭吉
4950 円 (税込 / 送料込)

【中古】 福祉カウンセリング ソーシャルワークシリーズ/袴田俊一(編者),杉本敏夫
袴田俊一(編者),杉本敏夫販売会社/発売会社:久美/ 発売年月日:2001/10/10JAN:9784907757250
220 円 (税込 / 送料別)
![研究叢書552 文学と歴史と音楽と [ 磯 水絵 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0545/9784757610545_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】研究叢書552 文学と歴史と音楽と [ 磯 水絵 ]
磯 水絵 和泉書院ブンガクトレキシトオンガクト イソ ミズエ 発行年月:2023年03月01日 予約締切日:2023年02月10日 ページ数:872p サイズ:全集・双書 ISBN:9784757610545 磯水絵(イソミズエ) 1950年東京生まれ。2021年二松学舎大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 日本中世音楽史(詩歌と舞楽/『日本三代実録』巻頭についてー「童謡」考/『教訓抄』に見る王朝の雅楽 ほか)/第2編 鴨長明の音楽世界(長明と管絃/鴨長明と『方丈記』ー初学者に向けて/院の北面ー西行と長明 ほか)/第3編 鎌倉時代の説話(『宇治拾遺物語』「袴垂、保昌に合ふ事」/清水の舞台についてー蹴鞠道の説話の考察/蹴鞠道の説話ー『古今著聞集』を中心に ほか) 文学と歴史と音楽の観点が導く豊かな研究成果。著者の『説話と音楽伝承』『院政期音楽説話の研究』に続く論文集。第一編には音楽史研究の基盤となる院政・鎌倉期の記録ー『江記』『江談』、『山槐記』、『吾妻鏡』等より儀式音楽の実態を例示する。第二編には『方丈記』成立八〇〇年記念の際の鴨長明関連論文、さらに『発心集』関係論文を収録し、著者の長明研究の方向性を示す。第三編には説話文学研究者として『宇治拾遺物語』『十訓抄』『古今著聞集』といった中世説話集を中心に、音楽以外の諸道ー蹴鞠道、書道、医道ーの説話等を紐解く。説話文学、鴨長明、そして日本音楽史を追究してきた著者による近年の研究の歩みを集成。 本 人文・思想・社会 文学 古典文学
19800 円 (税込 / 送料込)
![改革教会の伝道と教会形成 [ 袴田康裕 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1266/9784764261266.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】改革教会の伝道と教会形成 [ 袴田康裕 ]
袴田康裕 教文館カイカクキョウカイノデンドウトキョウカイケイセイ ハカマダヤスヒロ 発行年月:2017年02月15日 予約締切日:2017年02月14日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784764261266 袴田康裕(ハカマタヤスヒロ) 1962年、浜松市に生まれる。大阪府立大学、神戸改革派神学校、スコットランドのフリー・チャーチ・カレッジなどで学ぶ。日本キリスト改革派園田教会牧師を経て、神戸改革派神学校教授(歴史神学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キリストとの出会いー自伝的伝道論/日本キリスト改革派教会の課題と展望/教会政治を考えるー長老主義とは何か/長老主義教会の課題/伝道者の養成について/「教える」ということの歴史的考察ーアウグスティヌス、カルヴァン、トマス・チャーマーズ、そして現代/聖書からキリスト者と教会の政治的・社会的責任を考える/国家に対するキリスト者の良心 「健やかな教会」を建てるにはどうすればよいのか?伝道、説教、礼拝、信条、教会政治から、伝道者養成や教会の政治的・社会的責任に至るまで、教会の今日的課題に取り組んだ8編の講演を収録。改革派・長老派教会の伝統と神学に立脚しながらも、何よりも聖書から、混迷の時代を生きる教会への確かな指針を告げる。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 キリスト教
1980 円 (税込 / 送料込)
![キリスト者の結婚と自由[本/雑誌] (シリーズ新約聖書に聴く コリント人への手紙第一に聴く 2) / 袴田康裕/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1374/neobk-2442772.jpg?_ex=128x128)
キリスト者の結婚と自由[本/雑誌] (シリーズ新約聖書に聴く コリント人への手紙第一に聴く 2) / 袴田康裕/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>結婚、社会生活、教会生活、礼拝の問題について、使徒はどういう具体的なメッセージを与えたか。コリント人への手紙第一の7章から11章までを説き明かす講解説教。<収録内容>結婚についての原則(Iコリント七・一~七)結婚と離婚(Iコリント七・八~一六)主によって召された自由人(Iコリント七・一七~二四)ひたすら主に仕える生活(Iコリント七・二五~三五)主にある結婚(Iコリント七・三六~四〇)愛は人を育てる(Iコリント八・一~三)唯一の神、唯一の主(Iコリント八・四~六)他者をつまずかせないために(Iコリント八・七~一三)使徒の権利(Iコリント九・一~七)働きと報酬(Iコリント九・八~一二)〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2442772Hakamada Yasuhiro / Cho / Christ Sha No Kekkon to Jiyu (Series Shinyaku Seisho Ni Kiku Kolint Jin He No Tegami Daichi Ni Kiku 2)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/12JAN:9784264040859キリスト者の結婚と自由[本/雑誌] (シリーズ新約聖書に聴く コリント人への手紙第一に聴く 2) / 袴田康裕/著2019/12発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![袴田事件 これでも死刑なのか[本/雑誌] / 小石勝朗/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1233/neobk-2262838.jpg?_ex=128x128)
袴田事件 これでも死刑なのか[本/雑誌] / 小石勝朗/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>耐え難いほど正義に反する、再審開始取消し東京高裁決定。東京高裁はなぜ誤ったのか。5点の衣類、DNA鑑定、自白など証拠の評価をあらためて検証する。<商品詳細>商品番号:NEOBK-2262838Koishi Katsuro / Cho / Hakamada Jiken Kore Demo Shikeina No Kaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/08JAN:9784877987091袴田事件 これでも死刑なのか[本/雑誌] / 小石勝朗/著2018/08発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![環日本海国際政治経済論[本/雑誌] (単行本・ムック) / 猪口孝/編著 袴田茂樹/編著 鈴木隆/編著 浅羽祐樹/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_763/neobk-1567440.jpg?_ex=128x128)
環日本海国際政治経済論[本/雑誌] (単行本・ムック) / 猪口孝/編著 袴田茂樹/編著 鈴木隆/編著 浅羽祐樹/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>環日本海諸国ではいかなる力学が働いているのか。お互いに強い不信感を抱きながらも、事実上世界一の巨大な経済的結合体制を構築している、日本、中国、ロシア、そして朝鮮半島の、政治、経済、文化とは。本書では、それぞれの統治運営の要諦、経済戦略の仕組みを記述し、さらに歴史的文化的な背景が浮かび上がるように、近年の出来事、人物を活写する。<収録内容>環日本海の国際政治経済第1部 政治展開から見る環日本海(日本の政治運営-揺れてはすぐに戻す有権者中国の政治運営-二〇二〇年に向けた課題韓国の政治運営-自由民主主義体制の定着と日韓関係の変容 ほか)第2部 経済力学から見る環日本海(日本の経済発展-デフレ円高の構造中国の経済発展-高度成長とその持続可能性韓国の経済発展-冷戦後の危機と発展 ほか)第3部 歴史文化的背景から見る環日本海(日本政治の「中国化」-揺らぐ議会制民主主義中国の「現代化」-躍進は限界に来ているか北朝鮮の王朝社会主義-国際関係からの視点 ほか)環日本海国際政治経済の展望<アーティスト/キャスト>鈴木隆(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1567440Inoguchi Takashi / Hencho Hakamada Shigeki / Hencho Suzuki Takashi / Hencho Asaba Yuki / Hencho / Kannihonkai Kokusai Seiji Keizai Ronメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/10JAN:9784623066575環日本海国際政治経済論[本/雑誌] (単行本・ムック) / 猪口孝/編著 袴田茂樹/編著 鈴木隆/編著 浅羽祐樹/編著2013/10発売
3850 円 (税込 / 送料別)
![筑紫恋し[本/雑誌] (単行本・ムック) / 近藤洋太/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_563/neobk-987025.jpg?_ex=128x128)
筑紫恋し[本/雑誌] (単行本・ムック) / 近藤洋太/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>晩夏に鳴く法師蝉の、新しい出発のための12篇。<収録内容>たそかれ筑紫恋しカフカの職場退職の朝棺桶リスト祝辞走る男悠々自適根岸一酒徒私からの手紙母の袴落葉落花<商品詳細>商品番号:NEOBK-987025Kondo Hiroshi Futoshi / Cho / Tsukushi Koishiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/07JAN:9784783732495筑紫恋し[本/雑誌] (単行本・ムック) / 近藤洋太/著2011/07発売
2640 円 (税込 / 送料別)
![袴田巌は無実だ[本/雑誌] (単行本・ムック) / 矢澤 昇治 編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_515/neobk-822891.jpg?_ex=128x128)
袴田巌は無実だ[本/雑誌] (単行本・ムック) / 矢澤 昇治 編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>死形判決を書いた裁判官自身が無実を訴え、判決の決め手となった証拠が突然変更される…。警察と検察は、袴田に罪を着せるために何をしたのか?前代未聞の冤罪、「袴田事件」を徹底検証。<収録内容>第1部 袴田巌を支援する人々の声、叫び、そして願い(第2次再審請求の申立と現状巌さん!そのパンチで逆転KOだ!袴田巌さんは無実です ほか)第2部 徹底検証・袴田事件の真実(冤罪袴田事件代用監獄での過酷な取調べ証拠からの排除 ほか)第3部 袴田巌の素顔(袴田巌の手紙と書簡、獄中からの祈り面会報告)<商品詳細>商品番号:NEOBK-822891Yazawa Shoji Hencho / Hakamada Iwao Ha Mujitsudaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/08JAN:9784763405791袴田巌は無実だ[本/雑誌] (単行本・ムック) / 矢澤 昇治 編著2010/08発売
1650 円 (税込 / 送料別)
![デコちゃんが行く 袴田ひで子物語[本/雑誌] / いのまちこ/編 たたらなおき/漫画 大庭有希子/原作](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1409/neobk-2489974.jpg?_ex=128x128)
デコちゃんが行く 袴田ひで子物語[本/雑誌] / いのまちこ/編 たたらなおき/漫画 大庭有希子/原作
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>今から半世紀以上前に起きた強盗殺人放火事件。無実の弟が逮捕され、闘い続けてきた姉・袴田ひで子さんの物語。<収録内容>第1章 日が出る子-1933(昭和8)年~1965(昭和40)年第2章 突然の災難-1966(昭和41)年~1967(昭和42)年第3章 心も体もボロボロ-1968(昭和43)年~1980(昭和55)年第4章 47年ぶりに春が来た-1981(昭和56)年~2014(平成26)年第5章 うれしくて笑いっぱなし-2014(平成26)年~2019(令和元)年袴田事件とは熊本元裁判官を見舞うローマ教皇来日ミサへ招待されるデコちゃんアルバム特別寄稿(衆議院議員鈴木貴子)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2489974I No MACHI Ko / Hen Tataranaoki / Manga Oba Yukiko / Original Writer / De Ko Chan Ga Iku Hakamada Hideko Monogatariメディア:本/雑誌重量:389g発売日:2020/04JAN:9784783880028デコちゃんが行く 袴田ひで子物語[本/雑誌] / いのまちこ/編 たたらなおき/漫画 大庭有希子/原作2020/04発売
1500 円 (税込 / 送料別)
![袴田事件死刑から無罪へ[本/雑誌] / 小石勝朗/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1951/neobk-3033092.jpg?_ex=128x128)
袴田事件死刑から無罪へ[本/雑誌] / 小石勝朗/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>警察・検察の「証拠捏造」を認めた無罪判決!50年以上前の死刑冤罪が提起する教訓とは?袴田巖さんの雪冤の足跡、裁判・支援者の動きを追う。再審無罪までの審理を丁寧に描く。<収録内容>序 ついに無罪判決が出た第1章 大きく揺れた司法判断(静岡地裁が再審開始と袴田巖さんの釈放を決定、「証拠捏造」に踏み込む(2014年3月27日)東京高裁が逆転で再審請求を棄却、DNA鑑定の信用性を否定(2018年6月11日) ほか)第2章 「血痕の色」をテーマに差戻審で論戦、そして再審開始決定(第1回三者協議 差戻審の審理が高裁で始まる、5点の衣類の血痕の色合い変化を中心に(2021年3月22日)第2回三者協議 弁護団が新たな味噌漬け実験の報告書を提出、「条件を変えても血液は必ず黒くなる」(2021年6月21日) ほか)第3章 再審の初公判まで続く攻防(第1回事前協議 検察が方針決定に3カ月を要求、裁判所も容認(2023年4月10日)検察は「有罪の立証をしない」と表明を、袴田巖さんの弁護団が申入れ(2023年4月20日) ほか)第4章 7カ月に及んだ再審公判の審理(初公判 袴田巖さんに代わり姉・秀子さんが無罪を主張、検察は有罪の立証、結審は来年5月以降の公算(2023年10月27日)第2回公判 「味噌工場関係者の犯行」とする検察に弁護団が反論、「凶器はクリ小刀」を疑問視(2023年11月10日) ほか)第5章 再審判決が斬り込んだ「3つの捏造」<商品詳細>商品番号:NEOBK-3033092Koishi Katsuro / Hakamada Jiken Shikei Kara Muzai Heメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2024/10JAN:9784877988692袴田事件死刑から無罪へ[本/雑誌] / 小石勝朗/著2024/10発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![[オンデマンド版] フロックコートと羽織袴[本/雑誌] (keiso C books) / 小山直子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1951/neobk-3027053.jpg?_ex=128x128)
[オンデマンド版] フロックコートと羽織袴[本/雑誌] (keiso C books) / 小山直子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>※本商品はオンデマンド製品です。そのため、在庫表記が「メーカー在庫見込あり:1-3週間」もしくは「お取り寄せ:1-3週間」の場合、ご注文からお届けまでに約1ヶ月程度かかりますことを予めご了承ください<収録内容>序章 モーニングと裾模様の着物-日本的礼装はどのように決まったのか第1章 礼装は宮中が決める-近代日本における新服制の制定と礼装事情(明治新政府が布告した新服制「通常礼服」の燕尾服と「通常服」のフロックコート ほか)第2章 フロックコートとシルクハットの紳士像-「通常服」「黒高帽」という国家の服装規定(近代日本におけるフロックコートとシルクハットの読み方西欧の流行事情を無視した日本の絹帽の蔓延 ほか)第3章 庶民の礼服「紋付羽織袴」-通常礼服(燕尾服)に起因した礼服問題(明治期の国家の服装規定と羽織袴政治問題でもあった礼服問題における紋付羽織袴 ほか)第4章 「白襟紋付」が貴婦人を作る-一般女子の礼装規範と国家の服制(婦人服制、そして「白襟紋付」と一般女子明治二十年代の上流富裕階級における「白襟紋付」 ほか)終章 近代化の遂行と礼装規範-近代日本の国家体制と天皇制<アーティスト/キャスト>小山直子(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3027053Koyama Naoko / [Print on demand (POD) edition] Flock Coat to Haori Hakama (keiso C books)メディア:本/雑誌重量:470g発売日:2024/09JAN:9784326986408[オンデマンド版] フロックコートと羽織袴[本/雑誌] (keiso C books) / 小山直子/著2024/09発売
5940 円 (税込 / 送料別)

【中古】福祉現場における臨床心理学の展開 / 袴田俊一
福祉現場における臨床心理学の展開 単行本 の詳細 心理臨床家が臨床経験に基づき、「不適応」「抑うつ状態」「障害受容」「発達障害」「身体障害」「高齢者」さらには「外国籍住民サービス」といった多岐に渡る領域における臨床心理学的支援技術およびその最新の知見を解説。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 教育・福祉・資格 福祉その他 出版社: 久美 レーベル: 作者: 袴田俊一 カナ: フクシゲンバニオケルリンショウシンリガクノテンカイ / ハカマダトシカズ サイズ: 単行本 ISBN: 486189039X 発売日: 2006/12/01 関連商品リンク : 袴田俊一 久美
165 円 (税込 / 送料別)