「本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術」の商品をご紹介します。
![神秘的じゃない女たち [ イム・ソヨン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5613/9784760155613_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】神秘的じゃない女たち [ イム・ソヨン ]
イム・ソヨン オ ヨンア 柏書房シンピテキジャナイオンナタチ イム ソヨン オ ヨンア 発行年月:2024年04月26日 予約締切日:2024年04月25日 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784760155613 イムソヨン フェミニズムと科学技術論に出合ってから再び科学に開眼したフェミニスト科学技術論者。ポストヒューマンと体、テクノロジーとジェンダー、新唯物論フェミニズムなどをテーマに研究している。ソウル大学自然科学学部を卒業、アメリカのテキサス工科大学で博物館学修士、ソウル大学科学史および科学哲学共同過程・科学技術論専攻で博士号を取得した。現職はトンア大学基礎教養大学助教授 オヨンア 呉永雅。在日コリアン三世。慶応義塾大学、延世大学国際大学院、梨花女子大通訳翻訳大学院卒、同大学院博士課程修了。2007年韓国文学翻訳新人賞受賞。2023年韓国文学翻訳翻訳大賞受賞。梨花女子大通訳翻訳大学院、韓国文学翻訳院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 神秘的じゃないすべての人のために/性染色体は存在しない/女と男がモザイクになった脳/腸は考える/神秘的じゃない妊娠のために/父親の役割に注目せよ/卵子凍結をめぐる問題/差別をしないAIをつくる/アシスタントロボットは女性だという錯覚/進化論と和解する方法/フェミニズム物理学の挑戦/21世紀サイボーグの現状/アントロポセンの危機に立ち向かって/おわりに 思い通りにならなかった私の人生から始まる科学技術 受精は、能動的な精子が受動的な卵子を捕獲する過程ではない。卵子凍結はあるのに、男性のための精子凍結がないのはなぜ?アシスタントロボットが「女型」である理由とは?かつて科学者になる夢をあきらめた著者が、フェミニズムと科学技術社会論に出合い、憎き科学と「和解」し、女性の観点から科学を見つめ、科学の観点から女性の体と経験を理解しようとした思索の軌跡。女性について無知だった科学にかけられた「呪い」を解き、「よき友」として付き合っていくためのエッセイ集!韓国書店組合連合会発表 第6回「書店員が選ぶ今年の本」(自己啓発・経営、経済、科学部門)。 本 科学・技術 自然科学全般
2200 円 (税込 / 送料込)
![数学の力 高校数学で読みとくリーマン予想 [ 小山 信也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0793/9784532520793.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】数学の力 高校数学で読みとくリーマン予想 [ 小山 信也 ]
高校数学で読みとくリーマン予想 小山 信也 日経サイエンススウガクノチカラ コヤマ シンヤ 発行年月:2020年07月28日 予約締切日:2020年06月10日 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784532520793 小山信也(コヤマシンヤ) 数学者。東洋大学教授。東京大学理学部数学科卒業。東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了、理学博士。プリンストン大学客員研究員、慶応義塾大学助教授、ケンブリッジ大学ニュートン数理科学研究所員、梨花女子大学客員教授などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 数学の力とは(数学研究とはー簡単な例を通して/素数が無数に存在すること ほか)/第2章 リーマン予想と素数(ユークリッドからオイラーへ/大きな無限大 ほか)/第3章 深リーマン予想(平方数の和となる素数(再考)/深リーマン予想とは ほか)/付録A 環論と合同式(環論の基礎/合同式の解法)/付録B テイラー展開(基本的な考え方/収束半径 ほか)/付録C アーベルの総和法(基本的な考え方/部分和の公式 ほか) 本 科学・技術 数学
2200 円 (税込 / 送料込)
![すべての人の微分積分学改訂版 [ 小山信也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5953/9784535785953.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】すべての人の微分積分学改訂版 [ 小山信也 ]
小山信也 中島さち子 日本評論社スベテ ノ ヒト ノ ビブン セキブンガク コヤマ,シンヤ ナカジマ,サチコ 発行年月:2016年03月10日 ページ数:410p サイズ:単行本 ISBN:9784535785953 小山信也(コヤマシンヤ) 1962年新潟県に生まれる。1986年東京大学理学部数学科を卒業。1988年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程を修了。その後、プリンストン大学客員研究員、慶應義塾大学助教授、ケンブリッジ大学ニュートン数理科学研究所所員、梨花女子大学客員教授などを経て、東洋大学理工学部教授。専門は整数論・ゼータ関数論・量子カオス。理学博士 中島さち子(ナカジマサチコ) 1979年大阪府に生まれる。2002年東京大学理学部数学科を卒業。高校2年の夏、国際数学オリンピック・インド大会で金メダル、翌年のアルゼンチン大会では銀メダルを取得。大学入学後、ジャズなどの音楽に出会い、音楽に傾斜。数学科で主に数論・表現論を学びつつ、即興演奏の技を磨き、卒業後より音楽活動開始。現在、ジャズ・ピアニストとしての演奏・作曲活動、数学研究、数学や音楽についての講演・執筆活動、(株)フェニックス・コンサルティングにてグローバル人材育成など、多彩な活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 多項式とその根号の微分積分学(面積とは/自然数のべき和/極限値とO記号/多項式の定積分/多項式の不定積分 ほか)/第2部 標準的な微分積分学(平均変化率/指数関数と対数関数/三角関数/逆三角関数/有理関数の積分 ほか) 世界初!sinもlogも使わずに微積を学べる本。多項式と根号だけで、テイラー展開や広義積分までを解説。定積分(面積)から微分(変化率)へと、微積分をやさしく再構築。アルキメデスからニュートンへ、微分積分学の歴史的順序とも合致。後半部ではsin、logなどの概念の発祥に遡り、定義を直感的に説明。大学院入試問題を解答付きで豊富に収録。大学院入試対策にも最適。 本 科学・技術 数学
2970 円 (税込 / 送料込)
![誰も知らない素数のふしぎ オイラーからたどる未解決問題への挑戦 (ブルーバックス) [ 小山 信也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8473/9784065368473_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】誰も知らない素数のふしぎ オイラーからたどる未解決問題への挑戦 (ブルーバックス) [ 小山 信也 ]
ブルーバックス 小山 信也 講談社ダレモシラナイソスウノフシギ オイラーカラタドルミカイケツモンダイヘノチョウセン コヤマ シンヤ 発行年月:2024年08月23日 予約締切日:2024年08月22日 ページ数:288p サイズ:新書 ISBN:9784065368473 小山信也(コヤマシンヤ) 1962年新潟県生まれ。1986年東京大学理学部数学科卒業。1988年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。理学博士。米国プリンストン大学客員研究員、慶應義塾大学助教授、ケンブリッジ大学ニュートン数理科学研究所員、梨花女子大学客員教授などを経て2009年より、東洋大学理工学部教授。専門分野は整数論、ゼータ関数論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 素数のふしぎ/第2章 オイラーと素数定理/第3章 素数の不規則さとオイラーの着想/第4章 素数の偏り/第5章 重みの意義と役割/第6章 深リーマン予想による解明/付録1 一般のqを法とした偏り/付録2 BSD予想から深リーマン予想へ 自然数を構成し、「数の原子」とも呼ばれる素数。2,3,5,7,11,13…不規則に分布するそのさまを、レオンハルト・オイラーは「素数を4で割った余り」で表現した。シンプルな記述から素数の何が見えるのか。天才数学者の業績や着想をたどりながら魅惑の数の性質をひも解くとともに、素数が現代に残した「未解決問題」に挑戦する! 本 科学・技術 数学 新書 科学・医学・技術
1210 円 (税込 / 送料込)
![素数って偏ってるの? ~ABC予想,コラッツ予想,深リーマン予想~ [ 小山 信也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7618/9784297137618_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】素数って偏ってるの? ~ABC予想,コラッツ予想,深リーマン予想~ [ 小山 信也 ]
小山 信也 長原 佑愛 技術評論社ソスウッテカタヨッテルノ エービーシーヨソウ コラッツヨソウ シンリーマンヨソウ コヤマ シンヤ ナガハラ ユア 発行年月:2023年10月10日 予約締切日:2023年08月23日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784297137618 小山信也(コヤマシンヤ) 1962年新潟県生まれ。1986年東京大学理学部数学科卒業。1988年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。理学博士。慶應義塾大学、プリンストン大学(米国)、ケンブリッジ大学(英国)、梨花女子大学(韓国)を経て、東洋大学理工学部教授。専攻/整数論、ゼータ関数論、量子カオス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第0部 数学は論理じゃない?(再会/数学は論理じゃない?/入試問題より/論理の先にあるもの/入試問題より/論理の先にあるもの/素数はランダム?/双子素数予想の心/素数はいつ現れるか/AIにできないこと)/第1部 ABC予想(良い定理とは/一般化で証明の本質を探る/ユークリッドの証明の一般化/フェルマーの最終定理/ランダウの4問/ラディカルの心/太り過ぎの見分け方/A、B、Cの役割)/第2部 コラッツ予想(コラッツ予想とは/「100%」の意味/確率とは/円が切り取る線分/測度って何?/シラキュース関数/タオの定理/ランダムな自然数/泥だらけのサイコロ)/第3部 チェビシェフの偏り(「チェビシェフの偏り」とは/無限を表す関数/ゼータとLの予想の復習/「偏り」の解明) 本 科学・技術 数学
2750 円 (税込 / 送料込)
![天文学者は星を観ない [ シム・チェギョン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7704/9784750517704.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】天文学者は星を観ない [ シム・チェギョン ]
シム・チェギョン オ・ヨンア 亜紀書房テンモンガクシャハホシヲミナイ シム チェギョン オ ヨンア 発行年月:2022年12月07日 予約締切日:2022年09月08日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784750517704 シムチェギョン 天文学者・惑星科学者。慶煕大学校宇宙科学科・宇宙探査学科で学士・修士・博士課程修了。博士研究員、学術研究教授として木星と土星、彗星とタイタン、月と水星を歩き回った。現在は韓国天文研究院に場所を移し、月探査プロジェクトに参加している オヨンア 呉永雅。翻訳家。慶應義塾大学卒業。梨花女子大通訳翻訳大学院修士・博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ いったい何なのあれは?というようなことに夢中になっている人たち/1 大学の非正規職 惑星科学者(時間を飛んできたカッシーニ/博士なんですね ほか)/2 理系人間です(楽しんでください/けしからん宇宙散策 ほか)/3 プチ天文学授業(宇宙とのランデヴー/宇宙を愛する1万の方法 ほか)/4 私たちは皆、太陽系の人たち(バイバイ、ゴリロン/フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン ほか) 「天文学者って何をしてるんだろう?」宇宙研究の現場をわかりやすく紹介すると同時に、キャリアを築くことの難しさや働く母親の本音を織り交ぜた軽妙な文章で、本国韓国で幅広い読者に大きな共感を呼んだベストセラー。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 科学・技術 地学・天文学
1980 円 (税込 / 送料込)
![教養としての数学 数学がわからない僕と数学者の対話 [ キム・ミニョン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4257/9784833424257_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】教養としての数学 数学がわからない僕と数学者の対話 [ キム・ミニョン ]
数学がわからない僕と数学者の対話 キム・ミニョン 米津篤八 プレジデント社キョウヨウトシテノスウガク キムミニョン ヨネヅトクヤ 発行年月:2021年09月15日 予約締切日:2021年06月04日 サイズ:単行本 ISBN:9784833424257 キムミニョン ソウル大学数学科を卒業し、イェール大学で博士号を取得。現在、ウォーリック大学数学科寄付講座教授、ソウル高等科学院碩学教授。マサチューセッツ工科大学研究員、パデュー大学、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(ロンドン大学)教授を経て、韓国の浦項工科大学(ポステック)寄付講座教授、ソウル大学と梨花女子大学の客員寄付講座教授を歴任。2011年、韓国人数学者として初めてオックスフォード大学正教授に任用され、2012年にサムスン湖巌賞科学部門を受賞した。キム教授は、「フェルマーの最終定理」に由来する数論的代数幾何学の古典的難問を、位相数学の画期的方法で解決したことで世界的数学者の地歩を固めた。いまは英国に在留中で、大韓民国とを行き来しながら、本来の研究の他に一般向けに数学の世界をガイドする活動を精力的に行い、数学に秀でた小学生から会社員、大企業の役員、さらには数学と縁遠く見えるバレエの専門家にまで数学を教えている。数学の大衆化のための「数学コンサートK.A.O.S」のメインマスターを務め、ウンジン財団、ネイバーコネクト財団などで数学の英才育成のための講義と指導プログラムを企画した 米津篤八(ヨネズトクヤ) 早稲田大学政治経済学部卒。朝日新聞社勤務を経て、朝鮮語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1講 数学とは世界を体系的かつ精密に説明しようとする意図である/第2講 フェルマー、ニュートン、デカルトによる歴史を変えた3つの数学的発見/第3講 自動運転技術にも原爆にも利用される確率論/第4講 民主主義は数学的に不可能か?/第5講 安定的な結婚をもたらすアルゴリズム/第6講 宇宙は幾何的か、代数的か?/終講 正解を探すのではなく、答えを探すための道筋をつくる/特講 数字を使わずに、数学を理解する 日常から宇宙までを理解する。ロンドン在住の世界的数学者キム・ミニョン教授が、韓国の一般人を対象に行なって大反響をよんだ講義録。 本 科学・技術 数学
1980 円 (税込 / 送料込)
![抵抗と創造の森アマゾン 持続的な開発と民衆の運動 [ 小池洋一、田村梨花 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7225/9784773817225.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】抵抗と創造の森アマゾン 持続的な開発と民衆の運動 [ 小池洋一、田村梨花 ]
持続的な開発と民衆の運動 小池洋一、田村梨花 現代企画室テイコウトソウゾウノモリアマゾン コイケヨウイチ タムラリカ 発行年月:2017年11月27日 予約締切日:2017年11月26日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784773817225 アマゾン開発と民衆運動/アグロエコロジーがアマゾンを救う/採取経済と森の持続的利用/アグロフォレストリーー人と森が共生する農業/先住民の現在と主体的で持続可能な未来/ベロモンテ水力発電所と先住民/土地への闘いー社会的再生手段としての土地なし農民運動/ソーシャルデザインー地域文化の回復/フェアトレードー生産関係の変革/いのちを守る知恵ー都市貧困地域のコミュニティで生まれる市民教育/森を活かして森を守るーアスフローラ(Asflora)の運動 本 科学・技術 工学 建設工学
2970 円 (税込 / 送料込)
![ラマヌジャン《ゼータ関数論文集》 [ シュリニーヴァーサ・ラマヌジャン・アイヤ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8014/9784535798014.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ラマヌジャン《ゼータ関数論文集》 [ シュリニーヴァーサ・ラマヌジャン・アイヤ ]
シュリニーヴァーサ・ラマヌジャン・アイヤ 黒川信重 日本評論社ラマヌジャン ゼータ カンスウ ロンブンシュウ ラマヌジャン・アイヤンガー,シュリニーヴァーサ クロカワ,ノブシゲ 発行年月:2016年02月17日 ページ数:167p サイズ:単行本 ISBN:9784535798014 黒川信重(クロカワノブシゲ) 1952年栃木県に生まれる。1975年東京工業大学理学部数学科を卒業。1977年同大学大学院理工学研究科修士課程を修了。その後、東京工業大学助手、助教授、東京大学助教授を経て、東京工業大学大学院理工学研究科教授。専門は整数論・ゼータ関数論・絶対数学。理学博士 小山信也(コヤマシンヤ) 1962年新潟県に生まれる。1986年東京大学理学部数学科を卒業。1988年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程を修了。その後、プリンストン大学客員研究員、慶應義塾大学助教授、ケンブリッジ大学ニュートン数理科学研究所所員、梨花女子大学客員教授などを経て、東洋大学理工学部教授。専門は整数論・ゼータ関数論・量子カオス。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ラマヌジャンのゼータ関数研究の概要と解説(ゼータの積構造/ラマヌジャン予想/ラマヌジャン予想の先/深リーマン予想/解析接続)/第2部 ラマヌジャンのゼータ関数論文(翻訳)(論文番号14.リーマンの関数ξ(s)とΞ(t)の新表示/論文番号17.解析的整数論におけるいくつかの公式/論文番号18.ある数論的関数について/論文番号15の未出版部分.高次合成数) インドが生んだ孤高の天才数学者の神髄! 本 科学・技術 数学
3300 円 (税込 / 送料込)
![素数って偏ってるの? ~ABC予想,コラッツ予想,深リーマン予想~【電子書籍】[ 小山信也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9287/2000013779287.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】素数って偏ってるの? ~ABC予想,コラッツ予想,深リーマン予想~【電子書籍】[ 小山信也 ]
<p><strong>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は<a href="gihyo.jp/mk/dp/ebook/2023/978-4-297-13762-5">Gihyo Digital Publishing</a>も併せてご覧ください。</strong></p> <h2><strong>【なぜそこに素数が現れたのか?偶然か必然か…?素数の本質をとことん追究!】</strong></h2> <p>『「数学をする」ってどういうこと?』の第2弾です。今回も日常社会に潜む数学を取り上げます。今回は特に「偏り」に着目し、数学的な観点で解明していきます。不自然に偏って見える素数の分布が、実は素数全体のバランスをとるうえでは自然な現象でした。それを深リーマン予想を使って証明し、さらに、どのあたりに素数があるべきなのかまで考えていきます。ランダムなはずなのに偏りがある素数、一体どういうことなのか。それが私たちの感性や日常とどう関わってくるのか、奥深い素数の世界を堪能できる1冊です。</p> <h2><strong>■こんな方におすすめ</strong></h2> <p>・高校生以上、一般向け、素数やそれにまつわる有名問題などに興味がある人</p> <h2><strong>■目次</strong></h2> <p><strong>第0部 数学は論理じゃない?</strong><br /> 第1話 再会<br /> 第2話 数学は論理じゃない?<br /> 第3話 入試問題より<br /> 第4話 論理の先にあるもの<br /> 第5話 素数はランダム?<br /> 第6話 双子素数予想の心<br /> 第7話 素数はいつ現れるか<br /> 第8話 AIにできないこと<br /> <strong>第1部 ABC予想</strong><br /> 第9話 良い定理とは<br /> 第10話 一般化で証明の本質を探る<br /> 第11話 ユークリッドの証明の一般化<br /> 第12話 フェルマーの最終定理<br /> 第13話 ランダウの4問<br /> 第14話 ラディカルの心<br /> 第15話 太り過ぎの見分け方<br /> 第16話 A,B,Cの役割<br /> <strong>第2部 コラッツ予想</strong><br /> 第17話 コラッツ予想とは<br /> 第18話 「100%」の意味<br /> 第19話 確率とは<br /> 第20話 円が切り取る線分<br /> 第21話 測度って何?<br /> 第22話 シラキュース関数<br /> 第23話 タオの定理<br /> 第24話 ランダムな自然数<br /> 第25話 泥だらけのサイコロ<br /> <strong>第3部 チェビシェフの偏り</strong><br /> 第26話 「チェビシェフの偏り」とは<br /> 第27話 無限を表す関数<br /> 第28話 ゼータとLの復習<br /> 第29話 深リーマン予想の復習<br /> 第30話 「偏り」の解明</p> <h2><strong>■著者プロフィール</strong></h2> <p><strong>小山信也(こやましんや)</strong>:1988年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。理学博士。慶應義塾大学、プリンストン大学(米国)、ケンブリッジ大学(英国)、梨花女子大学(韓国)を経て、現在、東洋大学理工学部教授。専攻は整数論、ゼータ関数論、量子カオス。著書は『日本一わかりやすいABC予想』(ビジネス教育出版社)『数学の力~高校数学で読みとくリーマン予想』(日経サイエンス社)『「数学をする」ってどういうこと?』(技術評論社)など多数。テレビ番組の監修・制作協力も行っている。『笑わない数学シーズン2』(NHK総合テレビ、2023年10月放送開始)『特捜9 season4』第7話「殺人パズル」(テレビ朝日、2021年放送)など。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2750 円 (税込 / 送料込)

【中古】 いやな気分よ、さようなら 自分で学ぶ「抑うつ」克服法/デビッド・D.バーンズ(著者),野村総一郎(訳者),夏刈郁子(訳者),山岡功一(訳者),成瀬梨花(訳者)
デビッド・D.バーンズ(著者),野村総一郎(訳者),夏刈郁子(訳者),山岡功一(訳者),成瀬梨花(訳者)販売会社/発売会社:星和書店発売年月日:1990/11/30JAN:9784791102068
1089 円 (税込 / 送料別)
![「数学をする」ってどういうこと? [ 小山 信也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1136/9784297121136.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「数学をする」ってどういうこと? [ 小山 信也 ]
小山 信也 技術評論社スウガクヲスル ッテドウイウコト コヤマ シンヤ 発行年月:2021年05月15日 予約締切日:2021年03月12日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784297121136 小山信也(コヤマシンヤ) 1962年新潟県生まれ。1986年東京大学理学部数学科卒業。1988年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。理学博士。慶應義塾大学、プリンストン大学(米国)、ケンブリッジ大学(英国)、梨花女子大学(韓国)を経て、東洋大学理工学部教授。専攻/整数論、ゼータ関数論、量子カオス。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 日常編(「8割削減」の意味/2次関数の効果/2次関数のリスク ほか)/第2部 無限への挑戦(亀に追いつけるか/追いつける理由/矢は止まっている? ほか)/第3部 ゼータ編(調和級数/逆数という発想/ユークリッドの定理の新証明 ほか) 本 科学・技術 数学
2420 円 (税込 / 送料込)
![知っていますか?地球を救う暮らし方一問一答 (知っていますか?一問一答シリーズ) [ 朴 恵淑 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2610/9784759282610_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】知っていますか?地球を救う暮らし方一問一答 (知っていますか?一問一答シリーズ) [ 朴 恵淑 ]
知っていますか?一問一答シリーズ 朴 恵淑 歌川 学 解放出版社シッテイマスカチキュウヲスクウクラシカタイチモンイットウ ボク ケイシュク(パク・ケイシュク) ウタガワ マナブ 発行年月:2005年03月15日 予約締切日:2005年03月14日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784759282610 朴恵淑(パクケイシュク) 1954年、韓国ソウル生まれ。韓国梨花女子大学校師範大学社会生活学科(地理専攻)・大学院修了。後、筑波大学大学院博士課程地球科学研究科修了(理学博士)。韓国梨花女子大学校師範大学社会生活学科助手、筑波大学環境科学研究科文部技官、ヒューストン大学地球科学科ポストドクトラル・フェロー、三菱生命科学研究所特別研究員、三重大学人文学部助教授を経て、現・三重大学人文学部助教授。専門分野は環境地理学・気候学・環境教育 歌川学(ウタガワマナブ) 1964年、東京生まれ。東北大学工学部機械工学科、同大学院工学研究科機械工学専攻博士課程前期修了。独立行政法人産業技術総合研究所主任研究員。専門分野は安全工学・資源環境工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 公害や化学物質汚染はなぜ起こるのですか?また、それを防ぐにはどうすればよいですか?/地球温暖化やオゾン層破壊などはなぜ起こるのですか?それを防ぐ方法はありますか?/廃棄物処分場にごみがあふれる一方で、資源がなくなるとも聞きます。このような状況を変えるために私たちには何ができますか?/自然破壊、森林破壊や砂漠化などはなぜ起こるのですか?それらを防ぐにはどうすればよいですか?/工場や自動車による公害、環境破壊は、どのように解決すればよいのでしょうか?/先進国のぜいたくなライフスタイルが公害や環境破壊につながると聞きますが?/私たちの暮らしを支えている海外の原材料の産地で公害や環境破壊があると聞きますが?/大型公共事業や大規模開発が環境破壊につながることがあると聞きますが?/国や金融機関が行う途上国への支援が環境破壊につながっていることがあると聞きますか?/公害防止のために日本ではどんな対策を取ってきましたか?〔ほか〕 本 科学・技術 工学 建設工学
1100 円 (税込 / 送料込)
![四日市学 未来をひらく環境学へ [ 朴恵淑 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8331/83311064.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】四日市学 未来をひらく環境学へ [ 朴恵淑 ]
未来をひらく環境学へ 朴恵淑 風媒社ヨッカイチガク パク,ケイシュク 発行年月:2005年07月 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784833110648 朴恵淑(パクケイシュク) 1954年、韓国ソウル生まれ。韓国梨花女子大学校師範大学社会学科および大学院修了(地理学専攻)。筑波大学大学院博士課程地球科学研究科修了(理学博士)。韓国梨花女子大学校師範大学社会生活学科助手、筑波大学環境科学研究科文部技官、ヒューストン大学地球科学ポストドクトラル・フェロー、三菱化学生命科学研究所特別研究員、三重大学人文学部助教授を経て、三重大学人文学部教授。専門分野は環境地理学・気候学・生気象学・環境教育 上野達彦(ウエノタツヒコ) 1947年、徳島市生まれ。愛知大学法経学部法学科卒業、同大学院修了。法学博士(立命館大学)。三重大学教育学部助教授、同大学人文学部教授・同大学副学長を経て、三重短期大学学長・三重大学名誉教授。専門分野は刑事法学 山本真吾(ヤマモトシンゴ) 1961年、大阪生まれ。広島大学文学部国語学国文学専攻卒業および大学院文学研究科博士課程後期同専攻単位取得退学(文学修士)。広島大学文学部助手、三重大学人文学部専任講師、同助教授を経て、白百合女子大学文学部教授。専門分野は日本語史・日本言語文化学 妹尾允史(セノオマサフミ) 1938年、岡山生まれ。東京理科大学理学部物理学科卒業。工学博士(名古屋大学)。名古屋大学工学部機械工学科助手、講師、助教授を経て、三重大学工学部教授、三重大学副学長、地域共同研究センター長などを歴任の後、定年退官(2001年)。三重県科学技術振興センター特別顧問、(株)三重ティーエルオー社長などを務めた後、鈴鹿国際大学副学長・三重大学名誉教授。専門分野は材料科学、量子応用技術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 四日市公害と「四日市学」/第1章 負の遺産から新しい環境学の地平へ/第2章 環境問題のなかの「罪と罰」ー“成熟した市民社会”のために/第3章 公害問題を“ひとの心”とつなげるために/第4章 文明と環境ー人間と調和する科学技術のために/終章 しなやかな環境学をめざして 持続可能な開発とは?社会と環境のあり方はどうあるべきなのかー。四日市公害の経験から“未来形の課題”を学ぶ総合環境学の試み。 本 科学・技術 工学 建設工学
2200 円 (税込 / 送料込)