「本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会」の商品をご紹介します。
![日本人でいるリスク [ ひろゆき(西村博之) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2326/9784838732326_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本人でいるリスク [ ひろゆき(西村博之) ]
ひろゆき(西村博之) マガジンハウスニホンジンデイルリスク ヒロユキ 発行年月:2023年05月31日 予約締切日:2023年04月25日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784838732326 ひろゆき(ヒロユキ) 本名:西村博之。1976年生まれ。東京都北区赤羽で育つ。1996年、中央大学に進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「相手の人格を否定すること」を禁じた新たなSNSサービス「ペンギン村」をリリース。2021年、自身のYouTubeチャンネルでの生配信を元にした「切り抜き動画」が話題になり、1力月の総再生回数は3億回を超えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 日本人として日本で生きていく人たちへ/第1章 政治・経済ー「嘘をつく人」に騙されない/第2章 ビジネスー「できない人」ともどう成果を出すか?/第3章 生活ー「大切な人」と幸せに生きるために/第4章 教育ー「時代錯誤な人」に振り回されない/第5章 人間関係ー「危ない人」とは距離を取れ 知らないだけで“人生詰み”ー?「意外な真実」&「確かな戦略」。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
1650 円 (税込 / 送料込)
![宇宙飛行士・野口聡一の着陸哲学に学ぶ 50歳からはじめる定年前退職【電子書籍】[ 野口 聡一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8113/2000016858113.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】宇宙飛行士・野口聡一の着陸哲学に学ぶ 50歳からはじめる定年前退職【電子書籍】[ 野口 聡一 ]
<p>宇宙飛行士・野口聡一が収入・アイデンティティ・モチベの「三重沈下」に悩む中高年へ捧ぐ人生を諦めないための戦略的生き方本!</p> <p>モチベーションの低下、収入の不安、アイデンティティの喪失ーー。</p> <p>定年を前にした50代が直面する三重の悩みに、あなたはどう向き合いますか?</p> <p>宇宙飛行士・野口聡一が定年を前に安定の象徴たるJAXAを手放し、自らの未来を切り開いた理由と、たった一度の人生。定年に振り回されないためには、何を武器に戦うのか?」すべての中高年サラリーマンに捧ぐ、渾身の一冊。</p> <p>ー著者よりコメント</p> <p>「50を過ぎたら会社を辞めよう」</p> <p>宇宙飛行士の野口聡一です。</p> <p>私はこの言葉通り定年間近にも関わらず、 長年勤めたJAXAを退社しました。</p> <p>人生100年時代。60歳定年を目前にひかえた50代の中高年のみなさんは、今まさに、この長い人生の折り返し地点に立っています。会社での地位、評価など、定年後にはなんの役にも立ちません。であるならば、ただ定年が来るのを待つのではなく、自らの手で人生を切り拓いてみてはいかがでしょうか。自分自身の物差しでライフプランを組み立てることができれば、より人生を謳歌することができます。</p> <p>この本が、そんなみなさんの背中を押す一冊になれば嬉しい限りです。</p> <p>野口 聡一(ノグチソウイチ):1965年生まれ。東京大学大学院修了。IHI入社後、1996年からNASDA(現JAXA)の宇宙飛行士候補者に選抜。3回の宇宙飛行に成功し、15年間で船外活動4回、世界で初めて3通りの方法(滑走路、地面着陸、水面着陸)で帰還したとして、ギネス記録に認定された。2021年の「宇宙からのショパン生演奏」 動画などでYouTubeクリエイターアワードを受賞。2022年6月、JAXA退職。現在は、合同会社未来圏代表、国際社会経済研究所理事、東京大学特任教授などを通し講演活動や大学での教育、研究活動を精力的に行う。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1870 円 (税込 / 送料込)
![コロナ日本黒書【電子書籍】[ 佐藤 章 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0815/2000012190815.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】コロナ日本黒書【電子書籍】[ 佐藤 章 ]
<p>登録者23万人を突破! YouTube「一月万冊」でおなじみ<br /> ジャーナリスト 佐藤 章の最新作!</p> <p>「救えた命が、たくさんあったはずだ!」この国を動かす政治家、官僚に告ぐ。コロナ行政をもう一度、再構築せよ!</p> <p>この国の医療行政の何が問題なのか? ジャーナリストの視点で論理的に解説。</p> <p>○コロナはどこから来たのか?<br /> ○厚労省・医系技官はなぜ間違え続けるのか?<br /> ○ダイヤモンドプリンセス号はなぜ犠牲者を出したのか?<br /> ○「専門家」とはどんな人たちか?<br /> ○保健所はなぜいつもパンクするのか?<br /> ○ごまかし続けた結果、日本はどうなるのか?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)

Q&A実務家のためのYouTube法務の手引き
河瀬季/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名日本加除出版出版年月2022年10月サイズ257P 21cmISBNコード9784817848499法律 法律 法律その他Q&A実務家のためのYouTube法務の手引きキユ- アンド エ- ジツムカ ノ タメ ノ ユ- チユ-ブ ホウム ノ テビキ Q/&/A/ジツムカ/ノ/タメ/ノ/YOU/TUBE/ホウム/ノ/テビキYouTuber‐VTuber・広報動画には法務サポートが必要です!VTuberチャンネルの事業譲渡とその契約書のポイント。誹謗中傷コメントの削除方法の実務。弁護士企業・自治体広報担当者必読!第1章 YouTubeのルール(利用規約のポイント|YouTubeでのプライバシー侵害に該当する動画の法的責任 ほか)|第2章 配信内容の問題(「歌ってみた」動画と音楽の利用方法|テーマパーク内で撮影した動画の公開で問題になる法律・約款等 ほか)|第3章 運営上起こり得る問題(金銭に関する問題|誹謗中傷に関する問題 ほか)|第4章 契約・企業に関する問題(契約に関する問題|企業案件に関する問題 ほか)|第5章 契約書・ひな形(動画編集を代行依頼するときの重要事項:条項例|事務所との契約での問題点:条項例 ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/10/25
3190 円 (税込 / 送料別)

スマホでYouTubeにハマるを科学する アーキテクチャと動画ジャンルの影響力
佐々木裕一/著 山下玲子/著 北村智/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名日経BP日本経済新聞出版出版年月2023年03月サイズ271P 21cmISBNコード9784296117413社会 社会問題 マスコミ・メディア問題スマホでYouTubeにハマるを科学する アーキテクチャと動画ジャンルの影響力スマホ デ ユ- チユ-ブ ニ ハマル オ カガク スル スマホ/デ/YOU/TUBE/ニ/ハマル/オ/カガク/スル ア-キテクチヤ ト ドウガ ジヤンル ノ エイキヨウリヨク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2023/03/16
3080 円 (税込 / 送料別)
![音楽科教育はなぜ存在しなければならないのか [ 長谷川 諒 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2264/9784181592264_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】音楽科教育はなぜ存在しなければならないのか [ 長谷川 諒 ]
長谷川 諒 明治図書出版オンガクカキョウイクハナゼソンザイシナケレバナラナイノカ ハセガワ リョウ 発行年月:2024年08月16日 予約締切日:2024年07月26日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784181592264 長谷川諒(ハセガワリョウ) 博士(教育学)、音楽教育学者。広島大学で博士号を取得後、神戸大学、関西大学、新見公立大学等複数の大学で非常勤講師として教員養成に携わりながら、研究会での講演や即興演奏ワークショップの講師として活動している。活動の概要はSNSやYouTubeチャンネル「音楽教育学者の思考」で随時発信中。2021年度より日本音楽即興学会の理事長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 音楽への記述的接近(出来事としての音楽ーC.スモールの音楽観/徒弟制度としての音楽教育ーD.J・エリオットの音楽教育論 ほか)/第2章 音楽への規範的接近(教科教育と学問領域の規範性ーG.ビースタの測定主義批判/理念としてのサウンドスケープーR.マリー・シェーファーの公共的教育観 ほか)/第3章 音楽科教育の目的論に関する試論(ここまでの総括/公教育の存在意義ー苫野の教育論 ほか)/第4章 メタ音楽(MetaーMusic)としての集団即興演奏(サウンドペインティング研究で得られた知見/“GMIC”の発案と授業での実践可能性 ほか) 音楽科教育の目的を論じることなしに、「良い音楽科教育」を定義することはできない。では、そもそも「音楽」とはなんなのだろうか。音楽科教育の目的論について、真剣に議論した一冊。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2706 円 (税込 / 送料込)
![世界でいちばん幸せな人の小さな習慣 [ リズ山崎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1169/9784413231169.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界でいちばん幸せな人の小さな習慣 [ リズ山崎 ]
リズ山崎 青春出版社セカイデイチバンシアワセナヒトノチイサナシュウカン リズヤマザキ 発行年月:2019年02月26日 予約締切日:2019年02月13日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784413231169 リズ山崎(リズヤマザキ) ロサンゼルスにて14年間ピアノの弾き語りとして過ごす。帰国後、スピリチュアルメッセンジャー、心理セラピストに転身。独自の自己実現法「サラージ・メソッド」を開発し、人々の願望実現に貢献している。日本森田療法学会認定心理療法士。米国催眠療法協会認定ヒプノセラピスト。裏千家茶道専任講師。全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター(RYT500取得中)。著書、YouTube動画多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにー世界でいちばん幸せなあなたへ/序章 もっと自由になりたいあなたへーありのままの自分を取り戻すトラウマ・セラピー/1章 ずっと閉じ込めていたものを解き放つ、「心」の小さな習慣ー不安や不快に向き合い、幸せ方向へと舵取りする/2章 良い人ほどラクになる、「人間関係」の小さな習慣ー自分と他人の境界線を決めてみる/3章 心地よさと両立させる、「仕事」の小さな習慣ー今日からは、もう我慢しない、疲れない/4章 傷つく自分はもう卒業。「恋愛」の小さな習慣ー愛し合うこと・愛され合うことのヒント 仕事、恋愛、人間関係、自分自身…ちょっと生きづらい「今」の自分から、すべてをとき放つ言葉や行動のヒント。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析
1540 円 (税込 / 送料込)
![心を変えれば、世界が変わる [ 鴨頭嘉人 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6001/9784910616001_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】心を変えれば、世界が変わる [ 鴨頭嘉人 ]
鴨頭嘉人 鴨ブックスココロヲカエレバセカイガカワル カモガシラヨシヒト 発行年月:2021年10月29日 予約締切日:2021年10月28日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784910616001 鴨頭嘉人(カモガシラヨシヒト) 高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルド株式会社にアルバイトとして入社。4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員に、30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3,300店舗中、お客様満足度日本一・従業員満足度日本一・セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長として表彰される。その後も最優秀コンサルタント・米国プレジデントアワード・米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず世界の全マクドナルド表彰を受けるなどの功績を残す。2010年に独立起業し株式会社ハッピーマイレージカンパニー設立(現:株式会社東京カモガシラランド)。人材育成・マネジメント・リーダーシップ・顧客満足・セールス獲得・話し方についての講演・研修を行っている日本一熱い想いを伝える炎の講演家として活躍する傍ら、リーダー・経営者向け書籍を中心に20冊(海外2冊)の書籍を出版する作家としても活躍。さらには「良い情報を撒き散らす」社会変革のリーダーとして毎日発信しているYouTubeの総再生回数は2億回以上、チャンネル登録者数は延べ100万人を超す、日本一のYouTube講演家として世界を変えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「心」が先で、「現実」が後ー心と現実は繋がっている/2 与える人は、与えられる人ー先に与える人になろう/3 どんな出来事も明るく受け止めるー自分の世界は自分にしかつくれない!/4 明るく、仲良く、喜んで働くー成功者に共通する「美しい生き方」を体現する/5 相手は自分の映し鏡ー相手を変えるな!自分を磨け!/6 軸をブラさず、柔軟に変化するー変えるものと変えないものを見極める/7 環境に感謝するー環境を変えることで人生を創造する 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
1650 円 (税込 / 送料込)
![空気が読めない大学教員と自己嫌悪のYouTuberはみずからのコミュニケーション困難にどう向きあってきたか チームワークが苦手な人へ【電子書籍】[ 横道 誠 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3035/2000018433035.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】空気が読めない大学教員と自己嫌悪のYouTuberはみずからのコミュニケーション困難にどう向きあってきたか チームワークが苦手な人へ【電子書籍】[ 横道 誠 ]
<p>チームで活動しているけど<br /> 実はコミュニケーションが苦手な人への処方箋</p> <p>職場、家庭、サークル、近所づきあいで避けては通れないコミュニケーション。<br /> 「うまく意思疎通できない」「認識がすれ違っている」「話がかみ合わない」といった経験はないでしょうか。</p> <p>この本では「コミュ障のかたまり」を自認する著者(大学教員の横道誠とYouTuberのだいまりこ)が、コミュニケーションの困難さを乗り越えるべくどのようにふるまってきたのかを実体験に即して語りあいます。</p> <p>ふたりがもっているコミュニケーション困難を乗り越える技法として「言いっぱなし聞きっぱなし」「リフレクティング」「ホワイトボードに板書」などの5つを対話形式で実演しながら紹介します。<br /> さらに「前向きに諦める」「弱さの情報公開」「自由の相互承認」といった、つらさを和らげるティップスも満載です。</p> <p>コミュニケーションの困難さを自力で克服するのではなく、他者との関係性の中で共に解決していく「他力」の知恵を学べる新しいコミュニケーションスキル本です。</p> <p>・はじめてチームリーダーになった人<br /> ・チームメンバーともう少し楽にコミュニケーションしたい人<br /> ・話の輪に入れずに自分が少し浮いているように感じる人<br /> ・コミュニケーションに悩むメンバーを助けたい人<br /> ・ケア現場で活用されている技法に興味がある人<br /> といったような方々にぜひ手にとっていただきたい一冊です。</p> <p>【目次概要】<br /> 第1章 コミュニケーションって大変ですーー知られざる対話の技法を探る<br /> 第2章 相手がまるごとわかるようになるーー「やわらかいインタビュー」の技法<br /> 第3章 悩みごとが開かれるーー「言いっぱなし聞きっぱなし」の技法<br /> 第4章 課題と人を切り離すーー「ホワイトボードに板書」の技法<br /> 第5章 仲間の思考が深まるーー「リフレクティング」の技法<br /> 第6章 お互いがリスペクトしあえるようになるーー「学術研究」の技法</p> <p>※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。<br /> ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。<br /> ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。<br /> ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)
![中学・高校社会科授業ICT活用ガイド GIGAスクール対応! [ 和田誠 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4250/9784183964250.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】中学・高校社会科授業ICT活用ガイド GIGAスクール対応! [ 和田誠 ]
GIGAスクール対応! 和田誠 吉川牧人 明治図書出版チュウガク コウコウ シャカイカ ジュギョウ アイシーティー カツヨウ ガイド ワダ,マコト キッカワ,マキト 発行年月:2021年05月 予約締切日:2021年05月11日 ページ数:151p サイズ:単行本 ISBN:9784183964250 和田誠(ワダマコト) 1973年生まれ。愛媛県にある私立愛光中学・高等学校教諭。Google for Education認定教育者LV.1、LV.2、イノベーター。ロイロ認定ティーチャー、ロイロ・シンキングツールアドバイザー 吉川牧人(キッカワマキト) 1974年生まれ。静岡県立掛川西高等学校世界史教諭。研修課長兼ICT推進委員長。Apple Distinguished Educator2019、GEG FUJI共同代表。Google for Education認定教育者LV.1、LV.2、MIEE(マイクロソフト認定教育イノベーター)2020ー2021 新井貴之(アライタカユキ) 1984年生まれ。神奈川県立厚木清南高等学校教諭。Sensei with Google Earth JAPANコアメンバー。Google for Education認定教育者LV.1、LV.2、イノベーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ICT活用の前にまず確認したい6つのポイント(POINT1 デバイス(端末)/POINT2 管理 ほか)/第2章 ICT活用のために身に付けたい基本スキル(授業で活用できるソフト・アプリの基礎講座/授業改善 YouTubeを使おう ほか)/第3章 実践!ICTを取り入れた社会科授業(地理/歴史 ほか)/第4章 授業をさらに深める!最先端のICT活用事例(オンラインでのプロジェクト進行!社会の課題に主体的に関わるー臨時休業中にオンラインで作成した医療従事者応援メッセージ/世界8校でダイバーシティーな協働プロジェクト・互いの文化を理解するー掛川城プロジェクションマッピング2019) 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2376 円 (税込 / 送料込)
![第三世界の主役 「中東」 日本人が知らない本当の国際情勢 [ 石田和靖 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0015/9784911160015_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】第三世界の主役 「中東」 日本人が知らない本当の国際情勢 [ 石田和靖 ]
石田和靖 ブックダムダイサンセカイノシュヤク チュウトウ ニホンジンガシラナイホントウノコクサイジョウセイ イシダカズヤス 発行年月:2024年02月01日 予約締切日:2023年11月29日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784911160015 石田和靖(イシダカズヤス) 1971年生まれ、東京都小金井市出身。東京経済大学中退後、会計事務所に勤務し、中東~東南アジアエリアの外国人経営者の法人を多く担当。駐日外国人経営者への財務コンサルティングを多く行う。2003年に会計事務所から独立し、(株)ザ・スリービーを設立。アゼルバイジャン、中国、スーダン、モンゴル、アイスランド、香港、タイ、UAE、サウジアラビア、ナイジェリアなど、約50カ国以上を訪問し、各国政府や企業などと直接情報交換を交わす。2009年、世界経済の情報発信基地「ワールドインベスータズカフェ」を六本木にオープン。現在は企業向けのYouTubeや動画マーケティングのコンサルティングも行い、ベネッセが手掛ける通信講座Udemyコンテンツ「即実践講座:YouTubeを導入して伸ばす方法」はUdemy最高評価、ベストセラーを授与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 進化する中東(石油によって「世界のハブ」の可能性を見失う/「大陸のつなぎ目」の役割を取り戻したドバイ ほか)/第2章 中東の宗教と気質を理解する(イスラム教は中東を理解するための羅針盤/誇り高くて見栄を張りたがるアラブの人々 ほか)/第3章 中東各国の関係 これまでの100年(混沌の原点となったイギリスの「三枚舌外交」/政権によって180度変わるアメリカとイランとの関係 ほか)/第4章 中東と世界の関係 これからの100年(中東と世界の懸け橋となるか。存在感を高めるトルコ/ますます複雑さを増すアメリカと中東の関係 ほか)/第5章 日本に石油が入ってこなくなる日(ハマスのテロ。意外だった日本の表明/中東における日本の評価は急落の一途 ほか) これからの世界の中心は、アメリカではなく、ヨーロッパではなく、中国でもロシアでもなく、もちろん日本でもなく、「中東」になる。教養としてではなく、世の中の流れに乗り遅れないための視点を、いま手に入れよう。 本 人文・思想・社会 社会科学
1870 円 (税込 / 送料込)
![「左翼革命」と自民党崩壊 政界大動乱同時ドキュメント【電子書籍】[ 門田隆将 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2298/2000016632298.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】「左翼革命」と自民党崩壊 政界大動乱同時ドキュメント【電子書籍】[ 門田隆将 ]
<p>本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」<br /> 動画URLはこちら→www.youtube.com/@Daily_WiLL</p> <p>緊急書き下ろし</p> <p>国家存続の岐路で日本はなぜ「選択」を誤ったのか。自民党議員189人は、なぜ高市早苗ではなく石破茂に投票したのかーー。</p> <p>2024年9月27日、自民党総裁選の本選(第1回目投票)で圧倒的トップとなった高市早苗。だが、決選投票では石破茂が逆転し、第102代石破総理が誕生した。<br /> なぜ「石破だけは総理にしてはダメだ」と言いつづけた安倍晋三元首相の遺志が踏みにじられたのか。その陰で起こっていた自民党の「左翼革命」とは一体、何か。</p> <p>ネット時代の浸透につれて、世界も日本も、保守・現実派が力を増している時に、日本だけがなぜ「逆行」するのか。いや、国民はきちんと「答え」を出しているのに、政界・官界・財界・マスコミだけが未だ世界の趨勢に背を向ける日本。</p> <p>LGBT法、対韓“弱腰”外交、移民大国化、選択的夫婦別姓、女系天皇……日本の伝統や家族等々を破壊する政策が次々実現したり、浮上してくる日本。</p> <p>そして、中国による日本の“第二のウイグル化”が迫っているのに、なぜ自民党内を闊歩する親中派がますます勢いを増しているのか。<br /> 長く政界をウォッチしてきた筆者が「中国」に支配される自民党の実態、水面下で進んだ「左翼革命」のありさまを掘り起こした「政界大動乱」同時ドキュメント。</p> <p>2024年10月27日、国民はその自民党の「4分の1」を落選させて石破政権を少数与党に追い込んだ。明確に「ノー」を突きつけたのである。</p> <p>だが、政権選択選挙での大惨敗にもかかわらず、石破茂首相、森山裕幹事長は、そのまま居座った。二人のこれまでの歩みを丹念に辿った筆者は、その“原点”に辿りつく。<br /> このまま日本に「媚中政権」が続けば、日本の存続は難しい、と断言する筆者。中国やロシア、北朝鮮は、日本国を守ることができる毅然とした政権ができるまで待ってはくれない。</p> <p>「その日、その時、何があったのか」、筆者が自民党崩壊のさまを克明に描写しながら、日本「存立」の道を探るノンフィクション。国民は果たして左翼勢力の暴走を止めることができるのかーー。</p> <p>【筆者プロフィール】<br /> 門田隆将(かどた・りゅうしょう)<br /> 作家、ジャーナリスト。1958(昭和33)年、高知県安芸市生まれ。中央大学法学部卒業後、新潮社に入社。『週刊新潮』編集部に配属、記者、デスク、次長、副部長を経て、2008年4月に独立。『この命、義に捧ぐ─台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(集英社、後に角川文庫)で第19回山本七平賞受賞。主な著書に『死の淵を見た男─吉田昌郎と福島第一原発』『日本、遥かなり─エルトゥールルの「奇跡」と邦人救出の「迷走」』『太平洋戦争 最後の証言(第一部~第三部)』『汝、ふたつの故国に殉ず』(角川文庫)、『なぜ君は絶望と闘えたのか─本村洋の3300日』(新潮文庫)、『甲子園への遺言』(講談社文庫)、『疫病2020』『日中友好侵略史』『尖閣1945』(産経新聞出版)などベストセラー多数。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)

空気が読めない大学教員と自己嫌悪のYouTuberはみずからのコミュニケーション困難にどう向きあってきたか チームワークが苦手な人へ / 横道誠 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細チームで活動しているけど実はコミュニケーションが苦手な人への処方箋職場、家庭、サークル、近所づきあいで避けては通れないコミュニケーション。「うまく意思疎通できない」「認識がすれ違っている」「話がかみ合わない」といった経験はないでしょうか。この本では「コミュ障のかたまり」を自認する著者(大学教員の横道誠とYouTuberのだいまりこ)が、コミュニケーションの困難さを乗り越えるべくどのようにふるまってきたのかを実体験に即して語りあいます。ふたりがもっているコミュニケーション困難を乗り越える技法として「言いっぱなし聞きっぱなし」「リフレクティング」「ホワイトボードに板書」などの5つを対話形式で実演しながら紹介します。さらに「前向きに諦める」「弱さの情報公開」「自由の相互承認」といった、つらさを和らげるティップスも満載です。コミュニケーションの困難さを自力で克服するのではなく、他者との関係性の中で共に解決していく「他力」の知恵を学べる新しいコミュニケーションスキル本です。・はじめてチームリーダーになった人・チームメンバーともう少し楽にコミュニケーションしたい人・話の輪に入れずに自分が少し浮いているように感じる人・コミュニケーションに悩むメンバーを助けたい人・ケア現場で活用されている技法に興味がある人といったような方々にぜひとっていただきたい一冊です。【目次概要】第1章 コミュニケーションって大変です--知られざる対話の技法をさぐる第2章 相手がまるごとわかるようになる--「やわらかいインタビュー」の技法第3章 悩みごとが開かれる--「言いっぱなし聞きっぱなし」の技法第4章 課題と人が切り離される--「ホワイトボードに板書」の技法第5章 仲間の思考が深まる--「リフレクティング」の技法第6章 お互いがリスペクトしあえるようになる--「学術研究」の技法
1980 円 (税込 / 送料別)

【中古】中3で親に捨てられて黒ギャルになりクソ金持ちの婚約者に死なれて鬱になったワイがYouTuberになって年収8000万の今だ / ねこあや
中3で親に捨てられて黒ギャルになりクソ金持ちの婚約者に死なれて鬱になったワイがYouTuberになって年収8000万の今だ 単行本 の詳細 出版社: 扶桑社 レーベル: 作者: ねこあや カナ: チュウサンデオヤニステラレテクロギャルニナリクソカネモチノコンヤクシャニシナレテウツニナッタワイガユーチューバーニナッテネンシュウハッセンマンノイマダ / ネコアヤ サイズ: 単行本 ISBN: 4594083304 発売日: 2019/12/01 関連商品リンク : ねこあや 扶桑社
218 円 (税込 / 送料込)
![共感ベース思考 IT企業をやめて魚屋さんになった私の商いの心得【電子書籍】[ 森 朝奈 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0549/2000011240549.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】共感ベース思考 IT企業をやめて魚屋さんになった私の商いの心得【電子書籍】[ 森 朝奈 ]
<p>代々鮮魚卸を営む一家に育った著者。女性が極端に少ない魚業界へ家業の2代目として飛び込み、YouTubeやSNSで「思い」をシェア。「魚好き」とつながりながら、地域や社会から求められる「魚屋さんとして、日々邁進している。創業者である父のやり方を否定するのではなく、先代が苦手なこと、俯瞰で家業を見た時に出てくる弱点(穴)を冷静に分析。ゼロ→イチの成果を出すことで、職場の中で自分の強みを発揮できる「居場所」を手に入れてきた。「徹夜でのおせちづくり」のプロセスをSNSでシェアしたことが、共感ベースの原点。本書では、YouTubeではあまり語られることのなかった子ども時代から現在、そして未来について語りながら、共感ベースの仕事術や発想法について1冊にまとめました。YouTubeチャンネルで人気の、絶品お魚レシピや魚のさばき方の基本も紹介。「私が魚屋の商いから学んだことが、皆さまのヒントになればうれしいです」。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1540 円 (税込 / 送料込)
![教師1年目からできる!英語授業アイテム&アイデア (小学校英語サポートBOOKS) [ 増渕真紀子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7125/9784184777125_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】教師1年目からできる!英語授業アイテム&アイデア (小学校英語サポートBOOKS) [ 増渕真紀子 ]
小学校英語サポートBOOKS 増渕真紀子 明治図書出版キョウシ イチネンメ カラ デキル エイゴ ジュギョウ アイテム アンド アイテ マスブチ,マキコ 発行年月:2024年12月 予約締切日:2024年12月18日 ページ数:135p サイズ:全集・双書 ISBN:9784184777125 増渕真紀子(マスブチマキコ) 東京都小学校外国語専科講師。明星大学非常勤講師。NIJINアカデミー英語講師。1985年大阪生まれ。TESOL修士。関西学院大学総合政策学部卒業後、山梨県公立中高一貫校、大阪府私立中高一貫校で英語教諭を経て、東京都八王子市内の幼稚園や保育園で英会話講師を務める。出産を機に子育て支援英語サークルを発足。小学校外国語専科講師として3年生から6年生の授業を担当する傍ら、アメリカのAnaheim University Master of arts in TESOLを卒業。第二言語習得に基づいたYoung learnersのためのStructured input activitiesの効果について研究している。JーSHINE小学校英語上級指導者の資格を所有し、2021年よりInstagram、YouTubeでまき先生として小学校英語の授業アイデアや教材、教授法をシェアしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 3年 外国語活動 とっておきの授業アイテム&アイデア(世界の挨拶でたくさんの交流を/気持ちの英語絵本 ほか)/2 4年 外国語活動 とっておきの授業アイテム&アイデア(世界の「こんにちは」を集めよう!/世界の天気を調べよう! ほか)/3 5年 外国語 とっておきの授業アイテム&アイデア(名前や好きなもの・ことを伝え合おう。名前教えてABC/誕生日やほしいものを伝え合おう。ドキドキ日付で爆弾ゲーム ほか)/4 6年 外国語 とっておきの授業アイテム&アイデア(好きなものや宝物などについて紹介し合おう。懐かしのプロフィール帳/日常生活について紹介し合おう。我が家の定番メニュー ほか)/5 外国語活動・外国語授業Q&A(単語の読み方にカタカナでフリガナをふってもいいでしょうか。/「読む活動」がなかなかうまくいきません。 ほか) 先生が「楽しいな」と感じたその教材が、先生が「なるほどね」と児童の成長を感じた教材や指導法が、児童が「楽しい!」と取り組んだ活動が、実は理論に基づいている!ちょっとほっこりする教材。そんな教材を作りました。日々の外国語活動・外国語授業に悩んでいる先生へ。もっといろいろな教材を使って児童の様子に合った活動を選びたい先生へ。本書で紹介している活動や教材で、一緒に外国語活動・外国語授業をもっとコミュニカティブに、もっと楽しくしませんか?授業の流れや教材使用のポイントなど、授業まるごと紹介しています。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2530 円 (税込 / 送料込)
![この人生は、日本一たい! [ 山本隆司 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6100/9784910616100_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】この人生は、日本一たい! [ 山本隆司 ]
山本隆司 鴨ブックスコノジンセイハニホンイチタイ ヤマモトリュウジ 発行年月:2024年01月11日 予約締切日:2024年01月10日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784910616100 山本隆司(ヤマモトリュウジ) 現在、『日本一たい焼』のフランチャイジーオーナーとして兵庫岡山を中心に13店舗事業展開。福岡県出身。高校教師2年経験。その後、飲食畑に転身。牛丼の吉野家では4店舗の店長を歴任。4店舗目の大阪新梅田食道街店では、全国坪単価売上1位を記録。2007年、縁あって現在の日本一たい焼道を歩む。2011年10月8日独立1号店となる『日本一たい焼京都福知山野花店』をオープン。そこから、12年間で13店舗展開に至る2年前に、YouTube講演家の鴨頭嘉人氏と出会い、師事することを決意。先日、挑戦したクラウドファンディングでは、総支援金額35,628,101円を達成。KAMOファンディング史上最高支援金額を更新する。本書が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 笑うから楽しくなる(中途半端な中学生時代/親父、この野郎!!)/第2章 率先垂範(スタートラインは同じ/私の反抗期/チームに笑い声を増やしたい/なんでもできる、ドンと来い!/影響を与える人になりたくて)/第3章 希望、迷い、決意の20代(本当にしたかったことって、なんやったかな?/グランドキャニオンの風を受けて/夢を叶えていないのは自分だった)/第4章 分岐点(母がバス停まで…/もう1回やってみよう/「誰もが嫌がる店の店長をさせてください」/牛丼がなくなった日/「採用たい!」)/第5章 勝つ人生より、負けない人生(ひたすら焼いて、ひたすら泣いた/狭き門、『たい焼検定』/独立の気持ちの芽生え/心を込めて/人は冷たい、人は温かい/今に見とけ、きっと追い風は吹く) 『自分の火』さえ掴んでいれば、生き抜いていける!焼いたたい焼き、100万匹。ゼロから『日本一たい焼』13店舗を経営するまでになった著者の“負けない”生き方。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
1999 円 (税込 / 送料込)
![日本一周中に彼女が余命宣告されました。 ~すい臓がんステージ4 カップルYouTuber愛の闘病記~【電子書籍】[ サニージャーニー こうへい、みずき ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4267/2000014884267.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本一周中に彼女が余命宣告されました。 ~すい臓がんステージ4 カップルYouTuber愛の闘病記~【電子書籍】[ サニージャーニー こうへい、みずき ]
<p>発売前から大反響話題沸騰!<br /> 登録者数20万人以上&総再生数3,700万超(2024年2月時点)のYouTuber サニージャーニー初の書籍。<br /> 「がん発覚」「4カ月から2年の命」「誹謗中傷」「詐病疑惑」「結婚」「治療費」「海外旅行」「手術」「回復の理由」「これから」すべて赤裸々に記す闘いと涙の日々。<br /> 「私、今死んでも幸せだな」覚悟を決めていた妻を「この人たちのために生き続けないとだめだ!」に変えた夫の献身愛ーー。<br /> 旅するカップルYouTuberだった2人が、みずきのすい臓がん発覚により生活は一変! しかもステージ4で「余命4カ月から2年」という宣告まで受けてしまう。さらにはネットでは彼らへの疑念やバッシングという別の戦いまで。<br /> みずきの主治医のコメントや診断書、セカンドオピニオンを担当した押川勝太郎氏(宮崎善仁会病院・腫瘍内科医)の証言も収録。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)
![大学合格を引き寄せる! 東大卒がおしえる 逆転おうち勉強法【電子書籍】[ みおりん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5436/2000013675436.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】大学合格を引き寄せる! 東大卒がおしえる 逆転おうち勉強法【電子書籍】[ みおりん ]
<p>YouTubeチャンネル登録者数14万人超え! みおりんがおしえる大学受験合格術。いつまでに何をやればいいか(時期別の勉強法)や合格のための効率的な勉強法がわかる!高1~受験直前まで役立つ頼もしい一冊です。【はじめにより】東大や難関大学に合格できるのは、一部の天才だけではありません。 ●いまはまだ志望校のレベルにまったく届いていない人 ●模試で点数がとれず、判定もDやEばかりの人 ●志望校に合格するためになにを勉強したらいいかわからない人そんな人も、本書で紹介する「正しい勉強法」と「楽しい勉強法」を身につければ、逆転合格を叶えることができます。【目次】1章 受験勉強の前の心がまえ(わたしが独学で東大に合格できた理由/逆転合格に必要な3つの力/合格する受験生が決して言ってはいけないこと)2章 高校3年間の時期別勉強法(逆転合格を叶える! 高校3年間のロードマップ/高1でやるべきこと/高2でやるべきこと/高3でやるべきこと/受験前日・当日にやるべきこと/受験が終わったあとの心がまえ)3章 独学でも合格できる正しい勉強法(学校の授業の活用法/定期テストの活用法/勉強計画の立て方/勉強記録のつけ方/参考書の活用法/模試の活用法/過去問の活用法)4章 教科別のお悩み解決勉強法(英語・数学・国語・理科・社会の必勝勉強法/お悩みQ&A)5章 最強のモチベアップ・メンタル術</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)
![「星条旗」の下の宰相たち [ 佐藤 章 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2687/9784909542687_1_63.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「星条旗」の下の宰相たち [ 佐藤 章 ]
佐藤 章 五月書房新社サトウ 発行年月:2025年02月25日 予約締切日:2025年02月24日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784909542687 佐藤章(サトウアキラ) 1955年生まれ。ジャーナリスト学校主任研究員を最後に朝日新聞社を退職。朝日新聞社では、東京・大阪経済部、『AERA』編集部、『週刊朝日』編集部、『月刊Journalism』編集部など。退職後、慶應義塾大学非常勤講師(ジャーナリズム専攻)、五月書房新社取締役・編集委員会委員長。現在はYouTube動画「一月万冊」で時事問題解説を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 天皇・マッカーサー会見 関連詳細年表/第1回 主権はだれの手にー岸信介~安倍晋三/第2回 国家という作品ー岸信介・上/第3回 ストロングマンー岸信介・下/第4回 昭和天皇の陰でー吉田茂/第5回 深き野望の果てにー佐藤栄作/最終回 誤算の代償ー田中角栄 独立したはずの日本。しかし本当は誰が舵を取っていたのか?アメリカの戦略に翻弄された、戦後日本の首相たちの実像を暴く。 本 人文・思想・社会 政治
2200 円 (税込 / 送料込)
![ダイエットに失敗し続けた人に教えたい やせ方の正解【電子書籍】[ 門脇 妃斗未 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3872/2000008963872.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ダイエットに失敗し続けた人に教えたい やせ方の正解【電子書籍】[ 門脇 妃斗未 ]
<p>InstagramやYouTubeでやせると大人気! 人気パーソナルトレーナーが教える究極のダイエット。このダイエットは運動はしません。暮らしに3つのルールを取り込むだけ。そのルールとは、「朝フルーツ」「空腹で朝起きる」「1日1回心拍数を上げる」という簡単なもの。それだけでなぜやせるのか。幼少のころからさまざまなダイエットを経験し、摂食障害になった経験を持つ、著者だからこそ行き着いた、「続けられなければダイエットは成功しない」という真実。だからこそ、続けるのが苦にならない方法で体質を改善していきます。いままでいろいろなダイエットに失敗してきた人に捧げる、最終提案です。<こんな人に読んでほしい>・さまざまなダイエットを試し、失敗してきた人・食事ではやせない人・運動ではやせない人・代謝が落ちたと感じている人・運動がきらい、または苦手な人</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1540 円 (税込 / 送料込)
![もう人間関係で悩まない!コミュニケーション大全 [ 鴨頭嘉人 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6025/9784910616025_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】もう人間関係で悩まない!コミュニケーション大全 [ 鴨頭嘉人 ]
鴨頭嘉人 鴨ブックスモウニンゲンカンケイデナヤマナイ コミュニケーションタイゼン カモガシラヨシヒト 発行年月:2022年08月19日 予約締切日:2022年08月18日 ページ数:334p サイズ:単行本 ISBN:9784910616025 鴨頭嘉人(カモガシラヨシヒト) 高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルド株式会社にアルバイトとして入社。4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員に、30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3,300店舗中、お客様満足度日本一・従業員満足度日本一・セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長として表彰される。その後も最優秀コンサルタント・米国プレジデントアワード・米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず世界の全マクドナルド表彰を受けるなどの功績を残す。2010年に独立起業し株式会社ハッピーマイレージカンパニー設立(現:株式会社東京カモガシラランド)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 自分の土台ー会社員時代に培ったもの/第2章 大躍進を支える力ーYouTube講演家&Voicyパーソナリティーとしての今/第3章 目指すべきは本当に優しい人ー1対1コミュニケーションの極意/第4章 あなたの話には価値があるー多人数向けスピーチの極意/第5章 画面の中でも際立つ存在になるーオンラインコミュニケーションの極意/第6章 技術に縋るな!土台が全てー伝わる技術を身につけるために コミュニケーションの悩みはこの1冊ですべて解決。 本 人文・思想・社会 社会 社会学
1980 円 (税込 / 送料込)
![ブラックアウト アメリカ黒人による、”民主党の新たな奴隷農場”からの独立宣言 アメリカ黒人による、“民主党の新たな奴隷農園”からの独立宣言(仮) [ キャンディス・オーウェンズ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5931/9784908925931_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ブラックアウト アメリカ黒人による、”民主党の新たな奴隷農場”からの独立宣言 アメリカ黒人による、“民主党の新たな奴隷農園”からの独立宣言(仮) [ キャンディス・オーウェンズ ]
アメリカ黒人による、“民主党の新たな奴隷農園”からの独立宣言(仮) キャンディス・オーウェンズ 我那覇真子 方丈社ブラックアウト キャンディスオーウェンズ ガナハマサコ 発行年月:2022年04月20日 予約締切日:2022年03月01日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784908925931 オーウェンズ,キャンディス(Owens,Candace) 1989年生まれ。Twitterフォロワー数304万超。絶大な影響力を持ち、2022年現在、最も注目を浴びるアメリカ保守系の作家・政治評論家・政治活動家 我那覇真子(ガナハマサコ) 1989年、沖縄県名護市生まれ。独立系ジャーナリスト。早稲田大学人間科学部卒。琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会代表運営委員。Twitterフォロワー数236.7k。英語力を生かし、2020の米国大統領選を5カ月近く密着取材。投票前後の大混乱などをYouTubeで配信。日米のメディアが全く伝えない真実を、「ワシントンの沼の水を抜け」と銘打ち、連日ライブで伝え続けた。2021年1月6日の議事堂騒乱事件の際も現地取材を敢行 モーガン,ジェイソン(Morgan,Jason) 麗澤大学准教授・歴史学者・日本史研究者。1977年、アメリカ・ルイジアナ州生まれ。テネシー大で歴史学を専攻後、名古屋外大、名古屋大・大学院、中国・雲南大、ハワイ大・大学院などを経て、2014年にフルブライト研究者として早稲田大法務研究科。ウィスコンシン大で博士号を取得後、日本で研究職を務め、2020年4月より現職。敬虔なカトリック教徒でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 保守主義についてOn Conservatism/家族についてOn Family/フェミニズムについてOn Feminism/過剰なる“文明化”についてOn Overcivilization/社会主義と政府からの手当てについてOn Socialism and Government Handouts/教育についてOn Education/メディアについてOn Media/言い訳についてOn Excuses/信仰についてOn Faith/文化についてOn Culture/奴隷であるということ On Slavery 「差別されている!」といくら泣き叫ぼうと、自分の未来は変えられない。米・民主党からエサを与えられ、尻尾を振って投票する「奴隷農場(プランテーション)」から抜け出して(ブラックアウト)、自分の能力と可能性に気づき、本当の自由を手に入れよ、と呼びかける衝撃的な内容。「新たな奴隷制」からの解放を訴える圧巻の独立宣言だ。間違いなく今後の米国史を動かし、やがて21世紀の革命家と称されるであろう黒人女性の記念碑的処女作。日本の若き女性国士にして、最も勇気のあるジャーナリスト・我那覇真子と、ここに運命の邂逅。 本 人文・思想・社会 政治
2530 円 (税込 / 送料込)
![この1冊で合格! 西尾パソコン教室のMOS Word 365 テキスト&問題集【電子書籍】[ 黒野 克典 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7830/2000018227830.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】この1冊で合格! 西尾パソコン教室のMOS Word 365 テキスト&問題集【電子書籍】[ 黒野 克典 ]
<p>【独学ならこの1冊】パソコン初心者でも一発合格できる、本当に「やさしい」テキスト!大好評の「西尾パソコン教室」のMOS対策本!「Excel」に続き、シリーズ2作目となる待望の「Word」が登場!MOS講師歴20年以上、YouTube講義520万回再生の講師が、独学者に向けて徹底的に「やさしく」解説します。MOS Word 365の全試験範囲を完全カバー。本番さながらの模擬テストも付いて、パソコン初心者でも安心してこの1冊で合格がめざせます!●本書のここがスゴイ!●【その1】全章に動画解説付き!各ページに掲載しているQRコードを読み込み、スマートフォンなどで解説動画(YouTube)を見ながら操作することで、理解をサポートします。【その2】タブごとにWordの機能を学習していく目次構成!テキストが[ホーム]や[挿入]といったWordのタブごとに章が構成されているから、一つ一つの機能を確実に習得できます。【その3】本番さながらの模擬試験プログラム!自動採点機能が付いた本番そっくりの模擬試験プログラムが、無料でダウンロードできます。学習の総仕上げに取り組み、苦手ポイントを克服しましょう!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2420 円 (税込 / 送料込)
![この1冊で合格! 教育系YouTuberけみの甲種 危険物取扱者 テキスト&問題集【電子書籍】[ けみ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0913/2000016740913.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】この1冊で合格! 教育系YouTuberけみの甲種 危険物取扱者 テキスト&問題集【電子書籍】[ けみ ]
<p>【独学合格を目指すなら断然オススメ!】危険物取扱者の講義で1300万回再生超の人気YouTuber講師が最短合格をナビゲート!★豊富なカラー図解+“会話解説”でダントツでわかりやすい★危険物取扱者の講義動画で人気のけみ講師が一発合格を目指す独学者に向けて合格への最短ルートを提示。豊富なカラー図解、先生と生徒の会話形式での解説、練習問題、復習問題、一問一答、2回分の予想模擬試験がついてこの1冊で合格がつかめる甲種試験対策のベスト本!●けみ講師のココがすごい●甲種危険物取扱者の合格を自学習のみで遂げた経験をもとに危険物取扱者の試験対策動画をYouTubeで公開。登録者数は11万人超。「本当にわかりやすい」などと好評を得ています。●本書の4大ポイント!●【1】人気講師が必修ポイントを公開「動画を見て合格できた」と好評の講義動画を1冊に凝縮。合格の必修ポイントをわかりやすく解説!【2】カラー+見開き完結テキストや一問一答などをカラーで掲載。図表も豊富で直感的に理解できます。必修テーマが基本的に見開き完結でまとまり、テンポよく学べます。【3】講義感覚で学べる会話形式の解説生徒の疑問に答える会話形式での解説のため「知りたいこと」が学べます。【4】豊富な問題でアウトプットも◎練習問題や2回分の予想模擬試験などを掲載。解説を読んでインプットし、問題にトライしてアウトプットすることで確実に知識が定着!※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。※紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
3080 円 (税込 / 送料込)
![河野太郎とワクチンの迷走【電子書籍】[ 大村大次郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2054/2000017362054.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】河野太郎とワクチンの迷走【電子書籍】[ 大村大次郎 ]
<p>筆者が、河野太郎氏を糾弾する本を書こうと思った直接の原因は以下です。 「河野太郎氏は、自分の名前をネットで検索し、批判的な意見を持っているアカウントをあぶりだして、ブロックするということを前々から行っていました。そしてこともあろうに、ワクチンで死亡した遺族のこともネットで検索してあぶり出し、あらかじめブロックしていたのです。遺族の方たちは、河野太郎氏のツィッターに抗議をしたりしていたわけではありません。河野太郎氏に対して何の行動もとっていないにも関わらず、河野氏の方から遮断したのです」新型コロナウイルスワクチンの後遺症に関し、最近様々な報道がされています。そのワクチンを強力に推し進めてきたのは元ワクチン担当大臣の河野太郎氏です。もちろん、河野氏は、「ワクチンを国民に打つ」ことが仕事であったわけですから、「ワクチンを強力に推し進めてきた」ことが悪いわけではありません。しかし、問題はその強引ともいえる手段です。ツイッターやYOUTUBEを駆使して「反ワクチン」という言葉を日本中に広め、少しでもワクチンに疑問を呈する意見をすべて封じ込めました。またメディアに圧力をかけ、ワクチンのネガティブ情報を一切報じさせませんでした。また、ワクチンに関して不都合なデータがいろいろ出てきたり、被害を訴える人が出てきたりしたときに、黙殺し続けました。本書では新型コロナウイルスワクチンをめぐる河野太郎氏の発言や行動を詳しく検証していきます。序章~ワクチン接種率世界一なのにコロナ死亡率も世界一~第1章 「絶大なワクチンの効果」はすべてウソだった●オリンピックまでにワクチンを●「ワクチンの効果は絶大」「絶対安全」と喧伝しまくる●「ワクチンは絶対に安全で有効」と喧伝しまくる●デタラメだったワクチンの効果と安全性●人気ユーチューバーを利用して若者にワクチンを押し付ける●ワクチンを事実上強制する●国民を分断する●「アメリカは2億人が打って一人も死んでいない」という大ウソ第2章 はじめからわかっていたワクチンの危険性●すでに大きなワクチン被害が出ていたアメリカ●アメリカの国民的ヒーローが二人も死亡●ワクチンを急ぐ必要はまったくなかった日本●ワクチン懸念派の危惧がすべて現実化する●ワクチン開始直後、26歳女性が急死●300名以上の医師の嘆願を無視●御用医者たちの無責任さ第3章 「ワクチン=正義」で国民を洗脳する●ワクチン批判を封殺●メディアを操作する●10代の子のワクチン接種後死亡を報じないメディア●河野太郎氏がワクチンを「絶対正義」とした背景●日米貿易摩擦とワクチンの関係●製薬という危ないシステム●国がワクチン接種を推進する本当の理由●WHOは製薬会社の意のまま第4章 捏造だらけのワクチン・データ●ワクチンは感染予防にはまったく役に立たなかった●ワクチンは重症化予防にもなっていない●「ワクチンを打った方が致死率が高い」という厚労省データ●東京のコロナ死亡データに衝撃の事実●ワクチンが2021年9月以降の感染減をもたらしたという嘘●東京のデータを専門家は誰も分析していない●浜松市の追跡調査ではワクチンの感染予防効果はなし●重症化予防の効果も見られない●政府や自治体は情報を隠蔽する●ワクチン接種国ばかりが感染爆発(なぜ世界はワクチンから離れたのか?)●厚生省が認めた「ワクチン接種者の方が感染しやすい」●心筋炎のデータでも重大な誤りが●「ワクチンは重症化を防ぐ」も信憑性がない●「ワクチンを打った方が死にやすい」という大阪府のデータ●今も続くデータの隠蔽と捏造第5章 ”謎の突然死15万人”の衝撃●戦後最悪の超過死亡はなぜ起きた?●ワクチンの被害には絶対に触れない●超過死亡の原因は運動不足!?●東近江市の衝撃データ●10代の子もワクチン接種後かなり死亡している●厚生労働省発表のワクチン有害例さえ報道されない●厚労省発表は「大幅な過少申告」の疑い●世界はワクチンから離れている●2021年秋からワクチンを見限ったアメリカ国民●制御不能となったワクチン教の国民●オミクロン対応ワクチン●入国時にワクチン3回接種を義務付けているのは日本だけ●2022年はさらに超過死亡記録を更新●「超過死亡の原因はわからない」と平気で言う厚生労働省●次々に明るみに出るワクチンの薬害第6章 ワクチン被害者を冒涜し続ける●河野太郎氏の重大な責任●ワクチンのもっとも重要な情報を隠蔽する●ワクチン情報に重大な誤りが発覚しても謝罪も訂正もしない●当然するべきワクチン接種の追跡調査をしていない●「反ワクチン」という言葉を広め国民を分断●ワクチン被害者の存在を無視●ワクチンに疑問を呈した国会議員団を荒唐無稽と揶揄する●「ワクチン被害者の会」を冒涜する●厚生労働省のワクチン接種率は10%?●ネットで猛批判される河野太郎氏●2023年になっても「ワクチンは絶対安全」と言い切る●なぜワクチンに関する日本独自のデータがないのか?●世襲政治家は日本の癌?●なぜ日本は世襲政治家が多いのか?●事実上、政治家の資産には税金が課せられない●政治団体という法律の抜け穴</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)
![ひろゆきのシン・未来予測 [ ひろゆき(西村博之) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1688/9784838731688_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ひろゆきのシン・未来予測 [ ひろゆき(西村博之) ]
ひろゆき(西村博之) マガジンハウスヒロユキノシンミライヨソク ヒロユキ 発行年月:2021年09月29日 予約締切日:2021年08月27日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784838731688 ひろゆき(ヒロユキ) 西村博之。1976年生まれ。東京都北区赤羽で育つ。1996年、中央大学に進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「相手の人格を否定すること」を禁じた新たなSNSサービス「ペンギン村」をリリース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 0 「未来を考える」ための“今”の話/1 テクノロジーーそれは人類の“脅威”か“希望”か/2 経済ー「日本の財布」はもう限界/3 仕事ー「生き残れる人」の共通点/4 生活ー「縮小する国」で生きるということ/5 コンテンツーYouTubeの次に来るもの 「残念な未来」から“自分だけ”抜け出すために。「一番信頼できるインフルエンサー」としてブレイク!忖度ゼロ、タテマエ抜きの論客が明かす、日本と世界の“これから”。 本 人文・思想・社会 社会科学
1600 円 (税込 / 送料込)
![ブレーンたちが明かした トランプで世界はこう変わる!【電子書籍】[ 島田洋一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8150/2000015858150.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ブレーンたちが明かした トランプで世界はこう変わる!【電子書籍】[ 島田洋一 ]
<p>本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」<br /> 動画URLはこちら→www.youtube.com/@Daily_WiLL</p> <p>第2次トランプ政権がやることが手に取るように分かる!</p> <p>「トランプのシンクタンクに『アメリカ第1政策研究所』がある。<br /> そこのフライツ副所長は私の長年の友人で、彼が第2次トランプ政権の<br /> 要職に就くのは間違いない。<br /> 本書には彼と彼の同僚から得た知見を随所に盛り込んである。<br /> トランプ陣営の動向分析に関してこの本を抜くものはないと確信している。<br /> 対する日本のリーダーはそのトランプと良い「ディール」ができねばならない。<br /> 「安倍なき日本」の誰がトランプと互角に渡り合えるのか。<br /> 心許ないが、我々は日本を諦めるわけにはいかない」(著者)</p> <p>ブレーンが明かした「トランプは世界をこう変える」</p> <p>・トランプのロシアvsウクライナ停戦案とは<br /> ・トランプに怯える習近平にさらなる圧力をかける<br /> ・中国軍が台湾に圧力をかけるなら、日米台湾合同軍事演習を行う<br /> ・中東政策の要は「イランを締め付けテロ組織を抑える」<br /> ・不法移民対策の徹底、締め出し<br /> ・ポリコレ、環境、反原発はみんな・・・ひっくり返す!<br /> ・マスコミや経済音痴が望んでいた円高になる</p> <p>そして中国に阿る国家観なき日本の政治家は・・・相手にされない!<br /> 誰がトランプと渡り合えるのか? 石破茂か? 河野太郎か? 小泉進次郎?<br /> いやいや、高市早苗しかいないか、それとも・・・</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)
![モンテッソーリのせいかつえほん トイレでできた【電子書籍】[ 北川真理子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2263/2000010582263.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モンテッソーリのせいかつえほん トイレでできた【電子書籍】[ 北川真理子 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>「おうちモンテ」にチャレンジしたいママ必見!<br /> お子さんと一緒に、楽しく「トイレットラーニング」にチャレンジできる1冊!<br /> (*モンテッソーリ教育では「子ども自身がトイレを学ぶ」という意味で、「トイレットラーニング」という言葉を使っています)</p> <p>2016年に史上最年少で四段昇段を果たし、そのまま無敗で公式戦最多連勝記録を樹立した棋士の藤井聡太さんが幼少期に受けていたことで、国内でも一躍名前が知られるようになったモンテッソーリ教育。<br /> いまや日本国内でも140か所以上の幼稚園、保育園がモンテッソーリ教育を取り入れており、お母さんたちからの厚い支持を集めています。</p> <p>一方、近隣にそうした幼稚園、保育園がないことから、自宅でモンテッソーリ教育に取り組む「おうちモンテ」にチャレンジしようと考える人は少なくありません。<br /> 幼稚園教諭として10年以上モンテッソーリ教育に携わってきた著者は、そうした「おうちモンテ」をしたいという声にこたえ、Instagram(@montessorian.mariko)やYouTubeでモンテッソーリ教育の考え方やポイントを発信してきました。</p> <p>そうした中で、モンテッソーリ教育関係者、おうちモンテママたちからの要望が特に多かったのが、モンテッソーリ教育の考え方に添う「絵本」です。<br /> モンテッソーリ教育では、乳幼児期には「現実の世界に触れること」や「日常生活など身の回りのことを知る」ことをとても大切にしていますが、国内で出版されている絵本の多くは、動物のキャラクターが登場人物となったフィクションのストーリーがほとんどです。</p> <p>本書はそうした要望に応え、1歳8か月の男の子がトイレに成功するまでのストーリーをリアルなタッチで描きました。<br /> さらに、巻末にはモンテッソーリ教育的なトイレ環境の整え方やお子さんへの接し方など、おうちモンテを実践したい親御さん向けのお役立ち情報も収録されています。<br /> お子さんと一緒に、楽しくモンテッソーリのトイレットラーニングにチャレンジできる1冊です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1287 円 (税込 / 送料込)
![うちの夫を「神夫」に変える方法 [ 河村陽子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3637/9784413233637_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】うちの夫を「神夫」に変える方法 [ 河村陽子 ]
河村陽子 青春出版社ウチノオットヲカミオットニカエルホウホウ カワムラヨウコ 発行年月:2024年06月24日 予約締切日:2024年05月24日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784413233637 河村陽子(カワムラヨウコ) 一般社団法人女性のしあわせ向上協会代表理事。株式会社マイハピネス代表。のべ9000人以上の相談実績をもつ夫婦問題の円満解決専門カウンセラー。トップ営業時代に学んだ「購買意欲の8段階」をベースに、妻子に関心のない夫に注意を向けさせ、家族を再構築できる「夫婦関係修復の5ステップ」を考案。浮気・不倫問題、モラハラなどに苦しむ女性が「旦那様に愛されるだけでなく、自分の人生を楽しめるようになる」カウンセリングを行う。そして「女性の笑顔が戻ると、家族も笑顔が戻る」を信条に、女性の幸せを応援している。YouTubeチャンネルのフォロワーは4万人超(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 やってはいけない「夫のトリセツ」(言い方ひとつで夫は鬼化します/夫が鬼化する言ってはいけない言葉1「掃除して」/夫が鬼化する言ってはいけない言葉2「子どもと遊んで」 ほか)/2 どんな夫も「神夫」に変わる5つのステップ(この5つのステップで、夫婦関係は変えられる!/ステップ1 困った夫に注意と興味を向けさせる/ステップ2 困った夫に想像をさせる/ステップ3 困った夫に比較をさせる/ステップ4 困った夫に行動させる/ステップ5 神夫の満足度アップのために)/3 わが家もこうして「神夫」に変わりました(ケース1 モラハラ夫が頼りがいのある夫に変身/ケース2 不倫夫が家族のもとに戻って謝罪/ケース3 傍若無人な夫が「神様みたいな妻だ!」と感謝/ケース4 何もしない、卜ド夫が自ら家事をするように/ケース5 嫁姑問題を円満に解決してくれる夫に) 試してみたら、鬼化した夫がみるみる変化!「夫との会話がはずんだ」「自ら家事をしてくれるように」と驚きの声、続出!9000件以上の夫婦を救った最強の「夫婦関係修復メソッド」 本 人文・思想・社会 社会 家族関係
1694 円 (税込 / 送料込)