「本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術」の商品をご紹介します。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】すべては一人から始まった 威張るべからず、焦るべからず [ 岡田晴彦 ]
威張るべからず、焦るべからず 岡田晴彦 ダイヤモンド社スベテハヒトリカラハジマッタ オカダハルヒコ 発行年月:2025年03月27日 予約締切日:2025年03月26日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784478085196 岡田晴彦(オカダハルヒコ) 1959年東京生まれ。1985年株式会社流行通信入社。『XーMEN』『流行通信homme』を担当。1995年同社退社後はフリーの編集者として雑誌・書籍の制作に参加するとともにアパレル・ブランドや一般企業の広告を制作。2000年株式会社ダイヤモンド・セールス編集企画(現・ダイヤモンド・ビジネス企画)に入社、『ダイヤモンド・セールスマネジャー』『ダイヤモンド・ビジョナリー』編集長を経て、2007年取締役、2023年代表取締役社長に就任。「ビジネスの現場にこそ、社会と人間の真実がある」がモットー。これまでに100冊以上のビジネス書・ビジネス誌の編集を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 産業が拡大する大正から昭和の中で/第2章 戦後日本の経済成長と共に/第3章 世界へー大いなる決断/第4章 グローバル企業へのバトンを次代へ/第5章 アジアから世界へ/第6章 100年企業をめざして 戦後から80年、あの大混乱の時代に船出した多くの企業と起業家たちがいた。国内市場のシュリンクに、止むなく海外に進出した経営者たちがいた。人種、国籍、あらゆる違いを乗り越え、共に働く喜びを共有した「リスペクトの物語」。特殊化学品・添加剤メーカーの分野で世界有数のメーカーとして知られるSUNACEは、創業者の吉田利夫がシンガポール進出の決断をして、その後継者たちが様々な困難を乗り越えながら独自のグループ経営を進めてきた。その波瀾万丈の歴史を紹介する。 本 科学・技術 工学 その他
1760 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日立建機第2の創業へ 世界の現場をオレンジ色に [ 岡田晴彦 ]
世界の現場をオレンジ色に 岡田晴彦 ダイヤモンド社ヒタチケンキダイニノソウギョウヘ オカダハルヒコ 発行年月:2022年09月09日 予約締切日:2022年09月08日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784478084953 岡田晴彦(オカダハルヒコ) 1959年東京生まれ。1985年株式会社流行通信入社。『XーMEN』、『流行通信homme』の広告部門を担当、1995年退社後はフリーの編集者としてファッションブランドのマーケティングリサーチ、広告媒体の企画制作を担当、制作会社勤務を経て、2000年株式会社ダイヤモンド・セールス編集企画(現・ダイヤモンド・ビネス企画)に入社、『ダイヤモンド・セールスマネジャー』・『ダイヤモンド・ビジョナリー』編集長を経て、2007年より同社取締役編集長。「ビジネスの現場にこそ、社会と人間の真実がある」がモットー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日立建機の「ネクストステージ」/第2章 サービスソリューション「ConSite」誕生/第3章 疾走する静かなる巨大精密電子機器ーマイニング建機開発最前線/第4章 建設機械の完全自動化への挑戦/第5章 世界市場とリンクした生産体制の再構築へ/第6章 世界標準の働き方改革への挑戦ーグローバル人財の開発/第7章 アメリカという「ニューフロンティア」 親会社・日立製作所からの独立、ディア社との提携解消。日立建機・経営トップに徹底取材。日立建機がめざす未来の姿をこの一冊に。 本 科学・技術 工学 建設工学
1760 円 (税込 / 送料込)