「本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術」の商品をご紹介します。
![小さき生きものたちの国で [ 中村桂子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9711/9784791769711.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】小さき生きものたちの国で [ 中村桂子 ]
中村桂子 青土社チイサキイキモノタチノクニデ ナカムラケイコ 発行年月:2017年02月23日 予約締切日:2017年02月21日 サイズ:単行本 ISBN:9784791769711 中村桂子(ナカムラケイコ) 1936年生まれ。東京大学理学部化学科卒業、同大学院生物化学修了。理学博士。三菱化成生命科学研究所人間・自然研究部長、早稲田大学人間科学部教授、大阪大学連携大学院教授などを歴任。1993年にJT生命誌研究館を設立し、副館長に就任、2002年から館長。2007年に大阪文化賞、2013年にアカデミア賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 生命と科学(真の科学を呼び戻すきっかけに/豊かな想像力に支えられた「生きる力」/生命革命の提案 ほか)/第2部 思慕と追憶(明るい食卓の喜び/全ての子どもに母の手料理を/あるがままのまどさんの世界 ほか)/第3部 生活と視点(爽やかな風が吹くとき/賢治に学ぶ「本当のかしこさ」/自然の物語りを聞く ほか) 農業革命、都市革命、科学革命、産業革命ーそして“生命革命”の時代へ。38億年前の生きものの誕生から現代までの歴史を一望する「生命誌」の第一人者が、日本社会に向けて簡明直截に示す、“生命論的世界観”へのパラダイム・シフト。 本 科学・技術 生物学
1980 円 (税込 / 送料込)

小さき生きものたちの国で / 中村桂子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細農業革命、都市革命、科学革命、産業革命-そして“生命革命”の時代へ。38億年前の生きものの誕生から現代までの歴史を一望する「生命誌」の第一人者が、日本社会に向けて簡明直截に示す、“生命論的世界観”へのパラダイム・シフト。目次 : 第1部 生命と科学(真の科学を呼び戻すきっかけに/ 豊かな想像力に支えられた「生きる力」/ 生命革命の提案 ほか)/ 第2部 思慕と追憶(明るい食卓の喜び/ 全ての子どもに母の手料理を/ あるがままのまどさんの世界 ほか)/ 第3部 生活と視点(爽やかな風が吹くとき/ 賢治に学ぶ「本当のかしこさ」/ 自然の物語りを聞く ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)
![子どもと話そう原子力発電所 おもしろ学校公開授業の記録 (人間選書) [ 名取弘文 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】子どもと話そう原子力発電所 おもしろ学校公開授業の記録 (人間選書) [ 名取弘文 ]
おもしろ学校公開授業の記録 人間選書 名取弘文 農山漁村文化協会コドモ ト ハナソウ ゲンシリョク ハツデンショ ナトリ,ヒロフミ 発行年月:1989年06月 予約締切日:1989年05月25日 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784540890345 授業のまえにーなぜ家庭科で「原発」を?/授業第1回 「事故」が起きたら?(トナカイを汚染されたサミの人びとー映画『脅威』を見る/何が「脅威」か?ー大人のようにはこわがらない/大事故の後のヨーロッパ、アメリカの暮らしー広河隆一さんのスライドを見る(写真構成)/子どもたちに何が語れるかー参加した大人たちの話し合い)/授業第2回 『脅威』への子どもたちの感想・大人たちから子どもたちへの手紙/授業第3回 「原発」推進側・反対側の説明を聞く(推進側「原子力発電は安全なんだと教えるべきだ」/反対側「なぜ『安全』が信じられないか」ー大分県別府市・小原良子さん)/授業第4、5回 核の恐さを子どもたちはどうとらえているか(映画『風が吹くとき』を見る/ビデオ『チェルノブイリ・クライシス』を見る/映画『風の谷のナウシカ』を見る/ビデオ『海外からの証言』を見る)/授業「原発」ー子どもたちのまとめ 本 科学・技術 工学 電気工学
1466 円 (税込 / 送料込)