「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。
【出版社公式】<新品>せとうちスタイルVol.16著者/アーティスト名:--発行:瀬戸内人ISBN9784908875472B5判 160ページ
・タイトル :せとうちスタイルVol.16・著者/アーティスト名:--・発行:瀬戸内人 2024/04/26 瀬戸内の生き方、暮らし方をご紹介するライフスタイルブック『せとうちスタイル』。せとうちに暮らす人々の日々の物語をはじめ、美しい海や島に育まれたモノたちのストーリーもお届けします。16号の特集は「しまなみ海道で暮らす」。広島県尾道市と愛媛県今治市を、6つの島と7つの橋で結ぶ、しまなみ海道。国内はもちろん、海外からも旅する人たちが訪れます。瀬戸内海と橋たちがつくりだすダイナミックな風景と、それぞれの島に暮らす人たちの何気ない日常の風景を、写真と記事でご紹介します。そのほか、瀬戸内に暮らす人たちにお弁当をつくってもらう「お弁当つくってください」。「役に立たないけど、なぜか歩きたくなる島マップ~佐柳島編~」、瀬戸内に暮らす5人の写真家が撮影したそれぞれの瀬戸内を40ページで紹介。 目次04_編集長が旅の途中で買いましたせとうちモノnote第16回 佐柳島で出会った「ネコノシマホステルのTシャツ」05_Setouchi Style_Column「三津浜にぎわい幻想」から生まれるものを楽しみに宮内香苗08_特集しまなみ海道で暮らす14_しまなみ海道で暮らす1こりおり舎(大島/愛媛県)24_しまなみ海道で暮らす2武隈ファミリー(大三島/愛媛県)34_しまなみ海道で暮らす3村上久恵さん(伯方島/愛媛県)44_Special Photo Galleryしまなみ春景色・瀬戸内家族小池英文52_剪定されたオリーブの枝から生まれた犬たちのための歯みが木ずっと一緒にいたいから、「きみとオリーブ」56_今日も、明日も、あさっても 自分らしく、美しく暮らすイラストレーター・著作家 大内正伸さん64_Special Photo Galleryとおいあしもとにかえる河西春奈72_お弁当、つくってください。海とおにぎりつくった人 チコリ珈琲店 小林佳恵さん 74 _せとうちスタイルが気になったモノやコト_SPECIAL小豆島で、木を育てる人に会う。土庄町森林組合・大鐸財産区を訪ねて78_島と橋と88_会いたくなって、大三島へ。大山祇神社の参道、旅館茶梅にて98_この森と生きていく。樹齢千年のオリーブのある丘を訪ねて106_役に立たないけど、なぜか歩きたくなる島マップ ~佐柳島編~絵描き 上野あづさ108_あるく、みるきく、たちどまる。せとうちのまちを歩けば海と港のあるまち宇野。古いものと新しいものを探して、歩いてみる(玉野市宇野/岡山県)116_Setouchi Style_Columnニホンミツバチとクローザー本田史郎117 _せとうちスタイルが気になったモノやコト_SPOT洋書は異世界への扉。想像力や好奇心を刺激してくれるのが魅力古書Tage Buch118_ Special Photo Galleryタマシイの墓宮脇慎太郎126_ 瀬戸内海国立公園指定90周年スペシャルコラム小西 和が出版した『瀬戸内海論』という一冊の本129_観光×SDGS海を歩いて、島をめぐって。小豆島で考える、未来のために私たちにできること134_Special Photo GalleryThe Phantom of Red青地大輔77_STU48×せとうちスタイル瀬戸内で見つけた、私たちの居場所142_瀬戸内の海から、島から・一からつくる島ぐらし(大島/愛媛県)製靴 暁 中田克郎・変わるものと変わらないもの(直島/香川県)アカイトコーヒー 奥山尚久・てる美・ネコノシマホステル(佐柳島/香川県)村上淳一・直子・食べるだけじゃない! 暮らしの中の海の幸(豊島/広島県)おりでちせ148_《連載》瀬戸内古墳航海録 第17回相の谷1号墳(今治市/愛媛県)乗松真也×宮脇慎太郎154_モノノケ島あるき遍路 其の拾?迷路のまち(小豆島/香川県)柳生忠平155_「せとうちスタイル」バックナンバー156_せとうちブックラバーズ 第11回『汝、星のごとく』こりおり舎 千々木涼子158_ せとうち島マップ 著者プロフィール()(著)
1500 円 (税込 / 送料別)
【出版社公式】<新品>コロナマニア-「ウイルス以外のコロナ」一大コレクション著者/アーティスト名:岩田宇伯発行:パブリブISBN978490846845246判 304ページ
・タイトル :コロナマニア-「ウイルス以外のコロナ」一大コレクション・著者/アーティスト名:岩田宇伯・発行:パブリブ 2020/10/06 史上最大の風評被害!!ニュアンス変わり過ぎてとんだとばっちり!組み合わせがシュール過ぎてパワーワード化!もともとコロナを大応援!! ■国内店舗・企業 コロナ食堂・喫茶コロナ・スナックコロナ・レストランコロナ■海外店舗・企業 コロナスーパー・コロナホテル・コロナクラブ・コロナシアター■「コロナ」ブランド トヨペット・ビール・時計・カメラ・タバコ・ライター・ギター■地名 コロナセンター・コロナストリート・コロナレイク・コロナパーク■歌手・バンド Corona Kings・Coronabeats・Broadway Corona・MC Korona■アルバム・曲 「風とコロナ」「コロナ&ライム」「大いなる旅へ.....コロナ」●便乗 映画『コロナゾンビ』・武漢出身架空デスメタルバンドの世界ツアーTシャツ緊急事態宣言前後コロナワールド訪問記、フードショップコロナ試食記中国コロナキャンペーンソング特集・「俺コロナ」事件簿コロナ食堂・コロナホテルのインタビューも収録! 目次■ 著者プロフィール岩田宇伯(イワタ タカノリ)(著)「俺コロナ」が名物の愛知県在住。セミリタイアプロ無職。そして、コロナコレクター。 2018年4 月、中国で話題の書となった『中国抗日ドラマ読本』上梓。局地的に抗日ドラマの人と認識されているが、本人はオールラウンダーを目指しているらしい。そのため多ジャンルにわたり、わけのわからないグッズをコレクション。 得意分野としては、抗日ドラマに代表される、現代中国における表象文化およびメディア研究、民間風俗。また、日本におけるサブカルチャー、移民文化など。 日々集めたネタをツイッター(@dqnfr)で発信、おもしろいと思ったらフォロー、RTを。また定期的にそれらをまとめ、トークイベントに出演し披露しているので、機会があればぜひご覧を。
2200 円 (税込 / 送料別)
【出版社公式】<新品>私のエッジから観ている風景-日本籍で、在日コリアンで著者/アーティスト名:金村 詩恩発行:ぶなのもりISBN978490787303546判 190ページ
・タイトル :私のエッジから観ている風景-日本籍で、在日コリアンで・著者/アーティスト名:金村 詩恩・発行:ぶなのもり 2017/12/19 帰化は小学1年生のとき。当時の夢は警察官になること。おばあちゃん子で育った25歳の日本籍在日コリアン3世が綴る自分や家族の日常と日本社会の交わる風景。おいしいキムチやチャンジャにはしゃぎ、デマサイトやヘイトスピーチに憤り、沖縄や蓮舫議員や成宮寛貴に共感したり反発したり、朝鮮半島の歴史や現在のありように思いをはせる日々。多様性や寛容さが失われつつあるこの国のもうひとつの声。同タイトルの人気ブログを大幅に加筆修正して書籍化しました。 目次はじめに-「マンナソ パンガプスンミダ」なんて知らないやキムチの季節に・「土人」はいつも猿轡をされる・日常の中にある問題と路上に出る問題・「何かのため」に生きなきゃいけない時代に・大統領のどこに問題があるのか・「中心」にひっかかる私・デモの現場から教室を経由して祭祀の現場を見る・「暴露される」恐怖・神様を信じている人の日常・「野蛮」の中で「野蛮」を見つけるトックの季節に・こんなときに求められること・リビングとクラスTシャツと生活保護・拝啓 デマサイトを管理していた人へ・やっぱりチャンジャが好き・独裁者の血から見えるもの・言葉を越える・死者を生かす言葉・今、震災と向き合うキンパの季節に・四月三日・ボールが描く虹色の夢・Tシャツを脱がせたのは誰だろう・天皇の言葉を借りて「民主主義」を語る・『セデック・バレ』と蓮舫さんと私と・歴史が色を持つ時・「文化」が作られる場所・「憲法」が「拳法」になるとき・君たちはキムチを食べたことがあるか・これからの焼肉の話をしよう・車椅子と出会った日・シマと島のフットボール参鶏湯の季節に・柳に今を尋ねる・蓮舫よ。ここで戦わなくてどうする・私は弾劾する・張本さんを思い出す日・八月十五日を語り継ぐ・君たちは『火山島』を読んだのか・私の『満月の夕』・関東大震災後の虐殺事件で犠牲になった全ての方々へ・「政治の季節」の忘れ物・私も難民になっていたかもしれないアワビ粥の季節に・「オッパ」って言われること・文化は境界線を超えて・民主主義ってなんだ?・棄権なんて私にはできないよ・痛ければ声を出して良いのさあとがきにかえて-名前をめぐる冒険- 著者プロフィール金村 詩恩(カネムラ シオン)(著)
1650 円 (税込 / 送料別)
【出版社公式】<新品>ダイアローグ著者/アーティスト名:ヴァージル・アブロー発行:アダチプレスISBN9784908251153A5変型判 192ページ
・タイトル :ダイアローグ・著者/アーティスト名:ヴァージル・アブロー・発行:アダチプレス 2022/07/14 「私が後世に残したいと思っているのは、なによりもメインストリームを変えるロジックなんです」(ヴァージル・アブロー、本書より) 自身のブランド、オフ‐ホワイトでストリートウェアとハイファッションを融合。ナイキやイケアとの斬新なコラボレーション。ルイ・ヴィトン初の黒人デザイナー就任--ハイとロー、観光客(ツーリスト)と純粋主義者(ピュリスト)のあいだを軽やかに往復し、ヴァージル・アブローは創造の可能性をどこまでも探求しつづけた。 本書は、2021年11月に41歳で急逝した彼が遺した2016年から21年までの主要な対話9本を、日本オリジナル編集で翻訳。ヴァージルのアイデア、仕事、思想、生きかたが、あますところなく語られる。回顧展「Figures of Speech」カタログでのレム・コールハースとの対話や『新潮』2022年3月号で紹介された最後のロングインタビューも収録した、『複雑なタイトルをここに』の姉妹編。 目次クールとはなにか? トム・サックスとの対話 デュシャンは私の弁護士 トム・ベットリッジとの対話 Tシャツだから苦い薬も飲み込める ハンス・ウルリッヒ・オブリストとの対話 物をもたない時代の消費主義 レム・コールハースとの対話 観光客と純粋主義者のあいだ ジョナサン・ウィングフィールドとの対話 内からの反抗と権力の溶解 ジャック・セルフとの対話 建築のあとで レム・コールハース、サミール・バンタルとの対話 100パーセント アンニャ・アロノウスキー・クロンバーグとの対話 黒人の正典を定義する アンニャ・アロノウスキー・クロンバーグとの対話 訳者あとがき ヴァージル・アブロー略年譜 著者プロフィールヴァージル・アブロー(ヴァージル アブロー)(著)ヴァージル・アブロー(Virgil Abloh) 1980年9月30日、ガーナ移民の両親のもとシカゴ近郊のロックフォードで生まれる。ウィスコンシン大学マディソン校で土木工学を、イリノイ工科大学大学院の修士課程で建築を学んだのち、カニエ・ウェストとの仕事を経て、2012年に自身のプロジェクト「Pyrex Vision」を発表。2014年にはファッションブランド「Off-White c/o Virgil Abloh?」を設立。自身のブランドと並行して、ナイキやイケアとのコラボレーションなど数々の作品を生み出す。2018年、ルイ・ヴィトンのメンズ・アーティスティック・ディレクターに就任。2019年、シカゴ現代美術館で回顧展「Virgil Abloh: "Figures of Speech"」を開催し、同名の書籍を刊行。2020年、アメリカの黒人学生の教育を支援する財団「Virgil Abloh? "Post-Modern" Scholarship Fund」を設立。2021年11月28日、心臓血管肉腫のため41歳で急逝。
1980 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ひろみち&たにぞうの全力!!運動会! 競技を盛り上げる、小道具プラン満載! (Pripriブックス) [ 佐藤弘道 ]
競技を盛り上げる、小道具プラン満載! Pripriブックス 佐藤弘道 谷口國博 世界文化社ヒロミチ アンド タニゾウ ノ ゼンリョク ウンドウカイ サトウ,ヒロミチ タニグチ,クニヒロ 発行年月:2015年04月21日 予約締切日:2015年04月20日 ページ数:72p サイズ:単行本 ISBN:9784418157143 佐藤弘道(サトウヒロミチ) 日本体育大学体育学部卒業後、1993年4月よりNHK「おかあさんといっしょ」10代目体操のおにいさんを12年間務める。2002年有限会社エスアールシーカンパニーを設立し、子どもから指導者までの運動指導、講演会など全国で活動。学校法人相模女子大学教育・文化顧問、タレント業、舞台、イベント、雑誌など多方面で活躍中。公益財団法人森林文化協会「森の親善大使」として活動中。弘前大学大学院医学研究科博士課程修了。博士(医学) 谷口國博(タニグチクニヒロ) たにぞう。1970年生まれ。東京都八王子市の保育園に5年間勤務した後、フリーの創作あそび作家になる。全国の保育園・幼稚園の先生方の講習会、親子コンサートなどで活躍中。また、NHK子ども番組に、うた、あそびなどを提供、番組監修なども担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 制作アイデア(タラッタ☆百貨店/全力ビクトリー ほか)/1章 全力!!ダンス(入場行進ー全力ビクトリー/親子体操ータラッタ☆百貨店 ほか)/2章 全力!!競技(5歳児バルーンー全力!全開!ビクトリーバルーン/2歳児個人ーはじめてのおつかい ほか)/3章 全力!!ピアノ(YシャツとTシャツとわたし/あっち・そっち・こっちってどっち? ほか) 競技を盛り上げる、小道具プラン満載!簡単!楽しい!11曲を紹介。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1870 円 (税込 / 送料込)
ケース・ブック 4社会イノベータ/飯盛義徳【3000円以上送料無料】
著者飯盛義徳(著)出版社慶応義塾大学出版会発売日2009年08月ISBN9784766416596ページ数160Pキーワードしやかいいのべーたけーすぶつく4 シヤカイイノベータケースブツク4 いさがい よしのり イサガイ ヨシノリ9784766416596内容紹介まちをつくる!ひとをつくる!ケースで学ぶ地域活性化。ケース・メソッドを活用して地域の起業家を育成する佐賀・鳳雛塾、誰でも講師になれ自由に学べる富山・インターネット市民塾、日本中から公募したTシャツデザインを砂浜に展示し多くの観光客を集める高知・砂浜美術館など、卓抜したアイデアと行動力ある人々によって、「まち」の未来を力強く切り拓いている事例6編を収録。日本初の本格的「まちづくり」ケース教材集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 社会イノベータをいかに育むか/第2章 社会イノベータケース集(特定非営利活動法人鳳雛塾-地域にふさわしいアントルプレナー育成モデルを目指して/インターネット市民塾-現代の寺子屋を目指して/特定非営利活動法人桐生地域情報ネットワーク-社会性と事業性の両立/特定非営利活動法人砂浜美術館-これからのTシャツアート展とまちづくり/佐賀Business Matching Place-情報技術を活用した地域経済活性化の実験/東峰村元気プロジェクト-トーホーMedia Cafeを活用したまちづくり)
2200 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】山の名前っておもしろい! 不思議な山名個性の山名 (ブルーガイド) [ 大武美緒子 ]
不思議な山名個性の山名 ブルーガイド 大武美緒子 中村みつを 実業之日本社ヤマ ノ ナマエ ッテ オモシロイ オオタケ,ミオコ ナカムラ,ミツオ 発行年月:2015年12月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784408111650 大武美緒子(オオタケミオコ) 1973年生まれ。フリー編集者・ライター。株式会社山と溪谷社にて登山の専門誌・ガイドブック編集に十余年携わったのち、企業の広報誌・社内報を制作する株式会社産業編集センターをへてフリーランスに。大学で民俗学を専攻、山村でのフィールドワークを通じて山の文化を訪ねて歩く楽しさを知る。「子どもと身近な自然をつなげる」をテーマにしたリトルプレス『Letters』編集・発行人 中村みつを(ナカムラミツオ) 1953年生まれ。イラストレーター・絵本作家。自然や旅をテーマにしたイラストとエッセイを発表。江戸の超低山を訪ねるカルチャースクールの講師やアウトドアブランド「montーbell」とのコラボで、キッズ向けTシャツにイラストを提供するなど、幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 山の名づけのものがたり(やま/さん/せん/がく/だけの違いって?/山なのに森?/山の名前はどうやって名づけられたの?/山には神様がいっぱい/まだまだある。思わず「へえ~っ」の名づけ山名/自然とともに生きる民族のあかし アイヌ語山名の山)/第2部 全国・素敵&珍山名コレクション(個性が光る山名を想像力を駆使して楽しむ) 野口五郎岳、カムイエクウチカウシ山、化物山、ギリギリ山…個性ある山名からひもとく山と人のものがたり。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】謎の村上春樹 読まなくても気になる国民的作家のつくられ方 [ 助川幸逸郎 ]
読まなくても気になる国民的作家のつくられ方 助川幸逸郎 プレジデント社ナゾ ノ ムラカミ ハルキ スケガワ,コウイチロウ 発行年月:2013年10月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784833420600 助川幸逸郎(スケガワコウイチロウ) 1967年生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。横浜市立大学ほかで講師をつとめる。授業や講演では、専門の日本文学だけでなく、映画史やファッション史、アイドル論など、幅広いテーマを扱っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なぜ村上春樹の本は、好きでもないのについ買ってしまうのか?/なぜ『1Q84』には黒髪ロングヘア・スレンダー巨乳美少女が登場するのか?/村上春樹はアルマーニの服を実際に着たことがあるのか?/なぜオジサンは村上春樹を読んで「自分語り」をするのか?/なぜ龍はブレまくって、春樹はブレないのか?/なぜ春樹は早起きをして走るのか?/なぜ『ノルウェイの森』はバブル時代を象徴する小説となったのか?/なぜ春樹は授賞式でTシャツを着るのか?/なぜ春樹は「走ることについて語るとき」力むのか?/なぜ春樹は他人のトラウマを借りなくてはならなかったのか?/なぜ村上文学はノーベル賞を取りにくいのか?/春樹はこの先『ねじまき鳥クロニクル』以上の「悪」を描くことができるか?/なぜ春樹は日本文学界で独り勝ちとなったのか?/二〇一三年は父への「巡礼の年」だったのか?/なぜ多崎つくるは色彩を持たないのか?/なぜ春樹の父親は高校教師になったのか?/村上春樹はドストエフスキーになれるか?/なぜ春樹はノーベル賞を取ってはいけないのか? ハルキストも、そうでない人も、目からウロコの“最新”春樹論!ナゾの作家に迫る18章。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
樹木の沈黙[本/雑誌] / 石井宏紀/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>樹木の沈黙樹洞鉄工場の板塀嘘波止場シャボン玉霧雨空不異色(無いものも見える在るものとして)忘れない顔忘れた顔そして覚えている貌遠く電話のベル葦待っているバスを待つベンチ遠いところで半鐘が鳴っていたTシャツスターダスト碧空へ夜は裂け目雨烟〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-3037143Ishi Hironori / Jumoku No Chimmokuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/11JAN:9784888773195樹木の沈黙[本/雑誌] / 石井宏紀/著2024/11発売
1980 円 (税込 / 送料別)
【中古】子どもを喰う世界 晶文社 ピーター リーライト
【中古】子どもを喰う世界 晶文社 ピーター リーライト SKU03F-241024004095001-000 jan9784794962027 コンディション中古 - 可 コンディション説明表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、シミ、天地小口に多少のスレ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料宅配便コンパクト 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】内容(「BOOK」データベースより)石けん、インスタントラーメン、菓子、靴、化粧品、Tシャツ―私たちの日常に欠かせない品々が、子どもたちの手でつくられている。20時間働く5歳の工場労働者。3歳のガムの売り子。7歳の売春婦。家族もなく路上で暮らすストリート・チルドレン。彼らは学校を知らず、笑うことすら忘れ、ひたすら生きのびるために働きつづける。10か国を巡り、取材困難な裏側の世界に潜入し、生の声を聞く。未来を担う子どもたちを襲う世界経済の歪みを告発した、衝撃のドキュメント。内容(「MARC」データベースより)石鹸、インスタントラーメン、靴、私たちの日常に欠かせない品々が、子どもたちの手でつくられている。10か国を巡り、取材困難な裏側の世界に潜入し、子供たちを襲う世界経済の歪みを告発した、衝撃のドキュメント。 ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。コンディション対応表新品未開封又は未使用ほぼ新品新品だがやや汚れがある非常に良い使用されているが非常にきれい良い使用感があるが通読に問題がない可使用感や劣化がある場合がある書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある難あり強い使用感や劣化がある場合がある強い書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある
756 円 (税込 / 送料別)
すべてのものは優しさをもつ/島楓果【3000円以上送料無料】
著者島楓果(著)出版社ナナロク社発売日2022年01月ISBN9784867320082ページ数150Pキーワードすべてのものわやさしさおもつ スベテノモノワヤサシサオモツ しま ふうか シマ フウカ9784867320082内容紹介島楓果第一歌集※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 お子様ランチの旗はブラジル/2 しっぽをくれる/3 もし奴を見かけたならば/4 その昔赤ちゃんだった人/5 わたしの羽柴秀吉/6 アニエス・ベーのTシャツのベー/7 忘れないから食べたのだろう
1870 円 (税込 / 送料別)
【コンビニ・銀行振込不可】子どもに学ぶ言葉の認知科学
■ISBN:9784480074935★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル子どもに学ぶ言葉の認知科学 広瀬友紀/著ふりがなこどもにまなぶことばのにんちかがくちくましんしよ1667発売日202207出版社筑摩書房ISBN9784480074935大きさ234P 18cm著者名広瀬友紀/著内容情報目次等■内容情報等ヘンテコな答えや言葉遣いには、ちゃんと意味がある。子どもの、あるいは人間一般の心の働き、認知のしくみ、言葉の法則や性質について、楽しく学べる一冊。小学生になった息子の珍解答は続く。さらに巷の記事・絵本さらにTシャツのロゴ・町の看板まで、題材はあらゆるところに広がっていくことに。「これ食べたら死む?」「のび太vs.のび犬」「ニンジンは、ヤギ・ヒツジも食べてくれるよ♪」ヘンテコな答えや言葉遣いの背後にある、子どもの、あるいは人間一般の心の働き、認知のしくみ、言葉の法則や性質について、楽しく学べる一冊。
946 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】社会イノベータ (ケース・ブック) [ 飯盛義徳 ]
ケース・ブック 飯盛義徳 慶應義塾大学出版会シャカイ イノベータ イサガイ,ヨシノリ 発行年月:2009年08月 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784766416596 飯盛義徳(イサガイヨシノリ) 慶應義塾大学総合政策学部准教授。慶應義塾大学大学院経営管理研究科博士課程修了。博士(経営学)。佐賀県生まれ。1987年松下電器産業株式会社入社。富士通株式会社出向などを経て、1992年慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程入学。1994年同校修了後、飯盛教材株式会社入社。1997年常務取締役。1999年アントルプレナー育成スクールNPO法人鳳雛塾を設立。2001年有限会社EtherGuy設立、代表取締役。2002年慶應義塾大学大学院経営管理研究科博士課程入学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 社会イノベータをいかに育むか/第2章 社会イノベータケース集(特定非営利活動法人鳳雛塾ー地域にふさわしいアントルプレナー育成モデルを目指して/インターネット市民塾ー現代の寺子屋を目指して/特定非営利活動法人桐生地域情報ネットワークー社会性と事業性の両立/特定非営利活動法人砂浜美術館ーこれからのTシャツアート展とまちづくり/佐賀Business Matching Placeー情報技術を活用した地域経済活性化の実験/東峰村元気プロジェクトートーホーMedia Cafeを活用したまちづくり) まちをつくる!ひとをつくる!ケースで学ぶ地域活性化。ケース・メソッドを活用して地域の起業家を育成する佐賀・鳳雛塾、誰でも講師になれ自由に学べる富山・インターネット市民塾、日本中から公募したTシャツデザインを砂浜に展示し多くの観光客を集める高知・砂浜美術館など、卓抜したアイデアと行動力ある人々によって、「まち」の未来を力強く切り拓いている事例6編を収録。日本初の本格的「まちづくり」ケース教材集。 本 人文・思想・社会 政治
2200 円 (税込 / 送料込)
新・買ってはいけない 9/渡辺雄二【3000円以上送料無料】
著者渡辺雄二(著)出版社金曜日発売日2012年09月ISBN9784906605859ページ数135Pキーワードしんかつてわいけない9 シンカツテワイケナイ9 わたなべ ゆうじ ワタナベ ユウジ9784906605859内容紹介「防蚊加工Tシャツ」なんて許せないぞ!「ヒート系衣料」はそんなに温かい?「清涼菓子」の原材料を調べてみると…「買ってはいけない」商品63点、「買ってもいい」商品28点。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「買ってはいけない」商品(限りなく普通のシャンプーに近い「スカルプD」/どこから見ても普通のシャンプーと大差ない「ノンシリコンシャンプー」/「ウコン神話」に振り回されていないか?/「フェルビナク」ってどーなのよ?/はやりの「インドメタシン」。知られざる側面について/処方薬からスイッチした「ロキソニンS」。副作用の多さに仰天/「洗口液」を使わなくたって色周病予防はできるのだ/冷えた気になる「涼感スプレー」。お肌のトラブルの元になるかも ほか)/第2章 「買ってもいい」商品/第3章 食卓で減らす放射能・添加物・農薬・GM食品
1320 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】別冊スナマグ(vol.7) カラーで決める!Tシャツ109枚 (Cheekムック Snap!magazine)
カラーで決める!Tシャツ109枚 Cheekムック Snap!magazine ジョイントクリエーション 流行発信ベッサツ スナマグ 発行年月:2022年05月31日 予約締切日:2022年05月27日 ページ数:130p サイズ:ムックその他 ISBN:9784890403820 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
499 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】別冊スナマグ大阪版(vol.7) 「カラーTシャツ」が着たい! (Cheekムック Snap!magazine特別編集)
「カラーTシャツ」が着たい! Cheekムック Snap!magazine特別編集 ジョイントクリエーション 流行発信ベッサツ スナマグ オオサカバン 発行年月:2022年06月30日 予約締切日:2022年06月21日 ページ数:129p サイズ:ムックその他 ISBN:9784890403837 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
499 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】別冊スナマグ大阪版(vol.2) 着こなせ!Tシャツ200枚 (流行発信MOOK Snap!magazine特別編集)
着こなせ!Tシャツ200枚 流行発信MOOK Snap!magazine特別編集 ジョイントクリエーション 流行発信ベッサツ スナマグ オオサカバン 発行年月:2021年07月28日 予約締切日:2021年07月25日 ページ数:80p サイズ:ムックその他 ISBN:9784890403677 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
770 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】道を楽しむ OKバジと歩いた10日間 [ 桜井ひろ子 ]
OKバジと歩いた10日間 桜井ひろ子 サンパティック・カフェ 星雲社ミチ オ タノシム サクライ,ヒロコ 発行年月:2007年11月 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784434113116 桜井ひろ子(サクライヒロコ) 1947年生まれ。保育士として、仙台市内の保育園で21年余勤務。スリランカの重度障害児施設でのボランティアを経て1998年念願のネパールへ。OKバジと出会い、山奥のサチコール村で3度暮らす。2001年仙台市内の障害児施設の園長として勤務、2007年定年退職。同年、5年ぶりにサチコール村で暮らす。10月、再び村へ行く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 彩雲ー仏の化身ブトゥケ/南アルプス・赤岳の下りーモラグラム/ピンクのかばんの似合う人ージャミレ/モナリザの微笑みーモラグラム/平らな道ーベボケからロルダバス/瞳の奥が知りたくてーベボケ/天の恵みーベボケ/思い出の赤いTシャツーロルダバス/運のつきーロルダバス/バジ待ち草ー一瞬の奇跡ミッテル〔ほか〕 衝撃的なサチコール村との出会いをした著者が5年後に再び訪れたネパール…そこに棲みつき、山奥の村人たちにリュック一つで支援活動を続けるOKバジ。貧困に暮らす村人たちに愛され、神様とも言える存在になっていく様が、深い感謝と洞察の中に解き明かされる。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)
1430 円 (税込 / 送料込)
節電住宅 自然エネルギー利用の家づくり/白岩且久【3000円以上送料無料】
著者白岩且久(著)出版社同時代社発売日2024年07月ISBN9784886839701ページ数190Pキーワードせつでんじゆうたくしぜんえねるぎーりようのいえずく セツデンジユウタクシゼンエネルギーリヨウノイエズク しらいわ かつひさ シライワ カツヒサ9784886839701内容紹介脱原発!電気料金の値上げなんてこわくない! 究極の節電術「高断熱高気密」+「自然エネルギー利用」エアコンがなくても凍えない、暑くない!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次0 3・11以降のパラダイムシフト/1 世界でいちばん寒い家は日本の家?/2 世界でいちばん暑い家も日本にある?/3 すでにあった自然エネルギー利用住宅/4 建築と土木/5 建築は農業である/6 国産材をもっと使いたい-ビールと煙突/7 ハウスメーカーって何だ-日本酒と逆ブランド現象/8 断熱、気密、換気を総合的に-ワインとカビ/9 断熱性能を高める-濡れたセーターと乾いたTシャツ/10 各種断熱材のはなし-カシミアのセーター/11 TPO-時と場合/12 熱伝導率の高いアルミは問題-アルミ鍋とビールグラス/13 穴のあいたストローはいただけない/14 太陽と「南」風/15 日本は断熱後進国/16 高断熱と高気密/17 自然エネルギー住宅/18 国産材で持続社会へ/19 環境問題
1650 円 (税込 / 送料別)
【銀行振込不可】劇薬と黒Tシャツ 湯浅愛美/著
■ISBN:9784286108254★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名劇薬と黒Tシャツ 湯浅愛美/著フリガナゲキヤク ト クロテイ-シヤツ著者名湯浅愛美/著出版年月201109出版社文芸社大きさ140P 19cm
1100 円 (税込 / 送料別)
かんがえるタネ食べものがたりのすすめ 「食」から広がるワークショップ入門/湯澤規子【3000円以上送料無料】
著者湯澤規子(著)出版社農山漁村文化協会発売日2022年04月ISBN9784540212208ページ数175Pキーワードたべものがたりのすすめしよくからひろがるわーくしよ タベモノガタリノススメシヨクカラヒロガルワークシヨ ゆざわ のりこ ユザワ ノリコ9784540212208内容紹介「食べものがたり」は誰もが生まれた時から持っている、食べものにまつわる物語のこと。日々経験する「食べること」「出すこと」から広がる探究学習の実際を、10を超える実践例から紹介します。ワークショップ実践のコツや時間配分がわかる巻末付録「誰でもできる!ワークショップの始め方」も収録。おばあちゃんの戦時下の料理帳から歴史を学び、食べものとウンコの行く末からフードロスに思いを巡らせ、誰かのレシピを受け取り・作ることで地域とつながる。そんな「食べものがたり」から広がるワークショップ、始めてみませんか?【目次】◎はじめに--「食」から広がる学びのカタチ◎1時間目 「胃袋」ってなんだろう? 「食べもの」ってなんだろう?1.「食べものがたり」とは何か自分の歴史を語るなんて、ムリムリ!/Tシャツに描かれたイラストは、旅の入口 など2.「胃袋」について考えるワークショップシンプルな問いから始める/胃袋は「私」のもの?「社会」のもの?3.「食べもの」について考えるワークショップ食べものから得ているものは?/あなたにとっての「食べもの」を位置付ける など◎2時間目 「食べものがたり」を見つける1.歴史はどこにある? 発想の源はどこにある?2.食べものがたりは誰でも持っている3.食べものがたりを盛り付ける◎3時間目 「食べものがたり」を分かち合う1.世代と時空を越える「食べものがたり」2.食べものがたりを分かち合う工夫3.100年の食べものがたり「三世代年表」◎4時間目 「食べものがたり」を描く1.食べものはどこから来てどこへ行くのか?--「どこどこマップ」と「つながるマップ」食べものはどこからやって来た?/ゴミはどこへ行く?/食べものとウンコのつながりは?/ウンコと食べもの、つなげてみたら?2.誰と、どこで、ごはんを食べてますか?--食べるところマップ子ども自身が描く、心地よいごはんの風景/「食べるところマップ」に出現させたい場所/大人には見えない、子どもたちの「心の地図」3.給食お絵描きワーク自分の食べものがたりを絵にしてみる/食べものがたりの日記◎5時間目 「食べものがたり」をつなぐ1.自分で食べるための新聞「こどもじぶん食堂新聞」2.料理をする--つくる・あそぶ・たべる3.子ども食堂という「場」の可能性◎校外学習 「食べものがたり」を歩く1.地域の食べものがたり--ローカル・フード・ストーリー2.ぶどうとワインのものがたり--山梨県甲州市勝沼3.海と甘夏のものがたり--熊本県水俣市4.食べものがたりをジン(ZINE)にする◎おわりに--「食」というあそびと余白が創り出す世界◎巻末付録:誰でもできる!ワークショップの始め方※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1時間目 「胃袋」ってなんだろう?「食べもの」ってなんだろう?(「食べものがたり」とは何か/「胃袋」について考えるワークショップ ほか)/2時間目 「食べものがたり」を見つける(歴史はどこにある?発想の源はどこにある?/食べものがたりは誰でも持っている ほか)/3時間目 「食べものがたり」を分かち合う(世代と時空を越える「食べものがたり」/食べものがたりを分かち合う工夫 ほか)/4時間目 「食べものがたり」を描く(食べものはどこから来てどこへ行くのか?-「どこどこマップ」と「つながるマップ」/誰と、どこで、ごはんを食べていますか?-食べるところマップ ほか)/5時間目 「食べものがたり」をつなぐ(自分で食べるための新聞「こどもじぶん食堂新聞」/料理をする-つくる・あそぶ・たべる ほか)/校外学習 「食べものがたり」を歩く
1540 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】平成あきたウオッチング [ あゆかわのぼる ]
あゆかわのぼる 無明舎出版ヘイセイ アキタ ウオッチング アユカワ,ノボル 発行年月:1997年08月 ページ数:211p サイズ:単行本 ISBN:9784895441704 歴史に恥をさらすな!/経済同友会/代議士七が、五になること/大型SC盛衰記/男鹿温泉郷にて/乗りおくれそう 秋田新幹線/沸き立つか 横手/一枚のTシャツ/高かろう、まずかろう主義〔ほか〕 秋田のジョーシキは世間の非常識?誰もいわないんならオレが言う!大好きな故郷だから、あえて言う!ホントにホントに秋田はこれでいいの。 本 人文・思想・社会 社会 社会学
1650 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ねむり衣の文化誌 眠りの装いを考える [ 睡眠文化研究所 ]
眠りの装いを考える 睡眠文化研究所 吉田集而 冬青社ネムリギ ノ ブンカシ スイミン ブンカ ケンキュウジョ ヨシダ,シュウジ 発行年月:2003年03月 ページ数:225p サイズ:単行本 ISBN:9784887730069 吉田集而(ヨシダシュウジ) 1943年京都生まれ。1968年京都大学薬学部卒。国立民族学博物館・民族文化研究部教授。文化人類学、オセアニア地域学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ねむり衣の楽しみ/第2章 世界のねむり衣(ねむり衣の四類型/日本のねむり衣の歴史/ねむり衣とモード)/第3章 現代のねむり衣(ねむり衣の国際比較ー眠るときに何を身に着けていますか?/カタログの中のねむり衣)/付章 寝室に渦巻く、「かわいい」ケータイ空間ー『ルーパラ』における平成版「着所寝」/第4章 未来のねむり衣(心地よいねむり衣の条件/ねむり衣のファンタジー/キトンー新しいねむり衣の提案/パネルディスカッションー新しいねむり衣の提案) 眠るとき、貴方は何を身に着けますか?パジャマ派・ねまき派・Tシャツと短パン波・それとも裸派ですか。日本とアジア、欧米の国際比較をし、「ねむり衣」に対しての習慣や拘り方を歴史からも紐解いた貴重な一冊。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
1980 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カンタンかわいい窓飾りを100倍楽しむ本 光と景色を生かした四季の教室づくり [ 岩藤シオイ ]
光と景色を生かした四季の教室づくり 岩藤シオイ いかだ社カンタン カワイイ マドカザリ オ ヒャクバイ タノシム ホン イワフジ,シオイ 発行年月:2005年03月 ページ数:78p サイズ:全集・双書 ISBN:9784870511569 岩藤しおい(イワフジシオイ) 1961年生まれ。東京造形大学ビジュアルデザイン科卒。グラフィックデザイナーと、出版社で子ども向けの教材・商品企画を経て、フリーのイラストレーターに。子ども向けのクラフトアイディア制作をてがける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カラー作品とつくり方(チューリップバス/花飾り/こいのぼり/花のアレンジ ほか)/作品とつくり方(かわいい室内飾り/ちょうのひらひらアーチ/ゆらゆらてるてるぼうず/Tシャツくんお洗濯 ほか) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
1760 円 (税込 / 送料込)
明日、ちょっといい私に出会えたら 「Daja」ディレクターのおしゃれと暮らしを見直して気分よく過ごすコツ/板倉直子【3000円以上送料無料】
著者板倉直子(著)出版社主婦と生活社発売日2023年01月ISBN9784391157581ページ数127Pキーワードあすちよつといいわたくしにであえたらだじや アスチヨツトイイワタクシニデアエタラダジヤ いたくら なおこ イタクラ ナオコ9784391157581内容紹介雑誌『大人になったら、着たい服』やWebサイト「暮らしとおしゃれの編集室」で、等身大のベーシックな着こなしが人気を集める板倉直子さんによる3年ぶりの新刊。島根県松江市でセレクトショップを営む50代の著者が、ライフスタイルの大きな変化を機に見直し、日々積み重ねている着こなしや暮らしの工夫を1冊にまとめました。山陰地方の美しい自然を背景にしたビジュアルも必見です。Chapter 1今の“身の丈”に合った服選びって?おしゃれの“骨格”白シャツが変わった“バンドカラー”は新たな暮らしの必需品これさえあれば、3種のパンツお気に入りのザ・王道セーターコートで備えよTシャツをブラウスのようにボーダーはぐっと大きくワンピースをちょっと辛口に着る素材選びの地図が変わった今こそ ちょっとのきらめきをインナーの細分化が始まった頑張りすぎず、目にもやさしいカラーレンズ靴は費用対効果で履き分けるブラックフォーマルを見直すクロゼットと ほしいものを整理する時には新しい自分に出会えるアイテムを捨てずに循環させるChapter 2季節を味わわないとあっという間に1年が過ぎてしまう冬 春 夏 秋暮らしの中に花を器選びは洋服を選ぶ感覚でモヤシ炒めだって器次第簡単ピクニックも楽し句読点を打つティータイムインドの思い出は紅茶とともにChapter 3無理なく自分を整えるメイクよりもオーラルケア運動は“ながら”で無理せず音楽で気分をスイッチするセンスを磨くには、あえて絶望を写真は自分を見直すツール幸せの種は身近に※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 今の“身の丈”に合った服選びって?(おしゃれの“骨格”白シャツが変わった/“バンドカラー”は新たな暮らしの必需品/大好きなシャツをより長く楽しめるように ほか)/2 季節を味わわないとあっという間に1年が過ぎてしまう(冬/春/夏 ほか)/3 無理なく自分を整える(メイクよりもオーラルケア/運動は“ながら”で無理せず/音楽で気分をスイッチする ほか)
1540 円 (税込 / 送料別)
ケロポンズのあそびネタ 3/ケロポンズ【3000円以上送料無料】
著者ケロポンズ(著)出版社カエルちゃん発売日2006年03月ISBN9784861010484ページ数95Pキーワードけろぽんずのあそびねた3 ケロポンズノアソビネタ3 けろぽんず ケロポンズ9784861010484内容紹介「ケロポンズ」がおとどけする、あかちゃんからあそべるウルトラおもしろ「あそびネタ」第3弾!ふれあいあそび、ダンス、ミュージックパネル、そして、かんたん工作などなど…。いつでも、どこでも、だれとでもできる、「ネタ」がてんこ盛り。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次こんにちはケロポンズです!/1 うたってあそぼう(まねっこしよう/コウモリトンネル ほか)/2 おどってあそぼう(ニワトリのおいかケッコウ/おすもう体操 ほか)/3 つくってあそぼう(Tシャツアート/雨がふったら ほか)/4 うたおうケロポンズ(アフリカの/てをつないで ほか)/特別付録
2095 円 (税込 / 送料別)