「本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術」の商品をご紹介します。

界面化学 基礎化学コース / 近澤正敏 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明シャボン玉など身近な表面・界面における現象がどんなものか理解できる。構造や物性から界面活性剤など物の表面・界面に関する事柄を網羅。新しい情報やデータをもとに基礎を網羅し、簡潔に記述した学生向けの教科書。〈近沢〉名古屋工業大学工業化学科修士課程修了。東京都立大学大学院工学研究科教授。〈田嶋〉東京都立大学大学院理学研究科物理化学専攻修士課程修了。神奈川大学工学部教授。
3300 円 (税込 / 送料別)

ガリレオ工房の科学あそび PART2 おもしろ実験新ワザ66選 / 滝川洋二 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明Part1に続いていろいろな科学あそびを紹介。「ひょこひょこ空き缶」「おもしろバネ」など製作中心の実験や、こわれないシャボン玉コンテストなど、競争形式で盛り上がる実験も収録する。
1100 円 (税込 / 送料別)

つらいと言えない人がマインドフルネスとスキーマ療法をやってみた。 / 伊藤絵美 (臨床心理士) 【本】
出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。内容詳細私はなぜこの本を書いたのか-長いまえがき 第1章 ヨウスケさんと行ったマインドフルネス 1 ヨウスケさんとの出会い 2 背中の痛みのセルフモニタリングにトライするが…… 3 マインドフルネスの練習を始める 4 夫婦関係の調整 5 ふたたびマインドフルネスのワークへ 6 ヨウスケさんの気づき 第2章 スキーマ療法を 通じてのヨウスケさんと家族の回復 1 自らのスキーマとモードについて知る 2 ヨウスケさんと家族の変化 第3章 慢性的な生きづらさを持つワカバさん 1 ワカバさんとの出会い 2 セルフモニタリングによって見えてきたこと 3 マインドフルネスのワークとそれによる気づき 4 「生きづらさ」への気づきとスキーマ分析 5 新たな生き方の模索と生活の変革 おわりに Lecture 認知行動療法とは何か マインドフルネスとは何か スキーマ療法とは何か Exercise レーズン・エクササイズ 呼吸のマインドフルネス 歩くマインドフルネス ボディスキャン 葉っぱのエクササイズ シャボン玉のワーク 感情や思いを壺に入れるワーク バーチャル味噌汁エクササイズ 香りのマインドフルネス
1980 円 (税込 / 送料別)
![一歩進んだ物理の理解 1[本/雑誌] / 真貝寿明/著 林正人/著 鳥居隆/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1875/neobk-2915741.jpg?_ex=128x128)
一歩進んだ物理の理解 1[本/雑誌] / 真貝寿明/著 林正人/著 鳥居隆/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>高校から大学初年度レベルの物理学を例題形式て学ぶ。花火の軌跡や工事現場の杭打ち、ジェットコースター、風船、水飲み鳥、楽器、虹、蜃気楼...身のまわりの現象を物理法則を使って理解。<収録内容>1 力学を中心とした問題(力学分野のエッセンス右往左往するねずみと猫花火の軌跡ずっと続く階段工事現場の杭打ちジェットコースター重心運動と相対運動振り子時計の時間の進みによる地下鉱物の探索ケプラーの法則と人工衛星の運動スペースコロニーとラグランジュポイント棒の重心を探す)2 熱力学を中心とした問題(熱分野のエッセンス風船の膨張熱気球間欠泉水飲み鳥は永久機関か単原子分子理想気体の断熱変化:ポアソンの法則熱機関とエントロピースターリングエンジンのモデルと熱効率)3波動を中心とした問題(波動分野のエッセンス管楽器と弦楽器に起こる固有振動波の屈折:ホイヘンスの原理とフェルマーの原理夜汽車と蜃気楼:音の屈折と光の屈折シャボン玉の色の変化虹はどうして2本見える?音と光のドップラー効果スピードガン)付録A 数学の補足1(ベクトルの内積と外積パラメータ表示と軌跡逆三角関数数列、漸化式テイラー展開と近似式)付録D 発展的な参考文献<アーティスト/キャスト>林正人(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2915741Shinkai Toshiaki / Cho Hayashi Masato / Cho Tori Takashi / Cho / Ichi Ho Susunda Butsuri No Rikai 1メディア:本/雑誌重量:268g発売日:2023/11JAN:9784254138214一歩進んだ物理の理解 1[本/雑誌] / 真貝寿明/著 林正人/著 鳥居隆/著2023/11発売
2970 円 (税込 / 送料別)
![学校では教えてくれないオモシロ科学実験【電子書籍】[ 篠原功治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4214/2000001574214.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】学校では教えてくれないオモシロ科学実験【電子書籍】[ 篠原功治 ]
<p>理科が嫌いだったり苦手な人は、学校時代に科学の本当の楽しさを知らずに過ごしてしまったのではないか。受験のための暗記だけが理科ではない。科学の楽しさは、実験や工作にあるのだ。本書では、身近な材料でできる科学実験、手品、工作の51例を絵と写真入りで紹介。科学実験では、「シャボン玉」「スライム」「静電気」が人気ベスト3という。まずは「巨大シャボン玉の実験」「磁性スライムを作る」「空中浮遊!ペットボトルの中を漂う発泡スチロール球」など。続いて「台所で遊ぶ」の章では、「瞬時に凍るジュース」「お酢を入れて作る!柔らかく巨大な生卵」など。「コインや磁石で遊ぶ」の章では、「五円玉を宙に浮かす」「千円札の上から落ちない十円玉」……。他にも「大きな穴が開いているのに水がこぼれないペットボトル」や「からだに電気を流して電子オルゴールを鳴らそう」など、大人も思わず目を丸くする。科学博物館の学芸員がとっておきの科学実験を披露する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
880 円 (税込 / 送料込)

続・天才少年が解き明かす奇妙な数学! / アグニージョ・バナジー 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 迷路・迷宮からの脱出/ 無とゼロとその周辺/ この宇宙を統べる7つの数/ 鏡の国の私たち/ 芸術のための数学/ 虚数を超えた先/ 平面充〓-平明にして華麗、そして不可思議/ 変わり者の数学者たち/ 量子の世界/ シャボン玉と数学/ だって楽しいから/ 奇妙で素敵な形のあれこれ/ 大いなる未知の領域/ 別の数学はありうるか?
2200 円 (税込 / 送料別)
![数学スナップ・ショット新装版 [ フーゴ・シュタインハウス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3140/31400145.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】数学スナップ・ショット新装版 [ フーゴ・シュタインハウス ]
フーゴ・シュタインハウス 遠山啓 紀伊國屋書店スウガク スナップ ショット シュタインハウス,フーゴ トオヤマ,ヒラク 発行年月:1976年09月 ページ数:265p サイズ:単行本 ISBN:9784314001458 第2刷 ステインハウス,H.(Steinhaus,Hugo) 1887年ポーランドに生まれる。ゲッチンゲン大学で学位を受け、ルヴォーフ大学の数学教授を経て、元ウロチレフ大学教授(確率論・数理統計学)・ポーランド数学会副会長。X線で異物の位置を探る「透視器」の発明でバナツハ記念賞を受けた。1972年没 遠山啓(トオヤマヒラク) 1909年熊本県に生まれる。1938年東北大学理学部数学教室卒、理学博士。東京工業大学教授を務め、数学教育協議会を結成し、数学教育の改革運動をおこす。数学教育の分野を超えて広く教育全般に発言を続け、影響を与えた。1979年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三角形、正方形とゲーム/長方形、数、音階/重さや長さをはかり、公平に分ける/モザイク模様をつくる、液体を混ぜる、面積と長さをはかる/最短路、学校の位置をきめる、船を追いかける/直線、円、対称、光学的な錯覚/立方体、蜘蛛、蜂の巣、煉瓦/プラトンの立体、結晶、蜂の知恵、シャボン/シャボン玉、地球と月、地図、日付け/栗鼠、スクリュー、蝋燭、音叉、影/直線でできる曲面、鎖、玩具の車、最小曲面/再びプラトンの立体、橋を渡る、結び目/を結ぶ、地図に色をつける、髪をすく/パチンコ、蛙、新入生、ひまわり これは“眼で見る数学”で、豊富な写真や絵を使って数学を視覚化した本である。村で学校はどこに建てたらよいか?ケーキの公平な分け方は?モザイク模様のつくり方は?チェスの定石は?といった暮しに身近な問題から、今日の数学の世界へと誘なう。「数学はちょっと」と敬遠する向きにも、きれいな写真や絵をながめるうちに、いつのまにか数学の問題を考える楽しさを味わわせてくれる。ポーランドが生んだ世界的な数学者である著者ならではの、華麗なる解法や発想のきらめきが随所に見られ、思わず読者を感嘆させずにはおかないであろう。初等数学から、解析、確率、幾何、代数まで幅広く興味深く扱っている。 本 科学・技術 数学
2750 円 (税込 / 送料込)

考える力が身につくおうち科学実験 / 早稲田大学理工学術院統合事務・技術センター技術部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細身近なものでできる実験がいっぱい。実験の「なぜ?」「もっと知りたい」をくわしく解説。自由研究にも使える!目次 : カラフルペーパーフラワー/ 割れにくいシャボン玉/ ペットボトルふん水/ くるくる紙とんぼ/ ぱっちんガエル/ ペットボトルモビール/ 割りばしマジックハンド/ 生たまごとゆでたまごの見分け方/ ゆらゆらテーブル/ 液状化を再現しよう/ ピンホールカメラ/ ガラスと油のマジック/ ベンハムのこま/ 使いすてカイロのひみつ/ 強い電磁石を作るには?/ クリップモーターを作ろう/ 単極モーターを作ろう/ 塩の結晶づくり/ むらさきキャベツの色水/ オイルタイマーを作ろう/ 塩と氷でフローズンヨーグルト/ はじけるポップコーン/ 動くスライム/ シュワシュワ入浴剤/ 手作りバター/ すけすけたまご/ グルテンを取り出そう/ でんぷんをさがそう/ 目のふしぎ/ 首ふりティラノサウルス/ DNAを取り出そう/ セミのぬけがら調べ/ ケーキを3人で分けるには?/ 4リットルをはかるには?/ ふしぎなリング「カライドサイクル」/ チョコレートノトリック
1870 円 (税込 / 送料別)
![宇宙は卵から生まれた (ドルフィン・ブックス) [ 池内了 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】宇宙は卵から生まれた (ドルフィン・ブックス) [ 池内了 ]
ドルフィン・ブックス 池内了 大修館書店ウチュウ ワ タマゴ カラ ウマレタ イケウチ,サトル 発行年月:1997年02月 ページ数:254p サイズ:全集・双書 ISBN:9784469212075 1 宇宙を引き寄せることば(宇宙は卵から生まれたービッグバン/コウモリの技で宇宙を見ればー膨張宇宙/宇宙はシャボン玉遊びの真っ最中ーバブル宇宙/銀河が紡ぐ虎眼文様ー渦巻銀河 ほか)/2 宇宙を語る文法(宇宙は熱死するか?ーエントロピー/姿変われど中味は同じーエネルギー保存則/舞の海が小錦にぶつかるとー運動量保存則/イカロスの夢と野茂のフォークーベルヌーイの定理 ほか) 本 科学・技術 地学・天文学
1870 円 (税込 / 送料込)
![一歩進んだ物理の理解1 力学・熱・波 [ 真貝 寿明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8214/9784254138214.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】一歩進んだ物理の理解1 力学・熱・波 [ 真貝 寿明 ]
力学・熱・波 真貝 寿明 林 正人 朝倉書店イッポススンダブツリノリカイイチリキガクネツナミ シンカイ ヒサアキ ハヤシ マサト 発行年月:2023年11月07日 予約締切日:2023年08月23日 ページ数:180p サイズ:全集・双書 ISBN:9784254138214 真貝寿明(シンカイヒサアキ) 大阪工業大学情報科学部教授。1995年早稲田大学大学院修了。博士(理学)。早稲田大学理工学部助手、ワシントン大学(米国セントルイス)博士研究員、ペンシルバニア州立大学客員研究員(日本学術振興会海外特別研究員)、理化学研究所基礎科学特別研究員などを経て、現職 林正人(ハヤシマサヒト) 大阪工業大学工学部教授。1987年京都大学大学院修了。理学博士。カールスルーエ大学(ドイツ)客員研究員、京都大学基礎物理学研究所研究員(日本学術振興会特別研究員)、トリエステ国際理論物理学研究センター(イタリア)客員研究員、基礎物理学研究所非常勤講師などを経て、現職 鳥居隆(トリイタカシ) 大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部教授。1996年早稲田大学大学院修了。博士(理学)。東京工業大学客員研究員(日本学術振興会特別研究員)、東京大学ビッグバン宇宙国際研究センター機関研究員、ニューカッスル・アポン・タイン大学客員研究員、早稲田大学理工学総合研究所講師などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 力学を中心とした問題(力学分野のエッセンス/右往左往するねずみと猫/花火の軌跡/ずっと続く階段/工事現場の杭打ち/ジェットコースター/重心運動と相対運動/振り子時計の時間の進みによる地下鉱物の探索/ケプラーの法則と人工衛星の運動/スペースコロニーとラグランジュポイント/棒の重心を探す)/2 熱力学を中心とした問題(熱分野のエッセンス/風船の膨張/熱気球/間欠泉/水飲み鳥は永久機関か/単原子分子理想気体の断熱変化:ポアソンの法則/熱機関とエントロピー/スターリングエンジンのモデルと熱効率)/3波動を中心とした問題(波動分野のエッセンス/管楽器と弦楽器に起こる固有振動/波の屈折:ホイヘンスの原理とフェルマーの原理/夜汽車と蜃気楼:音の屈折と光の屈折/シャボン玉の色の変化/虹はどうして2本見える?/音と光のドップラー効果/スピードガン)/付録A 数学の補足1(ベクトルの内積と外積/パラメータ表示と軌跡/逆三角関数/数列、漸化式/テイラー展開と近似式)/付録D 発展的な参考文献 高校から大学初年度レベルの物理学を例題形式て学ぶ。花火の軌跡や工事現場の杭打ち、ジェットコースター、風船、水飲み鳥、楽器、虹、蜃気楼…身のまわりの現象を物理法則を使って理解。 本 科学・技術 物理学
2970 円 (税込 / 送料込)
![続・天才少年が解き明かす奇妙な数学! [ アグニージョ・バナジー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4348/9784422414348.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】続・天才少年が解き明かす奇妙な数学! [ アグニージョ・バナジー ]
アグニージョ・バナジー デイヴィッド・ダーリング 創元社ゾク・テンサイショウネンガトキアカスキミョウナスウガク! アグニージョ バナジー デイヴィッド ダーリング 発行年月:2020年03月17日 予約締切日:2020年01月17日 ページ数:232p サイズ:全集・双書 ISBN:9784422414348 バナジー,アグニージョ(Banerjee,Agnijo) 2000年にインドのコルカタで生まれ、スコットランドのダンディー近郊のブローティ・フェリーで育つ。幼少時から傑出した数学の才能を示し、共著者のデイヴィッド・ダーリングの個人指導を受ける。13歳にしてメンサ「人口上位2パーセントのIQ(知能指数)を持つ人々が参加する国際グループ」のIQテストで最高点を記録した。2018年の国際数学オリンピックにおいて満点で1位になり、現在はケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで数学の研究を続けている ダーリング,デイヴィッド(Darling,David) 1953年イギリス生まれ。シェフィールド大学で科学を学び、マンチェスター大学で天文学の博士号を取得。その後数年間アメリカのスーパーコンピューター製造企業クレイ・リサーチに勤務し、かたわら天文学雑誌に記事を執筆。1982年からはフリーのサイエンスライターとして活躍し、宇宙、物理学、哲学、数学の分野で50冊近い本を出版してきた 武井摩利(タケイマリ) 翻訳家。東京大学教養学部教養学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 迷路・迷宮からの脱出/無とゼロとその周辺/この宇宙を統べる7つの数/鏡の国の私たち/芸術のための数学/虚数を超えた先/平面充〓ー平明にして華麗、そして不可思議/変わり者の数学者たち/量子の世界/シャボン玉と数学/だって楽しいから/奇妙で素敵な形のあれこれ/大いなる未知の領域/別の数学はありうるか? 本 科学・技術 数学
2200 円 (税込 / 送料込)

小学生の自由研究 科学編 まとめ方がよくわかる! / 科学編集室 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ペットボトル、スーパーボールなど、身近なものを使った、ドキドキものの実験で、ものの性質やはたらきを調べよう。カブトムシ、ザリガニなどの生き物や、アサガオ、ヒマワリなどの植物、雲などを観察して、自然のふしぎを研究。ものの性質やはたらきをうまく利用した、科学工作にチャレンジ。「発展・関連研究」&「まとめ方の例」つき。目次 : 実験(花を長持ちさせるには?/ なんでもシャボン玉作り/ 野菜のうきしずみ実験 ほか)/ 観察(アリが寄ってくる食べ物は?/ テントウムシめいろ/ ザリガニだましづり ほか)/ 工作(ゴムで動くびっくり動物/ 食品でおもしろそめ物/ 思い出、貝がら工作 ほか)
1045 円 (税込 / 送料別)

大シャボン玉チャレンジ 学研の科学アウトドア / 学研の科学編集部 【ムック】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「シャボン玉」をテーマに、家族で学べる大実験!大きなシャボン玉が作れ、様々な遊びや観察が楽しめる道具・素材が全部入ったキット。ファミリーキャンプで1日楽しめる。2回分の濃縮シャボン玉液入りで、買ってすぐに遊べる。
2530 円 (税込 / 送料別)

Mad Science 炎と煙と轟音の科学実験54 / セオドア・グレイ 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明「オレオクッキーを燃料にしたロケット」「コップ一杯の水と電池で水素を作る方法」「シャボン玉爆弾」など、54本の実験の決定的瞬間を写真で紹介。過激な実験を通して、科学の原理と楽しさを伝える。〈Theodore Gray〉Wolfram Research社の共同設立者・役員。元素コレクター。Popular Science誌にコラム「Gray Matter」を連載中。
3080 円 (税込 / 送料別)

天才少年が解き明かす奇妙な数学! 続
アグニージョ・バナジー/著 デイヴィッド・ダーリング/著 武井摩利/訳本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名創元社出版年月2020年03月サイズ222P 21cmISBNコード9784422414348理学 数学 数学一般天才少年が解き明かす奇妙な数学! 続テンサイ シヨウネン ガ トキアカス キミヨウ ナ スウガク 2 2原タイトル:WEIRDER MATHS迷路・迷宮からの脱出|無とゼロとその周辺|この宇宙を統べる7つの数|鏡の国の私たち|芸術のための数学|虚数を超えた先|平面充〓-平明にして華麗、そして不可思議|変わり者の数学者たち|量子の世界|シャボン玉と数学|だって楽しいから|奇妙で素敵な形のあれこれ|大いなる未知の領域|別の数学はありうるか?※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/03/16
2200 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 スプーンと元素周期表 「最も簡潔な人類史」への手引き / サム キーン, Sam Kean, 松井 信彦 / 早川書房 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08340026/bk9fk0urjioghcdx.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 スプーンと元素周期表 「最も簡潔な人類史」への手引き / サム キーン, Sam Kean, 松井 信彦 / 早川書房 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:サム キーン, Sam Kean, 松井 信彦出版社:早川書房サイズ:単行本ISBN-10:4152092211ISBN-13:9784152092212■こちらの商品もオススメです ● ホワイト・ホール 宇宙の噴出口 / ジョン・グリビン, 山本 祐靖 / 講談社 [新書] ● 泡のサイエンス シャボン玉から宇宙の泡へ / シドニー パーコウィツ, Sidney Perkowitz, はやし はじめ, はやし まさる / 紀伊國屋書店 [単行本] ● 世界の神話伝説 神々の起源と誕生の系譜人類が語り継ぐ説話集成 〔1998年〕改 / 自由国民社 / 自由国民社 [単行本] ● 生物学のすすめ / 筑摩書房 [文庫] ● 量子が変える情報の宇宙 / ハンス・クリスチャン・フォン=バイヤー, 水谷 淳 / 日経BP [単行本] ● 奇妙な世界 論理と物理のパラドックス / S. ギビリスコ, 小島 英夫 / 大竹出版 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
744 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 スプーンと元素周期表 「最も簡潔な人類史」への手引き / サム キーン, Sam Kean, 松井 信彦 / 早川書房 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/08339981/bk9fk0urjioghcdx.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 スプーンと元素周期表 「最も簡潔な人類史」への手引き / サム キーン, Sam Kean, 松井 信彦 / 早川書房 [単行本]【宅配便出荷】
著者:サム キーン, Sam Kean, 松井 信彦出版社:早川書房サイズ:単行本ISBN-10:4152092211ISBN-13:9784152092212■こちらの商品もオススメです ● ホワイト・ホール 宇宙の噴出口 / ジョン・グリビン, 山本 祐靖 / 講談社 [新書] ● 泡のサイエンス シャボン玉から宇宙の泡へ / シドニー パーコウィツ, Sidney Perkowitz, はやし はじめ, はやし まさる / 紀伊國屋書店 [単行本] ● 世界の神話伝説 神々の起源と誕生の系譜人類が語り継ぐ説話集成 〔1998年〕改 / 自由国民社 / 自由国民社 [単行本] ● 生物学のすすめ / 筑摩書房 [文庫] ● 量子が変える情報の宇宙 / ハンス・クリスチャン・フォン=バイヤー, 水谷 淳 / 日経BP [単行本] ● 奇妙な世界 論理と物理のパラドックス / S. ギビリスコ, 小島 英夫 / 大竹出版 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
694 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 スプーンと元素周期表 「最も簡潔な人類史」への手引き / サム キーン, Sam Kean, 松井 信彦 / 早川書房 [単行本]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/08339973/bk9fk0urjioghcdx.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 スプーンと元素周期表 「最も簡潔な人類史」への手引き / サム キーン, Sam Kean, 松井 信彦 / 早川書房 [単行本]【ネコポス発送】
著者:サム キーン, Sam Kean, 松井 信彦出版社:早川書房サイズ:単行本ISBN-10:4152092211ISBN-13:9784152092212■こちらの商品もオススメです ● ホワイト・ホール 宇宙の噴出口 / ジョン・グリビン, 山本 祐靖 / 講談社 [新書] ● 泡のサイエンス シャボン玉から宇宙の泡へ / シドニー パーコウィツ, Sidney Perkowitz, はやし はじめ, はやし まさる / 紀伊國屋書店 [単行本] ● 世界の神話伝説 神々の起源と誕生の系譜人類が語り継ぐ説話集成 〔1998年〕改 / 自由国民社 / 自由国民社 [単行本] ● 生物学のすすめ / 筑摩書房 [文庫] ● 量子が変える情報の宇宙 / ハンス・クリスチャン・フォン=バイヤー, 水谷 淳 / 日経BP [単行本] ● 奇妙な世界 論理と物理のパラドックス / S. ギビリスコ, 小島 英夫 / 大竹出版 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
744 円 (税込 / 送料別)

あなたと化学 くらしを支える化学15講 / 齋藤勝裕 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細理系・文系を問わず、化学初学者の幅広い興味に応えるために編まれた基礎化学の半期用教科書。化学の本筋を易しく簡潔に解説した本文と、くらしにまつわる話題満載の側注記事やコラムによって、楽しみながら化学の知識を身に付けることができる。目次 : 第1部 化学の基礎(原子と分子が全てをつくる-原子の構造と化学結合/ 私たちは空気で囲まれている-気体の状態と性質/ 地球は水の惑星-水の特性と物質の状態/ 炭が燃えると熱くなる-化学反応とエネルギー変化/ 元素の80%は金属元素-金属の多彩な性質/ 有機物は炭素でできている-有機化学超入門/ 生命体をつくるもの-生体分子の世界)/ 第2部 生活と化学(シャボン玉のふしぎ-分子膜のはたらき/ 私たちの食べているもの-食料品の化学/ 毒と薬は同じもの?-医薬品と毒物の化学/ プラスチックってなんだろう?-高分子の化学/ 電気ってなんだろう?-発光と化学エネルギー/ 原子力と電力の関係って?-原子力と放射線の化学/ 家庭は化学実験室-家庭の化学/ 環境は化学で成り立っている-化学からみた地球環境)
2200 円 (税込 / 送料別)

レッツサイエンス!科学実験 & 工作 図書館用堅牢製本 ラボ2 レインボージュース・プラダンカー・風力発電装置ほか / 五十嵐美樹 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細レインボージュース・プラダンカー・風力発電装置ほか。目次 : タピオカが浮く!レインボージュース/ ぽかぽか手づくりカイロ/ 暗やみで光るふしぎな絵/ ゴー!ゴー!プラダンカー/ 炭から電気が!?備長炭電池/ 星座ぴかぴかプチプラネタリウム/ 紙皿でつくる風力発電装置/ 塩の結晶できらきらオーナメント/ 酢でふくらむドキドキ風船/ 超巨大人が入れる!?シャボン玉
3300 円 (税込 / 送料別)

学びなおし 中学・高校物理 増補第2版 (ニュートン別冊)
◆商品名:学びなおし 中学・高校物理 増補第2版 (ニュートン別冊)物理学は,自然界にひそむ“ルール”を探る学問です。人類は発見した“ルール”を駆使して宇宙に探査機を飛ばし,自動車を走らせ,スマートフォンでさまざまな情報をやりとりしています。もしもあなたが, むずかしそうというイメージで物理を敬遠していたなら,この世界を動かす“ルール”を知る機会をのがしていることになってしまいます。本書は, 2019年に刊行された別冊『学びなおし 中学・高校物理』の増補改訂版です。旧版からの力と運動,気体と熱,波,電気と磁気,原子と光という五つのテーマの中に,新たな項目が入りました。また,物理をよりよく理解するために欠かせない三角関数,微積分などの数学をやさしく紹介する章も加え,充実の一冊となっています。ぜひご覧ください!【目次】イントロダクション五つの分野で世界を動かす“ルール”を知ろう!1 力と運動ー月はなぜ落ちてこないのか・ー慣性の法則力,速度,加速度運動方程式作用・反作用の法則円運動運動量保存の法則エネルギー保存の法則摩擦力と空気抵抗もっと知りたい!ニュートン力学慣性の法則の発見速度の性質加速度運動落体の法則重さと質量,重力加速度力のつり合いさまざまな力慣性力万有引力人工衛星と宇宙速度遠心力ケプラーの3法則運動量と力積エネルギーと仕事仕事の原理まとめと補足2 気体と熱ーエア コンで空気が冷えるわけー気体の圧力気体の温度状態方程式熱力学第1法則もっと知りたい!Topics 永久機関はなぜ不可能か・3 波ーシャボン玉はなぜカラフルに色づくのか・ー横波と縦波ドップラー効果光の分散・屈折干渉回折もっと知りたい!音光(電磁波)地震波水面波波の重ね合わせ反射屈折(音)屈折(光)レンズと屈折散乱共鳴定常波4 電気と磁気ーモーターはなぜ動く・ー電気の力と磁気の力電流と抵抗電流回路半導体磁気力(磁力)電流がつくる磁場磁場が生む電流モーターの原理もっと知りたい!発電機と交流送電と変圧電力と電力量電気と磁気の統一5原子と光ー自然界の根源にせまるー光の粒子性原子の構造核融合と核分裂高校物理から現代物理へもっと知りたい!光子電子の波核力と放射性同位体素粒子力の統一超ひも理論6物理学と数学ー物理学をよりよく理解するための数学ー座標と速度瞬間の速度と微分ベクトル三角関数三角関数と物理現象円錐曲線指数関数
2523 円 (税込 / 送料込)

でんじろう先生のおもしろ科学実験室 1 びっくり実験 / 米村でんじろう 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細でんじろう先生のおもしろ科学実験室へようこそ!5色の衣装に変身するでんじろう先生といっしょに、楽しい科学実験に挑戦しよう。第1巻「びっくり実験」は、赤でんじろう先生があっと驚く実験をしょうかいするよ。さっそく実験の始まり始まり!目次 : こわれにくいから楽しい!スーパーシャボン玉実験/ 空気のたまが見える!段ボール空気砲実験/ すの力でたまごが変身!すけすけたまごって何だ!?/ 音のマジック 声でろうそくの火が消える!?科学のお話 音と振動/ 酸性とアルカリ性を調べよう むらさきキャベツで色水実験/ 電気を生み出す!手作り木炭電池/ スリル満点!ビリビリ静電気/ 科学のお話 電気の発明・発見/ ドライヤーでうかせよう ゴミぶくろの熱気球/ 科学のお話 熱気球の発明-世界初の有人飛行/ 紙と紙がくっついた!? まさつ力体験/ 科学のお話 ものを止める力「まさつ力」/ 落ちない水のなぞ 逆さコップで大気圧実験/ 科学のお話 空気の力「大気圧」/ 自然のエネルギーを体験! ペットボトルのたつ巻/ 回転のふしぎ 走り続けるコイン
3520 円 (税込 / 送料別)

一歩進んだ物理の理解 1/真貝寿明/林正人/鳥居隆【1000円以上送料無料】
著者真貝寿明(著) 林正人(著) 鳥居隆(著)出版社朝倉書店発売日2023年11月ISBN9784254138214ページ数1冊キーワードいつぽすすんだぶつりのりかい1 イツポススンダブツリノリカイ1 しんかい ひさあき はやし ま シンカイ ヒサアキ ハヤシ マ9784254138214内容紹介花火の軌跡や工事現場のくい打ち,ジェットコースター,ふうせん,水飲み鳥,楽器,虹,蜃気楼・・・など身のまわりの現象を物理法則を使って理解.高校から大学初年度レベルの物理学を問題形式で学ぶシリーズ.第1巻では力学,熱力学,波動を扱う.必要な数学も丁寧に補足.全3巻.【主な目次】第1章 力学を中心とした問題1.0 力学分野のエッセンス1.1 右往左往するねずみと猫1.2 花火の軌跡1.3 ずっと続く階段1.4 工事現場のくい打ち1.5 ジェットコースター1.6 重心運動と相対運動1.7 振り子時計の時間の進みによる地下鉱物の探索1.8 ケプラーの法則と人工衛星の運動1.9 スペースコロニーとラグランジュポイント1.10 棒の重心を探す第2章 熱力学を中心とした問題2.0 熱分野のエッセンス2.1 ふうせんの膨張2.2 熱気球2.3 間欠泉2.4 水飲み鳥は永久機関か2.5 単原子分子理想気体の断熱変化ポアソンの法則 2.6 熱機関とエントロピー2.7 スターリングエンジンのモデルと熱効率第3章 波動を中心とした問題3.0 波動分野のエッセンス3.1 管楽器と弦楽器におこる固有振動3.2 波の屈折:ホイヘンスの原理とフェルマーの原理3.3 夜汽車と蜃気楼:音の屈折と光の屈折3.4 シャボン玉の色の変化3.5 虹はどうして2本見える? 3.6 音と光のドップラー効果3.7 スピードガン付録A 数学の補足1 A.1 ベクトルの内積と外積A.2 パラメータ表示と軌跡A.3 逆三角関数A.4 数列,漸化式A.5 テイラー展開と近似式※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 力学を中心とした問題(力学分野のエッセンス/右往左往するねずみと猫/花火の軌跡/ずっと続く階段/工事現場の杭打ち/ジェットコースター/重心運動と相対運動/振り子時計の時間の進みによる地下鉱物の探索/ケプラーの法則と人工衛星の運動/スペースコロニーとラグランジュポイント/棒の重心を探す)/2 熱力学を中心とした問題(熱分野のエッセンス/風船の膨張/熱気球/間欠泉/水飲み鳥は永久機関か/単原子分子理想気体の断熱変化:ポアソンの法則/熱機関とエントロピー/スターリングエンジンのモデルと熱効率)/3波動を中心とした問題(波動分野のエッセンス/管楽器と弦楽器に起こる固有振動/波の屈折:ホイヘンスの原理とフェルマーの原理/夜汽車と蜃気楼:音の屈折と光の屈折/シャボン玉の色の変化/虹はどうして2本見える?/音と光のドップラー効果/スピードガン)/付録A 数学の補足1(ベクトルの内積と外積/パラメータ表示と軌跡/逆三角関数/数列、漸化式/テイラー展開と近似式)/付録D 発展的な参考文献
2970 円 (税込 / 送料込)

一歩進んだ物理の理解 1/真貝寿明/林正人/鳥居隆【3000円以上送料無料】
著者真貝寿明(著) 林正人(著) 鳥居隆(著)出版社朝倉書店発売日2023年11月ISBN9784254138214ページ数1冊キーワードいつぽすすんだぶつりのりかい1 イツポススンダブツリノリカイ1 しんかい ひさあき はやし ま シンカイ ヒサアキ ハヤシ マ9784254138214内容紹介花火の軌跡や工事現場のくい打ち,ジェットコースター,ふうせん,水飲み鳥,楽器,虹,蜃気楼・・・など身のまわりの現象を物理法則を使って理解.高校から大学初年度レベルの物理学を問題形式で学ぶシリーズ.第1巻では力学,熱力学,波動を扱う.必要な数学も丁寧に補足.全3巻.【主な目次】第1章 力学を中心とした問題1.0 力学分野のエッセンス1.1 右往左往するねずみと猫1.2 花火の軌跡1.3 ずっと続く階段1.4 工事現場のくい打ち1.5 ジェットコースター1.6 重心運動と相対運動1.7 振り子時計の時間の進みによる地下鉱物の探索1.8 ケプラーの法則と人工衛星の運動1.9 スペースコロニーとラグランジュポイント1.10 棒の重心を探す第2章 熱力学を中心とした問題2.0 熱分野のエッセンス2.1 ふうせんの膨張2.2 熱気球2.3 間欠泉2.4 水飲み鳥は永久機関か2.5 単原子分子理想気体の断熱変化ポアソンの法則 2.6 熱機関とエントロピー2.7 スターリングエンジンのモデルと熱効率第3章 波動を中心とした問題3.0 波動分野のエッセンス3.1 管楽器と弦楽器におこる固有振動3.2 波の屈折:ホイヘンスの原理とフェルマーの原理3.3 夜汽車と蜃気楼:音の屈折と光の屈折3.4 シャボン玉の色の変化3.5 虹はどうして2本見える? 3.6 音と光のドップラー効果3.7 スピードガン付録A 数学の補足1 A.1 ベクトルの内積と外積A.2 パラメータ表示と軌跡A.3 逆三角関数A.4 数列,漸化式A.5 テイラー展開と近似式※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 力学を中心とした問題(力学分野のエッセンス/右往左往するねずみと猫/花火の軌跡/ずっと続く階段/工事現場の杭打ち/ジェットコースター/重心運動と相対運動/振り子時計の時間の進みによる地下鉱物の探索/ケプラーの法則と人工衛星の運動/スペースコロニーとラグランジュポイント/棒の重心を探す)/2 熱力学を中心とした問題(熱分野のエッセンス/風船の膨張/熱気球/間欠泉/水飲み鳥は永久機関か/単原子分子理想気体の断熱変化:ポアソンの法則/熱機関とエントロピー/スターリングエンジンのモデルと熱効率)/3波動を中心とした問題(波動分野のエッセンス/管楽器と弦楽器に起こる固有振動/波の屈折:ホイヘンスの原理とフェルマーの原理/夜汽車と蜃気楼:音の屈折と光の屈折/シャボン玉の色の変化/虹はどうして2本見える?/音と光のドップラー効果/スピードガン)/付録A 数学の補足1(ベクトルの内積と外積/パラメータ表示と軌跡/逆三角関数/数列、漸化式/テイラー展開と近似式)/付録D 発展的な参考文献
2970 円 (税込 / 送料別)

【中古】 泡のサイエンス シャボン玉から宇宙の泡へ/シドニーパーコウィツ(著者),はやしはじめ(訳者),はやしまさる(訳者)
シドニーパーコウィツ(著者),はやしはじめ(訳者),はやしまさる(訳者)販売会社/発売会社:紀伊國屋書店/ 発売年月日:2001/05/30JAN:9784314008921
605 円 (税込 / 送料別)
![あなたと化学 くらしを支える化学15講[本/雑誌] / 齋藤勝裕/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_959/neobk-1865401.jpg?_ex=128x128)
あなたと化学 くらしを支える化学15講[本/雑誌] / 齋藤勝裕/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>理系・文系を問わず、化学初学者の幅広い興味に応えるために編まれた基礎化学の半期用教科書。化学の本筋を易しく簡潔に解説した本文と、くらしにまつわる話題満載の側注記事やコラムによって、楽しみながら化学の知識を身に付けることができる。<収録内容>第1部 化学の基礎(原子と分子が全てをつくる-原子の構造と化学結合私たちは空気で囲まれている-気体の状態と性質地球は水の惑星-水の特性と物質の状態炭が燃えると熱くなる-化学反応とエネルギー変化元素の80%は金属元素-金属の多彩な性質有機物は炭素でできている-有機化学超入門生命体をつくるもの-生体分子の世界)第2部 生活と化学(シャボン玉のふしぎ-分子膜のはたらき私たちの食べているもの-食料品の化学毒と薬は同じもの?-医薬品と毒物の化学プラスチックってなんだろう?-高分子の化学電気ってなんだろう?-発光と化学エネルギー原子力と電力の関係って?-原子力と放射線の化学家庭は化学実験室-家庭の化学環境は化学で成り立っている-化学からみた地球環境)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1865401Saito Katsuhiro / Cho / Anata to Kagaku Kurashi Wo Sasaeru Kagaku 15 Koメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/09JAN:9784785335052あなたと化学 くらしを支える化学15講[本/雑誌] / 齋藤勝裕/著2015/09発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![天才少年が解き明かす奇妙な数学! 続 / 原タイトル:WEIRDER MATHS[本/雑誌] / アグニージョ・バナジー/著 デイヴィッド・ダーリング/著 武井摩利/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1389/neobk-2474086.jpg?_ex=128x128)
天才少年が解き明かす奇妙な数学! 続 / 原タイトル:WEIRDER MATHS[本/雑誌] / アグニージョ・バナジー/著 デイヴィッド・ダーリング/著 武井摩利/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>迷路・迷宮からの脱出無とゼロとその周辺この宇宙を統べる7つの数鏡の国の私たち芸術のための数学虚数を超えた先平面充〓-平明にして華麗、そして不可思議変わり者の数学者たち量子の世界シャボン玉と数学だって楽しいから奇妙で素敵な形のあれこれ大いなる未知の領域別の数学はありうるか?<アーティスト/キャスト>デイヴィッド・ダーリング(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2474086Agni Jo Banaji / Cho De Eve Iddo Darling Gu / Cho Takei Mari / Yaku / Tensai Shonen Ga Kimyona Sugaku! Zoku/ Original Title: WEIRDER MATHSメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/03JAN:9784422414348天才少年が解き明かす奇妙な数学! 続 / 原タイトル:WEIRDER MATHS[本/雑誌] / アグニージョ・バナジー/著 デイヴィッド・ダーリング/著 武井摩利/訳2020/03発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![Mad Science 炎と煙と轟音の科学実験54 / 原タイトル:Theo Gray’s Mad Science[本/雑誌] (Make:PROJECTS) (単行本・ムック) / TheodoreGray/著 高橋信夫/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_530/neobk-766781.jpg?_ex=128x128)
Mad Science 炎と煙と轟音の科学実験54 / 原タイトル:Theo Gray’s Mad Science[本/雑誌] (Make:PROJECTS) (単行本・ムック) / TheodoreGray/著 高橋信夫/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>科学の歴史では、数多くのアマチュアサイエンティストが自宅の地下室や作業場で実験を行い、驚くべき成果をあげてきました。本書はその伝統を継ぎ、エクストリーム(過激)な実験を通して、科学の原理と楽しさを伝える書籍です。すべての実験はプロの写真家によって撮影され、読者は「オレオクッキーを燃料にしたロケット」「コップ一杯の水と電池で水素を作る方法」「シャボン玉爆弾」「雪の結晶を永久保存する方法」など、54本の実験の決定的な瞬間を安全に楽しむことができます。十分な経験を持つ読者なら、実験を実際に行うことも可能です。<収録内容>1 実験料理2 地球最後のDIY3 原始力4 火遊び5 ヘビーメタル6 自然の驚異7 おかしな工作教室<アーティスト/キャスト>高橋信夫(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-766781TheodoreGray / Cho Takahashi Shinobu / Yaku / Mad Science En to Kemuri to Goon No Kagaku Jikken 54 / Hara Title : Theo Gray’s Mad Science (Make:PROJECTS)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/05JAN:9784873114545Mad Science 炎と煙と轟音の科学実験54 / 原タイトル:Theo Gray’s Mad Science[本/雑誌] (Make:PROJECTS) (単行本・ムック) / TheodoreGray/著 高橋信夫/訳2010/05発売
3080 円 (税込 / 送料別)
![難関大入試から見える物理の醍醐味[本/雑誌] / 三澤信也/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1944/neobk-3035433.jpg?_ex=128x128)
難関大入試から見える物理の醍醐味[本/雑誌] / 三澤信也/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>面白い入試問題を計29題掲載!難問に挑んで物理の奥深さを味わおう!肩の力を抜いて楽しめる問題も織り交ぜたので疲れず読める!<収録内容>第1章 力学編(2022東京大学 大問1 潮汐力の謎が解ける!2021東京大学 大問1 ブランコの一番上手な漕ぎ方とは? ほか)第2章 熱力学編(2023同志社大学(理工学部) 大問3(ア) 気体を圧縮するだけでどれだけ温度を上げられる?2023大阪公立大学(中期) 大問2 どんな熱サイクルが一番効率的? ほか)第3章 波動編(2023慶應義塾大学(医学部) 大問2問1 光は最短時間経路を選んでいる!2021東北大学(後期) 大問3 気温や気圧が変わるとシャボン玉の虹が変化する? ほか)第4章 電磁気学編(2023大阪工業大学 大問2(1) モバイルバッテリーの落とし穴2021大阪大学 大問2 送電によって損失しているエネルギーはどのくらい? ほか)第5章 原子物理編(2023東京慈恵会医科大学 大問2‐2 有名なアインシュタインの式E=mc2はどうやって導かれる?2023慶應義塾大学(医学部) 大問1問2 大昔と現在では地球に含まれる元素は大違い? ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3035433Misawa Shinya / Nankan Dainyushi Kara Mieru Butsuri No Daigomiメディア:本/雑誌重量:308g発売日:2024/11JAN:9784297144807難関大入試から見える物理の醍醐味[本/雑誌] / 三澤信也/著2024/11発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![わかる!なるほど理科実験 (ポピュラー・サイエンス) [ 杉山剛英 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7853/78538775.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】わかる!なるほど理科実験 (ポピュラー・サイエンス) [ 杉山剛英 ]
ポピュラー・サイエンス 杉山剛英 裳華房ワカル ナルホド リカ ジッケン スギヤマ,ヨシヒデ 発行年月:2006年07月 ページ数:153p サイズ:単行本 ISBN:9784785387754 杉山剛英(スギヤマヨシヒデ) 1978年北海道北見北斗高等学校卒。1982年静岡大学理学部化学科卒。北海道鵡川高等学校教諭。1988年北海道札幌篠路高等学校教諭。1996年北海道札幌星園高等学校教諭。2000年北海道教育大学札幌校非常勤講師兼務。2001年北海道札幌旭丘高等学校教諭。1984年度内田洋行パソコンソフトコンテスト特別賞(元素記号マスター他)。1997年度内田洋行全国教職員発明考案入選(音源定位実験器)。1999年度東レ理科教育賞本賞(高校生物・音源定位実験)、同本賞(高校地学・写真によるヘール・ポップ彗星軌道図作成実習)。2005年度日本化学会・化学教育有功賞。北海道高等学校理科研究会マルチメディア研究委員会代表、アルケミストの会会員、日本化学会教育会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 物質が見せる変化(中和で生成する塩を見る/状態変化の不思議を見る/色変化色々 ほか)/2 物質が持つ性質(BeeーSpiを使う速度・加速度測定/ガウス加速器と位置エネルギー/ボイル浮沈子で三法則体感 ほか)/3 身の回りの科学(酢と漂白剤で金を溶かす/不思議な木ーホルダー/スーパーシャボン玉液 ほか) 本 科学・技術 自然科学全般
1760 円 (税込 / 送料込)